11.08(Fri)
アンチが多い元にじさんじVtuberさん「誹謗中傷の開示請求だけで毎月こんなに貰ってますわwwねえどんな気持ち?」
11.08(Fri)
【#マケイン】『負けヒロインが多すぎる!』原作絵師・いみぎむるさんが冬コミ当選! マケイン本を出すぞ・・・絶対戦争やん
11.08(Fri)
【悲報】日曜夕方に放送したアニメ「戦隊大失格」2期は深夜送りになるwwww
11.08(Fri)
任天堂さん、ガチでパルワールド発売後に取得した特許で訴えていたwwwこれが許されるのか・・
11.08(Fri)
【#コミケ 速報】冬コミ(C105)のサークル数判明! ブルアカが2290サークル(300増)で最多更新、圧倒的王者! Vtuberは2014(600増)! ウマ娘1080(250増)、アイマス948(290増) 型月804(120増)、艦これ596 (76増)、東方704(30増)
11.08(Fri)
業界「なぜか、今の若者はロボットアニメを見てくれない…」
11.08(Fri)
日本政府「このままだとアニメもゲームも韓国に抜かれてしまう😨 だから介入します!! アプリとAI活用させるぞ!」 まじでやめてくれ
11.08(Fri)
オタクの最後の砦「メロンブックス」も VISA/Masterの利用停止に(´;ω;`)
11.08(Fri)
空手キッズの後頭部蹴り問題、蹴られたほうが3年間出禁になるwww
11.08(Fri)
【悲報】高校生「親ガチャ言っても仕方ない。自分の人生は自分で切り拓くべき」 お前らに効きすぎてしまうww
11.08(Fri)
【速報】松本人志さんが声明発表するも! 意味不明すぎてネット民困惑wwwww
11.08(Fri)
令和のアニメ視聴者、「萌え」を求めなくなるwww
11.08(Fri)
『涼宮ハルヒ』新プロジェクト始動! もう一度歌って踊る涼宮ハルヒが見たい!新楽曲&MV制作プロジェクトのクラファン開始!
11.08(Fri)
【速報】ガールズバンドクライのトゲナシトゲアリ、続々と邦ロックフェスへの参戦が決まる
11.08(Fri)
X「マックのポテトを食べたくなることはあってもモスのポテトは絶対ない」→炎上
11.08(Fri)
【!?】松本人志さん、文春「性加害」報道訴訟取り下げ&女性側に謝罪へwwww 「事実無根なので闘いまーす」とは何だったのか!
11.08(Fri)
妻「イヤアア!夫が巨乳コスプレイヤーにハマって家庭崩壊した。イベントに突撃してやる」
11.08(Fri)
【悲報】クリームシチューをご飯にぶっかけて食う底辺層がいるらしいwww
11.08(Fri)
ストライクウィッチーズ界隈、公式絵師が男も絡んだエロ絵を提供し、荒れてる模様wwww
11.08(Fri)
【悲報】Twitter流行語大賞ノミネート、ガチで全て分からないwww
11.08(Fri)
撮り鉄さん、JRの善意を見事裏切り乗務員に罵声を浴びせる……
11.08(Fri)
ネット民「最近のオタクはオタ知識なさすぎるやつが多すぎる、よくそれでオタク名乗れるな」
11.08(Fri)
【悲報】PS5Pro、売れなさすぎてヨドバシ店頭とネットで無限在庫編wwww
11.08(Fri)
【動画】空手キッズ、対戦相手を後ろから蹴り飛ばして炎上!! 審判も悪いのでは?と物議になる
11.08(Fri)
『#ダンダダン』第6話・・・オカルンの金玉を取り合うヒロインたち!! そしてターボBBAがかわいくてカッコいい!!

検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報

8f8080ed92150662b7d9dda03868c2c3996ca85a1443842416.jpg  

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 

「インターネットはすべて正しい」–危険な10代の情報リテラシー

■検索結果は真実」と考える子どもたち
(英国の情報通信庁Ofcomが発表した、5~15歳を対象としたメディアの使用に関する
調査結果(2015年11月)が話題となっている。)
興味深いのは、Googleで検索した時の検索結果画面の一番上に表示されているものは、
「広告」「最も関連性の高い検索結果」「最も人気がある検索結果」のどれかと尋ねたところ、
12~15歳の約70%が広告と理解しておらず、約20%は「検索結果に表示されていることは
真実に基づいた情報である」と信じていた。広告について正しく理解していないどころか
若年齢層がインターネットの検索結果をそのまま信じてしまう傾向にあることが分かる。

日本でも状況は同様のようだ。10代にとって日頃一番接するメディアはスマホからの
インターネット接続であり、情報源にすることも多い。
インターネット系媒体は全体にはあまり信頼されてはいないが、ネット系媒体を
一番に信じる層もいることは危惧すべきだろう。

