05.03(Fri)
『片手剣+盾』 vs. 『両手剣』 ではどちらが強いのか? 議論になる
05.03(Fri)
『Re:Monster リ・モンスター』5話感想・・・ヒロインたちもみんな進化!! 会議と違ってサクサク進みすぎいいいいい
05.03(Fri)
『ゆるキャン△ SEASON3 (3期)』5話感想・・・よーーーやくキャンプ開始!!! リンちゃんが食ってた肉がめっちゃ美味そう・・・買いに行くか
05.02(Thu)
外国人「日本?ああ…貧乏人が旅行へ行く国だよ」海外で常識になってしまう・・・俺悔しいよ、誰がこんな国にしたんや
05.02(Thu)
『ダンジョン飯』18話感想・・・今回はギャグ回の中でも面白すぎる! 偽物の美人マルシルが一番ええなぁ
05.02(Thu)
高齢者さん、地上波がつまらなすぎて深夜アニメを観るようになるww
05.02(Thu)
【!?】禁書最新刊でついに上条さんが〇〇した模様・・・・
05.02(Thu)
X民「子供産まない独身女性って、トランスジェンダーに近いよね」 👩独身無産おばさん「ギョオオオオオオオオン!!!!!」
05.02(Thu)
【悲報】シャニマスアニメさん、幻日のヨハネと同じくらいの面白さという評価になる
05.02(Thu)
AI絵、いよいよ原作と見分けがつかなくなり始めてしまう… どうすんのこれ
05.02(Thu)
【速報】アニメ「〈物語〉シリーズ」新作の主題歌はYOASOBIに決定!!
05.02(Thu)
法務局職員さん(50代)「推しの子」のネタバレをされ激怒、ネタバレをした部下(50代)に暴行。書類送検 !! もう終わりだよこの国
05.02(Thu)
エルデンリングとゼルダを比較した漫画が話題にwwwww
05.02(Thu)
大手Vtuber事務所の公式ストアで不具合、購入商品がランダム & クレカ情報消える & 自分じゃない利用者の個人情報が追加などSNSで報告される・・・
05.02(Thu)
【悲報】アニメ・ユーフォオタクさん「よーし、聖地巡礼で茶畑の写真とるぞ!📷」 茶畑オーナー「あのさぁ……」
05.02(Thu)
X民が正論「絵師ってなんで相場と違う値段提示されたらお気持ちして炎上させてくんの? まじで怖いんだけど!! 最初から値段書いとけよ」
05.02(Thu)
【悲報】バチャ豚「Vヲタよりプリキュアを見てる男の方が気持ち悪い」
05.02(Thu)
【悲報】男さん、娘の名前を「ことり」にしようとして批判殺到! 女性「いまだにDQNネームwもう令和だよ?
05.02(Thu)
筋トレ民「10kgのダンベル二つだけでここまで鍛えられました!!」 ジムとか行ってるやつ全員アホです・・・
05.02(Thu)
ホラロイブ株に全てを賭けたチーズ、マイナス1000万円の損失を出して消息が途絶える
05.02(Thu)
【速報】声優の三森すずこさん「夏から生活の拠点をアメリカに移すことになりました!声優もアーティスト活動も辞める気はないので安心してね」
05.02(Thu)
【悲報】アニメソシャゲにおけるウエディングドレス、実際にエロかった
05.02(Thu)
【悲報】美人ふーぞく嬢、チー牛への火の玉ストレート「エロ同人やVtuberでヌいてるやつは女で言うところのBLでシコってるBBAと一緒だから本当に辞めた方がいい。」
05.02(Thu)
【悲報】地方人「都民って美術館は自慢するけど、家の中に絵画や盆栽とか芸術品ないよね」都民の赤燐に触れて炎上w
05.02(Thu)
【悲報】名作アニメ「ヨスガノソラ」 YouTubeで配信されるものエロすぎて配信中止wwwwwwww

漫画家「漫画家やめたい、ホント割にあわねーなって思う。すき家バイト以下の職業。」

20101211101025528.jpg



無題

子供の頃からの夢だった漫画家。
35になった今、ホント割にあわねーなって思う。
好きで選んだ道だけど
こんなに割に合わないとは思わなかったよ。

ジャンプですら今や新人単行本初版は3万。
短期打ち切りだと3巻で9万。
360万だよ、印税。

必死こいてあらゆる新人と戦って勝ち抜いて、
1/10000とも言われる連載権勝ち取って。
それで360万。
景気の良かった20年前なら
3巻打ち切りでも1巻10万、30万部出たから
1200万持って帰れた。

最悪でもそれならまぁ、頑張る価値はあったと思う。
1000万あれば飲食店だって開ける。
でも今や360万。
馬鹿じゃねーの。

編集は原稿料加味して(3巻分で原稿料5,600万くらい)
年収1千万超えるよ!とか言ってるけど
それ全部アシ代に消えるからね。

過去と違って
絵のレベルは格段に上がり、密度も手間も激増。
手塚の頃と一緒にすんなよ。
絵の密度見比べろボケ。

マンガ業界に輝きがなくなって
騙される若者も減ってきたからアシスタントも全然捕まらないし
ヘタクソでもそれなりに金かかる。

修行とかで買い叩ける時代じゃなくなった。
デジタル化で初期投資額も激増。
パソコン揃えりゃアシ一人に最低10万かかる。
で、連載終わったら何の価値もないゴミスペックだけが
大量に残るわけだ。

でも原稿料は変わらない。
ジャンプは新人ページ一万。
全然ペイできないっつーの。
足りない分は激減した印税で補填。
悪魔か。

お前ら編集の給料は一切変わってないくせに。
出版不況を単行本新刊冊数を倍に増やして自転車操業したせいで
一冊辺りの発行部数は減り、ヒット率も減り(単純計算で一番景気良かった1995年より3倍も売れづらくなってる)

そのつけは全部作家に還元。
本当にありがとうございます。
あのでっかいビルに爆破テロ起きなかったらいいですね。

雑誌も赤字だからってこれからはWEB。
ワンパンマンが当たったから
飼い殺してきた新人大量投入で数撃ちゃ当たる作戦。
ジャンプ+にマンガボックス。
新人の怨嗟の声が鳴り響いてるよ。

でもこれでもジャンプは一番マシな方。
これがホントこの業界の先のなさとエグさを思い知らされる。

とある月刊誌とかだと原稿料7000円だってな。
さらにはそこの単行本初版6000部。
やっすい原稿料で
アシも最低限しか雇えず漫画漬けになって
若さも健康も友人も恋人もあらゆるものを犠牲にして

1年かけて3巻出して印税70万円。
すき家でバイトした方がマシだろ。

しかも読まれねぇ。
6000部とか。同人誌レベル。
ただでネットでばら撒いたほうが閲覧多いし感想ももらえる。

何のために書いてんのかって
思うんだけど多分ほとんどの場合
「後に引けない」だけ。
マンガ書いてる奴なんて
大体がコミュ症で、学もない、社会不適合の塊。
年を食えば食うほどその乖離幅は膨らんでいって
マンガ以外に何もできなくなる。

それを編集もわかってるから買い叩いてくる。
マンガ技術なんて白黒の絵を早く描くだけで潰しきかないしな。
(アニメーターは作画技術が汎用的だから潰しがきく)
他に出来る事は何もない。
沈みゆく泥船に捕まってアップアップする事しかできない。

でもホントさ

出版不況のツケをただただ作家に押し付けてる現状はさ
絶対恨み買ってると思うよ。
んでそれは今ドンドン膨らんでいってると思う。

でっかいビル、いいですね。
年収1000万、いいですね。
爆破されたら作画資料撮りにいかないとな。

http://anond.hatelabo.jp/20141026101200


     / ̄ ̄\   画家はなぁ、本当に売れないとつらいらしいからね                    
.   ./   _ノ  ヽ  単行本が売れてようやく黒字だっけか
    |    ( ●) (●) 原稿料はアシで消えて赤字だから、単行本売り上げマジ大事    
    |      (__人__)  
    |     `⌒´ノ ∬    
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

       ___
      /     \  あれだ!ネットでステマしようぜ
    /   ⌒  ⌒\  そうすれば気になった人が買ってくれるはず 
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
   ヽ、    `ー ‘   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ



 

コメントを書く
  1. もしかして向いてない


  2. ならやめりゃいいじゃん


  3. 面白けりゃ売れるんだよks


  4. 大変だ、シナ人はAVを盗み覗いてシナちんシゴかなきゃ




  5. なんかこんな愚痴ネットで言ってたわりにその後バカ売れした神のみぞ知るセカイの作者はいまどう思ってんのかね


  6. ビルを爆破したいってことか


  7. ひとけた


  8. 犯罪者になる前に自殺しろよ

    社会不適合者


  9. 潰しがきかないから辞められないってのも思い込みなんだけどね

    でも30超えで低学歴職歴無しじゃ確かに辛いわな


  10. 編集者になればいいじゃん

    読まれる作品描けばいいじゃん


  11. 画家かよ




  12. 35になってやっと気づく程度の頭ならそうなっても仕方ないし、

    この手の職は流動的な変革はどうあれ、本質はこうであることなんて極端な話中高生ですら知ってるし大多数が知ってる。

    おそらくこいつの周りにも知っているそういう人間はたくさん居たのだろうけどその意見に耳を傾けず35まで生きてきている訳だから結局は自業自得でなにを今更ってかんじ。


  13. 聞くしかできない事ってあるよなあ

    こういう感情はあれど筋道通った話なら耳を傾ける価値ある


  14. ※2

    辞めたくても辞められないって書いてあるのが読めない子なの?


  15. 割に合わないってことは向いてないってことだろ


  16. 漫画家になるって言った時、周囲の人間は止めてくれなかったの?

    止めてくれたよな



    そういうことなんだよ


  17. 漫画家は博打ウチだってバクマンで言ってた


  18. 半端な夢なんか見ないで社畜になろうぜ


  19. あのなぁ、六畳一間でカップ麺生活しながら愚痴ってるなら解るけど

    アシ頼みで書いてるような才能無い奴は身入りが無くて当然だろ


  20. 残響のテロルみたいなことやめてくださいね


  21. そんな屑漫画しか描けない屑作家はその雑誌の売れてる漫画家の売り上げで生かされてるだけなのに

    編集叩く前に看板作家に謝れよ


  22. 黙ってやめろよ

    かまってちゃんのコミュ障だろこいつ


  23. だったら勉強していい大学でて

    編集者になりゃよかったじゃんで終わり


  24. お金を稼ぐこと自体が主目的の職業じゃないからね

    賃金だけが目的のアルバイトと比べてもしょうがない


  25. >手塚の頃と一緒にすんなよ。

    >絵の密度見比べろボケ。

    密度が無くても良く見える描き方を探ってみようとは思わないのか…


  26. 嫌なら辞めろってもなぁ



    この人辞めても軽作業の派遣くらいしか道は残ってないんだろうな


  27. ぺーぺーの漫画家よりやらおんさんの方が儲かってるからなwwww


  28. 言葉は汚ないけど間違ったことは言ってないだろ。

    ならやめればいいじゃんとか言ってるやつはなんなん?

    他人の愚痴に対して思考停止してやめればとかいうなら勝手に人の愚痴みんなよ。

    頭のゆるいお前に誰も意見を求めてないから。


  29. 自分が卑屈になってるからって漫画家は全員社会不適合だとかストレスのはけ口にしてる時点でたかが知れてるな。

    こんな奴から生まれた漫画なんてさぞつまらないんだろうし、だからこそ売れなかったんだろう。


  30. 35ならギリでガテン系の仕事に転職できるよ

    36は無理。ホームレスで無縁仏コースです南無~


  31. 言ってることは大体合ってるけどすごいネガティブだなぁ

    こんな後ろ向きな考えをもってる人が描いてる漫画をいろんな意味で読んでみたいw


  32. 同人でいいじゃん


  33. >手塚の頃と一緒にすんなよ。

    >絵の密度見比べろボケ。

    久保帯人「おっ、そうだな」


  34. ※28



    チラ裏の愚痴を大量配布してるこのブログ言ってやれよwww


  35. その編集者は何十倍の競争社会を勝ち抜いて編集になれったわけで

    人生のスタートラインが違うんですよ


  36. すき屋のバイト以下の職業じゃなくて

    すき屋のバイト以下の才能しかない自分


  37. 28

    暗い、愚痴の内容がひたすら暗い


  38. 言えば言っただけ理不尽に叩かれそうなので気の毒



    この人の同業ですら基本他人が助けてくれない仕事なもんだから

    (アシスタント的意味でなく)関係ない職種の他人にも異様に厳しいんだよな

    弱肉強食的なルールを勝手に前提として決め付けて

    上から浮世離れと的外れのコンボみたいな説教してくるしウザい


  39. みんなが読んでくれる面白いマンガ描くしかないかなぁ

    売れるもの描けなきゃそりゃ割に合わんだろうしな


  40. 好きで仕事にしたんだろうけど、才能なかったんだな

    好きなのと才能あるのは違うからねえ、しかし気づくの遅すぎだろ


  41. こういうの見てやめろしか言えないバカばっかりだからブラック社会なんだろうな


  42. やらかん、いくら稼いでんの?


  43. 自分に才能がないとは思いたくないんですね



    おつかれちゃーん


  44. すき家のバイトより下ってあんのか?


  45. ハヤテ作者か?


  46. 買い叩かれない為には自分がリーダーになって、初期費用出せる人気出そうな仲間集めてアンソロ本みたいなの出していくしかないかもな。売れた分は皆で山分けしてさ


  47. この人ビル爆破したそうだな


  48. 誰?って思ったが匿名なのか


  49. 人と違う道を選んだ以上リスクが高いのは分かってるだろ?



    才能が無いだけだよ自称漫画家さん


  50. また増田かよ

    この前の自称ソシャゲ開発者といい、炎上狙ったその辺の誰かでも書ける程度の内容なんだよなあ


  51. マア漫画に関わりたいなら、コネ採用で出版社に入るのが正解やね


  52. >手塚の頃と一緒にすんなよ。

    >絵の密度見比べろボケ。

    冨樫「わかる」


  53. アーマードールアライブはそれ未満のゴミクズ売り上げだったしな

    198はドヤ顔でこの話題語るわ


  54. 漫画家より編集者が少ないのはエリートしかなれないからだし

    漫画家は中卒でもなれる職業、がんばれはすき屋のバイトでもなれるでしょ?


  55. じゃあ同人行けば、としか

    そのクール中に一番人気出たアニメのエロ絵十数枚DL販売に上げられば今よか楽だろ


  56. ラフ画載せるだけでもン十億と儲かっている漫画家もいるんだから単にこいつに才能がなかっただけだな


  57. まぁ、要は、編集に対して「給料に見合った働きをするか、減額して作家に還元しろよ」ってことか。

    下請けの言い分としては常套句だなw


  58. >(アニメーターは作画技術が汎用的だから潰しがきく)



    ジブリのアニメーターは汎用性ないから潰しがきかないって押井が言ってた


  59. なんか、不満が外部に行きすぎてすげえ情けない感が漂う。

    たぶん読者との実体の乖離なんだろうが。



    読者側は漫画家ってそういうもんだと思ってるからなぁ。

    一発当たればでかいけどそれ以外はカスみたいな生活って。



    この人は一発当たらなくても1200万もらえるから店開けるわとかものすごい小物感が・・・


  60. 打ち切り喰らって奮起してヒットした漫画家だって大勢いるぜ。

    井上毅彦だってスラムダンクやバガボンドの前に一回爆死してんだよ。


  61. 「嫌なら辞めてもいいんじゃよ」って名言もあるけど、博打と同じで引くに引けないとこまで突っ込んだらダメだよな。むしろ今からでも引くべき。

    「成功する奴はいつまでも夢を語れる奴」みたいなの最近見たけど、いつまでも夢を語り続けた結果がこれ。


  62. 編集ガー


  63. まずひとつ言わせてもらえば絵の密度は面白さに関係ないど


  64. これはかわいそうだわ。



    結局漫画家アニメーターも「仕事」になってはいなんだろうね。




  65. こいつの描く漫画はエロ漫画でない限り読みたくない






  66. 集英社を爆破する漫画でも描けばいいだろ


  67. 爆破予告かな?通報しなきゃ



    過去の作品や作者に縋りまくって新人蹴落とす割に結局失敗してるジャンプが一番マシとかありえんわ。確かに小学館はクソだけど


  68. ファッ!?なにを言ってるのかな、、、プロになるまでが勝負じゃないんだが?どこの勝負の世界でも厳しいに決まってるだろ?

