05.06(Mon)
YouTube「陰キャの顔AIで作ってみた!」→ リアルすぎると話題になるwwwww
05.06(Mon)
【悲報】SNS「子連れが帰った後のファミレスがこれです」パシャッ→議論を巻き起こしてしま
05.06(Mon)
【悲報】今期アニメの作者さん、なんかキレる「この作品についてよく何がしたいかわからんという意見がありますが、貴方は何のために生きてるの?」
05.06(Mon)
【正論】女アイドルさん「日本でデモしたところで、パレスチナの戦争に影響あるんですか?」なぜか炎上
05.06(Mon)
海外でも『鉄血のオルフェンズ』は水星よりも名作だという評価になる・・・主人公が負けて終わるガンダムがそんなにええんか
05.06(Mon)
【悲報】イラストレーターと翻訳者、既にAIによって大量失業していた……..「助けてください…….」
05.06(Mon)
ホロライブのグッズが投げ売り状態に。全国のひもじい弱者男性が嬉し涙を流す😭
05.06(Mon)
【悲報】コミカライズ「薬屋のひとりごと」納税版が休載へwwww
05.06(Mon)
【悲報】「表へ出ろ」と恫喝したマック店員の事件、全容が朗らかになる
05.06(Mon)
映画「範馬刃牙 VS ケンガンアシュラ」対戦カードが発表される!! どっちが勝つのか・・
05.06(Mon)
「フリーレン」や「推しの子」なんてメじゃない! アニメ好きの大人が見る作品はこれだ!
05.06(Mon)
女「海外では痴漢をすると周囲の男たちにボコボコにされるって聞いて羨ましかった。日本の男も見習え!💢」1万いいね
05.06(Mon)
【悲報】FGO信者ブチギレ「魔法使いの夜コラボが最悪な件。青子のせいでFGOのストーリーや世界観が台無しになった」
05.06(Mon)
35歳チー牛、職場の40歳女性に恋をして付きまとう→上司「やめたまえ」チー「チー!」→女性を車で拉致して殴り続けて死なせる
05.06(Mon)
ユーフォの高坂麗奈さん、腐れブルジョアだった 大豪邸に住み「親は楽器を買い与えるのが当たり前」と言い放つ
05.06(Mon)
【悲報】覇権アニメブルアカ5話、ニコ生アンケで過去最低評価を叩き出してしまう!!
05.06(Mon)
元スクエニ社長・和田洋一「スクエニの衰退はプロデューサー制を強引にティビジョン制にしたのと売上至上主義体質のせい」
05.06(Mon)
【動画】Vtuberマリン船長の歌のPV、下品すぎるwwww 「ホロのトップがどうやってここまで登り詰めたのか、お前らちゃんと目に焼き付けとけ!」
05.06(Mon)
『無職転生Ⅱ (2期)』17話感想・・・ノルンとちゃんと向き合ったルーデウス、解決して良かった! 来週はターニングポイント、神回か?
05.06(Mon)
『ブルーアーカイブ The Animation』5話感想・・・便利屋とかいうクズ集団、本当に人気あるのか? そしてあやねる登場で複雑になってきたぞ・・
05.05(Sun)
プリキュア歌手「たくさんのおともだちに会えてわんだふるでした」→ 撮った写真が地獄すぎて草www
05.05(Sun)
Z世代「昭和のおっさんは家に集まってゲームしていたってまじですか?www」
05.05(Sun)
【悲報】エイベックスのVTuber、めっちゃ金かけて5年続けてるのに再生数がたったの2000・・・5周年ライブのクオリティも高いのに!! ホロにじと何が違うんだい?
05.05(Sun)
なろう作家さん、アニメ化で大金ゲットしてFireするも後悔し始めてしまう
05.05(Sun)
二児の障害児の母、キレる「なんで二人ともなの?不公平だよ。こんな地獄って知ってたら産んでないよ」

ラノベ作家・脚本家 榊一郎氏「ラノベは勿論、一般小説、漫画も読まない小説家志望が結構いる」

無題

1998年に『ドラゴンズ・ウィル』が第9回ファンタジア長編小説大賞に準入選しデビュー。次作として出した『スクラップド・プリンセス』は、読者の支持を得て第一回龍皇杯に優勝し、長期シリーズ化され人気を呼ぶ。なおこの頃まで司法書士補助者として勤めていたが、現在は専業作家。

『神曲奏界ポリフォニカ』のアニメ化の際に、初めてアニメのシリーズ構成・脚本を担当。その後、『デビルメイクライ』や、自ら原案を務める『CODE-E』と、立て続けにアニメの脚本の仕事を行っている。




   / ̄ ̄\ そんな多いのになぜラノベ作家志望なんかしてんだろうな
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \ ほらラノベなら簡単に売れて稼げる!
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \  みたいに思ってんじゃないの?
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)   U    | 今のラノベアニメみるとさ・・・ 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/  俺でも余裕だわ!みたいに
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |

   / ̄ ̄\ ま、お前もたくさん読めよ!
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ なんの話だよ!
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 



 

コメントを書く
  1. ふむ

    売れるとは限らんがな












  2. それは伊藤ケイスケくんです


  3. 口語・・・


  4. 逆に他人の作品読みすぎで流されまくるような人間も多いからな

    下手に情報入れない方がいい場合もある


  5. ひっとけったー


  6. だから













    ゴミラノベ多いのですね                      完全な正論ありがとう


  7. >>5

    書くための豊富な経験や取材意欲があるならそれでも良いんだろうけどね


  8. 面白いか面白くなかろうが、関係ないのよ



    結局はイラストなんだよ


  9. この作者は自分の作品をアニメ化された経験もないくせに何エラそうにいってんの?



    お前も所詮、面白くないラノベ作家ってことなんだよ(笑)


  10. 面白ければなんだっていいけどな

    経験だろうが創造だろうが


  11. まぁ文章糞でも面白ければ売れるラノベ


  12. 榊一郎って誰だよ 売れっ子作者か?


  13. テンプレくっつけまくって人気の絵師に描いてもらえば売れる!


  14. みんなどんなラノベが見たいの?


  15. ラノベ学科に限らず、アニメ系の専門学校生は底辺中の底辺だからな。

    別にラノベ書きになろうと本気で思ってるわけではなく、

    行くところがないから来ているだけ。

    だから読まないし、そもそも書かない。


  16. ラノベとかきっしょ



    読んでる奴お馬鹿さんばっかりだろ


  17. 14の言うのが間違ってないから困ったものだ。




  18. イラスト&タイトル


  19. だから最近ゴミラノベが溢れかえってるわけね


  20. >>15

    リアル鬼ごっこはラノベとはいわないが、まぁああいった文字だけで作品に夢中になれる作品もなかなかないよな



    ああいった作品がまた読みたい。


  21. つーかラノベの学校なんてあるのかよwwwwww


  22. 小説って大抵は娯楽作品やん。嗜好品やん(だからラノベと一般小説だって違いは無いやん。)

    こう言いたいだけだろ?


  23. ケータイ小説よんでますから!


  24. これただの取材や舞台考証不足を他の漫画小説を読むことにすり替わってるよね


  25. 表紙とタイトルで釣っておけばたくさん売れる簡単なお仕事です^^


  26. 本を読まない物書きか

    文字という媒体に可能性を見出だしたから書くんじゃないのか


  27. 読むんだったら好きな作家に偏らず、手当たり次第に読みまくった方がいいのかも

    俺が自分でラノベ書いたとしたら、多分お禿の丸パクになると思うし


  28. いや



    そ れ で 正 解 だ か ら



    下地に作り事があるから駄作しか作れねーんだよ

    実際に自分で経験・体験した事を下地にモノ作りするのが正しい


  29. つまりあまり読んでいないということか・・・


  30. 俺純文学しか読まないからわかんないわ~






  31. ラノベ読まないのにラノベ知ってるのかよw

    ドラゴンウィルと廃プリ途中までは良かったな


  32. 榊一郎は有名だろ、今一ぱっとしないけどな

    後進にどんどん追い抜かれてるせいかコンプ丸出しの発言が目立つようになってきたね


  33. 9

    イラストがいいラノベはいっぱいあるんだぞ。で、売れてるかというと・・・売れてないんだな、これが。結局は小説本編自体も伴わないとダメなんだよ。


  34. ビュッフェ云々は世間知らずなだけだろ

    小説家目指すんなら名作くらいは研究しろとは思う

    ぱくりはいかんけども


  35. (ラ)クして、(ノ)ホホンと書ける、(ベ)ンキョウ不用な仕事です。


  36. なんでラノベ作家が小説家という括りで偉そうな事言ってんの?

