第88回アカデミー賞の長編アニメーション賞は「インサイド・ヘッド」!「思い出のマーニー」受賞ならず

カテゴリー:

header_201602291338490d3.jpg
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 

第88回アカデミー賞の授賞式が2月28日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、長編アニメーション賞をピクサー・アニメーション・スタジオの長編作「インサイド・ヘッド」が受賞した。同部門にノミネートされていた米林宏昌監督の「思い出のマーニー」は受賞を逃した。

 また、アカデミー賞に長編アニメーション賞が設立された第74回以降、本年度までの15回のうち、ピクサー作品の受賞は「ファインディング・ニモ」(第76回)、「Mr.インクレディブル」(第77回)、「レミーのおいしいレストラン」(第80回)、「ウォーリー」(第81回)、「カールじいさんの空飛ぶ家」(第82回)、「トイ・ストーリー3」(第83回)、「メリダとおそろしの森」(第85回)に続いて、これが8作品目。ディズニー作品としては、「アナと雪の女王」「ベイマックス」を加えて10作品目となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00000011-eiga-movi

<アカデミー賞長編アニメ賞:候補一覧(★が受賞作品)>
■長編アニメ賞
『Anomalisa(原題)』
『映画 ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~』
『思い出のマーニー』
★『インサイド・ヘッド』
『父を探して』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00041487-crankinn-movi

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
マーニー逝ったあああああああああああああああ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
そらそうよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
インサイドヘッドやろなあ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
残当
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
ジブリ冷え冷えですわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
これはノミニーされただけでも十分やからな
マーニー
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
アニ豚爆死
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
ひつじのショーンも名作やから見るんやで
飛行機で見て泣きそうになったわ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
さすがにマーニーでインサイドヘッドに勝てるなんて思ってないやろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
むしろなんでいまさらマーニーがノミネートされてたんや?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
残当やな
マーニーは絵が綺麗なだけで面白くないからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
正直インサイドヘッドとマーニーはそんなに差はないと思うけどな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
どっちもイマジナリーフレンド的な要素はあるけど描写力が違うわ
マーニーのあの主人公の女なんなんジブリであんなクソガキ見ると思わんかった
宮崎駿おらんなったらマジでアカンのちゃう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年02月29日
 
マーニーなんか逝くに決まってるやろ
あんな謎レズ話

 
 
 


 
(´・ω・`)マーニーはなぁ、最後は「ああ、なるほどなぁ」ってなるけど、それまでが結構退屈なんだよね
(´・ω・`)やはりパヤオが戻ってこないと
 
 
 


 

コメント

※コメント反映までに時間がかかることがございます

  1. 名無しさん :

    グリムガルに勝てるの?

  2. 名無しさん :

    予定調和すぎて意外性のない結果

  3. 名無しさん :

    ガルパンはいいぞ

  4. 名無しさん :

    マーニーはジブリじゃなかったら見ないレベル

  5. 名無しさん :

    さすディズ

  6. 名無しさん :

    やらかすは、インサイド見てないだろ
    記事にすんなよ、カスが

  7. 名無しさん :

    アニメ以外でも何か獲ろうぜ!

  8. 名無しさん :

    あっそう!今日、やら介の乗る電車が止まりますように!

  9. 名無しさん :

    そりゃアメリカの賞なんだから日本の作品は引き立て役のためにノミネートされてるだけだろ

  10. 名無しさん :

    今年は京アニが貰うよこの賞

  11. 名無しさん :

    マーニー(笑)
    ま、当然だわな

  12. 名無しさん :

    マーニーはカルト映画だから好きな奴はかなり好きだろ、エンタメ性が低いだけで。原作が重めの児童書だからそのアニメ化として考えればかなり上手い映像化だと思うし
    世界名作劇場的な
    アルハンブラの鼻歌好き

  13. 名無しさん :

    マーニーなんか取れるわけないじゃんw
    誰が見ても明らかだろ。あんな糞映画
    ノミネートされただけでも有難いと思え!

  14. 名無しさん :

    嘘だと言ってよマーニー

  15. 名無しさん :

    マーニークッソつまんねえからしょうがないね

  16. 名無しさん :

    30年ぐらい前から 長編アニメ賞が有ったら
    AKIRAとか 逆襲のシャアとか パトレイバーMOVIEとか 紅の豚とか もののけ姫とか
    受賞してたかな?