    ゴルフ、サッカー、野球のセミプロは漫画家よりきつい給料でやっている。育成ドラフトやJ3なんかは年俸240万とかザラだ。その中からスパイクやらグラブやらの道具も捻出しなきゃならない。いつクビになるか解らないような状況だぞ。何を言っているんだか。


  69. 20年マンガで食ってこれたなら絵は描けるんだろ?エロ同人作って売れよ


  70. 爆破させたきゃすりゃいいのに。

    学は無いしコミュ力も無いお先真っ暗人生って自分でも分かってるんだから。



    自分の漫画が売れないのは、出版のせい、編集のせい、時代のせい、初期投資環境のせい、技術を底上げする新人のせい。



    その上、そんな自分の恨みの発散すらも他人頼みで自分では何もしない。

    そら生きていけないわ。


  71. 文句言う前にYouTubuや個人レベルのDL販売に切り替えたら良い事ジャン

    結構90年代に活躍した漫画家さんは一般とエロ半々ずつ出してるよ

    あとアシはどうするて言うかもしれないけどスケジュール楽になりPCのソフトでカバー出来ると思うから個人でマンガ描けると違うの、様は自分の責任としか感じないけど


  72. なげえよ



    全部読んだけど


  73. すき屋のバイトで尾田より稼ぐのは不可能

    漫画描きがすき屋以下なんじゃなく

    すき屋バイト以下の結果しか出せない実力を恨めよ

    描いた分だけ金がもらえるんじゃなく支持された分が金になる職業なんだよなぁ

    時給で金欲しいならやめろよ


  74. 人気商売ではずせば赤字スレスレもありうるなら

    働いた分だけ確実に給料もらえるすき家のほうが

    マシだろうなあ



    まあ音楽もそうだけどこれからは個人が趣味で作って

    ネット配信するのが中心になってくると思うよ

    もう商売としては終わってる


  75. 冨樫が憎くて仕方ない人多そうだな・・刺されるなよ冨樫


  76. 金が稼ぎたいなら勉強して東大入って官僚になればいいのに。


  77. 『昔は良かった』

    『俺たちにばかり過去のツケを押し付けやがって』

    どの業界でも同じだよ


  78. この手の業界は売れるのに運も絡むだろうし純粋に実力だけじゃどうにもならんのだろうな


  79. オタなんてここのコメ見ても分かるようにマジキチだらけだし

    そんな奴ら相手の商売ってのがもう終わってる


  80. ここでコメント打ってる連中の何割が実際に社会に出てんのかねえ


  81. 残飯のテロル


  82. 下手な奴はいつまでも下手だし、つまらないやつはずっとつまらない。


  83. 漫画家って、雑誌にもよるがかなりのヒットでもない限りは数個掛け持ちでなんとかいくって印象がある


  84. 売れてる漫画は、その密度とやらが大きいもんばっかなのか


  85. >>58

    アニメーターは動きを作る技術があるので

    CGの動きを作る仕事の転職する人がわりといる


  86. 一握りの成功者しか儲からねえのはどの業界も一緒だろ


  87. アシにカネがかかるなら、

    アシなしでデジタルで出来るような仕組みとか作れないのかな?

    3Dのフリー素材とかで



    結局、人件費削減策になっちゃうけどさ


  88. 誰かの役に立って初めて金がもらえる

    それが仕事だ

    金払ってでも読みたいって漫画を描けないんじゃぁ、それは仕事とはいえない


  89. 保険かけなかった自分が悪い

    知り合いの元漫画家は現役時代に売れてる少女漫画家捕まえて

    今は引退して髪結いの亭主だぜ


  90. 増田がソースってどんだけネタに飢えてんだよ




  91. 他は知らんが尾田は無理だろ

    あれは御輿として担ぐためのドーピング込だぞ

    あらゆる意味で参考にならん


  92. >1000万あれば飲食店だって開ける。



    その道も大変だと思うけどねー


  93. 編集部の保証がないとアパートも借りられない身分なのに

    勘違いしてない?

    編集が本を作るから稼げるチャンスがあるのに、売れない漫画描く無能さん。


  94. まぁ、アフィの勝ち組である俺には関係ないわ。

    ここにいるカス共には絶対、年収勝ってる自信あるしwww


  95. まあ編集だって作家が数億~数十億のヒットを出しても、その分け前を貰えるわけじゃないんだから。

    社内でも役職は上がるかもしれんけど。

    恨み方が筋違い。


  96. 当たればでかい職業だけど

    多くの人と同じでそうはならなかった

    終わり


  97. 一方富樫はネトゲをした


  98. 売れなければ悲惨だけど、売れたらそこら辺の会社員なんて目じゃないくらい儲かる職業だろ

    デメリット無視してつっこんで、周りに当たり散らすなよ


  99. せめてアシスタント代や機材の費用なんかは必要経費ってことで出版社が払ってやればいいのにな。

    全額自腹とかキツイわ。


  100. 木多康昭は昔、幕張の最終回で「漫画家は病院もロクにいけない位にクソ忙しいゴミ職業だけど金になるから絶対に辞めない」って言ってたな。


  101. 漫画家で印税だけで十分に食っていけるレベルになるのと

    エロ同人で壁サークルになってボロ儲けするのと

    どちらが難易度高いかな?


  102. 編集にあたるのはおかしい

    確かに売れなくても給料一緒だが

    逆に売れても給料一緒だろ

    そんなにいいなら編集者になればいい


  103. すき家のバイトの方が社会の役に立ってるんだから仕方ないだろう


  104. 進撃の巨人とか漫画家の場合は大ヒットするかしないか


  105. こういう人間としてつまらない人が作った作品が受けるわけがないなわな

    鬱屈したものがあるならそれを作品にすれば受けるようなジャンルは存在する

    闇金ウシジマくんみたいに人の負の部分を描いて売れるなんてこともあるのが漫画

    それすらしないで文句を言っているからダメなんだろうけど


  106. お約束の

    「お前の代わりなんていくらでも居るから」っていってやれw


  107. ジャンプなら中堅でも他雑誌の看板クラスは稼げるだろ

    中堅にもなれない打ち切りの負け犬漫画家がなに愚痴ってんだよ


  108. デカイ花火を当てて食っていく様な人生設計を狙っててそれが外れたからって、今更せこせこ働いてきた社畜に恨みをぶつけるなよ。



    時代は昔とは変わってるって気づきながら、見切りを付けずに20年も漫画描き続けてきたのは自分の人生の選択だろうに。


  109. 漫画家でそこそこ知名度上げてから同人に移ればよくね

    そして同人誌読んだ編集に拾われまた漫画家で知名度上げ

    この無限ループ


  110. ペンクラ系(コミックハウス)のエ□まんがだと20年前で1P5000円だった

    今はしらん。

    リテイク等々でペナルティと称してゴリゴリ減額していってよくて3000円

    コミックス化するくらいの看板作家だと単価違うけどド新人だとコミックスになんてしてくれない

    いまは書ける人増えたからもっとしんどいと思うよ


  111. この人はどうせ一千万円で飲食店開いても大変だの割に合わないだのと文句言うんだろ


  112. ここで叩くべきなのは、愚痴っている作者ではなくて、金を搾取している編集の方。とくに角川はクソアニメ量産する金があったら漫画家とかに回してやれ。


  113. どうせこいつも鳥山や富樫のような雲の上の成功者だけを見て夢見ちまったクチだろw

    そんなに甘い世界じゃねーんだよ


  114. 典型的な「負け犬の遠吠え」だな

    一生バイトだけしてろカスが


  115. 色々と中身腐っている編集が居るのは同意するが

    ※にも出ている通り売れればとてつもなく稼げる博打の様な職業だし

    同時に編集は作家が売れようが同じだけもらえる事は無い

    嫌なら辞めればいいだけの話と言う事になってしまう

    だけどアシスタント代や機材費はデビュー何年目までは支払うとかってすれば良いのに

    その後は自己負担と言う事で


  116. あんまりここまで貧困生活送ってる漫画家は見ないがなあ

    実録~とか本当にあった~だとちらほら見るけどさ

    500万前後は大抵貰ってたと思ったが。

    それでも夢は無いけどさ。


  117. comicoで描けば連載最低保障金月20万が約束されてるし、そのうえ単行本も出るよ。

    まだ競争が激しくないからねらい目


  118. あれ、印税って10%と聞いた気がしたけど違うの?


  119. パチンコで大負けして店員に当たり散らすDQN客みたいだな


  120. 新連載の構築に数カ月かかろうと

    ネームを何度も修正され数週間潰れようと0円

    かかった時間に関係なく1枚いくらの原稿料しかもらえない

    その原稿料も明らかに手間とはそぐわない金額



    まあ人気出れば単行本の印税いっぱい貰えるからいいでしょってことなんだろうけど

    その栄誉に与れるのはごく一握りの勝ち組作家

    結果以外の過程で金が貰えるリーマンとは比べ物にならない不遇なのは確か


  121. 売れないのは才能のせいだから

    それ以外に理由ある?


  122. 公務員を小馬鹿にしながらバブル期に社畜になった連中が

    安定収入の公務員に嫉妬する構図と少し似てる


  123. 120

    手厳しいけど間違ってはないな


  124. 編集も作家と同じ用に給料変動したらジョーカー引く事も少なくなるんじゃない?


  125. >112

    小麦粉の値上げを割に合わないといい、バイトの教育を割に合わないと良い、競合店が出来るのを割に合わないと良い、長居する客を割に合わないと良い、、、

    予見できる全ての事象を社会のせいにして割に合わないと喚くだろうな。


  126. ああ、下手でも金取っていくっていうそのアシになればいいんじゃないかな、どうしても業界に居続けたいなら。


  127. さっきから管理人のコメントがクッソ手抜きすぎる


  128. 大手ホワイト勝ち組、完週二制残業月40時間、年収500~1000万

    ブラック企業、休み無し残業月200時間、年収300~400万

    漫画家、休み無し残業上限無し、年収0~400万(0に近い確率高い)



    どれが幸せ?


  129. 売れない漫画家はすき家のバイトより役に立たないのはたしかにそうだ


  130. 出版社が安く雇いすぎって事なんだろうけど

    こういう市場の失敗に対しては

    行政のほうが労働規制をちゃんとかけるべきだよね

    その分だけ漫画家になれる人は減るけど

    極端に酷い状況になる契約関係を、そのまま放置して良いとも思えないし


  131. 正論だけど、どうしてこう読み手を不快にさせる文章しか書けないのか

    書いてるうちにどんどん熱くなって余計な事まで言っちゃう系の人


  132. 増田の文章晒して悦にいたるやらカス


  133. 実力と運の両方がない、というだけの話。

    どちらか一方があれば、綱渡りでもその間は十分に生きていける。

    両方があれば、将来に備えた貯蓄をガツンと貯められる。



    漫画家に限らないが、自分で選んだ仕事で生活がジリ貧になる奴は人生舐めすぎ。



    仕事を選べない人生だったら、他人よりも努力を重ねて選択肢を増やすしかない。


  134. 人気作家が最初から人気あるわけじゃないんだぞ?

    ひょっとして凄い面白い作品書ける奴が売れる前に挫けて廃業したら日本の損失

    駆け出し時代でももうすこしまともに生活できるようなシステムがあればいいとは思う


  135. ※93

    お前は萩原かwww




  136. アシはアシで大変なのよ。アシになった作品の連載がすぐ終わったりさ


  137. ただパイの取り合いに負けただけの単純な話にみえるけど当人からしたら違うのかね






  138. 実力主義といえばそれまでだが

    かといってその実力の名のもとで中間搾取が堂々と行われてるのはどうかと思う


  139. 匿名かよ


  140. 作業のPC化は少なくとも従来の画材のランニングコストを抑えてるし、突破的な消耗品・画材切れから身を守ってるはずだけどな。

    大量のストックから開放される。

    作業効率だって従来のトーン貼りから格段にスピードアップされるはずだけど。

    勿論、それを加味してもPC化に旨味があるかどうかは知らんが。


  141. >ただでネットでばら撒いたほうが閲覧多いし感想ももらえる。

    じゃあ、タダでバラ撒きゃ良いじゃん

    感想は貰えるだろうが、どうやって稼いで食っていくかは知らんけど


  142. 119

    400円*9万=3600万

    3600万*10%=360万



    10%で何も間違ってないじゃん、どうしたの?


  143. 子供の頃から漫画家はヒットしなければ地獄と思ってたから、

    今の時代だから辛いって訳じゃないと思う。

    人気商売だからアイドルと同じ。人気がなければ儲からない。


  144. >編集は原稿料加味して(3巻分で原稿料5,600万くらい)

    >年収1千万超えるよ!とか言ってるけど

    >それ全部アシ代に消えるからね。





    一番許せないのはその編集が年収一千万超えてたりすること。絶対にそんな給料分の仕事をしていない。絶対に。

    アシスタント代をせめて出版社と著者の折半にするべき。こんなんじゃあ電子化が進んだとき切られるのは出版社側だぞ。


  145. 売れてる漫画家ってコミュ力高いよ

    コミュ症じゃ持込みすら出来ないだろw


  146. 嫌なら、やらなければよいだけ。



    ラノベなんか、編集者がちゃんと本職(例えばサラリーマン等)をもっている作家には、絶対に辞めないように諭してるくらいだぞ。


  147. 新人は印税20%

    うれっこは印税5%にしよう


  148. 労働規制ってのは初めからその職業で生きてく力の無い奴をはじく為にもあるんだが

    漫画やアニメは労働規制が緩すぎるせいで

    本来その職で生きてけない奴を超薄給で職に就けてしまっている

    ちゃんと労働規制をかけて、実力の無い、生産性の低い人間を雇えないようするのが

    雇われる側にも良いことなんだよね


  149. 普通はサラリーマンになるんだよ

    スポーツ、アート、学術などなど、食えるのは一部だけでしょ

    夢見果ててつぶれた人は過去にも数多いるのに最近は愚痴をたれ流し易すぎる


  150. 振るわない痛みを作家のみに押し付けてるってのは感じるトコあるな



    とりあえずバイトしようぜ!


  151. 132

    不快になるかどうかは聞いた人間の立場の違いもあると思う

    自分は平気



    これに限らず自分の「不快」がどこから来るのか

    相手を批判する前に内心で検証してみるのをおすすめする

    感情を廃して、冷静に


  152. 誰だよこの雑魚


  153. アニメにもいえることだけどマンガで一番大事なのはストーリーとキャラの魅力だと思う




  154. 125

    大手の編集は編集で、コネ入社以外は当てれず失敗したら数年で閑職に追いやられて

    あっという間にリストラか系列会社に左遷されるからな

    漫画家が言うほど安定ってわけじゃないだろ


  155. プロの世界で成功するのなんて2割くらいのもんでしょ、素人でもわかること

    それも短期的(一発屋)なのがほとんど。夢見すぎ


  156. 自己責任だろ

    マンガ家なんて自営業者なんだから顧客(出版社)ときちんと交渉出来ないのが悪い


  157. パイの取り合いだけの業界は必ず潰れる

    これ絶対だから覚えておけよ


  158. じゃあやめろよ笑


  159. 創作業同盟でも作ったらヨロシ


  160. 赤松いわく単行本3巻ぐらい出てやっとトントンらしいぞ


  161. すぐ「嫌なら辞めろ」の自民党的な思考するキモオタ多いけど

    実際アシ代の漫画家持ちって今となってはメチャクチャな制度だと思うよ

    連載作家には会社単位で会社が雇う常勤のアシ雇用すべき


  162. >>147

    作業量的にサラリーマンしながら漫画家は無理だろうね

    単行本で出すラノベと連載しなくちゃいけない漫画では納品のペースも違いすぎるし


  163. 確かに編集はなあ・・・

    最近の奴らはとにかく怠慢なんだよ


  164. バブルじゃないけど極限まで状況悪くなれば、漫画の人材も作品も少なくなり出版社も整理されて、逆に漫画家の希少価値が高まり

    揺り戻しがあるんじゃないかな、漫画を読む文化が廃れてなければだけど


  165. *163



    じゃあさ、「民主党的思考」をもってる*163は、なんでそう思うの?


  166. まあ、40代・50代で現役で且つ売れてる漫画家がどれだけいるかって事を考えれば、加齢とともにお役御免になる職業だって事くらい分かるはず。

    年を取れば体力は衰えるし、時代に対する感覚も鈍るし、画力の発展も望めなくなる。

    要するに時代についていけなくなる。

    いつだって時代を先走るのは若者メディアだから。



    20年前だって今だってその年齢で一線で活躍してる漫画家なんてほんの一握りだろう。

    それを見極められなかった。


  167. 進撃の巨人持込みしてもジャンプの編集からぼろくその評価だからな、運も必要


  168. 163

    オタもだけど同業や編集に近いのが迷いなく言うだろ


  169. ※87

    まあこれからは昔と違ってデジタル化かつソーシャル化に頼らざるを得ない環境で没頭しなきゃ漫画描けない時代になって来るかもな。(いわゆる完全非アナログ化の到来)



    確かに未だ紙とペンさえありゃ漫画描ける状況ではあるにしても、時間や費用といった更なるコスト削減を目指すともなれば、直接デジタル化へ頼らざるを得ない流れになるのは必至とも言える。



    ただ、端から紙とペンのみでの作画にこだわってる人の中には(特に中高年作家中心に)PC等の扱いにそれ程慣れてない方も多いので(いわゆるデジタル音痴)作画に於けるアナログ派とデジタル派の技量的な格差はますます広がり続けると思うが。


  170. 現状の制度にそこまで不満があるなら、自力で他のやり方を考えるしかないわな

    今はネットがあるから出版社を噛まないビジネスモデルを作ることも可能な気もするが

    実際それで成功した例なんてあったか

    せいぜいネットで評判になって出版に声かけてもらうぐらい?


