4月アニメ「ばくおん!!」の新ビジュアル公開! 第1話の先行“爆音”上映会も開催!!! バイク好きがどれだけ増えるのか

カテゴリー:

無題
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 

news_xlarge_01bakuon_KV01.jpg

おりもとみまな原作によるテレビアニメ「ばくおん!!」のキービジュアルが公開された。
またアニメの初回放送日が4月4日に決定。毎週月曜24時からTOKYO MX、サンテレビ、BS11にて放送される。

アニメ「ばくおん!!」はそのほかアニマックス、Amazonプライム・ビデオでの放送も決定。
アニマックスは4月13日から毎週水曜22時に
Amazonプライム・ビデオは1話のみ4月3日24時

2話以降は4月11日から毎週月曜24時30分にそれぞれ配信される。

放送開始に先駆け、第1話の先行上映会が4月2日、東京・立川シネマシティ シネマ・ツー b studioで行われる。ここで上映されるのは特別に5.1chサラウンドで制作され、音響技師による音の調整が施された“極上爆音”仕様とのこと。劇中にさまざまなバイクが登場し、その実機の音を本編に使用しているこのアニメの、バイクの駆動音や走行音を体感できる。

本編終了後には佐倉羽音役の上田麗奈、鈴乃木凜役の東山奈央、天野恩紗役の内山夕実、三ノ輪聖役の山口立花子、オープニングテーマ「FEEL×ALIVE」を歌う佐咲紗花によるトークショーやライブも行われるので、ファンは訪れてみては。チケットは3月11日の10時より、抽選販売の申し込み受け付けがスタート。

また3月27日に東京ビッグサイトにて行われる「AnimeJapan 2016」2日目の「ばくおん!!」ステージに上田、東山、内山、山口が登壇することが発表されていたが、3月26日のTOKYO MXブースにおいても「ばくおん!!」ステージが開催されることが決定。内山と山口がトークショーやゲームを行う。

さらに3月25日から27日まで東京ビッグサイトで行われる「第43回東京モーターサイクルショー」の「JAPAN RIDERS」ブースでは、来場者に「JAPAN RIDERS×ばくおん!!」オリジナルコラボステッカーをプレゼントする。また27日には、上田と元MotoGPレーシングライダーの中野真也が登壇するステージが開催されることも決定した。「AnimeJapan2016」と「第43回東京モーターサイクルショー」の会場には、「ばくおん!!」仕様の“痛バイク”が展示される。

なお上田、東山、内山、山口の直筆サインが入ったポスターが当たる、Twitterを使用したキャンペーンも本日3月9日よりスタート。希望者はアニメ「ばくおん!!」公式と、「ばくおん!!ぽーたる@ebj」のTwitterアカウントをフォローしたのち、特設サイトより応募しよう。

「ばくおん!!」PV (メインキャスト公開ver.)/ 「Bakuon!!」 Official Trailer(Main cast goes l…

TOKYO MX/サンテレビ/BS11
2016年4月4日(月)より 毎週月曜24:00~24:30

アニマックス 
2016年4月13日(水)より 毎週水曜22:00~22:30

Amazonプライム・ビデオ
第1話のみ 4月3日(日)24:00~24:30
第2話以降 4月11日(月)より毎週月曜24:30~25:00

メインスタッフ
原作:おりもとみまな(「ヤングチャンピオン烈」秋田書店 連載中)
監督:西村純二
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:杉本功
サブキャラクターデザイン:仁井学
デザインワークス:水村良男、森木靖泰
美術監督:吉原俊一郎
音響監督:高寺たけし
音楽:中西亮輔
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

キャスト
佐倉羽音:上田麗奈
鈴乃木凜:東山奈央
天野恩紗:内山夕実
三ノ輪聖:山口立花子
早川:石塚運昇
たづ子:日笠陽子
凜の父:三木眞一郎
恩紗の父:岩田光央
猿山先生:荒浪和沙
佐倉由女:田所あずさ

http://natalie.mu/comic/news/179255

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
ばくおんだけに爆音上映ってか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
バイクメーカーだのが捕らぬ狸の皮算用やってるが、作者の作風が下品すぎて、受ける気がしない。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
でた四文字タイトル
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
ガルパンのキャラデザ使ってるのにパっとしないキャラデザだな。元のデザインがクソ
アニメ用にもっとアレンジしてもよかったんじゃないか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
もともと勘違いのバイク乗りが騒ぐだけで新規なんぞ増えんぞ
しかも騒ぐやつらは中古の声が、大きい勘違い達だから
メーカーが望む様なことは、おきないからな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
爆音とか犯罪助長してどうする?
好きなら普通に乗ってろ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
この作品アンチ多いみたいだけど地味に楽しみ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
レースとかが好きなんだか。
放課後アフターなんだね。
原作全く知らないからとりあえず1話様子かな。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
日笠アニメの仕事多いな。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
これとはいふりは楽しみ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
新婚の日笠がアラフォー行き遅れ役をw
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
原作まったく読んだことないけど、
原作の内容はそのままで、バイクの走行シーンを高
レベルな作画で再現できてたらヒットする可能性あり?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年03月10日
 
