11.22(Fri)
【悲報】国立科学博物館、反AIに生成AI使用疑惑をかけられる・・・流石にこれはどうなの?
11.22(Fri)
【悲報】エロゲ原作アニメ「ぬきたし」、声優を全員変更してしまうwwww
11.22(Fri)
【悲報】ディズニーさん、にじさんじVtuberとコラボしたせいでディズニーオタから叩かれて炎上w その理由が・・・
11.22(Fri)
eスポーツ流行語大賞2024ノミネートが発表されるも何一つわからないwwwこれが閉じコンか
11.22(Fri)
【悲報】まんさん「これだけ情報化が進んだ時代に生理が理解できない男、シンプルに性格が終わっています」10まーん いいね
11.22(Fri)
Vtuberの「初見プレイします!」って人間性能違いすぎない? 上手い人と、下手すぎる人がいる。
11.22(Fri)
【悲報】アニメオタクの身長が165〜170cmに固まってる謎の現象wwwww
11.22(Fri)
【悲報】学園アイドルマスター、ポケポケを抜いたセルラン1位が無かった事にされるwww
11.22(Fri)
【悲報】ゲーム会社、過去の名作を適当にリメイクしたらおじが買ってくれることを学習してしまう
11.22(Fri)
アニメ業界「助けて!Z世代が異世界転生なろうに興味を示さないの!どうして!? ハマるのはオッサンばかり」
11.22(Fri)
ワンパンマンの村田雄介の息子さん(18歳)がボディビルダーになり高校生全国大会で準優勝。お前ら弱男程度ならワンパンできそう
11.22(Fri)
【朗報】このラノベがすごい2025!で負けヒロインが多すぎる!第1位獲得wwwwwwww
11.22(Fri)
弱者男性・チー牛(弱チー)がネットでひたすらバカにされ続ける理由、ガチのマジで誰にもわからない…… 遂には韓国でもバカにされるw
11.22(Fri)
【速報】ホロライブVTuber(白上フブキ さくらみこ 宝鐘マリン)が日テレ特番の「誰も知らない明石家さんま」に出演決定
11.22(Fri)
ソニーのKADOKAWA買収によって排除されるコンテンツも多い、例えばニコニコ動画!
11.22(Fri)
【悲報】兵庫県民さん、SNSを信用しすぎるヤバイ民やつだとバレる😭
11.22(Fri)
【悲報】令和のアニメリメイクだらけになる キャッツアイ 赤毛のアン おぼっちゃまくん ぬーべー ワタル YAIBA レイアース みなみけ…
11.22(Fri)
「君の名は。」ってなんで突然大ヒットしたの?原作なしのオリジナルアニメで新海誠だってヒットメーカーなわけでもなかったのに
11.22(Fri)
ホロライブ新人Vtuber、ホームレスにお気持ち表明「みっともないな!だからホームレスなっとんねん」「舐め腐っとるな人生を」「みんなやりたくないことして働いてんで」
11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・
11.21(Thu)
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットwwwwwスクエニ大勝利へ!
11.21(Thu)
近年の「任天堂」のゲームが1個も面白くない。キッズたちも呆れ顔なのではないか
11.21(Thu)
「プリコネ」のゲーム内アイテムを佐賀の返礼品にしたら1カ月で858万円寄付集まるwwww

【最新版】生成AIの問題点が分かりやすく纏められる!! 「AIの何が悪いのかわからない人はちゃんと見て!」

eeb1d33efe2a636c36adcdbc32fb07c2963d471b_2024092510092009c.jpg
1:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:03:36.142
これ見ればなんで駄目なのか一目瞭然やろ

no title

2:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:04:07.849
読ませる気あんのか
5:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:05:14.644
どこがわかりやすいねん
9:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:05:56.905
大量生産が問題とか言い始めた時点で読む気失せたわ
10:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:08:30.561
障害者は何故反AIになるかもまとめとけ
11:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:08:52.292
イラストとかマンガ形式にした方がいいと思います
14:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:09:42.318
区別されずに流通して見分けつかないほど精巧なら人いらんのやないか
18:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:11:12.617
大学生でもこんなレポート出したらキレられるぞ
19:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:11:27.930
障害者であればあるほどAIの恩恵を享受できそうなのに何で反対するんやろな
22:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:12:04.585
こういう奴がグチグチ言ってる間に上手く使える人がどんどん先に行くんやね

no title

24:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:12:44.657
AIにまとめてもらえ
25:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:13:55.059
もっと要点を押さえなよ
27:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:13:59.967
1.サイトの規約として投稿された絵などは生成AIの学習に使うのに同意した扱いになる
2.機械の大量生産から手作りを守れと言うならお前は手織りの服を高額で買ってるのか?
3.絵柄に著作権は無い
4.2と同様
5.1.と3が問題無いんだから問題無し

