11.18(Mon)
【急募】スクエニアンチが、ネットに異常なほど多い理由
11.18(Mon)
【悲報】シャニマス声優「音ゲーオタクはどうせシャニソンじゃなくてプロセカやってるでしょ」
11.18(Mon)
【ネットde真実】ご高齢の方々「テレビよりYouTubeのほうが正確なことを言ってるからそっちを信じます」
11.18(Mon)
アーススターの編集さん、なろうコミカライズで原作と漫画家を両方マジギレさせて連載終了のうえ電子版も配信停止にww
11.18(Mon)
なろうの最終兵器『ブサメンガチファイター』アニメ化決定!! キャストに諏訪部順一! 制作:WHITE FOX
11.18(Mon)
なぜ『絵師界隈』だけこんなに極端な反AIになってしまったのか?プログラマ、翻訳者、小説家、みんな共存のAIと道を選んでるのに
11.18(Mon)
【悲報】まんさん「助手席で寝てたら運転の夫にありえん罵倒された、運転してやってんだぞとか男は意味わからん🥲」6万イイね
11.18(Mon)
日本が映画史上初となる「上映中にスマホからの投票でストーリーが変わるアニメ映画」を公開予定
11.18(Mon)
【衝撃】『推しの子』ミステリー漫画だった!! 赤坂アカ「謎をといて終わりにしたくなかった!」
11.18(Mon)
キャンプブーム、一瞬で跡形もなく消える!! 15万円のテントが中古屋で3万円にww
11.18(Mon)
ホロVの星街すいせいちゃん、年収4億円報道を否定!!!
11.18(Mon)
ミヤネ屋のインタビューを受けた兵庫県民、ヤバい🥶「テレビの情報は偏ってる!」「テレビよ、県民はバカちゃうで!」
11.18(Mon)
ブルーアーカイブさん、アクティブ減少してちょっぴりピンチに
11.18(Mon)
オタク「ポリコレゲー作るな!」ゲームクリエイター「レイシストはやらなくていいです」
11.18(Mon)
「いま日本でもっとも話題のラブコメ」と話題になった『アオノハコ』、放送中のアニメが話題にならなすぎだと話題に…
11.18(Mon)
東大教授 「ガンダム作者は戦争世代なのに戦争の悲惨さを伝えず、戦争を格好良く描く事に陥ってる」
11.18(Mon)
【悲報】ハンターハンター、今度はカードゲームの説明を開始wwww
11.18(Mon)
ウマ娘さん、とんでもないグッズを売ってしまうwww
11.18(Mon)
【悲報】「若害」ガチで日本を滅ぼしそう!! SNSを制すれば簡単に若害を洗脳でき当選できると判明するwww
11.18(Mon)
ここ最近中国、韓国のゲームが台頭してきた理由www
11.18(Mon)
勤務医「生活保護で豪遊してるクズ多すぎ。支給額減らして欲しい」賛同が殺到
11.17(Sun)
最近の深夜アニメ界隈、「有名漫画が流行るかどうか」に左右される・・・オリアニは見向きもされない
11.17(Sun)
【悲報】ドラマ女子「夫が托卵した妻を許すシーン、すごく感動した!!!」→ 男さんブチギレwwwwwww
11.17(Sun)
【悲報】ドラクエ3リメイク、Steamの評価が賛否両論になってしまうww なにがいけなかったのか
11.17(Sun)
【画像】🐴ウマ娘の客層、イベントで明らかになる!! イケメンと女が・・・

CDレンタル店、全盛期の半数消える!! お前らアニソンくらい借りにいってやれよ

DSC01851.jpg

 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 

「音楽が売れない時代」などと言われている。
一方でアナログのよさが見直されているとか、レコードが売れている、などという話も聞く。

日本レコード協会が4月8日に発行した「日本のレコード産業2016」という小冊子がある。PDFファイルが公開されており、誰でも読める。

2015年、調子がよかったのはアナログレコードのようだ。
アナログディスクは、総生産の数量が前年比165%、金額では同173%となり、前年に引き続き数量・金額ともに大きく伸長している。

また、音楽Blu-ray Discが、生産数量では1034万枚/巻(前年比157%)、金額で246億円(同132%)と大きく伸長したことで、音楽DVDの減少(前年比93%)をカバーする結果になっているのもおもしろい。

ちなみに有料音楽配信売上は、前年比108%の471億円となり、2年連続の増加となっている。
CDアルバムは生産数量で1億1270万枚/巻(前年比98%)、CDシングルは5514万枚/巻(前年比99%)と、CD合計では昨年を下回った。もっとも、邦盤については1億4564万枚/巻(前年比104%)と増加している。

一方、減少が止まらないのがレコード・CDレンタル店数。1989年の最盛期には6213店。しかし徐々に減少をたどり、2000年には3864店。2015年には2304店となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00000009-ascii-sci