  17. 名無しさん :

    インサイドヘッドは脳内ポイズンベリーのパクリって話題になったなあ

  18. 名無しさん :

    メニー!メニー!マニー!マニー!

  19. 名無しさん :

    時代はホモなのにレズに走ったジブリに勝ち目はなかった

  20. 名無しさん :

    マーニーはけっこういい百合映画でした
    なんでこれ今年ノミネートなのかと思ったらアメリカでは去年やったからか

  21. 名無しさん :

    16
    AIKIRA、攻殻は取れてもテレビアニメ映画化である逆シャアは無理だろ
    ジブリはトトロなら取れそう。

  22. 名無しさん :

    来年はラブライブがアカデミー賞かな

  23. 名無しさん :

    ガ ル パ ン



    い い ぞ ☆

  24. 名無しさん :

    19
    ほんこれ
    美少年同士なら腐が食いついとった

  25. 名無しさん :

    ジブリ系腐女子って何やねん

  26. 名無しさん :

    ガチレズのマーニー?()

  27. 名無しさん :

    こんなレプリカはいらない〜♫






    ホンモノと呼べるものだけでいい〜♫

  28. 名無しさん :

    マーニーは一般向けの作品としては不向きな百合アニメだから・・・

  29. 名無しさん :

    アメさんお得意の人種配慮枠だゾ

  30. 名無しさん :

    アカデミー賞でノミネートされたのってジブリだけだよな
    来年以降はノミネートさえ出てこなそう

  31. 名無しさん :

    やっぱギミック知っちゃうともう一度最初から見ようとは思えないからな
    ジブリ作品でも下位の部類だろ

  32. 名無しさん :

    ヘンリー ダーガーの 非現実の王国で を7部作ぐらいでパヤオにプリーズしたい

    パヤオのサイボーグ化費用と合わせて1200億円ぐらいか

  33. 名無しさん :

    するわけねえだろあの出来で

  34. 名無しさん :

    真面目な話、ラブライブがアメリカで話題になるとしたらドラッグムービーとしてじゃないか?

  35. 名無しさん :

    YAHOO!映画ユーザーレビュー

    映画 ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~ 平均4.20点
    思い出のマーニー 平均3.75点
    インサイド・ヘッド 平均3.64点
    父を探して 来月公開

  36. 名無しさん :

    マーニーはこの前金ローで見たけどびっくりするほどつまらなかったわ

  37. 名無しさん :

    ジブリじゃなければ箸にも棒にもかからない駄作
    ジブリのネームバリューだけでノミネートされるほうがおかしい

  38. 名無しさん :

    結局受賞したのは千と千尋だけか
    細田もまだノミネートさえされてないし今後日本産のアニメは難しいな

  39. 名無しさん :

    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  40. 名無しさん :

    この結果は当然のものです

  41. 名無しさん :

    世界に誇るジャップアニメがあああああああああああホルホルできないいいいいいいい

  42. 名無しさん :

    パクリディズニーのパクリ映画が受賞したのかあ
    ディズニーはパクらなきゃ死ぬ病気にでもかかっているんでしょうねえ
    パクリだらけの作品といいツイッターのアレといいランドシーの値上げといい
    ディズニーはいい加減潰れてほしいですねえ

  43. 名無しさん :

    最低だなマーシー

  44. 名無しさん :

    細田は国内でしかウケない、せいぜい文化として好き好んで観てくれるフランス辺りとかが限界

  45. 名無しさん :

    ガンヘッドが受賞しちだとっ!?

  46. 名無しさん :

    ※29 黒人に配慮しないで白人ばっかで黒人が差別差別うるさかったのしらんのか

  47. 名無しさん :

    ※1
    お前ラリッてんの?

  48. 名無しさん :

    マーニーは┌(_Д_┌ )┐レズゥ

  49. 名無しさん :

    正直、思い出のマーニーで一番印象に残ったのは作品自体じゃなくて試写会を観に来てた子供さんが、ものの数分で面白くないと上映中に言いだしてグズリ出した出来事。物語的にマーニーは挑戦かつ実験的な感じでアリエッティの方が完成度は高かった。それは米林監督も作品認識として自覚しているんじゃないのかな?