  171. 言ってることは全部正論だと思うが、まあ漫画家ってそういう職業だし今更どうしようもない



    編集の取り分を少しは作家に還元しろよとは思うが今後しばらく改善はされないだろうね

    電子出版が主流になれば変わるのかもしれないけど


  172. 面白きゃ売れるとか言ってる奴は毎週毎月世の中の全部の漫画読んで比較してんのか。


  173. 実在するとしてこの人、1200万貰って漫画家辞めて、何かの店開いてもそれはそれで

    「うまくいかない、コレなら漫画家続けてりゃ良かった」とか

    ネットで書き込む気がする


  174. >>164

    メジャー誌の週刊連載なら無理だろうけど、エロ漫画家の人って兼業もいなかったっけか

    今はもう無理なんかな?


  175. 出版社はこんなもんだろう。

    同じような問題が言論界出版で起こってる。

    柳美里氏と「創」篠田編集長の未払い原稿料問題。


  176. バイトして最低限の生活費を維持しながら漫画描いていくのがいいんじゃね?




  177. 全部自分が悪いのにこの物の言い方。何様?登場人物の中で誰ひとりとして悪人が出てこないけど。

    なにが悪かったかって安定捨てて夢追った自分が悪いんじゃねぇの?


  178. 好き勝手やってきて儲からないからクソだなんだって

    全部自己責任だろ誰に文句言ってんの

    一握りの勝ち組に慣れなかったのは誰のせいでもないだろう


  179. この人の漫画実際に見てみないとなんとも

    本当にヘタクソなら実力で片付くが、ある程度うまいのにうまくいってない人いないわけではないので


  180. クリエーターは才能ある選ばれし者にしか向かないんだよ

    だから凡俗は会社や公務員になって組織の庇護にすがるんだろう

    コツコツ勉強すれば東大くらい誰でもいけるから、今からでもやり直したら


  181. ステマ頑張るぞい


  182. 嫌なら辞めろも正しいけど

    それ以前に、まともな金も出せないなら雇うな、なんだよね

    供給側が極端に安くてもやるから仕事を出すっていう

    労働市場の失敗を放置して良いはずは無いんで

    出版社なり行政なりが、一定水準で規制を設けないと。

    こういうのを放置するのはブラックなバイトの話と同じじゃん




  183. 嫌なら、同人でやれ!


  184. 単なる馬鹿だろコイッは出来る人間はアシやりながら

    編集やアシスタント仲間の人脈作りながらデビューの間合い測る。



    何かの所為、誰かの所為にしてこれだけ不愉快な文書書く程度の

    クズだから失敗したで終わりだよ。



    週刊でダメなら月刊と渡り歩いてる人も居るし

    進撃の人もイカちゃんの人もジャンプでは、評価すらされなかった

    けど成功したしな努力が足りない。


  185. そこでエロ同人ですよ


  186. 174

    面白けりゃ、どんな雑誌でも売れると思うよ

    漫画玄人が掘り起こして、この漫画がすごいとか、なんやかんやで浮上するよ、面白ければ



    ローゼンメイデンを連載してた雑誌なんて、店に並ぶことすらない謎雑誌だし

    大ヒットしてる進撃の巨人の雑誌もほとんど売れてない別冊マガジンだしな


  187. 面白い作品は口コミで広がっていくものだよ

    ネットだってある時代だよ

    雑談に掲載して売れないのは実力不足だよ


  188. この人は忘れてるのか知らないけど漫画家は個人事業主だからね

    いつから原稿料=給料と思っちゃったんだろう


  189. ゴメン、誰? ワンパンの人なの?


  190. 話が全部金基準 描くために漫画家してるんじゃないんだね

    そりゃ辛いばっかだろうし売れもしないよ


  191. 101

    『幕張』って何時やってたんだよw

    所謂、この人のいう「濡れ手で粟」の時代の作品だろ

    でも今やってる『喧嘩屋商売』って儲かってんのかな?


  192. 画力があるなら同人というボーナスステージ行った方がいいんじゃねえの?


  193. アシスタント使わなければいいだけでは


  194. 漫画家って職人芸やろ

    漫画に縁の無い親にさえ子供のとき冗談混じりでなりたいと言って即却下されたレベル



    週刊で毎週原稿落とさずに描いてる人とか普通に居るけど、素人基準で考えるとやっと一週分描き終わっても来週また休みなしで入稿するんでしょ

    本当に漫画を描くことに快感を覚えてなきゃ続かない仕事だと思うわ


  195. むしろ3巻も出せて良かったじゃないか。



    あとはすき屋でガンバレ~


  196. どうも、中国共産党や朝鮮労働党みたいな、思想を持って出版社がアシ代だせってコメントがあるけど、なに言ってんだ?ここは日本だぞ


  197. 「才能」ってのは、

    諦めることを正当化したい弱者の常套句ですけどね


  198. エロ同人を描いて売るといんじゃね?


  199. 「プロ」への道が広すぎるのが問題なんだよな。

    これが野球ならドラフト通って12球団に所属しなきゃ実質的にプロにはなれず、夢破れた高校野球児もそうして青春時代の野球経験を思い出にして社会人として旅立っていくわけだけど、

    この漫画家だのイラスト業界ってのは一件でも商業出版業界から声を掛けられるだけで自称プロのクリエイター様気取りで有頂天だからな。

    プロスポーツ界とはプロのしきい値が段違いに低い。

    だから勘違いしてずるずると人生の貴重な時間を逃避を伴って浪費して、後戻りができなくなってこうなる。


  200. 漫画家やアニメーターみたいな

    力関係で、社員と企業の関係と変わらない個人事業主がいることを

    法的に放置してること自体が問題なんだと思うがなあ



    これって非正規雇用が増加し続けてるのと似たような構造の問題でしょ


  201. 35歳まで漫画書いて飯食うなんて考え方によっては幸せだと思うが

    芸術関係っていつの時代もそういうものだよ

    政府に手厚く保護されているジャンルの訳がない


  202. 投資システムとして見た場合は資産運用してるのは出版社なんで、出版社の従業員より作家のほうが不況に弱いのはしゃーないけど、まー限度はあるよな


  203. アシスタントに大枚はたいて絵図ら綺麗にするばっか考えて内容はクソ

    で結局売れないしジリ貧 っていう漫画家が増えてる気がする

    多少不恰好でも内容が面白かったらええねんで 内容考える分にはタダなんだからさ


  204. ※174

    面白くなきゃ売れないだけで

    面白くても売れるとは限らんてのが正しいところだな


  205. 117

    別冊マガジンあたりで連載してた人が打ち切られた時、

    「これじゃアシ代で赤字だよ!」とかボヤいてなかったっけ?


  206. この記事読んでhatenaの中にはヘイトが入ってるんだと初めて気付いた


  207. ここまでわかってるならすきやでバイトすればいいやん


  208. たしかに中共や朝鮮には「労働者の人権」 はないけれど

    ここは西側リベラルの価値観を共有する日本国ですから

    労働者の人権には配慮すべきでしょうね


  209. すき家の方がマシなら世の中の大抵の職場のほうがマシじゃん!

    で、なんでこいつは漫画家に固執してんの?


  210. ハイキュー爆撃2週目

    46 37 *,*20,023 *,455,024 *71 - ハイキュー!! 1

    47 38 *,*19,831 *,437,613 *60 - ハイキュー!! 2

    48 45 *,*18,625 *,424,597 *49 - ハイキュー!! 3

    大罪爆撃2週目

    16 10 *,*51,474 *,527,573 *67 - 七つの大罪 1

    17 11 *,*50,217 *,503,669 *55 - 七つの大罪 2

    20 16 *,*45,639 *,470,044 *46 - 七つの大罪 3

    大罪強過ぎワロタ


  211. バクチ舐めんな

    この業界でやっていくなら、8割が運で2割がアイデア&実力だと思え

    どんなに絵が上手くても、話が良くても、前作が大ヒットしてようよ

    運が無ければ生き残れない世界じゃん


  212. 漫画家やめたい、って別に誰も頼んでねえからさっさとやめろよ

    やる気と才能がある奴のやる職業なんだから、無理してやることなんてない

    バイトの方が儲かるならバイトすればいいじゃん


  213. すきやで毎日真面目に働くこともできない人間が愚痴書いてるようにしか読めない


  214. 認められない売れないことを他人のせいだと愚痴しだしたらクリエイターは終わり


  215. すき家で働く→吉野家のほうがまし→吉野家で働く→ファミレスの方がマシ→ファミレスで働く→



    って感じでその内社会的地位を向上していけるんじゃないんですかね(鼻ホジ


  216. 冨樫みたいな手抜きでも面白ければ売れるからなぁ

    結局は才能次第やで


  217. ジャンプが主に上がってるのは、ジャンプ作家かな?


  218. >>201

    発注単価が極端に安くならないよう規制をかけて供給を制約し

    門を狭くするのが、不幸な人間を生まない最良策だね

    そうしたら結果的にこの人は漫画家を辞めることになるだろうが

    最低限の生産性もないなら、社会ではそうなるのが当たり前だからね


  219. 著作隣接権者に搾取されているというのはわかる理屈

    産業とは別の話だが


  220. 漫画家なれるだけで凄いんちゃうんか

    と思ったけどピンキリっぽいよな

    同人から拾われてマイナーメジャーな領域の月刊でやってる人とかは知ってるけど

    とんでもなくマイナーな隔月刊誌の漫画家とかどうやって生計立ててんだよ


  221. バイバイ雑魚^^ノシ


  222. 売れてないんだから印税少ないのはしょうがないじゃん


  223. まあ編集がクソなのは業界人でなくても知ってる話だね。

    そいつらも編集以外なんにも潰しのきかない連中だね。


  224. 絵が描けるんだからいいじゃん

    何の取り柄も特技も技術も無い人間なんて世の中には五万といるし

    それでも生きてるわけで

    皆、得意じゃないことを無理くり自分で言い訳しながらやっていってるんだって


  225. *210



    おいおい、いつから、マンガ家は労働者になったんだ。

    まるで日教組の言い分だなw

    教師は、労働者だー!


  226. 同人の世界のが健全ですよね 色々な意味で


  227. 要するにナメられてんだよ。漫画家志望なんてオタクの集まりだもん

    もし漫画家が暴走族上がりが大半占めてたらこうはなってないわ


  228. ※205

    それはあるけど、新人にどのくらいの画面密度を要求するかは企画通す出版社側の裁量だからなー

    いま割と雑めな仕上げで通ってる(富樫とか長谷川裕一みたいな)作家さんでも、新人時代には当時水準で他と変わらないぐらいの密度だしたりする人がほとんどだし、新人時代からラフな絵で勝負するのは難しい


  229. ※219

    だろうな。しかも3巻程度で打ち切られる無能。

    ジャンプで3巻打ち切りとかマンガって呼んでいいのか怪しいレベルだろ。


  230. ラノベかまんがタイムでがんばりな


  231. けどたらればで1000万あれば飲食店開けるとか言ってるけど

    コミュ障でバイト雇ってそこそこの時給でやる気出して働いてもらうって

    割とハードル高いぞ


  232. 不況だしマンガ以外の娯楽が溢れてるしな

    萌えマンガ描いて同人でエロ描けば儲かるんじゃね?


  233. 210



    なんかさ、お前の言い分って日教組の言い分まんまだよなw

    そのうち、中国共産党を見習えとか言い出すんじゃねーw




  234. そういえば最近ジャンプ作家のその後みたいなまとめ記事あったな

    それ読んじゃって発狂しちゃった?


  235. この人の言ってることは事実だからもっと広まればいい。そして「それでも描く」人だけ描き続ければいい。1200万くれなきゃ描きたくないとか言ってる奴の描いたものに500円払いたくねーわ。


  236. >225

    編集がクソは定説みたいだけど、印刷屋と板挟みになりながら寝る間も惜しんでコミュ症漫画家相手におだてたりハッパかけたり催促したりプロボックス飛ばしたりするタフなメンタルは、多分普通の会社の営業なら引っ張りだこだぞ。


  237. 漫画家とか声優とか夢とかで結局金儲けの職業じゃないんだし

    そういうのを選んでる時点でわかってたことだと思うんだがな

    絵描いて儲けたいんなら同人でもやってた方が儲かるんじゃね?知らないが


  238. 漫画やイラスト描けたらいいなーとか思うけど

    やろうと思えば紙とペンだけで今すぐ始められるのに結局夢見るだけで終わるわ

    門すら叩けない趣味なしネット弁慶の俺に比べりゃ遥かにマシ


  239. ※225

    しょせん、漫画家になれなかった人たちだけどアイツらおらんかったらまともな漫画できんぞ


  240. 確かに熟れない画家は辛そう


  241. そうやって今も編集者たちはクソみたいなマンガやラノベをアニメ化して

    売り上げ部数を上げて上層部を喜ばしてるんだよなwww




  242. 集英社や角川ですら相当厳しい状況っぽいから

    出版業界に希望はないよ


  243. >大体がコミュ症で、学もない、社会不適合の塊。



    そんなやつでも300万稼げる

    すき家のバイトのほうが大変だろ、いいかげんにしろ


  244. やっぱ ローマは一日にしてならずだったのか


  245. アシ少なめになる画風にして月50P描けれるようになれば普通に食えるよ。

    俺がそう

    食えない奴は手が遅いかアシ使いすぎのどっちか


  246. >>237

    その業界に入った結果、どんな悲惨な目に遭うのかをはっきりさせた上で契約関係が出来るなら、まだ良いんだよね

    出版社側はそうなると希望者が減り、労働供給が減少して、価格を上げないと人が来なくなるから

    悲惨な情報を出すのを嫌がるのがフェアじゃないんだよな


  247. いつの世も何も知らない若者を夢で釣って使い捨てる、クズみたいな連中がいるって話だろ。


  248. 社会不適って自覚があるんだったら他の職についたところで

    稼ぎそんなものだろ




  249. 他人に雇われて搾取されるような創作活動ならストレス大変だろうね

    芸能事務所やテレビ局や出版社と関わらない表現活動が望ましいよ



    ネットで手軽に広められる時代に出版社へ帰属して描くのはなぜなの?


  250. 248

    そういうことは自分で考えろよw


  251. そういえば編集者を雇わずに漫画家たちだけで立ち上げた雑誌が昔あったんだっけ?

    皆が描きたいものを描いたせいで直ぐ廃刊になったみたいだが


  252. ※240

    やめて

    それにニートをつけた俺はどうなる


  253. よし、漫画家やめて少子化問題をなんとかしろ


  254. 夢果たし、老後は生活保護制度も破綻で楽しみなし。三流ゴミリーマンで

    安月給でも気がつけば数千万の預貯金あり・・・ゴミリーマンでいいわw


  255. 漫画家なんて未だに芸術として認めて貰ってないし、

    生活も世間体の目も厳しくて苦しい事ばかりなんだと思う。

    それでも面白いと言ってくれる人が一人でも居る限り、

    自分の夢とはなんだったのかを見つめ直して死に物狂いで頑張って欲しい。

    35歳なんてまだまだこれからだし、

    ネットで人生ヲワタとか言ってる奴らを見返してやってくれ!


  256. 密度で言うと、北斗の拳やジョジョやAKIRAやスプリガンやバスタードや

    シティーハンターなんかは今のマンガよりもむしろ高いけどそれは

    特例か


  257. 「コミュ症で、学もない、社会不適合の塊」が生活出来る職業ならそれは素晴らしいことなんではないだろうか。


  258. 漫画なんて仕事の合間に同人やるだけにしときゃいいと思うわ

    ジャンプクラスでこれじゃ生業として成立しねーんだから



    合間にちょこちょこ描いてネットとかで評判になったら単行本化できたらいいな程度でいいんだよ


  259. >>252

    それもそうなんだけどw

    そう出来ない人も多いから

    現実には様々な経済上の契約に関する法規制があるわけでw

    漫画業界の話は、経済で言う典型的な労働市場の失敗で

    普通に契約上の規制が必要になる事案だと思うんだよね


  260. プロになったところがゴールじゃないってだけでしょ?