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
TSUTAYAとゲオしか無いな近場には
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
まだあるのが驚き
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
昔は歌詞カードコピーしてたなあ
あの頃の熱意はもうない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
ほとんどはビデオレンタル店だろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
レンタル用も結構高いからなぁ・・・
20回は貸さないと元取れないからもう業種としては崩壊してんよ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
よくもまぁ半数も残ってるわ…
カスラックすげぇわ
ゴミみたいな文化生き残りすぎ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
音楽だけだとキツイわな
オタク向けだけに絞ってもムリポ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
1枚300円とかでも安いと思ってたからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
コピー制御つきの圧縮音源はタダでもいらない
レンタルCDには頑張ってほしいわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
昔は新曲が出る度に借りてたのに今は音楽自体一切聞かない生活
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
レンタル屋にはないCDが多いからネットで借りてるわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
レンタル無くなると困る。
買うほどじゃないけど聴きたい曲は沢山ある
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
安くていっぱい聞けるからいいよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
ツベにカラオケをウpしたらフルボッコだったw
それ以来、俺は買わない歌わないと誓った……

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
だってCDはPCに落としたらもう要らないもの
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
CDのレンタルなんてゲオとツタヤしかないと思ってた
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
返しに行くのが面倒臭い
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
むしろ半減で済んでいるのが驚き
ネット配信が当たり前の世代がCDレンタルの「使い道」を知ってるとすら思えないが
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
図書館の方が品揃えがいい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
近所はツタヤも無くなった
こんな風に無くなっていくなんて子供の頃は想像もしなかったな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
近場に無くて借りたいのが溜まったら渋谷のTSUTAYAまで行ってる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
近所のCD屋はどんどん営業時間を短縮しているなあ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
音楽業界はアイドルファンが支えてると思うけど
レンタルとなるとなぁ
そこまで音楽に執着なくなったんだろうけど
デパートとかに入ってるCD屋なんかも閑散としてるし

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
まあ電子化に移行の流れなんだろうけど
しかしどうだろうね、総量としては映画の視聴とか増えてんのかね
ウリは漠然と減っていると思うんだけどなあ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
レンタルCDってケースも歌詞カードもボロボロだよなあ
壊した奴に弁償させろよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
本屋も減ってるね
どちらも情報を売り物にしてて
それがネットから自宅で得られるようになったという共通点があるね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
若者がおっさんたちの曲に興味ないから当然
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
シングルレンタル充実してほしい。
アルバムと違って一定の時期過ぎると棚から消えちまうんだよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
YOUTUBEとかでタダで聴けるからねぇ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
apple musicで俺が聴きたい曲は大体聴けるわ
3ヶ月無料終わったらそのまま終了しようと思ったけど結局金払って続けてる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
まだ利用してる奴がいるのが不思議
PCすら無いんだろうか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
それ以上に減っているのが販売店だな。
街で個人経営の小規模CD店なんととんと見なくなった

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
動画サイトでいくらでも違法ダウンロードできちゃうからね
ま ガキのお遊戯会みたいな曲は違法ダウンロードがお似合いか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年04月11日
 
つべで公式あがってるし
ネットラジオでいくらでもいろんな音楽聞けるし

 
 
 


 
 
         / ̄ ̄\  今あるかしらんが、昔アコムってレンタルショップがあってさ
        /      \ 当時はよくレンタルしてたなぁ、アニソンもそうだけど
       /::::::::::::::     ヽ モンスターファームで使うCDとかも借りてたわ
       |::::::::::::::      |  
        ヽ::::::::::    /  今はすっかり借りなくなったかなぁ・・・
        /:::::::::::   く
-―――――|::::::::::::::::   \ -―,――――
         |:::::::::::::::  |ヽ ⌒)
 
 
 
 
 
 
 
 
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  今フルの曲でさえ、ツベやニコ動に上がってるからなぁ
 |    ( ー)(ー) 家にいるときはそれで十分や!ってなっちゃうし
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\ まぁ好きなアニソンはCDちゃんと買うけどね
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \ 借りるってのはまったくしないわ
    i⌒\ ,__(‐- 、    /  (ー) ::::(ー)ヽ
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー ‘′
    l   “ ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i’  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|   
            |_、| __|.     (´_)゙_)            
            l’___)__)  
 
 

 
コメントを書く
  1. アニソンってあまりレンタルで出てないんだよ

  2. ↓ここでアニソンの覇者が冷静に一言

  3. サントラとかもBD特典とかだとレンタルできないんだよな

  4. ネット配信サービスの普及が原因だろ
    CDそのものが売れなくなってるし

  5. シーディー

  6. 5枚で1000円のときだけかな

  7. オナニーしてたよ

  8. 音楽を聴かなくなったな

  9. 1曲250円で買えるし・・・

  10. 今はMDないんだっけ

  11. いや、アニソンくらい買えよ・・・

  12. ビデオレンタル店のコーナーもかなり縮小してるからなあ

  13. レンタルでいいやっていう層はツベで聴いてる人は多そう

  14. 店は行かないけどネットレンタルは利用してる

  15. 好きな曲は買うけどそれ以外はyoutubeで聞いてるな

  16. ユーチューブに勝てんの?



    これに尽きるw

  17. 今TSUTAYAはアルバム10枚1080円やってるぞ
    200曲くらいダウンロードできるんじゃないか?

  18. 1
    アニソンはユーザーの分母が少ないし、回転数が伸びないからね
    その分、買い支えろっていうことだろう

    レンタルに関しては、ここの連中が毛嫌いするような一般アーティストの方がアニソンより遥かに上
    以前、Ms OOJAとか誰だよって言われてたけど、世間的にはあっちのほうがまだ知られてる

  19. CD買いはするけど、レンタルはしないわ

  20. ゲオやTSUTAYAもCDレンタルのスペースをカットしてDVDや漫画の種類を強化してくれ

  21. 時代遅れの商売が淘汰されるのは当たり前なんだがw


    遊びで経営してんの?