原作者がクズすぎる作品
惜しげもなくけいおんからタイトルパクって便乗しましたwとかな

 
 
 


 
(´・ω・`)原作買おうと思ったけど、先見ちゃうとアニメの楽しみ減っちゃうから我慢我慢
(´・ω・`)つかバイクってやっぱ年齢層高そうだから、ガルパンおじさんではなくばくおんおじさんみたいのがでてくるのかね
(´・ω・`)先行上映会の会場写真とかも楽しみだわwww
 
 
 


 

コメント

※コメント反映までに時間がかかることがございます

  1. 名無しさん :

    バイク好きは増えないだろうけど
    バイクのプラモ売れるようにはしてほしい

  2. 名無しさん :

    エロに帰ってこい

  3. 名無しさん :

    グリムガルみたいな「本物」だとは思えないな

  4. 名無しさん :

    ↓ここでNEETが冷静に一言

  5. 名無しさん :

    トムスだから近年稀に見る位の糞作画は決定してるようなもんだな
    背景はどの作品も綺麗なのに

  6. 名無しさん :

    40代の俺には懐かしい匂いがするわ

  7. 名無しさん :

    新車でアフリカツインを買うことにした俺登場
    今から楽しみだぜ

  8. 名無しさん :

    原作読んだけど嫌なバイクネタ使ってるからあんまし好きになれんかった

  9. 名無しさん :

    温め過ぎて腐っていなきゃいいけど....

  10. 名無しさん :

    7
    ツーリングで田舎走ってもガス欠の心配ないからいいな

  11. 名無しさん :

    と思ったけど新型のタンクは18L程度なのか

  12. 名無しさん :

    力の入れ加減がヒットはしなさそうな感じ
    バイク好きが支えれば爆死は免れるだろうけど

  13. 名無しさん :

    作者が屑だしなあ

  14. 名無しさん :

    ブラックジョークの様な漫画なのに、何故自信満々で企業が推してるのか謎。というか不安

  15. 名無しさん :

    なんかころあずってだいたいキャストの下の方にいてんな

  16. 名無しさん :

    もともとバイク乗りだった連中が痛車自慢して終わりやろ
    このアニメでバイク人口が増えるとは思えん

  17. 名無しさん :

    ↑チャリンカスどもが発狂していてワロタ

  18. 名無しさん :

    14
    それすごく思った
    俺がメーカーの人間なら絶対支持しない

  19. 名無しさん :

    放送開始でパクリって言われることが決まってる作品

  20. 名無しさん :

    これ喜ぶのはここみたいなまとめカスの連中だけやぞ

  21. 名無しさん :

    キャラデザが不安だが、上げたハードルを見事超える事ができるか楽しみだな

  22. 名無しさん :

    けいおん>>>>ばくおん>>>>>>>>>>>>>ガルパン

  23. 名無しさん :

    正直このアニメは売れてほしくない
    バイクのイメージが更に悪くなりそう

  24. 名無しさん :

    けいおんのパクりじゃんw

  25. 名無しさん :

    2
    いやもう不要だろ
    こいつのより抜ける漫画いっぱいあるし・・・

  26. 名無しさん :

    24
    そうだよ知らなかったのw

    てかよくこんな作者のアニメにしようとおもったなw

  27. 名無しさん :

    バイクあるあるネタはいいんだけどバイク板あるあるネタはやめてくれ
    寒い寒い

  28. 名無しさん :

    原作はけいおんより面白いよw

  29. 名無しさん :

    けいおんよりキャラはかわいいなw

  30. 名無しさん :

    バイクは自然に乗るもので、ガルパンみたいにバイク道とかさわぐようなもんじゃない

  31. 名無しさん :

    ガルパンの上位互換でしょこれ

  32. 名無しさん :

    おいおい


    ばくおんおじさんはもういるんだよな・・・

  33. 名無しさん :

    嫉妬に狂うラブライブ声優、死亡確認

  34. 名無しさん :

