04.25(Thu)
【悲報】アニメオタク、ハーレム物に飽きる。「ひたすら百合を見ていたい」
04.25(Thu)
「めがね忘れた・でき猫」のGoHandsによるオリジナルアニメ「もめんたりー・リリィ」発表! 渋谷が舞台で女子高生が主役
04.25(Thu)
2023年の国内ソシャゲ売上TOP10が発表される!! ブルアカは10位に入れず・・・NIKKE9位、スタレ8位、原神7位、ウマ娘は3位、2位FGO
04.25(Thu)
【朗報】Vtuberが流行らせた「バニーガーデン」とかいうゲーム、ガチで面白いと話題にwwwww
04.25(Thu)
K-POP界にAIみたいに整ったイケメンが現れXで衝撃広まる「天から舞い降りた白馬」54万いいね
04.25(Thu)
渋谷の焼肉屋「日本人と外国人はメニューのお値段違いマース。」台湾人「警察呼ぶわ…」警察「メニューには書かれてるので合法。」 台湾人ブチ切れ「日本は糞」
04.25(Thu)
【悲報】ホロライブさん、株価が年初から4割近く暴落する・・・・500万以上損失した豚も(´;ω;`)
04.25(Thu)
【悲報】弱者男性(39)「『鳥貴族』をご存知でしょうか?」婚活女さん「は?」
04.25(Thu)
【悲報】ダンまちのソシャゲがサービス終了・・・・どんどん終わっていく
04.25(Thu)
【悲報】カップヌードルの値段、限界突破wwwこいつにこんな価値ないだろ!!!
04.25(Thu)
【悲報】ソシャゲーマー「ソシャゲの生放送、声優のお遊戯コーナーで尺稼ぎするのやめてほしい」→賛同の嵐wwwwwwwwww
04.25(Thu)
【悲報】フジテレビ、遂にゴールデン帯視聴率がテレ東を下回り最下位に・・・お前らなんでフジテレビ見ないの?
04.25(Thu)
【悲報】弱男さん、椅子に座るだけで晒されるwwww
04.25(Thu)
【決算】サイバーエージェントさん、グラブルリリンク・ウマ娘が好調でゲーム事業の営業益19.8%増の182億円で大勝利! ウマアンチ大敗北へwww
04.25(Thu)
【悲報】声優の花澤香菜さん、ぶつかりおじさん被害を報告wwwww
04.25(Thu)
『この素晴らしい世界に祝福を!3』3話感想・・・完全にアイリスがメインヒロイン、お兄ちゃんと呼ばれたい! 監督交代したけど問題ないテンポで安心!!
04.24(Wed)
【速報】兎田ぺこ一らさん、ドラゴンボールゲーム実況で同接8万人wwww まじでぺこーら>>>>>>>他Vtuberくらいの差がでる
04.24(Wed)
外人「日本のアニメ漫画ゲームは有名だけど、日本のドラマって何も無いよな、どういう事だい?」
04.24(Wed)
『声優ラジオのウラオモテ』3話感想・・・女声優って同じ風呂に入って胸を揉むってマジ!?
04.24(Wed)
【悲報】ソシャゲに200万課金した34歳男性、サ終ですべてを失いアルバイトにも受からず咽び泣く・・「課金すれば仲間から凄い凄い言われて調子に乗ってた」
04.24(Wed)
AbemaTV、アニメに力を入れ始めた途端に黒字化してしまうwww
04.24(Wed)
【悲報】人気ホロライブVtuber「一人暮らししてた時さぁ~」視聴者「過去形…?妙だな……」→ ホロVさんブチ切れお気持ち表明
04.24(Wed)
【悲報】海外リーカー「ドラクエ12はすでに4回も作り直しされている」
04.24(Wed)
クレカ規制されたDLsiteさん、クレカ会社と交渉するも決裂で完全に終わるwwww
04.24(Wed)
【悲報】アニメ「無職転生」女人気が皆無だったことが判明・・・面白いのに何で嫌いなんだ?

「なぜクラシック人口は減り続けているのか」をわかりやすく説明した画像が話題に

o0540030413266570793.jpg


1_20160422205854050.jpg
2_201604222058525a2.jpg
3_20160422205850f5a.jpg
4_201604222058488d6.jpg
 
 


 
 
   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \   ああ、なるほどなぁ・・・
 |  (●)(●) |  でもクラシック人口って減り続けてるの?それははじめて知ったわ
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \
 
 
 
 
 
   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____  クラシック人口増やしたい?
. |     (__人__)            /      \ それならクラシックを題材にしたアニメをやるのが一番よ
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ チョロイオタクがクラシック聞くようになるから
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       |  まぁのだめとか君嘘とかやったけど・・・
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 
 
(‘ω’`)てかまあこういうタイプの人はどこのジャンルでもいる気がする
 
 
 



 

コメントを書く
  1. わかんねーよ

  2. 楽器が高い レッスンが大変

  3. 昨日の画像まとめにあったよねコレ

  4. 要するに?

  5. 3
    あったな

  6. 本物が欲しい

  7. しらねぇよ、もうやめちまえばええやん

  8. なぜクジラックス人口は減り続けているのか

  9. いやクラシック好きだけどさすがに初心者には好みに応じてポップで聴きやすいのから薦めてるよ・・・

  10. ピアノの森も終わっちゃったしクラシック題材って今何かあったっけ

  11. まじかー半額出してくれるならいくわー
    ってなるな、俺なら

  12. 今頃転載するのかw

  13. クラシック人口が増えないのは高嶋なんたら見てればわかるけど、やってる側の人間にも問題あると思うわ

  14. ラテンアメリカ系のくだり要るか?
    なんかバカっぽいな

  15. クソリプがあって助かったな。

  16. FPSのガチ勢がまさにそれじゃん

  17. バイクアニメとか出してるぐらいだしそろそろ楽器アニメでも出していけばいいよ
    楽器爆売れだよ

  18. オタクは本当に有害だよな

    型に嵌めるのが好きで困る。決めつけが酷い。

  19. ボーモルのコスト病でググれよ
    商業ベースだと生産者がクッソ辛いだけなんだよ

  20. 肉だけ食べて今まで生きてこれたんだから無理して日本食食べなくてもええやん

  21. おまえ昨日のまとめにつかった記事じゃん

  22. 最初クジラックスに見えてた俺はもう駄目かもしれん
    自覚はある

  23. まぁこれどの業界でも言えることだよな
    首を絞めるのは結局は偉そうに知識自慢する信者

  24. ぜんぜんわからん

  25. クジラックス

  26. ヲタクは自分に興味の無いものを叩く傾向にあるから否定的な意見はあまり参考にしない方が良い
    自分で体験して初めて良いか悪いか判断する事が重要

  27. オタチョロ

  28. プロにならないにしてもある程度の技量は何でも必要だからな
    野球人口が減ってたり少子化の影響もあるんじゃないの
    今増えてる分野は元々のパイが少なかっただけでこれから先減るだろうし
    クラシック音楽だけの話じゃないと思うの