・インターネットは何でも教えてくれるか?
・「クチコミは正しいから自分の感覚が間違っているはず」
・インターネットでは見つからないこともある

長いので全文
http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35074265/

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
高齢者の意見に耳を貸すよりかは正しいがな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
新聞の記事は全て正しい←こういう事ですね?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
テレビや新聞を全て正しいと思いこんでる老害よりマシだけどな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
アカヒ、変態毎日、日刊ヒュンダイ、TBS、ウジテレビ等々と比べたらどうよ?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
実際問題、もっとも信用できる
おかしな情報には、おかしさがにじみ出るし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
ネットの情報はウソかホントかを見極める能力が無いと使えんからなぁ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
ま、小学生は百科事典でも使ってろってこった
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
こうして自分で考えることの出来ない人間が増えて、
洗脳されなきゃ生きていけない傀儡が量産される
一部の人間にとっては都合がいいが
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
インターネット、を新聞TV、に変えると高齢層のリテラシー()になるよね
インターネット新聞TVどれも信用ならんものだけどね()
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
テレビは全て真実だからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
ネトウヨは平気で捏造するからな
Ky社員を処分した朝日と違って誰も責任とらないし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
ネットって理想的にはそうやって使われるべきだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
嘘があっても、議論・検証する事の出来る情報と、嘘ありきで、嘘に嘘を塗り固め反論すら許さない情報なら
そりゃ、前者にながれるだろ。今更世論誘導の化石マスコミ(笑)。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
今の若者は幼少期に百科事典を読んだことがないんだろうなあ・・
まずは子供に基本的に正しい知識を教えて社会経験10年くらいさせてから
ネットを使わせればいい、じゃないと嘘を嘘と見抜けない危険人物が生まれる可能性大
ネット上の検索に引っかかるのは出所が怪しいブログばかりだからな
wikiだって書き換えられるし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
新聞の2面・3面にこそっと載っている小さな記事は正しい情報が多い
1面の見出しは糞なのでスルーしてもOK

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
ネットリテラシーに警鐘を鳴らす文章の頭から
調査では○%の子供達が~じゃどうしようもねえな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
昔は、おっさんレベルでもそうだったな
所謂ネットDE真実
まぁ最近じゃさすがに減っただろうが

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
事件が起こりこいつが犯人!と写真が拡散。
でも別人でした!
なんてザラ
ガキだけの問題じゃないわ。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
どうせこのネタだって
ネットを見せたくない勢力がやってるんだろ
強制連行も、慰安婦も、朝鮮進駐軍も
みんなバレちゃったから

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
テレビは正しい
新聞は正しい
って言ってる奴らと何も変わらんだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
正しいってオーバーに言ってるだけでガキが本当にそう思ってるかは疑問だな
注目されたい等で「こういう話をしたら喜びそう」とか
「周囲にいる友達に馬鹿で面白い奴だと思われて一笑いとれそう」とか思ってる可能性もあるだろうし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
新聞はあるていどの検証がなされているし、後から批判の対象になるから、
インターネット上のわけの分からない「情報」よりはマシだな。
ま、ゆとり向きってことかw

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
テレビ妄信の方がよっぽど巷にはびこった害毒だろ
テレビ信じるやつこそが危険な情報リテだわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年12月05日
 
ネットの情報を鵜呑みにして政治を語るネット中毒者は
女性週刊誌の情報を鵜呑みにして世間話をする近所のオバさんと何ら変わらない。
最近、そんなことを思ってた。
テレビや新聞の情報を信じる高齢者を馬鹿にする連中に限って、ネットの情報に踊らされていたりする。
滑稽だよね

 
 
 



 
(´・ω・`)高校生からならともかく小学生が普通にネットやる時代だからなぁ
(´・ω・`)まぁおれも未だに嘘を嘘と見抜けてないわ・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 火の無いところに煙は立たない

  2. 嘘・偏向を見抜くために複数紙購読することが推奨されてたんだけどねぇ
    今だと、wikiとwiki以外の情報源って感じになるのかなあ

  3. マスゴミが恣意的に捏造するんだからしゃーない
    それに気づかないのが一番怖いわ

  4. 正しいと思いたい情報得たければ、新聞もテレビもネットも含めて集めろよ
    批判的吟味できないとダメダメよ

  5. ネトウヨが通る道だろ
    なあ?ネトウヨくんたち

  6. ここに居る奴らのことか

  7. Gレコは糞で富野は老害と伝わるのは良いこと

  8. >アカヒ、変態毎日、日刊ヒュンダイ、TBS、ウジテレビ等々と比べたらどうよ?

    はい、こいつはネトウヨですなぜでしょう?




    答えは 産経ネトウヨ新聞だけ華麗にスルーしてるからです簡単だったね!

  9. さすラブって言う奴いないの?w

  10. ラブライブ解散は嘘!

  11. 小学生に「(ネットの)情報はまず疑え」と教えるのもなんだかなぁとは思う。

  12. ネットには嘘もあれば本当もあるけど、ネットだけを情報源にしてると自分が「本当だと思いたい」情報だけを選んで信じこむことで客観的な事実からかけ離れた思い込みの世界を作ってしまうことになる。

  13. マスコミの嘘は打算の産物。ゆえにスポンサーの得にもならない嘘はつかない
    一方ネットの嘘は悪意の産物。悪意を持った愉快犯や思想犯が害を及ぼすために流す
    どっちが危険かは明らかだわな

    まあなんにせよ鵜呑みは厳禁だ

  14. やらおんの情報はすべて正しいからな
    やらおんさえ見ておけば世間を知れる

  15. ラブライブが終わるというのは嘘かも知れない

  16. 声優について書かれた記事を鵜呑みするよな声オタは

  17. まず勝手にテレビ新聞の盲信よりマシとか言ってるのが...
    マシだとかそういう話じゃないし

  18. 興味を引く為に面白おかしく纏めたアフィブログ記事を簡単に信じるからな

  19. まあ、ネットだけじゃなくて普通の本も正しいかわからんけどな…
    作家さんの知識が間違ってるかもしれないし

  20. 嘘を言っていないメディアなんて無い
    見極めるために教育があるんだろ

  21. 情報はちゃんと情報元がどこか確認するのが大事なんでネットだろうが新聞だろうが関係ないっすわ

  22. ネットもダメ新聞もダメテレビもダメでお前らはなにを信じるのかな

  23. やら禿、シャフト、アニプレの癒着のこと?

