『オーバーロード』最新巻が10万部以上売り上げる! 完全にラノベでTOPクラスの作品に
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
2016年5月30日~2016年6月5日 文庫(2016年6月13日付)
*2位 *8位 177回 *27,473部 896,720部 13/01/11 1242日 植物図鑑
*5位 **位 *2回 *20,554部 *24,672部 16/05/28 ***9日 異世界チート魔術師 5
*6位 **位 *1回 *17,675部 *17,675部 16/05/31 ***6日 ラストエンブリオ 3 暴走、精霊列車!
*9位 *3位 *3回 *11,663部 *50,082部 16/05/20 **17日 思い出のとき修理します 4 永久時計を胸に
14位 **位 *2回 **9,456部 *12,607部 16/05/27 **10日 砕け散るところを見せてあげる
15位 **位 *1回 **9,085部 **9,085部 16/05/30 ***6日 精霊幻想記 4.悠久の君
16位 **位 *1回 **9,004部 **9,004部 16/06/02 ***4日 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 5
17位 **位 *2回 **8,939部 **9,594部 16/05/28 ***9日 必勝ダンジョン運営方法 4 *早売り1.5日
19位 10位 *4回 **8,621部 *98,921部 16/05/12 **25日 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか10
20位 *7位 *2回 **8,386部 *24,147部 16/05/25 **12日 最後の晩ごはん 旧友と焼きおにぎり
21位 **位 *1回 **7,952部 **8,532部 16/05/28 ***9日 神眼の勇者 4 *早売り1.5日
23位 20位 85回 **7,710部 748,289部 14/08/06 *670日 ぼくは明日、昨日のきみとデートする
24位 **位 *1回 **7,643部 **7,643部 16/05/31 ***6日 タクミくんシリーズ 完全版 4
25位 14位 *4回 **7,461部 123,732部 16/05/10 **27日 魔法科高校の劣等生SS
27位 30位 *7回 **6,500部 *41,657部 16/04/20 **47日 映画ノベライズ オオカミ少女と黒王子
29位 **位 *2回 **6,191部 **7,563部 16/05/28 ***9日 鑑定能力で調合師になります 3
30位 35位 19回 **6,079部 110,869部 14/01/22 *866日 Re:ゼロから始める異世界生活 1
31位 **位 *1回 **6,043部 **6,476部 16/05/28 ***9日 軍師は何でも知っている 6
33位 **位 *1回 **5,909部 **6,235部 16/05/28 ***9日 天才外科医が異世界で闇医者を始めました。 2
37位 25位 *8回 **5,642部 119,853部 16/04/12 **55日 空飛ぶ広報室
38位 47位 12回 **5,195部 *74,012部 14/03/20 *809日 Re:ゼロから始める異世界生活 3
39位 45位 14回 **5,136部 *83,476部 14/02/21 *836日 Re:ゼロから始める異世界生活 2
41位 13位 *3回 **4,941部 *33,955部 16/05/20 **17日 デート・ア・ライブ アンコール 5
43位 46位 11回 **4,810部 *60,877部 14/06/23 *714日 Re:ゼロから始める異世界生活 4
48位 37位 *9回 **4,531部 271,848部 16/04/09 **58日 ソードアート・オンライン 17
49位 **位 *2回 **4,464部 **5,395部 16/05/28 ***9日 異世界落語 1 *早売り1.5日
50位 *9位 *2回 **4,412部 *18,138部 16/05/23 **14日 ようこそ実力至上主義の教室へ 4
■2016年5月30日~2016年6月5日 BOOK(2016年6月13日付)
*1位 **位 *2回 110,337部 111,740部 16/05/29 ***8日 オーバーロード 10 謀略の統治者
■2016年5月30日~2016年6月5日 ライトノベル商品グループ別(2016年6月13日付)
*1位 118,027部 オーバーロード
*2位 *35,829部 Re:ゼロから始める異世界生活
*3位 *21,639部 異世界チート魔術師
*4位 *18,554部 ラストエンブリオ
*5位 *14,095部 この素晴らしい世界に祝福を!