  29. 簡単に言うと

    上流家庭の趣味を下流がするなってこと

  30. どのコンテンツにも古参ぶるアホがコンテンツを潰す
    にわかを歓迎しないコンテンツは衰退の一途をたどる

    かと言って古参を蔑ろにしてにわかだけを大切に扱ってもダメ
    古参とにわか両方を大切にするべきなんだよ

  31. うーん、15年コンサートに通い続けてるし、ここ5年は金銭的余裕も出てきたから年80回は足を運んでるが、そんなに生を聴きにくる人の数は減ってない気がするが
    相変わらずBPOや小澤の人気公演は1分で即完だし

  32. 回転寿司にいこうね

  33. マンドリンが正論

    醜くなるなら滅びた方がマシ

  34. 君だよ〜♪
    君なんだよ〜♪
    ひなだお♪

  35. 31
    きっしょw

  36. クラシックなんて日本で流行る要素ゼロだろw

  37. >@Youichi_Matsuda
    垢凍結されてるしwww

  38. >>8
    一日に8回もオナってりゃ精子減少も当然だわ

  39. クジラックスに見えた

  40. 低ランクに擦り寄る必要はない

  41. カラヤンとかレニーが覇権を競ってた時代が異常で、今が普通なんだと思うよ
    実際、CD数千枚売れたらヒットって業界だが

  42. そもそもクラシック人口って元からそんなに多くないやろ

  43. まぁクジラックス好きなんですけどね
    やっぱり最終的にはそこに行き着くと言いますか、色んなジャンルを経て来たからこそ分かる素晴らしさが有ると言いますか

  44. 1人で練習してんのに「Here comes a new challenger」してくんなって話だよ

  45. クラシック聞いてるっていう奴の、他のジャンルの見下し方は異常
    耳肥えてますアピールもウザい

    こういう連中がいなくなればまだ入り易いと思うけど

  46. fate厨のキモさしか伝わらんのだがw

  47. 43
    お前クラシックの事言ってるのか?

  48. 45
    君が劣ってる自覚があるから見下されてると感じるのでは?
    被害妄想かと

  49. これ、アイコン的に艦これの話題かな?

  50. 幻想水滸伝っぽいのを探していた時期があったなぁ……

  51. 8:なぜクジラックス人口は減り続けているのか

    風評被害甚だしくぅぅぅぅw

  52. オペラやクジラックは子供のころから触れてないと理解できないんだよ

  53. クラシック好きでオタならG線上の魔王をやるべし

  54. クジラックスに見えるのはロリコン脳になってる証拠

  55. 53
    おうドラマCDはよ出せや

  56. のだめも君嘘もNHKで放送すればいいのに


    少なくともラブライブよりはNHK向きだよね?

  57. 画像じゃないじゃん!騙された!

  58. 元々金持ち向けの音楽だからだろ

  59. ※48
    よく読もうね、文盲さん

  60. アニメと一緒でハマる奴はほっといてもハマるし、わからん奴にわざわざ聞いてほしいとも思わんなあ

  61. クラシックはわからんけどオーケストラに悪く思うところはない
    ドラクエやFFみたいなゲーム音楽をオーケストラアレンジしてコンサートやったりしてるし
    あるいはジュラシックパークのテーマを知らない人なんていないだろう
    基本的な音階や和音の定義は古典音楽の頃から変わってない
    それが良いことなのか悪いことなのか知らないが
    クラシックから離れているわけではなく
    全ての曲は常にクラシックを内包していると解釈したほうが正しい

  62. 要は拡張と敷居が高すぎて、初心者お断りみたいな空気になってるという事か。
    そういう意味なら、昔からずっと緩やかにクラシック離れが続いてる事になるけど、
    これと似たような事が、日本の伝統芸能、能楽や歌舞伎などにも共通して言えるかも。
    今のご時世、手っ取り早く安価で楽しめる娯楽しか求められてないんだろうし。

  63. あまり新規参入に力を入れすぎると客の質は確実に落ちるだろうな
    一部のラブライバーやアイマスPみたいに
    ガルパンのときもにわかが大洗で問題起こしてたし

    ハードルが高いコンテンツにはマナー悪い客は少なくなるし別にこのままでいいんじゃねえの

  64. クラシックでペンライトを使えればな、伊福部の曲なんかロックみたいでリズムにのりやすい。

  65. […] 「なぜクラシック人口は減り続けているのか」をわかりやすく説明した画像が話題に […]

  66. 画像っていうのかこれ

  67. 61
    うるせーぞボケ!

  68. で?って言う

  69. 八十年代のハリウッド映画音楽に敗北したジャンルだろ。

  70. 挌闘ゲームでも同じことが言えるんだよなあ

  71. 「格式」 うーんこの

  72. あんま詳しくないけどクラシックっていうても系統が色々ありすぎてどれから手を出して良いのか分からないって言うのもあるよね
    自分の好みを見つけたらそれだけ聴いてれば良いから楽なんだけど

  73. にわかを排除するところからジャンルの衰退が始まるんですよ

  74. クジラックスでシコシコにゃお〜ん?

  75. 本格的な趣味でもないものに、2000円以上はだせんわ

  76. そもそも減ってんのかよ。少子化はどこの世界にもあるし。

  77. どの業界もこういう古参のプロユーザーがついて新規お断り状態になる
    ゲハで言えばガキゲーを否定するグラ至上主義のゴキブリとかな

  78. お前らみたいな上から目線はどこにでもいるというお話

  79. フランス料理を食べるときに、着て行くものはどうの、食べる時のマナーはどうのと
    うるさく言われたら、ってことと同じだろ 敷居が高い
    気軽に映画を見に行っても、歌舞伎は一部の人しか行かないし
    俺はクラッシック聴かなくても困らんからどうでもいい

  80. 見事にどこかで見たクソフォロアーがついてて草

  81. ※52
    クジラックスは子供の頃から触たら絶対駄目だから

  82. クジラックスの良さが素人に理解できるはずもない

  83. 昔からクラシック聞いてる自分としては
    クラシックに拒否反応示す人が多いのかわからないわ

    誰でも知ってる「スイス軍の行進」とか「軍隊行進曲」のような馴染みのある曲からはいってくればいいのに……。

  84. オーディオに凝りだすとクラシック聴くようになるよな

  85. ぶっちゃけ区別できる自信がない
    似てね?クラシックって

  86. クラシックのボックスは50枚組で2万円とか、低価格化がただならぬことに

    アニメも見習うように

  87. 適当にCD買ってたら自称クラシックファンに
    「そんなことではクラシックをわかったとは言えません!」とか言われたことあるなあ
    別にわかりたくない楽しみたいだけなんだけど

  88. つまりクラシックオタの選民意識が強かったりうるさかったりめどくさいせいってことか
    クラシック好きって増えも減りもせず一定数いるって印象だけど減ってるのか