  24. ※14
    なんだかなあ、でもないよ。
    どんな情報元からの情報でも丸呑みにするべきじゃない。
    どんな人が書いているのかわからないブログだとか、まして匿名掲示板の書き込みやそのまとめみたいな、倫理基準もなければ文責も明らかでないものは特に疑うべき。

  25. まとめサイトってネトウヨ製造機だもんなー

  26. 新聞テレビは全て間違っているって認識もおかしい

  27. ウソ多いよ
    ここも未確定情報ばっか真実であるかのように拡散するし
    特に病気関連はネット上ではウソばかり

  28. 中高年の「TVはすべて正しい」と同じレベルだよなぁ…

  29. TVや新聞でさえ嘘付くからな 昔は当たり前だったことが実は間違っていたとか健康法や普段している習慣とかなど例がある
    ネットなんか釣りで引っかかる人いるがツイッターがそれをより増長させている

  30. 人間って「信じたいモノを信じる、見たいモノを見る」
    それ続けてると自分の頭の中で思い込みの世界を作り上げる
    社会に出ると現実とぶつかって思い込み勘違いから抜け出せるんだけど
    ネットが全ての引きこもりニートはネットDE真実になってしまう

  31. ネットのすべてが正しい訳じゃないとネットで言えるけど
    新聞テレビじゃこうはいかない

  32. そもそもこの記事を鵜呑みに出来ないw
    今の子供はそこまでピュアじゃないし

  33. まぁテレビや新聞よりは遥かに真実が多いな

  34. ※14
    ネットもTVも一応疑えって教えるべきだと思うわ

    そうでないと年寄り達みたいに「TVで言ってたんだから正しい!」ってのみたいな鵜呑みバカが出来上がるから

  35. ネットは信用出来ないからな、この記事も信用できんわ

  36. 勝手に嘘を広める奴もいるからね
    他人を介したからどうという話でもない

  37. これ10代だけじゃないよな スマホに依存してるような人に多い
    こういうコメント欄にある意見を全てと思ったり煽りや対立厨を真に受けたりな

  38. マスゴミを信用しているわけではないが
    書き逃げ上等なネット情報はもっと信用していない

    実際、●等の情報流出で組織的な工作が発覚してたりするしね

  39. 声優の噂や2ちゃんの書き込みを簡単に鵜呑みするよなw

  40. 間違いだらけのwikiが検索結果の最上位に来るのって結構やばいよね

  41. 調べ物をするときはネットより図書館に行くな
    やっぱ情報量が違う

  42. すべて正しいだろ。みんな本音しか言わない
    ウソだらけでだましにかかってくるテレビとは
    大違い

  43. ネットニュースやニュースアプリの良い鴨だよなぁ
    低俗な記事をガキの頃から慣れさせて長期定期購読者の確保になる

    そして低空飛行を続ける民度

  44. ガセネタ流すまとめサイトとかありますしね

  45. 二千年以上も前にユリウス・カエサルが指摘した時と本質に変わらんのよね。人間て。
    「多くの人間は信じたいものを信じる」

  46. 俺はやらかんしか信じない

  47. ネットの戦いは数だよ兄貴!

  48. ツイッターとか見てるとやばいもんなぁ

  49. ひきこもりのネットDE真実が嵩じて排外主義の団体を作ってしまった桜井(高田)誠みたいな例もあるしな。
    今の若い人をめぐる情報環境っていうのは豊かなようでいて全く秩序がないジャングルみたいなもんだと思う。
    無策だと簡単に遭難する。
    ネットでたくさんの記事に触れていると何でも知ることができるように錯覚してしまうけど、実際のところは、断片的な情報を自分の思い込みを強化するようにコレクションするだけの非生産的な行為に陥っていく危険が大きい。

  50. 一部のまとめサイトの記事って、まあやらおんも大概だけど、コンビニで売ってる一番低俗な種類の雑誌と同じ程度かそれ以上に低俗で扇情的な見出しで読者を釣ってるでしょ。
    ああいうものに中学生や高校生のうちから馴染んでしまうというのは恐ろしいことだと思う。

  51. 今の時代だと「ネットで真実を知った」なんて年齢問わず誰もが通る道だと思うけどね

  52. つい最近国民に対して何十年も大嘘かましてた朝日新聞という大メディアがあったわけだが

  53. やらおんはラブライブageしすぎてマスゴミと同じだわ

  54. どいつもこいつも自分に都合のいい情報を発信し自分に都合のいい情報しか信じない
    多面的な考え方ができないのかっつーの

  55. 42
    中には本当の内部情報を書く奴もいるのが面倒なとこだな
    それだけ見て「やっぱりガチなんじゃん」と思うまでがテンプレ

  56. 自分で能動的に調べた結果だから無条件で受け入れてしまうんだよな
    新興宗教や悪徳商法とかでもそうだけど自分から求めた場合だとバリアがめちゃくちゃ低くなる

  57. こういう記事でやたらとマスコミと比べたがる奴ってなんなの?
    テレビ・新聞は関係ないやろ

  58. パチンコとか韓国企業のスポンサーの影響を受けるテレビは信用していいのだろうか

  59. 悪意を持って流された噂とかそんなのしかないのにな

  60. やらおんは多角的な視点で纏めてるから割と正しいよ
    少なくともマスゴミよりは数段有益なソース

  61. 真実で溢れ返ってるからなあネットは
    各人それぞれが求める真実で

  62. ※52
    少数意見は非生産的だから多数の意見にコミットすべきだ、って
    社会主義的見地ですね

  63. ネットも新聞もTVも全て嘘と疑ってかかるぐらいが丁度いい
    世の中何も信用ならんぞ

  64. ネットの真実()なんてものがあるから俺は情報統制すべきだと思ってる
    例え真実が隠されようとも自分に都合のいい情報だけを真実と決めつけて騒ぐ連中が心底鬱陶しい