  50. 名無しさん :

    42
    キモい

  51. 名無しさん :

    ガルパンの方が上

  52. 名無しさん :

    16
    無理

  53. 名無しさん :

    >>42
    脳内会議なんてネタ昔からあるだろ。

    それにインサイドヘッドのパクリ元は世界観的にウディアレンの「誰も教えてくれないセックス~」とかだから。

    ジャップのくそ漫画とかじゃ絶対ないwww

  54. 名無しさん :

    あらゆる分野の天才達が集まって膨大な時間かけて作ったピクサー作品に勝てるわけがないんだ…
    つーかピータードクター凄過ぎひん?

  55. 名無しさん :

    ディカプリオが主演男優賞取ったぞ
    作品賞はスポットライト

  56. 名無しさん :

    55
    まぁ、順当な線だったな
    レヴェナントだと、アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作品が2年連続受賞になるので(監督賞は獲ったが)別作品になると思ってたよ

  57. 名無しさん :

    ガルパンがノミネートされていない時点でアカデミー賞はクソ

  58. 名無しさん :

    56
    レヴェナントはアメリカでも賛否両論あるからな

  59. 名無しさん :

    アニメは日本が世界一! 業界関係者より だってさ

  60. 名無しさん :

    マーニーはかなりいろんな手法を多用した作品だからな
    ノミネートまではいったけど、アカデミー賞向きな作品ではないわ

  61. 名無しさん :

    過去の実績からいったらノミネートされただけで大したもんだ
    それよりスタローンが獲れなかった方がショック

  62. 名無しさん :

    ここでマーニー馬鹿にしてるやつ子供すぎる

  63. 名無しさん :

    クールジャパンw

  64. 名無しさん :

    ジブリは早くファンタジー路線に戻せよ

  65. 名無しさん :

    駿も引退したしもう日本のアニメがノミネートされることは無いな

  66. 名無しさん :

    幽霊話なのに絵でファンタジーをまったく表現できてないんだよなぁ
    背景リアルに描けばいいってもんじゃないんだよ
    アニメのおもしろさが無くなってて、これなら実写でええやんって思った

  67. 名無しさん :

    レズアニメのアナ雪がトップな時点でホモアニメは雑魚なんだよなあ

  68. 名無しさん :

    ワイはマーニー派だな

  69. 名無しさん :

    そもそもマーニーがノミネートされた理由がイマイチ判らんな。
    ぶっちゃけた話、当て馬にされただけとか。
    いつぞやの千と千尋に関しては、10年以上も前の映画が何故今更…と言われたけど、
    その筋の人によれば、ちょっとした理由があるらしく、それはどうやら…まぁ読めておきましょうか。

  70. 名無しさん :

    69
    ×読めておきましょうか ○止めておきましょうか

  71. 名無しさん :

    67
    ストレンヂア信者の俺、マジおこ

  72. 名無しさん :

    日本のアニメは後から正統な評価を貰える本当の有能、

  73. 名無しさん :

    CGって時点でアニメじゃないから
    だってほぼ実写じゃん

  74. 名無しさん :

    インサイドヘッドも大概だけどな
    もう誰も覚えちゃいないだろ

  75. 名無しさん :

    残当

    あのクオリティで受賞できると思う方が間違いやで

  76. 名無しさん :

    ひつじのショーンの方がよかった
    ジブリは日本のマスコミに色々売るためにノミネートしてるだけだろ

  77. 名無しさん :

    思い出(にすら残らないジブリアニメ)のマーニーwwwwwwwwwww

  78. 名無しさん :

    妥当やんw

  79. 名無しさん :

    TV放送直前の番宣で、ネタばらしした
    日テレを許さない

  80. 名無しさん :

    69
    千と千尋の神隠しはアカデミー賞以前にアニー賞4冠など全米の様々な賞を既に取っていて、元々本命視されていたんですがw

    そもそも宮崎アニメはアメリカ最大手批評サイトIMDBとかrotten tomatoesでもピクサーやディズニーと評価も投票数も互角以上なのに何いってるんだこいつw

  81. 名無しさん :

    ただの版権管理会社になったジブリにアカデミー賞なんか与えたら、それこそ大問題だよ

  82. 名無しさん :

    81
    ジブリは今年映画公開するよ
    レッドタートル

  83. 名無しさん :

    とれると思ってたやついんの?