*6位 *12,564部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
*7位 *12,137部 暗殺教室 殺すう
*8位 *11,019部 ソードアート・オンライン
*9位 *10,773部 アルスラーン戦記 (カッパ・ノベルス)
10位 *10,515部 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
■オバロ
**6,231部 *19,200部 14/08/28 **11日 オーバーロード 7 大墳墓の侵入者 *早売り1.5日
**8,481部 *24,846部 14/12/24 **12日 オーバーロード 8 二人の指導者 *早売り1.5日
*21,080部 *25,471部 15/06/26 **10日 オーバーロード 9 破軍の魔法詠唱者 *早売り2.5日
110,337部 111,740部 16/05/29 ***8日 オーバーロード 10 謀略の統治者 *早売り0.5日
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
オバロやべえな
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
オバロのめっちゃ面白かったぞ
買ってよかったわ
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
一年ぶりで10万部近く伸ばしてるのはマジすげーわw
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
アニメ二期はよ
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
オバロすげー
オバロは単行本だけど単純な部数比較なら
ダンまちノゲノラ抜いてSAO、カゲロウ、劣等生、はまちに次ぐ5位に入りそうだな
金額ベースならSAOに次ぐ2位に入りそう
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
オバロ新巻11万も凄いけど
いまだに既巻が売れてるのも凄い
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
リザードマン編であれだけ叩かれてたオバロがでかくなったものだ・・・
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
ノゲノラ劣等生オバロを全部成功させたマッドハウス有能
これはアルデラミンも期待大ですね
名前:名無しさん投稿日:2016年06月09日
オバロここまで伸びたんだから
2期やってくれよ
,. -――――-.、
/ ⌒ \ モモンガ様すげええええええええ
/ u’ ヽ ∪ \ 10万部やばいわ
/ { v’T7X′ \ まじでラノベ売上げTOPクラスのお兄様とかダンまちSAOクラスじゃないか
Yィ!lヽ) { ・ / ∪ u’ ヽ
l L・/ 、 )’゙ ‘”´´ | ここまで伸びるとか・・・・作者はもう会社員やめろよw
i ‘”ゝr`T」テ-、 J v /
{ ,} ̄r’フ^\. U ,/
. | l し’‐,’二ニ´ ‘ ,′
\ `ー’´ u _,,. / /
`丶.__,,/´ ____,,/_∠
`| ” ´
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \ つかこれだけ売れるなら前の既刊売らないと新刊売らせない
/ く \. /\/ ─ ─ \ っていってきた角川ってまじで頭おかしいわ
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 普通にたくさん置けば売れるのに
\_ ` ⌒´ _/
/ \
-
-
黒乳首
-
金額考えたらSAO以外すべてに勝ってるんだよなあ
-
リゼロがゴミでワロタ
-
たくさん置けば売れる
ただし客が来る本屋ならな
誰もこないような本屋に大量に在庫残して
売れる本屋に本がない、なんて笑えない状況を作らないための措置だろ -
これ面白いの?
良さがわからんわ -
アマラン最新情報みてこい。
意外とネトゲ嫁が限定版とのこみこみで2000枚くらい行きそうでワロタ(笑) -
会社員なのか
会社は知ってるんだろうか?
印税どれくらいなんだろ? -
オバロ>リゼロ
これが、真実だぞ!わかった?カスども? -
2期はよ
-
さすモモ
-
リゼロに遠く及ばねーだろうモモンゴはwww
-
巻が進むごとにどんどん小物化してモモンガが見るに耐えないんだが。
さっさと別の俺TUEEEキャラにボコボコにされろよ、この糞主人公は。 -
5で終わってた
やらかんはアホか -
くがねは会社務めで頑張ってほしい
-
あれ?
ダンまち超え確定やん -
3
何を基準に勝ってると言ってんだ? -
初動で禁書超えwww
-
アニメ前は全9巻で50万だか60万だかだったのに今や単巻10万超えとは
さすモモ -
これホント面白い
ニヤニヤと爆笑が止まらんw -
マッドハウスは作品の面白さを引き出すのに特化してるから俺の作品もアニメ化した時は頼みたいわ…まぁ無理だけど
-
で、二期マダー!?
