『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第10話感想・・・絶対にフラグ回避させる三日月さんまじかっけえええええ! この登場の仕方はゾクっとするな!
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
フラグをよく回避するアニメ!
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
よかったよおおおおおお
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
三日月の空気の読まなさ!!
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
ヤクザになったから武器がドスにwww
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
三日月来るのちょっとはえーよ(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
フリーダムかよ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
もしかして三日月はあらゆるフラグクラッシャーなのか?w
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
スゲーなw
他のアニメだったら絶対死んでるだろうフラグを
安々とへし折ったぞミカヅキさんw
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
ヒーローは遅れてやってくるの法則発動
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
逆にあのフラグが通ったらギャグですわw
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
三日月さんも仲間は絶対守るマンだった
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
死亡フラグビンビンの二人でしたが
かろうじて今週は回避www
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
なんかチームドーベルマンみたいに
死亡フラグ積み上げて最終回近くにで死にそう
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
これホモアニメだから全員ミカに惚れる展開なの忘れてた
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
これは早いうちにフラグを立てまくっておいて最後まで生き残ろうと言う頭脳プレイだろ?
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
このアニメフラグ回避しすぎでモヤモヤしてきたわw
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
あー良かったマジで
Cパートがあったら絶対弟脂肪だったわ…
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
こんな冷や冷やさせるガンダムは久々だな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
しかしマンロディ意外に動き早い
てか宇宙空間でどれも動き早めだなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
今度こそ死ぬ!って思ったから三日月きて泣いてもーたわ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
戦闘少なすぎだな(´・ω・`)
そりゃオリジン、サンダーボルトも同時にやれるわな(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
アキヒロがこんなうっかりで死ぬわけないだろ
もうちょい後で仲間を守って死ぬだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
「俺はチャドだよ!!ブリッチに座ってる」
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
チャドwwwwwwwwwww
だれだよwwwwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
霊圧が消えた
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
チャドという名前が既に何かのフラグ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
霊圧消えるな…
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
こりゃ弟が敵にいますわ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
ヒューマン・デブリ引っ張るってことは、やっぱりマサヒロが・・
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
はーやっぱオルフェンズ面白いわ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
次回のグシオン強そうだなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
三日月がまさひろ殺してあきひろ発狂かな(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
アキヒロ「やめてくれ!正弘は俺の弟
三日月「でも敵だから」パンパンパーン
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
しかしバルバトス先生宇宙なのに刀一本って男の子すぎるでしょう
踏ん張り効かないのに低質量武器使うあたりどうなのよ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
悲報
うちの姉がアキヒロの話で泣く
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
グシオンのアップでああガンダム顔だなあと思えてしまう今日この頃。
一昔前なら絶対認めなかったろうなあ…
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
角と目が2個あればガンダムだから
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
遂にガンダム同士のバトルか
グシオンもどれくらいかは分からんが修復してるんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
戦闘以外にも家族、青春など
様々な人間模様が上手く描かれていて物語に厚みを出してるな
正直、想定外の面白さだ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
あのグシオンもどきけっこう高機動だな
しかし、最後のバルバトス
どうみても長ドスの使い方だろアレ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
マンロディさん初お披露目なのに瞬殺って・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
タカキはジュドーみたいなポジションになったし死亡はなさそうだな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
回想シーン抜いたら今回最初と最後しか出てない<ミカヅキ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
アインさんやっと、やっとでてくるわぁ
あの目は反抗的な目だわ
ガエリオ軽蔑?
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
しかし本当にグシオンのパイロットが弟だったら
どうすんだろう、弟の方が死にそうだけど
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
ホント戦闘無いなぁ
つまらなくはないんだけどもう少しロボ要素ほしいわ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
フミタンは20代だろうし美人だけどいかんせん愛想と色気(服装)が皆無なのがな。
はよ地球降下場所が暑い地方による必然的なフミたん薄着こい
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
クーデリア送り届けた後ってジョジョ5部みたいな展開になりそう
そこでオルガが瀕死の重傷を負うとか
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
今回のアトラはハーレムにしようって言ってるけど
アミダの質問にはパン独占を選んでたから本質的には三日月独占したいと思う
多分14話のキス見て独占欲爆発するんじゃないか?
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
バルバトスが長ドス振り回してるヤクザにしか見えない
でもかっこいいな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
これでアキヒロが死んだとしても
弟のマサヒロ探して鉄火団に連れてくれば戦力は問題ないね
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
アキヒロ弟死亡でアキヒロがガンダム引き継ぐんじゃないの
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
弟を三日月が倒すのは後味が悪すぎるから
手を下すならアキヒロにケリつけて欲しいな
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
チャド
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
始めてみたわ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
顔見ても誰かわからん(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
顔見てもピンとこねええええええええええええええ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
驚いたことに見ても思い出せないのだぜw
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
出てきた事ないだろこいつ
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
来週出るバルバトスのアーマーは12日に発売!
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
今回めっちゃ速く着いたのこれのおかげか?
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
アニメだとブースターとしてしか使わないんだっけ?
勿体ないな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
三枚目バルドスカイで見た
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
こういうのSEEDに出てたな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
ミーティアか。00に出てた奴のほうが近いかな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
形がラフタのMSに似てるから多分これだな
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
何でGアーマー(笑)とかの時代にこういう設計が出来る
大人がいなかったんですかねぇ…
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
初のハーレムエンドガンダム
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
まさかToLOVEる要素が入るとは思わなかったぜwww
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
ハーレムうらやまけしからん・・・
てかラフタちゃんにももうすでに子供が実際いるんだろうか・・・?
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
アトラちゃん、「クーデリアさんには負けない」ってなるのかと思ったら
「名瀬さんみたいになればいいんや!」って考えに至るのは笑った
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
最近の幼馴染みヒロインは敗北が多いからハーレムエンドを望むのか…
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
三日月が自分の畑?欲しがってたけど
あれはハーレムで自分とその子供達のみでやるって考えだったのか(錯乱
――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
あっ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
タカキ逝ったー!
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
来週死ぬのかよ!
このマンロディがマサヒロじゃね?
マサヒロがタカキ殺す→アキヒロか三日月がマサヒロ殺す→
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
あんだけ回収して言わんばかりのフラグを立てるから
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
来週バルバトスが長ドスで腕ごと切り落として救出するという流れ
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
やめて・・・悲しい話は・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
あ…もう駄目じゃん、手出せないな
これでも三日月は問答無用で殺りにいくんだろうか
名前:名無しさん投稿日:2015年12月06日
人質にとられるだけだろ……
そうだと言ってくれ
おいおい、ここまでやったんなら
どっちか殺してけよなぁ!!あきひろは弟問題あるからしょうがないけど
金髪はいなくなっても問題ないやろ!!