  89. 深夜アニメに格式もクソもなくてよかった

  90. マジックミラー号でクラシック弾きながらパコパコする企画物AVをSODに作らせればおk

  91. 俺が今聴いてるくまみこだんしんぐもやがては古典萌ソングとなるのか

  92. クラシックが聞きたい時ってクラシックが聞きたいんであって
    クラシックのどの曲が聞きたいとかない気がする
    耳音痴です

  93. 実際は根本的に高いから新規のオーディエンスが増えないだけでしょ
    ライブ物だからボッチで楽しめないというのも大きいけどね、SNSにコンサート行った報告をあげただけで苦もなく特定できるから
    定例会なんかでは会場にいる最中に難ありに絡まれることなんてまずないよ、個人演奏会なら別だけど
    整備された音響と生の演奏で音楽を楽しむという意味ではすごい楽しいエンタメなんで、もっと皆聴きに行けばいんじゃねーのとは思う

  94. このたとえ話すら難解って事さね

  95. クラシックに拒否反応はないが、クラシック好きの人間に拒否反応がある

    なんつーか意識高い系で「クラシックを聴いてる俺スゲー」みたいな考えを持つ自分に酔ってる奴が多い
    くだらないウンチク語る前にオススメのCDでも貸せやと言うと
    CDだと音質がどうこう、やっぱりクラシックは生演奏がどうこうとまたウンチクを語り出す

  96. 一方クジラックスの人口は増え続けている

  97. クラシッククジラックス
    籠馬車で童女をハイエース

  98. いきなりいいもん食わせすぎてそれ以降がカスに見えるって例えかと思ったw
    敷居が高いってことねw

  99. ガンプラとか言うの?作ってみたい→俺の積んでるの1つあげるよ!→PGユニコーン
    弱ペダ見てロード乗りたくなった→俺の使ってないの1台あげるよ!→カーボンエアロロード
    みたいな。

    相手のレベルに合わせられないアホ。しかも善意で迷惑振りまいてるから実にたちが悪い。
    馬鹿は引っ込んでればいいのに、知識だけ半端に有るから無駄に首を突っ込みたがる。

  100. 何が言いたいのか全然わからん
    ただのレッテル貼り好きによる自己満講釈

  101. まどかとラブライブの共通点
    BGMがクラシック調であること
    クラシックは売れるんだよ

  102. >「実は日本食ってちょっと興味があって」
    この時点でありえない
    クラッシックに本当に興味があるやつなんてまずいない
    だからこの論理は成り立たない

  103. むか~し、エヴァのクラシックコンサートに
    Tシャツ・ジーパンのオタが来てて声優がキレてた

  104. 金持ちの道楽だからだよ
    スポーツの方がやるにも観るにも分かりやすいから受けが良くて当然
    それにクラシックなんかは敷居を高く保たなきゃならないから知りたい人に手ほどきはしても無関心な人に媚びてまで興味を持ってもらおうとはしない
    貧困層はジャズでも楽しめばいいが日本じゃジャズ人口だって少ないだろ
    文化の違いですわな

  105. なるほど(意味不明)

  106. これが解らないとか脳みそ付いてるのか怪しいレベルなんだが。

  107. 73

    つ ガンダム

  108. >>101
    日本食=音楽

    懐石=クジラックス

    だから間違ってはいないな
    そもそも例えが解りにくい

  109. 初心者にも的確なアドバイスを出来るのが真の先達というものよ

  110. 教養がないからB級グルメに走るんやなw

  111. これは難しいね
    初心者は誰でも知ってるマイナーな曲しか反応しないしマニアはグリーグやラヴェルとかやるようなら辛口になったりするもの…
    ボレロやって初心者が楽しそうにしてる横でドマイナーな曲しか知らない観客と判断されたってマニアがキレてるのみたことあるよ

  112. 俺はクラシックが好きなんじゃない
    オーディオが好きなだけだ
    クラシックなんてオーディオの能力を相対的に把握するだけにしか存在しない

  113. ぶっちゃけクラシックとかゴミだわ
    オーケストラの楽器だけじゃ表現できる出来る曲と出来ない曲がある

    中世時代から進歩せずに保守に走った文化なんか歴史的な価値くらいしかない
    音楽としてはもはや過去の遺物

  114. アイコンが時臣だから速水奨ボイスで再生された

  115. クラシック好きであることを自覚しているが、他ジャンルと比べてどうこう思わないなあ。そもそも「クラシック」の定義も元々の意味の古典派音楽という枠を超えてしまって曖昧だし、ガーシュウィンのようにジャズっぽいものも、メシアンみたいに電子音楽にハマっちゃったりしてる作曲家もいたりする。まあクラシック音楽の多くはアニメやドラマに使われたりと日常生活でよく耳にするんだよね(著作権フリーだし大体は)そこからでもいいからぜひ興味を持ってほしいなあ。とりあえず僕はいろんな人にCDを貸して布教活動に勤しんでいますわ

  116. >106

    独りで悦に入ってるツイッター野郎と同じ程度の知能レベルだったら理解できるかもな

  117. 演奏は敷居高いけど聴く方は別になんともないだろ
    youtubeで有名な曲は手軽に聞けるし、そこそこ有名な管弦楽団のチケットだってバカみたいに高い値段でもないし

  118. つか上流階級が減少してるだけだろ

  119. ネトゲとかでも最初から全部調べて最適解を要求されるとかあるな

  120. 自分で曲つくれや
    死人にすがりやがって

  121. そもそも貴族向けのハイカルチャーなんだから、少ない方が普通だろうに
    歌舞伎とかと同じだよ

  122. ファニーゲームという映画の冒頭で
    ブルジョア親子がクラシックの曲当てクイズやってて
    それをぶち壊すように突然前触れもなくヘビメタぶっこんでくるのは
    成金どものほざく格調高い()ものへの痛烈な皮肉だった

  123. クラシックに限らないと思うがな

  124. 上流というか中流がなくなって下層になったのが原因
    高額なピアノやバイオリン、チェロを買い与えて教育する
    お金が今の日本にはない。

  125. ファンの中でも、ペルトやリゲティとか喜んで行く人は通俗曲やゲーム曲のコンサートには行かないし、クラオタほど辻井くんや佐渡やボチェッリやフジ子ヘミングは敬遠する
    意外と棲み分けできてて居心地はいいもんだよ

    あとN響の貧民席は1500円だからぜひ体験してみてほしい

  126. これ何にでも言える事じゃないか
    わいはモータースポーツやってたけど、金も知識も無しに入れるジャンルの方が希少と思うぞ

  127. 逆に言えばムカついて廃れさせてやりたいと思ってるジャンルのスレで
    新参が現れるたびに冷たく上から目線であしらうことを繰り返せば
    そのジャンルを荒廃させることも容易ということだなw

  128. 115
    クラシックなんてけったいな(価値は高いが)物を布教する人ってなんかこわいなw

  129. ここさけのあの曲は良かったな

  130. 上流階級でも自分が好きな音楽聞くわ

    貴族は絵画やクラシックを嗜んで、漫画やアニメは見ちゃだめとか
    どんな縛りプレイだっつーの

  131. そもそもクラシック音楽層のCD売り上げや,音楽ダウンロード数とかは減るどころか微増してたはずなんだけどなあ

  132. たしかにクラシックオタクに聞くのはやめたほうがいい。 誰も得をしないw
    他のオタクも同じだけどなw

  133. 128
    良いよな、悲惨

  134. てか、オケ自体が客層に応じて手を抜くことがあるって言ってたわ、音楽の先生が

  135. アニメのBGMを全部クラシックにすればいいってこと?