    影響されても流石に中型免許は費用と試験で敷居が高い
    んで原付買ってもスピード違反でキップ切られるオチ
    かといって時速30kmで走ってたら後ろの車に煽られたり
    強引な追い越し仕掛けられて死にそうになって楽しくない
    小型二輪の免許を取りやすくするべきなんだよ…

  35. 名無しさん :

    どう見てもうれるきがしないキャラデザだなぁ。
    なんか、のうりんみたいになりそうw

  36. 名無しさん :

    さっそくバイク手に入れて先輩の真似して自爆するおまえら

  37. 名無しさん :

    ✖︎惜しげもなく
    ⚪︎恥ずかしげもなく

  38. 名無しさん :

    34
    せめて普通免許か原付免許で原二まで乗れるようにしてほしいよな
    原一なんか逆に危ないだろあれ
    二段階右折とかややこしいし

  39. 名無しさん :

    3年前に単車で事故ってから乗ってない家族に止められてる
    今はプラモ作って気をまぎらわせてる

  40. 名無しさん :

    なんでこうも絶対売れないであろうキャラデザでアニメ化するの?

  41. 名無しさん :

    テレ東のおそ松、弱虫ペダル枠に倣って月曜深夜を継承したか。
    個人的にはこれとハンドレッドが局を入れ替わった感じがするけど、
    要はエイベが付くか付かないかで決まるっぽいな。
    しかしテレ東・エイべは何故これを手放したのか。局のレーティング的に不味いと判断
    したのか。だとしたらテレ東も保守派になりつつあるんかな…

  42. 名無しさん :

    これよりジャジャの方をアニメ化してほしかった
    イタ車がメインだから日本企業のバックアップは受けにくいだろうけど

  43. 名無しさん :

    38
    四輪しか乗ってないから原付自体あまり気にしたことないんだが
    二段階右折ってやってんの?

  44. 名無しさん :

    MX、サンテレビ、BS11 同時刻放送 ふぁ
    2回見れないジャマイカ
    この編成を作ったのは誰だあ〜〜〜

    せめてアニマックス 無料でお願いします

  45. 名無しさん :

    毎回思うんだが、せめて3話くらいまで観てから文句言えよお前ら……w

    せっかち早漏のカウパー野郎か。(;´_ゝ`)

  46. 名無しさん :

    けいおんに便乗しきれてたのはその当時の原作だけでアニメの今更感ハンパ無いよな

  47. 名無しさん :

    引きこもりにバイクの需要がどれだけあるんだろうか・・・
    少なくとも共感は得られない

  48. 名無しさん :

    デブ、ハゲ、そして何よりも下手クソ……

    これが、アニメ好きバイク乗りの真実……

  49. 名無しさん :

    こいつのエロ漫画の時点で「……う~ん?」だったから、
    はっきり言って、期待出来ない漫画のアニメ化だろ?

  50. 名無しさん :

    スズ菌が撒き散らされるのは確実だから中古カタナ乗りが微増しそう
    他メーカーは今人気あるYZF-R25 ニンジャ250あたりとCB400かな
    まぁお金出して免許とって車両も買う保険も払う諸々で70万以上かかるから座敷が高い

  51. 名無しさん :

    凛ちゃんきゃわわ

  52. 名無しさん :

    バイク警察が出動するのかな?

  53. 名無しさん :

    43
    やるよ。やらんとパトに見られたらしっかり捕まる
    田舎だと二段階右折が必要な道自体少ないけどね

  54. 名無しさん :

    アフリカツインいいなぁ・・・TDM乗ってるけどかなり気になる

  55. 名無しさん :

    俺も、新型のアフリカツイン欲しいな

  56. 名無しさん :

    やらかんのヘッダーの絵が変更されるのも時間の問題

  57. 名無しさん :

    46
    けいおん便乗イメージが薄れた今だからこそじゃないのか

  58. 名無しさん :

    放映当初は注目されるだろうけどだんだん失速して行くと予想

  59. 名無しさん :

    放課後アフターって
    落馬ホースみたいな?

    バイクメーカーもそんなに期待してないと思うぞ
    協賛は意匠の使用許可だろ

  60. 名無しさん :

    けいおんのパロディなのにパクリだうぜーな

  61. 名無しさん :

    男性声優陣がイニシャルDやなw

  62. 名無しさん :

    ばくおんはグリムガルみたいにストーリーで勝負できる作品ではないよね

    こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ

    こういうのがグリムガルみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
    本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ

    もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
    だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました

  63. 名無しさん :

    ばくおんはいいぞ

  64. 名無しさん :

    レースとかツーリングとかじゃなくバイクあるあるネタな漫画だっけか
    キャラの馴れ合いがきもかった記憶

  65. 名無しさん :