  22. CDで買うと置き場に困るからハイレゾ版がでることを楽しみにしているけどアーティストが昔出したやつとか果たしていつかはハイレゾ化するんだろうか?

  23. アニメじゃ違法視聴とか散々言われてるのに
    音楽関係じゃそんな聞かないな つまりそういうことか

  24. 月に数回あるアルバムシングル1枚100円のときにまとめ借りしてる
    なんだかんだんでCDから音源拾ったほうが音質いいし

  25. 欲しいのは買ってるけど、CD高すぎなんだよ。頭おかしい

  26. 17
    ユーチューブなら無料
    好きなら買う
    レンタルは半端者

  27. ハイレゾなんて意味ねーよって人多いと思うけど
    HD対応スピーカーをパソコンにつけるとitunesの古い曲やようつべの音楽とかノイズひでーぞ

  28. なんでCDなんて借りる必要あるんだ
    聴きたいのならネットで探すし、安くダウンロードもできる
    それに好きなアーティストならCD買うだろうし

  29. 違法配信様様やな

  30. やら管よ
    レンタル店の絶滅は喜ぶべき事象なんだよ
    なぜならこいつらは延滞料金で利益を上げるヤクザだから
    著作権に関する法整備が甘かった頃に既成事実化してしまったがために
    経団連からも黙認される存在となってしまった
    こいつらが本来制作会社に入るべき利益をかすめ取っていたんだ
    滅びて当然の業界だ

  31. こんなレプリカ(レンタルCD)はいらない〜♪


    本物(YouTube、ニコニコ動画)と呼べるものだけでいい〜♪

  32. YouTubeであがってるのウォークマンに入れようとしたらブブキブランキなんてクソゴミはフルあるくせに荒野や赤髪のエンディングなくてがっかりした

  33. レコード借りるなら黎紅堂

  34. 縮小は必然やな

  35. レンタル屋が人気あったのは、世間がカセットステレオとウォークマンしか普及してなくて
    円盤からダビングする意味が大きかったから

  36. 簡単にまとめると

    正規購入者>>>>>>レンタル≒中古≒割れ

    レンタル業界はただのこそ泥だろ

  37. ライブBDをいつまで経ってもレンタルできないあたりが業界の限界
    アニメDVD&BDも特典映像や副音声のコメンタリーが付いてないからそれなら配信や違法配信で十分ってことになる

    声優のライブBDやアニサマBD(もちろん特典映像付き)のレンタル開始したら借りにいってやってもいいぞ

  38. お前らマジでニコニコ動画の歌い手とかの歌きいてんの?
    ブックオフで100円で売られてる90年代のCDどれでもいいから買ったほうが名曲入ってるだろ

  39. 割り方知ってれば買う必要がないし
    唯一水樹奈々のCD、アルバムだけは買ってる

  40. ※9
    一曲250円て高くない?

  41. 30
    延滞しなければいいだけじゃね
    俺延滞なんかしたこと無いけど

  42. アニソンが充実しているツタヤが近くにあるのでしょっちゅう使ってる
    映画はあえてB級SFに特化している変な店だが需要は何故か高い

  43. 社会現象のカゲプロがタダで聞けるのにクソみたいな凡百の音楽に金払えって?


    じんさん見習え

  44. ダウンロードする方が手間もお金も掛からないから仕方ないね

  45. 37
    そんなことしたら円盤売れなくなるだろ
    アニメ業界は円盤で利益上げてるから、レンタルには渋いんだぞ

  46. 耳に入らないから知る事もない
    握手券なんて買わないし

  47. >>41
    レンタルは公式にほとんど利益回らんから
    本当に好きな作品はちゃんと買ったほうがいい

  48. ダウンロードとニコ動あったら、借りる必要ない

  49. むしろ音楽たくさん聞くからレンタル利用しまくってる
    新譜でも買うより1/10程度だからもしレンタルじゃなくて全部買ってたら給料の半分くらい消えそう

    シングル曲しか聞かないなんて人はyoutubeなんかで満足出来るんだろうけど
    アルバム単位で聞いたほうが絶対面白いと思うしいい曲にも出会えるから俺には無理だなぁ

  50. レンタルはMDを使ってた時までやな

  51. ダウソで十分って人はイヤホンとかも1000円ので済ましてるんじゃない

  52. CD-R生ディスク の売上枚数も減ってるの?

    フタロシアニンのを 又作ってください

  53. 昔はシングルだって1000円したし250円なら俺は買っちゃうな

  54. 1曲250円で買えるのはいいけど
    インストゥルメンタルまで250円なのはどうなのよ

  55. ミュージックアンリミテッドは最近のアルバムも聴き放題で神だったのに
    終了しちゃってマジ残念

  56. >>40 レンタルなら2~300円、Tunesなら250円。そりゃレンタルするメリット無いでしょ。配信250円が高いと思うかどうかは個人の価値観

  57. 確かiPhoneだと無料で好きな曲をプレイリスト化して聞けるやつあるみたいだし
    あと外行くと糞みたいなイヤホンで音漏れしてる奴も多いし、若い人は音質なんて気にしてる人が少ないから適当なサイトから聞いてるんだろ