  136. 悲惨で草

  137. アニオタになりたい言ってる奴に白蛇伝すすめるようなもんだろ

  138. 59
    お前の方が上から目線じゃんwつんぼのくせにwwww

  139. やらおんでみた

  140. 気にする必要ない クラシックに触れる9割以上が聴くだけの側なんだし
    伝統芸能みたいなもんだ
    これが大衆向けの娯楽だったら問題あるんだろうけど

  141. これ、本当にそうか??
    和食だってクラシックだって、人に聞くからには、ある程度本格的で、ある種ニッチなものを志向してるんじゃないの?
    興味あってちょっと齧るならツタヤに行ったり、アマゾンプライムで聴き放題だし、大戸屋でしまほっけ定食を食うのにわざわざ日本人にコーディネートしてもらう必要はない

  142. >>134
    エヴァで喜びの歌とかハレルヤをフルで聴くようにはなったな
    他の曲?
    知らん

  143. もうちょい落ち着いたら熊本とかで無料の演奏会したらええねん
    屋外でもええやん
    音楽なんてもんは気取った金持ちだけの物やないんやからね

  144. 音ゲーと一緒だな

  145. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

  146. たかが演奏者と客なんだよなあ。
    FFのコンサート程度で服装は何でも良いって公式が言ってるのに
    スーツは最低限とかどうとか居て気持ち悪かったわ。
    こっちは金払って主催も認めてるんだから口挟むなと

  147. 真のマニアなら好きな演奏布教するためなら、あちこち貸し回って熱弁ふるいまくるのが本当だと思うが

  148. そんな堅苦しいもんじゃないんだがな
    食わず嫌いしないで聴いてみれば、新しい世界が開けるかもよ

  149. まあ上流貴族の音楽になったのは17世紀の後半なんだけどねーそっからどんどん華美になっちゃって…

  150. ※142
    こういう奴が入り口を狭くしてるんやろね

  151. 142
    G線上のアリア

  152. よくわからなかったんだが

  153. 単純に曲が長いのが理由の1つだと思うな
    短くても10分、長ければ1時間の曲は現代人には理解不能

  154. 伝統みたいな感じが出てきたら廃れ始めるわな

  155. 異なる文化圏の人間に己が属する文化を紹介する場合、そもそも自らの文化を正しく認識・理解したうえでその相手に対して敷居を下げて接してあげる心遣いが肝要だってことだね。
    クラシック音楽に限らず、どんな分野にも当てはまる話として。
    最後のリプも含めてとても分かりやすいわ。

  156. まずクラシックに興味を持つ人が少ない
    興味を持ったとして、始めは綺麗な音楽を聴きたかっただけなのにすぐに自分はそもそもクラシックなんて何も知らないと気付く
    最低限のいろはも知らず界隈は排他的で偏屈な奴らばかりで趣味が続くとは思えない
    大抵の人はポップス聞いてる方が楽だろう

  157. 氷菓のBGMのクラシックはよかったぞ
    いかにも学校って舞台に似合ってて

  158. ※157
    そんなあなたにはフォーレがおすすめ!しっとり系ですが…

  159. ぼくがクラシックにきょうみをもったのは、べーとーべんの「げっこう」です。
    本当に好きで、色んな人の演奏をCDで聴き比べてこれは面白い世界だぞと嵌った。
    ミーハーと言われようが、今でも一番好きな曲だ。

  160. カリフォルニアロールにダメだしする日本人も同様

  161. クジラックスのせいでゲシュタルト崩壊

  162. 古典がうざいってのはアニメでも同じなんだよね

  163. そういやバイオハザードで月光あったな

  164. そりゃあ、同じ曲ばかり演奏してるから飽きられるというか、学校の科目ってところがもうすでにトラウマ的になって普通は聴かなくなるよ。

  165. 159
    教会でお祈りしたくなりそうな音楽をおすすめされるほど悟ってはいないが勧められたなら楽しんでみるよw

  166. メキシコからわざわざやって来た友人を、和民や丸亀製麺やゴーゴーカレーに連れて行ってこれが日本食だって言うのか?
    つか、とりあえずジャケット着ればOKなクラシックコンサートよりも、某曲のコールが間違っていたって物議を醸しちゃうラブなんとかの方がハードルが高いじゃん
    クラシックが廃れたのはハードルの高さが原因じゃないだろ

  167. 水木一郎やささきいさおから渡辺宙明や菊池俊介へ、そこからクラシックに向かった俺は邪道

  168. 室内楽ばかり聞いている
    オーケストラは構えちゃうなあ

  169. クラシックに限った話じゃないだろ

  170. クジラックスかと思ったが仲間が大量にいて安心した

  171. この前もこんな感じの話あったな

    自称○○好きほど何も知らないって感じの話で
    好きな分野を何でも知ってないといけないみたいな話

    趣味でも仕事でもそうだけど最初は大体の人が初心者だから大目に見るのが
    大事なんだよね

  172. クラシックの起源は教会音楽だから踊れないし堅苦しい
    原始宗教では音楽で踊るからトランス状態になって神のお告げが聞こえる人が出てくる
    キリスト教では牧師以外に神の声が聞こえると権威が無くなってしまうので踊らせない音楽が生まれた
    踊れないからつまらないし廃れる

  173. 素人図鑑を鑑賞する前にラブライブの1期・2期・劇場版を見ておくのは当然のマナー

  174. 銀河英雄伝説の再放送すれば解決

  175. まとめで扱うような糞みたいな話題によくお前等喰い付くなw

  176. まあアニメ聞かれてゆゆ式って答えるくらいクソだよな
    普通はラブライブだろう

  177. 娯楽が多様化して音楽に興味あるやつの母数も減ってるだろ
    その中からさらにマイナー音楽が減っていくことくらい誰でもわかる

  178. こいつの本心はこの後に書いたサングリアがどうこう
    はじめっから本流のクラシックに文句言いたいだけ

  179. そもそも、俺クラシック詳しいですって奴は胡散臭い
    俺エクセル使いこなせます、ぐらい胡散臭い

  180. あと100年くらい経ったら今のナウな曲もクラシックになるから無問題

  181. まあアニメ聞かれてアイマスって答えるくらいクソだよな
    普通はラブライブだろう

  182. 今度艦これのオーケストラ公演があるな
    行きたいけどルールがわからんって人いっぱいいたし、敷居が高いイメージついちゃってんだよ

  183. 173
    オペラは?

  184. お前らオタクのくせに、とっつきにくい本物よりも親しみやすいインスタントなものがいいってのか
    あ、まずいやらおんでは本物って単語は禁句か

    メタルやアニソンのライブよりは、よっぽどクラシックコンサートの方が親しみやすいと思うけど

  185. プロの評論家は、小説でもクラシックでも「○○はもう読みましたか、聴きましたか」とは言っても、「○○も読んでないんですから聴いてないんですか」とはまず言わない
    自分も拾いきれてないものがたくさんあるのはよく知ってるから
    アニメでもそうだが新参に応対する際は心がけたい

  186. どんなクソな曲もクラシックが元なんだから
    元の人気が廃れればナウな曲も廃れる

  187. てっきりユーフォニアムの名前も出すと思ったのに

  188. 189
    吹奏楽は狭義のクラシックじゃないんじゃないかな。

  189. 例えるのなら
    鰻食いに行こうと言われて、老舗の鰻屋に行くのか、牛丼屋の格安うな丼食うのかの違いだろ。
    本物を食べたければ鰻屋に行く。

  190. というか、最後のリプライは
    分かってる上で言ってる皮肉じゃないのかw?