こいつの言ってる問題点はXの提供してる生成AIには全く効かないな

29:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:14:33.113
絵描きって趣味の一つでしかないのに異様に神格化してる奴多いのなんでやろな
別に機械に取って代わられたって困るもんちゃうしそんなに手描きしたいならAI気にせず描けば良いのに
48:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:27:37.421
ポスター発表でもするんやろ
50:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:28:21.996
彡💢(●)(●)「パクリやがって・・・!!⛽🔥🤖」
54:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:29:40.992
この画像は、生成AIに関連するクリエイティブ分野での問題点をまとめた図解です。主に以下の5つの問題点が指摘されています。

1. **データの無断利用**
生成AIはインターネット上で公開された画像、文章、音楽などを学習に使用しますが、これらのデータは著作権を持つクリエイターの作品であり、無断で使用されているケースが多いです。これにより、著作権侵害や倫理的問題が発生する可能性があります。

2. **大量生産**
生成AIによるクリエイティブコンテンツの大量生産により、クリエイターの作品が埋もれてしまう危険性があります。また、質の低いコンテンツが市場にあふれ、クリエイティブ業界全体の価値が下がる懸念があります。

3. **個性を再現したAIモデル**
生成AIは、特定のクリエイターのスタイルや作品を模倣することで、独自性を奪う可能性があります。これにより、クリエイターの独自の表現や価値が侵害されるリスクがあります。

4. **人間製とAI製の区別**
生成AIによる作品が増えることで、人間が作った作品とAIが生成した作品の区別が曖昧になる問題があります。これにより、クリエイターの労力が正当に評価されない事態が起こる恐れがあります。

5. **仕事に関する問題**
生成AIの普及により、クリエイティブな職業に従事する人々の仕事が奪われる可能性があります。特に、イラストレーターやライターなどの職業が影響を受けやすいとされています。

この他、データの著作権やAIとクリエイターの関係に関する補足も含まれていますが、主要な問題は上記の5点に絞られています。

55:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:31:13.017
>>54
サンキュー AI
59:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:33:18.867
>>54
やっぱAIって神だわ
71:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:37:34.248
大量生産が可能でAIイラストで溢れる言うけど絶対自分で触ったことないよな
量を作れるは作れるけど見せられるようなもんは一部しか出てこん
手書きより圧倒的に早いのはそうやけど
84:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:51:59.826
精巧なフェイク画像や動画が作られてしまうことと
人から絵画に関する技術力が失われることが
問題やと思うわ
162:  名無しさん 2024/09/25(水) 09:13:37.483
今年の音楽生成AIの進化すごいけど割りと空気だよな
アメリカで運営ごと訴訟までされてるのに
結局エロと金に直結しないからか
167:  名無しさん 2024/09/25(水) 09:20:56.312
こんなんで長いとか読ませる気がないとかいってるアホは知的障害あるやろ
わりとハリウッドでボイコットがなぜ起こったのかわかるようないい文章だった
限りなく本人に近いけど著作権を問うのが難しい創作物が1番厄介やな
書いてあるように形を変えて量産も可能やし
168:  名無しさん 2024/09/25(水) 09:21:47.108
省庁の作る資料は分かりやすさよりも各関係先の主張が漏れないことが大切やから
クソ見にくい資料になるんよな
171:  名無しさん 2024/09/25(水) 09:25:34.245
>>167
ハリウッドボイコットて金の問題やったから
金払うてなれば解決したし
それならうならイラスト描いてる絵師さんも団体作って金で解決する方法ならってなて
赤松議員の話潰したからそれ今さらできないて話やがね
178:  名無しさん 2024/09/25(水) 09:34:49.557
法律知識が0なのがすごい
こいつら本当に文化庁の資料読まねぇよな

 
(´・ω・`)しかしX見てるとAI絵投稿してるアカウントまじで増えまくってるぞ

(´・ω・`)しかも普通の絵師よりいいねとかRT多くついてるし
 
 
 

 
コメントを書く
  1. もうAIの話題はよくね?
    反AIの負けだよ

  2. (´・ω・`)しらんがな

  3. .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   パクリやがって
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

  4. スマホがあるのに手紙書けって言ってるのと同じだろ
    一生文通しとけw

  5. 法的に問題があるものならダメ、そうじゃないならセーフって単純な話じゃないの?
    ダメならさっさと法整備で規制しちゃえば?