-
名作リゼロと比べると浅いよね
モモンガは独善的で魅力皆無いかにもオタクの理想像って感じで気持ち悪い
しかも低俗なお話でありふれた異世界ハーレムラノベwww
リゼロみたいな純な高尚な作品と比べること自体間違っている -
リゼロまだまだ伸びるなぁ
このペースなら200万部は超えそう -
異世界チート売れてんのかよ、絵師が変わってから読まなくなったけど
-
自分、なぜリザードマン編が叩かれてるのか良くわからん、結構読めた
-
面白いと絶賛してる奴10巻の要点を書いて俺に教えろ
-
ますます兼業でやってる意味ががが
-
ようこそ実力至上主義の教室へ結構売れてるな
-
最初の10Pぐらい読んだ段階で、本の読んでない残り部分の厚さ見て
「もうこれだけしか・・・・・・」って残念に思える稀有な小説 -
27
モモンガ様が蘇って
トイレで脱糞してるやつを
どや顔で倒した -
初動でこれか
-
10万部って凄いのか
テラフォーマーズは累計1600万だぞ -
兼業の方が書きたいものを書けて良いんでないの?
嫌なものを書かされそうになったら辞めればいいし。 -
31
それ来週のハンタや -
ラノベってたった10万でトップクラスなん?
散々馬鹿にされてるハンターですら初動で65万売れてるんだが -
34
よくあるスピンオフとか外伝とか書いた方が儲かるだろ -
さすモモさすモモ
-
10巻はイマイチだろ
今後への繋ぎというか山も谷もなかった印象
最後も面白みの欠片もない勝ち方だった -
値段的にラノベとしては実質二倍の売り上げ
-
ダンまち最新刊の部数は1週で抜いた
劣等生最新刊も来週で抜く
価格考えると完全にトップラノベ -
10巻は冒険者組合のあたりがワクワクした
蹂躙劇よりああいうのか楽しいよね -
表紙詐欺っつーか、表紙が良い意味でラノベっぽく無いから、普段ラノベを馬鹿にしてるような底の浅い連中にウケたんやろなぁ
中身はその辺のラノベと同じなのに
底の浅い連中は見た目で判断するから表紙を変えるだけで売り上げが変わるという良い例だわ -
あんなヒロアカですら10万部なんか余裕で売り上げてんのに
別にね… -
刷るの意図的に減らしてこれなら物語シリーズ並か超えてるなやべえ
-
アニメ放送中ながらショボいどっかの異世界生活とはやっぱ格が違うな
-
43
そんな理由で10巻まで買い続けられんだろ -
面白くなくても売れるんだな
-
売上げで作品の格付けする低脳君は、1600万部売れたテラフォーマーズが大好きなのかな?w
いい加減、売れた売れないで作品を格付けしてる連中は自分がバカだと認識したほうが良い。 -
オバロの値段は確かに高いけど他のラノベもちょい厚い巻だと800円くらい普通にして値段上がってる?