  191. 189
    ドヴォルザークを麗奈が吹いたぐらい?
    あとはコンクール他校のシェーラザードか

  192. 楽団やオケを維持するだけでも大金がかかるからね。政府の補助金や寄付金で成り立ってる業界だよ。不景気になると衰退するのは当然。
    それでもまだ日本での演奏回数はアジア圏トップだし、人口はまだまだ多いよ。今や欧州の方が資金難で聞けなくなっている状況。
    ファミリー向けや子供向けコンサートなら普段着でポテチ持っていけばいいし、一般向けでもジーンズ、スニーカーでいい。革靴とネクタイは一流オケや演者の時だけでいい。クラシック音楽も派閥が色々あるから、好みのものを聴けばいいよ。
    うんちくが必要になってくるのは、オペラや教会音楽かな。イタリア語やドイツ語が必須になるし、聖書の知識がないと楽しめない。それから先となると、楽譜が読めることも前提になってくるし、音楽技法についても一家言ないといけなくなってくる。ブルックナーの版について口論し始めたら末期w

  193. クラシックはともかく俺ならこの外人に納豆食わしてそげぶして帰国させる

  194. 半端者が結論ありきで偉そうに持論述べてるだけか
    典型的なtwitter病だな

  195. アカデミックな趣味は基本的に金持ちの趣味だから
    ヤンキーでクラッシック趣味とかほぼいないでしょ。
    経済力と教育水準とアカデミックな趣味はほぼ一致しちゃうんだよ。

  196. クラシック音楽とか相撲とか歌舞伎とか
    大衆演芸だったものがいつの間にか格式高い扱いされて調子に乗ってんじゃねえよ
    もっと自由でいいだろ

  197. 時代のリズムやテンポがくっそ速いから、僕ら新世代はやっすい牛丼かきこみアニメ観て彼女のオッパイ触り耳のイヤホンからは英会話CD垂れ流して未来の行方をビビッ感じるなんて生活送らざる負えない

  198. 3歳からピアノを始めて、一通りのクラシックを聴いて・・・ってな

  199. 182
    ならないよ
    残らないから

  200. クラシックアイドルグループ結成
    その名もCKB48

    ↑これでいける

  201. 美少女が百合百合しながらクラシックやれば売れるんじゃね鼻ほじ

  202. 艦これって東京フィルか
    しかもオペラシティ

  203. 202
    CCBに見えた訴訟

  204. まあ、フライングブラボーする輩は、どこの国にもいるんだけどな

  205. 正直、物音立てずに音に集中してればいいクラシックのコンサートのほうが、コールやらサイリウムやらたて乗りやら強要されるアニソンフェスの同調圧よりよほど敷居は低いと思うが
    まあ俺は全く動ぜず、みんな立っても一人座って聞いてるけどw

  206. こてんは!
    ろまんは!

  207. "格式高い"みたいに気取ってるみたいだけど、ラジオつけときゃ毎日何時間も流れてるじゃん。

  208. クラシックより手軽な娯楽が増えたからなクジラックスとか

  209. クジラックス人口って何だ性犯罪者の数のことか?
    だったらどんどん増えるよ安心しろ

  210. あれって金儲けの手段でやってる訳じゃないでしょ
    むしろにわかを減らしたいんじゃないの?

  211. 観客にキチガイが増えた。
    特に関西では、演奏が終わるたびに立ち上がって「グレイト」と何度も叫ぶ奴
    (2ちゃんねるでは無職中年booと呼ばれる)がいて、
    奴が周囲の迷惑を顧みずにオナニープレイをしている。
    実際、奴に対する苦情は増える一方で、奴のせいでクラシックコンサートに行かなくなった人が数多くいる。

  212. 音楽漫画とか英才教育受けたキャラが主人公のケースが多いしな

  213. 213
    じょしらくのマリーさん思い出した
    それを実践してる奴がいたのは初耳で草

  214. そもそもクラシックって元々は庶民のための音楽だったはずだが

  215. 衰退して消滅してしまうのは悲しいが、奥深いものであれば必ず守っていこうとする人は居るし、下手に大衆に迎合していかなくても良いんじゃないかな。

  216. アニオタですら○○は深い、他は糞ばっか、みたいな事ほざく奴がいるからな
    別に深さ探求するのは勝手だがお前が偉くなるわけじゃないし、他の気楽に見れるアニメの価値が下がる訳じゃねえから

  217. 213
    2ちゃんねるのクラシック板には、無職中年boo専用の隔離スレがある。
    奴は重度の2ちゃんねらーで、四六時中わけわからんキチガイ論を書き連ねている。

  218. 分かりづらい例で長々説明してるけど「敷居が高いから」の一言で済んだんじゃないか

  219. >>213
    どこにでも、年代問わずいるんだよねそういう厄介者。
    関東でも一昔前は"ブラボーおじさん"がよくいた。女性ソリストに対しても"ブラボー"なのw お前ブラボー言いたいだけだろみたいな。
    んで、公演終わったら雑誌で調べたであろう知識を周りに聞こえるように話したりしてね。

  220. タイトルクジラックスに見えたわ

  221. 2016秋開始 NHK-Eテレ「クラシカロイド」
    監督 : 藤田陽一
    キャラ原案 : 土林誠
    キャラデザ : 橋本誠一
    シリーズ構成 : 榊一郎、 土屋理敬
    アニメ制作 : サンライズ

  222. クナやシューリヒトのブルックナーをクルマで聴いてるが人に勧めたことはない
    人が同乗するときはアニソンがゲームBGMにしてる

  223. 橋下が能や歌舞伎への補助うちきったときネトウヨ火病起こしてたよね
    ネトウヨはさぞかし能や歌舞伎を観劇しにいくんだろうしクラシック音楽も聴きに行くんだろう
    アニメ見てるヒマはないぞ

  224. 俺、音楽ではクラシックが好きだけど偶々聴いた曲がすっごくカッコイイ!って思ったから好きになっただけなんだよね。

    でも、たしかに「格式」が存在するのは否定できんなぁ。前の人も書いてるとおり庶民のための音楽だったのに。当時の流行曲だったんだしさ。

  225. 日本刀にも言えるなこれ
    刀剣乱舞の影響でにわか腐女子が刀剣に殺到して、昔から真面目に刀好きだった友人が聖域を荒すなって激怒してたわ

  226. 伝統は伝統、そもそも迎合する必要すらない。分からんもんは分からんよ。だってクラシックって楽器によっては一日10時間以上、それも毎日奏者は練習するんだぜ?そういった世界にひょいひょい入っていけるはずがないじゃん。

  227. オタクはアニメやゲームでオーケストラには結構触れてるはずだし人気もあるけど
    それでもクラシックとなると敷居高く感じるしあんまり興味も持たれないのよね