____
/ \
|\/ ノ’ ヾ \/|
|/ ≪①> ≪①≫ \| ⊂ニニ⊃
| (__人__) | ____ノ L
\、 ` ^^^^ ´ ,/ /\ / ⌒ 何言ってるんだ!!
. / ヾ `ー‐” ” ⌒ヽ /(○) (○) \ 最初はミカの絶対仲間は守るマンをやらせて
/ ヾ ,” \ / (__人__) \ 後半、仲間守れなくて絶望するシナリオが待ってるんだよ
| r r\,”⌒ヽ | |::::::| | だから今はフラグ回避させとくのがいいんだよ
:::::: ::;;:: ,,, ;;::: ,,::;;;;::::” \ l;;;;;;l /
::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/ `ー’ \⌒⌒ヽ
::::::::;;::::::;; :::::::;;;::::: (_ノノ/ ヽ !l ヽしし_)
:::::::::::;;:: :::::::: ( 丶- 、 しE |
::::::;;;::::::::;;;; `ー、_ノ ∑ l、E ノ ( バン! バン!
:::::: ::::::: ::::::;; ::::::: ::::: :::::;; ⌒
::::::::: :::::;;; ::::::::::::::: :::;
::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::”
/ ─ ─ \ ハァハァ…
/ <○> <○> \
| (__人__) |
\ `⌒J´ /
/ \
/ ̄ ̄\ 来週2体目のガンダムでるし、①クール目も終盤だから
/ _ノ \ 誰かは死ぬでしょ!
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \ まぁどうなるか・・・
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ てかハーレムENDでOKなガンダムヒロイン初めてみたわ
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
-
-
オルフェンズは今の子供やガノタ世代よりも戦中・戦後世代のじーさんやばーさん達の方が共感できそうな気がする
-
ED入り素晴らしい
-
オルフェンズ最高すぐる
-
死亡フラグびんびん物語
-
信者
-
宇宙海賊もまともに取り締まれないギャラルホルンって、一体…
実はガンダム史上最弱級の敵組織なのでは…と地味に思しました。 -
草
-
ガンダムグシオンのパイロットが特定された様なもんだよな・・・
ベタすぎるけど王道行ってる展開で嫌いじゃない -
死亡フラグ乱立しすぎで緊張する
-
Aパート終わって、あまりのサブタイトルの不穏さに吹いたw
-
最後の希望アジーさんまで名瀬の毒牙確定か?
なんでOPで省いてんだよ!! -
オルガがお目付役のねーちゃんにつまみ食いされる薄い本が出そうだな
-
草
-
グレンラガンっぽいと思ってたが、アンチテーゼな気がしてきた
グレンラガンみたいな薄っぺらい仲間意識じゃないのが面白いわ -
三日月すげえ良いヤツじゃんw
-
おっぱい発言はハダカ全開の種や種死のOP並みに気まずいw
-
ぶっちゃけこのアニメはネタアニメ枠になってる気がする
-
※7
多分、宇宙海賊からワイロもらって見逃してるんだよ
治安が世界の中じゃかなり良い今の日本だってヤクザをまともに取り締まれてないんだし、人身売買上等なあの世界じゃ…
東南アジアや中南米の警察みたいなもんかと -
フラグブレイカーの三日月
-
15
紅蓮団つーより黒い兄弟だな(ロミオの青い空)
オルガがカミナみたいなDQNじゃないから共感できるから物語に深みが出てる。 -
ガンダムでハーレムがあるとは思わなかったw
-
ヒロインがハーレムルート容認するとかwww
どこのトラブルだよwww -
やら管の考えるシナリオつまんなそう
-
主人公がイケメンなら見てたのに
変な顔してるから人気ないのか -
予告でタカキがマンロディに捕まってるから安心してほしい
-
悠木碧ネキとチンポギ響と俺ガイ児小町が大好きだブヒ~
-
おもしれぇ~!もうガンダムとかどうでも良いくらいゾクっとしたわ
まぁラストあの直上からの間一髪の救援はガンダム王道だがね
今期1は間違いないな -
アトラちゃんは、なぜか名瀬ハーレムを容認したしwww
-
円満売れるのこれ売れなかったらやばいと思うよ
-
鉄血
世帯 個人 KID TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.7 *1.3 *0.1 *1.9 *2.7 *2.4 *0.4 *2.0 *0.7 *1.5 01話
*2.8 *1.6 *1.5 *1.9 *0.8 *4.1 *1.4 *0.2 *1.8 *0.9 02話
*3.5 *1.7 *1.6 *1.9 *1.9 *1.8 *1.0 *1.9 *2.8 *1.5 03話
*2.4 *1.4 *1.3 *0.9 *0.3 *1.7 *2.0 *0.1 *2.7 *0.9 04話
*2.9 *1.7 *1.6 *1.7 *0.9 *2.8 *1.6 *1.1 *2.8 *1.3 05話
*2.6 *1.6 *2.7 *1.0 *2.6 *1.5 *1.9 *2.4 *1.2 *0.7 06話
*2.4 *1.4 *1.5 *0.9 *1.6 *1.8 *2.0 *1.8 *1.6 *0.4 07話 -
予想を裏切って最後まで誰も死ななかったりしてなw
-
草
-
こんなレプリカはいらな~い♪
-
タカキ妹ってタカキとまったく同じ顔だよな?
あれ?タカキでもいいんじゃないかそれ -
0083から続く「ガンダム対ガンダム」の伝統が鉄血でも遂に見れるのか・・・
-
19
私掠船免状? モーパイかなw -
チャドが死んだ時のセリフチャドの霊圧が消えた
-
>紅蓮団つーより黒い兄弟だな
矢張りオルガの死は避けられないのかなぁ…
>19
って、ホントに最弱杉じゃんよ(笑)。
それともその内マクギリス達が、OZやティターンズみたいに決起するんですかね。 -
男にしてもらうフラグビンビンじゃねーかオルガ
-
27
誰か相手してやれよw -
放映前は「大丈夫か?これ」って思ってたけど、始まったら結構ハマったわ
-
今後 鉄華団がガンダム軍団になる流れ?
-
監督がやらかさないガンダムAGE
-
チョコの人全然出てこないけど
次の出番は来年になってからか? -
イカちゃんのハ-レム容認いただきましたぁ!
-
29
小さい頃にあんないかがわしい店で働いてたわけだし、あの世界じゃまともなモラルのある大人の方が少なそうだからな
その辺は融通きくんじゃない? -
さっさと地球へ行けや!