-
、
なお、はがない俺妹 20万部の模様
、 -
物語シリーズは業物語が最終15万部だったから
もうほとんど差がないじゃん
単行本だからほんとに大ヒットだな -
オバロすげー2巻までしか読んでないけど
-
15万はいくかな
はがないが売れた頃のラノベバブルが懐かしい -
一冊1000円ぐらいなのに売れすぎ
-
43
その辺のラノベは表紙だけお綺麗で中がスカスカな訳ですが
これがラノベ脳なのか -
~ ヘ_ヘ
、_( ・ω・)_〟
\ /
~/ ノ/
゙⌒(_)^゙
ももんぐぁ~ -
そういえば以前はgateと比べられてたんだよな…
-
オボロは内容ゴミ
リゼロ読め頭良くなるぞ -
ゲートと差がついたな
-
49
テラフォはアニメはアレだけどマンガは評価高いぞ -
10巻よんだけどそれほど盛り上がりはなかった
-
物語シリーズとか初動11万の時とかあったし
完全に原作では同格レベルになっちまった
ほんとにすげー反応(1レス):※117 -
>作者はもう会社員やめろよw
いや、ラノベ作家は専業でやるには危険過ぎるぞ
一作売れた位じゃ -
10巻の面白いとこかあ・・
姫が裏切ってたとことか
ヒドインさんが泣いたとことか
真の意味での冒険者の件とか
皇帝が自滅するとことか
最後のデミウルゴスの事
とかくらいしかなかったなあ
あと八巻の件からアウラが主張し
始めてきたとこかなあ -
でも他の作品は電子版があるからなー
-
うーん
さすおにに届きそうな位置 -
アルデラミンは放送前からやばい香りが漂いまくってるんですが
-
61
面白いよね
てらほくん -
やはりオバロはリゼロのような偽物とは違うな
-
角川が全力で売ってたら20万いってたんじゃね?
-
ハンタの最新巻と一緒で地味なやり取りが面白い。
つか、作者宝くじあたったようなもんだろ。まだ仕事してんのかw -
アニメ二期言うが
アニメ一期好きなヤツほど二期だと離れねぇ? -
というか本来の10巻の内容は次の11巻であって
今回のは簡単に書く予定だったものを膨らませたものだろ?
今回がそんなに盛り上がりどころないの当たり前じゃん… -
60
GATEは1800円だからな文庫でも2冊に分かれてるからオバロより高いし
まあ外伝の後半がクソなのが失速した一番の原因だろうが -
電子書籍の数字も出れば良いのにね
-
72
会社が先手をうって昇進させて辞めれない状況に追い込まれたらしいw -
リゼロも一年後にはこうなる
-
76
確かに
どれくらい電子書籍に移ったやついるのか気になるな -
79
オバロは電子書籍ないんじゃないの?
だから電子書籍の数字が出たらダンまちにも負けてるな -
オバロはこのまま勘違いさすモモ路線で行くんだろうか?
-
ここだけの話torrentで落ちてないから困ってる
-
82
1000円も持ってないのか…可哀想に -
リゼロのみならずオバロまでも再びageてくスタイル。
時代が早過ぎた、から時代が追いついた、になったという事か。
或いは原作が書かれた当時以上に、国民の俺TUEEEE願望が高まってるという事の表れかも知れないな。 -
オバロアンチってまだ活動してるのか
アンチはアニメ大成功で敗北、書籍爆売れで戦死してるアンデッドみたいなもんなんだからさすモモしとけよ -
>つかこれだけ売れるなら前の既刊売らないと新刊売らせないっていってきた角川ってまじで頭おかしいわ
流石やらかん パクリ記事しただけでネタ元の本屋ツイ見て無いのね
即日再入荷が決まり入荷日を書いていたぞ -
76
そんなこと言いだしたらほかの作品もだしオバロはまだ電子版ない -
82
貧乏人割れ厨乙 -
電子版出ても両方買うだけなんだよなぁ
読むのはkibdle書籍はインテリア -
Kindleか
-
ここまで売れたらもはや宣伝する必要ないので続編アニメ化もない模様
-
転スラもオバロと違う方向で面白いんだけどオバロと違って書籍の絵が残念なのが気になる
-
もう勢い落ちてるとはいえ物語シリーズ並は素直にすげーわ
あれはどんくらい積んでるのかよく分かんなくなってるけど -
Reゼロも雑魚扱いできるスコア差やな・・・流石、アインズ様
-
上半期の売り上げ部数から考えるとあと2〜3万くらいは売れるかな
物語シリーズは引き伸ばしまくって評判微妙になってきたし初動10万切ったら流石に止め時だと思う -
なんかハンタとか進撃とか叩いてるような底辺に限ってこういうしょーもないの持ち上げてるイメージ
-
読んでない奴にしょーもないとか言われたくないだろうな
-
ダンまち10巻は1000円超の限定版が3万弱くらい売れてたから抜いてねえよ
-
限定版は24000部だったか。足しても12万ちょっと。
来週であっさり抜かれるな。 -
リゼロとかアニメ10話も放送して未だ全巻積み0の雑魚だろ
こんなカスとオバロ比べんな -
オバロってラノベなのか?