  228. クラシックに限らず音楽人口自体が減ってると思うけどね

  229. クラシックと言うとインテリぶる風潮が嫌い
    何が格式だケツ穴オナニーでもしてろボケッ

  230. 220
    谷崎潤一郎「下手な比喩なら使わない方がマシ。言葉は簡略に。」
    まあフェイト好きだし・・・・

  231. やはりクジラックス人口に見えた人はいたのか…ちょっと安心したw

  232. わけわからん日本でしか通用しない用語使って悦に浸ってる人いるよね
    ムラチャイゴとかヌルヌルとか
    まあどのヲタにも言えることだけど

  233. 昔ハンガリーに仕事で滞在してた時、公園で即興演奏してたチェリストがハンガリーの建国記念日かなんかのど派手なステージに出て演奏披露してたのは驚いたことあるわ
    ヨーロッパだとまだ庶民とクラシックが近いところがあるのかもしれん

  234. なぜクジラックス人口は増え続けているのか

  235. 心に余裕が無いんだろ

  236. 無駄に権威化してもいいことなんかほとんどないわな
    国が保護してくれるのなら狭い世界で延々まもられながら
    ぬくぬくやってけるだろうけどさ
    まぁ何とは言わんけど

  237. しかもこういう事やる人間は自分がこういう事言って他人見下すの大好きだからな
    twitter与えられて際限なく出来るようになって被害が爆発的に広まってるな

  238. なるほどって思った奴はなぜそう思ったのか
    教えてくれないか?
    こんな高尚なたとえ話は生まれて初めてだよ

  239. これはいい糞リプやん
    模範解答レベルの

  240. 240
    高尚でも何でもなく只の意識高い系の戯言だろが
    答えが出せない典型的なアレだよ

  241. ※240
    初心者に対してまず受け入れやすそうな
    なんとなくでもよさをわかってもらうの優先で
    お勧めしてみてもクラシック好きを名乗る馬鹿が
    それが好きな連中が好むような小難しいクラシックを
    自己満足で進めるからってことだろ
    そのまんまじゃないか

  242. 別に減ったっていいじゃん。
    滅ぶわけじゃないしw

  243. 最近のこじんまりしたオーディオ器機で聴いてもつまんないからだな

  244. これは真面目リプを糞リプだって皆で寄ってたかって悦に入るやつかな
    芸に嗜むにはそれ相応の知識は絶対いるわけで俺なんか近づけやしないもの
    でもそれでいいって側面もある
    誰もが聴いて見て分かるなんてものは所詮大衆娯楽の目的の限りで作られたものだもの
    耳の良い人にしか分からない差異ってものはあるんだわ

  245. 気になったコンテンツのファンに幻滅してコンテンツそのものが嫌いになるのはよくある事じゃないか?
    特にライブやらコンサートやらイベンドやらを頻繁にやるような、他のファンとの距離が近いものなら尚更。アニメでもよくあるわ。

  246. のだめはクラッシクの層を多少増やしたろうけど
    ゴミ嘘はだめだったろw
    携帯小説にハマるような奴は
    登場人物がくたばるところだけが大事で
    題材に興味ないんだからw

  247. クラシックは金かかるからなあ
    アマチュアオケとかは士業、一流銀行、一流企業、役員、はては社長と高ステータス者が多い
    金を結構使って自分のためのコンサートを開く金持ちも少なくなかったりする

  248. 聴くのに努力w
    衰退するのは当然

  249. 最低限のマナーくらいは学んできてほしいもんだけどね

  250. 249
    見るのに努力が必要なアニメはやたら崇拝されるよな
    ホライゾンとか

  251. 娯楽に格式とかwwwwwww

  252. まぁ「わたしの時間を無駄にしないでいただきたい」
    なんて顧問がいるような部活はダメだな

  253. 好きなアーティストのアルバムですら聞き込めてないのにクラシックなんか聞くかよ

  254. いつの世も元凶は声のデカイ馬鹿共

  255. シェークスピア→メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」を知らずに
    「あのさあ・・」とか淫夢関係だと思い込んで記事にして大恥かいた
    教養皆無のやら管に言われてもなあー

  256. クラシックは好きだけど、良曲率がとても少ないとは常々思う

  257. 話の本筋と関係ない箇所に難癖付けて
    ありえないとか言ってる奴なんなの?ww

  258. ※250
    努力の先に素晴らしい体験がある事をアピールできるならそれはアリだと思うぞ どんな趣味でもだが

    じゃないと日常アニメしか見ないような子になっちゃうだろ…

    問題は努力してまでそのコンテンツを受け入れる価値があるとプレゼンしきれない業界だけど

  259. 全然わかりやすくねえ
    いらん部分が多すぎる

  260. オススメのクラシックは?って聴いて、クラシック名演奏コンピアルバムを出されたら、お前はそいつに舐められてるってことだよw
    誰でも自分で調べて辿り着けるレベルの取っ付き易いものを自分で探せない無能って判定
    このコンサートに行けと勧めてくれる友人の方が俺は好き

  261. クラシックは聴衆側に素養がなければ意味不明
    クラシックを楽しむにはある程度の知識が必要

  262. 257
    wwwwwwwwwwwwwwwwwww

  263. 減ってるの?

  264. アメコミも似たような物かな
    邦訳コミック高いんだよ
    1冊3000円とか初心者が気軽に出せるか

  265. クラシックのアニメか・・・

    のだめを永遠に放送するしかないな

  266. 267
    銀英伝で入口に入りかけた人がここに。

  267. 265
    やるほうは知らんけど聴くほうは普通に盛況だろ
    並以上レベルのコンサートだと時期を外すと席なんて空いてないし

  268. でもクラシックの人口が増えてもこういう人達は文句を言うよ
    クラシックを教養がないやつが聞いてもムダだと言い始める

  269. ただのB G M

  270. クラシック聴くようになったきっかけは490円のディアゴスティーニだったなぁ

  271. ラテンアメリカ = アメリカ育ち

    何で誰も突っ込まないのか

  272. 何がキライってクラシックかけてる店とかが嫌い
    加えて言うならクラシックかけてる歯医者が一番嫌い

  273. そもそもクラシックなんて欧州が主体やん
    日本なんて地球の片田舎でクラシックなんておこがましい

  274. マンドリンが糞糞言われてるけどこれがクラシックファンの総意ならそれでええやん
    クラシックが発展しようが衰退しようが興味もない外野があれこれ口出すことじゃねーよ

  275. 俺には能とか歌舞伎もこの範疇

  276. チープな映画館にいるのと同じ感覚でガサゴソと袋の音を響かせて食い物取り出す
    阿呆クラスもまあいなくならないけど
    屋内で言えば日本は鑑賞人口は割と多いほうだと思う
    野外フェスタ、音楽祭みたいなのは全然だけどな

  277. 野球がそうだったわー
    ただ試合を見に来たのにスタンドの応援団がノリ悪いだのなんだの
    知らねーつーの球団も!選手も!