    音楽だってメジャーデビューしたって食べていけない人はいっぱいいる。

    Jリーガーだって、プロになっても半分以上が年収200~350万ぐらい(いわゆるC契約)で3~4年で引退することになる。プロ野球も似たようなもの。



    博打だってことは最初から理解しておかないと。


  261. はてな匿名ダイアリーの無断転載は禁止されているのだが……


  262. 漫画に限って言えばそのうち編集者って必要とされなくなると思うよ

    キバヤシみたいな自分で話も作れる奴はフリーの編集者としてやっていけるだろうけど、それ以外のサラリーマン編集者は今後厳しくなるかも

    出版社自体も今の形のままで続くかは疑問



    まぁ、絵を描いて生活できる環境があるだけで日本はまだ恵まれてるよ

    画家や歌手、アイドル、舞台役者なんて漫画家やアニメーターより地獄


  263. やらかんがステマしてあげろ


  264. 「ハン○チ王子、懐かしい」プロってそういう世界よ


  265. なんか漫画とかアニメ業界ってブラックばっかだな

    これだったら興味ない業界でも普通にサラリーマンやってたほうが幸せなんじゃね


  266. ※266

    あれで「勝ち組」だってことを認識してなきゃいけない。


  267. >>258

    スプリガンの人はより上手くなってウルトラジャンプで連載してる

    バスタードは当時より遥かに高密度になったせいか

    稀にウルトラジャンプに載るか載らないかという存在になってる

    ジョジョもウルトラジャンプで連載してるが、作者も歳なのか、かなり薄い絵柄になったねw


  268. 258

    バスタードは初期の頃は密度なかった

    描いて上手くなるうちに技術や密度が上がるし、金も増えるのでいいアシを何人も雇えるようになる

    っていうか、バスタードの作者って絵はアシに描かせて自分はネームとトーン貼りやってるって感じじゃなかったっけ?


  269. コミュ障で学もないなら工場で派遣社員でもやれば?

    元ひきこもりニートとか鬱病で薬飲みながら仕事してる奴とかちょいちょいいるぞ?



    仕事終わったらプライベートの時間で同人でもweb漫画でもやればいいじゃん?


  270. 業界全体が非正規雇用推進の波に乗って

    クオリティの維持が難しくなっただけの話


  271. やめればひとつ席が空くから他の人が喜ぶよ


  272. 141

    漫画家は作業のPC化きついと思うなあ

    自己完結するレベルの連載ペースならまだいいが

    週間連載でアシの分用意するとかならOSやソフト統一しなきゃだから

    かなり初期投資かかると思う

    PIXIVとかで作業環境見てもかなり幅があるしな

    その上別ソフト使うの慣れてて作業効率上がらないとかもあるだろうし


  273. 親に言われなかったのか?

    漫画家なんて儲からない、生活できないぞって

    それを無視してお前は漫画家になったんだから自業自得だよアホ


  274. こういう底辺漫画家がいれば冨樫みたいなやつもいるな

    才能がものをいう世界

    でもそれって正しいよな


  275. 267

    みんながなりたがる、興味をもって憧れる職業は若者が殺到するからな

    いくらブラックにしても替えの若者が次から次へとくるから使い潰し放題になるのはしゃーない



    >これだったら興味ない業界でも普通にサラリーマンやってたほうが幸せなんじゃね

    興味のないことに1度しかない自分の人生を捧げれて、それで満足できるなら、それでいいよね


  276. 264

    完全に必要なくなるとは思わないけど、今ほどの人数はいらなくなるだろうな


  277. 冨樫を見習えよ


  278. 3分の1ぐらい読んでないけど周りを言い訳にしてるようにしか聞こえない

    悔しかったら面白い漫画描け


  279. こいつが馬鹿なだけだろ

    何で余計にコスト掛かるアシ必要なの?

    週刊誌連載が物量・技術的に無理なら月刊誌で書けば良いし、作業のコストパフォーマンスを上げないと利益が残らないのはすき家バイトでも知ってることだろ

    絵の密度を必要としているのは読者でも編集でもなくて、面白さが足りなくて(密度くらいは高くしないと)間が保たないコイツの漫画のクオリティの低さだよ

    自分の漫画力(構成やセンスやネタ選び等)を高めてから、次に作業効率化のために人手を雇うんだよ

    漫画家は個人事業主なのに、自分の事業計画を持たないで無計画にアシスタント雇用するから自転車操業になるのは当たり前だ

    そんなの零細企業のオヤジ社長と変わんねぇよ

    自業自得だ


  280. 1度しかない自分の人生だけど若い時と人生経験積んだ後では興味も変わ

    っていくことも多いらしい。その時、行動できるかは人脈や財力によるとか


  281. 面白い漫画描けば年収1千万超えるよ

    越えてない奴は面白くない漫画しか描けてない


  282. 漫画家連合作ってweb上でサイト立ち上げて脱出版社で作品発表して売ればいいじゃん


  283. 248

    ヤバイ漫画家のところは正直に話すと誰も行かない

    なので編集者も嘘をついたり、本当のことをわざと話さなかったりする

    週何日か?って聞いてもはぐらかして答えない場合は要注意



    漫画家が物凄く遅筆の場合、家に帰れるのが月3日

    なのに固定給で月16万とかもあるし

    それで労働時間は1日18時間(睡眠時間は3,4時間)

    3年くらい働いたら体のどっかが壊れる


  284. なんで漫画家になろうとしたのか

    初心を思い出して欲しいですね


  285. 自分の作品で声優もやればいいよ、誰でも出来るし。


  286. 265

    ゼニいっぱい出さないと無理やでwwwwwwwwwwwwwww

    最低7桁だなwwwwwwwwwwww


  287. ※261

    まー現状じゃあ新人がスタジオ立ち上げる時の資産状況なんてみんな似たり寄ったりだし、ガチガチに法規制した方がいいんだよなー


  288. だからさぁ

    冗談抜きにアニメ・マンガ・ゲーム業界のみならず

    グローバル国際社会、各国政財界を操る任務を15年もやってきた

    この最終日本黒幕XXさんが常々言ってるだろ



    デフレは成長の結果であり終着駅。給料上げてあげて、カカクヤスク安く…

    「もう価格下げれません、給料あげれません、首にします、ハケンでカネだけだして人を使います」

    やがて大トロも100円以下のカカクになる。三食サーロインステーキしか食えなくなるが一食100円。それが経済システムの行き着く先。なんでもかんでもタダ同然、それがいやならどんなつまらんものにでも一万円出すしかない。


  289. 時代遅れの販売方式にしがみついて大金稼ごうとした楽しようとした奴には

    このあたりのお金が適正価格だよ

    販売方式を考えるか工夫するか辞めるか好きな道を選べ




  290. 連載を勝ち取れないレベルなら仕方ないけど、そうじゃないなら冷静に考えてみよう

    辞めたら今よりよくなるのか? 待ってるのは同じ底辺の地獄かもしれんぞ


  291. アホやな

    それなり(少なくとも中レベル)の技術あるんだから

    それで商売を考えればいいだけだ

    ビジネスの基本を学ばせないからこんな人が増えるんだよ


  292. 北欧あたりだったら労働条件高くして、それで潰れる企業はどうぞ潰れてください

    そのかわりそこで働いてた労働者達は

    生産力のある企業や産業へ転職させるよう国が職業訓練しますから

    みたいな労働政策だったはず

    クリエイター産業内でもいいからそういうことできないかね


  293. >284

    コミックギア・・・ウッ頭が


  294. 当たれば何億も稼げる世界なんだからそんなの当たりまえだろ


  295. 287

    確かにw


  296. ※200のように同人でっていうのがいるが

    同人やる方が大変

    これも15~20年前に比べてかなり下がっているのと

    同人でがっつり儲けようなんてすると話題作に飛びつくイナゴみたいにならんといけないし

    年二回のコミケだけじゃなく各イベントごとや定期的に出さないといけない

    同人ショップの棚も飽和状態だし、今は違法UPロードもある。商業品と違って同人なら平気だろうってあげるやつが後を絶たない


  297. 今はいい時代だ…スーパーで100~200円で売ってる普及品でもすっごくうまい。

    つまり80年代以降ずっと、メーカーが「高級品に追いつけ」と競争開発を繰り返してきた結果だ。しかも中国様のおかげで何でも安い。

    昔なら銀座へ行って1万円出さないと買えないような高級品の味がいまやヤマザキやマルちゃんでも出ている…むしろ、これ以上の贅沢をさらに要求したらバチがあたるわ、もっともっと高級になってもっともっと安くなるから。=この漫画家の嘆きだ。中国でも何でももっと安くいいものを作ってくれる奴はいくらでもいるんだぜ~って。



    そう中国やアジアの方々は時給50円ですっごく働く。おまえら日本人なんかつかえねえつかえねえ、文句と要求はいっちょまえだが時給が高すぎるんだよ餓死してろ。

    By最終日本黒幕XX7SP1


  298. 290

    漫才、アイドル、落語などの芸能、相撲、伝統工芸、漫画、アニメ業界

    ここら辺は法規制ガチガチにしたら成り立たないと思う

    というか日本の雇用は規制が厳しすぎるから規制緩和してもっと緩くした方がいい



    正社員とそれ以外で差がありすぎる

    もっと流動的にして自由競争させた方がいいよ


  299. 買ってくれた人に感謝しろよ


  300. まあ編集の給料据え置きはどう考えてもおかしい


  301. 絵の密度上げるのにこだわりすぎて

    話の密度上げなかったんだろ?


  302. ※293

    まあ連載切れてる間はいろんなバイトつまむぐらいのバイタリティがあれば、結構いつまででも続けられる仕事なんだけどね、漫画家って

    なんだかんだ言っても、発注したらちゃんと一定以上のスピードで原稿生産し続けれる人は限られてるから

    そこまでのしぶとさを漫画家全員に望むのは現実的じゃないけど


  303. 出版業界を復活させるにはネットを廃止するしかないよ

    不可能だけど


  304. 一口に編集っつっても、出版社直属と外部委託の編プロの編集がいるんだろ?

    このへんもつつくと色々面白い話がありそう


  305. 「せいぜいジャンプの読者ふぜいでしかない貴様らに、大幹部の俺様が大事なことを教えてやる、いいかよく聞け」By最終日本黒幕XX7SP1



    経済社会はおおむねこういう流れが定番だ。



    ・すっごく貧困社会(国によって、手先は器用とか、産業も技術もないとか…これが未来の明暗を分ける)

    ・20世紀工業化の波に乗って急成長、バブリーな豊かさは何十年スパンで続き、世界の富を独占する間は「総中流時代」で能なしでもいっぱい貰える

    ・やがてグローバル時代へ…各国が経済力や技術力をつけてくると、日欧米とも富を独占できなくなりパイが減るので格差化が進む、そのくせ技術進化は止まらずダンピング圧力も止まらず、現代のようになる「技術貴族、経済乞食」


  306. ※301

    マンガの場合は揉めるところは出版社-作家間だから、他の芸能みたいに育成期間をまともな労基で測るのは難しいってのとは問題の所在が違うでしょ


  307. >305

    年取るとバイトも雇って貰えなくなるから・・・


  308. 303

    公務員の給料も下がらんし

    既得権持ってる人間は基本最後までそれは手放さないからな

    結果しわ寄せが准公務員とか派遣、契約、パートに行く



    でも編集者の場合逃げ切れるのは50代以上じゃね?

    今の20代、30代の若手編集者はどっかで決断を迫られることになると思うよ

    集英社は生き残るかもしれんが


  309. コミュ障じゃどこ行っても大成しないよ


  310. >ネットでステマ

    ああ、「〜ぞい」ってヤツのことかw


  311. 30過ぎて進路変更しても後が無いのは別に漫画家だけじゃないと思うけどな

    やめても他にないから今の仕事続けてる奴なんて世の中ザラだろ



    それに今は連載無くても同人でもそれなりに食ってけるだけ(もちろん作風による)、他の潰しのきかない業種よりはよっぽどいいと思うけどな


  312. 308続き:だからこそ我のような「業界人じゃない黒幕」が繁盛する。なんせ繁盛はするがギャランティーは発生しないのだ。その代わり損失が出ても干されないし補償もしないが。



    いまのアニメ・マンガ業界は、業界入りしても地獄の年数が続くだけだぞ、よっぽどAKBや鳥山クラスになる才能がない限りはな。さっきも言ったが国家経済のパイが減って格差化が進んでいる。

    業界で下っ端の動画マンや売れない漫画家を、やればやるほど精神的に貧しくなり、いい発想は出なくなる。へんに「業界自粛、業界ルール」にも縛られ洗脳されていく。



    ガンダムコンテンツにUCやBFを吹き込んだのは我である。業界で食わず染まらず、自由に消耗せずモノが言える我である。

    By最終日本黒幕XX7SP1


  313. せっかく、この前に松山せいじ先生が“漫画家に夢を持て”と言ったばかりなのにね。

    弱虫ペダルの渡辺航先生だって、30歳で描くことを止めて、就職し直しても、

    諦めきれなかったから、再挑戦して今があるんだよ。やっぱり“辞めたきゃ辞めろ”だよ。



    連載作品によって、完結・連載終了を許されにくい作品だってある。

    自分の描いた作品が売れなくて辞めたいと言ってるなら、さっさと辞めればよい。


  314. まあ全体のパイが減ってる時に「ワンピース最新巻史上最高更新!」と

    特定作品に人気が集中するような宣伝してたらそりゃ新人どころか

    中堅すら苦しくなるだろうよ。そういう手法では業界全体としては

    長期的に決してプラスにならんのだが。ジャンプもNARUTOは来月完結、

    銀魂、鰤もそろそろ…って状態。ワンピの一枚看板でどこまでやれるか。


  315. >>アニメーターは作画技術が汎用的だから潰しがきく





    何言ってんだ?むしろ、アニメーターの方が応用は出来ないぞ。

    話を作るわけじゃないから、「線画が出来る」、それだけで終わる。

    アニメ関係でも制作進行、脚本・構成、音響、色彩設計、キャラデザ経験のある人は

    確かに後に生かせるが、ただの原画・動画は難しいから。


  316. 315続き:つまりジャンプで言えば、業界の外で黒幕として政財界やマツコ・デラックスやアニメなんが業界を口先で操るなかで

    空知や岸本らにネタの提供などを通じて関与し制御していたほうが



    両者のため=間接利益となる。win winでありシナジーである。



    空知や高松や藤田を操りすぎて、当人たちからは不評が漏れることもあるが、なんだかんだとこの黒幕さん抜きには彼らもなかなか成立しない。

    By最終日本黒幕XX7SP1


  317. つうか、

    プロ野球選手も映画監督とかも、小説家とかもそうなんじゃね?



    俺なんてエッセイとかルポルタージュとか書きたくて、食っていけないのがわかるから、

    新聞社の正社員になったよ。

    ちなみに、絵が書きたいなら、ゲーム会社の正社員とか、デザイン会社の正社員とかよくね?

    会社に入れなかったから、フリーになりました、なんて上手くいくはず無いじゃん。まずは会社に入って現実を見るべきだね。


  318. 309

    出版社と作家は契約交わすことも多い

    問題なのは漫画家とアシの関係

    未だにろくな契約結ばない、師匠と弟子の延長

    明らかに労働基準法違反してるし、雇用保険、社会保険もないから(たまに会社化して、ちゃんとしてる漫画家もいるけどそんなのは1%以下)


  319. 負の感情が創作の原動力になることもある

    愚痴って吐き出したらもったいないよ


  320. 少なくとも一人の漫画家としてやれてたなら、むしろアシスタントに戻ればいいんじゃね?