  6. 以下、現実女性との十分な交際経験が無いまま、二次元で代償させ続けている、40才を過ぎた弱者こどおじからのコメント

  7. 図見た瞬間読む気なくなったw 俺が心配してるのは、生成用データセットがAIで生成されたものしか無くなり俗にいう汚染されたデータで生成されてしまう未来しか見えないって事だわ。AIの絵も似たようなものが増えてるのも、もう影響が出てるってこと。生成用のデータの吟味しないとビジネスとしての生成AIもすぐに終わる。

  8. AIの学習とその生成物の利用そのものは、外国の法律にも日本の法律にも抵触しない

  9. AIの件と任天堂の件を見てると良く分かる
    日本は間違いなく後進国だよ

  10. レイアウトはともかく書いてる文字が細かすぎて読めねーよw

  11. 性性エロAIはやく

  12. 今日もヤフコメおじさん朝から大発狂

  13. 生成AIが良くない→その通り
    だから使わない→世界の流行に乗り遅れる

    銃は誉れが無いと言っていつまでも刀でチャンバラするのかということ

  14. 法律に触れてても、前世紀末にせっせと音楽CDから曲をデジタル化してネットに放流してたやつらや00年代半ばにYoutubeに音楽やテレビ番組アップしまくってたやつらは未来のパラダイムが見えてたんだよな
    といっても初期勢は大抵見せしめ的に訴えられてガッツリ罰金取られたやつもいるけどな
    技術ってのは正しく使わんといかん、正しく使ってなんぼ、と当時も言われてたけど結局"正しく使ってた"のはどっちなんだ?誰が正気で誰が狂気だったんだ?

  15. ゲーム実況でだって昔は駄目だグレーだヒッソリやれと言われてたんだよ
    今では市民権を得てゲーム会社すら実況者を認めている
    社会悪というのはその時代その時代によって変わるものなのよ

  16. 文字数多くて読みづらいだけで、どういう問題があって、旧来の技術と比べて何が違っててどう問題になってるのかを分類して解説してるのでわかりやすいっちゃわかりやすいぞ

    一枚の図で表現しようとしてるせいで文字数が多くなりすぎて読みづらくなってるから、項目毎に図を作り直せばもっと良くなると思う

  17. 反AIこそ読むべきだろ

  18. 読み手の気持ちを察することができない障害者が反AIになるという流れがよく分かる事例でした

  19. >>15
    そういう考え方は危険
    本来ダメなことなのに規制しないまま感覚の麻痺を狙って認めさせてるだけでしかない

    同じようなことをやったのが援交やパパ活
    ロクに規制もせず放置して社会の感覚が麻痺していった結果、トー横みたいな児童売春の横行や海外売春旅行などが横行するようになった

    「ほっとけばいずれ感覚が麻痺する」狙いで何の手も打たないのは、社会がどんどん酷くなるだけの悪手でしかない

  20. >>16
    確かに実際に別ページで画像開くとそこまで読みにくいもんではなかったわ

  21. AIは 田植え出来るの
    稲を育てられるの
    稲刈り出来るの

  22. >>19
    本来ダメってのはあなたの主観ですよね

  23. >>21
    できるゾ

  24. >>22
    お前の勝ちだ

  25. >>13
    つまり生成AI税を導入して生成AI利用者から税金を絞り取り、その分、人間のクリエイターに還元したり免税するシステムを作れば解決ってことだな!

  26. 日本だけの問題なら法規制や言論弾圧でどうにかなるかもしれない
    しかしこれは確実に世界中に広まる問題で日本だけが厳しくしても対処できるものではない
    日本が望む望まないに関わらず認めざるを得ない状況になるのは目に見えているのだから
    早い段階で認めて積極的に関わって先行者利益を得ていくべき

  27. >>22
    ダメかどうかは主観ではなく社会の状態が決める

    女達が売春しまくるようになった結果、梅毒感染者が急増しまくってるこの状態を悪と思わないならそれこそお前が主観でそう決め付けてるだけでしかない

  28. >>19
    派遣法とか消費税とかもな
    なんかズルズル拡大してるわ

  29. >>25
    そうなるまでに人間のクリエイター()なんて干からびてそう

  30. 別にAIは良いんだけど
    AIを避けている人に迷惑かけない仕組みとか歩み寄りの仕様がほぼ無いのがイカン
    嫌がらせとして活用するような奴がいる現在、共存しようにも無理や

  31. >>29
    だから今すぐ生成AI税を導入するんだよ!