    せめてラノベ業界の中だけで偉そうにしてろよ


  37. ※21

    そのレスだけでわかった

    おまえ一級品の馬鹿だろ


  38. 28

    気持ちはよくわかる、そうだな?


  39. 成功する奴は黙ってても沢山の作品読んで肥やしにしてる。

    言われて読みだすようなのは多分性能ない。


  40. 正直インデックス原作褒めてる奴ってどうかしてるとおもう



    あれだって頭お花畑思考の作者が描いたラノベだろ?


  41. 休日でも、アクセサリ一切つけない女子高生

    コルセットのみ、みたいな衣装の姫。もちろん宝飾品ほぼなし



    リアルはいらねえけどリアリティ出せよ…創作物ってそういうもんだろ…

    ラノベイラストでも、せめて世界宝飾辞典とか、有名なジュエリーの図鑑ぐらいチェックしろよ

    胸さえでてりゃいいんだろwwみたいな読者バカにした絵ばっかだから、読者も育たないし

    判子みたいにおんなじ絵ばっかのイラストが増える


  42. そういう質の低いほうばっかりあげつらっていい気分になられてもな

    無名の新人でもこいつに勝てないと思ったら話題にすらしないだろどうせ




  43. >10 スクプリはアニメになってるだろうが。このにわかが。


  44. 面白けりゃ何でも良い



    別に読んでなくても、読者が面白いと感じれればいいだけの話でしょ


  45. テンプレなぞるだけだろ?サルでも書けるわ


  46. 榊一郎は著作が3作もアニメ化してる時点で十分凄いだろ


  47. 41

    表現力皆無だったけど途中までは良かったんだよ。途中までは。

    浜面でてからもうだめになった。



    禁書はアニメブーストで地位固めただけだからな


  48. 27

    人に使われるのがイヤとか、楽して大金を~・・・とか?



    まあ、『こんなん俺にも書けるわwww』が一番だろうけど・・・


  49. ポリフォニカ知らない無知がいるんだな。本当になんにも読まないんだな


  50. >10,13

    スクラップド・プリンセス(TVアニメ・2003年4月 - 10月) - 原作

    神曲奏界ポリフォニカ(TVアニメ・2007年4月 - 6月)

    - 原作/シリーズ構成/第1・2・11・12楽章 脚本

    Devil May Cry(TVアニメ・2007年) - 構成協力/Mission:06 脚本

    CODE-E(TVアニメ・2007年7月 - 9月) - 原案/第5・11話 脚本

    ストレイト・ジャケット(OVA・2007年) - 原作/シリーズ構成/脚本


  51. >10

    この人はすでに何本かアニメ化されてる上に

    脚本とかでもイロイロとアニメに絡んでるぞ


  52. この作者の挙げられてる代表作っぽいやつ、どの題名も聞いたことすらないけど言ってることは正しい


  53. Mission-E(TVアニメ・2008年7月 - 9月)

    - 原案/シリーズ構成/Mission 01・06・11・Last Mission 脚本

    まかでみ・WAっしょい!(TVアニメ・2008年10月 - 12月) - 原作

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS(TVアニメ・2009年4月 - 6月) - 原作


  54. こういう事ツイートして何の意味があるのか分からん

    確かこの間も変な事言ってたよな


  55. いい挿絵に当たればそれなり売れるのがラノベ市場じゃん


  56.     ・     { イ へ⌒ヽ `ヽ、:`ヽ、:\ 、ヽ  ・|*゚ + |

    ゚ |i    | + /: :ハ: : ヽ: :ヽ:: :、\: :、ヽ: :ヽ:、 \   |!     |

        |! ゚o  ': :/ ;: :j /\: :\:\\、_\\、 ::’、  | *  ゚ |

    。*゚  l ・ ゚|: :{: :!: : :{  _ノ、\` ::ヽ´~ `ヾヽ:ゞ   |o  ゚。・

    ゚ |!   | 。'i!: : 、 : : ’、  ィタ  ::. _ n    リ +   *|

    | ・   o  ゚’、: :\\ヽ      :ヾ'′     ! *゚・ +゚ |

     |o  |・゚   ヽ: :. :\ヽヾ         ,:;:;ァ    !  |  ゚  |

    ゚  |      j\ヾ`ヽ:: :. .      '´^    {  o.+ | ・

       |l + ゚o     ヽこ>:: ::. .         〉_    ○・ |o


  57. まあどれも微妙な作品ばかりだけどね

    それでもラノベ作家の中じゃ大御所の部類でしょ榊一郎


  58. 絵で売れる時代なんてとっくに終わってる

    どれも上手くて差別化しない


  59. いい挿絵に当っても中身がなければあんまり続かないぞ


  60. 知識が無いほうがメチャクチャやってて楽しめる


  61. 榊一郎って完全に御大だろ

    自分の好きなラノベ作家の前で貶してみろ

    そいつにブン殴られるぞ


  62. ここで言われてるのは

    おまえらが「つまらない小説」とみなしているレベルの物も書けない作家志望のことだと思うよ

    商品にすらならない、面白いかつまらないか読者に問いかけることすらムダなレベルのやつ


  63. ほんとに文章力あるやつはラノベ()なんか書かないんじゃないだろうか…

    なんかバカにしてそうなイメージ


  64. >10

    こいつがまさに漫画や小説を読んだりしない典型だな

    調べもせずに自分が知らないというだけでそうだと決めつける、恥ずかしくないのかね?


  65. やらチルが円盤買わないのにもっともらしく批評するのと同じ


  66. 何の取り柄も努力もしないヲタが自分でも出来るかも、

    と勘違いする職業がラノベ作家と声優


  67. zeroでミサイル装備のF15出てきたときはびっくりしたな

    そりゃ災害時に自衛隊機飛ばすことあるけどそういうときは偵察機やでw


  68. 別に新聞でもいいんだよ

    とにかく活字に接しろと


  69. 「さえない普通の高校生男子」に「大量の美少女」が迫ってくるシチュエーションを

    文章にまとめるとても簡単なお仕事です


  70. 漫画読みになるな、というのは漫画ばかり読んでないで色んな知識を蓄えろという意味なんだけどな

    漫画を読むな、と単純に受け取っちゃう奴がいるのか


  71. ※55

    フォローしてる人たちへのネタ提供の呟きがこの人は多いとくに『ラノベの書き方関連』で。



    この手のネタ提供の呟きしてる作家は他にも複数はいる。

    まあ管理人の場合はコメント稼ぐと同時に榊を難有認定して炎上させたいだけだろうけど


  72. 昔は軽小説屋とか言って自分を卑下してた気がするけど

    小説家論を語るようになったのか


  73. すてプリとポリフォニカしか知らん


  74. ※58

    今風の売れ方してないと微妙とかそんな認識かよ

    ストレイト・ジャケットとか読んでみろ

    主人公ハーレムラノベが好きなら合わないと思うけど


  75. ラノベもいろいろさ

    桜庭一樹も小野不由美もラノベ


  76. ※5



    自分が考えたアイデアがすでに発表されてたみたいなこともある。

    エンタメ系でやってくんならリサーチの意味でも最低限読んどいたほうがよくね?


  77. 偉っそうに語る暇があるなら作品作れよ

    微妙な奴ほど下を見て自尊心を保とうとするよね


  78. ラノベと言ってもピンきりだからなー

    富士見黄金自体の名作から今のコピペハーレム量産ラノベまでさまざま



    スレイヤーズ、オーフェン、ソード・ワールドのファンタジーがやっぱ面白かったわ




  79. >>10

    榊一郎がアニメ化されたことないとか

    お前どこの異次元から来たの?

    この人、10年以上前からずっと人気作家だよ



    絵が良ければいい、小説としての完成度はいらない、と言ってる奴はアホ

    柄が悪くて、良い作品が売れなくなることはあるが、

    どんな絵がついてもダメな作品が売れることはない。



    声優と一緒、人気声優使っても売れない作品はたくさんあるでしょ?


