アニメ映画「虐殺器官」が公開延期に!「ハーモニー」が11月13日に公開繰上げ! STUDIO4℃「ハーモニーは完成しております」
【虐殺器官】11 月13 日の公開を予定しておりました「虐殺器官」は、制作体制見直しの為、公開を延期させて頂く事となりました。本作を心待ちにして下さった皆様、心よりお詫び申し上げます。チケット払い戻し方法等につきましては後日公式サイトで告知致します。#PJ_Itoh
— Project-Itoh 公式 (@PJ_Itoh) 2015, 10月 1
【ハーモニー】12 /4 に公開を予定しておりました「ハーモニー」の公開を繰り上 げ、11 /13 より公開いたします。そしていよいよ明日は「屍者の帝国」公開です。今後も本プロジェクトを何卒宜しくお願い申し上げます。http://t.co/FAMos4aX0s #PJ_Itoh
— Project-Itoh 公式 (@PJ_Itoh) 2015, 10月 1
4℃「ハーモニーは完成している」
ハーモニーの!!! 公開日が!!! 変更になりました!!!! 前段の「虐殺器官」を見る前の上映だけれど!!! 一つの作品としてまとまっているので!!! 単体で楽しめるので!!! みんな見に来てね!!!!!! (`;ω;´) (明日から屍者の帝国公開だよ!)
— STUDIO4℃のC子 (C-ko) (@STUDIO4C) 2015, 10月 1
尚、ハーモニーは完成しております。
— STUDIO4℃のC子 (C-ko) (@STUDIO4C) 2015, 10月 1
/ ̄ ̄\ やっぱり延期か・・・
/ _ノ \ つかハーモニー既に完成してるとか流石すぎる
| ( ●)(●)
. | (__人__) でもこれって順番にみるからいいって聞いたけど・・・
| ` ⌒´ノ 順番ずれていいのか?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \ しかし伊藤計劃の作者は34歳の若さでお亡くなりになって
/ ⌒ ⌒ \ その作品を作ってる最中にマングロさんがお亡くなりに・・・
/ (●) (●) \ なんかこう怖いものがある・・・次は・・・
| U、” ゙)(__人__)” ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
-
-
なかむらたかし監督好きだからハーモニー繰り上げは嬉しいぞ
-
ええ・・入れ替えるのかよ
ハーモニーも公開延期するわけにはいかなかったのか? -
一応虐殺器官→ハーモニーの順番はけっこう重要だったんだけどな…
まぁ原作読んでなけりゃどっちでも一緒か -
屍者の帝国は観る予定がないからいいが
「ハーモニー」が繰上げで
「虐殺器官」が公開延期か
まぁ仕方ない。
しかし今年は映画の方に力を入れたせいかノイタミナ枠は散々だったな。
まだ「すべてがFになる」が放送前だが -
延期になっただけか
-
虐殺器官のラストの結末が
ハーモニーの世界になる事に直結するから
重要といえば重要だけど、
話のテーマはほとんど独立してるからまあ何とかなる -
↓ここでアニメ王が冷静に一言
-
どっちも読んだけどその2つ繋げて考えた事なかったわ
世界観ていうか舞台が違いすぎて全然関係なくね?
テーマを無理矢理繋げて考えられなくもないだろうけど -
内容というかテーマが繋がってるから順番、すげえ重要なのになあ。
反応(1レス):※18 -
虐殺からハーモニーに繋げて読むことも可能
ただもうコメで言われてるけど普通に独立した作品なんで別にハーモニーからでもいい -
やっぱり虐殺器官延期になったのか…
ビジュアルまで公表されていたのに…
に、しても「ハーモニー」の上映順が先になるとは到底思えなかったが… -
コジプロもお亡くなりになったもんな...
-
「四月は君の嘘」「冴えない彼女の育てかた」「パンチライン」「乱歩奇憚」
「劇場版サイコパス」「心が叫びたがってるんだ」「台風のノルダ」 -
流石4℃…
既にハーモニーは完成してるとか、最早神過ぎる。 -
虐殺器官が一番見たかったんだけどな…
まあ延期だしフジだから大丈夫かな -
次は虐殺器官みた人がショックで心臓麻痺して死ぬ
-
>>10
テーマもあるけど伊藤計劃が結果最後に自身で完結させた物語だから
順序を変えて公開するのは、仕方ない反面抵抗感がないと言えば嘘になるな。 -
やら管不謹慎過ぎだろ カス
-
つーかあのサイコパ腐っぽいアニメ映画やめて
どっかで実写化しないか?虐殺器官は
-
ハーモニーって何ヶ月前納品なんだ?