  32. 日本なんて少子化で未来が無いの目に見えてるのだから
    AIに仕事を任せていけるようになるのはむしろ利点なんだがな
    仕事を奪われて困るのは人口が多い国の方

  33. AI生成:工場生産
    AIじゃない作品:伝統工芸
    これからは生半可な技量・ネームバリューじゃ消えていく流れになっただけや

  34. 嫌なら自分が使わなきゃいいだけ

  35. これからAIに職とられる業界は増えるから
    それの最初が絵師とかってだけだろう

  36. >>19
    まだ比較的最近のことだから解像度高い近視眼的な視点でしか見れてないだけで、解像度落として前後数十年くらいのスパンで俯瞰的に見たらゲーム実況の普及なんて「必然」でしか無いと思うね。麻薬や援交と同じではない
    前後ずっと何十年も社会全体のデジタル化、デジタル機器の高度化、高速ネット通信、高度情報化の普及を促進してきたんだから、ゲーム実況をするやつとそれを見る何万人の視聴者の登場なんて構図は事後的には当たり前の帰結だったと思う

  37. やっぱりAI必要だわ

  38. ただ一つだけ教えてくれ

    違法なのかどうか

    そこだけ教えて

  39. AI絵はソシャゲのガチャ自慢みたいなものやけど
    フォロワー1000人ぐらい集めればイイネ1000ぐらいすぐ行くからコスパいいわな
    配信者ならフォロワー1万はいないと1000ごえ厳しいやろ

  40. AIにはどうせ勝てないからAIをうまく使える技術身につけろ
    とりあえずアニメーターなんて一番に使えるようになったほうがええやろ
    自分の絵食わせてどんどん原画作っていけやw

  41. 2:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:04:07.849
    読ませる気あんのか
    5:  名無しさん 2024/09/25(水) 07:05:14.644
    どこがわかりやすいねん

    普通の頭なら左の図の3段目のデータセットからのAI生成見ただけでアウトなの分かるんだけどね

  42. >>26
    つまり、生成AI税を作り、先行者利益を確保した上でその利益を税金として徴収してAIの犠牲になった人達に還元する仕組みを作ればOKってことだな

    それならAI反対派も納得するだろう
    クリエイターの仕事がAIに取って代わられるかわりに、クリエイターは一生働かなくて良い立場にしてあげるよ、税金で面倒みてあげるよ、ってことにすれば解決
    AIは発展するしクリエイターは生活の心配しなくて良いし完璧な落としどころだ

  43. やってる事は極論すればディープフェイクと同じだからな

  44. >>38
    現状では学習だけなら合法なのは確かだが、生成すると違法になるとも解釈できる法律になってるので法解釈次第

    心配なら学習だけに留めておいて、生成するのはやめといた方が良い

  45. 2. **大量生産**
    生成AIによるクリエイティブコンテンツの大量生産により、クリエイターの作品が埋もれてしまう危険性があります。また、質の低いコンテンツが市場にあふれ、クリエイティブ業界全体の価値が下がる懸念があります。

    ここよーく読んどけよ糞業界人と糞チー牛
    「大量生産により、クリエイターの作品が埋もれてしまう危険性があります。また、質の低いコンテンツが市場にあふれ、クリエイティブ業界全体の価値が下がる懸念があります」
    生成関係なくすでにあることだ
    特にAI派のやつ
    AI様の言うことから学べ

  46. >>40
    思い通りの物が全然出なくて自分で描いた方が早いわになる罠

  47. >>21
    それを日本語わからない外国人にやらせることで技術実習生にやらせるよりさらに人件費下げるのに使える、って意味ならできると言えるな。
    日本語っていう英語とも中国語とも文法全く違って語学習得的に潰しが効きにくい言語身に付けてる人間確保しなくても、専門的じゃない指示説明くらいは翻訳して伝えられるだろ。
    日本語の民主化だな。