  278. クラッシックが気になったのは小さいころテレビで見たおもちゃの行進曲のPVみたいなやつ、学校で聞かされたドビュッシーの月の光
    CMのボレロ、テレビ番組のオープニングだったシシリエンヌとか敷居が低いところで聞いた名曲だったかな

    坂本龍一みたいな人気者もラジオでブラームスとか普通に掛けてたし
    ショパンとか気楽に楽しめばOK貧乏でも関係なしですぜ。エリック・サティなんてエライ貧乏だったらしいし

  279. お前誰だよって言いたい
    Twitterって他人を俯瞰して気持ちよくなってるやつばっかやな

  280. アニメでクラシックなら俺的には銀英のだめよりNAZCAのカッコよさよ

  281. それでオーケストラのクラシック離れが始まって
    イージーリスニングというジャンルが生まれたのが50年も前の話

  282. 要するに興味があっても前提としてマナーを求める人が多いので堅苦しさを嫌ってコンサートまで足を運ぶ人が少なくなってるという事だろ

  283. アニメアイコンが
    「クラシック好き=他人を見下して馬鹿にする人間」
    と被害妄想で決めつけてクラシックを叩いてるって事?

  284. なんで小ネタでまとめたのをまたまとめた
    痴呆か

  285. 別に人口減ってないだろ
    どこのデータか知らんがこの少子高齢化の時代に減らないものの方が凄いだろ

  286. このネタを何年か前に見たわ
    ツイカスってホントぱくりしかしないな

  287. 5千円で1万円の懐石食えるなら
    俺は喜んで付いてくけどな

  288. 新曲に需要がないってのが最大な衰退の理由だと思うわ

  289. クラシックでも名曲はいくらでもあるんだがなぁ
    ピアノのリサイタルなんかだとそういう名曲よりも技巧曲とかやる人多いから
    知ってる人間以外苦痛で仕方ないんだよねぇ
    あと名曲除くとテンポ掴みづらい曲が多いのも理由だと思う

  290. わざわざわかりにくい例えを出すあたりでお察しやで

  291. おれは、なにかお勧めのクラシックCD貸してって
    いわれたら、いつもミトロプーロスのマーラー選集貸すけどなw

    意外と好評だよ

    あとほんとの初心者にはブフビンダーのウィンナ・ワルツの
    トランスクリプションや、タローのラモー集なんかも評判はよい

  292. クラシック人口減ってるとかイメージだけで言ってるような
    音楽の友に20世紀末頃からジリジリとクラシックのコンサート回数増えてるデータ載ってた
    今はどうか知らんが

  293. 単に古いだけでなく人を惹きつけるものがないのが致命的
    三国志が何千年も前の話なのに未だに人気を集めてるのは単純に面白いからだよ

  294. クラシックの延長が現代音楽になって、クラシック的な
    新曲が出なくなったからじゃないの?

  295. 衰退なんて言ってるのは自分が興味持てないジャンルは人気ない衰退してるって思いたいだけだろ
    言ってて恥ずかしくならんか?

  296. もの凄く納得
    確かに様々なジャンルで同じ事が言えそうだ

  297. そもそもクラシック人口て本当に減ってんのか
    まあ減ってはいるんだろうが
    比率的にはジャズを含めポピュラー系を聴く連中の方が激減りしてる気がするんだが

  298. 娯楽に「努力w」

  299. 今様も、後白河法皇のときはまさに名前どおり当時の最新式の音楽だったけど、現代になったら古臭い。

  300. 古参が害になってコンテンツが萎むのはよくある事だね
    大洗でも古参が俺らに挨拶が無いとか新参威嚇して問題なってたしなw

  301. 歌舞伎と同じで、新作(新曲)が出ない時点で文化として終わっている。

  302. 芸術はまず鑑賞法を勉強する必要があるからね
    能や歌舞伎とかの伝統芸も何も知らずに行っても楽しめないでしょ

  303. クラシックに限らず嗜好もの趣味ものはすべからくそうでしょ
    業界関係者があの手この手で間口広げようと頑張っても
    セミプロやベテランマニアの居丈高な振る舞いが新規の参入を阻んでる

  304. クラシックというか、オーケストラはゲームやアニメや映画のBGMという活躍の舞台を得てるからまだまだイケる

    古い音楽を奏でるだけのはどんどん衰退していくだろうなぁ

  305. 305
    すべからく誤用定期

  306. 300
    例えばサッカーやろうと思っても、ある程度サッカー上手くないと負けてばっかで面白くないだろ

    娯楽にも楽しめる程度の努力は必要だよ

    まぁ楽しみたいと思わない事に努力する必要は無いけどさ

  307. 例えがおかしい
    結局選ぶのはラテンアメリカ系の友人なんだし、その友人が
    目を輝かせながら懐石に興味持つ可能性を初っ端から無いものとして
    語ってるじゃん

  308. 127
    ネットが世界の全てとかギャグで言ってんのかw

  309. TCGだって礼儀やマナーがあるだろ
    それを良くも知らない人間がTCGって負けた奴のカード破くんだよなとかアホな事言ったら
    TCGやってる奴に失礼だろと言いたくもなるわな。それと同じやで

  310. 300
    娯楽に努力せんようなゴミが草はやしとるw

  311. 黄色い猿が白人の猿マネ
    キーキャウキャキー

  312. なんだこれw アニメの何とか信者と一緒じゃんw
    おまいらを写す鏡だなw

  313. 日本は音学じゃなく音楽なんだよな
    ハードルがあがるとやる人が減るのは当然
    そこによほどの飴でもなければ

  314. 高性能家庭用ゲームやパソゲーの普及でゲーセンが廃れ
    よりお手軽なスマホゲーの普及で家庭用ゲームやパソゲーが廃れる
    世の中便利になればなるほど色んなもんも消えていくのさ

  315. うーん、つまらん例えだね。
    俺はクラシック特に聴かないけどゲーム音楽をフックに引き込もうとか
    工夫もしてるんじゃないか、題名のない音楽会とかで。

  316. ここで努力礼賛してるヤツって「懐石に1万出せ」って言うより
    「懐石の作り方を学び、研究書を読破してから来い」って連中だからなぁ
    サッカーみたいな自分でやるものは論外として

    マナーを守るという最低ラインと、クラシックの技法や歴史を研究をするのとは、話が全然違う
    そういうのは、クラシックを研究することが趣味なんであって、クラシックを娯楽として楽しむのとは違う

  317. 分かりにくい時臣であった

  318. マジレスすると
    クラシックやってるやつは自己顕示欲が強くて他の音楽を見下してる輩が多いw
    大学以降も楽器やってるやつは経験があるしみんな知ってると思う。

    アニメで言うところの・・・シャフト厨みたいなもんwww

  319. クラシックなんてBGM代わりに聞くものだわ
    敷居を高く保とうとする連中がいるが、今は菓子食いながらyoutubeでいくらでも聴ける
    現代のクッサい歌よりマシ