  65. 真実を言う事で自分にメリットがないと判断すれば平気で嘘を言うと簡単に考えればわかること
    割と失う物ものもある現実社会でも嘘付く奴は付くがネットは輪をかけてノーリスクだからな

  66. 自分が実際目にしたもの以外は真実なんて言うんじゃねえよ
    ネットの知識なんか、かも知れないねーくらいに語る程度でいいのにドヤ顔する馬鹿もいるんだから

  67. 68
    お前のことだな。

  68. ※65
    少数派の意見と多数派の意見とどっちが正しいか、なんていう話はしていない。
    問題なのは、繰り返しになるけど、「断片的な知識を自分の思い込みを強化するように収集して、現実離れした妄想の体系を作ってしまう」ということ。
    自分の経験から言っても、ネットを中心に、それも掲示板の書き込みやブログの記事をメインに「調べ物」をしてるといつのまにかそういう状態に陥ってしまうことが多い。
    大人ならその状態がマズいって気がつけるかもしれない。
    でも中高生なんかがそういう視野狭窄状態を通常だと思い込んで成長するとこれは困ったことになるだろうなと思う。

  69. 2chは規制するべき。

  70. 本当の問題はむしろ、10代の子供たちからでさえ猜疑の目を向けられ信用されない
    TVや新聞といった旧態依然の報道機関の方だと思うけどな。

  71. ネットの真実は本当に真実なのかなww

  72. やらおんのせいやんけ

  73. ネットかマスメディアかの2択だったら俺はマスメディアだわ

  74. 最近だと安倍が恐怖の独裁者にされてる

  75. テレビ新聞もそうだが簡単に鵜呑みにする奴らは何なんだ?
    どんだけ脳みそ足りてないんだよ

  76. ネットに書き込んでるのっていろいろ偏った人だしなあ

  77. 新聞である新潟日報の部長は闇のキャンディーズとしてネットで暴れてたな

  78. 主体性がなさすぎるんだよね

  79. 今朝CNETに出てた記事だな。
    記事は主に海外の話だけど、日本の報道の自由レベルは先進国でも下位レベルという話
    を聞いた事がある。
    TV等でも時事ネタを題材にした都市伝説番組が近年増えているけど、ネットの情報も
    これと同じレベルではないかと。100%真実とは到底思えないけど、100%嘘とも到底
    思えない。要は既存メディアの報道と、真実と嘘のベクトルが違うだけで、どちらも
    真偽の割合は同じくらいではなかろうか。信じるか信じないかはあなた次第です。

  80. 11 読売は?

  81. wikiは他のサイトとの比較もそうだがノートのやり取りや参考文献なども確認した上で利用した方がいい

  82. NHKは安倍にアンダーコントロールされてるとか言ってる馬鹿左翼

  83. 「情報」の中には大量の偽物が混ざっている事を実体験させるには、いいチャンス。
    「情報」の真偽を見抜く目を養う為には「知識」を得たり、「突合せ」による「分析」をやったりしないと簡単に騙される。
    昔の10代には「知識」も「分析」も無かったので容易に左翼に騙され、酷い場合には犯罪まで働かされた。(安保闘争とか内ゲバとか)
    まず「情報」と距離を取り「客観視」して、含まれている「内容」が「知識」と合致するか、発信者の言動が矛盾していないか「分析」し、見極めるのが大事だよ。
    騙されて時間と金と労力を無駄遣いしないようにね。

  84. 日本のマスメディアがあまりにも公平性を欠き、事実を事実として報道しない、
    職業倫理を著しく欠いているって状態を10代の若者たちも感じているからだろ

  85. 82 安倍のせいで下がった

  86. テレビや新聞が中立性を失ったせいで
    ネットが一番中立なメディアになっちゃったから仕方がないわな

  87. (ネットの情報が、そもそも新聞や雑誌からの情報じゃ・・・)

  88. ネットに限らず情報を鵜呑みにするってのは無いな
    つか昔は裏も取れない情報を信じるしかなかったから
    今の方が裏が取れやすい分、危険性は減っている

    それにしても昔のテレビの報道と新聞の捏造は酷かったわ
    いや今もネット以上に酷いといえば酷いけど

  89. 89
    マジで言ってんの?

  90. よくまあ自分で目にしたわけでもないのにドヤ顔で書き込めると思うわ

  91. 情報の取捨選択できずにネットde真実をこじらせちゃってる人って本当にいるからな
    そういう奴らはそれを指摘されるとテレビガー新聞ガーとか言い出す

  92. ネットだけじゃなくテレビや新聞もそうだな
    情報発信者は自分にとって都合のいい形で伝えがちだし、受け取る方も都合のいいものばかりを信じすぎ

  93. ネットもマスメディアも疑っていけばきりがないしな

  94. googleが検索結果の表示優先順位の重み付けの仕方について、被リンク数や文章内での検索ワードの言及数のような単純な基準から、内容の公正さや著者の信用度を評価して利用するようなものに変えていく方針だっていうじゃん。
    ネットの情報ジャングルっていう問題、その中における人の振る舞いについての問題も、ごく最近湧き上がってきたもので、環境の整備や教育的な対策ってのはまだまだこれからなんだろうと思う。
    今は本当に各個人が意識的に自衛しないいけない時期だ。
    若者やその保護者は特にそうだ。