展開チンタラし過ぎやろ -
グレンラガン越え確定だな!やっぱガンダムは最高だぜ!
-
草
-
43
Gガンみたいに戦った相手のガンダムを味方に引き込むのか -
ここまで引っ張っても、まだビームを使わないのな
いやそれでいいんだ、その代わりこれで最後までいけよ -
すどうでもいいキャラとどうでもいい設定が多いアニメ
恋愛脳の金元ヒロインの存在意義ある?萌え豚釣る目的で入れてるならまじでいらないと思うわ -
35
!
お前は天才か! -
あと、アトラが名瀬ファミリーに間違った影響を受けてる件…
-
あの花スタッフだからED入りは得意だよねw
-
三日月がめちゃめちゃいい奴だった件
-
でんでん
-
残り15話だしもっと展開早くしてくれ
-
戦闘少ないとかは色々あるがまあそれなりに楽しんでる
ただ、いっつも疑問に思うんだがこの作品ってどこ行っても
露骨な絶賛しかしない奴が一定数いるよな -
やっぱりクーデリアとアトラの問題は三日月ハーレムで解決じゃないか
-
これさ…このままいくとガンダムの最高傑作になるかもしれない
-
三日月もアトラも見た目苦手だったけどかっこよく可愛くみえてきた
-
今週もアトラちゃん可愛かったなあ
-
おい、やらかん!
※27のアホを投稿禁止にしろよ -
まだ見てる奴いるんだ…
-
53
愛されキャラはどん底不幸になるんだぜ マリ-舐めんなよ -
まだ記事作るの・・・・
-
回を重ねるごとに面白くなるなぁ
-
三日月の株が挙がっていく~流石主人公ですわ
-
37
そんなもんなしだろ
免状なんて出したらさすがに腐った組織でもクビにされるわ
発展途上国の警察とヤクザみたいなもんだろ -
マリー&長井はアニメ界屈指のタッグだなと痛感した回だった
-
でんでん現象
-
お前ら忘れてないか?
死亡フラグは立ちすぎれば生存フラグに裏返るんだぜ? -
あっ…これ今期の覇権アニメだわ(察し)
-
>あの花スタッフだからED入りは得意だよねw
サブタイトルがAパートの最後に入るのも同じだね -
草
-
74
ワロタwだが真理だ -
草
-
※62
絶対にないな、ここまで展開ゆるいとは思ってなかった
クーデリアとフミタン、アトラの絡みもここ3話ずーっと同じ流れだし
後14,5話程度しかないのに話の規模も小さいまま終わりそう -
これがカタルシスちゃんですか?
-
※61
ただクーデリアの立場を考えると三日月とくっつくのも、ましてハーレムの一員になるのも無理だろうなぁ
火星独立の旗印なわけだし<クーデリア -
68
お前ガンダム記事初めてか?w
やら管はガンダム関係ならOVAやSD以外の感想記事は最後まで作る奴だぞ -
最高傑作はいい過ぎだろw面白いけどw
-
視聴率相変わらずこけてるな
早くてこ入れしないと手遅れになるぞ -
仮にギャラホル(仮称)が途上国の軍事警察組織だとすると、
後半マリーお得意のどん底展開としては、
地球国家も絡んでテイワズとギャラホルが裏取引、
鉄華団は裏切り者が出た上で売り飛ばされ、オルガが戦死し
バラバラになってしまう、とか? -
ミーシャの曲かっこよすぎんよ~
-
68
やらかん「ガンダムは金になる」
ガンダムXの情報屋みたいなのがやら管だからな -
マリーは殺さないが
大河内なら女キャラ殺してた -
マリーは流石M3とEVOLの脚本家なだけのことはある
ガンダムブランドでこれだけ低い視聴率をだし続けることは至難の業 -
>>>>最高傑作
あたま可笑しいんじゃね
完結してから言えよ -
サンライズの作画力どんどん上がっていくな
ラブライブとアイカツも同時進行な中ただただ脱帽
東映はもっと頑張れ(命令) -
ここまで盛り上がって来たら逆に日5ってのが縛りじゃね?
まぁスッポンの都合でどうしょうもないんだけどガンダムだから
ガンダム外してロボ枠で深夜エログロ足したら名作の予感するわ -
「このままいけば」最高傑作になる可能性は0じゃないぜ!
-
草
-
ファフナーなら(ry
-
※85
視聴者「腐向けとかまたかよ」
出資者「女キャラ増やせ!」
マリー「女キャラ増やすけど萌えオタ喜ばせたくないから全員ハーレム要因ね」
で、見て分かる通りのコメントの伸び率落ち
つまりテコ入れが既に失敗してるのさ -
ノアだけはガチ
-
キャラを殺して感動させる脚本は3流
あの花から成長したな~マリ~(感動) -
サンライズのメカ戦作画の技術継承は進んでいってる感じだな
-
>ロボ枠で深夜エログロ足したら名作の予感するわ
そ…それって「クロスアンゲフンッゲフンッ! -
グシオンてガマガエルっぽい
-
アルドノアでどんどんキャラを殺した虚淵とは大違いだ
-
※93
何がそんな盛り上がってるんだ・・・?
いや面白いとは思ってみてるけど
手放しで絶賛するほどの作画でもストーリーでもないし -
>93
でも深夜枠のオリロボなら作画は確実にCGだったな
プラモ化も恵まれないだろうし -
65
特殊な人(あっ!)だから優しくしてやろうぜ -
って言うか顔の作画はひどくない
-
ハーレムって逃げだよな
反応(1レス):※116 -
ハーレム うえるかむや! (童貞)
-
やっぱエンタメとして弱いよな
種みたいに運命的な出会いとかエンタメとしての仕掛け用意できなかったの? -
>アルドノアでどんどんキャラを殺した虚淵
「アルゼロ」は、序盤を除くとメイン級で死んだのは、
ザーさんことザーツバルム伯爵位しか思い出せないんですが… -
アスタリスクのほうがまだ面白いぞ
-
サンライズなのに作画安定してるな
スタッフ本気だな -
やっぱ富野のガンダムと違って面白さが段違いだな
-
虚淵ならry
-
>>108
俺ガイルよりはまし 後ハーレムは人間辞めたやつにしか許されない 吸血鬼や悪魔 -
Gレコとは一体なんだったのか・・・?
-
やっぱマリーなんだよなぁ
作画だけでなく脚本も安定している -
101
クロアンは文句無く名作やで (震え) -
正直名前がカタカナ日本名ばかりで誰が誰だか解らなくなりつつある
-
毎回神回!来週は超神回になると予想!