    キービジュ見る限り自然の風景を舞台にしたツーリングとか多くなりそう
    都会の人や車のごちゃごちゃした背景描いてたら銭も手間もかかるし

  66. 名無しさん :

    けいおんぱくったとか原作見てない証拠
    原作コンテンツのレベルはけいおんの遥か上行ってるからな

  67. 名無しさん :

    53
    そうなのか。今度ちゃんと見てみよう

  68. 名無しさん :

    漫画のばくおんはエロいから小中学生にも人気が出るわ

  69. 名無しさん :

    ばくおんおじさん参上、先週の青梅イベも行ってきた。

    中野選手本人登壇ってw やっぱオトナは懐深いな。
    まぁ最近多い何でもクレームつける沸点低いのをあぶり出すのには適した作品。アニメもちゃんと毒入れてくれ。

    これに協力しないB○Wはヤマトでいうと、発進の為のエネルギーを各国が協力してるのに「最後の希望だか知らんがそんな確実じゃないモンには分けてやらん」と言ってる国レベル。
    新型後方排気、購入候補からハズしたわ!

  70. 名無しさん :

    鈴乃木凜ちゃんが人気になるだろうな
    おっぱいデカいし^_^

  71. 名無しさん :

    編集がタイトル変えた可能性もあるだろ。 原作者クズっていうのは失礼だわ。

  72. 名無しさん :

    主人公の子が免許取って初めてバイクに乗って風を感じるシーンが丁寧に描かれてたら可能性ある。
    そこでアニメ自体に魅力が感じられなければバイクにも興味出ないだろうね

  73. 名無しさん :

    ヤマハのV-MAX 登場しないかな

  74. 名無しさん :

    作中キャラ同様、バイクメーカー贔屓の奴らによるキャラ厨対立が始まると面白い

  75. 名無しさん :

    上映会のゲストは中野王子か…
    間違ってもホクロって声掛けはするなよ?

  76. 名無しさん :

    クソ虫ペダルの回をやれば
    社会的に価値のあるアニメになるわ

    60kmで車走らせてたら
    チャリの奴ら普通に併走してきて目を疑ったわ

  77. 名無しさん :

    けいおんのパロディとかよく言われるけど
    おりもとみまなの画力はかきふらいの5倍どころじゃないから

  78. 名無しさん :

    日笠の出るアニメはうんこ。(けいおんとか) そして
    麗奈の出るアニメは神。(ロボ子とか)    いってこいかな。

  79. 名無しさん :

    68
    元エロ漫画家とかよく言われるけど画力は高いからな
    俺は本屋でヤングチャンピオン烈立ち読みして気に入って単行本買った

  80. 名無しさん :

    78

    麗奈の出るアニメは神?(35試験とかw)

  81. 名無しさん :

    71
    ただのパロディにいちいち突っ込んでるのはアンチだろうな
    やらおんはけいおんのパクリとか言ってるやつも頭悪すぎ

  82. 名無しさん :

    44
    日本全国で見られるBSが最速地上波と同時放送だと実況や本スレが盛り上がるからそれでいいんだよ。
    FateStayNightリメイク版の時もそうだった。

  83. 名無しさん :

    キャラデザ酷いし売れて3000枚かなぁ

  84. 名無しさん :

    14
    若者のバイク離れが深刻だからバイクメーカーもなりふり構ってられないんだろう
    こんな無料で宣伝できるチャンスは二度とないから

  85. 名無しさん :

    遠坂凛
    星空凛
    渋谷凛
    黒沢凛
    山吹凛
    鈴乃木凛

  86. 名無しさん :

    83
    あ?

  87. 名無しさん :

    けいおん便乗ってやらおんが言えんの?
    やらおんがばくおん叩く権利あんの?

  88. 名無しさん :

    85
    鈴乃木凛のきりんさんは泣かないネタにはクソワロタ

  89. 名無しさん :

    タイトル通り、うるせえアニメにしてほしいな

  90. 名無しさん :

    で、グリムガルより売れるの?