    一度はデビューしたけど成功しなくて生活のためにアシやってる人実際に居るらしいじゃん


  321. ステマねぇ


  322. 安定がほしいんならサラリーマンになれや


  323. 編集者が高給取りのまんまなのはイラつくだろうな

    だが、今の時代は出版社を通さなくても

    それこそ同人でもネットなんかを駆使すれば売れるだろうし

    結局は出版社にすがってる状況で逆恨みするだけなのはかっこ悪いと思う



    割りに合わないと思うならすき屋でバイトしながら同人出して自己顕示欲を満たせばいいだけ


  324. 309

    権利関係や契約は曖昧なことが多くそこが問題になったりすることはある

    アメリカみたいにガチガチに契約書作るようにした方がいいかもね

    日本の場合マンガ業界に限った話じゃないけど


  325. 売れるもんも描けないで文句だけ言うとか、さっさと漫画家辞めれば良いじゃん


  326. 319

    ☓アニメなんが業界 ○アニメ漫画業界



    326

    編集=大手企業の社員

    漫画家=そこで仕事を請け負ってる運送会社のドライバー

    よっぽど非凡で業績伸ばす一助になってくれればお手盛りも弾むんだろうけど

    平凡な働きぶりでは安く使い倒されナメられるのはどの業界も同じ

    B略


  327. ちなみに、空知に対しては「そろそろ銀も幕を下ろし、次は甘ブリみたいな萌学園モノでも連載してみろや」と吹っかけている



    B略


  328. 318

    絵で一生生きていくって意味ではアニメーターの方が生き残る人の数が圧倒的に多いと思う

    漫画家の場合絵で一生生きていけるのはほんとに一握り



    その変わり、メーターだと売れっ子漫画家みたいな一攫千金は厳しいかもしれんが


  329. web掲載になると、それこそいよいよ渋に置くのとどう違うのって感じにはなってきてるな


  330. 運送会社の組合の強さしらんのか


  331. 253

    自由とか言い出すと、行き着く先は、左派政権の一過性バブル。



    先の民主党政権もそんな感じだったろ、震災後にだいぶマシな政権作ったけど体制立て直すのが遅すぎた…左派バブルの熱気に浮かれて日々酒盛り状態だったからな。



    つまり「視聴者アンケートを参考にした番組を作った」「アニメ監督が作りたい映画アニメを作りました」

    この方向性にヒットは殆ど無い。ヒットするとしたらむしろ狙い通りではなく、想定外の偶然である場合が多い。

    だからこそ、独裁的とか人の話を聞かないなどとブーイングが出やすくとも、非凡な黒幕の提案がヒットを呼びこむことが多いのだ、必要なのは非凡なるキーマンでありカリスマである。ただし凡人や馬鹿な悪党が独裁的に振る舞うと最悪の結果となるが…




  332. 絵の密度とか師匠バカにされてるやん・・・


  333. は? 3巻で360万なら週刊誌なら年6巻でるから720万じゃん



    3巻で打ち切られる方が悪いと思うが?・・


  334. 333

    そういうのを屁理屈っていうんだよ。左翼が思いつきそうな自動的反射的応答だな。



    B略


  335. 326

    そのとおりだと思うわ

    そして出版社が潰れて編集者が路頭に迷ったらざまぁと心の中で言えばいい

    まぁ、でも出版社っていうバックアップ無しに同人の世界で完全自由競争で戦い続けるのは相当キツイと思うけどw

    若くて上手いのどんどん出てくるからな


  336. 出版社は自ら衰退していってると思うよ

    原稿料低くして、漫画家が漫画の質を下げざるをえなくなると

    ヒットなんて生まれるわけない

    育てる余裕がなくなった~とかいってるけど削れるところは削ってない

    お金をかけるべきところを間違ってるだろう

    作品がなければどうにもならないのに

    上から目線で対応するのは間違ってる

    出版社が変わることを待つんじゃなく、

    他の方法を模索していったほうがいいと思うがね


  337. ハイリスクハイリターンの博打に失敗しただけじゃん


  338. >>325

    年齢的に堅気の職に就くのが難しいんでしょ

    今まで漫画家一本だったから今更他の職業なんて無理だろう

    資格も免許もない中年なんて


  339. 前にここで「漫画家は単行本だけで年収1000万」と捏造して漫画家叩きしてたヤツが

    引っ込みつかなくなって連投叩きしてるのかな?


  340. 338

    低レベルな漫画家=使われる底辺労働者の「愚痴」でしかないな、読む価値なし



    339

    経済システムってもんがわかってないな、308で勉強しろ



    B略


  341. それでもアニメーターよりはマシそうだけどね


  342. 326

    >編集者が高給取りのまんまなのはイラつくだろうな

    現実には多くの出版社では編集者も約3/4位は契約社員だから、新人漫画家以下の年収なんだけどな




  343. おれはずっと商業側のしかも第一線の作品ばかり

    生み出す発起側にいたり、収益を積み増すための一助をしたり、してきたが



    ためしに一回だけ、同人で仲間募集みたいなぬるい連中と接触し、絵柄や構想力を観てみた…



    ひでえもんだな、まさに米袋30kgのなかに一粒でも才能ある奴がいたらマシな方だわ

    デビューぐらいはできても、平凡な三流サラリーマン程度にしかならん奴も多い=酒の席の愚痴が好き

    By最終日本黒幕XX7SP1


  344. 343で言ったとおり

    そうとう非凡で、国家経済や国際経済グローバルをすべて理解し、政権や経団連相手でも政策立案できるぐらいでないと

    自分で業界を刷新するんだというところまでは、到達できないぞ。



    つまり、愚痴しか言えない愚鈍なやつになるか

    業界刷新を意見してもまるでお粗末な内容になるか、だ

    B略


  345. ヒット作が出せないと辛いね

    言わなきゃいいことまで言ってしまってる

    やめたいならやめたほうがいいよ


  346. 紙媒体の出版社と漫画家が結びつくより

    アニメ会社と漫画家が結びつけばいいんじゃね?

    メディアミックスの究極版よ

    (角川の合併戦略はそれ狙ってんのかもしれんが)

    アニメは集団作業でシナリオ創作能力が低いから原作源を他に頼ってんだしな

    ネーム段階で鍛錬される漫画家と視聴覚で優れるアニメが上手く結びつけば

    最強なはずなんだが…


  347. 346

    同人&ワナビ連中のほとんどが能力以前に意識もゴミのように低いのは確かだが、

    「一粒の麦」だよ。


  348. ・門外漢のおれがジャニカ設立をはたらきかけるまで、自分たちではろくな業界団体や労組すら作れなかった。

    ・門外漢のおれがUCやBFを企画立案するまで、自分たちでは何一つガンダムコンテンツを刷新できなかった。



    業界人とかプロとか、大手企業とかいっても、そんな程度の才能しかない。



    要は日本民族は農民ばかりで、田畑を同じ労働方法で200年もたせることしかできない習性がある…手先は器用だが頭脳は…

    B略


  349. 347

    >国際経済グローバルをすべて理解







    うんうん、理解がわかったよ


  350. 351

    負け犬が捨てぜりふを吐いて逃げるのかw



    具体的な解決策など貴様には絶対に書けないだろうな。ここでも、今後も。



    そうそう、尻尾巻いて逃げるとか、酒場で愚痴はくだけしか

    おまえrないは無理だ、それが平凡な一般民の限界だ。



    非凡な人間たちの真似などしても失敗するだけだ、そうしておとなしく愚痴と悪態だけしてろ


  351. 349

    コミカライズの場合往々にして、出版社は掲載場所の提供と仲介だけして、

    実製作はアニメ会社と漫画家に任せることがあるんだけど、コミカライズの

    クォリティは概してコミックオリジナルより数段低いわけで。




  352. 349

    はい、君も才能がない。

    2chですら15年前に語り尽くされ却下されたレベル。



    350

    食うしかない麦では意味が無い。麦が30kgも入ってる袋に一粒も種麦として芽を出す価値がなかったらなんの意味もない。


  353. 下手な絵でも売れてる奴居るよな


  354. 嫌なら辞めろという言葉がしっくりくるな


  355. TVKでいまやってる戦国鍋TVの80年代画質に吹く



    こういうクリエイティブセンスってなかなか持ってそうで持ってない人ばかり

    パロネタだと重要なスキルってか素質なんだが


  356. おれ漫画家って自分の表現したいことがあるからなるもんだと思ってた

    儲けるためにやってるだけならそれこそすき屋で働いてろよ


  357. 356

    絵が下手でも、作家性が飛び抜けてる場合が大半。



    アラカワヒロシwだって絵は下手くそだしな



    究極、名監督のコンテなんて人によってはド下手糞レベルだし

    宮﨑駿のコンテは神すぎるの


  358. 出版社からしたら漫画家は下請け企業と一緒やろ?

    なんで下請け企業の商品制作費(アシ代等)まで面倒見なあかんねんアホか


  359. 359

    左翼同人がよくそういうことを言う…



    食うために売れるためになる漫画家もある。



    目的は人それぞれだ、お前が一本化して決めることじゃない。


  360. 3巻打ち切りにならないマンガを描けばいいじゃないマリー


  361. 358

    昔テレ朝でやってた「グッド・モーニング」とかの深夜バラエティの系譜だけど、

    ああいうのは一般受けしないからキー局ではできなくなっちゃったんだよ。

    やれる人間はいても見る人間がいない。


  362. ワンピース連載序盤、2chの取り上げ方は、こき下ろす側だった

    「ワンピのナミでヌけるやつってwwwwww(12)」

    とかそんなんばっかだったぞ



    構想力って大事

    絵柄は後からなんとかなる人もいる…藤島康介とか


  363. 354

    アニメ会社と一緒に作るから質が低くなるんじゃないの?

    まずは自分でアニメ化されるつもりで作って、

    それで売れたらアニメ化ってのはダメなのか?

    現状見てると漫画家ってアニメ化前提で作ってない人も多そうだが


  364. 366

    >アニメ会社と一緒に作るから質が低くなるんじゃないの?

    かといって、ノウハウのない人間が立ち上げたものは99%ゴミ企画になるんだよ


  365. 一方冨樫は下書きコミックで億を稼いでいた




  366. この人の言ってることは事実だからもっと広まればいい。そして「それでも描く」人だけ描き続ければいい。1200万くれなきゃ描きたくないとか言ってる奴の描いたものに500円払いたくねーわ。


  367. 364

    べつに見る人が少ないわけじゃない。時間帯の問題だ。

    じゃあ深夜に追いやられてるサラNEOは不人気で数字が取れないから深夜なの?



    大衆向けの報道やバラを流してまとまった数字を確保したいゴールデン帯なんかに

    わざわざニッチの番組は枠はやれないという「住み分け」だ=銀座の一等地みたいなもんで希少価値性。それ以前に枠を買う予算もないだろうけどな。

    枠を買う予算がないという意味では昨今のキー局から逃げ出してるアニメも同じこと。


  368. 漫画家一人でヒット作とか言うけど



    編集さんが、アイデアくれたり、売れるストーリーへ進路修正したり、調べ物やってくれたり、するわけだろ…



    電通憎しで代理店外して大穴開けるようなもんだ

    社会は無駄だらけのようでも、それぞれの役割分担がちゃんとある


  369. 漫画家は芸術関係だし昔からそんなもんじゃないの?

    アシスタント雇ってるから中小企業の社長と同じだしすき家のバイトと全く違うでしょ

    佐藤秀峰は嫌われているけど色々やっていて好感持てる

    この人はAKBメンバーと変わらずただの操り人形なのにわかっていて何も行動してこなかっただけ


  370. 370

    知らないのはしょうがないけどせめて脳内妄想じゃなくてちゃんと読んでからレスしろよ。

    「深夜バラエティの系譜」って明記しただろ。


  371. 253

    ガロの事いってんなら、最低でも20年以上続いたよ

    その代わり原稿料は出ない売り上げ分配方式で、金銭的には自費出版に毛が生えた程度だったらしい



    コミックギアの事だったら確かに2号で終わってたな

    発起人の一人はそそくさと逃げ出して、シレっとした顔でマガジン連載してるけど


  372. アニメでもコメディコント番組でも

    地方局枠の低予算番組のほうが

    新人育成や実験の場である「常識」



    つまり漫画で言うと、売れない漫画家の非凡なアイデアは盗まれやすいとも言える、せっかく育ったアシ引きぬかれたり


  373. 299

    「同人で飯食ってけばいい」って事じゃなくて「漫画を描く」というのを本業じゃなく副業にすればいいって事じゃねーの?<200


  374. 371

    その指摘は正しいと思うけど、世間はノーベル賞は中村ひとりの功績で

    日亜化学工業の他の部署の社員は何も貢献していないと言うのだよ。




  375. 374

    大手メーカーが価格設定が高すぎるなどと批判する左翼の常套手段も



    「いざというときに責任取って賠償できるか」

    これは大メーカーが圧倒的である。

    小泉ブッシュバブル時代は、ベンチャーが家電を売りだしたが

    リコールが出ると賠償できずすぐ倒産していった。



    責任や重厚肥大体制のないところにヒットは生まれない。ルネサンスは圧制者のもとで実現した。左翼的に同人が集まって結社を作っても責任感が(才能も…エンタメ以前に経営とか販促とか)ないからすぐ失敗する。


  376. こいつは駄目だなw

    まず前提が打ち切られたらいくらもらえるかだからw




  377. 「後に引けない」んじゃなくて「自分に才能がないことを受け入れられなくて引くタイミングを見誤った」だけじゃん

    人生失敗したヤツがまた一人ってだけの話でしょ


  378. まあソシャゲでどっかが大儲けしてるのに絵師が格安で請け負って

    おかしいと思わないんだからダメだと思う プレイヤー側が


  379. 377

    またおまえか…一刺したつもりで、逆に自分の無能ぶりをさらけ出したなw



    378でも読んで勉強しろ、371の最後の一行も読み直せ

    …って書くとまた捨てぜりふを吐いて逃げるんだったなw

    自分では非凡なアイデアも書かずに。


  380. そりゃ漫画家でも天と地の差があるだろう

    無駄に年食ってアルバイトアシスタントしなきゃ暮らせないのと

    デビューからバカ売れのワンピや巨人みたいなのもあるし


  381. 377は典型的な大学生崩れの20代、もしくはその年令からちっとも実務経験も重ねず進歩してない中年。



    社会をわかってない学生の言い方丸出し。まぁしょせんはやらおんが雇うステマサクラ要員のレベルだしな…


  382. そう、ひとつ大事なことは



    卒業後すぐアニメや漫画の業界入りして、デビュー浪人するような人間は

    「世間知らず、実務経験なさすぎ」



    な人間ばかりということ


  383. 非凡なカリスマ漫画家というのはしかし



    バカの一つ覚えが結構多い



    藤子・F・不二雄はオバQの一発屋で、ドラえもんが当たらなかったら辞めていた。

    ドラえもんに追われる一生だった。ドラがもし打ち切りになったらやはり失業していただろう。



    鳥山も同じ。アラレでたまたまそこそこヒットするまでとにかくつまんない漫画家だった。その後もドラゴンボールしかヒットしてない。


  384. 同人誌即売会ではその、すき屋バイト以下にも慣れない人間がエロパロ漫画描いてますがね。

    誇りで飯は食えないがまずは連載を取ったことを誇れ、自分からアシスタントがこなく

    してどうすんだよ。




  385. まじで森総理以降アベ総理まで

    経団連歴代会長にも



    意見し、採用される=国策や製品化として世にでる



    そういう「あんたがたが知らない人種」を相手にするときは



    気をつけ給え。意見でも結果でも、まずかないっこないから。


  386. 379

    そうか? 俺は逆だと思うけどな。



    自分のアイデアは絶対世間に受け入れられるはずだと思って、ダメなときのことを

    一切考えない誇大妄想狂は、ヤマカンみたいな糞企画しか持って来ない。


  387. まぁまぁ正論だがそれマンガの世界だけの事じゃねーし

    そんだけ解ってるんなら、コミュ症が~なんだかんだ言ってないで別の職を探すか作るかするだけだろ。



    ダメな業界業種と思ったらスッと手を引いて次の事をサッと始めるのが出来る人稼げる人。

    逆もまた叱りでこいつは後者なだけなんだなぁ


  388. 382

    そうか、なるほどな・・・



    お前、たぶん相手間違えてるぞ




  389. 371

    その編集者さんらがアニメ化も考慮して

    漫画家にアドバイスしてくれてるならいいけどね(結構出版社によって言われることは違うらしいし)。

    アニメ市場は拡大してるのに漫画市場は縮小してる、

    でもアニメは漫画に頼らないといけないという矛盾がある

    じゃあ漫画家-出版社もそちらの方向に適応すべきだろう。

    もちろん既にそうやってるのならいいけど


  390. 389

    ほらほらー、また「自己都合で、片側を全否定し、悪人と決めつけ」たー



    それがお前に才能や実務経験のない証拠。ネガキャンや利権抗争を請け負うゴロツキでしかない証拠。



    絶対に世間に受けいられるはず、じゃないの。受け入れられちゃうお化け企画も、それを連発するカリスマも、いるんだよ。

    ただ凡人風情のヤマカンごときが真似するから失敗してるだけ。

    334の最後の行な


  391. 377

    日本以外の世間は日亜化学工業の他の部署もノーベル賞取ればいいんじゃね?

    って思ってるんだよ

    しかし日本は全ての発明は企業の物と法律を変えようとしてる

    企業を保護してどうすんの?集英社小学館に感動したことねえよ

    CMじゃ企業が長く続く国はいい国らしいとかアホなCM流してるし


  392. 371

    とりあえずお前が無知だというのはわかった

    それが出来るのはキバヤシくらいだよ

    話を考えるチカラがあるヤツなら編集にならず作家になる

    ほとんどは大卒のただのサラリーマン。お前らと変わらんよ



    ヘタすると漫画すらろくに読んでないのもいる

    ついこの間までフライデーで芸能人追っかけてた奴が部署異動で漫画の編集者やったりすることもあるし


  393. >愚痴と悪態だけしてろ



    >国際経済グローバル



    >製品化として世にでる



    さっきから、明らかに日本語としておかしい言葉を使うヤツが連投してるな

    どこの国のヤツか知らんけど


  394. 394どこにそんなことが書いてあったんだ…欧米メディアソースが複数必要だぞ(日本のまとめ記事があると読み手が助かる)

    >日本以外の世間は日亜化学工業の他の部署もノーベル賞取ればいいんじゃね?