-
30
多分1万いかないよ
今のとこアマスト予測は8000くらい
安売り3千だし店頭弱いのにこれはやばいと思う -
110
あの金髪美女とオルガの出会いがそれじゃん
しかもラクスと金髪美女の中の人は一緒っていう -
で弟が敵として登場やな
-
今回も「家族」をテーマにしたそれぞれのエピソードを中心に構成。
特に過去のエピソードでは、幼少期の悲惨な境遇が描かれた。
貧しい子供たちや少年兵の辛い境遇を描くこの手の描写は、土6日5を通してこの枠の
伝統だけど、やはり今回も入れてきたな。
ここ最近、家族をテーマにした人間ドラマ回が続いているので、MS戦が見たい人から
すると物足りない感じは否めないけど、次回は間違いなく思う存分MS戦。
溜めに溜めた戦闘回だけに、厭が応にも期待が高まるけど、同時に誰が退場するのか、
タカキ意外にも気が気でならない。 -
まあ、次回が早よ見たいと思わせる分にはいいわな
-
来週アレ一応ガンダムタイプなんだよなぁ
-
作画も脚本も演出も申し分ないガンダムなんてはじめてかも…
-
ラブライブに大負けしているアニメはここですか^^?
-
123
ステマでもあのBBAを金髪美女と言うのは辞めとけよwwww -
分かります
弟が敵のガンダムタイプに
乗っているという事ですね -
129
なんか、それ持ち出せば反撃できまいって性根が泣かせるわw -
130
劇中で言ってるからそれで言ってるだけだろ・・・
それが分からないアホは帰れよ -
作画もだけど音響も良いな
ガルパンみたいに力入れてるのかな? -
ラブライブもガンダムもサンライズ…今年頑張り過ぎだろw
-
まぁアンチが騒ごうと今期一番売れるんですけどね
-
毎週キチガイが湧くけど叩く理由が見つからなくて可哀想だなw
-
相変わらずのガバダムでワロタワロタwww
-
グシオンは、あれでしょ。
重装甲をパージして中から…という。 -
131
わかり易い伏線だったな -
>>毎週キチガイが湧くけど叩く理由が見つからなくて可哀想だなw
ほんとこれ
これ今期の覇権アニメだし叩いてるのはアスぺでしょ? -
本当、グシオンってフルメタに居ても違和感が無さそうだ
-
なんだろ?このアンチも楽しんで見てるって雰囲気はw
-
123
すまん
あれが運命的な出会いなのか -
同じサンライズとして恥ずかしくないのかガンダムさんよ
-
やっぱり鉄血が覇権だったようだな
一万は楽に越えるだろ -
米蘭延ばすように必死に煽ってるやつがいるね
どの記事にもでも沸くというわけではないようだから…
特定作品について依頼されてると推測できる -
まあ、早く私を殺しにいらっしゃいレベルのモノを見せられてもアレだ…、反応に困るw
-
もう空気だな
1話の頃絶賛してたやつどこ行ったんだよ -
144
先週の伏線フラグから今週でフラグ回収した辺りそう捉えるのが普通だろ -
*141
今期覇権は学戦都市だよA1舐めんなよカス -
142
寧ろGレコの没案じゃね?
G系て言われても違和感なさ過ぎる -
テンプレを積み重ねて、最後にパターンを破りやがった、
やるなあ、マリー -
149
大絶賛した覚えはないが、ここにもいるぞw -
つかハーレム宣言で脱落者出し過ぎ
マジで名瀬ハーレム必要ない設定だったろ -
1話からワクワクする感じだったけどさすがにもうここから
退場しまくりな展開になるのはないだろうなぁ、最終回付近で
退場くらいはあるかもしれないけど、フラグフラグいってるのは
そろそろ諦めた方がいいかもね -
※139
まじでそれっぽい
プラモの値段もパーツの量もそれなりみたいだしシルエットだけ公開されてるガンダムの足がグシオンそっくりなのよ -
111
そもそも虚淵はアルドノアの3話までしかやってないっていうね -
>155
制作陣:ありきたりの「萌え」展開や要素は、可能な限り出したくない
スポンサー:兎に角美少女や美女を沢山出せ
という間の折衷案なんですかね。 -
95
回想シーンの多さだけなら種死がブッチギリで最多だよ
ニコル何回死んだ事やら -
159
シュラク隊ですね -
156
でもタカキだけは死にそう・・・
顔そっくりの妹がいる事が判明した時点で
00のロックオン兄弟みたいに後期で入れ替わるだろうな -
露骨なほどのフラグ回だったのにスカしたなw
まぁ敵方のキザ野郎と同じで最初から死亡要員だから遅かれ早かれだろうけど -
155
あれで子供生んだ女以外実は処女だったとか
後出し暴露きたら騒然となるなw タービンの株↑ -
今回の回想のときのキラキラ演出とか革新的だったな。
まるで「ココで泣いてください」っていう最高の演出がすばらしかった。
さすが、”あの花”を作ったメンバーが作ってるガンダムだわ。 -
ハーレム計画が始まった。
-
159
挙句スポンサーの希望で出たキャラが全員名瀬一人の女だからな
こりゃ脱落者出るわ
もしかしたら富野並みの騙し討ちだよ -
>157
1/100のグシオンの説明に「ギミック搭載」ってあるからパージもしくは形態変化はあるだろうな
キマリスにも追加ブースターとかあるみたいだし -
「見て-、収穫全部終わったんだよ。体壊さないでね」「お土産一杯買ってきてね」
「妹からメールです。俺、いつかあいつを学校にも入れてやりたいと思ってて」
「あたしは稼ぎのあるお姉さんたちと違って雑用ばっかで…それもあんまりうまくできなくて。そんなある日、三日月が…」
「誰にも話したことねえが、俺にも弟がいた。名前は昌弘。俺たちは商船団を経営する家族と一緒に、あちこちを渡り歩いてた。だがそんなある日、海賊の襲撃があった」
イサリビの面々はクーデリアも入れて、精神的にみんなオルフェンズ=孤児なのか。
ヤマト10話「さらば太陽圏」と、18話「真田の事情」を足して割ったみたいだった。自分はこういうの大好きだけど、日5でこんなに地味でいいのかさすがに心配になる。そして。
「あそこにいたのはただの偶然で」「いいんですけどね、あんたの仕事だ。ただし俺たちの家に、土足で上がり込むようなまねはさせませんけど」
メリビットとオルガに悲恋、もしくは不倫の兆しが見える。それから、いよいよ仲間がどんどん死ぬなあ…。 -
ここまで矛盾のないガンダムも珍しいな
鉄血はガンダムシリーズの集大成の作品となるかもしれんぞ -
煽りでもコメ伸びなくなってきたな
-
おもしろくない
-
円盤は15000は売れる見込みあり
-
160
ニコルの回想シーンは重要なんだよな
それに比べて鉄血の回想シーンは必要だったか? -
ブッピガンのSE久々に聞いたな
00、AGEでは無かった気がする -
170
一年単位でPが新作作る気満々って話があるんだからこれが集大成はないわ
これも通過点の一つだろ -
まあ、この展開&雰囲気で、そろそろ戦死者が出ないのは、
流石に不自然でしょうね。
尤も、(ほぼ)全滅END色特濃だったのが、
最後の最後に真逆の大どんでん返しだった
「リヴァイアス」とか「M3」とかあるには有りますが。 -
1クールで地球まで行けるのか?う~ん
-
これガンダムである必要ないよね
-
175
そんなSE今回あったのか?