  48. >>36
    それは流石にゲーム実況の肩を持ちすぎな主張だわ
    ゲーム会社が企画してゲーム実況番組を作るとかならまだしも、何の権利も無い第三者が無断で勝手にゲーム実況をやることを肯定する根拠になってない

  49. 三行でまとめて

    反AI
    反AI
    反AI

  50. 令和のラッダイト運動

  51. >>46
    アニメーターならなおさらそうなるだろうね
    熟練アニメーターなら10分ありゃ1枚描けるし
    逆にAIガチャで思い通りの絵が10分以内に出てくることはまず無い

    AIはイラストレーターとかならともかくアニメ原画には使えん

  52. なんでAIが悪いになっちゃうんだろうな
    AIをこういうことに使わないで、のほうがまだ説得力あると思う

  53. 自民党は生成AI全面解禁掲げてるからね
    権利何も主張できなくなるぞ

  54. だからそんなにAIがすごいと擁護するなら
    人間の作ったコンテンツに依存せずにこのまとめサイトも作れよ
    コメントも人間に依存するな
    生成して勝手に入力しておけ
    それで一体誰が読むのかまずやってみろ

  55. >>50
    ラッダイト運動は正しかったと証明されつつあるんだけどな

    機械化自動化が労働価値の低下を招き、労働者の価値を低下させ、男の価値を低下させ、その結果、女が社会進出することになって女性の権利が向上するとともに家庭が崩壊し、子供の教育がおざなりになって家族の絆も薄れ、さらに未婚化少子化を招いて衰退する事態になっている

    逆に機械化が遅れてる後進国ではまだまだ労働者の価値が高いから、男は頼りにされ、女は家庭に専念し、子供も沢山できて発展し続けてる

    機械に仕事を置き換えていくことは短期的に見ればメリットがあるかもしれないが、長期的に見るとデメリットだらけ

  56. 反AIって働いたことないんだろうな

  57. >>56
    馬鹿にすんな
    毎日自宅の警備業してるわ

  58. 誰が見てやるかよバーカ

  59. >>52
    AI利用者で正しいことに使ってる奴がほぼ皆無だからだろw

    winnyと同じ
    99.99999%の人が悪用しかしてない技術は悪い技術と思われて当たり前

  60. なんでもかんでも羅列すんなよ
    読ませる気あんのか

  61. ttps://note.com/nanase_aoi/n/n0eb0097d913b
    >申し訳ないけど元々クリエイターのつもりでいるだけの普通の一般人なのですから埋もれるのも普通のことですよ?
    確かにwww

  62. >>48
    事実として昨今ではストーリーのネタバレが重要なノベルゲー系は実況禁止とかのガイドラインを権利者側が出す「法整備」が進んだろ
    つまり従う限りは自由にやっていいと権利側がお墨付きしたわけで、もう悪でも何でもねーのよ
    ガイドラインに従ってやるのをなお無断で勝手にとかほざくなら世の中のずんだもん動画を全部叩いてこい

  63. ここでまとめてる内容も人間が作ったものだろ
    人間の作ったものをまとめに使わずにAIで生成したディープフェイクをまとめろよ
    いくらでも大量に無料でまとめられて助かるんじゃねぇのw

  64. >>大量生産が可能でAIイラストで溢れる言うけど絶対自分で触ったことないよな
    >>量を作れるは作れるけど見せられるようなもんは一部しか出てこん
    >>手書きより圧倒的に早いのはそうやけど

    AIの是非はともかく、これは大量生産を理解してないだろ

  65. これ見ても分からん奴には一体どうすればいいんだろうな…

  66. AIに出力させて書いた絵を商品化したら
    後から、これは~の絵のパクりみたいに、知らない間に著作権を侵害しててトラブルになることが頻繁するようになって
    大きい会社ではむしろ使わなくなると思うな

  67. AIタグつけてオリキャラと被らない絵柄でやってる分には問題ないやろ
    ベタにエモいのが700で意識高い系は20でシンプルに可愛さ全振りなら500かなるほどなるほど みたいな
    どんな人に何がウケるのか観測するだけでも面白いし手間かからないのもいいね