  80. D.クリスタルキャザーわろたwww

    見てるこっちが恥ずかしくなってくる


  81. ラノベ()だし


  82. ラノベって画集だろ

    文章なんてあったっけ


  83. そりゃまあ、ラノベの新人賞の応募数が5,6000作あったとして、最終選考まで残るのって1%以下、残り99%はゴミなわけで

    最低限の情景描写が出来てて会話劇が成り立ってるの書けてる奴は、1%以下の連中だもの

    こういうの、ラノベに限らず漫画とかでも同じかそれ以上でしょ


  84. 榊先生やら管に粘着されちゃったか

    たいへんだな…


  85. 榊先生やら管に粘着されちゃったか

    たいへんだな…


  86. 読者が書き手以下の馬鹿なんでok


  87. マッハGOGOGOは制作スタッフ全員無免許だったんだよな

    それで車の概念に縛られない自由な発想ができて成功したとか


  88. 87

    残念ながら最近はどっちもどっち。


  89. トップ会談の食事がショボイことは現代じゃわりとあるがな…


  90. 読者的にはそんなもん望んじゃいない




  91. まともな事言ってるのにね


  92. 神林長平の「敵は海賊」シリーズを全巻読め。



    ラノベ作家志望の「じゃあ面白い文章ってどんなんだ?」

    ラノベ読者の「じゃあ面白い小説って何?」



    全ての答えがこれ


  93. 資料集めって作家の基本じゃないの?


  94. 力石の極限の減量とかはダメですか


  95. プロ志望と自称する輩の書く小説の酷さは色々聞いたことがある。



    まあ逆に志望もしてないがすごく書けてしまう人達もいるという事だが。


  96. 顔が真っ赤の奴ばっかだな

    心当たりあるのか?www


  97. 本書くなら本読めという話だけど、まず最初はラノベよりもとになった文学作品を読みあさるべきだ。




  98. >64

    有川浩:2003年に『塩の街 wish on my precious』で第10回電撃ゲーム小説大賞を受賞し、翌年に同作にてデビュー。ライトノベルでデビューしながらも、2作目からは一般文芸書籍と同等のハードカバー出版。インタビューでは、作品を大人向けのライトノベルと語っており、一般文芸に活動の範囲を広げた現在でも自らを「ライトノベル作家」と称している。

    2008年4月には『図書館戦争』がフジテレビノイタミナ枠でテレビアニメ化された後、2012年6月に映画化、2010年10月には『フリーター、家を買う。』がフジテレビ火曜9時枠にてテレビドラマ化、2011年4月には『阪急電車』が映画化されている。発行部数100万部越え

    2013年、『空飛ぶ広報室』で第148回直木賞候補






  99. 型も知らねぇのに一足飛びで型破りなことやりたがるたわけがいる


  100. >>94

    元ネタがあると「パクリ」って騒ぐカスの所為でそういうの怖がるようになった文章書きが多くなったんだろ


  101. 小説家志望なんて言っちゃうから槍玉に挙げられるんだろ

    ラノベ作家志望ってちゃんと言葉は選ばないと


  102. ワナビ発狂中


  103. なんか米欄の発狂ぶりを見ると意外とラノベ作家目指してる奴多いんだな

    あ、小説家()志望でしたか


  104. 普段本を読まない人が書く文章はコロケーションが変なことが多い

    「ランニング状態で足を止めた」とかね


  105. 今売れてる作家にも他作品に影響受けた人がほとんどだろうに


  106. 彼は一度も振り返ることなく振り返った


  107. いや調べりゃ分かるけど、文学をライトにしたのがほぼラノベだからw

    パロディがメインなのは何となく分かるんじゃないかな。作家さんもよくネタバラししてるから。


  108. 全ての創作は模倣から始まると言うだろうに


  109. ラノベ作家にこの手のこと言われたくないと思う


  110. やっぱラノベに関わってる奴なんて馬鹿ばっかw


  111. ラノベすら読んでないのか

    大体ラノベ読んでラノベ書きになりたいと思うもんなんじゃないの?

    ラノベも読んでないのに何でラノベなんて書きたいと思うんだ


  112. 「数瞬凝視した」「一瞬呆然とした」


  113. ※44

    >10 スクプリはアニメになってるだろうが。このにわかが。



    すてプリ(棄てプリ)

    って略語すら知らない層が多いみたいだから仕方ないと思うよ^^


  114. 一般小説も読んだことない奴がまともな文章なんて作れないし分からないだろうな






  115. 専門知識と表現力は別だからな。

    表現力は才能だけでどうにか出来ても専門知識は

    どうやったって努力しなきゃ身につかない。

    だからラノベは学園ラブコメばっかになってんじゃね?

    学生生活をおくったことのない日本人はほとんどいないから。


  116. ワナビは自分の文章が一番だと思ってるから他人の文章なんて読まない


  117. いやいや、ラノベ出身の一般作家で売れてる人がそれなりに多いってことも知らない人は、取り敢えず黙ってた方が馬鹿にされないで済むよ

    一般大衆文学読んでれば知ってるのが当たり前だから


  118. 色々読んでいいところを盗むべきだと思う。

    まんまパクるアホも多いが。


  119. 池波正太郎が書いてた、芝居の脚本書きたいんだけどタイトル以外全く決まってない戯作者志望の人の話思い出した


  120. >>78

    この作者複数のレーベルでシリーズ展開しててほぼ月1で新作出してるんだけどね

    自分がもの知らないって声高に叫んで恥ずかしくない?






  121. 昔読んだ、異次元騎士カズマシリーズ



    ・・・・これもラノベ?


  122. 榊の言う事は正論だが、ラノベ書くのにラノベ呼んだらいかんとは思う。

    あと、鷹見は他人に偉そうな事言える文章書いてないだろ…


  123. 一人必死になってるのがいるけど

    バレバレだからやめとけよ


  124. Dクリスタルキャザーさんは一体何と戦ってんだろ?


  125. あーだからラノベってつまんねえ作品だっかなのか

    ラノベ読んでラノベ書くってどうなの?

    カルピス余計薄めてるだけじゃん

    そんなものが面白いわけねえよ


  126. 俺ラノベ読まないからどうでもいいや


  127. ※124

    ここの米欄で必死じゃない奴とかいないだろ


  128. 作品はその人の人生


  129. >>15

    リアル鬼ごっことか、これで突っ込まれてる小説家志望の最たるものだぞ?

    詳しくはググれば分かるけど、時代設定・物語の背景からゲーム自体のシステム、言葉遣いに至るまですべてが突っ込みどころしかない





    何故か流行っちゃったけどなw


  130. >>ワナビは自分の文章が一番だと思ってるから他人の文章なんて読まない



    これに加えて、文章書かないで売れている作品のアラ探しに熱中する


  131. 129

    お前だけだろ


  132. >ほらラノベなら簡単に売れて稼げる!みたいに



    読んだ事もねーのに、カネになるって事は知ってんの? おもしれー連中だな


  133. ※133

    わざわざアンカ打つ時点でお前も必死

    違うならスルーでよろしく


  134. 文学とかならともかく

    大衆向けのラノベを書くのに別に小説読まなくてもいいだろ

    絵と設定でゴリ押しできる

    ついでラノベじゃなくても、まったく読書経験のない山田悠介が売れっ子作家になってる


  135. 今日も相変わらず屑率が高い※欄だこと


  136. 桜庭も有川も冲方も知らないレベルで一般小説も読んだことないのにラノベ馬鹿にしてる奴って何なの?