    これに尽きるw

  91. 名無しさん :

    むっちゃ楽しみだー。おれの5.1chAVシステムが爆音を奏でるぜ。

  92. 名無しさん :

    やら管コメで原作先に読むとアニメの楽しみが減るから買ってないと書いてるけど
    これは原作漫画見ておいた方が楽しめるだろ
    何購入やめさせようとしてんだよ

  93. 名無しさん :

    61
    マジかよ見るわ

  94. 名無しさん :

    このアニメで民度の低いバイカーが量産されなきゃ問題ないよ。
    まあ年配でも頭おかしい乗り方する人いるけど。

  95. 名無しさん :

    ばくおんの漫画はシコリティ高いから買えよ

  96. 名無しさん :

    77
    漫画の良し悪しは画力じゃないだろ




    ああ 豚向け美少女動物園は画力の良し悪しだったか

  97. 名無しさん :

    バイク好きだけど見る気しないぞ

  98. 名無しさん :

    50
    この漫画スズキカタナの排気量で対立煽りしてたけど
    アニメでもそのままやったらマジウケる

  99. 名無しさん :

    画力は萌え漫画の中では最上位クラスだからな

  100. 名無しさん :

    96
    登場キャラは女子高生だけど
    あいつらが喋ってる内容はおっさんバイクオタの偏見に満ちた煽り合いそのものだからな。
    原作のそういう毒のあるところを抜かずにそのままアニメでやればヒットすると思う。

  101. 名無しさん :

    DT50は出ますか?(震え声)

  102. 名無しさん :

    100
    いやメット先輩と同年代じゃないとわからんようなネタやって
    今の若い奴とか分かるのかね。年代的にいうと尾崎とかを
    リアルタイムで聞きながら学生のときにバイク乗ってた連中向けだろこれ
    まさに盗んででもみんなバイク乗りたくて仕方なかった世代向け

  103. 名無しさん :

    西村純二監督だけにグラスリップ級のアニメを期待

  104. 名無しさん :

    ばくおんはいいぞ〜

  105. 名無しさん :

    ばくおん!爆死!

  106. 名無しさん :

    102
    ヘルメットの先輩は年齢不詳なんだっけ?
    いつも無言だから声優もいらんな

  107. 名無しさん :

    尾崎が15の夜に盗んだバイクは原付という事実

  108. 名無しさん :

    高額なギターを買うよりはバイク買った方がまだマシと言えなくもないな

  109. 名無しさん :

    ギターは死なないけどバイクは事故ったら死ぬ

  110. 名無しさん :

    春にバイク購入予定 別に ばくおんに影響されて買う訳じゃないんだからねっ

  111. 名無しさん :

    主人公は本田
    きりんが鈴木
    モジャがヤマハ
    先輩はカワサキ

  112. 名無しさん :

    電気バイクとか 水素バイクってのは無いのか
    常温超電導が実現すれば あるいは

  113. 名無しさん :

    始まる前は盛り下がっていた方がヒットしやすい
    ハードルが下がるからな
    ばくおん!原作がめちゃくちゃ癖あるからアニメ化難しそうだけど、この空気は割と上手くいく予感があるな

  114. 名無しさん :

    ばくおん!

  115. 名無しさん :

    予想通りやら管はディスっていく方向で記事まとめる気満々だな

  116. 名無しさん :

    俺のNC750Xちゃんは出るのん?

  117. 名無しさん :

    115
    けいおん信者だからなぁ

  118. 名無しさん :

    115
    ステマ金しだい・・・かなw
    製作がステマ金献上すれば上げ記事書くよ
    「このすば」みたいにw

  119. 名無しさん :

    今時は元ヤンのおっさんしか乗らないからな。
    若者のバイク離れ。

  120. 名無しさん :

    今のバイクは音が静か過ぎる。
    昔みたいな爆音仕様が懐かしい。

  121. 名無しさん :

    さすがにタイトルや単行本がパクリ全開なので不愉快故に見ない

  122. 名無しさん :

    パクってディスるのが目的の漫画だからな

  123. 名無しさん :

    なんだ水島努じゃないじゃん
    グラスリ西村とかハードル低くていいなw

  124. 名無しさん :

    PVの上田麗奈の声が昔の愛生っぽいな。
    5年前だったら愛生主人公だったか。
    ってか幾らスタッフがガルパンと同じでも監督違えば同じ様に売れるとでも思う方がおかしいわ。

  125. 名無しさん :

    TMSはなんで深夜アニメやってんのかねコナンとルパンだけでいいじゃんか
    弱ぺダはヒットだったんだろうけど神はじ実わたコックリとか目も当てられないのにな

  126. 名無しさん :

    その内、仮面ライダークウガのバッタ怪人ゴ・バダー・バみたいにバイクから引きずり降ろして轢き殺すヤツが出そうだな

  127. 名無しさん :

    45
    全方向に文句しか言わないやつもいるんだよ。間違いなく始まってからも文句言ってる

  128. 名無しさん :

    元々人気ないというか不快で嫌われまくってる作品だからなあ
    爆死は最初から分かってる

  129. 名無しさん :

    商業的には元ネタのけいおん!はどころか
    グリムガルより売れるのかレベルで終わりそう。

  130. 名無しさん :