  68. AIが流行ると俺がチヤホヤされないだろって言いたいだけだろ

  69. つまりクライアント側がちゃんと金払ってクリエイターに依頼すれば皆ハッピーってことじゃん

  70. >>48 その主張もわかるが、、
    90年代00年代くらいに描かれた未来のネット社会の予想を見ると、あくまでテレビ局・新聞社・映画会社・音楽会社などが一切の権力や権限を手放さず彼ら主導で未来のネット社会のエンタメがやってくる、と言わんばかりの主張してるんだよね。今見ると違和感凄い未来予想
    これが00年代末にもなってくると、個人が主体になってくる。むしろなんでちょっと前の人はこんなことも予想出来なかったんだと思うくらい。でこの時代に、まさか権力手放すことになるとは思ってなかった既存勢力との激しい権力闘争があってあの時代のネットは世代間闘争だらけで大盛りあがりだった
    従来的な音楽会社主体のオーディションとかデモテープ送付とかそういうパラダイムからかけ離れて大人の知らんところで若者が勝手にネットで歌って動画上げて盛り上がっていつの間にかプロ歌手ヅラしてた「歌ってみた」系への反発と受容の歴史とか、個人創作の筆頭ボカロ音楽とか、いつの間にかどこの馬の骨かも知らんような個人が鉄道駅やら歴史やらの解説するのが当たり前になった解説系Youtuberの誕生とか、そういうの見てると、
    じゃあゲーム実況関連だけゲーム会社主導な訳ないやろってな。これも遅かれ早かれ個人主体になってただろう

  71. ちなみにアップルの創業者の一人でありジョブズの相棒だったウォズニアックはAI規制派

    AIは人類に甚大な被害をもたらすリスクがあり、制御不可能な技術であるため、手を引くべきだと主張してる

  72. めんどくさいけど全部見たわ
    問題点なんて1つもないんだよな
    あくまで問題にしたい人がいるだけ
    世の中の99.99%以上の人にとっては便利なだけ

  73. >>68
    それAI絵師の主張じゃん
    AI規制されると自分がチヤホヤされなくなるって
    他人の成果にタダ乗りしてるだけの分際で

  74. >>72
    全部読んだ上でその感想ならお前は本物の馬鹿だ

  75. なぜ奴隷解放運動が起こったのか?
    機械化によって農場に大量の奴隷が必要無くなったからだ
    現代はAIの発展によって頭のいい人間、技術力のある人間と
    頭の悪い人間、技術力の無い人間の差が大幅に縮小されている
    人類は平等な世界にまた一歩近づいたんだよ
    俺達のアルカディアはすぐそこだ

  76. >>62
    そういうガイドラインを作らせる手間を増やしてる時点で悪なんよ
    そもそもメーカーが企画してプレイ動画を作るなら、見せて良い部分なども自由に細かく設定できるが、他人が勝手にやるとなるとガイドラインを作って大雑把にしか指定できない
    その時点でメーカー側に物凄い負担をしいてるって気付け

  77. これ見たけどAIによって絵師が駆逐されるなんてないな

  78. >>71
    wozもボケたな

  79. >>62
    ゲーム実況の話をしてるときになんで解説動画の話してんだこの馬鹿
    自分が不利になったからって言葉の定義や問題の範囲を広げてうやむやにして煙に巻こうとしてるってバレバレだぞ
    クッソだせえなこいつ

  80. 刀職人や時計職人を見てみろ
    大量に工場で簡単に作れるのに
    手作りや伝統というブランドでしっかり生き残っている
    手作り絵師も100年後にはそういう存在になっていくと思うね

  81. >>78
    むしろ正しい判断だよ

    馬鹿だけがAIを便利なだけの技術だと勘違いして絶賛し、本当に賢い人間だけが、AIを悪用した場合の被害の大きさ、取り返しのつかなさを理解できるから反対する

    AI肯定派は目先の利益しか見えてない馬鹿しかいない。これは断言できる

  82. 結局絵よりもストーリーが重要だからな

  83. >>81
    はいはい、じゃあインターネットも使うの止めましょうね
    既に色々な被害が多発してますよ?