  58. 56
    配信はアルバムがフルプライス

  59. ダウンロードよりCDの方がビットレート高くて音質がいいのは事実だけど
    気にしなければどうということはないレベルだしなぁ

  60. レンタルは最新の曲以外、特に五年~十年くらい前の曲こそアピールしていくべきだろ。

  61. おいおいお前ら低脳豚の大好きな円盤の売り上げは
    レンタル用ディスクも含まれてるんだから頑張ってレンタルしてやれよwwwwwwww

    レンタル店が消えたら今以上に枚数落ちるぞwwwwwwwwwwww

  62. デジタル配信がある時代にレンタル店はほぼ無理な商売だよな。
    御茶ノ水のジャニスみたいにポピュラーではない音楽の珍しいCDやレコードを集めてるところはまた別だろうけど。
    今、古い映画や単館系の映画を借りようと思ってツタヤに言ってもそんなもの全然ないんだ。
    近所のレンタルビデオ店には最近のヒット映画とアニメしかない。
    配信や郵送レンタルやamazonでなら見つかるけど、そういう新しい方法に不慣れなお年寄りの映画ファンなんかは結構残念な思いをしてるんじゃないかと思う。

  63. 随分前に太陽誘電がメディア製造をやめたって聞いたな
    いまどき空CD買うこともなくなったけど

  64. DLの方が安く済ませれるって冗談か割れ厨だろ?
    レンタルならflac音源で手に入ってアルバム5枚が1000円で済むのに

  65. そりゃレンタルはせんでしょ。気に入ったのをネットで買うし、中古もネットで買うからもう潰れろよ

  66. TSUTAYAはきちんとディスク面確認して傷が有ったら治してるのに、ゲオは何でやらないんだ?
    そんないい加減なら料金50円で統一してくれ

  67. えっ。アコムってサラき(ry

  68. CDだけのレンタル専門ってあまり無いからGEOが一時期潰しまくったあおりを受けただけなんじゃないの
    レンタル系はGEOとツタヤが低価格競争で潰しまくって個人経営系が殆ど無くなったしなぁ

  69. CDレンタル1本でやってる店は地獄だろうな

  70. >>56
    ガイジかな?DLとかハイレゾじゃない限り256kbps程度の糞音質
    レンタルなら無劣化で手に入るんだが
    おまけにレンタルにはインストゥルメンタル入り
    レンタルするメリットがないキリッwwwwww

  71. 近所の店はDVDが80円なのにCDレンタル250円
    なんか割高感に萎える

  72. 61
    いやオリコンの売上げの数字にレンタル店向けの枚数は入ってないだろ

    最近はアニメも配信収入が増えて円盤売上げの低下もダメージになってないらしいから
    レンタル円盤は消えても問題ない
    ただ円盤で乳首券発行するアニメはレンタル円盤で見れても配信だと修正付きで見れなかったりするんだよなぁ

  73. CDレンタルなんてダビング前提のもんだからな
    今の時代に生き残るの難しいだろ

  74. これだけ見るとレンタルだけが駄目になって、レコード店はアナログ復活で持ち直し、
    みたいな風に読めるけど、アナログの増加分なんてせいぜい微々たるもんだしな。
    CDだって実際は握手券やもしもしコード売ってるだけだし、音楽系ショップは全体的に
    苦境が続いてる訳で。ただ業界的にはそれこそ80年代前半からずっとレンタルショップ
    を撲滅させたがってた訳だし、それが叶って良かった、業界は健全化された、的な文脈
    に誘導してるようにも見える。実際は音楽そのものが殆ど需要が無くなった、ってだけ
    なんだけどな。今やタダでも要らない、って人すら増えてると聞くし。

  75. ※56
    地方やとGEOとTSUTAYAが近くにあって客の取り合い状態やからレンタルCDシングル100円アルバム200円で毎週のように半額キャンペーンとかやってるから2.300円は高く感じたわ