  95. 既得権益が崩壊してるテレビ新聞のマスゴミの連中必死すぎんよ

  96. 所詮受け売りに過ぎないことをさも真実のように語るんだからタチ悪い

  97. テレビも普通に考えれば洗脳されんしな
    田母神さんのニュースも「表現の自由じゃん」って思ったし

  98. 新聞やテレビの方が悪質だろ

  99. 2ch全盛期時代を体験した20,30代も酷いぞ
    表現の自由とか言いながらタレントから一般人まで誹謗中傷
    ネット脅迫で捕まるのがだいたい30歳くらいのキモいヤツ

  100. 新聞記事も嘘ばっかじゃねーか!
    どっちもどっちだよ。

  101. 虚構にまみれたマスメディアによる統制の時代は終わり
    これからネットから溢れる情報によりお互いの真実で殴りあう混沌とした時代が始まる

  102. こんなレプリカはいらな~い♪






    ホンモノ(真実)と呼べるものだけでいい~♪名探偵コナン

  103. マスゴミ業界が高給のイケてる職業じゃなくなりゃ
    そこに群がろうとする高学歴連中もこんな虚業じゃなくて
    知識や資格が必要な実業につかざるをえなくなって
    産業が発展してちょうどいいだろ

    中身もない番組や紙面で一千万ももらってるやつらは地味に働けやボケ

  104. ここ見てるとよくわかるよな

  105. 4
    燃える物が無いとこでさえ火を起こすのがネットを含むメディアだろうに

  106. マスゴミの報道から正しい情報を見つけることは絶対に不可能だけど
    ネットからは正しい情報を探すことができる

    ただそれだけの話

  107. ある事柄が1から10までの数字で構成されてたすれば
    4と9だけ抜き取って「これが全容です」と見せることも出来るわけで
    信じちゃった人間に「俺が見たのにはそんな数字は無かった」と既に新しい真実が構成されてしまうのが怖いとこ

  108. ネットというか、日本の匿名掲示板まとめサイトといったら、新聞社のサイトから持ってきた記事に対して読者があるバイアスのかかった解釈をもつように誘導するような書き込みを抜粋し、ときにはテレビニュースのキャプチャ(コラージュされていることもある)を貼り付けたりもしながら、「テレビ・新聞は偏向している。信用出来ない!」って言ってるキチガイじゃないですか。

  109. ネットが当てにならないとか
    某まとめブログ見れば明らかだろwww
    嘘、捏造なんでもあり声優、タレントに喧嘩売っておいてガセでも謝罪もしない

  110. 突き詰めていくと自分に都合のいいことしか信じないのは当たり前なのかもね
    だって真実を見抜く方法なんてないんだもの

  111. 30代で「ネットDE真実」から抜け出せないやつはもうダメだと思う。

  112. フジテレビ見てるとなぁ
    あんだけ韓流ゴリ押ししといて最近はインタビュー捏造してまで嫌韓報道

  113. 複数のページ見て慎重に判断してるつもりでも
    元を辿ればどのページも同一ソースだったりするしな
    結局判断材料の1つ以上でも以下でもない

  114. ネットに真実があったとしてもどうやって本物と見抜く?
    2ch、ツイ、FBなんて過去に何度も簡単にガセに釣られるし
    写真、動画だって簡単に細工できる

    殺人事件で被害者の母親を犯人扱いしていた連中に本物を見つける事なんで出来ない

  115. ネットDE真実とかいう嘘ばっかの記事

  116. ネット見ても久保帯人がどれかすら分からんわ
    けいおんの作者も分からん

  117. そもそもネットソースもさんざんディスってるNHK朝日とかのメディアウェブソースでニュー速記事建てられること多いんだよなあ
    ついでに言えばそれに対して意見述べる時に自身の意見の論拠付きで述べるやつも少ない、まさにどっちも大概

  118. ネットには真実があるキリッ

    でもお前程度が見つけられるとはとても思えないし
    現に都合の良い事を真実と思い込んでるだけなのばっか

  119. まとめサイトもそれを嫌う嫌儲もどっちもアホしかいない

    極稀にツイッターでまともな意見が見れるぐらいだな。

  120. ネットは高校生以下には過ぎたおもちゃだよ

  121. うそはうそであると見抜ける人でないと(やらおんを使うのは)難しい

  122. ただあまりにも長い時間「ネットde真実」をやっていて独自の世界を作り込み過ぎちゃった人ってのは、そう簡単にそれを捨てることも出来ないだろうと思う。
    心の奥底では自分が思い込みの世界に生きていることを気がついていながら、今更引くこともできずに匿名掲示板やまとめサイトに縛り付けられてるひとも結構いるんじゃないだろうか。
    まあこれいじょうそういう人間を増やさないように、若い人には気をつけて欲しいものではある。

  123. どなたか wikiに やらおん の項目作ってよ

  124. ネット、新聞、TVの情報全ての媒体見てその中の差異を比べて何が真実か嘘かを自分で考えるのが正解

  125. ネットは自分に都合いい情報が入りやすい分
    ある意味TVなんかより偏りやすいからな。

  126. ネットでも情報発信者を特定可能な情報に関してはある程度信頼できると思うけど、匿名の情報は全然信頼できんわ。
    特定されない=責任を背負う必要が無いなら、どんなデマだろうが流し放題だからなぁ。