    って思ってるんだよ



    以下はガキの屁理屈なので却下

    >企業を保護してどうすんの?集英社小学館に感動したことねえよ


  395. 396

    ほらなやはり右翼系ステマ要員だった。

    都合が悪くなるとガイコクジーン、チョウセンジーン



    Gレコのコメもあまりに不評が多いんで「アンチは全員左翼でキチガイ」と連呼してるバカ



    >さっきから、明らかに日本語としておかしい言葉を使うヤツが連投してるな どこの国のヤツか知らんけど


  396. ずっと不景気で世の中全般昔より所得は下がってんだから当然だろ


  397. 一部誰と戦ってるのかわからない人がいるが・・・


  398. さっきから日亜化学日亜化学って連呼してるバカ学生は



    大企業に出入りすらしてないよな。現場の空気や、実際の流れを全然知らない。



    まずはちゃんと大手に就職して数年勤務しろよ、ラボや本社に。


  399. 392

    エスマ文庫や、清水文化がやめた頃の富士見ファンタジア文庫とか他と見比べると

    (読み比べる必要はない。誤字や破綻した文体があまりにも多いから)、編集も

    普通はそれなりに仕事してるんだなというのがよくわかるよ。




  400. 右翼工作員の定番きましたわー



    >一部誰と戦ってるのかわからない人がいるが・・・ 400



    ここじゃみんな匿名なのに、誰と戦ってるかわかるわけねーだろがw

    そこをあえてミスリードするのはネガキャンで食ってるゴロツキらしいやり口。




  401. 博打なんだから仕方ないだろ



    とりあえず人気アニメのエロ同人で凌いでどうぞ


  402. 屁理屈や小細工に堕する時点で



    ここで匿名でステマ書き込みを連発してる右翼系ステマ要員の

    誰一人として「才能がない」ってこと



    売れない漫画家諸君、すでに幾多の実績ある最終日本黒幕XXさん以外のいうことは、話半分に聞いてておくといい

    悪い仲間に変なこと吹き込まれるとますます売れなくなっちゃうううう


  403. 400

    たぶん自分でもわかってないよ。俺にも噛み付いてるし、その俺がレスつけたのにも

    噛み付いてる。二元論じゃなくても、自分の意見がちゃんとしてたら、両方に噛み付く

    理由がない。


  404. ジャンプは専属契約料が年500万って話はどこ行ったの?


  405. 編集の仕事ぶりは、一流漫画家の日々の様子は、



    NHK「仕事の流儀」で何度か紹介されたのでwww.nhk.or.jp/professional/search/



    ネットに映像落ちてないか探したり

    オンデマンドに契約して視聴するといい



    ここのバカ右翼構成員のアホなコメントなんか見るな、一流のプロの編集や漫画家の「実際」を観てみろ


  406. こういう一発当たれば大儲け的職業で

    環境が悪化して無いのってプロ野球ぐらいだろ


  407. 一番ヤバイ編集者は自分が作家になった気でいる奴

    出すアドバイスが既存のもの(劣化版)ですでに消化されまくったものや明後日のものばかりだったり


  408. 403

    >ここじゃみんな匿名なのに、誰と戦ってるかわかるわけねーだろがw



    え? この全角数字、君だよね?



    >377

    >またおまえか…


  409. 406

    ぷぷ

    一人二役がよくやる書き込み方…まるでテンプレ文章


  410. 他人をやたら右翼呼ばわりする全角君の言ってることが一番ネトウヨ丸出しという不思議


  411. いい原作者は石ころ、みたいなこと言ってたメーターがいたけど、編集に限ってはパイプ役に徹してる人間の方がいいと思おう

    学生時代どっかで新人賞取ったならともかく、クリエーターの才能なんてかけらもない人間ばかりだし



    あと資料集めも編集者はろくに出来ないよ。絵をかけないから構図とかもまったく理解できてない

    なので頼んでも欲しい資料は届かない(出来る人もいるがそれは編集者としてではなく完全に個人の才能)


  412. なかなか読ませる文章じゃねーか

    これは拡散されるべき


  413. 409

    最近は引退後の野球教室起業とか、草のコーチとか、再就職先も増えたようだ


  414. 414

    それも所詮あんた個人の狭い経験だよね

    座談会で集積された情報ですらない



    なんつうかこのまとめ記事のコメ欄を委託されてる業界ゴロのステマアルバイターさんたちに

    誰一人まともな才能を感じないんだ…

    まぁ2ch書き込みアルバイトって業界の学生とか三流底辺を安く使う「副業」でしかないんだが


  415. 何かここのコメント読んでるとたたいてる奴ばっかりだな

    オマエラアニメーターには割かし甘いくせに漫画家には厳しいんだな





    漫画家も全員参加で組合作れば良いんだよ

    それだけで出版社は言いなりになるよ


  416. 漫画家もドラフト制度導入すれば良かったのになw

    実力あるやつほど大手各社の入札抽選で決まる。契約金は裏金で天井知らず

    ベテランになったらフリーになってアメリカメジャーで世界デビューへ


  417. 402

    ラノベってアニメにとって描けるもの限られるじゃん。

    例えばロボットダメ、女主人公ダメっていうのはアニメの円盤商法的には痛いよ

    ラノベの編集者に掛かれば、ガンダムもきつそうだし

    らきすたもけいおんも窓マギも全部男主人公に改変させられてしまっただろう。

    結局それじゃいずれアニメのほうから見捨てられる


  418. 394

    ほんとアホだよな

    企業が長く続くってことは競争がないダメな社会ってことでもあるからな



    勢いのある国ならベンチャーがどんどん出てきて古い企業は時代とともに消えていく

    でも日本だとベンチャーに厳しく時代遅れの企業を税金投入して延命させてるという有り様

    政治と古い企業、それと行政が完全に癒着しちゃってる


  419. 418

    どう見てもすごい連投してるのが約2名いるから、実際に叩いてるヤツはそんなにいないと思う


  420. 原発事故の放射能汚染…これによる「原子力業界を擁護する書き込み工作」



    ステマ、御用、PA、色々な呼称があるんだけど



    ツイッターを舞台としたPAって身バレしやすいんだよ

    んで原発擁護PAしてたやつが次々と身バレして、いずれも三流底辺とか、若くて昇進を人質に取られてる放射線医師とか、有資格ってだけの運送屋とか、放射線と全然関係ない形成外科の部長医師とか…



    ひでえもんだよ、いかにも副業でやってる感じの門外漢ばかりで


  421. 421

    そういう系統の主張を「食い物」にしてる右翼や左翼の団体の

    スローガントークそのものだな…



    テンプレでしかなくて、実際を言い表していない。

    「小泉改革が格差を助長した」みたいな切り取って歪めた詭弁。


  422. 1ページあたりの労力考えれば

    漫画家が割に合わないなんて当然だとおもうがな。



    まぁそれでも表現したいものがあるとか

    一発当てたいとかいう連中がやるような仕事じゃないの。


  423. 420

    物語はとてもアニメ化に向いてないし、普通の監督やプロダクションでは1万届かせるのも難しい



    だが非凡で非凡で、マッチングも最良の、シャフトで板村だったからこそ、6万売れるわけ。



    つまり「確率は0.001%かもしれないが、ゼロではなく、それを引き当てる確率もある」


  424. さっきから全角で数字入力してるのは無知な上にちょっと頭がおかしいね

    病院から出てきた人なのかな?


  425. 芸人も同じようにテレビ局の人間をくさしてるんだろーけどさ

    結局そういう業界は身分保障と引き換えに自由なライフスタイル手にしてるんじゃない?

    締切で死ぬっていっても客の都合や他部署の作業の遅れで納期が早まるみたいなことはまずない。

    なんで残業しないんだって言われることもないし、一人の時間大事にして付き合い悪いと絡まれることもない。上司や同僚と折り合い悪くて胃を痛めたり仕事は認めてもらいながら理不尽な人事評価もらうこともない。成果をあげればあげただけ給料は増える

    評価に年齢、性別、学歴は関係ない。

    そんな自由さに憧れるから多くの漫画家が生まれて切磋琢磨してきた側面があるはず。

    だから出版社が労働者のためにお金出してあげて云々は違うと思うな。会社がやることはこういう時代でも如何に付加価値をつけて売っていくか、会社がやらないなら自分で価値を作っていくか、だ。


  426. んで戦国鍋TVのはなしへ戻るが



    ああやって80年代ツッパリドラマ映像の再現パロに長けてる非凡なクリエイターがいると



    恋物語のOPになるわけよ


  427. パソコンで作業できるようになって効率上がったのかと思ってたら全然そんなことないのかな

    一々べた塗ったりトーン切り貼りしなくて良くなったんでしょ?


  428. 420

    実はそのへんは、編集のNGではなく販売のNGだったりする(タイトルやキャッチ

    程度の情報で書店の棚を確保しなくちゃならない販売は、いきおい冒険しないで

    ヒット作の後追いをすることを求めがちになる)。

    だから、販売の要求にNOと言えないペーペーの編集さんほど、作者に安全策を要求

    しがちになるんだよなぁ。


  429. 427

    知能レベルが要求される、アイデア勝負は諦めて

    ライバルを病人扱いするネガキャン工作に「特化」したか…



    しょせんは髪が茶色い右翼ゴロ


  430. 419

    それやると出版社が潰れる

    力があると思われる漫画家が結果出す確率は野球より遥かに低い



    安い金で依頼して印税で勝手に儲けてもらうって方がいいよ

    出版社の懐は傷まないし


  431. てか「そうならないために」みんな学校で勉強してるんじゃん。

    よっぽど才能あって努力し続ける根性ある人間じゃなきゃ一人で活動なんて無理

    それ以外のクリエイター系で優秀な人はまずそういう会社に勤めるのよ

    そんである程度地力がついたらフリーに転向する。



    ていうか漫画に限った話じゃないし。

    こいつは自分が売れなかった未来を想像できなかっただけでしょ








  432. 割に合わないなんてこと世の中ザラだから嫌なら手を引くべき


  433. 431



    これはある程度広範囲に業界を見てきた物言いだな



    同じ人が言ってても、コメントごとにこのクオリティにかなり楽さがあることが多いから

    読み手の情報選択スキルも要求される


  434. 429

    戦国鍋TVってTVKでは何番煎じかわからないぐらい使い古されたフォーマットの番組だよ


  435. じゃあ辞めてください


  436. この手のやつは他の業種行っても同じ事言ってるよw


  437. 433

    プロ野球団はスポンサーである大企業の資本に依存するので



    出版大手が抱え込むスタイルとは異なるし

    漫画家がTVCM出演で引っ張りだこで稼いでくれるようなことはほぼない



    プロ野球選手は選手であるかぎりスターなんだよ、人物そのものが


  438. 433

    てかそもそも、自前の賞(大賞はコンテンツ展開すると公約して募集)の受賞者への

    約束さえ果たせていない出版社がゴロゴロあるからなぁ。


  439. ここって業界人専用掲示板だっけ?w


  440. 360万がお前の価値だよ


  441. 437

    君はさっきから古い古いとふるさをネガキャンして悦に入っているが

    鳥獣戯画図や春画の園長である漫画そのものは馬鹿にしないの?



    ヤマトやガンダムですらなんかの焼き直しや再構成なんだぜ

    ギアスやまどマギは言うに及ばず



    だいたいね、政治抗争で、勝ち負けと、新旧を、いつも連呼してるバカ勢力はろくな結果をもたらさないのが常


  442. 436

    俺はおまえに知ったか呼ばわりされたレスも書いてるぞw


  443. 俳優だと億稼いでスターなのに

    一流声優の収入はしょぼいもんだ



    顔出しできるスター選手ってそういうこと

    漫画家は表に出てこない



    やまちゃんや戸田恵子はかなり恵まれてる。


  444. 444

    >君はさっきから古い古いとふるさをネガキャンして悦に入っているが

    人違いだアホw


  445. 445

    ほらまた自殺点



    436ごとき短文すらちゃんと読解しないのな

    国語系の学力がないのか、せっかちさんなのか


  446. アシスタントは在宅に限るわ

    バックレは怖いけど、希望する人が居るから補欠も多いし安く済む

    自称イラストレーターやアニメーターと同じで安くても描きたい並以上の奴沢山居るからな…可哀想っちゃ可哀想だけど、純粋に書くの楽しくないなら止めた方がいい


  447. 447



    412


  448. マンガも音楽もツケは消費する側が最後に払うことになる

    俺達の世代までは大丈夫かもしらんが


  449. 445

    触れるなw

    全角で数字書いてるのは頭のやばい奴だから

    個性出したいならツィッターとかフェイスブックでやればいいのにな

    まぁ、無視されると思うけどw


  450. 446

    >俳優だと億稼いでスターなのに

    >一流声優の収入はしょぼいもんだ

    それは絶対数が違う部分が大きいでしょ

    顔出しも底辺までの平均値でみれば、似たようなもんだよ


  451. ま、

    顔出してモノ申すか

    せめて固定ハンドルで自分アピールして持論を説くか



    そのぐらいの人物以外の意見は半分も聞かない方がいい



    匿名は駄目だ

    構造的には左翼的で、そこに責任と責任感がない


  452. >>439

    わかるw

    たとえ牛丼屋で働いてたとしても絶対に不平不満いう。

    「俺はこんなに働いてるのに、あいつは出世しやがって」

    「給料が安い。」「疲れた」

    全部失敗した後のことを想像できなかったそいつがわるい。

    考えてる人は次のプランを用意してるんだよ。


  453. 454

    じゃあ勝手にレスつけて来るなよ。


  454. 454つづき

    つまり、2ちゃんねるの半分が潰れた(全盛期比較)のもそういうこと



    15年前はろくな媒体がなくてネットを占領したかのごとくだったが

    匿名であるために、そしてステマサクラしてるのが右翼ゴロばかりだったために



    嫌われたし、社会信用を次々に失った…みなソーシャルメディアに散らばって逃げてしまった

    いまの2ch系はその残骸のみ


  455. 446

    日本の俳優でワンピースの作者や遊戯王の作者並に稼いでる人間っているのかな?

    ハリウッドスターやアメリカのミュージシャンはアホみたいに稼いでるのいるけど


  456. 453

    それは自己都合の統計でしかない。



    トップ声優の年収が仮に500万として

    顔出しなら億だろという話しかしてない



    「俳優だって~俳優だって~最低編は年収ゼロだもん~」という自己都合の反論はどうでもいいこと


  457. >組合作れば良いんだよ



    アメコミみたいにか?

    それはそれで営業はさまないからペンシラー作家同士で、よく喧嘩になりやすいんだよな


  458. なんかやっぱ「相手の揚げ足を取ってやれ」



    という2ch系右翼ゴロ=ネガキャン、抗争を請け負うプロのクズ



    しかいないのな。いつものことだが



    そいつらは揚げ足取る才能はあるが、

    高品質な意見具申をして、政府や財界を動かせるような才能は皆無だ


  459. そういうわけでさ



    ・ガンダムUC、まどマギ、タイバニ

    ・銀魂やナルト

    あのレベルの収益実現を長年連発しているこの俺に(むろん一人でやってるわけじゃないがな)

    かなう奴が、



    実名か、固定ハンドルで

    出てこれるもんなら出てきてみろよ。論客としてな。By最終日本黒幕XX7SP1


  460. ・2ちゃんねる系は右翼ゴロ=ステマサクラ要員が、揚げ足を取って喧嘩をさせる媒体なので



    ・まじめに会議をして、「物事を前へ進めたい」社会人たちには大いに嫌われ



    ・ソーシャルメディア隆盛とともにみんな出て行ってしまった



    しょせんはネット大衆化黎明期にネット言論の場を寡占しただけのゴロツキ掲示板


  461. ぞい(ステマ)


  462. 銀魂のマダムや、8位が北斗の拳化したネタなんて

    まさに俺がゴリ押しして「描かせた」んだがな



    おかげで今でもあちら方面…作者や高松おじちゃんたちには嫌われてるわ



    By最終日本黒幕XX7SP1


  463. 爆破とか物騒だな あれか 某国の瀬戸際外交か




  464. まるで手塚のころには全ての環境が揃ってたみたいな言い方だな


  465. 編集者は戦力外の人にはそう言ってあげないといけないな

    その後の人生のこともあるし

    スポーツ選手はその分わかりやすい


  466. 諸悪の根源は、やらおん!