    俺耳がおかしいのかな

    ばくおんっがけいおんっって聞こえるわ

  131. 名無しさん :

    128
    これを嫌う奴ってサウスパークとかも嫌ってそう

    冗談が冗談と判らないorフィクションと現実を混同してる、そうとう頭か性格の悪い人なんだろうなぁ

  132. 名無しさん :

    バイクに興味が無い人にバイクの良さを伝える漫画ではなく、
    既にバイクが好きでバイクの良さも悪さも熟知してる人があるあるネタで盛り上がる漫画だからなぁ、コレ

    これ見てバイク買おうなんて人は現れないと思う

  133. 名無しさん :

    やらかんはばくおん嫌いだから放送始まったらネガキャンやりまくるぞ

  134. 名無しさん :

    いやこのアニメはたぶんディスられる方が話題性を産むタイプ

  135. 名無しさん :

    好きとか嫌いとか騒がれる以前に存在すら知られず消えていく深夜アニメがどれだけあるのか分かってるのか

  136. 名無しさん :

    音が五月蝿いだけ

  137. 名無しさん :

    出版元が秋田書店だけあって
    萌えを狙ってもどこか垢抜けない作品だよな。

  138. 名無しさん :

    となりのksgkがデカイバイク買って日曜の朝から爆音たてながらいじり
    始めたのでマジ切れして家族まとめて説教しったったよ。

  139. 名無しさん :

    ネガ書き込みを大文字強調しまくりだな
    やらおんでのばくおんへのスタンスは決まったな

  140. 名無しさん :

    この作者はバイクじゃなくてチャリ漫画描きたかったってどっかで見たけど本当かい?

  141. 名無しさん :

    バイク好きが増えるより
    このアニメのファンがまず増えるかどうかだろ
    順番間違えんなよ

  142. 名無しさん :

    作者がアレだからねェ…

  143. 名無しさん :

    よくこんな出オチみたいな漫画がアニメ化までもってったなw

  144. 名無しさん :

    ISと同じやな
    作者が終わってるレベルで屑
    開き直る部分もあるから手に負えない

  145. 名無しさん :

    キン肉マンはウルトラマンのパクリ
    ばくおんとけいおんはこのレベル

  146. 名無しさん :

    爆死おん

  147. 名無しさん :

    話には中身がないから声優の働きぶり次第だな

  148. 名無しさん :

    漫画買ってないしアニメの楽しみが増す

  149. 名無しさん :

    この漫画はバイクをバカにしてる漫画であって
    推してる漫画ではない
    バイク興味ない人はますます乗ろうと思わなくなるし
    すでに乗ってる人にとっては寒いだけ

  150. 名無しさん :

    149
    バイクを馬鹿にしてるんじゃなく
    各メーカーのファンが対抗しあってる姿を馬鹿にしているんだよ

  151. 名無しさん :

    あずにゃんポジのキャラええのう
    ttp://nikuwohasamu.blog.fc2.com/blog-entry-129.html

  152. 名無しさん :

    思いのほか力入ってるから分割2クールかな
    千雨だしてバイクが無くなった話までやってくれ

  153. 名無しさん :

    俺バイク乗ってるけど好きだよこの漫画。
    面白いからね。
    煽ってるやつはガルパンの時も同じように煽ってたんだろう。

  154. 名無しさん :

    イタいファンを茶化してる漫画だからファンの中には嫌がるやつもいるだろな
    そこが面白い、というかそういう姿もちゃんと描きつつイタい奴らもそれなりに楽しそうにしてるところを描くのがこの漫画の良いところなわけだが
    大体の漫画だとディスられるイタいファンって人格攻撃されて終了だからな

  155. 名無しさん :

    たづ子が日笠なら
    セイコとアキナは豊崎と佐藤だろ

  156. 名無しさん :

    ちょっくら大型二輪免許取ってくる

  157. 名無しさん :

    しまった!
    モーターサイクルショーとアニメジャパン開催日一緒か、
    日曜しか出かけられないし、はしごはきついな

  158. 名無しさん :

    ロゴがまんますぎるw

  159. 名無しさん :

    あずにゃんが出てくる所まではやらないのか

  160. 名無しさん :

    作者がツイッターで京アニや芳文社が訴えてきたら俺の勝ちとか
    つぶやいていたな…
    パロ元が無視出来ない作品と認知されるのは面白い証拠みたいな
    相手に振り向いて欲しいから傷つけるストーカー気質な考えが嫌われるのに。

  161. 名無しさん :

    原作コミックスの表紙デザインもけいおん!コミック表紙を意識してて不快

  162. 名無しさん :