すげーデカくて分厚くてハードカバーだけど。 -
10万、12万で勝った負けたって見てるこっちが恥ずかしくなるくらいショボい世界だな・・・(笑)
-
SAOに次ぐ2位って物語シリーズはもうなかったことになってんのか
-
植物図鑑ってラノベなのん?
-
65
ほぼ全編通してじゃねーか -
101
SAOがハードカバーで売ってたらラノベじゃなくなるのか? -
10巻面白かった
-
今年の年間楽しみだな
2冊でどんくらい積めるかシリーズ売り上げ物語シリーズに勝てるか -
単巻平均で一番売れたシリーズもののラノベって何?ハルヒ?
確か驚愕がラノベの初版発行部数の記録持ってたよな -
109
多分図書館戦争
単行本が発で文庫が1冊100万部売れてる -
web版から話変わってきたから続きがさらに楽しみ。
-
109
銀英伝 15巻で1500万部 単巻100万
ハルヒは92万くらいじゃなかったっけ? -
オバロとか他のなろう作品読んだ後にリゼロ見ると主人公のうざさが際立ちすぎてやばいな・・・
-
単巻でどうたらなんて比較してもなんの意味もないだろ
単巻だけでいいなら、なろうで一番は、一巻で百万部行きそうな膵臓だぞ? -
オバロと比べてほしいならリゼロ豚は最新刊の数字持って来い
話はそれからだ -
虐殺ルート入るかと思えばまた良い人っぽくなってるし
モモンガのキャラが定まらない -
>>63
西尾は単巻で十万部近く売れる作品を、年で五・六冊出すから、そもそも勝負にならん -
114
膵臓そんな売れてんのか
本屋大賞効果やべーな
一冊50万部くらい売れてる計算だな -
マジで会社員やめて続き書きまくってくれよ
どんだけ仕事好きなんだwww -
全18巻完結予定だから残り8巻か
最後どうなるかは気になるところだな まあ現実には戻ら無さそうだが -
オバロって他のラノベより大きいし分厚いし表紙の素材も凝っていてなんだけど、なんでこんなに優遇されてんだ?
アニメ放送前まで全く話題になってなかったのに -
ラノベってどれくらいで売れてる部類なのか
10万くらいか?
漫画に比べて相当低いのはやっぱり買ってる奴は少数ってことだな反応(1レス):※160 -
英訳版も発売されてるみたいだし海外でも売れそうだもんな
何故か発売日に台湾人が先に買っててワロタ -
123
同時発売ってこと?
すげえなそr -
オバロって内容ないようーのゴミカスうん子だよな
リゼロと比べるとゴミさが際立つwww -
オバロ10巻はすごく待っていただけにすごく面白い
全種族をナザリック理想郷計画ための行動が斜め上に高評価されるアインズ様
エルフと争っていることが発覚しよりナザリックとの対立フラグも立てた法国
やはりろくな貴族しかいなかった王国、ナザリック(アインズ様)に振り回されまくりの帝国と見どころが満載でした。 -
ステマかってくり好評やな
-
ここでマヌケ共が持ち上げてる作品ってどんな良作で成績よくても1期で終わり以降音沙汰なしとかの凡打で終わるんだよなw
-
114
内容自体は一昔前のテンプレなのにすげーな
所詮ラノベは一般(の皮を被った作品)には敵わないのな -
売れても10万冊だしね。会社員を続けるのは正しい判断だよ。企業年金や社員優待株もあるだろうし。ただ、税金納付だけはしっかりやってくれよ。会社内ベンチャーを立ち上げて税金対策するのも悪くないだろうけど、落とし穴が色々あるからね
-
121
お前の耳に入ってこなかっただけだ -
くそったれ
売り切れてたあああああああ!!