どのシーン? -
今年で一番面白いロボアニメだと思った
-
いやー変な話、ガンダムの中で一番好きかも
-
このメールが最後に見た姿だった的な展開もやめてくれよ
-
落第騎士にコメント数負けるガンダムか…
Gレコのときもひどかったがこれも… -
言いたくなかったけど…長井とマリーは富野超えたんやなって
-
ここで死んだところで泣けるわけない
3話のおっさんの時と同じでね -
178
誰がいつ1クールで地球に行けるなんて言ったの? -
174
ニコルはそんなに重要かな
種、種死含めると30回はあのシーンはあるらしいけど -
>>言いたくなかったけど…長井とマリーは富野超えたんやなって
今の若者は富野より長井と岡田の方が知名度高いぞ -
※185
富野は衰えたんであってマリー達が伸びた訳じゃない
ならガンダム背負わずやってみろと反応(1レス):※202 -
>1クールで地球まで行けるのか?
80年代、奇しくも、「不良がお姫様を守りながら火星から地球に向かう」
と言う展開のリアル系ロボットアニメ「忍者戦士 飛影」では、
地球に着くまでほぼ2クール(24話)、掛かっていました。 -
三日月も凄いけど三対一で生き残るアキヒロはマジで凄いと思う
-
179
正直、「無限のリヴァイアス2」でも「アルドノア・ゼロ-宇宙編-」でもいいよ。
そのぐらいガンダム関係ないし、必要もないよな。 -
富野とか打ち切りにならないとまともにまとめられない三流だろ
全43話で毎回笑う -
長井と岡田の成長力半端ないな
ここさけ&鉄血をダブルヒットさせるなんて -
これは富野信者と富野本人は悔しいだろうな
ここまで面白いとグーの音も出ない -
コメ欄伸ばす為に富野攻撃始めるステマw
ハーレム設定で離脱者出したのが痛過ぎるなw -
ここぞという時に来るからキラさんはカッコ良かったんだよ。こんな展開の安売りで信者は満足なの?
-
富野晒しがスゴイなw
どんだけガンダムってスゴイんだよ。 -
フラグ回避して次週フラグ不可避の展開だな
-
Gレコで転けた富野を叩くことで信者の逆鱗を触ってコメ欄伸ばすつもりでもそうは問屋が卸さないね
-
>>190
むしろ富野監督が一度ガンダムからもロボットアニメからも離れたものを作ってほしいわ -
196
富野本人がこれをチェックしてる可能性はあるんかね?
他人のガンダムをそれなりに観たのがGガンと種だけの時点で -
マリーは面白い脚本書くな~
人間ドラマ書かせたらこの人の右に出る脚本家はいないと思う -
富野派がどうあがこうがGレコより圧倒的に面白いんだよなぁ
円盤買います -
オレのなかで「説教臭いアニメ」から「説教するだけのアニメ」に昇華した。
-
航路なんて好き勝手設定すれば良いだけの話なんだがなw
-
198
むしろ特撮では王道展開だし信者ですらないけど面白いと思うよ
というか安心して見られる -
202
キングゲイナー「呼んだ?」 -
鉄血は皆人間らしくていいな
岡田やるじゃん -
206
説教嫌いだからお前みたいに幼稚で我侭に育つんですねw -
>202
ガーゼィの翼:…!(泣) -
179
ぶっちゃけ特に宇宙世紀と関係ない作品は大体それ言えると思うぞ -
この話を10話まで見て、つまらないと思うなら
もうアニメは見ない方が良いよ
アニメを見るセンスがない… -
あれ?これ今期どころか今年の覇権アニメなんじゃ…
-
188
ニコルの死が無かったらアスランはあのまま馴れ合いで戦っていただろう
そんなのもわからんのか
モブの回想よりよっぽど重要だよ -
>航路なんて好き勝手設定すれば良いだけの話
この番組の宇宙船の一般的な(余剰)推進力や、食糧、酸素などの搭載能力も含めた航続能力
にも依るのでしょうが、天体の位置関係などにより、ある程度規定されてしまうのでしょう。 -
214
アニメ見るセンスwww
久々に聞いて笑ってしまったわwwwww
馬鹿ほどそんなこと言いだす -
米の伸びが悪過ぎるw
工作員仕事しろよ〜 -
非の打ちどころのない完璧な脚本
冗談じゃなく最高傑作になるかも -
裏切り糞野郎でみんなのおもちゃアスランの為に
二コルの回想シーンはあそこまでいらねえだろ
二コルが可哀想だわ -
>220
うわ…
凄いの出た…w -
ああそっか
サンライズ一軍はオリジンとサンダーボルト描いてんのか -
鉄血はアマストでGレコ以下出し円盤の売上が判明したら富野アンチが発狂するだろうな
富野アンチがアンジュなんかを持ち上げて売上でGレコに勝ったと思ってたところからの
集計漏れが判明し富野アンチ大発狂&Gレコ大逆転勝利は見てて痛快だった -
どう足掻いても今回神戦闘の落第に勝てないんだから震えて待て…
-
218
一般国民に理解されないアニメなんだな -
脚本が安定というか冗長すぎるだけだろ?
分割何クールやるつもりなんだよ。 -
220
過去のガンダムの拘ってるのは想い出補正だろう
作画も演出も申し分ないし少なくても初めてガンダムの円盤買おうと思ってる -
三日月さんは空気なんて読みません
眼前の敵を叩き伏せ、家族を守るだけですから -
217
航路ってスイングバイの都合で一定位置以外使えないだろ?