声優さんの登壇とかあるからスケジュール変更大変じゃね? -
まぁ伊藤計劃もハーモニーは虐殺器官の続編ですが百合小説として単体でもお楽しみいただけますって言ってたから問題無いだろw
-
ハーモニー完成してるんだ
ならそろそろキングアビスの続きをですね・・・ -
それを言うなら屍者の帝国を伊藤計劃3部作みたいに言うのが抵抗あるけどね
その屍者の帝国が一番作画よさそうっていうのがね -
次はお前だ!禿。
-
えええ、虐殺機関みたかったんだぞ・・・
-
マングローブの問題は、製作より負債が問題なんだろうな。
-
伊藤の事を何も知らないやらかすが記事書くなよ
ウジ虫が -
屍者の帝国は、合作だけど
まぁ無理矢理感は否定できないな。
だって純粋な伊藤計劃の作品じゃないから。 -
屍者の帝国はかなり設定から変えてかなり伊藤計劃らしくしていると聞いたがどうなんだろう
虐殺器官成功したらハリウッドが目をつけるだろうから頑張ってくれ -
メアリー・シェリー原作「フランケンシュタイン」
デ・ニーロの映画が秀逸だった -
ある意味一番強烈な「虐殺器官」のあとに「ハーモニー」→「屍者の帝国」の
順で公開すると思ってた。
あくまで「屍者の帝国」はおまけ扱いなんだけどな(個人的には) -
完成させて倒産したのかと思ったら未完成で逃げたのか・・・
まあそりゃそうだよな・・・ -
11月13日に公開予定の映画が10月2日に完成してないってのがまず驚きなんだけど。
マングロ倒産を受けての延期なんだから、まだ絵を描いてる途中ってことだろ? -
やっぱりかあああああああああああ…。
-
ハーモニーのラストをちゃんと理解できるように作れてるんかな
作画はあんま好きな感じじゃなかったけどどうまとめてんのか
それとラグビーの放送時間が延びてその後のルパンの放送時間が遅くなってる
予約録画もそのせいで解除されてたし皆も気をつけて
TBSの2つはもう切った -
虐殺器官は、年内の公開はさすがに諦めるべきか?
-
あれだけ、劇場おさえてるし、2作品ともに延期は、さすがに無理だろうね。
-
マングローブ関係各所に迷惑かけすぎ…。
-
虐殺器官が混沌でハーモニーが秩序で、伊藤計劃が存命ならば、いずれ中庸の物語が記されたはずだと思うのだ。
-
連続上映じゃないと企画としては厳しいね
3か月以上遅れるのだとしたらペイライン考えたら製作中止もあり得る -
GANGSTAも中途半端に終わるのは原作的に仕方ないけど
作画直しとかなんもしなそうだよねBOXも出すのに -
4℃も倒産秒読みってアニメーターが呟いてたけど
どうなんだろうなぁ -
仮に4℃がヤバくてもハーモニーは、完成させてるのだから
本企画に影響は及ぼしてない
確かに劇場作品だけじゃ採算は合わないだろうな。
TV作品は手がけてないみたいだし。 -
引き継ぎどこだよ 村瀬大丈夫か
-
死をネタにするな
-
伊藤計画の作者って言い方おかしいだろ
-
会社潰れてんのによく延期で済んだな
まぁ中止とか恥ずかしくて言えないだけかもしれんが…某アニメみたいに -
大体早世の故人に頼らざるをえないSF業界もメディアもおかしいね。
アニメ化するなら墓前に添えても恥ずかしくない作品作りなよ。委託した製作所のレベルからして、このメディア展開の窮策感が否めない現状がある。 -
そもそも虐殺→ハーモニー→屍者の帝国の順番で公開予定だったのを
屍者の帝国を一番最初に変更したのは虐殺の予定を10月から11月に伸ばして
1ヶ月時間を稼ぐって目的だったのに
その納期すら守れないとか潰れて当然だよマングローブは。 -
47
しょーがない屈指の俄かだし。
擁護する訳じゃないけど、
この3作の中では虐殺器官が内容的に一番映像が大変だと思うから仕方ない気もする -
虐殺器官とハーモニーが繋がりあるといっても
虐殺器官の百年後ぐらいがハーモニーの舞台であって
ハーモニーがどうしてそういう世界観になったのかの起因がはっきりするだけ
二つとも独立した作品だから単体でも楽しめるはず -
延期の期間を明示できない時点でお察しだよ
-
計劃倒れ
-
引き継ぎは体力あるスタジオじゃなきゃ
第二のガンドレスになるぞい -
実写監督になれなかった奴が監督して
ラノベ作家にもなれなかった奴が脚本書いて
漫画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない -
4℃は会社っていうよりは制作集団ってイメージがして倒産と言われてもいまいちピンとこないな
-
3部作物で上映日まで一月半になってからのぶん投げとか凄いよね
-
これでハーモニーが公開までまだ先だからと安心して製作中とかだったら悲惨だったよな あぶねー
4℃の株が急上昇だよ
しかし虐殺器官の方はこれから一から作り直す時間はないし、別会社が引き受けてメインスタッフかき集めて続きからにすんのか?新たに会社起こすのか? -
EGOISTのCDは発売できるのか?