  84. 名無しさん :

    82
    ほとんどフランスの製作じゃね
    高畑のアーティスティックプロデューサーって何やってるんだってツッコミたくなる

  85. 名無しさん :

    盗撮のマーシーだったら受賞できた

  86. 名無しさん :

    マーニーってマーニー知ってるぜ婆ちゃん出すタイミングで25分でも終われる
    話の構成がブサイクすぎる
    なんでノミネートされたのかも謎

  87. 名無しさん :

    とりあえず今回のオスカー最多受賞作品がマッドマックスだそうなので、監督の受賞スピーチでは、みんなあのポーズで祝福して欲しいものだ

  88. 名無しさん :

    来年は
    ガルパン(アクションレズ)
    同級生(エロゲアニメかところがどっこいホモアニメ)
    この2つノミネートくるか!?

  89. 名無しさん :

    日本のも入れてますがそれより凄いんです
    ってやりたいだけやろ

  90. 名無しさん :

    日本のアニメがノミネートされるのは難しい
    今敏ですら三作連続でノミネート落ちしているし、
    押井守や細田守は二作ノミネート落ち。
    ジブリが唯一例外的に評価されたのは宮崎駿がアメリカのアニメ業界人から幅広く尊敬されていて交流もあるからでこんな日本人は他にいない

  91. 名無しさん :

    86
    話の構成がブサイクの的確な言い回しに草
    イマジナリーフレンド系は如何にそう思わせないかだな

  92. 名無しさん :

    千と千尋は米批評家協会賞とベルリンの金熊賞も取ってるしね
    日本のアニメ作品としては断トツの海外評価

  93. 名無しさん :

    ガルパン4DX観に行ったら羊のショーンの予告でホットケーキの匂いがした
    …のはいいんだがカール砲撃時にも同じ匂いが出たんだよね 間違い?

  94. 名無しさん :

    ピクサー強いなあ。

  95. 名無しさん :

    そりゃパヤオはエンタメ性のあるアニメ映画作れるからな
    細田やマーニーの奴とは格が違う

  96. 名無しさん :

    88
    ロサンゼルスで公開してる?
    あと先にネット配信とかしたら候補の対象外だよ

  97. 名無しさん :

    92
    千と千尋って日本国内の歴代興行収入ランキングでも1位だしなぁ
    アナと雪より多いのはタイタニックと千と千尋だけだし

  98. 名無しさん :

    ラブライブ逝ったああああああああああああ

  99. 名無しさん :

    ジブリはパヤオが映画作りたい為に集めた平凡な職業集団に過ぎない。
    過度な期待はするなよ。
    ジブリが面白いんじゃなくパヤオが面白かっただけだから。
    今じゃパヤオも何だがな。

  100. 名無しさん :

    パヤオいなけりゃジブリも終わり
    ノミネートされることも早晩無くなるだろう

  101. 名無しさん :

    ジブリって最後に面白かったの千と千尋だろ
    それ以降見る価値のある映画作ってないし

  102. 名無しさん :

    風立ちぬは個人的に千と千尋より良く感じたよ

  103. 名無しさん :

    サイコパスが受賞して欲しい

  104. 名無しさん :

    インサイドが取らなくてもひつじのショーンが取ってただろうから
    元々マーニーなんてノミネートされただけを誇れ

  105. 名無しさん :

    まあディズニーは女子供だけじゃなく男も大人でも楽しめるからな
    ディズニーは1年に1回観れればいい程度にしか思わないけど作り方売り方が上手い

  106. 名無しさん :

    102
    風立ちぬは何で堀越二郎の話に堀辰雄の小説が絡むのかとかどうして庵野なのか
    とか解りにくい所を一切説明してないから今の人には多分通じない
    凄いいい作品なんだけどしょうがないかも

  107. 名無しさん :

    なんでマーニーごときが取れると思ってんだw

  108. 名無しさん :

    ピクサーの「アーロと少年」やドリームワークス「Home」、
    記録的なヒット作品となった「ミニオンズ」らを抑えノミネートまでいっただけでも十分凄いんだけどね

  109. 名無しさん :

    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
    宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」

  110. 名無しさん :

    まあ順当

    アカデミー賞はノミネートされただけでも誇っていい
    マーニーはあまり面白くなかったけどな・・・

  111. 名無しさん :

    残念だけど順当

  112. 名無しさん :