  76. 月額配信にないヤツだけ借りに行っても置いてないんだよなぁ

  77. >>56
    やっぱリンゴ信者って糞耳なんだなあ

  78. まだ営業してる店があることに驚く

  79. ハイレゾは配信で買ってる。
    itunesとyoutubeはもうクソ音質すぎてタダでもいらない

  80. 実店舗はアニソンなんて置いてませんし… で ツタヤ・ディスカス
    なんでもあるから楽しいわ

  81. 近くのTSUTAYA 外から見たら携帯ショップみたいになっているんだが

  82. マジで音楽自体を聞かなくなった。
    最後にレンタルしたのって多分20年くらい前w

  83. ツタヤディスカスが気になるけど、悪評がそれなりに多くてなかなか踏み出せない

  84. そもそも曲が出てないじゃん
    どうやって営業してんだろうな

  85. ハイレゾって言ったって昔の曲だと偽レゾだらけだし、そもそも無圧縮ですら配信すること稀だし、結局CD買うかレンタルが安定してる。

  86. 音質気にするような人はそもそもレンタルせずに買うだろう。

  87. アニソンをレンタルという発想がないな

  88. 81
    近所のツタヤは売り場の面積の6割が本になってる

  89. レンタルはマジで便利、ハイレゾ()とか音質にこだわりがないなら1枚200円程度だからお得なんだよ

  90. あれだけ聞いていたボカロも最近は1曲も聞いてない
    ニコ動も見てない

  91. 86
    物として手元に置くなら買うけど、割と気に入った程度の曲なら、安くて音質が現状最高峰で嵩張らないレンタルがマスト

  92. 動画サイトやダウンロードサイトに音楽ファイルの排除を成し遂げれたら多少は盛り返せるだろうさ

  93. 店の数とかどうでもいい
    寡占が進んで小規模店が減ってるのは当然だろうし
    89年みたいな大昔と比べるのも無意味

    大事なのは売上がどうなってるのかってことだ

  94. TSUTAYAは使ってたけど、通信レンタルだった。最近はそれもご無沙汰だなあ。

  95. モンスターファームwww またやりてえ…

  96. 音楽なんてネットで幾らでも聞けるし。
    金を出して聞く意味が分からんw

    割りとマジでそんな状況だ。

  97. ゲオやTSUTAYAは漫画とDVDが主な収入源なんだからそこをもっと強化しろよ
    CDレンタルなんて最新曲や過去の名曲だけ押さえとけええんや
    マイナーなもんはポイーやで

  98. アイマスのCDレンタルせんか!たわけ!!

  99. Blu-rayレンタルに切り替わるのは何年後かなぁ
    未だにDVDなのはちょっとねぇ

  100. 83
    アプリ使って近隣ツタヤの在庫一斉検索かけた方が安上がりやで
    関東近郊住みなら尚更

  101. 98
    腐る程あるじゃん

  102. ツタヤで貸してるようなJPOPなら160kbpsのMP3でも十分だと思う。
    作る方もそんなに高級なシステムで再生されて上等な耳で聞かれることは想定していない。

  103. 86
    なんで?

  104. BDじゃないと借りる気にならんわ
    旧作は仕方ないとしてもマニアックな新作はBDにしていけよ

  105. 何故かニコニコやYoutubeでフルは聞いても許されて
    トレントはアウトの風潮

  106. アニソンはiTunesでタイアップの曲だけシングル買いだいたいB面の曲に興味が無いことの方が多いしね勿論ファンで聞いてるミュージシャンのはCD買うし特典もあったりするから借りるのはまだハマっては無いけど興味あるから聞いてみようくらいのミュージシャンしか無いな

  107. 89年はCD出始めの頃じゃないか?
    カセットテープが主流の時代でしょ?たぶん

    00年はMD全盛期やな。CDの成熟期とも被ってるはず

    そこから5年後にはMDが衰退

    この15年の減少幅は大したことないような気がする

  108. 音質に拘るのってオタク臭い奴か意識高い系なイメージ

  109. 102
    今のツタヤのCDレンタルってJPOPと同じくらいのスペースでアニソンの新作コーナー展開してるんやで
    てか160kbpsは流石に粗すぎるだろう

  110. これもコンテンツ無料化の波か・・・レンタルってめんどいしな

  111. 105
    最近じゃ公式で上げてるし
    合法違法の差だわ

  112. わけのわからん小さい店があったな
    あんな品揃え悪いとこ行く意味ないわw
    アニソンどころじゃねーよ

    108
    何故か音だけかっこいいイメージでも持ってるのか知らんが過剰反応する奴いるよな
    結局BDとかだって買ってるの大体オタクだろうw

  113. 100
    くそ田舎住みなんだなこれが…

  114. ちーくび関係のCDなら全部もってるぞ

  115. まだ半分も残ってるのかよ
    そっちの方が驚きだわ

  116. 音楽CDのレンタルなんて特殊な商売形態あるの日本くらいだぞ
    あとアニメファンはCD買ってる方だろ

  117. 山下達郎とか言う本物の音質キチ

  118. 音質とかいってもアニソンとかだとコンプ掛けまくりで歪んでる音源も多いから拘ってもしょうがない

  119. 高音質こだわりニキが聴くものってなんなの?
    アニソンとか言わないでくれよな?

  120. 108
    例えば映画館行く人もオタク意識高いみたいな感じ?

  121. 化石のような知識しかない老害ばっかだなw

  122. コミュ障なワイは店員とのやり取りキツイ時あんねん
    レジを全自動化して人件費削減してや

  123. 大音量で再生して特定の帯域を極端に引き上げることがあるクラブDJでも192kbpsあれば十分だと言われてる。
    ましてポップスやアニソンは安いラジカセやイヤホンでもちゃんと聞けるように作られてるから、そういう音源で音質に拘るのはあんまり意味が無い。

  124. 119
    だから達郎ソングだろ

  125. 真の意識高い系はレコード聴いてるイメージ

  126. 119
    やれやれ

  127. ブルーレイレンタル普及させろとか当たり前のように言ってるけど

    ブルーレイなんて、ほんの些細な擦り傷でも再生不良で即クレームだからな

    ブルーレイはレンタルに不向きすぎる

  128. ネット配信乱立のお陰だとおもうけど
    TSUTAYAの月額ネットレンタルでCDレンタルの枚数制限が無くなったのはありがたかったな

  129. 105
    なぜかっていうか、そもそも法律がそうなってるし

  130. 112
    CD買うのもBD買うのもオタクしかいねえよ何を今更

  131. 122
    店によってはセルフレジあるぞ

  132. 123
    意味わからん!俺バカやけわかるよーに説明してくれ

  133. 住んでるとこで残ってるのは二軒ぐらいだな
    大体潰れた

  134. パク豚はさも当然のようにファイナルライブのLV動画をアップしダウンロードしてる犯罪者だからな
    特典あれば買っても特典ないものはレンタル以前に違法ダウンロードしかしないだろう