直進出来るブースター(燃料無限)だとしても効率悪くて普通は出来ない
超未来技術で出来ますって言うのなら出来るのだろうけど公式が言わないと確証は無いね -
224
まだ集計漏れって言ってる情弱がまだいるwww -
225
比べるならロボアニメのファフナーにしとけ
自分的には今期はファフナーが一番だが -
物語に必要ない設定が多いな
-
三日月はガンダムで一番好きな主人公だわ
あんな割り切った主人公初めて見た
僕も円盤買います -
一巻オバロみたいに修正されないんだからクロスアンジュに負けたという事実は永遠に記録されるけどね
そもそもターンエーと数字変わらないんだから信者しか買ってないの明白だしクロスアンジュは福田監督ですらない低予算三流深夜アニメ
それに作画9000枚ガンダムがいい勝負してたというだけで大恥 -
皆円盤買う様だね。円盤の売り上げが楽しみだ^^
-
233
離脱者出したハーレム設定とかな -
231
じゃあ集計漏れじゃなくても良いよ
どっちにしろGレコがアンジュに勝ち、富野アンチが赤っ恥かいたことに変わりないからね -
最高傑作はいい過ぎだけど歴代ガンダムのトップ3には入りそうだな
-
236
一巻が一話収録4000円ぐらいだからな
二巻以降は通常価格に戻るから売り上げ下がるだろうけど -
>230
矢張り、基本はスイングバイで、という事なんですかね。
「ヤマト」の艦の様に亜高速まで自在に加速可とは行かないまでも、
「MJP」の艦のように、アステロイド辺りまでなら比較的自由に航行できる
位の技術力はあっても、不思議では無い世界観、設定ではあるのですが。 -
今年は不作だったから鉄血があって救われている自分がいる
-
竜頭蛇尾のマリーだしな
-
238
情弱晒した事がバレて顔真っ赤でコメ打ってるのが見えるなw
恥ずかしいですね~w -
241
だから、公式が言わないと意味が無いって言っただろ
君の見解も俺の見解も意味が無いんだよw -
アジーちゃんまで子供いるって嘘だろ?
何かのミスリードだよなオイ -
安田朗のメカデザより鉄血の方がカッコイイと思った
-
>243
実質前作「M3」は、蛇頭でしたが、尾は龍とは行かないまでも、蛇ではありませんでしたが。 -
3話も戦闘ないとかロボアニメじゃない
-
脇キャラの回想とかいらんな
種でサイやカズイの回想が有ったらがっかりしてたわ -
246
レイジに欲情するとか上級者だな -
>245
せめてチラッとで良いから、航路図とか出して欲しい所ですが。 -
247
鷲尾直広のメカデザ最高
ファフナーといいセンスあるな -
牟田口さんのカットはさすがの密度だった
-
300※いかんのか…
-
ハーレムエロゲークリア後の主人公がタービンのアニキだと思えば納得だわ
それと知り合って義兄弟になったのが鉄華団ってだけだろ -
252
その内番組終了後にでもカドカワかバンダイから資料本が出るでしょうね -
257
ガンダム補正があって1万割ってるなら十分爆死だからw -
オバロのように集計漏れがあったなら修正されます
ソースはオバロ -
251
アジーは大好物
でもハーレム要因なのは頂けない
挙句子持ちとか
OPでハブられてたのに… -
257
事実?
事実ならなんでオバロとかの夏アニメみたいに翌週になって加算されないの?w
未だにGレコの一巻が修正されてないのはどうしてなの?w
夏アニメの集計漏れの時はきちんと修正されたぞ
いつまで妄言吐いてんの?w -
ハーレムはほんとつまんね
何が人間ドラマだよw -
もうジャズが聞こえてくる方のガンダムに期待するわ
-
262
オバロはむしろオリコンには集計漏れがあるという決定的事実を証明づけた
企業はミスを認めるのに時間がかかることが多いからな
オバロ辺りから集計漏れしたら公表していこうという方針に変わったんだろう -
俺はチャド知ってたぞ、ちゃんと字幕出してたからな!
-
259
ガンダム補正あって1万切ったら爆死っていうソースは?
そんなの聞いたことないよ -
これも面白いけど、俺は冨野の独特の世界観のほうが好き、
理屈というより空気感というべきか、
分かる人には分かると思うが -
Pがファン集まってるとこで香典代わりに円盤買ってくれって懇願してたのがなによりの証拠
プロデューサーの発言辿れば爆死は明らか -
グシオンは色違いのガーベラテトラだな。
-
265
それとGレコの集計漏れが修正されないのは結び付かんけどな
サンライズの看板作品なのに未だに修正されないのは
集計漏れなんてはじめからなかったという事
そもそもそれを言い出したのがGレコのスタッフのツイッターで
言い出したっていう時点で色々怪しい -
267
ガンダムUCでガンダムの円盤を買う人が20万もいると証明されたからな
他の無名な作品よりも何倍も注目を集めることができるガンダムコンテンツで1万切ったら爆死だろう
ガンダムの名前を冠するのはそういう事なんだよな -
268
1st、ZZ、V、∀以外だったらお前に共感出来ないな -
冨野もマリーも、既存の家族観をぶっ壊すスタイルは
共通してるんだよな、血の関係を否定して、
擬似家族の繋がりに救いを求めるんだよ -
まじでガンダムである必要はないな
鉄血のオルフェンズっていうタイトルでいいじゃん
機動戦士ガンダムの部分消してほしい -
※272
その物凄い注目を集めることのできるガンダムでありながら視聴率核爆死中の鉄血はやっぱある意味凄いんだな -
277
それをでんでん現象というのでは? -
弟マサヒロじゃなくトシアキだったらどうなってたのやら…
-
273
無名の個人の感想をいちいち否定するな、
俺は冨野のからっとした世界のほうが好きだ -
面白いんだけどやっぱもの足りん
キャラ掘り下げもええがやりすぎてテンポ悪い
別に戦闘じゃなくてもガンダム動かしてええんやで
今回ラストだけは良かったけど -
281
来週から戦闘回の連続だからその物足りなさも満たされるだろ -
そんなに称賛するほどの回か?今日のは。なんか怪しいな〜
-
鉄血のオルフェンズ 今週で大分化けたよなぁ。
子供の現実のリスクに対する過少評価と、希望に対する過大さ、家族に関する心情や、それぞれのキャラの掘り下げに1話使ったけど、正直30分でよくまとめたなぁってくらい綺麗だった。
今までのオルガの小物感がすげぇしっくりきたし。
あの花の監督でここ叫の悲劇があるから、正直来週のフラグの処理で大分
色々変わってくるとは思うけど。
最近のアニメとしては良くできてると思うわ。っというか最近のアニメが酷すぎるだけなんだろうけど。
売り上げの話してるの多いけど。最近の売上の良いアニメの大半ってアニメとして面白いんじゃなくて信者や声の大きい層が多いだけだから当てにならないんだよねorz -
…真逆、予算その他の都合で「戦闘は必要最小限」という縛りがあるとか?