    :  / :::::::  けい豚 ::::::::\ イライライライライライライライライラ
    :  i:::::::::::::::\:::::::/ ::::::::::::i イライライライライライライライライラ
    :  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\:| イライライライライライライライライラ
    :  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライラ
    :i⌒|::::::::::::::::( o  o ):::::   |⌒i イライライライライライライライラ
    :、_ノ:::::::::::::::::i::∠ニゝ i  ・  |、_ノ イライライライライライライライラ
    :  !::::::::::::ノ::::`ー  \・ ・ | イライライライライライライライライラ
    :  ヽ::::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライラ

  163. 名無しさん :

    マフラー外せば「爆音走行」出来るで

  164. 名無しさん :

    女萌えばっかりじゃなくて
    バイクとの絡みを重視してほしいな
    逮捕しちゃうぞ並にオタ方向に振ってほしいが、そうするとついてこれない奴が多数で1話切りされちゃうんだろうな・・・

  165. 名無しさん :

    アニメでバイク乗りが増えたとして花の種になるだけ。
    (死亡事故現場に献花されて花が置かれるから)

  166. 名無しさん :

    原作はけいおんだったのにアニメはガルパンに擦り寄るという
    なんか時代を感じるね

  167. 名無しさん :

    バイクが欲しい

  168. 名無しさん :

    キービジュ見る限りでは、CGモデルと路面とのすり合わせがしっかりできている印象。手書きキャラとのすり合わせも進んでいるようだし、意外にストレスなく見れそうだな。ただ、監督が事なかれ主義だから、原作の毒が消えてしまわないかだけ心配。
    とりあえず現状では、ライバルは亜人のバイクだな。路面ダッチロールまで描くことができるかどうか

  169. 名無しさん :

    けいおんを半分disりつつバイク乗りの自虐あるあるをベースにしたギャグ漫画のはずだけど
    青春日常モノみたいなPVで不安しか無い

  170. 名無しさん :

    うん。結構楽しみにしてる。
    アンチ多いけど、空気よりマシかと。

  171. 名無しさん :

    原作読んだ事あれば解るだろ
    これでバイク乗りたくなる奴はほぼおらんだろ

    ちょっと昔のバイク乗りのあるあるっぽい笑いがメインで、
    しかもディスりメインだから尚更新規は増えない

    まあ俺は作風理解した上でそこそこ楽しんで読んでるけど(カワサキ勢

  172. 名無しさん :

    けいおんのパクリじゃなくて、スピリット魂のパクリだよ。

  173. 名無しさん :

    放送局少なすぎて爆死しそう

  174. 名無しさん :

    原作者がクズだったのか
    エロ時代から作風がクズすぎて嫌いだったけど
    本人もそのままクズだったんだな

  175. 名無しさん :

    172
    なつかしいなあ
    せめてちゃんと単行本にしてから終わって欲しかった・・・

  176. 名無しさん :

    萌え版TOPGEARやりたいんだろうけど、日本で受けるかね?

    ジェザやメイのブリティッシュジョークがただのディスになって、
    英BBC製作の映像美や演出が作画崩壊にならない事を祈りながら観るわ

  177. 名無しさん :

    おれバイクに乗ってるからこういうの迷惑なんだよね・・・
    爆音? バイクが全部爆音じゃねーぞ。
    ノーマルの新車なんて歩行者に後方から接近しても自転車並みに
    気付かれないくらい静かだぞ。
    オレの2ストのオフ車でさえノーマルだから静かすぎて危ないほどだ。

    バイク=うるさい と思ってる奴は静かなバイクに気づかないだけ。
    なんせ気づかないうちに通り過ぎてるからな。

  178. 名無しさん :

    原作者はコミケで蛸壺堂と合体サークル参加してるんだからどんな人なのかお察し

  179. 名無しさん :

    漫画のばくおんは、昔のバイク乗りが「懐かしいな」って思うぐらいで、またバイク乗りたいとか若者がバイクに興味が持てるような内容じゃないからw
    昔のバリ伝やふたり鷹、ペリカンロード、車だけどイニD、湾岸みたいなのとは違う。

  180. 名無しさん :

    まあ、C3部クラスやろなぁw
    あっちより原作の名前が売れてるから+1000枚ぐらいやろw

  181. 名無しさん :

    ん? 刀750の3型って出て来るの???