    ジブリ=駿

    はっきりわかんだね

  113. 名無しさん :

    マーニーが取れないのは知ってた、ただインサイドヘッドもクズだぜ
    何が良かったんだ?向こうの声優や制作スタッフが全員、白人だったからか?(スパイク・リー脳)

  114. 名無しさん :

    アカデミー賞はあくまでアニメ部門だからな
    ベルリンの金熊はを千尋が受賞したのはもっとすごい

  115. 名無しさん :

    113
    もともと米国有利なのは当たり前だろ

  116. 名無しさん :

    アカデミー賞はアメリカ人のオ〇ニー自画自賛賞だからしかたない

  117. 名無しさん :

    マーニーとか候補になってたのかよw

  118. 名無しさん :

    むしろなんでマーニーがノミネートされたのか分からん
    ノミネートされる価値ないぞ?

    しかしインサイドヘッドが受賞したのも分からん
    受賞する価値ないぞ?

  119. 名無しさん :

    >>116
    自国の作品を重視するのは当然だろ

  120. 名無しさん :

    116
    賞なんてどこでもそんなもんだろ

  121. 名無しさん :

    118
    お前とアカデミー会員の価値観が同じな訳無いじゃんw

  122. 名無しさん :

    マーニーの原作ファンはどう思ってるんだ?
    舞台を日本に変更したりしてるが
    ジブリは海外の児童文学の原作レイプして評判悪いよな
    ハウル、ゲドは作者激怒してるし

  123. 名無しさん :

    知らない人が多いなぁ
    パヤオの受賞は ディズニー枠 だからです
    ディズニー枠 というより 米国では ディズニー映画そのもの と言う方が分かりやすいかな

  124. 名無しさん :

    パヤオ>>ディズニー
    という過大評価

  125. 名無しさん :

    122
    ハウルの作者が激怒したって聞いたこと無いんだけどソース出せる?
    ちなみにGuardian紙の原作者ダイアナ・ウィン・ジョーンズへのインタビューだと
    「どうして宮崎の映画があんなにいいのか知りたい。信じられないほど高い作画の技術力とか、細部へのこだわりとか、もちろんそれもあるけど、それだけじゃない」「宮崎の映画には大人も子供も、ファンタジーが嫌いな大人でさえも、ひきつけられている。答は単に天才だってことなのかもね」と話しているんだけどw

  126. 名無しさん :

    ディズニー自体はジョンラセターがチーフ・クリエイティブ・オフィサーに就任するまで低迷していたんだけどね
    アカデミー長編アニメ映画賞もアナと雪の女王まで取っていない。
    アメリカで評価されているのはピクサーでピクサーの作品作りをディズニー
    が取り入れたことでディズニーは復活した

  127. 名無しさん :

    ピクサーは安定して面白いけど、トイストーリー3を超える作品をいつまでも作れないのがなあ。
    まあハードルが高いけどねwww
    カーズ3がそうなる事を願います。
    ピクサーでマジでつまらないと思ったのは、カーズ2(番外編かよ?)とメリダ(ピクサー作品で唯一主役の吹き替えが糞だと思う。内容も酷いし)だな。
    ファインディングドリー期待してます。

  128. 名無しさん :

    126
    でそのジョンラセターは宮崎駿のアカデミー名誉賞受賞式のスピーチで「宮崎駿はウォルトディズニーと並ぶアニメ界の伝説」と公式に発言している。

  129. 名無しさん :

    宮﨑駿は凄かったよ(過去形)

  130. 名無しさん :

    ガルパンをアメリカで商業上映してアカデミー賞にノミネートさせよう(提案)

  131. 名無しさん :

    TVアニメの国際的な賞って無いの?

  132. 名無しさん :

    こんなの当たり前だろ

  133. 名無しさん :

    あったりまえー

    よしよし

  134. 名無しさん :

    米林は萌えアニメやらせたら化けそう

  135. 名無しさん :

    あの会場でマーニーの映像の違和感ったらなかったなw

  136. 名無しさん :

    アニメーション賞とは別に実写に交じって脚本賞にノミネートされるぐらいだし
    どれだけ今回のが近年のピクサーの中でもすごいかわかるだろ?

    本編とは関係ないドリカムの歌があったから日本ではそんなに評価されてねえのか?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。




ページトップへ