  135. どうしても欲しい音楽は一曲だけダウロードで買うしなー
    CDなんていらねーよ。どうしてもアルバムを借りたいときには、
    ネットで数年に一度借りるくらいかな
    店舗の必要性を感じない時代になったということだな

  136. 123
    そのクラブDJがサンクラ辺りで無料で配ってる音源ですら320kbpsが大半なんだけど

  137. EDMとか音質悪いと最悪音割れるじゃん

  138. 平均的な消費者像ってどういう不満や要望持ってんだろ

  139. 文京区の図書館は最高デース

  140. 133

    2軒w山奥に住んでそーだなw

  141. 本屋もCD店もだけど、
    実店舗ってほしいもの買いに行っても入荷すらしてないって事がザラだから
    そりゃみんなネットにいくよねっていう

  142. 128
    でも送られてくる日数と返送する日数考えたら、実質たいした枚数じゃないんでしょ?

  143. 宅配してもらってるから別に

  144. 今期で一押しのアニソンはTV版ガンダムUCのOPやで

  145. 138
    こだわり持ってる人なんて案外少なくて、ほとんどの人があれ高いこれ高い安くしろしか考えてないんじゃね

  146. 邦楽はいいが洋楽は法律でCD販売から1年たたないとレンタルできないからiTunesになっちゃうな

  147. 117
    同じアルバムでもプレス時期によって音が違う大瀧詠一をお忘れか

  148. ※132
    音の質感がまるわかりになる大音量で再生され、また圧縮音源で劣化しやすい高音域や低音域を強調することも多いクラブDJの用途でさえ、ビットレートが最低192kbpsあればmp3でも実用上問題ないと言われてる。
    またアニメソングや多くのポピュラーソングはチープな再生環境で聞いても十分に成立するように設計されていて、高音質で聞いてはじめてわかるような音の繊細な響きというのは最初からオミットされてるか、入っていても表現上ほとんど意味を持たない。
    そういう音源を聞くのに無圧縮にこだわってもあんまり意味はないだろうって話。

  149. ハイレゾ買ってるし・・・

  150. 心配なら人に言う前にお前が行けよやら管
    記事を挙げる暇があるなら

  151. 146
    最近じゃ1月くらいでレンタル始めるレーベルも増えたぞ

  152. キャラソンくらいなら買うけどな

  153. レンタルでアニソンってあまり置いてないだろ

  154. 別にレンタル店なんぞ潰れようがどうでもいいだろ
    今やダウンロード販売が主流なんだから、既に役目を終えたわけだ
    今にも滅びそうな業界を活かして何のメリットがあるのか

  155. まぁ、なんか昔のテンションでいられなくなってほとんどのコンテンツから離れてったわ。今は何も買いたいものない。これが歳をとるという事か。

  156. 153
    関東近隣じゃあ市販されればそのクールのOPED挿入歌は大体置くぞ

  157. ツベのタイトルで「カバー」とか「歌ってみた」付けてない糞うp主全員くたばれ
    素人のクッソ下手なカラオケ歌なんて聴きたくも無いわ

  158. 154
    着うた終焉した今ダウンロードですらオワコンだぞ

  159. レンタルはなくなってもいいだろ

  160. 借りて済ますくらいなら、mp3買うだろうね今や、1曲200円台だし

  161. 新宿と渋谷のtsutayaはレンタルの品揃えが日本一だから遠くから来てポストに返却する人が多いんだって

  162. 160
    CDレンタルは10曲前後で200円台だぞ
    衝動買いするにしては価格差大きすぎないか?

  163. 161
    千葉東京埼玉神奈川辺りなら電車賃考えても元取れるしね
    新譜も、マイナージャンルの曲も、絶版プレ値配信無しのサントラもかなりの数あるし

  164. モンスターファームとか懐かしいな

  165. ちょっと古いのになると盤面にキズいっぱいでノイズ入りまくるんや…

  166. レンタルとCDなんてもう時代遅れもいいとこ

  167. 142
    枚数制限なくなったのに合わせてけっこうすぐ次発送するようになったな
    てか枚数制限あったときはどうしても新作優先で借りるしかなかったせいで品待ちが多かっただろけど、
    制限なくなって旧作、準新作やあんま人気なさげな新作もばんばんレンタル予約できるようになったから回転はよくなった感じかな
    やっぱ配信とくらべてアルバムでも定額内ってのがでかいんだよね

  168. ディスカスは解約できない問題みたいなのがこの間話題になったのが登録を躊躇わせる
    利用してる間は便利そうなんだけど、いざやめようとしたとき同じ目に合うのは嫌だなぁ

  169. アニソンのフェスに行くときは、予習の為に出演者の曲をTSUTAYA行って片っ端から借りてくるから、レンタルは重宝してる
    流石に1曲毎で買うと高すぎる