重版まだかああああああああああああああああ!!! -
10万冊は初週だぞ
後続が売れるから20万はふつうに行く
アニメ2期はよやれや -
ノルマ商法おつ。これつまんねーからな。漫画は絵はいい
-
・・・で?結局リゼロ最新刊はどれぐらい売れたの?
取りあえず10万は軽くいった感じ? -
ダンマチ10万行ってなくね?(笑)
-
電子書籍版足せばいろんな作品に負けとるやんけ
-
126
まだ買ってないけど、ろくな貴族しかいない王国って、物凄くまともだったってこと?
強敵になるの? -
今読み終わったけど
出たとこ勝負のモモンガさんはいいなあ
皇帝がどんどんネタキャラになってくのはスッキリするね -
1冊1000円以上するからな
ラノベに入れるのが間違ってるんだよ -
アウラちゃんがかわいいので勃起しました(*^_^*)
-
138
帝国は属国になり王国も次回陥落予定
アインズではなくデミウルゴスとラナーだけで王国は滅びる -
地味に異世界チート魔術師売れてるなぁ
あれなろうの中でもテンプレ臭酷いうえそこまで面白くなかったような…… -
問題は作者の本業がサラリーマンって事だよねw
-
マジレスというか
単純に知らないんだろうけど
オーバーロードは電子書籍でだしてないから
ダンまちとかの煽りは的外れもいいとこ
最近のラノベ読みは、電書に完全に以降してるしな -
1冊千円だけど カバーと本含めて高級感あるよね
これで売れなきゃ無駄なこだわりだけど 売れてれば褒められる
最初に出版することを決めた時、ある程度は売れると踏んでたってことだよな -
まさか9巻の4倍以上の売り上げになるとは・・・
これは後1年後くらいにオバロのアニメ2期が放送されるといいな。 -
オバロはアニメもクソPV低予算のわりに売れてるから二期があってもおかしくないんだけどな
滅茶苦茶凄いっていうわけじゃないけど地味に優秀な作品 -
144
作者の本業がサラリーマンだからイイんだよ
モモンガさんの上位者としてプレッシャーを感じている哀愁は作者の経験から出てるし -
アニメ2期には期待したいが、その影響でまた原作が1年出なくなるとかになるのは嫌だなぁ
-
こんなオレツエーが受けるとかオタクの闇は深い
-
2期は全編リザードマン編かな?
-
オバロ電子書籍版が無いの知らなかった。
それでKindleとかPlayで見ないのか
てかランキング見たらなろう作品多いな。
オバロやリゼロはともかく
チートマジシャンも精霊幻想も鑑定も、必勝ダンジョンも外科医も落語もなろうやんけ
他にもあるんかも知れんがわかる範囲でこれは凄いのか
それとも他が落ち目なのかどっちかね -
数万単位で人殺してたり拷問してて嫌い
これが絶賛されるとかオタクが優しいとかやっぱり嘘だな -
154
主人公が周りに振り回される被害者ポジションとして描かれるから余計に不快度が増すな -
気持ち悪いPTAが湧いてるな
-
流石だな
このすばとかいうゴミとは違うわ -
これでもリーマン辞めないとは手堅いのう
-
電子書籍なんて実本の1割売れてたら良いほうだから
大して売上変わらんよ
ダンまちがオバロに負けた現実は変わらない -
>>122
ラノベで10万って言ったらもう余裕で上位1割に入れる
漫画だとふーんって感じだけど -
売り上げ伸びすぎぃ
-
アニメ効果で盛り上がってたから読んだけど全然面白くなかった
久しぶりにラノベ読んだけどこれが今のラノベのトップレベルなんだな -
162
人を選ぶ作品だよ
俺は合わなかった
ログホラ読める人ならオバロも読めそう -
163
俺はログホラはアニメだけで原作読む気にはならなかったな
オバロ以外だと無職転生、転スラあたりは好き -
いいから早く11巻出せよ。
-