    馬鹿にされるべき作品が多いのも確かだけどジャンル全体で貶めるとかアホの極みだろ。


  137. ラノベばっか読んでもラノベの文章勘をつかむ勉強にしかならんが、それすらやってないんじゃ何も書けない罠。

    他のラノベと「ちょっと違うな」を養うには、小説は元より、他人の知らない専門分野勉強もやってネタ集めせんとアカンのにな。

    何をやってるのかと。


  138. なにこいつ自分の作品はそれがないとでも言うのか


  139. 学も知識もなければ知能も精神年齢も低いカスが、なんか勘違いして

    「俺でも書けるラノベ作家になる」とか言い出しちゃんだよねw


  140. 新HUNTER×HUNTERのアニメで

    マフィアが雨の中マシンガン片手に傘差しながら

    警備してるのを思い出した。


  141. 自分の才能を過信してるんだろうか

    仮にその才能に知識がくわわればより以上の作品が出来上がるとおもわないのか

    向上心のない作家などありえん


  142. 所詮馬鹿しか見ないのに無駄に勉強する必要はないよな

    ラノベって結局、馬鹿が書いて馬鹿が見る

    その見た馬鹿が自分でも書けると馬鹿なものを書くって

    無限サイクルなんだから

    読者の知能レベルがホテルのビュッフェなのにそれ以上のものかかれても理解できないだろう


  143. クリエイティブに必要となる「才能」とか「資質」と、「基礎力」を混同する事なかれ。



    ここで指摘されているのは、「基礎力」不足の事。



    山田悠介とかは(ある面での)才能においては秀でていたわけで。


  144. どこぞのレーベル読んでたら読む気無くすわな


  145. 作家同士のポジショントークってどうしてこんなに鼻につくんだろうなw


  146. 144

    でも馬鹿をむしりとる出版社側の目に留まるような文章書けないとだめだよ

    同人じゃないんだから


  147. せめて書きたい題材くらいはちゃんと取材しろ。無理ならせめて小説や漫画で追体験しろ。

    それすらやる気ないならそもそも題材にすんなというだけの話。


  148. >>136

    山田悠介みたいなタイプの売れっ子が大勢いるならともかく

    あれはレアケース中のレアケースだから。

    ああいう作家を10人も20人も挙げられるかい?

    俺には無理だ。他にいるかって思う。

    にもかかわらず「山田悠介がああだから、俺も読まなくていい」

    って思ってたらだめでしょう?


  149. 最低限の表現力は身につけて来いって話なんじゃねーの


  150. ツイートの内容が、普通の(小説とかの)編集から聞いている話と全く同じ内容なんだが。


  151. 知識がなきゃ小説は作れない。

    そんなこともわからないのか。


  152. >138

    その程度のレベルしか居ないって事でしょ、今のラノベ業界(笑)は。

    むしろ読者の方がそういうの望んでるのかもね。絵が第一、話は二の次、みたいな。

    だから業界そのものも低レベル下してるんじゃないかしら。

    よくあるじゃない?まるで文章みたいなタイトルの作品とか。



    10年位前のラノベとか機会があるなら読んでみるといいよ。

    黎明期の作品ばかりだが、それ故に今の萌え(エロ?)主体じゃない、様々な傾向の作品を

    楽しむ事が出来る。

    ま、人生経験こそが作家最大の武器だとは思うけどね。


  153. これ…

    日野さんのことじゃないですか!!


  154. 「なんで彼らは自分が見向きもしない物の作り手になりたいと思うんだろう?」って話だよなコレ

    たしか久美沙織だったかも随分前に似たような事書いてたし、多分ずっと昔からそういう層っているって事なんだろうなあ


  155. この人の『ザ・ジャグル―汝と共に平和のあらんことを』(ハヤカワ文庫)

    はアニメ化してほしいけど、内容暗いし無理かなと思っていたけど

    サイコパスみたいなのもあるし、そうでもないのかな


  156. *154

    昔の方がクーソー作品多かったぞ

    恋愛だけで話ができる現状(それはそれで良い)なんか目じゃない

    不条理オチばっか


  157. なにも読まない観ないで小説だけ書くってのは極端な例なんだろうけど

    どこにでも変人てのは寄ってくるわけでラノベみたいなのは多いだろうなそういうのw


  158. >実際に自分で経験・体験した事を下地にモノ作りするのが正しい



    ばーか、そんなんだからファンタジー学園モノだらけになってんじゃねーか。


  159. >>10

    >>10

    >>10

    >>10

    >>10

    榊クラスのベテランですら知らんのか・・・


  160. 無職やらチルがなにいっても説得力皆無


  161. 川原言われとるでw


  162. ラノベ書くのにラノベ読めとは言ってないよねえ、小説を読めと。


  163. 164

    何を言っているのかわからん。

    彼が本を読んでないって事?


  164. そんな事言い出したらSAOだって滅茶苦茶じゃん

    時代は変わったんだよ老害

    いかに俺TUEEEEEEEEEでハーレムか、これに尽きる


  165. 小説以外に、映画やドラマ、ドキュメンタリー映像なども良いよね

    旅行にいくとか社会科見学いくとかさあ。

    自分の引き出しを増やさないとやつてけ無い商売なのになぁ・・・。


  166. 取材と体験

    社会を知れ

    ネット記事読んだだけで世の中知った風になるのは一般人も同じ


  167. この人フォローしてるけど、作家志望者を馬鹿にしてるんじゃなくて

    どうやったら賞を取れるかとか書き方のコツとか毎回丁寧に

    ツイートしてて、すごい勉強になるよ



    なんでこのツイートだけ取り上げて老害扱いされるのかわからん


  168. 170

    だってここに来てる奴らが元記事やツイート先の人まで調べるわけがないし・・・

    やらかんから来た情報鵜呑みにして話すだけだし・・・


  169. >取材と体験

    >社会を知れ



    おまえは記事の内容を理解してから書けw


  170. こういう常識みたいなものが記事になるのにも驚いたが

    それ以上にこんな常識に反発したりあげつらって反抗してる人がいることに驚いた


  171. SAO崇拝しても何の役にも立たないことにいずれ気付くw

    ま、信者の人生なぞ知ったこっちゃないが


  172. 作品にろくに触れてもいないのに、

    その作品作りをする人になりたがるって、確かに不思議な話だよな

    色んな作品を見てきたからこそ「俺も作りたい!」というようにはならない傾向なのか


  173. 態度がきにくわないだけの場当たり的な野次です


  174. 山田悠介か、読むのを途中で投げ出した本は奴の著作が初めてだったな。

    アウトブレイク・カンパニーは記事の人の著作だったかな?

    ちゃんと読める代物を書く人だと思うけど。


  175. 本を読まずに面白い「話」を書ける人はいるよ。才能とか資質によるかと。

    文章が間違っている可能性は高いけどね。



    「正しい文章」「正しい表現」を書けるように勉強をする必要がある訳で。


  176. ラノベは読む価値無い


  177. ん?うーん…

    漫画読んで描いて今の似たような漫画ばっかりってのが現状でしょう

    そんなもの読むより色々やって人生経験積んでそれを題材に描いた方がいいと思うがなあ…

    一般小説や映画はともかく漫画ラノベはあまり…



    それに触れてない人の方がいいもの書いちゃう時もあるよね、新鮮味のある作品


  178. 1つ目に載ってる社長や会談の話のどこが変なのか分からない

    ありえないって事?

    それとも既存の有名小説に同じシーンがあるってこと?



    前者ならジャンル次第じゃアリなんじゃない?


  179. 本は面白いですけどね

    活字アレルギーはそもそも物書き目指さない方が良いかもね


  180. 全く破綻の無い文章を書くのは難しいと思うけど、これはおかしいって所が何箇所もあればさすがに読みたくない




  181. リアル鬼ごっこが売れたのは殆どの人がタイトルに惹かれて買ったから

    もしドラもタイトルと表紙絵に騙されて買った人が多いしな


  182. >>154

    10年前って、ちょうどハルヒ(2003年)、禁書(2004年)

    ゼロの使い魔(2004年)、シャナ(2002年)

    が出た頃なんだけど

    どこが黎明期なんだよ

    黎明期っていうんなら緑背のソノラマ文庫とか

    アイドルが表紙だった頃のドラゴンマガジンとか

    そういうのについて語れよ


  183. この話は人生経験だとか作品の独自性だとかそんな話じゃないだろ

    もっと低次元の話で文章表現が終わってるってこと


  184. なんでも良いが…

    手塚先生のあの言葉は

    「漫画描きが漫画だけ読むな。

    小説や専門書、映画、TV、その他もろもろ。

    漫画を描く為にどんなものでも

    吸収しなきゃだめだ」

    ってことなんだが…




  185. やら管さんのデビューまだっすか


  186. キャッチボールも満足にできないのにプロ野球選手を目指す奴は白痴だわな

    それと同じこと


  187. >>181

    あり得ないってことだよw

    本物らしく見えなくて萎えるから勉強して書けって意味だ



    >>180

    榊一郎は人生経験がいらないとは書いてないってw

    読書することと、人生経験を積むことは、別に相反しない。

    本読んだから人生経験を積めないわけじゃないでしょ?