  170. 音質も劣化するし何よりCDって場所取るからな
    断捨離って意味でも買わなくなった

  171. ツタヤとゲオが弱小チェーンや個人店舗をぶっ潰して(吸収して)、
    今度はこいつらがネットや割れに潰されそうになってんのか
    盛者必衰とはよく言ったもんだな

  172. CDもビデオもネット配信でいいからレンタルしなくなったな

  173. レンタル屋にリッピング用PC置いてほしいわ

  174. むしろアニソンなかったじゃねーか
    減少傾向はっきり見えるようになったあたりじゃないか?レンタル店でアニソン扱うの増えたの

  175. アイドルが嫌いなんじゃない、アイドルのCDの売り方が大嫌いなんだ
    どれだけ日本の音楽を衰退させたのかわかってないのか

  176. 手間と時間かけて、無いor貸出中だったりするとめんどうだからなぁ
    たまに聴く程度ならつべでいいし、好きな曲とかだったら買うし

  177. 最盛期は丘の上の住宅街の中にポツンと
    小さなレンタルビデオ店なんかもあったな。
    今となっては懐かしい。

  178. マジレスすると、
    クラブで「うぇーいww」している連中が、アホみたいに借りてる
    DJの予備知識ないとハブられるから。

    そこら辺、初心者を「ニワカ扱い」するアニヲタと同じ

  179. 郵便返却は結構便利だけどね、名古屋駅前のTSUTAYAとか常時無料だし。

  180. レンタルして取り込んで返すよりもクリック一発で買えるからなあ
    目当ての曲が貸し出し中だったりするし

  181. クラブミュージックなんかツタヤで貸してないだろ。
    メジャーなEDMとかはあるかもしれないけど、ハウスやテクノなんて新しいものはデータダウンロードかアナログが主でまずCD化さえされてない。

  182. CDなら中古でネット買いした方が便利

  183. デカい目玉が高木の声なのは知ってる

  184. 店舗でアニソン借りるのが恥ずかしい、かなりマジで

  185. でも現実問題メジャー流通の邦楽のCDって借りるのが恥ずかしいようなアイドル・アニメしかなくない?
    アイドル・アニメとインディーズ・海外盤に二極化していて、その中間にあるような普通のポップスの層が薄くなってる。
    レンタルCD屋の棚を埋めるようなリリース自体がなくなってる。

  186. アニオタ・アイドルオタでも音楽オタでもないほどほどの普通の人にとっては、聞く音楽自体が無くなってるってことでもある。

  187. むしろハイレゾでもない音源ダウンロードしてる奴って何なの?
    CDならシングルでインスト無しでも2、3曲入ってて108円なのにダウンロードだと1曲で300円前後するだろ
    こういう馬鹿が多いせいでレンタルっていう賢い手段が無くなっていくのはなあ

  188. ニコ動やyoutubeにアップされてる音源でいいとかいくら何でも耳鈍すぎないか
    音質糞すぎるんだが
    だから前まではアップローダーから割っていたけど、正直それはそれで結構な手間かかる(探すのめんどい、一気に複数ダウンロードできない、ダウンロード後曲名やアーティスト名をいちいち修正しなくちゃいけない)
    だから最近はレンタルしてPCに落としてるぞ
    日帰りでアルバム借りたら1曲十数円だし

  189. なんか音楽もアニメのゲームも、市場に対して凄く最適化に焦ってる感じ。
    バリエーションが乏しくて、みんなでドジョウを求めてタコ壺に嵌っていってる気がする。

  190. 181
    渋谷ツタヤのクラブ系の在庫数はすごいぞ
    て言っても結局日本だからEDMかbeatink販売代理のエレクトロニカが主って極振りだけど

  191. ハイレゾってのもすげー怪しい商売だと思うけどな。
    アナログで録音してマスタリングしてた時代のものをハイレゾでデジタルリマスタリングしたものとかなら大いに意味があるだろうけど、アニメゲーム音楽の「ハイレゾ」だと、16bit48khz設定のdawで出力した曲を機械的に24bit96khzに変換しただけでハイレゾを名乗ってるものとかザラにあるから。
    そういうものではおまじないぐらいの意味しかないでしょう。

  192. 178
    クラブでウェーイするような奴は予備知識無くてもAメロBメロドラムロールドロップのワンパEDMで盛り上がってるはずだけど
    てかその辺りのはつべに公式でフル音源上げてるのが大半だしライブ動画も豊富でセトリもすぐわかるはずなんだけどなあ

  193. ダウンロード購入にせよ円盤にせよハイレゾや5.1リミックスでないと買わない
    ただしどうしても欲しい音源ならCD買う事もある

  194. 渋谷ツタヤは一般的な街のレンタルCD・レンタルビデオ屋とは比べられないな。
    つっても貸してるものがCDしかない時点でクラブミュージックをレンタルCD屋でカバーするのは無理だよ。
    大体DJやレコードマニア以外でクラブに行く人にとってかかってる曲の知識なんてどうでもいいでしょ。
    誰もが知ってるような曲がかかった時だけ騒ぎ出す田舎者グループみたいなのもいるけど。

  195. 191
    k2hdだっけ
    アニメ系ハイレゾで多いような。リリースペース見るとまともなリマスタリングなんて到底されてなさそうなんだけどやっぱそうなのかな。

  196. 194
    かかってる曲家でも聴きたいってなるんだけど異端なんか?
    最近じゃあ調べる手段が腐る程あるからいい時代になったわ。Shazamとか精度すごいし。

  197. >ガキのお遊戯会みたいな曲は違法ダウンロードがお似合いか
    これだと殆どの曲がお遊戯会()になってしまうんだが普段こいつは何を聴いてるんだ…?