他人に価値を見出せない、立場とか思惑の対比がわかんないキッズには面白くないだろうな
多くの人間が手放しで評価するにはそれなりの理由があるってこと、わかんないだろうな -
165
9月30日に出る予定だよ。 -
他のオレツエー物でも多少ピンチになったり同格の存在が居たりするけど、これには一切ない
挙句、主人公に絶対の忠誠を誓う部下と女が数百人
どんな適当な命令でも超解釈で素晴らしい命令として大絶賛
まさに脳内妄想をそのまんま書いた話
現実でうだつの上がらない奴が自己投影して悦に浸るラノベ -
「1000+税」の商品が10万売れる
つまり1億の金が、各所に利益として入った
それも1週間で
ぱないの -
オバロは普通のラノベ読者とちょっと違う層を取り込んでる気がする
人間側が悲惨な話になる事で女の胸糞展開需要を満たしてるんではないか
モモンガ側はコメディチックな俺ツエーだから通常層にもアプローチできる
しかしその構成によって、良くも悪くも読者を選ぶ作品になった
合わない人には徹底的に合わないだろう -
部下に失望されないように必死で演技するモモンガを楽しむ作品だな
-
原作もホント面白い
暇つぶしとしては最高よ -
臆病で小物な人物がいきなり結社の総帥と思いこまれて担がれて
期待に応えれなかった場合に蒙る批判の嵐とか失望させた場合の罪悪感とか
もろもろのダメージを考慮して無い胃を痛めながら大物ぶって振舞うそういう主人公
自分と同格の存在がいない方がおかしいと考えてるから
誰も死なないように、自分も死なないように過剰にオカンみたいにに心配して準備して事に臨むことが
他の組織の上役やら有名人に深読みされて右往左往されるすれ違い感のシュールギャグ
実際10巻はカンスト性能に頼らず戦えるようになる為に能力封印して現地最強クラスに挑んだら
普通に競り負けてるのでさすおに的tueee感は皆無。中間管理職経験してるとよくわかる話 -
168
そもそも身内に主人公より強い奴がいるんだが -
オバロは異世界ものだけどちゃんとファンタジーやってるからまだ面白く感じる
主人公より部下たちの戦闘とか結婚良い
エントマVS青の薔薇とか普通に熱い戦いだった -
ちょっと売上のレベルが違いすぎる。
原作まだ続くなら宣伝のためだけでも2期やる価値あるな -
だから2期は無理だって言ってんだろ
1期はアインズがまだ人間性が残っててダークヒーローしてたけど、それ以降は精神も化物になって現地人を虐殺し始めるしアニメ化は無理なんだよ -
アルべドが王国の坊ちゃん領主を無能扱いしたけど
モモンもまわりが有能なだけで大概無能だよな
まっそこがいいんだけどw -
まだ読んでないから早く読みたいねぇ
皇帝に出し抜かれたりしないかなぁ -
つーか新刊はよ、9月?はよ!
-
モモンガ様って部下のNPCが大事すぎて人間は虫けらのようにコロコロするんでしょ?
-
一方、トリガーに潰された原作
**2,814部 **3,316部 16/05/27 **10日 ニンジャスレイヤー 不滅の忍者ソウル 5 開戦前夜ネオサイタマ *早売り2.5日 -
182
そうだね
で、それが何か問題?(アンデッド感覚) -
SAOってすごいんだなと思ってたら「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」ってなんじゃこりゃ
-
>>185
ぼくあすはオリコンの推移見てたら笑えるぞ
一昨年辺りから居座り続けてじわ売れしてるからなw反応(1レス):※185 -
あまり売れると、じゃあ宣伝用のアニメ作る必要ないんじゃね? とか思われそう
-
別にあのアニメ売れたけど
出来自体は大分あんまりな出来だったしアレならなくても -
盾の勇者と無職転生にずいぶん差がついたな…
-
ん?こんなもん?