  188. ※181

    社長は『歩いて』視察には行かないだろ

    『豪華な食事』がビュッフェなわけないだろ



    社長も豪華な食事も縁がない自分でもそのくらいはわかる

    社長は車に乗れ、せめてクラウンに

    豪華な食事はメートルドテルがつききりでサーブするフランス料理にしろ

    本を読んでればわかる


  189. 181

    話に挙がっている内容が、表現における絶対的意味で間違っていると言っている訳じゃ無いでしょ。



    話や物事を(斜に構えずに、先ずは)普通に理解する能力が不足していると社会生活で不便だし。


  190. 作家に限らないな



    うちの業界もプログラムの読めないプログラマーのなんと多いことか




  191. >>191

    どうしても歩いて行かせたいなら、変人であるとか超能力者だからクルマいらないとか

    理由が必要で、その理由が物語になり得るんだけど

    豪華な食事がブッフェでもハンバーガーでも、理由がちゃんとあって物語に活かされるならいい

    たぶんその作者は理由なんて考えてないんだろうね

    考えない、自分に書いたものを疑問に思わない、という点も駄目だよね




  192. 専門学校の講師をしないといけない位に落ち目なんだろうなぁ

    実績と地位、業界への貢献がほんとに認められてるなら、専門学校なんかに関わらなくても小池一夫みたいに自分で門下生みたいなのを集めればいいだけだし

    後進を育てる気があるんなら、だけど



    何かさぁ、こういう事言う人って同人作家によくいる認めて!認めて!私を評価して!の域を脱してないみたいでみっともないんだよねぇ




  193. >>180

    「触れてない人のほうが新鮮なものを書く」の実例は

    それこそ竜騎士07とか山田悠介とかになるわけだが

    そんな人はごく一部だからスゲーと言われるわけで

    大半の「触れてない人のほうがいいもの書く」は「怠け者の言い訳」。


  194. >>195

    アホか

    榊一郎は一年に5冊も10冊も本を出してるんだぞw

    デビューから15年、まったくペースは落ちてない

    この人が落ち目っていうんなら、この世の作家の99%は落ち目だ。

    お前が榊一郎の実績を知らないだけ。

    まさにライトノベル界の小池一夫だよ。

    落ち目だから講師をやってる、というのは偏見。




  195. 195

    書かれてる事は、常識的な編集ならいつも感じている事だよ。


  196. 要は自分の身の丈を知らないと通用しないということかな


  197. 何か物を書こうと思ったら(そしてその知識がないのなら)まず資料集めからだと思うんだがな


  198. 図星突かれたラノベ作家志望が発狂してんのか


  199. >>196

    能條純一も加えてくれw

    あの人は麻雀をまったく知らないで「哭きの竜」を作り上げた。

    …闘牌がむちゃくちゃだったので、担当は修正がえらい大変だったそうだがw


  200. 作家もそうだし、活字をろくに読まない人間が「編集者になりたい」「ライターになりたい」とかいうパターンもあるよね。



    こういう話って、(一般的には)クリエイティブと思われてる仕事に

    多くて、つまり「それを好きだからその仕事をしたい」じゃなくて「なんと

    なくカッコイイからその仕事をしてる自分になりたい」「それをやってる

    自分が好き」って人が多いんだと思う。






  201. その一方、読んだ漫画小説をそのままパクっちゃうような人間もいるんだよなw


  202.  作家の状況なんてどうでも良い、今回の話を必死に否定してるひといるけど、

    言ってる事は間違ってない。

     第一、漫画も小説も読んだ事無い人間が書いたって、榊一郎氏のこと否定してる

    人間すらも楽しめる作品ができるとは思えない。


  203. 榊か

    コイツ粗製濫造ばっかりで全くライター本人の成長を文中で感じさせないんだよねえ

    レーベルを本格的に幾つもまたいで刊行しだしてから切ったなあ

    なんつーか、どこまで行っても2流の人だよね


  204. 発言の内容なんて関係ない本人叩きは楽しいよねw


  205. 作家になりたいって人間が本読まないって自体おかしい。



    もちろん、小説とかに縁がなく生きてきた人が書いたものが素晴らしい作品だった、

    という場合もある。でも、それは書かずにはいられないなにかとか、創作意欲に

    突き動かされて書いた結果であって、「作家になりたい」というのとは違うはず。




  206. 飯島愛はどのケース?


  207. 想像とか空想とか妄想とか、そういうのも知識が多いほど幅が広がるしね。


  208. 「漫画を書くためにはたくさん映画を見ろ!」って漫画家さんが居て

    作品見たら洋画のパロばっかりやってて「え?そういうことなの?」ってなった




  209. ラノベの学校もだけど、アニメ専門校やなんかの、お前、何しに来てるの?って言いたくなる、

    底辺の酷さを知らないとこの話もわかりにくいのかも?




  210. ※209 それは、榊一郎のツイートにも出てる〝私小説〟にあたるんじゃないかな。


  211. 酷いのはとことん酷くて、そしてそれが大半を占めるんだよ


  212. ラノベだからリアリティなんて必要ないと思ってるとしたら頭悪すぎる


  213. ※195

    自分自身が一番みっともなかったな・・・無様ね


  214. やりたきゃやれせておけばいいよ

    偶然当たるもけちょんけちょんになるもそいつの人生




  215. それ、昭和から言われてることだからw


  216. 昔から小説書くの好きだったが、大学入ってからさらに意欲が増したよ。やっぱり知識身につけると全然違うわな



    「創作のために小説いっぱい読もう!」ってスタンスで読みあさっても全然為にならないとは思う。


  217. そこそこ売れてる某ラノベ書きは、デビューの前の年にラノベ400冊読んだって言ってた


  218. >>5

    トレースと同じで、あまり別作品を参考にしたり目標にしたりするのはよろしくないな

    でもそれ以外で自分の引き出しを増やす為に情報を随時仕入れるのはもはや必須

    自前の引き出しなんてアイディア数百案出れば良い方だしな、それじゃ全然足りないし


  219. 195

    榊は昔からやってるよ

    それで作った人脈でまた、ブランド作ったりしてる



    つか榊のどこが落ち目なんだ? キネティックノベルの権利だけで寝てても結構な儲けだろう


  220. 読まないやつがいてもいんじゃない?

    それで面白い話が書けるならな



    バカみたいに本を読み漁っても面白い文章書けない人もいるんだし、

    あんまり本は読まないけど、いざ文章書かせてみたら意外と面白いって人も

    中にはいるんではなかろうか



    結局の所は才能があるかどうか


  221. 221

    一応物書きだけど、むしろ他人の作品とアイデアが被ってないか気になって、似たジャンルの物は結構読む。


  222. >>155

    あの人はラノベ作家じゃないけど脚本のために勉強は全くしてないわな。

    しててアレなら本当に才能無いんだし。

    もういい加減脚本書くのやめろと


  223. ひぐらしの人が新本格一切読んだこと無いのに

    古典的な舞台のミステリーをやる人がいないとかディスって、

    インタビュワーに嫌味っぽく突っ込まれてたの思いだした。


  224. 被らないかチェックはネタに行き詰まるからあまりお薦めしない

    気にせず堂々書いてはいかが?


  225. 小説ってラノベにしても何にしても結局その人の世界観を形にしたものだから、たくさんの小説読んで多くの世界に触れる経験がないと自分の世界って築けないよ

    いろんな世界を識って、それに自身の体験や経験を重ねてってようやく自身の世界観が構築されるんだから


  226. 日野という男がいてだな…


  227. 226

    「新本格」()のほとんどはただのパズルミステリーだから、古典どころか、狭義のミステリーとは似て非なるものだけどな。

    むしろ宮部や桐野といった、いわゆる社会派の方が古典的な正統派ミステリーも書いてる。






  228. 才能ある人が努力をして競ってる場だから

    お手軽に済ませようとする人は淘汰されるので問題ない




  229. 意図せず知らない作品の本歌取りみたいになってしまうのも格好悪いから

    ある程度読んでおくべきだとは思うけどね。


  230. 227

    被ったら即ボツにするわけじゃない。できれば何年か寝かせて時期をずらすんだよ

    20本に1本ぐらいはあまりにも丸カブリになるからボツにするけどね






  231. 漫画家がリアル描けないから、SFやファンタジーに逃げる法則と一緒かなw


  232. 231

    同業者としてならそうだけど、教育する立場としてはそう言ってもいられないだろう

    つか榊はメチャクチャ後輩の面倒見がいいから、放っておけない性格かと

    それがいいことか悪いことかはわからないけどね


  233. ラノベなら俺にも云々で実際できたのってルキ厨ぐらいか?