  127. ネットは良くも悪くもソースがはっきりしないものも多いしな

  128. 高校生どころかいい年した大人も沢山いるけどな

  129. 113
    真実を見抜く方法はあるよ
    ただ、とても面倒臭いから、自分が当事者でもない限り、真実を見抜くなんて誰もやりたがらないし、やったところで益も無い
    金でも貰わないととてもやってられん作業だよ

  130. ネットの情報いうても一次ソースはマスコミなんよね

  131. ネットで真実と粋がってるガキが日頃何やってるかを見れば
    白い目で見られるのは当然の話だと誰でも分かるさ

  132. まぁこんなところ見てるやつが何言っても説得力無いんだけどな

  133. 89
    何を勘違いしてるのかしらんが、スポンサーがいる時点で新聞やTVには最初から中立性なんて無いぞ

    そういう意味ではスポンサーの無いネットは一見中立なように見えるが、ネットに情報を発信してる連中にスポンサーがいないわけではないという事に気付けば、ネットもまた決して中立ではないと解る

  134. 311の際、一番状況を正確に伝えたのは残念ながらテレビ局
    次点でラジオ
    ネットは論外だった

    大きな事件、災害に限っては一般人の情報処理能力は束になってもゴミ

  135. ネットも週刊誌もTVも似たようなもん

  136. ネットの情報ってだいたいテレビとか他のメディアからのものじゃね
    あとは個人の口コミ程度

  137. ガキに情報の取捨選択する能力はないよ、大人だって教育次第では怪しいのに
    やっぱりガキにネットは早い、PCもケータイも大学生からでいいだろう

  138. 137
    混乱に便乗してデマを流布した奴大勢いたなぁ、そういえば

  139. TVや新聞はまだ情報の担保があるけどな。
    まぁ100パーとはいわないけど。

  140. これは卒論で挫けそう

  141. アグネスに突撃したバカガキを見れば、
    日本にメディアリテラシーなんぞない事位わかるだろwwww

  142. 138
    情報の信頼性という点では全然違う
    TVや新聞は何だかんだで情報の信頼性はピカイチだよ
    ネットなんかとは比べ物にならん
    ただし、情報が偏向されているのが問題なだけで

    受け手が「情報が偏向されている」という点を踏まえた上で情報を受け取るなら、TVや新聞の方がネットよりはるかに信頼できる
    嘘は書かないからな、嘘は。真実を書くとも限らないだけで

  143. 一応プロが自前の情報網使って検証の上流してるニュースと、それをソースにして素人がネットでいじくり回した情報とどっちがまだマシから厨房でもわかるはずなんだが

    本当に人間は「実は」「隠された」てのに悲しくなるほど弱い

  144. 145
    受け手が偏ってるのに何言ってんの?w
    書店のフェアにまで噛み付きだしてるのを見た時は笑ったわw

  145. 「インターネットは」って言っちゃうと正しいとしか言えないよね 範囲広すぎ

  146. 偏ってる人がメディアを偏ってる呼ばわりするこの不思議

  147. 別に都合のいい情報を集めて悦に浸るのはいいんだけどさ
    それをさも真実であるかのように吹聴するのはやめてくんないかな

  148. 新聞やテレビはただ情報を流すだけじゃなくて自分たちの意見を含めているものだってことは子供の頃に教わったな
    それが悪いということではない

  149. >新聞の記事は全て正しい
    それにしても、サンゴ傷つけたKYっていったい誰だ。

    朝日珊瑚事件でぐぐれ。

  150. 朝日珊瑚事件の怖い所は、これが氷山の一角であろうということ。

    アレはたまたまダイバーたちが立ち上がって犯人を特定できたからいいようなものの、普段は捏造し放題ってことだからね。

  151. テレビが情報伝える

    まとめサイト「テレビは捏造だった件」

    2ちゃん「アフィブログ嘘乙」


    はい、ここまで全部信用できない。

  152. 今の10代って久保帯人がどれか分かるのか?
    是非真実を見極めるネットで教えてほしい

  153. ネットde真実に目覚めたネトウヨさんの悪口はやめろ

  154. お前らはやらおんの情報が全てだろ

  155. 簡単に他人の言うことを信じれるのが羨ましいわ

  156. 真実も出回るけど、デマも多いでしょ
    発売前のゲームとか放送前のアニメとかその劇場版の情報でどれだけ毎回デマが広まることか…

  157. ネットで正しいソースを得ているならそれでいいよ
    でも現実はまとめサイトがソース()だろ、終わってるよ

  158. まとめサイトもテレビとか新聞がソースだからなぁ
    それどころかツイッターがソースになったり2chがソースになったり

  159. >高齢者の意見に耳を貸すよりかは正しいがな
    未来の老害がしょっぱなから笑わせるわ

    ネトウヨといい、底辺のクズ達といい
    社会のあぶれ者ほどネットに依存してんのなw
    偏向しまくったまとめサイトが社会の真実かよ、反吐が出るわ

  160. やったねネトウヨ!仲間が増えるよ!