なんかラノベってもっと売れてなかったっけ? -
-
正直、オバロは表紙がオタク臭すぎないから買いやすいわ
他のはどうしても購入時に躊躇してしまうので選択肢に上がらない -
今までと書店での扱いが違っててワロタ
前はラノベコーナーの中に、その他大勢と一緒に置いてたのに10巻は目立つ所のど真ん中に積んでたよw -
地味にリゼロが11万部達成してるしてるな
ただ、10巻になっても10万部超えてるオバロと比べると
リゼロの右肩下がりの酷さが目立つ
10万突破は1巻だけ。わずか4巻でほぼ半減とか -
最近になって、GATE外伝読んだけど、あれはつまらんな
本編にあった、作品ならではの魅力やウリが、外伝ではまったくない
続編やるには、外伝のつまらなさが足を引っ張りそう -
>73
結果はさすモモだから離れないよ -
本来の、勘違い持ち上げられギャグ路線を再確認する巻だった
-
オバロは本当成功作だよなぁ劣等生の次くらいにここ数年のなろう産成功作じゃね
-
-
会社辞めろよ、とか明らかにガキとわかる世間知らずな書き込みで草www
ラノベ専業の怖さを知らんのか? -
199
部下が勝手にやってることまで上司の問題にするとか
あなたアサヒ新聞さんですか? -
ラノベ同士の低レベルな争いホント笑ってしまう
-
オバロ信者のふりをしたアンチとリゼロ信者のふりをしたアンチ多スギィ
-
よくわからんが、
図書館戦争の作者が89万部の優勝で(植物図鑑)
庶民サンプルの作者が74万部の準優勝(ぼくは明日、昨日のきみとデートする)
ってこと? -
どっちも映画化する一般書籍枠だけどラノベ作家出身という意味ではそう。
単純に、分母がちが~う。 -
一般書籍や漫画とは買う層が違うし比べられてもなぁ
現状のラノベ購入層で考えれば10万売れれば十分凄い
20万売れれば超大ヒットやね
昔は良かった… -
ネット版のほのぼの学園コメディも続きはよ
-
トータル100万部売れたとしても1冊1000円印税10%として一億円。そこから半分は税金。
一生は暮らせないよ。
小金持ちレベル暮らしで一生暮らしたいならその5~6倍。
成功者レベルなら10倍はなきゃな。それでも都内なら小金持ちクラスだが。 -
オバロは今トータル250万部だから、完結する頃には500万部は売れてるな
小金持ちレベルで一生暮らせるのか -
今まだ完結見えないやん?
東京五輪の年になっても続いてそうな気配ある。
だから、累計の売上とか今後の展開は、
全然読めない。これが公開株なら買っておきたいと思うぐらいだわ。 -
211
全18巻完結予定だぞ。ツイッターで作者が言ってる
アルベドのせいで潰れたキャラ多いのがちょっとあれだわ -
大手ゼネコンの課長で一プロジェクトを任されるほどのエリートで収入もある
趣味の小説では250万部を売り上げるとか人生勝ち組ですなw
小説だけで財を成すよりもマルチスキルでいろいろな分野で評価されるのって
本当の意味で羨ましいよ
企業年金も貰えて老後も安心、ただのラノベ作家には出来ない -
尼売り切れてるwwwwwwww
買えなかった奴ざまあああああああああ -
なんでリゼロと荒らそってんの?
同じ転生者なんだから仲良くしろよ
オバロの良さは他の俺つえーラノベと違って
いろんなキャラの思惑とかが伺えるところがいいね
平凡なラノベだったら今頃大虐殺しまくって何故か現地人にもモテモテになってハーレムイチャイチャ漫画になってるから反応(1レス):※216 -
>>215
これ -
そうだね
自分はどっちも好き反応(1レス):※214 -
>>213
なるほど、大手ゼネコンの課長さんだったんですね
会社辞めてしまったら、ネタは今までの蓄積だけだけど続けていれば
今後のネタの補充になるのでこの環境(会社員とマルチ)がいいのかもしれませんね -
10万部分の印税が入ったとして(入るとは言ってない)
取り分が価格の1割の場合で
1000円/冊×0.1 ×10万冊=1000万円
それなりの金額だが、所得税と翌年の住民税増加分も考えて、
実質の手取りは600万~700万程度?
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ほーん 妥当じゃね