  234. ※230

    内容じゃなくて舞台に限定した話だよ。

    孤島の洋館を舞台にした作品は何十年も描かれてないとか発言して

    小説の世界ではそんな事無いと窘められてた。


  235. 客(読者)より貧弱な知識で創った作品で

    どうやって人を楽しますことが出来るんだろう




  236. そういえばツイッター上で

    若手作家がつながり持ってない編集部にわたりつけてあげたりしてたな、榊


  237. ものを知ってないと文章に説得力がないっていう話


  238. >>237

    たしなめられてたっけ?

    オレが読んだやつだと

     竜騎士「孤島を部隊にしたミステリは最近ない」

     編集者「竜騎士さんはミステリの小説を全く読んでないことがよくわかる!

     それが竜騎士さんの凄いところなんです!

     それなのにこんなものが書けてしまうんだから凄い!」

     みたいに褒められてたけど。


  239. ※241

    その編集、たぶん太田克史さんかその同類だね?

    宇山さんは作家のために褒めていた。

    太田さんは自分の仕事を肯定するために褒める。


  240. て、やらおんにかきこんじった。

    さよなら。楽しんでるとこ悪かった。


  241. 以上、専門学校?のラノベ学科のお話でした


  242. 本読まないやつ、ろくに外の世界の多様な経験積んだわけでもないやからの書いたものは99%ゴミだな

    空想だけで書くなんて不可能。読者を納得させる設定や世界背景は広大な知識と理にかなった想像力あってこそ


  243. 241

    バカにされてるとしか思えない


  244. 竜騎士の奴はそこに至るまでにろくに読んでもない最近のミステリ界隈を

    上から目線で散々扱き下ろしてる流れがあるからな。

    オチがそれだからコントにしか見えない


  245. >>234

    SFやファンタジーのほうが難易度高くないか?

    時代背景や文化、習慣、価値観などが作り込まれてないと表面的なものでしか無くなる





    サイコパスみたいに


  246. それで書けるなら好きにしたらいいんじゃないの


  247. 古いけどグイン・サーガもラノベの類いだろう


  248. 学生や作家志望がつくる作品の大部分は酷いだろうし、いまさらの話だな。


  249. 248

    いや、基本的には234のが合ってる。もちろん248も完全否定では無いけど。



    ちゃんと書く人がちゃんと書こうとすると色々大変だけど、その辺無視して好き勝手に書き始めれば、現実社会を書くより簡単。



    もちろん、そう書かれたものが面白いかどうかは別の話として。



    面白い話が書ける能力があれば、そもそもこういうスレで俎上に載らない。


  250. こんなの漫画ゲームやら文学の志望者にも大量にいるからな


  251. 感受性は大事


  252. 名作より駄作からの方が学べることは多い

    失敗とは何なのかってことを知らないと成功はつかめない


  253. まあ、ようするに取材はちゃんとしろってことだよな

    犬猫に玉ねぎやチョコレート食わせてる作品見ると笑える


  254. 最近の著作物の傾向でいうとSFやファンタジー系よりも学園ものが多いような



    いわゆる「中二病」や「イロモノ系」が徐々に増えているのが気になるが


  255. 255

    あるある。

    一番刺激になるのは出来の悪い、特にオチが残念な映画。

    「俺ならこうするのに」と思うことがダイレクトに刺激になる。




  256. >『神曲奏界ポリフォニカ』のアニメ化の際に、初めてアニメのシリーズ構成・脚本を担当。

    ってやらおんの記事の最初に書いてあるのに読んでない人がいるのか?


  257. >社長が特殊部隊の視察に現場まで歩いてきたり

    これだけだとわからない

    物凄く遠くならともかく

    歩いていける距離なら自由では?



    >豪華な夕食がホテルのビュッフェ

    ファミレスとかなら論外だがこの程度なら

    食べる人の趣向次第では?



    大量の人達を見たんだからもっと奇抜な人を紹介してほしかった


  258. 確かにマンガ読み過ぎた奴が描いた、ってわかる漫画は大体痛々しい


  259. 奇抜すぎたら「そんなのオレ書かないし」って思われて、警鐘にならないだろうに。



    表現が作品の内容に則していれば、指摘する必要は無いんだよ。



    数歩で歩いて行ける距離だとして、そこをわざわざ車に乗れって指摘すると思うか?



    それなりの人物が指摘しているんだから、あげあしとる事を考えずに、先ずは指摘内容から普通に考えて理解すればいいだけの話。


  260. とある良いゲーム作ってる人は少年時代をゲーム漬けでなく野山を駆け回って過ごした


  261. 241

    褒めてないなそれw

    竜騎士は元々は劇の脚本を目指してたらしいが


  262. 小説なんて勉強して書けるようなもんじゃなかろうよ。

    書けない奴は他人が書いたもんいくら読んでも書けない。常識があっても書けない。専門知識があっても書けない。そういうもんだ。



    学生同好会みたいな特殊部隊で何がいけないんだ。そこにそう書いてあるんだからそれがホンモノなんだ。それを成立させるのが小説書きの力だろう。フィクションてそういうもんだ。


  263. 売れっ子作家だったイズルが一般小説読んでたとは到底思えない


  264. お前らって才能信仰凄いのな

    でもそんなの無いから

    突然凄い才能に目覚めて超すごい作品を作り上げるなんて奴は未来永劫あらわれないから

    天才ってのは努力を努力と思わずに当たり前のように取り組んで人より何倍も努力してるけど『努力していない(楽しいから)』って奴に与えられる称号なんだよ

    平凡な人生しか送っていない平凡極まりない奴が小説家になりたいなら必死に読書して努力して毎日真面目に文章書いて頑張るしかないんだよ



    小説は勉強をして書く物です

    ↑これが理解出来ない奴は一生作家にはなれません


  265. 最近のラノベはカス


  266. 小説を読まない小説書きって言うのはまああるかもしれない。

    でもそのスタンスで成功する人は、ちゃんと他に軸を持ってたり、他ジャンルの創作作品(映画ドラマ漫画etc)は見て物語の構成をそれとなく学んでいたり、小説じゃない本を山ほど読んでいたりするよ。

    長い文章が読めないのに文章書きに成りたいって言う人は、ちょっと文筆業舐めすぎてるw



    余談だが、漫画の場合は漫画マニアである必要は無いけど、漫画を読める人じゃないと話にならない。

    漫画はコマワリや画面構成が文章の「てにをは」だから、そういうものが頭に入って無い人は、どんなに絵が上手くても頓珍漢なものしか作れないから。


  267. 石森章太郎だかの本にあった、

    田舎から出てきたばかりのアシスタントに

    「豪華なパーティーシーンの食事」シーンの描画を依頼したら

    全部カレーライスが描いてあった、てのを思い出したw



    フィクションを書くには、ある程度の社会経験や常識は必要だろうな。

    説得力が違ってくる。

    ちばてつやくらいでも、野球漫画でピッチャーマウンドが描いてなかったり、

    バットの握り手が逆だったりとかあったらしいし。

    (後に全集化されたりしたときに修整したらしいが)


  268. 手塚の「漫画読みになるな」は、

    漫画だけしか読まないような人間にはなるな、ってことでしょう。

    あれだけ忙しかったのに、話題作の映画はほとんど見てたっていうし、

    観劇やクラシックの演奏会なんかにも熱心だったというし。


  269. 漫画とラノベみたいな口語的な文章はどうかと思うわ

    内容はどうであれ本とかちゃんとしたものを読んできたひとは

    就職活動の自己PR文や研究論文の構成がすごくうまかった


  270. 才能と努力は両輪だよ。片方だけでは(基本的に)どうにもならない。



    まあ何を以て、自分、または他人が「作家になる(なれた)」とするかはわからないけどね。



    あるレベル以上の実績を上げるためには、片方だけではムリ。



    まあもちろん、才能と努力「だけ」が必要という訳でも無いけど。


  271. バクマンにもそういうキャラいたな。


  272. >>260

    徒歩だと護衛が難しいでしょう

    特殊部隊の視察ってことは銃弾が飛び交う場所なのでは?