  320. クラシックっていまや中国人と日本の田舎のおっさんが聴く音楽w

  321. 要するに選民思想

  322. たまに聞くからいいんだが

  323. クラシックどころかロック、Jポップ、演歌その他のあらゆるジャンルが衰退してるから安心しろ、人口減ってるのはお前らだけじゃないw

  324. 小中学校での音楽の授業の仕方が悪いと思う
    クラシック聞かせて「感想書いてね」ではダメ
    先生がクラシックやオーケストラの楽しみ方を理解してないからこうなるんだろうけど
    上から目線な人が多いのは、「小中でちゃんと教えられないものを自分の力で理解したぜ」
    みたいなところがあるからではなかろうか

  325. >聴き接してきた人の努力

    うーん、音楽聴くのを努力しないといけないジャンルはダメだな。

  326. クラシックに縁のない人ほどクラシックを高尚で敷居が高いと思い込んでる。

  327. クラシックにボーカル入れてアニメタイアップすれば爆売れ間違いなし

  328. 童貞が増え続けているのも同じ理由

  329. 元々、貴族層のパトロンありきの業界だから下々とは住む世界が違うんだよ

  330. 昔の人はモーツァルト40番を聞いて泣いていたみたいだけど、
    今の人は映像がないと決して音楽(BGM)で泣くことはないの

  331. マンドリンって奴、いじめられるタイプ

  332. オチが入って無いじゃん

  333. クラッシック選民=型月厨

  334. クラシックって政治家様や金持ちが聞いて庶民とは違うんだよアピールする道具でしょ

  335. CD聴くくらいだな

  336. 言いたい事は分かる
    「格式」これが諸悪の根源だわ
    クラシックなんて肩肘張って聞くもんじゃねーぞ
    ロックやジャズ、レゲェとかと一緒で気楽に聴けば良い

  337. 自分が理解できない文化は叩くスタイルか
    格式を重視する娯楽があってもいいだろ、例えそれが時代遅れでも
    興味ない奴がいちいちディスる必要もないわな

  338. なんで同じネタを平気で使えるのか
    やっぱりハゲは害悪

  339. クラシックのCDなんて安く買えるし、著作権フリーばっかりだから
    動画サイトで聞き放題。単に他のジャンルの曲が増えて聞かれなくなただけだね
    コンサートのドレスコート的なのしょーもないと思うけどさ。

  340. 名盤って言われるようなCDとかいくらでも借りれるんだからむしろ敷居は低いほうだと思う
    昔の有名どころさえ抑えておけばそれなりに通ぶれるんだし、数もそこまであるわけじゃないし

  341. アニメをあまり知らない外国人が興味があると言ったら何を勧める?

    こう考えるとわかりやすい

    アイマスやあの花とか勧める奴がNG
    王道だがジブリやガンダムを勧めるべき

  342. 例え話ってアホやバカやカスを説得するのに使えるだけで、実際そのものでないから明らかに間違ってるという。
    クラシックの人口が減ってるのは儲からないからだよ

  343. 338
    逆に考えると
    それはロックとかと差別化が図れてるということなんだよ。
    クラシックというのはそういう格式高い音楽という地位があって、それは他の音楽の追随を許さないから、他のどの音楽よりも長く現代まで芸術として息続けてるんだら。

  344. 実はラノベに興味があって・・・

    でドグラマグラや十二国記あげる感じか?

  345. クラシックは義務教育でも民放でも流しまくってるから
    ある程度の教養がある人なら下準備は完了してるんだよなぁ

    それに比べてJAZZの間口の狭さ

  346. 聞くだけじゃイカンのか…と

    映画音楽の延長で気楽に聞けばいいのになぁ…

  347. 単純に古い
    今はクラシックより良い音楽(ジャンル)が増えたからね
    しょうがないwww

  348. パッハベルのカノン聞かせて、これ350年くらい前に作られた曲なのに今でも色々なヒット曲に組み込まれてるんだよ、クラシックなんとなく聞いてるとそういうのもわかってきて面白いよ、って言っとけ。
    大体クラシックってジャンルのまとめ方がざっくり過ぎるんだよ。

  349. 気軽に聴いてはいけない風潮

  350. なぜ新規がつないか
    ならわかるけど、減り続けてる話なら
    俺かっけー苦笑

  351. クラシックは新曲ないとか言ってる奴
    本当になにも知らないジャンルのことを訳知り顔で語るのは無知を晒すだけだぞ

  352. 落語心中の時こうゆう奴いたわ
    通ぶって知識のない奴笑ったり否定したり
    今ははいふり辺りで同じような奴居てうざい

  353. >>354
    でもクラオタって昔の曲しか聴かないよね

  354. J-POPが好きって言いつつ昔の曲ばっかりってのもいるしね。

  355. 356 357
    昔の曲を好きって言って最近の曲を馬鹿にすればそれだけでなんか偉くなった気がするからね

  356. 作法なんてないよ
    毎週日曜の夜にEテレでN響やってるだろ
    ただ座って静かに聴いてればいいだけ

  357. 世界のクラシック界は日本の演奏者がいないと回らないくらい席巻してるんだけどね
    ただこの点はヒャダインが以前曲作りで心掛けているといったことが当を得ている

    今は最初の10秒で聞き手の興味をつかまないとすぐ別のものに動いちゃうんだよ だから頭が肝心
    まあ名曲として繰り返し演奏されるクラシック曲もキャッチーなのが多い

  358. 他の例えだと落語。あんなのに税金投入して維持する必要ない
    歌舞伎も落語も漫才も庶民文化なのに格式を強調しやがる

    アニメもマンガも最近似たように格式ぶり初めて吐き気がする

  359. 音ゲー、シューティング、格ゲーはわりとこんな感じだな。
    アニメもわりとこんな感じになってきてるだろ。ここのコメ欄見ればもうちょっとで一気にアタリショックみたいになるだろうな。

  360. 多くのスダアメリカーノがそんな単純な理由で納得するとは思えないけどね。例えば彼らが牛丼屋に来て注文した味噌汁を見て「Que bieeeeeen, ¡sopa de soja botitooooooo!!! スミマセン、フォクとスプンクダサイ、ハシ?、、、イリマセン、ワタシハ、フォクデ、タベル、ヨ、」

  361. 懐石料理に作法を求めるなんて日本人は差別主義なんだな

  362. 知ってるか?
    懐石料理のルーツである精進料理は当時の坊主が余りに横柄だった自戒から
    とある高僧が料理を通じた修行を為そうと産まれたんだ
    差別じゃないぞ?

  363. そもそもクラシックって当時の娯楽なんだが・・。
    つまり当時はアニソンとかと同じで「まともな音楽」ではなかった。

  364. やらおん人口も減少しています

  365. 著作権料がとれないから宣伝しないせいだろ?
    漱石や鴎外の小説もとたんに減ったじゃん

  366. バイク人口も減ってるよな。

  367. 石灰水に息を吹き込む問題と同じ
    最初は白く濁るが吹き込みまくると透明になるので
    詳しい人は「透明のまま」でも正解とするのです。

  368. 人口が減ってる → 実際は減ってない

  369. 今の世界中の作曲家がクラシックの影響受けて、クラシックのあらゆる要素を真似して曲を作ってるわけなのに

  370. 日本人がクラシック世界では、活躍して欲しくないよー、と言う意味で誘導しているのですね。

  371. 294
    石平さんが言うには三国志も捏造してるんだってw
    さすが歴史の9割が捏造の国だからね

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#