  161. ネットde真実(笑)


    今どきでもネットが正しいと思ってるガイジいるの?
    ステマ横行で民放がネットに進出しているこの時世でアホかww

  162. 情報の信頼度

    新聞>テレビ>>>>>週刊誌>>>>>ネット,噂

  163. 163
    おいやめろ

  164. うそはうそであると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい(至言)

  165. ぶっちゃけネットとリアルなんて隔絶し過ぎてるわ
    ネットの中の情報が嘘だろうが真実だろうが実生活にあんまり関係ない
    ゴシップなんて面白いものが正しいでいいんだよ

  166. おまえらインターネットなんて信じてるからラブライブが社会現象なんて勘違いするんだよ

  167. wikiと知恵袋だけは信用するな
    検索上位くるけど信用するな

    ニコニコ大百科やピクシブ百科事典に書いてある事を信じてる小学生がたまにいることに驚く

  168. 72に関する情報だけはネットが真実

  169. BBA「エグザイルが新幹線の割り込みをした!!」写真、目撃者一切なし

    これを真に受けて炎上させる集団がいるらしい

  170. 残念だけどほんの少しでも新聞だろうがテレビだろうが正しいはずだと思う時点でお里が知れる
    朝日の報道姿勢見てみろよ
    あいつら嘘も言い続ければ真実になるっていうなめ腐った態度そのものだぞ
    右の産経だって右に都合のいい解釈しか垂れ流してない

  171. 東スポの記事はすべて真実と言って信じる連中が沢山居る世界を目指しているのか?ひろゆきに聞いてこい

  172. マスコミも捏造だらけだしな

  173. ふしあなさんとか?

  174. テレビ新聞よりマシだがな、情報を選べるし一般多人数、それによって利益を受けない奴らのフェルターがかかってる分。

    一方的に一つを、しかも情報の内容で利益を受けられる奴が書いているおまえ等よりよっぽど信用できる。というかテレビ新聞に信用がもうない嘘ばかり本当のようにつきやがって

  175. 174
    ひろゆき「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」

  176. 昔大統領選で北朝鮮の工作員にまんまと扇動されて北朝鮮まんせーの大統領選んだ韓国人を思い出す

  177. 金払って読む情報とネットでただ手に入る情報で後者の方が信頼できるって本気で思ってる奴がいたら怖いわ。。。
    ネットニュースだってアクセス数稼ぐためにネット住民受けする記事に偏ってるしそもそも広告記事ばっかだしだから複数のメディアを複合的に使えって話なのにで一部の例を切り取って新聞やテレビはクソって断じてる連中はもう少し自分のリテラシー見直した方がいい

  178. googleの検索順位だって操作されてるって知らないんだろうな

  179. おいそれっYO!ネトウヨのことじゃんか!アッアッアッアッアッ

  180. そしてそんな連中に来年選挙権が与えられます。

  181. 新聞やテレビもアンケート取るべきだね

  182. 百聞は一見に如かずって事な

  183. 正論だがやらおんが言えたことじゃないな

  184. 信じる前にちゃんと裏は取れ
    同じようなまとめサイトをはしごするなw

  185. 検索上位に食い込めるサイト・ブログが神だから!

  186. 「マスゴミが恣意的に捏造するんだからしゃーない」
    By ネトサポ

  187. あきまんがビンタ叩かれる漫画が全て詰まってる

    あれはホントに逸品。

  188. 180
    ネットの怖いのは、複数のソースが同じ内容のことを書いているから真実かと思ったら、実は全部一次ソースが同じなんてのが普通にあって、しかもそれを検証する
    のが極めて困難というところだな。

  189. 昔のTVしかない時代よりはいいと思う
    少なくともTVよりはインターネットの方が正しい

    まぁ、ニセ情報に騙されないように育ってほしい
    若い子は忍耐力なくてすぐキレるし

  190. 161
    更に言うと、TVや新聞は曲がりなりにも法や監視組織や相互監視という歯止め
    があるのに対して、ネットはなにも捏造情報への歯止めがないからなあ。

    松本サリン事件だって、まともに被害者の言い分取り上げはじめたのマスコミの
    方が早かったぐらいだし。

  191. 新聞やテレビがスポンサー様のために平然と嘘つくからな

  192. 自分はガセに引っかからないと思ってる大人の方が案外簡単に釣られる
    固まった価値観を変えること出来ないから都合の良い方に流される
    自称情強は大体これ

  193. 記者や編集という人間が関わっている以上、真実なんかない。
    真実を追いかけると、数学者みたいになってしまうから、自分に損害が及ばない範囲で適当に受け流しておけばいいよ。
    情報操作したり利用したりしようとした瞬間にゲームが始まる

  194. ネットde真実かな?

  195. おまいらが、おまいらの心の拠り所のネットを擁護してて草はえるわ。

  196. 192
    お前がニセ情報で扇動されてそうだなw 一度ネットリテラシーを勉強しろ。
    TVだろうと新聞だろうとネットだろうと一つに偏るのが一番危うい。
    一次ソースでない限り情報を様々なメディアから集めて多角的に分析する力が必要。
    ネットの教育を受ける前にネットを利用している現状こそ問題なんだよ。

  197. 200ならミューズは解散しない。これは真実である

  198. テレビとか新聞よりネットの方が正しいって、冗談でしょwwwww
    バカはこれだから困るww

  199. まとめなんて2chの馬鹿どもを笑うためのサイトだったのにそれ以上の馬鹿から新聞よりも信用されるものになったのか...
    ゆとり世代はやっぱり欠落品だわ

  200. マスゴミは大嘘のプロパガンダなのがばれちゃったからな

  201. 靖国爆破テロの犯人韓国人説はメディアの捏造
    サーチナはネトウヨの自演サイト
    朝日新聞は神w

  202. テレビよりネットの方が正しい??