  467. 絵の密度よりも漫画として面白いか、腐に受けるかだよね


  468. ジャンプ作家で3万かあ…。夢も希望もないな。俺3万も出ないけど。

    しかしこれはホンモノだなあ。ネーム読ませる技術があるもん。

    大概のなりすましはそれができない。

    俺、売れない漫画家だけどこのハナシはホンモノの漫画家のそれに思える。


  469. まあ、すき家のバイトのほうがいいって言うなら

    すき家のバイトをやればいいと思う。

    多分それでも漫画が書けなくなるわけじゃないし。

    編集が気に入らないのは分かるけど、

    自分の人生の失敗で他人を呪っても幸せにはなれない。

    自分の人生の責任は自分でとらないとな。


  470. 確かに編集の給料は依然として高いらしいね

    編集の給料下げろとは言わないけどせめて赤字が出ないよう調整してあげるぐらいは努力してもらいたいところ


  471. なぜ保険をかけない・・・



    こういう分野に進む人で先のこと考えてる人は

    30歳までにヒットしなかったら飲食業・倉庫業に勤めるとか

    逆に最初に、看護師とかの専門資格とったり

    5年くらい会社に勤めてからデビューした人もいるわけで

    あくまで「保険」かけてから夢を追うというのに・・・



    馬鹿かねこいつはw


  472. 漫画家が犯罪者の時代がやってくるのか・・

    もう先生なんてよべねぇな


  473. どの業種でも負け組はそうだろ

    言い訳にしかすぎん


  474. 間違ってるのが月間作家は年三回も単行本出ないってところかな?




  475. 漫画家に限ったことじゃないだろ 最近はどの職業も人件費を目の敵にして安くあげようとしている 人間そのものが買いたたかれて、一部の連中の特権(高給)だけが維持されている

    そしてその原因の一端が消費者だ 安いものを求めて製品を買いたたき、それがコストカットとしてまわりまわって生産者でもある自分の首を絞めているという



    どこにいても生きにくいんだよね、現実は


  476. 好きだからマンガを描くのであって

    仕事で金の為にやるとなれば苦行になっちゃうだろ。


  477. 仮に作り話じゃなかったとしても売れてないからこう言うだけで

    売れてたら努力すれば夢は叶うとか言い出すに決まってるんだから

    まともに取り合うのもばかばかしい


  478. 465に補足

    俺みたいな立場ずっとやってると日常茶飯時に、よく言われるんだよ陰口や匿名で

    ここで仕掛けられたような陰口とか重箱の隅つつきとか

    古いとか、聞き飽きた平凡な表現とか、色々好き勝手言ってくるよ、でもな



    言ってる奴の表現が、奇抜でも新しくても、なんでもいいんだけど

    なんで結果を出さない?自分の結果を示すのが一番だろ?

    結果を出さないばかりか、表に出てきて名乗ることすらしない…実名でもコテハンでもな

    By最終日本黒幕XX7SP1


  479. 481つづき

    これは15年間ずっと続けてきてヒットも大失敗もしてきた経験則でしかないが



    政治抗争や利権抗争のプロ=右翼左翼などステマ請負のプロのゴロツキどもな、彼らは

    どっちか片方を独り占めして、「食い扶持」にする。右翼と左翼はそれで喧嘩して両方が儲かる仕組みだ。新旧の新だけ、左右の右だけ、という選択…

    その喧嘩のためだけの場として整備されてるのが2ちゃんねるなので、会議をして物事を前に進めたい一般人の人々はSNSへ出て行ってしまった



    問題はそのために、「選択肢が狭まっている」こと…新旧左右老若男女というすべての選択肢があったほうがヒットは飛ばしやすいのに、やれ守旧派だの右翼系だのと言って選択範囲を指定して狭めてくる…低学歴粗暴バカほどこれを好むので儲けを減らしヒットを減らし…


  480. ミュージシャン、漫画家、小説家を志すが、その職業の立場が好きなだけでしょ?

    30代後半でフリーターとか何なの?絶対道を変えるチャンスあっただろ?

    「自分は自由でいたいんだー」って断ったんでしょ?ねぇ?馬鹿なの?



    まともな所に就職すれば年間110~140日くらいの休みがある。

    十分に夢を追えるだろうに気づかない馬鹿。

    フリーターでそれだけ休めば干上がる。

    受験勉強1年、就職活動半年でも普通に叶ったのに何考えてたの?

    「自分は夢を追いかけてるんだ」って言ってたんでしょ?ねえ馬鹿なの?


  481. 482つづき…おれが手がけた電王がヒットした勝因は、複数チャネルを呼び込めたこと

    キッズだけではなく、腐とかヲタとか、パパママ層(単独鑑賞)とか…チャネルが増えれば増えるほど収益は伸ばせる、しかも電王は見ての通りどっちかというと古臭い要素のほうが多い



    やれ新旧だの左右だの老若だのといちいちケチつけて選択肢を狭めるような奴が

    ヒットを飛ばすのはまず見かけない

    というかむしろ各業界とも今は、チャネル拡大戦略に必死だぞ…そういう必死な現場で実務経験してないんだろ、馬鹿なこと言ってる奴は


  482. 483

    なぜ志す?



    業界の外にいたほうが、アニメーターや売れない漫画家の地獄に直面して消耗しなくていい、精神的にも余裕が残せる。



    お前の煽りは煽りになっていない。面白おかしく煽って批判する以前に、コアコンピタンスを言い当てていない。



    貧乏貧相な業界にいると干上がるなら、業界の外から影響だけ示せばいいじゃない。

    どんな形であれ非凡であれば輝いて注目はされる


  483. 485つづき

    我は黒幕は続けているがどの業界にも弟子入りすらしない。

    それでも政治経済を動かし、各業界で製品化や映像化は絶えない。



    報酬は必要ないから受け取ったこともない。補償もしたことない。



    それじゃダメだと言われたこともないし、ヒット作を連発させてきた15年間だった事実がある。

    アドレスV125や外装着せ替え乗用車ですら俺がコンセプトデザインしてるからな?手を出してる業界は無数にあるぞ By最終日本黒幕XX7SP1


  484. イラストレーターの俺も時給換算したら300円以下で顔中糞まみれや


  485. Gレコ叩いて批判されてるオタキングだって

    あいつは絵がひとつも描けない

    口先だけで王立などの出来具合に影響を与えた存在…黒田洋介も絵は描けるがそっちは断念してスクリプトに専念。



    口先だけなら業界にずっと入り浸ってる必要がない、むしろ幾多の業界へ同時進行で指示を出せる

    黒幕とはいわばそういうものだ


  486. 大体がコミュ症でって漫画界は知らんけどそんなこともないんじゃないの?w

    アニメ業界だとコミュ症の人は確かにいるが少数って感じだなぁ

    まあ昔より手間かかるようになったのに賃金上がらないってのは似てるw


  487. こいつぁやべぇや……


  488. そんなに描きたいんなら同人で描いて人気出るまでバイトでもしてりゃいいじゃん。現実見ようぜ


  489. 要素分解で説明すると



    ・絵かきしかできない人は、業界入りしないと食えないし向上しない

    ・口先や文章だけの人は、業界の外からでも影響力や才能を発揮できる可能性がある

    絵の命令書ってないからね。口頭か文章だから。大企業の社長も指示は簡潔に一言で済ます。



    絵の他にあまり非凡さがない人はユーティリティプレイヤーになりにくい

    むしろ芸でもスポーツでもいいから運動能力があっていいぐらい


  490. どこの世界でも結局勝ち組になれるのは一部だけだって

    大手企業でさえ競争激しいだろ

    若いとき入社した連中が四十五十になって全員幹部になれてるか?

    気が付けばあの人もこの人もいなくなってるんだが転職などの事情知ってる人以外どうなっちゃったんだろう・・・

    コネや伝手があれば割とどうにかなるんだけどな

    今の時代資格があっても業界自体が全体で人手不足でない限りどこも潰しはききにくい

    逆に人手不足な所はブラックだったりな・・・


  491. なんかよーわからんが、この漫画家が、自称黒幕のネトウヨに粘着バッシングされるほど恨みを買っていることだけはよくわかった。


  492. 逆に言えば、俺のところへ自信作のネタを持ってきな

    カネにも昇進にもならんが、ヒット作やその一部にはしてやれるぞ



    自民内部では「政権のバイト君のくせに総理より偉い」なんて揶揄も定着していたぐらいだ



    ガチ極道体質の東映じゃ「焼きそばパン買ってこい」なんてパシリ扱いの中傷も飛んでいたが、なによ東映スタッフだけに企画制作やらせたらトッキュウもガイムもハピも散々じゃないか…おかげで未だに白倉とは仲悪くてしょうがねえ


  493. スポーツ選手やら

    自分個人の能力で仕事する人たちって

    上のレベルじゃなければどこもこんなもんだと思うがな。


  494. 労働規制の話が出てたけど、愚痴っぽいからってこいつだけ偉そうに叩いて済む問題でもないだろ

    実際憧れ産業みたいな業界はどこも若い奴を使い潰して搾取してるんだろうしさ

    そのことを分かってたでしょ?とか言うのはただの嫌味嫌がらせ目的だろ

    結局大体の奴が自分がストレスと不満抱えてるから、こうやってわめいてる人間にカッとなって叩いてるだけな気がするがな




  495. 二軍以下はサラリーマン並みかそれ以下だって言ってたな

    巨人はだいぶ恵まれてるとかパ・リーグの最下位チームは…とか



    でも二軍でも元巨人だとコーチ指導依頼殺到


  496. 495

    なに言ってんのw 東映の企画室は東大閥だぞ


  497. 辞めたらいいじゃん

    すき家でバイトしたらいいじゃん

    職業選択の自由は保証されてる



    大体がコミュ症で、学もない、社会不適合の塊。

    年を食えば食うほどその乖離幅は膨らんでいって

    マンガ以外に何もできなくなる。



    知らんがな自業自得


  498. どこでも体制が整ってるのは最大手



    しかし最大手だけに売上キープノルマのためには早死するほどボロ布のように使われる



    鶏頭牛尾…どっちがいいかはその人や、その時々次第で変わる


  499. 遊戯王も5Dsまでは、アニメ各話の穴埋めのためには自分をモデルにしてでも人気と売上の死守をはかった懐かしい記憶



    引き出しは多ければ多いほどいい

    それには100や500の業界、企業、現場の経験を積まねば…全国各地で

    絵の巨匠たとえば宮﨑駿が「何万でも何億でもとにかく毎日デッサンしろ」って厳しく言うようにな。



    プリキュアで野菜収穫回があるのは、おれが群馬のつま恋でキャベツ収穫のアルバイトをしたのがフィードバックされている…畑と思うなよ、山一面だから(グーグル画像:嬬恋 畑)


  500. 辞めればいい、なんてガキの発想やね



    好きでやってる奴に対して言う言葉じゃねぇから


  501. 500

    そうそう、>マンガ以外に何もできなくなる



    だからこそアニメ・マンガ業界にも製造業界にも政界にも

    たとえ幹部クラスから誘われたって入らない。かつて若いころはアルバイトぐらいはしてたけどな。



    むしろ100を超す業界に常に業界の外から影響し続けるんだ。

    そのうちひとつの業界で食えるだけの実入りがあればいいじゃないの(へたすりゃ業界入りした後と同じ収入)、あるいは早々にストックして一生分資産を持っておく


  502. 量が増えて一個辺りの漫画が売れなくなったってこと?

    少子化だし飽和状態なのかね。

    アニメもドラえもんやらサザエさん、コナンなんか大御所の視聴率落ちてるし。

    サブカルチャーとかクールジャパンとか

    もてはやされてるのに

    なんでかねぇ


  503. 普通の考え方でも説明できるぞ



    ・好きを仕事にするな



    スーパーでパートするとその店のお惣菜が食えなくなるという、そういう筋合い。

    バイクが好きだからって整備工になると

    農家が良さそうだからって就農すると…



    どこの業界でも似たり寄ったりだ、こと下流側は。農家は歩合だし雨でパーになるし売れない漫画家そっくりだ、むしろ外で濡れたり熱中症したり虫さされもしなくてマシとも言える


  504. ぶっちゃけ漫画家目指せる時点で勝ち組



    実家が金持ちで成功しなくてもニートできる財力が無いと無理

    スタートラインにすら立たせてもらえない


  505. 505

    もっとマクロレベルもからむ



    昔はマンガやアニメは「特別の娯楽」だった…娯楽自体が少なかったから…プロレスやプロ野球も同じ



    ネットで様々な対論や娯楽が可能になると、万能だったテレビすら廃れた…

    こうしてなんでもかんでもレッドオーシャン…一般的な安いサービスへ落ちていく。カネがとれなくなる。



    で先ほどのコメントへ戻る、いずれ日本人は全員三食サーロインステーキや大トロしか食えなくなり、ステーキ一枚は100えん。


  506. 507

    ジャリドル志望のJSにはそう言ってあげている



    「いまどき、カワイイだけなら無数に応募があり、ライバルは大群ほどいる…親が裕福で非凡なレッスンをたくさん受けさせてくれないと、コネでオーディションねじこんでくれないと、茨の道だぞ…」






  507. 編集社をテロる前に辞めた方が良いとは思うけどこの人は

    ネットで無料で出してたものが作品になって売れてる人もいるから

    別の出版社に持ってくとかいっそ辞めるとかするしかないんじゃないか


  508. 芸能系職業ってのは、そういうもんだろ

    ピラミッド激しいの分かりきってる事じゃねーの?

    漫画家全員が同じ様に売れて収入あったら意味なくね?

    歌手だってアイドルだって芸人だって声優だってそうじゃん

    歩合みたいな制度が嫌なら、スッパリ諦めて

    人の下で働けば良いだけの事



    そういう自分の起業出来る自信も能力もないから会社の駒だけどw

    給料貰って休みもあって、家族がいてそれで十分だわ


  509. ほんと週間連載ってのは馬鹿だと思うわ、いい加減昔と違うって事分かれよと思う。

    原稿料とか印税率なんかも作家を馬鹿にしてる思うけど結局それでも良いって人が

    後からどんどんくるわけだからな。自力で登っていくしかない。

    人気商売って常に自分よに若い人との戦い。


  510. おもしろいものは売れる

    実力無いのが分かったなら辞めたらいい



    爆破爆破って、実行してなくても脅迫になるかもよ


  511. 自営業で下請けみたいなもの、人のせいにはできんわな。


  512. もともと週刊少年誌なんてものが世の中に出る前は

    漫画家なんて食っていける仕事じゃないって言われてて

    商業的に成功した時代があったから美味しい商売みたいに

    見られてたってだけだろ



    80~90年代の漫画家がバブルだったってだけの話

    金が第一っていうなら他の仕事にさっさと移った方がいい

    それが嫌でまだ漫画をやりたいなら愚痴じゃなくて夢を

    語れる人じゃないと成功できないだろ


  513. 珍しく真面目なコメが多くてわろた

    わろた…


  514. 511

    まあでも後付でどんどん条件が厳しくなってるのは事実だから、愚痴りたい

    気持ちもわかる

    元々終身保障的な契約があるわけでもないから、あくまでも心情的にだけどな




  515. 最後に蛇足ですまんが、今まで我が提案して実現されたもののうち



    一番普及しているというかインパクトがあって実効性が高いのは

    クールビズとノーネクタイだな



    小泉総理に一大プロジェクトとして展開していただいたし

    アラブの首脳からもご好評を頂いている



    お客=使う人のほうを向いてモノを作れ By最終日本黒幕XX7SP1


  516. 結構、ぶっちゃけて書いてあるから

    荒れてると思ったが、これホントの事だろうしな アニメーターも漫画家ももっと大事にするべきだよな!!


  517. へったくそな絵でも売れてる漫画腐るほどあるだろうに

    それは才能の差だよなぁ

    進撃の巨人とか上手くなってアレだし


  518. なんといっても黒幕のくせにスーツ着ちゃって新橋や浜松町を真夏の炎天下の中ぐるぐる歩きまわって死にそうになったからな…そんななかを15号下ればNECやらそうそうたる企業のスーツ組たちが歩きまわっている



    ノーネクタイが普及すればどんだけいいか…見事的中した

    でも財務省の省内を歩き回ると嫌がらせされて「いまから室長にご挨拶に行くから30秒でしめてみせろ」とかな…でもすぐワンタッチネクタイも市販された

    NECのグループ企業に行ってみるとまるで国賊扱い…「おれの上司の課長がノーネクタイするまでおれはぜったいにしないぞ、貴様の言うことなんか聞かん」などと陰口が相次いだが、やがて社内統一でノーネクタイになった



    非凡であるほど、成果が出れば出るほど反発や悪意も増える


  519. 実際ジャンプの新人が育ってないのはこういうところが原因

    数撃ちゃ当たるってその弾数供給も減ってきてるっつーの


  520. 阿呆。手塚のすごいとこは、それまでにない、漫画という技法を開発した(手塚だけが作ったんじゃないけど)とこだぞ?