  198. だって殆どのプロセスがDAWの音源とシーケンスで作られてるアニメソングとかゲームソングでさ、楽器の響きの繊細なニュアンスとか空間的なサウンドデザインとか意識して作ってると思う?
    ハイレゾにすることで生きるような音の情報量がそもそもあるのかという話で。
    せめて歌手の歌だけハイレゾで録音しておくぐらいかなあ。それだけでもやってりゃ良心的だと思うけど。

  199. ※196
    クラブで耳に入る曲なんて大抵は知らない曲で、そのなかでこの曲いいなってなるのはよくあることだと思う。shazamはクソ便利。
    でも※178が言うようなレンタルCDでクラブでかかる曲の予習をする奴なんていないだろ。
    やろうとしてもCDしか借りれないのに不可能だよ。

  200. 189
    それらを趣味や娯楽として楽しむ人間が減ってるし、金を出す層が一部ジャンルに固まってるからそうせざるを得ないんしまゃないの。
    金を払わない事が美徳になってる昨今食っていくにはそうするしかないわけでさ。

  201. レンタルCDってノイズのってるじゃん
    音質に拘ってるんだか拘ってないんだかよくわからない
    安さに釣られた言い訳に音質って言葉を使うのはやめてほしい

  202. 199
    ああ予習は流石に居ないわな。
    手段もつべでいいだろうし。
    って言ってもウェイ勢が行くクラブでかかる音楽って、それこそそこらが出してる有名EDMの寄せ集めミックスCDと何ら変わりが無い内容ばかりだから出来ないことも無い様な気もする。
    コンピCDは大体どのレンタル店にも腐る程あるし。

  203. 201
    明確にノイズ乗るなら店舗に苦情入れればディスク研磨か新品交換で無料で再レンタル出来るじゃん

  204. EDMってジャンルにあんまりピンとこないんだけど、昔ユーロビートでパラパラ踊ってたような人達の現代版がEDMなのかな。
    ギャル系が流入してきた後のトランスとかの流れ上にあったりするんだろうか。
    クラブカルチャーっていうより野外フェス用のポップダンスミュージック的な。

  205. 好きなアーティストやアニソンのCDは基本的に全部買うし…

  206. お布施やコレクション目的だから欲しいのは基本買いだろ
    そして買えないor買えなかったようなサントラとか、基本レンタルには置いてないっていう
    存在価値ナシ

  207. 近所のツタヤ潰れたからどうしようもない

  208. 割高だけどオンラインレンタル使ってる
    1枚200円ぐらいだけど気軽に返せて楽

  209. テレビでCMしてるのも聴き放題のやつが多いからレンタルとか消えるよね
    TSUTAYAとGEOがやめたら一気に減ると思う

  210. なんかのデータが出てたろ
    聴かない買わない層が35%もいるのだと…

    タダでも聴かないそうだ…

  211. ツタヤでアルバム10枚1000円の時だけ借りに行く。

  212. 図書館のCDならタダで借りれるんだが
    自治体によっては数万枚あったりする

  213. 家にPCが無い事ガチである有ってもCD系ドライブが付いてなかったり
    タブレットで済ませてる方ネットはスマホでみたいな
    当然コンポもCDプレイヤーも無いCDが売れる要素が無いな

  214. 昔は毎週のようにほしいもの出てたから金足りなかったけど今は月1枚とかだからなぁ
    まあ数増えたとしても面倒だしituneやamaのMP3で十分だわ

  215. コレクション価値しかないCDを借りるやつなんかいないでしょ
    曲だけほしい人はDLだろうし物欲満たしたい人は買うだろうし
    レンタルはなんか新しいサービスとか考えないと終わる

  216. アルバムなら今でもレンタルがダントツの格安なんだけど、問題は多くの人が
    アルバム単位で音楽を聞かなくなったんだよね ベスト盤くらいで

  217. モンスファーww

  218. 音楽に金払うって発想がまずあり得ないし音質とかどうでもいいじゃん
    Youtubeに無い曲は存在しないも同じだよ

  219. 黒乳首新田

  220. 聞きたいだけならつべならタダで大抵聞けるし
    何よりCD返しに行くのがめんどくさい

  221. 金出してCDまるこど借りるくらいなら
    聴きたい曲だけiTunesで落とすわ

  222. 近所のツタヤにはお世話になってるので消えないでほしい
    アニメゲームのサントラを充実させてほしい

  223. 旧作を充実させるべき

  224. 無料信仰は
    結局自分の首を絞める事になる

  225. 地元に系列が2つあったんだけど、1つは支店がここ数年で次々と潰れて最後に残った本店も潰れて跡地がTSUTAYAなったし。もう1つはレンタル店というより本屋が主体のとこなんだけど、レンタルスペース撤去して本の販売のみになった店もあれば、ゲオに吸収されてるとこもあったり、潰れて跡地にブックオフが移転してたり。もう大手しか生き残れないわ。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。