でも、日曜5時からの「ガンダム」ですから、真逆ね… -
282の後直ぐに283w
ファビョった信者かwww -
アトラはハーレムOKみたいだからヒロイン戦争で心を痛めることがなさそうでほっとしている
-
う~ん
この雰囲気で14話目で三日月がクーデリアに口づけする展開になるんだよな?
11話~13話の間で意識するフラグが出てくるのか・・・ -
マリーはゲスい、でもそのゲスさは、
冨野と共通したものなんだよな、
マリーも冨野遺伝子に犯されてるわ -
エンディングでバルバトス乗っかってる側が
最終決戦前後で全滅するんじゃないかなと見てる
引き換えに家族の種を撒いた…みたいな終わり -
紆余曲折を経ながらも、貧しいながらも信頼できる人間に囲まれているアトラ
何不自由なく生活しながら、実の両親さえ信頼できない状況のクーデリア
この2人の対比は、見事でしたね。 -
弟が敵側にいそう。で、絶対胸糞悪い展開があるwww
そんなフラグが立ちまくってるw -
230
スイングバイは現在の宇宙機探査機にはサイズ重量制限があるから
燃料使わずに(余計に積まずに)済むから重宝されている
基地で動力源としてずーっと稼動できるほどのエイハブリアクターなり
艦船用のならぶっちゃけどのような航路でも取れる -
視聴者に予想されるレベルアニメはつまらない
-
そんなことよりメイスちゃんはどこいったんだよ
-
しかし、ハーレムに嫌悪では無く希望を見いだすローティーンヒロインとは、
ある意味斬新杉だろ、イカ…いやアトラ。 -
まさかここまで戦闘無いとは思わなかったw
いらない話に時間かけ過ぎ明らかに構成ミスだろ -
10代20代の視聴者が見事にいなくなってるな
10話でまともに戦闘したのが3回じゃそら子供は見ねえわ -
真逆本当に「戦闘は最小限で「ガンダム」のTVシリーズを作れ」という
縛りがある訳では無いでしょうしね… -
「ご両親は?……あ、ごめんなさい」
「私ったら何も知らないのに」
相変わらずテンプレの台詞ばかり -
歌の挿入とかUC六巻ラストみたいだな
MISIAの歌とバルバドス登場→マロンディ葬るで鳥肌たった -
あっさりガンダムが追いついているけど
あの宇宙船って時速何kmで移動してんの?w
50kmくらい?w
地球まで何年かけていくつもりなの?w -
出荷数の問題もあるけど、
結構プラモ売り切れてて視聴率が低いのは意外。
録画してみる層の支持が高いのかな?
ファーストのベースの一つである15少年漂流記をきちんとやってるのはやっぱ面白いわ。 -
やっぱAGEとGレコの余波がこれに影響してるな
00の後にすぐやってればもっと評判が良かっただろうな -
※302
オルフェンズのSF設定はガバガバなんだが、さすがにお前は頭悪すぎ。
質量が高い程、高速での運動は負荷がかかり困難。
戦艦とMSじゃネズミと象くらいの質量差がある。
また映像常識として、映像時間と映像内での経過時間はイコールではない。
柳田理科雄より馬鹿とは知性がど阿呆すぎるw -
>00の後にすぐやってればもっと評判が良かった
少し前に秋葉原でもらった小冊子の、企画担当者のインタビューでは、
実際元々は「00」の後企画だったが、「AEG」が先行することになり、
一旦休止したのだそうです。 -
今の富野みたいな適当にバトルシーン入れとけば客は満足するだろ的な演出家をクソだと思ってるので、
オルフェンズ楽しく観れてるわw
オルフェンズダメな人にオススメはGレコだよねw -
細かい理屈は別にいい
仲間のピンチにガンダム駆けつけてカッケー!
でいいんだよアニメは -
「Xボーン」で少し触れていましたが、この問題を突き詰めると、恒星間航行中の艦から
MSが発進できるのか、とか言うことにりかねないので、
この位の矛盾点は、演出上問題ないで良いんじゃ無いですかね。 -
309ですが連投失礼。
「恒星間航行」ではなく「惑星間航行」です。 -
300
それは言い過ぎだろ -
ライトヤクザとその仲間たちが昼ドラ時々戦闘
-
>312
正にそれ。
今の所「ロボットアニメ」と言うより「ロボットも出るアニメ」。 -
303
ツイッター見てるとリアルタイムじゃなくて録画で見てる人多いね
あと今回からMBSのサイトで見逃し配信始めてるし、ガンダムファンクラブもある -
すまん、ラブライブでよくね?
-
最高傑作かどうかは終わってみなければわからないが
最近のガンダムの中では珍しく全部高いレベルで
揃っているのは間違いないだろう。
毎回楽しみだ。 -
ひたすら退屈だった。もう見なくてもいいや。
-
コメは伸びるんだよなあ
-
ここの米が多いアニメは売れる!!(ニコ厨感)
-
>仲間のピンチにガンダム駆けつけてカッケー!
それでいいと思う
ただ本当に時間ぎりぎりで、ハラハラさせられる -
な~に視聴率がイマイチでも円盤売れればイイんだよ
-
もうフラグへし折りまくって全員生存EDにして欲しいわ
でもマリーなんだよなw -
ここまで家族推してるし、誰か死人出れば一気に団が瓦解寸前までいきそうな脆さを感じる。金髪だとたぶん離団者とかでてきちゃいそう
-
まあメッセージ性ばっかりで、まるで盛り上がらない糞演出・戦闘を毎回やるより、
7話みたいな戦闘を数回やってくれる方が嬉しいです -
来週の初っ端はガンダム改修直後から始めてくれると嬉しいな
「いいかボウズ、出力上がってっから気をつけろ!」ぐらいの
オッサン台詞付きで -
自分より弱い立場の人間に屑行為するやつって、創作ってわかっててもすげえむかつく。
-
この敵ガンダムは、ミュータントタートルズだと思えば強そうに思えるな
-
主人公が空気読まず弟だろうが残酷になりそう
-
フミタンがオペレーターに立候補した時に、チャドと握手してたじゃないか…それ以外は文字通りモブっぽい扱いだったが
-
>コメは伸びるんだよなあ
そうだなw
シニマスの1/10くらいの伸び率だなw -
ガンダムだからまあ誰か死ぬんだよな…
所で子供は抱いてる人が産んだって事でいいんだよな
アキヒロとシミュレーターやってるの人妻なのか
背徳感出てきた -
あれってガンダムグシオンじゃねーだろ?