-
56
うーん -
引き継ぎを受ける制作あるのかな?仮に受けたとしても今年の完成は無理な様な気がする。もう企画自体がグダグダ どうするのこれ?
-
村瀬修功監督だからサンライズが助けてくれるだろう
もとより円盤発売ってバンビジュの予定じゃないの?
ギャングスタの円盤修正がどうなるのかって方が問題 -
ボンズはストレンヂアやトワノクオンとか
オリジナル映画やっても潰れなかったし
ここは経営ミスとフラメンコの修正が
とどめだった -
今週末の屍者の帝国は予約したけど来月の虐殺器官はどうなるか判らなくてハラハラする。
虐殺器官とハーモニーの公開順変わるのか…まぁそうか…
公開来年になりますかね… -
マングロ迷惑かけすぎやろ…
-
ハーモニーのほうが先でも問題はないかもしれないが
ぎゃくさつ器官の世界のデストピアエンドがハーモニーな気もするからな
どうせ見ないんだが -
STUDIO4℃に虐殺器官作ってもらうとか?
-
なんで後のハーモニーが完パケてて手前の作品がまだ終わってねーんだよ
-
フジテレビの仕切りどーなってんだ?
局に金余りまくってんだろうから出資したれや -
一番最後に公開予定だったはずの屍者の帝国は大分頑張った。
公開順が最初に変わっても問題なく対応してるし、作画もPV見る限りじゃ一番綺麗。
話は見てないから何とも言えないけど。 -
イーストウッドに実写化してもらったらいいよ。アメスナも自国批判ちょっと入ってたし。ネトウヨには嫌われるかもだが。
-
あーあ、屍者の帝国こんなガラガラじゃ爆死確定だわ…。
これなら虐殺器官作るメリット何もないぞ。 -
そりゃタイトルや予告の雰囲気からしてコアファンしか入らないでしょ
一般向けアニメでもない上にアニオタですら入りづらい
よくこんだけ上映館確保できたなと思うわ
例えるなら化物語がアニメ化する前に戯言シリーズが劇場アニメ化されたみたいな感じ
原作ファンしか入れない -
屍者の帝国→ハーモニー→虐殺器官の公開順じゃ全く真逆じゃん。
しかし「屍者の帝国」も「ハーモニー」も大分前に完パケしてたってことだよね。
出演者の登壇とか考えるとスケジュール調整荒れた?荒れてるだろうな -
屍者の帝国の売りは、分からないけど声優目的じゃないと思う。
娯楽作品にしてもあの内容を鑑賞したい!と思う人は結構限定されると思う。
劇場公開なのだから多少足を運んでほしいだろうけど
話題という点では「心が叫びたがってるんだ」に任せてるんじゃないのかな? -
虐殺器官→ハーモニーの順に観ることに意味があるのに
ハーモニー→虐殺機関だとプチネタバレしてしまう -
作ったら売らないと社員に給料払えないからしゃーない
-
34でお亡くなりになったということは、それだけ、めちゃくちゃなスケジュールだったんじゃないかなと思う
-
4℃に迷惑をかけて恥ずかしくねぇの?
-
仮に虐殺器官だけ公開がズレたら上映会館を抑えるの無効になるな。
-
製作会社違っても連動企画なんだから…他にしわ寄せがまわるのはどうなんだろ?
-
書店で原作本平積みされてあっても購入以前に手に取る層が
ある程度限定されてるよなぁ。 -
元々カッコつけてるだけのカス小説なので期待しないほうがいいぞ
-
サイコパスが好きなファン層でも観にゆくか微妙なんじゃないかな?
-
タイトル違うけど繋がってんのけ?
-
引き継ぎは是非ともIGで
-
54 に座布団3枚
-
計劃父さん(倒産)
-
3ヶ月連続公開というのも、ひとつの売りだったし、残念だろうなあ。
今の感じだと、単純にハーモニーと虐殺を入れ替えて公開できるとは思えないし。 -
虐殺器官の公開日はほぼ白紙扱いじゃないのかな?