    なんにせよ、過去に大成功したやつは、それまでにない新しいものをつくったからこそ大成功したんだ。

    既存の枠を出ないものなんて、大儲けできるわけないだろ。

    陳腐化したものならなおのこと、代わりがいる時点で大成功なんて無理無理。


  521. 才能もなくて面白い漫画も描けない奴が

    金持ちになれるほど世の中甘くないよ

    以前そうだったのだとしたら、今正常に戻っただけ

    このままいけば潰れるか編集も給料下がるだろ


  522. 「編集は○○○円貰ってるのに」ってのよく見るけど、

    その編集もピラミッドの頂点の一握りの話だろ。

    求人みても分かるけど中堅以下の出版社のヒラ編集はすき家以下レベル。


  523. 売れた作家をプロデュースすれば著作権違反も会社ぐるみで火消しに当たるw

    担当編集「アタリ作家探しゃええねんでニッコリ」

    報告・連絡・相談一切ブッチで好き勝手




  524. 言いたい気持ちも分かるけど

    35歳になって今更気づいたわけ?

    そんなんじゃ甘いよ

    結局今まで自分を過信していただけじゃん

    それに今まで漫画しか書いてなかった奴が他所のがマシとかいうなボケ


  525. この人の言ってる事全く持ってあってるから

    なんとも言えない、佐藤秀峰がクズとか言ってる人たくさん居たけど

    あれぐらい言える人じゃないと出版社に搾取されるだけ



    525 それ契約社員とかの話でしょ


  526. ネットにもっとこう言う情報があがってほしい。


  527. 生活に追われながら

    いいもん描けるわけ無いだろ

    アシスタント代は出版社持ちにするべき


  528. 編集が悪いのは理解できる




  529. 夢破れた人の愚痴って感じだな


  530. それほど出版社に文句あるなら同人でやりゃいいのに

    1000万なんてゴロゴロいるだろ


  531. 好きでやってるから云々言ってる奴いるけど、好きでやってようが嫌々やっていようが仕事は仕事だからな

    好きなことを仕事でやれてるんだしお前が選んだんだから賃金が不当でも我慢しろってのは違うよな

    どの業界であれ労働環境はまともであるべき


  532. >シナ人はエロゲも同人もエロ漫画も字幕つけて割って落としてるよ。コンテンツ盗まないと3大欲を抑えきれない獣だから



    チャンコロっていつも同人、エロ漫画を割って落としてシナちんシゴいてるでしょ


  533. まあ編集者の力が大きすぎるのも問題だよな

    海外だと代理人が交渉して発行会社決めるんだろうけど

    日本だといいなりになるしかないし、海猿の作者みたいなことをすると叩かれるし

    ホント日本人って奴隷体質なんだってわかる

    ここのコメの奴らのほとんどが奴隷思考で思考が停止している


  534. 手塚と3巻打ち切りの駄作家を比べるなよ




  535. この匿名の人もそうだけど、このコメ欄とか、どんだけ事情通なんだ・・・


  536. この人の言いたいことは、結局印税増やせってことなのかな?

    俺は売れる漫画描けないけどいい生活したいから、

    少ない売上の中からもっと取り分よこせって?



    まあ俺は5%って印税が妥当なのかどうか、内情全然知らんからよくわからんが、

    そんなに印税、出版社に不満があるなら同人やればいいんじゃないのか

    同人で家建てた作家もいるんだろ


  537. 538

    年間、どれだけの新人が現れ、そして消えていってるかを考えれば妥当だろ


  538. 539

    原稿料上げろ、もしくはアシ代下げろ、もしくは絵のクオリティをもっと下げさせろ、と言いたいんだと思う



    結局、給料は変わらないまま、負担だけが増えてるのが問題なのだから、給料上げるか負担を減らすかどちらかすれば解決するって事


  539. 520

    下手くそというが、あのレベルに行くのは結構大変だぞ

    絵が雑で、なおかつ難しい構図の絵にもバンバンチャレンジして描いてるから下手に見えるだけで、多分、その辺の日常系萌え漫画家じゃあのレベルの漫画は描けない


  540. なんでこのひとはここで毒ついているんだ?

    やめたければとっととやめればいい。

    業界批判なんて昔も今もいくらでもある。

    好きなことを続けるのが難しいのはたぶんこれからも変わらないよ。

    それでも続けた人だけが生き残る。


  541. というかこの元の文、出所はどこなん?

    はてなの匿名ダイアリーしか見当たらないけど


  542. マンガ家に限らず作家業なんて売れずに冷や飯食うか売れて大金持ちかの博打だろ

    金ないのは売れないのが悪いで終わる


  543. 荒れる発言なのわかって匿名にしてる時点でこいつは2流、もしくは釣り

    はい解散






  544. 嫌なら辞めろって言ってる奴はガキだな

    その理論だと世の中回らなくなるのがわからないのか


  545. 野球業界とマンガ業界が違うのはアメリカメジャーのようなものが無く

    一番売れてるのが日本で逃げ道が無いから奴隷状態になっているんだろう

    佐藤秀峰のように一発当てて独立しないとね。人物がおかしくてもまともな物書いていれば

    ファンは付いていくるし、有名漫画家の暴露は過去に何回もあるからねえ

    匿名で様子を見てる状態か


  546. 547

    だな

    「嫌でも我慢しろ。皆我慢してるんだ」

    と言うべきだな、大人なら



    ……あれ?

    子供の頃、こんなことを言う大人って大っ嫌いだったハズなのにな……


  547. 545

    日本ではな

    アメコミなんかだと完全に作業分担制になって会社単位で漫画を作ってるから、漫画家の収入は安定している

    まぁその分博打要素も薄れているが



    日本みたいなやり方と、アメコミみたいなやり方の2通りがあって、どちらかを自分で選べるようなシステムにするのが理想だな


  548. 「嫌ならやめろ」以外に言いようがないのに、言われて文句言ってる奴が頭悪すぎる

    「競馬で一攫千金が夢だったのに全然当たらない、ホント割りにあわねー」って愚痴垂れ流してるのと同じだろ

    何が世の中回らなくなるだ、アホか

    世の中の役にも立たない無能が消えたところで世の中なんていくらでも回るっつーの


  549. 爆破を望むほど向いてない仕事なら、欝になる前に辞める権利は誰にでもあるわけで

    まあ547は社会に出たことがないんじゃないか


  550. 音楽もそうだけど作り手が1番貰わなきゃいけないのに

    1番少なかったりするのはほんと間違ってると思う。


  551. 読めば読むほど自業自得としか


  552. 同人で稼ごう(提案)


  553. >ただでネットでばら撒いたほうが閲覧多いし感想ももらえる。



    そりゃタダだからな


  554. 今でも一部の漫画家は大儲けするんだよな


  555. 絵の密度って昔の劇画とかの方がすごいと思うけど。


  556. 絵のレベルとか密度なんて今だってピンキリだよな

    勝手に「売れるには絵のレベルが高くないと駄目だ! だからデジタル化が必要で金がかかるから原稿料上げろ!」って決め付けて文句言ってるだけじゃん

    アナログでやってる漫画家なんていくらでもいるんだし、まず省エネで見栄えのいい絵を描けるようにするか話の面白さを追求すればいいだろとしか思わん


  557. 結論から言えばマンガ雑誌はトイレットペーパーよりも価値が低い。例えそれが黄金期のジャンプであっても。



    「マンガ雑誌のない人生」と「トイレットペーパーのない人生」のどちらかを選べと言われたら「マンガ雑誌のない人生」を選ぶ人も多いだろう。それぐらいマンガ雑誌は必要とされていない。



    つまり漫画家と出版社はどんなに頑張っても「トイレットペーパー以下のもの」しか作れない。これは漫画家の能力の問題ではない。


  558. アホがおる


  559. ジャンプに関われるくらいの技術があるなら、同人誌をやればいいんじゃないか? 



    そもそも出版社やら流通が中抜きするから漫画家にお金が行かなくなるわけで、一切合切自分でやれば実入りはグッと増えるでしょ。


  560. >561

    自己紹介乙


  561. 563

    反応するって自分のこと言われてると認めてるようなもんじゃね?w


  562. マヌケは見つかったようだなゴゴゴゴゴ


  563. 564

    そりゃ君だよww


  564. 「オマエガナー」が万能の呪文だと思ってる馬鹿ってまだ棲息してたんだな・・・


  565. コメント重ねれば重ねるほど頭が悪いって認めてるようなもんだって気づいてないんだろうなー


  566. 567

    いやチミほど感動的な馬鹿もいないよ。もっと自信をもちなって!


  567. あ、568はもちろん563=566のことね


  568. なろう作家だけど

    漫画家で生きていこうというのは

    重い人生の決断をしなくてはならないというのが

    とてもよく分かったよ。


  569. 568

    そりゃ君は頭はいい方だと思う。天才チンパンジーに匹敵するぐらい。ボク如きの頭脳では敵わないよ。


  570. オマエガナー連呼を馬鹿にされて、それでもオマエガナー繰り返すしかできないって

    触っちゃいけない部類の人だと思うの


  571. まあ池沼は置いといて







    漫画家に限らず、能力に左右される職業ってのはどれも厳しいのは当たり前だな

    見切りをつけるのも能力のうち


  572. なんだよまた自己紹介かよ。


  573. じゃあ辞めろ


  574. 今更漫画家はこんなにひどいんですよなんてアピールされてもな

    普通はなこんな事は漫画家目指してる連中は中学生のあたりで思い知ると思うが

    見るのと作るのは全然違う事に



    無能の才能なしのくせに労働環境を改善しろ!とか一丁前に主張してんじゃねぇよ

    名作をひとつでも作ってからほざけ






  575. このスレで一番面白いのは、羽田内閣の時代からなかなか普及しなかったクールビズを

    「小泉時代にウリが発案した」と主張している、最終韓国黒幕とかいう人だな




  576. でこいつだれ?


  577. (アニメーターは作画技術が汎用的だから潰しがきく)

    ダウト


  578. 凄い批判的なコメントが多くて驚くのだけれど。



    この人はただ、「割に合わない仕事だよな」という愚痴を書いてるだけにしか見えないのですが。多分言いたいのはその一点のみ。

    それを批判するほどに、業界を知り、苦労を知り、一喜一憂を知ってるわけでもなかろうに。そういう一面もあるんだなぁという印象でした。



    嘆いた所で現実は変わらない事や、これが担当者などの目につく事により増えるであろうリスク等を考えれば、建設的ではないとは思いますが。



    金銭面で言えば、同人誌の方がはるかにお金になると聞いた事はあります。ただそれをするかどうかは、本人のプライドの問題で。それは漫画家という仕事を続けるかどうかにも繋がる(プライド、という面で)問題だと思います。


  579. 月刊誌がメインだった1960年代 7本同時連載



    手塚はオワコンと言われたあとの大復活を遂げた時期で

    週刊誌「ブラックジャック」「三つ目が通る」月二回刊「シュマリ」。月刊誌が「ユニコ」「火の鳥」「どろんこ先生」「ブッダ」「メタモルフォーゼ」。



    手塚をバカにする意味がわからない。


  580. ※581

    なら、手塚治虫の名前を出す必要性が1ミクロもない件。


  581. 絵の密度ww そんなに描き込むのがダルイなら



    くだらねぇ4コマ漫画でも描いてろよ。背景スカスカでいいぜぇ?


  582. 漫画業界の事を俺はよく知らないけど、

    お金儲けを第一目標としている時点で、漫画家には向いていないんじゃないの?

    お金を安定して得たいのなら、普通にサラリーマンやった方がいいじゃん



    なんつーか、自分が創ったモノを人に見せる・表現する行為って

    損得勘定を超えた感情が必要なんじゃないの?



    まぁ、類い希な才能を持っているなら話は別だと思うが。


  583. 581

    本人が「漫画家やめたい」って言ってるんだから

    「ならやめろ」以外に何が言えるんだよ


  584. 米581

    愚痴なら親しい相手限定で言うか、飲み屋にでも行って金払って言え

    人目に晒されてる場所で情けない愚痴なんて発表すればそりゃ批判されて当然だっつーの


  585. 編集者側の人間がいるのか、皆が心の余裕を失くしているのか

    コメ欄が薄情者の集まりで草生えるww


  586. 編集者側と漫画家側とか二元論で分けられるなんて勘違いしてるのか知らんが、

    同業の漫画家からすら冷ややかに見られてるのがツイッターでもみりゃ分かるぞ


  587. 愚鈍尊先生~~~~~~!

    原作者と画家が顔合わすと喧嘩すっからそこをうまくやるのが編集の以下略

    vlog.xuite.net/play/eG85eUU0LTM2ODY0NTguZmx2/%E9%8A%80%E9%AD%82-183-%E5%8C%97%E6%96%97%E7%A5%9E%E6%8B%B3%E5%8C%96



    B略


  588. 漫画家は個人事業主なのに、サラリーが低いと編集に愚痴ってる感じかな?

    勘違いも甚だしい。

    収入が少ないとしたら、それはお前さんの漫画がつまらないからだよ。








  589. ちなみに愚鈍尊先生とは空知が、

    原作・アニメ制作協力と称して現場に介入を繰り返す、我に対する「嫌味」をコメたキャラであるw

    絶対に逆らえないマダムというキャラもまた我の姿のフィードバックである。



    By最終日本黒幕XX7SP1


  590. 自業自得以外のなにものでもなし


  591. 売れない(読者に支持されなかった)漫画家の愚痴か


  592. まぁ、こんな晒し者にする記事を作って

    オナニープレイのごとく叩いて自己満足して

    勝ったつもり

    になったところで、現実はそうではない。

    空気を読めというが空気は支配者がつくる大本営発表=ウソ

    空気は読まず、流れを読まないと…流れとは大自然そのもの。



    勝った勝ったと言い張るだけでは大戦期の敗戦直前、あるいはオウムや創価みたいなカルト宗教とおなじ


  593. 漫画の他に何もできないのは業界じゃなくて本人の問題だろ…

    稼ぐために研究ある理系の学生が、休みの日は営業の派遣社員してるとかザラだわ

    アシにしても雇わなきゃいいし、大して売れてないのに一人一人をフルデジタルにしなきゃ終わらないスケジュールなのがおかしいわ

    なによりも絵なんて別に書き込む必要ねーんだよ。絵を隅々まで書き込まないと他と差別化できない自分の力不足じゃん。手塚治虫が、当時の環境が楽勝だから、手抜き絵なのに売れた…とでも思ってんのかよ。(そんなこと言ったら向こうは漫画が市民権すらもってなかった時代だし)。鳥山明だって絵うまいけど別にDBの書き込みがすごかったわけじゃないわ



    要するにこれ書いた人が浅はかで実力ありませんってだけじゃん


  594. だいたい1万分の1とか大した倍率じゃないしな

    1000万もらうような編集者って一流か一流半の私大だろ?

    偏差値は60半ばか後半ないと無理じゃん



    その上で大手出版社の就活勝ちとって、その中でも成果あげる人が、最低でめ10年は勤めた後もらう額じゃん。絵がかけるってだけで、売ってくれる人いなきゃ生産性もないのに、同列にするのは無理ありすぎだと思うけど。


  595. リスクをとってチャレンジした人を冷遇するのが日本。

    これじゃあ新しい産業は起きない。


  596. チャレンジしても結果が残せない奴は、外国人なら自ら転職するんだよ

    しがみついているのは個人の自由だけど、実績通りの扱いを他人やシステムのせいだと勘違いしている間は、本人も周囲の環境も一切変わらないからね


  597. 1978年79年生まれの漫画家ピックアップしろよw

    どうせ売れてない漫画家だろw

    まさか矢吹や畑じゃないよなw


  598. まあマンガも文庫も新書も安くて手軽だったものが高くなったよねこの20年

    気軽にマンガ買えなくなった。置き場所もないしな


  599. 今の時代、同人誌やpixvの発展で漫画家および志望する人材が腐るほどいるからな

    文句を言えば確実に仕事が消える


  600. ワンピの尾田みたいな超天才は100年に一人だからな


  601. 前にジャンプから消えた漫画家を纏めてた記事をみたけど

    本誌では打ち切り食らってても

    別の場所で大成したりして殆どの人が頑張ってたよ

    そういう人を見てからだとシステムにケチつけるなんてものすごい甘えた考えだわ



    そんなんじゃ、もし今以上の素晴らしいシステムになったとしても

    周りが成功して、あなただけは成功しないと思う


  602. この人、明らかに漫画家としての生き方にケチつけてるね

    漫画家ってどれだけ生活が苦しくても、「夢」を追い求める職業なのに

    「割に合わない」って言ってるけど、その程度の「夢」しか持ってないんだな

    なんかこういう世界の人間の、こういう発言には失望するよ


  603. アシスタント使わずに頑張ってる漫画家が居るという…


  604. 鳥山明や井上雄彦は特別。
    ほとんどが売れずに消えてく・・・。

  605. >>536
    マイナーな漫画家なら魔北葵と土井やすたかだね。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#