    >>265

    現に売れっ子作家が読書の必要性を説いているのに

    お前は何の実績があってそれをいうのかw


  273. ※260

    ビュッフェは世間では『豪華な食事』では絶対に絶対に無いw

    『金持ちだがケチなのでビュッフェ形式を好んでいる』って言うキャラならいいが

    『豪華な食事』と書くべきではないwww


  274. こんなただのつまらん会話まとめなくても。


  275. トップ会談という場面でビュッフェ形式は変だね

    一般のイメージはコースだね


  276. 捨てプリは文学少女と並ぶくらいラノベの名作だと思うんだけどな


  277. 漫画読みになるなをそういう解釈しちゃうところが現代っ子だよなあ

    知識があるに越したことはないと思うのだが


  278. ポリフォニカとか挿絵がよくなきゃ誰も読んでないゴミ


  279. さあ、どうだろうな。

    文学部の学者って基本的には作家になりたかった、あるいは今でもなりたいワナビなんだけど

    彼らの知識はラノベ作家を遥かに凌ぐものだろうが、ラノベ作家にもなれないのが

    現実。

    小説ははたして読むことで書けるようになるのか???

    かなり疑問。それより才能のほうが圧倒的にでかい職業じゃないかな。


  280. 若者にありがちな楽したい、物事を短絡的にみる、あいつができたからオレにもできる

    それが幻想だと気付いた時には遅いことも多々ある

    努力という言葉が嫌いなら、レベルアップする快感をまず知った方がいいかも

    これは物書きだけにかぎったことではないが


  281. 才能のほうが大事~系のレスしてる奴に一言言いたい

    榊の言ってるのは才能を生かすにも最低限の基礎がないとどうにもならんってことだ


  282. いや、そもそも榊はそういう学校の講師を勤めてたことがあった経験で話してるんだし

    なんで小説とか読んでないのにここにいるの?って疑問に思っただけだろ。


  283. デビュー作のドラゴンズ・ウィルはかなり良いよ。

    未だに内容覚えてる。スピノザとエチカの最後のシーンは泣いた。


  284. ※275

    売れっ子作家ってのは多くの人に知られてる、

    多くの部数が売れてる作家のことを指すと思うんだけど

    この榊さんがそれに該当してるとはとても思えないのだが?w


  285. ※287

    すてプリも まかでみも 発行数なら100万超えてるが?

    そういうタイトルを複数持っている方だよ


  286. 榊一郎知らないとか本気で言っているのか?

    ・・・いや十代ならギリギリ知らないか?

    でもスクラップド・プリンセスも知らないラノベ読者がいるとは思えんしなぁ


  287. ※282

    すごい才能がある人はそりゃ他の本を読まなくてもいいかもしれないけど、そんな人は少な

    いってのが実際でしょう。



    才能がある人間は他の作品など読まなくていい。だからといって他の作品を読まない人間に

    才能があるとは限らない。となれば、いろいろ読んで勉強しないといけない。ってこと

    だと思います。








  288. 学びて思わざれば即ちくらし

    思いて学ばざれば即ちあやうし



    それだけのこと


  289. ※288

    じゃあ、スクラップド・プリンセス まじしゃんず・あかでみい

    って知ってる?って周りの人間に聞いてみればいい

    100万部ってシリーズ累計 巻数で割ってみろよ?



    ※289

    仮にラノベ読者全員に知られてるとしてもそれは売れっ子作家じゃなくて

    ラノベ読者の中の有名作家ってところだろ


  290. 292

    ラノベ含め、小説は今1巻2万売れればヒット、5万売れれば大ヒットだよw


  291. 282

    >文学部の学者って基本的には作家になりたかった、あるいは今でもなりたいワナビなんだけど

    文学部で研究室に残るヤツの8割方は語学やりたいヤツだよ


  292. 292

    5万売れて大ヒットなら、なんで発行100万超えてるが?なんて言っちゃうんだろうなw 1巻5万売れてる大ヒット作抱えてるんだぞって言えばいいのに

    ところで10万部売れると何ヒットになるのかな?


  293. 尾田せんせーがワンピースを作ってめっちゃ売れてるけど、彼が海賊の知識に長けてるとは思えないよね。


  294. 296

    でも海賊がどういうものか?という基本はきちんと理解して、漫画にしている訳で。



    海賊に関して無知であるとは言えないよね。



    件の指摘は、そういう基本的な事を学べ、という話。


  295. たとえ100巻×1万冊=100万冊でも十分な数字じゃねえか。



    累計で話をして何が問題なんだか。



    不勉強な輩、または才能の無い輩は、そんな数字の足下にも及ばない。


  296. 295

    普通1巻あたりとか言わないで累計で言うんじゃないか?

    いちゃもんつけるために292が変な基準持ち出しただけで


  297. 296

    つまり記事のやつを参考にすると



    同窓会レベルの会話

    ゾロ「ルフィ、おはよー」

    ルフィ「おうゾロ!はやいなー。じゃあ宝探しにいくかー」







    みたいな感じだってことだろ


  298. ※298 

    数字としては十分だが、それで売れっ子作家を名乗ることは出来んだろw

    売れっ子作家というものへの疑問なんだから、

    1万部×100巻、10万部×10巻、100万部×1巻とじゃ印象違うのは当然



    ※299

    ただの本の売れ方ならシリーズ累計でいいけど、

    売れっ子作家としての証明として何万部売れたってのは1巻あたりで何部売れてるのかは大きいと思うけど? これは変な基準なの?


  299. アズレン最高

  300. ※302

    それなら、どれだけ書き続けて、売り続けてきたのかを説明すれば?

    作家であり続けた凄さを説明することは出来ても、売れっ子作家であることは説明できないけどな

    大体売れっ子作家かどうかの話なのに、作家であり続ける難しさを語る意味は何?



    印象が違うとは書いてるけど、100万部×1巻の方が大事なんて書いてないんだけどなw



    最後の文だけ繋がりが消えて浮いてる 

    どうしても書きたいなら、ちゃんと上で理由を書くんだ

    その上での結論


  301. 303

    どこをどう重箱のすみつついても、榊氏の実績は否定できるレベルものでは無いと思うが?



    否定する理由をどうしても探したいのならどうぞ。君の自由。おつかれさん。


  302. ※304

    実績否定?

    文盲なの?

    売れっ子作家であることは否定してるけど、ラノベ作家としての実績を否定なんてしてないんだけどなw

    ちゃんと読みましょう


  303. きちんとした小説にラノベ絵くっつけたら最強なんじゃないのオタ的に


  304. マーケットを分ける理由を説明せよ。



    君がどこから何をどう議論をしていたのかは、スレ見返してあげましたが、把握できません。



    売れっ子作家の定義をマーケットで分ける理由を説明せよ。

    実績にケチ付けたい様にしか読めません。



    まあもうめんどくせえからどうでもいいけどな。


  305. 作家として数百万部売れたという実績は、出版全体で見ても、十分すぎる実績。



    ラノベ作家だからといって、この数字が過小評価されるいわれは無い。

    (むしろ限られたマーケットでここまでの数字を積んだ事は一層の評価になるのでは?)



    で、何をどうすると売れっ子作家である事が否定できるの?


  306. ビジネスを学んで下さいね。


  307. ※307

    売れっ子作家の定義をマーケットで分けてない

    売れっ子作家の定義は、スレを見返してあげてくれたなら分かるはずなので挙げません

    榊さんはちゃんとした作家であり、ちゃんとしたラノベ作家なんでしょ

    そこは否定してないよ

    ラノベ作家って書いたのがダメなの?

    ミステリー作家と同じ様に使ってるんだけどな

    ただ売れっ子作家であることは否定してる

    それだけ


  308. ※308

    売れっ子作家ってのは、生涯を掛けてなるの?

    売れっ子って何? 