  182. 名無しさん :

    けいおん!+トップギアだから混ぜるな危険でしかない。
    カブ破壊ネタもトップギアネタだけど作者の悪意しか感じないし。

  183. 名無しさん :

    バイク乗りなら自分のバイクの欠点くらい解ってるし
    貶されて怒るような奴は愛が足りないんだよ

  184. 名無しさん :

    パクリも何もなあ4文字タイトルなんて今更
    内容次第

  185. 名無しさん :

    爆音たれ流すバイク乗りとか死ねばいいのに。くそ五月蠅い。

  186. 名無しさん :

    185
    バイク乗りだけど俺もそう思う

  187. 名無しさん :

    あずにゃんがまたいいキャラなんだよなぁ
    出てくるところまでいかなさそうで残念

  188. 名無しさん :

    メットの先輩は元ネタがStigなんだから謎だらけなのは当然でしょ

  189. 名無しさん :

    もともと原作は同じバイク乗りやらの内輪うけは凄くいいけど
    バイク乗らないオタが果たしてついていけるのかという不安はあるなあ

  190. 名無しさん :

    ほんそれ
    特にバイク板でいじられてるようなネタはやめてほしかった

  191. 名無しさん :

    アニメに影響して乗る奴らはキャラが乗ってる奴と同じモノを欲しがるから売れるのは中古のセロー225、400カタナ、CB400SF、ZX-12Rで新車は見向きもされないだろう。
    中古が売れて喜ぶのはメーカーではなく販売業者なのに何を期待して協賛するんだろう?
    ちなみにシンプソンヘルメットはもう二度と被れなくなるだろうから愛好者はご愁傷さま。

  192. 名無しさん :

    あずにゃん登場回までやればPCXが売れるぞ

  193. 名無しさん :

    182
    ディスカバリーの番組と勘違いしてる人もいるが、元ネタ自体はトップ・ギアのジェレミーがパワー厨ハンマーネタです。

  194. 名無しさん :

    登場するキャラが女子高生なのに40代~50代の
    おっさんと同じ思考で萌えない。

  195. 名無しさん :

    原作にも出てこないけど、
    オレの乗ってるTRXだしてくれないかなぁ

  196. 名無しさん :

    なんでたづ子がぴかしゃなんだよ?w

  197. 名無しさん :

    生足でバイクとか、足焼くんじゃないですかねwwww

  198. 名無しさん :

    ばくしおん?
    未来を示唆してるタイトルだな

  199. 名無しさん :

    全く擁護する気はないが
    けいおん!よりも巻数出てるぞ

  200. 名無しさん :

    バイク好きは増えない。
    バイクをネタにして、いろんな物事をディスるお話。
    というかバイクそのものを第1話から直球で馬鹿にしてる
    なぜかバイクメーカーが協賛
    というか明らかに原作よんだことないでしょ、おじさん。
    わけがわからないよ(草

  201. 名無しさん :

    まぁ男に舌打ちして女にべたべたする気色の悪い女のアニメに
    協賛する楽器メーカーもあることだし、世の中いろいろだね。

  202. 名無しさん :

    バイクメーカーの広報がどれだけ無能かよくわかる企画だなぁ。

  203. 名無しさん :

    ばくおん見てバイクに乗りたくなる要素無いだろ
    乗り始めの俺は少し参考になったが

  204. 名無しさん :

    お笑いやろこれ
    まあけいおんよりは実際おもしろい

  205. 名無しさん :

    先輩の素顔 原作では登場してるの?

  206. 名無しさん :

    来夢先輩の素顔は一生登場しないと思うんだが

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


「2016年春アニメ」のおすすめ記事

くまみこラジオ更新 「原作読んでる方ならアニメの演出上の色々な思惑も伝わると思う!アニメ組も漫画読んでくれればわかってくれる」
『キズナイーバー』第8話感想・・・おっーと主人公、ここで幼馴染の告白を華麗にスルー! やはりマリーお得意のめんどくさい恋愛アニメかぁ・・・・!
『キズナイーバー』第3話感想・・・7人目のキャラが気持ち悪いドMホモっぽい男キャラとは・・・・好き嫌いは分かれるな
日常系アニメってもう需要ないの?  今期日常系アニメって「ごちうさ きんモザ のんのん」みたいに話題にならないよね
ラノベ作家・榊一郎氏「『甲鉄城のカバネリ』見た・・・ああ、くそ、やりたかった事、先にやられた、本当に色々先にやられてる」
まとめブログで『ハイスクール・フリート(はいふり)』が駄作みたいな扱いになっているのが納得できない!金貰って批判コメント書くように言われてるの?
『マクロスΔ』はFに比べてあまり盛り上がってない感じがするのはなぜなのか
『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』第5話感想・・・テンポ良くてさらに見やすくなったな! 康一君は完全にSSやで・・・・・
『迷家-マヨイガ-』クラウドファンディングの出資者に届いたハガキwwwwこれは家族に見られたら恥ずかしいww



ページトップへ