あれを鹵獲してパーツをガンダムフレームにつけれガンダムグシオンになるんじゃないの?
勘違いデスかね? -
オルガは警戒心の強い暁古城
-
332
公式HP見て来い -
割とマジでタカキ死ぬフラグ建ててたから来週死ぬんじゃないだろうか…
-
チャドって通信士やん
前からいるのに -
2話でわかるけど結構な人数が鉄華団にいたみたいだね
名前あるのは
チャド:フミタンオペ就任の件に「そんな名前~」って言ってた人
ダンテ:名瀬艦でハッキングしてた人
アキヒロ:みんな大好きパイロット -
337
ダンテもチャド並みに空気だろ
みんなに名前覚えられてるのはそんな中だとアキヒロだけ -
視聴率悪いのはしゃーない。
・今のアニメ業界は力ないから、戦闘シーンを入れる回を少なくするしかない。しかし、、それだと迫力がなくて子供受けしない。
・ハーレムというか子供を違う女数人に生ませた阿呆な日本人が実際おって、そういうのだけでもピリピリしとるのに、どうどうとハーレムとかあの時間帯に出すとか、親御さんも一緒に観てるかもしれんのに、ほんとええ度胸しとるわ。
・おっぱい強調したポスターくらいでごちゃごちゃ言われてんのに、なんしてハーレムとか強調したんや。
・すぐに『コロス』だのやる主人公は、深夜アニメにしか今放送できんのや。
こんだけのマイナス要素あるのに、視聴率いいわけあるかい。
まあ、要は円盤売れればええんとちゃうか? -
まあ、RPOで大きく取り上げられてないだけ、マシだろ。
-
ガンダムアニメって円盤の売り上げ重視なのか?
ガンプラが売れればいいんじゃねーの? -
いや、円盤も重要だと思うぞ。
確かにガンプラたくさん売れても、なんとかなるけど。
ガンダムって、他のロボアニメと違って、ロボ全部手書きだろ。
俺アニメーターだったからわかるけど、ロボの作画だけで単価が3~4倍くらいするからな。その分、そのアニメ自体の制作費がかかる。
『男子高校生の日常』とかいうアニメとかで、ザクだかガンダムだかのパチモノが出たときがあったが、そのシーンだけ普通の4倍の単価だったからな。その半分がほとんどロボットの戦闘とかだったら、ほんとに並のアニメの倍とかかかるから。 -
>00の後にすぐやってればもっと評判が良かった
視聴率はもっと良かったかもしれんが、評価はむしろ下がってたと思うぞ
何だかんだでAGE、Gレコと立て続けに駄作が続いた反動で、鉄血が妙に面白く感じるってのはあるし -
174
いくら重要でも1回回想すりゃ十分だわアホw
毎週のように回想でニコル殺してたら流石に笑うわw -
216
さすがに30回も回想する必要無いだろw -
268
わかるよ
Gレコも世界観や空気感だけは好きだった
あれでまともなシナリオだったら最高だったのに
禿はシナリオさえ書かなければ良い仕事するんだけどな -
344
00のなんちゃって正義の味方(笑)テロリストよりは評価は上がるだろ
300年前の天才科学者の妄想通りに事が運ぶストーリー展開よりこっちの方がマシ
00なんて所詮種シリーズの金魚の糞みたいなもん -
345
346
二コルはそれぐらい重要なキャラだって事ぐらい分かれよ禿 -
コメが伸びないなぁ……
-
350
だって劇中でどんな馬鹿でも分かるぐらい
親切な説明してくるから語りようがないんだよ -
>だって劇中でどんな馬鹿でも分かるぐらい
>親切な説明してくるから語りようがないんだよ
与えられたエサをついばむだけで満足するバカは
それでいいんだろうけどね -
352
与えられてない情報で語ってる方が問題だろwww
ここの三話の感想記事に現れた「居もしない医療スタッフ」が
なんたらこうたら言ってる奴が現れた時はヤバかったぞ
前回だと自称種信者に荒らされてるし
そういう事されるぐらいならコメは伸びなくていい -
マリー脚本じゃないのに、児童労働と人身売買にハーレム万歳とか、やるな脚本。
メカニックとキャラ作監 宇田早輝子さん良い仕事したなあ。ガンダムBFの名人登場カットを彷彿とさせる出来だった。実弾派なのかな。鉈を振りかぶる前までの原画も描いてるし。鉈からの原画は安定の牟田口さんだったか。任侠映画の見すぎだw -
354
各話脚本とメインシナリオライターの区別がついてないのかお前…
設定とかストーリーの流れはメインシナリオライターや監督らが共同で作って、
各話脚本は既に決められた設定とストーリーの流れに沿って実際のセリフやシーンを書いていくだけだぞ
つまり、セリフを考えるのは各話脚本だが、ストーリーを考えるのは各話脚本じゃない -
353
医療ニートは笑ったわw
自分の妄想の中で勝手に批判ポイントを作ってそれに向かって批判してるというガチのキチガイっぷりはヤバかった -
-
348
それはないな。
何だかんだで鉄血はGレコの後だからこそ評価されてるのは間違いない。
Gレコは毎話戦闘入れてたけど、脚本がゴミ過ぎて退屈だったから、視聴者も「毎回戦闘入れればいいってもんじゃない」と気付けた事で、鉄血の戦闘の少なさにも我慢できるようになったって感じだし。
00のすぐ後じゃ、そういう事に気付けなかっただろうから今以上に退屈って声が多くなってただろうね。 -
357
そりゃあトールに比べたら重要なキャラだろ -
草
-
360
キラとアスランが思い出す度に何度も殺される友人二人w -
戦闘は今くらいでいいし、ガンダムでなくてもいい。日5ではないほうがいい。
でも、俺1stの次に好きなアニメになったなー。
まぁ絶賛してるやつは絶対リアルタイムに日5見れない人だよね。MBSとかで夜中みるよね。
普通に毎週日5みれるのは小学生か世間から離れさせられた人ばかりな気がする。視聴率上がるわけないし、意見が分かれるのは当たり前でしょう。 -
ヤバかった!ヤバかった!
あんな家族の話とか完全フラグじゃんよって思っててあのラスト……
死んだ……って思ったら、あの登場の仕方!フラグ回避ダメだわっ
引き込まれるわw
そして絶対、弟生きてるでしょう!敵として現れるでしょう!
お約束だね、ガンダム -
おもしろかった!
久しぶりにガンプラ買うわ -
これほど盛り上がらないガンダムってX以来だな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
なお視聴率