    売れっ子作家だった過去がある作家もいるわけ

    意味分かる?

    ビジネスの話じゃなく国語の話



    知名度がない(世間的に

    人気がない(同上

    誰もが知る作品がない(同じく


  309. ※307

    なら 君の言う売れっ子作家とは具体例として誰のこと言うのかな?

    あかほりや深沢美潮 神坂一や秋田禎信なんかは売れっ子作家じゃない

    と言いたいのかな?

    作家として代表作をちゃんと持っていてそれが評価されていて

    ビジネスとして売り上げで実績も出てる人が売れっ子作家では

    ない言うのは無理がありすぎるよね


  310. 311

    「非オタ界限定」での知名度や人気を問うのはおかしいだろw

    市場が成立している以上、それを否定する理屈になってない


  311. 一通り読んでたどりついた結論は・・・



    榊一郎に粘着アンチがいる




  312. 売れっ子かどうかとか、この話の筋とは関係ないやん。

    ちゃんと内容のある話してよ。


  313. 314

    賛成者多数で安心しました。



    粘着君は、万人に知られないと売れっ子作家では無いという国語能力かと。



    逆に言えば、ご自分はあらゆる売れっ子作家をご存じなんでしょうね。


  314. 315

    失礼でした。



    仕事として大きな成果を成し遂げた作家の指摘が、非常に真っ当な内容であった、という事に賛成したいだけで。

    *知人の編集も年中こんな話してます。



    ともあれ、指摘内容に対して、指摘した作家をおとしめて、その内容を否定したいという論法は失礼であると。



    私はかの作家、知らなかったのですけどね(笑)。なかなかの作家さんなのですね。


  315. ※317

    315ですが、「仕事として大きな成果を成し遂げた作家の指摘が、非常に真っ当な内容であった」「指摘した作家をおとしめて、その内容を否定したいという論法は失礼」には完全に

    同意ですので!


  316. 318

    ですよねー。


  317. ※312

    川原礫は売れっ子

    あかほり、深沢美潮、神坂一は売れっ子じゃない

    秋田禎信は嘗て売れっ子だった

    作家としての代表作が世間一般で知られ評価されていなければ、

    それは売れっ子ライトノベル作家であって

    カテゴリーなしの売れっ子作家ではない


  318. ※313

    「オタ界限定」での人気や知名度で計っているならそれは「オタ界限定」の人気作家であって、一般での売れっ子作家とは違うだろw



    ※314

    アンチじゃないんだな、知らないんだよ


  319. ※316

    万人に知られないと売れっ子作家ではない

    榊さんはあくまで売れっ子ライトノベル作家であって、売れっ子作家ではない

    売れっ子作家であるというならば、ライトノベルを嗜好しない人からの人気、知名度も必須なのだが…・・・

    あらゆる? 

    それがカテゴリーが頭につかない売れっ子であるならば、個人にどうかではなく世間一般にどれだけ浸透してるかは極めて重要

    ということで、あらゆる売れっ子を存じてるかどうかを問う時点でナンセンス


  320. ※315

    売れっ子という言葉以外に反することはないので、スイマセンw



    ちなみに※53も自分なので、※317の

    「指摘内容に対して、指摘した作家をおとしめて、その内容を否定したいという論法は失礼であると」というのは的外れ


  321. ※323

    ※315です

    それじゃ、どちらも本題に対しては基本的に同意見の上で、売れっ子の定義で

    意見が分かれてるってことですね。よかった、作家になりたいのに本を読まなくても

    いいと思ってる人はいなかったんだ…。



    議論がずれてるんでなく、本題に対しての結論は出た上で話を展開してるってことなら

    自分は野暮なこと言ったのかもしれませんなー。いや、売れっ子の定義自体の話も

    面白いとは思うので(手のひらグルグル)。




  322. どうやったら「万人が知っている」という尺度を自分の中で絶対的なものとして持てるのか?



    不思議な人ですね。普通そういう考え方は出来ませんね。



    「川原礫は万人に知られている売れっ子作家です」



    そうですか。本人聞いたら吹くだろうな。


  323. ともあれ、そんな言葉の定義はどうでもいいんです。ご自由に、としか。特に本スレの主旨として。



    ですが、観客も居るようですので、少し続けます。



    普通に売って、1万部越えが3回も続けば十分「売れっ子」じゃん、との事。これはとある編集の人の話。



    そういうレベルの数字と成果物を継続して読者に受け入れられ続ける事が大事、という事。

    数字に関しては、業界とか出版社によって色々違うとは思いますが。


  324. なんか変な議論が延々続いてるけどさぁ



    ラノベ書きがラノベ書き志望の話してるのをアニメサイトで云々してるのに、

    どうして「非オタ」を概念の基準にしなきゃならんのさ?


  325. 327



    326です。



    そういう、本スレでは意味を持たない尺度を持ち出している人がいるからですね。



    変に相手してしまったので、こんな変な方向に。反省するところです。



    326の後半は324宛です。


  326. ※324

    作家になりたい人は本を読みたいんです

    本を読まなくても作家になれる人もいるけど、そんな人は希少でなろうとしてなったというよりなれてしまったって人

    わざわざ学校にまで通ってるのに読まないのは理解不能




  327. ※325

    おかしな文章ですね

    「万人が知っている」という尺度を持てるのか?

    これに対する言葉として、「普通そういう考え方出来ませんね」

    普通そんなもの持てませんねならいいんだけどね



    「川原礫は万人に知られている売れっ子作家です」

    これも違う

    「川原礫は売れっ子作家です」

    万人に知られてるというのは、あくまで売れっ子作家の前提の条件であって、万人に知られてる=売れっ子作家じゃないから


  328. ※326

    売れっ子というのは、人気があって持て囃されてる人

    流行の人と同意の言葉



    1万部超えが3回続くことを業界内部で「売れっ子」と評すのだとすれば、ご自由に、としか。

    ただ、世間で「あの人売れっ子小説家なんだって」と声が聞こえ

    振り返った先に見える人物として相応しいかどうかは疑問ですね



    「そういうレベルの数字と成果物を継続して読者に受け入れられ続ける事が大事、という事。」これに疑問はありません

    プロとしてその地位を守り続けることはとても難しい


  329. ※327

    そりゃラノベ書きがラノベ書き志望だけの話してるならいいけど、

    それを超えた話をしてるからよ

    でなきゃ目に付くこともなかった

    「どうして「非オタ」を概念の基準にしなきゃならんのさ?」

    非オタを概念の基準ではない

    非オタもオタをも含めた多くの人の基準


  330. ※329

    ※324です。ええと、自分宛ですね?

    ほぼ同意です。ほぼ、っていうのは「学校にまで通ってるのに~理解不能」の部分で、

    自分は「あー、小説が好きなんじゃなくて、作家になる自分、作家を目指す自分が好きなん

    だろうなー」と想像して理解したつもりになってるからです。なので、気持ち的には

    完全に同意と思っていただければ。






  331. ※333

    なるほど。作家になる自分、作家を目指す自分が好きであって小説が好きなわけではない。

    学校に通わずに作家になった人の方が本を読まずに作家になった人より随分多いのに。本を読むよりずっと多くの労力を使う学校に通う、不思議な行動力がある人なんだ


  332. ※334



    そもそも本を読まない人には「学校に通わずに~」という知識もないかもしれ

    ません。もう、なにもかも基準が違うと思ったほうがいいかと思います。










  333. ※335

    もうそれだけ基準が違ってるといざ付き合ってみると面白そうな気がしてきましたw


  334. 334

    >学校に通わずに作家になった人の方が本を読まずに作家になった人より随分多いのに。

    いや、それが今はなんらかのスクール出身の人がとんでもなく多いんよ

    特に小説じゃなくてアニメ系の仕事だと物書きの仕事は99%コネだし

    前に7、8人で話したとき、スクール出身じゃないのは俺ひとりでビビった




  335. 尾田は映画オタクでもあるからな

    結局は何かしらの教養がないと才能は開花しない


  336. ※337

    あくまで「学校に通わずに作家になった人」と「本を読まずに作家になった人」との対比だから

    >>337の例で言えば、学校に通わずなのは1/8、本を読まずなのは0/8だと

    まあ学校には通ってるけど本を読んでない人がいるなら別だけど


コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#