製作がどの程度進行してたかは不明だけど -
まだ出来てないのかよって意見は、当然だけど、よくも悪くもギリギリまで作業してるのは業界の常識みたいなところがある。
試写会当日の朝、まだ編集してたなんて話はよく聞くし。
「公開1ヶ月前も前に完成したの?」優秀だなあってのが、業界の常識らしい。 -
91
確かに白紙だろうね。
現場管理的な制作会社がいなくなったわけだから、まず現状確認が大変。
いろんな作業が平行してやっていく分担作業だからね。
仮に工程8割としても、それが全体の8割なのか、各シーン毎が8割なのかで全然違う。
同じ8割でも、各シーン毎が8割なら、作品としてはまったく出来ていないということになるし。 -
93
絵だけじゃなく、声や音、音楽もかかわってくるし、大変だろうなあ。
これで、現場責任者&制作進行もいなくなってたりしたら、地獄だろうね。現状把握が。 -
倒産しそうな会社が、仕事欲しい取引会社に、倒産しそうですなんて、言わないし、大混乱なんだろうなあ。虐殺器官にかかわってる周辺の会社&人たちは。
-
原作をハーモニーから読んだからべつにいいけど専門用語は前作からよんだほうがいいなとは思った
-
本来公開される予定の順番ではなく
完パケした順番から公開されるわけか。
虐殺器官は、公開予定から未定になったな。 -
本来なら他作品との相乗効果を狙いたかったんだろうけど
それが今回は裏目にでた感じだな。 -
3作で一番面白いのが後回しになったら全滅の危険もあるな
-
これって虐殺は当然としても、ハーモニーも前売りの払い戻しあるの?
まあ、でも発売後に公開日変更だから、対応はするだろうなあ。
前売りって、盛り上がりや収入に大きくかかわるので、ほんと、つまづいたレベルではないなあ。 -
これって、内部的にはいつごろの段階で判明してたんだろうね。マングローブさんがもっと早い段階でギブアップ宣言してくれてれば、つなぎ融資とか、他の会社に委託するとか、主要スタッフをフリー契約にして、会社とは切り離した独立プロジェクトとして継続するとか、時間があれば、いろんな対応策の可能性あっただろうけど、1ヶ月前じゃあ、どうしようもないだろうなあ。
-
スナッチャーとか好きだったから
結構楽しみにしてたんだがなあ -
本当は3ヶ月連続公開が一種の「宣伝文句」だったけど
最悪年度末の来年3月までに公開されればいいかな?とは思う。
それでもマイナス効果がどの程度響くかは未知数だな。
他の作品に悪影響がないとは断言できないな。 -
後に公開するハーモニーが完成してるのに先公開の虐殺が出来てなかったって結構前からマングロのスケジュールが破綻してたって証拠だよな
-
内容的には虐殺器官が一番気になるが
ビジュアルだけだと屍者の帝国かな。
なんとなく腐女子に受けそうだが… -
観てきた。中盤までは神だと思った。
でも中盤以降が抽象的かつ平凡な展開でしかもSF的な要素の説明が「????」だった。
なにこれ。反応(1レス):※107 -
>>106
まぁ屍者の帝国の感想だよね?
客の入り具合はどうだった? -
すべてがFになるのキャラデザは驚くほど酷い(特に西之園)ので、
全然期待していない。 -
10月にジョン・ウィック観て11月に虐殺観ることにするよ
-
107
夕方に見たんだけどオッサンばっかだった -
ああ、人数的にはやっぱりまばらだった…自分入れて十人いたかいないかかな…
まあ平日だし… -
会場の規模が分からないから何とも言えないが
初日の熱気は無さそうな雰囲気
土日が入っても動員数は稼げそうにないな。「屍者の帝国」 -
「虐殺器官」の公開はよくて
来年初頭と考えるのが妥当か(くそっサムメンコめ) -
伊藤計劃の作者はってなんか日本語おかしくねw
「作者の伊藤計劃は」じゃない? -
まぁ状況見るに1番あおりを食らったのは間違いなく屍者だと思うけどねぇ
-
声優がイベントで登壇することもあるのだから
皆「虐殺器官」のせいであおりを食らったな。
スケジュール調整とか大変そうやわ。
とらえず花澤さんの次は沢城さんかな。かかわったスタッフも大変そうだ… -
屍者の帝国
客の入りは平日で約半数程度
作画は良かったが
内容は、ほぼ厨二病的な作品
「虐殺器官」の公開はよくて来年だろうな 告知ないし
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
どうなってんの