    正気??ですかw

  203. メディア側の人間だが
    真実なんて外側からは紙、ネット、そして当事者に話を聞いて
    ようやくぼんやりと見えてくるもの

    すべての情報は何かの一端を表しているだけで
    最初から見える形であるなんて考えるのがまず間違い

  204. 報道しない自由がやばすぎる

  205. テレビは情報量が限られているから事実の見極めが難しい
    それに比べてネットは情報量が多いが信憑性が無いものも沢山ある
    それらは自分で判断しなくてはならないので誤る可能性も高い
    だから絶対的に信用できるソースは無いがテレビの方が比較的著しく真実からそれる傾向は少ない

  206. 捏造、誇張、取り上げるニュースの恣意的な選び方、っていう点では、2chまとめサイトは最悪の「メディア」だと思う。

  207. アメリカの銃乱射事件の犯人も原理主義のフェイスブック見てたらしいしな

  208. 全国紙やテレビニュースみたいなマスメディアが盲信されてた時代ってのもそれはそれで問題があったと思うけど、
    匿名掲示板やそのまとめサイトを情報源として信じこんでしまっている人が多い今のほうが判断を誤る危険は大きいと思う。

  209. ネットはその情報1点しか見れない
    新聞はその他の情報も目に入るから色々知ることが出来ると
    新聞販売店勤務の人が言ってた

  210. つまりテレビを使って洗脳出来なくなってきたから
    イラだっている訳ですね 分かります。

  211. ネトウヨ系のコピペ文やまとめサイトがやる捏造や誇張あるいは矮小化の酷さは、朝日新聞なんかのさらにずっと上を行ってると思うよ。
    またそういう恣意的な偏向が多いということだけじゃなくて、端的な情報で物事を知った気になってしまって本質的な理解にたどり着きにくいっていうのも「ネットだけ」の怖さだと思う。

  212. 朝日の慰安婦うん百万人を奴隷狩りしたはひどかったな
    こんな捏造ばれないと思ったんか

  213. ネットを使ってネトウヨって言葉を広めて嫌韓をけん制するつもりだったのに
    気が付いたら世界中がネトウヨになっていたでゴザルの巻w

  214. 新聞やテレビの捏造を知る
            →ネットが真実だ! ☓
            →どんな媒体・情報でも鵜呑みにするのはやめよう ○

  215. テレビは100%嘘
    親がテレビに毒されてる

    ネットしかねえええええ
    って感じか

  216. 全部本当でないのはいつかは気付く点で、
    いつまでも真実しか報道してないと洗脳されるマスメディアよりマシ

  217. バカにネットは危険
    知能指数100以下はネット禁止にするべきだろ

  218. 若い子は世の中を知らない馬鹿で自分の頭で判断しないからな
    まぁ純粋とも言えるから教育という名の洗脳が効果的なんだな

  219. マスゴミの情報はすべて正しいって思い込むことこそ、
    危険だったってのが証明されてるわけだが
    ほんとマスゴミってのは反省がねーな。こいつら

    時代遅れの化石どもが、既得権のために、攻撃してるだけじゃん
    ネットの情報に危険も糞もあるか、本人の判断の問題だボケ
    さらに言えば、マスゴミの情報はまるまる正しいと押し売りするマスゴミ行動こそ、
    最大限の社会悪、社会害だろ。ほんとさっさと潰せ。出版社とテレビはと電通は特に

  220. せやろねw ステマが成り立つのは=それを真に受けるバカの多さ、って意味なわけで。

  221. マスコミが8割信用出来るとしたら、ネットの情報で信用できるものはそこそこまともなオーサーの書いてるブログ記事などで7割〜8割、youtubeやfacebookで5割、2chやまとめサイトでは2割〜3割ぐらいのもんだと思う。
    マスコミにも信用出来ない部分がある、それは当たり前で、だからといって一気に「マスコミをボイコットせよ。真実はネットで探せ」ってなるのはあまりに単細胞だと思うな。
    間違った情報を真実だと思い込ませる力、思い込んでしまう危険性というのは、新聞やテレビよりもネットの方が大きい。

  222. この記事を書いた人10代の人の代表になったつもりなの?
    気持ち悪い

  223. ソースは2ch

  224. そういやここでもグーグル先生のワード検索件数が多い=人気・知名度があると
    本気で主張してるアホがいたなあ

  225. 人は信じたい事しか信じない

    この言葉を目を背けず常に自分に真剣に問いかける勇気が必要

  226. まぁ別に騙されてたところで特に困らんしな

  227. 今のマスコミよりはネットの方が多少はマシだろ。

    危ない反日国家の正体を隠した上に、あろうことか
    日本人がその国を好きになるよう「○○ブーム」をでっちあげ
    国民を洗脳しようとしたマスコミの罪は重い。

    ネットがなかった時代は、それこそマスコミだけが
    好き勝手に世間の情報を操作できた。
    今思うと本当に恐ろしいことだよ。

  228. 毎度出てくる変なカテゴリ限定のランキング結果を信じちゃうのか

  229. そのうちブラクラなりウィルスなり踏んで悟るだろう

  230. どんな手段を使っても
    バカはバカなんだから大差ないよ

    バカを騙そうとして作ってるマスゴミよりかは
    ネットのほうが多少ましってだけ

  231. ネットの方が信用できるってw
    その情報源はお前らが嫌ってるマスコミだろw

  232. ※236
    指摘されるとマスゴミモーマスゴミノホウガーマスゴミヨリモー連呼だからな
    確かにマスコミには少なからず欠点がありやがるが少なくともマスコミを叩いてやがる
    くせにマスコミの悪い部分のみを真似てやがってあまつさえ「ネットのほうが信用でき
    る」などとネットの代表ヅラをしやがる愚かな「一部の」ネットの面汚しどものほうが
    はるかに信用が置けねえぜ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。