  84. ごちゃごちゃしてて読む気にならん
    AIにまとめてもらってから世に出せよ

  85. >>80
    生き残る?
    何万社が潰れ何万人の職人が職を失ったと思ってんだこの馬鹿
    生き残った奴も純粋な利益だけじゃ食っていけないから、政府から大量に補助金を貰って援助してもらうことでどうにか食っていけてるだけなのに
    補助金打ち切ったら伝統工芸なんて一瞬で消滅するぞアホ
    それいうならイラストレーター達も補助金で養うようにしろよ
    生成AI利用税を導入して生成AIに多額の税金をかけてその金でクリエイターに補助金出すようにしろよ
    補助金のおかげで生き残ってる業界と、補助金なんて無い業界を一緒にすんなボケ

  86. >>76
    AIの話からゲーム動画の話にずれてるけど、この話興味深いと思ってるわ。そもそもゲーム実況が当たり前に存在するパラダイムになった、これがもう逃れられない現実で、それなのにゲーム会社がノベルゲー作り続けてネタバレされてぴえんっていう状況自体が時代の過渡期ゆえの一時的な現象なんだと思うわ
    そして俺達は今、AIが当たり前になる/なったパラダイムの過渡期にいる。大量生産とか絵柄のコピーが問題だーと言い続けてる間に、今生まれたような子どもたちは生まれたときから当たり前になるので何も疑問に思わずそして次の時代に変わっていく

  87. >>83
    インターネットは制御できる
    いざとなったら回線切れば終わりだからな
    AIはいざとなった時にはもう手遅れ
    法律で禁止しても止められない

    ほらみろやっぱりAI肯定派の馬鹿はAIの危険性をまったく理解できてないじゃん
    インターネットなどの、人間の制御下にある技術と同じだと思ってやがる
    マジの馬鹿で草だわ

  88. この資料でよく右下のライセンス主張する気になったな

  89. >>80
    まあ反AIは自称「クリエイター」やからな
    所詮インターネットお絵描きマンに過ぎん奴等に、そんな技術や感性は無いやろ

  90. >>86
    その結果ノベルゲーが廃れまくって文化が失われまくってるやんけ
    何がパラダイムだ
    文化の破壊でしかねえよ

  91. >>74
    反AIからみたらそうなんだろうけどね

  92. >>89
    一線級のクリエイターやレジェンド級の人らもAI反対してんだけど
    反AIっていつも現実から目を逸らしてるよな

  93. >>87
    じゃあAIも制御できるじゃん
    自分の作品をネットに公開しなきゃいいだけだろwww

  94. >>90
    そもそもノベルゲー自体が衰退傾向にあった上に
    配信禁止してることも多いから、別にネタバレのせいで廃れたわけじゃねーよ

  95. だからさ、ラッダイト運動でしかないんだよ
    絵師とやらの99.99%はそれで飯食ってくなんて無理な十把一絡げの名無しなんだ。需要なんて元からないんだよ
    だいたいAI絵を絵柄割れとか言うけど君等はキャラ割れじゃないか
    まず身内の違法同人誌を無くしてから言うべきだ
    版元は君等のエロ同人を許容も奨励もしてなくて訴えるほうが手間と金かかるから仕方無しに無視してるだけなんだ

  96. >>92
    レジェンド級www

  97. >>93
    あ、こいつ話をまったく理解できてないアホだわ

    インターネットはヤバくなったら政府が法律で禁止して制御することもできるが、AIは政府で制御できる技術じゃないって話をしてんだよアホ

    誰が個人の話をしてんだよ
    AI肯定派ってマジでこの程度の知能しかないアホばっか

  98. >>91
    本当は読んでないくせにw

  99. >>96
    ウォズニアックがレジェンド級じゃないならあとはビルゲイツくらいしかレジェンドおらんで

  100. 反AIの言うことはいちいち全てごもっともだと思うよ
    でも現実的にこれが世界中に普及するのは目に見えている
    ならば今後どうするかというステージにもう移っているんだよ
    AIを使わないという選択肢はもう消えてしまったの

  101. >>95
    ラッダイト運動は正しかったと見直されてきてることくらい知っといた方が良いぞ

    機械化がもたらしたのは少子化と格差社会と家族や国家の消失
    ろくな結果になってない

    「新しい技術は何でも正しい」って思い込みは捨てた方が良い
    新しい技術のせいで世の中はどんどん悪くなっていってることに気付くべき

  102. パルワールドやアサクリシャドウズの騒動とか見てるとよくわかる
    権利者側が訴えてたとしても、AIを規制する法律がそもそもないんじゃ訴えるのも難しい

  103. 無能な働き者を体現したような資料だ

  104. >>97
    ネットは制御できてAIは制御できないって根拠は何?

  105. >>100
    ならあとは生成AI税を導入して、生成AI業者からゴッソリ税金を搾り取って、AIの被害にあった人達の補填にするしかないな

    伝統工芸の多くが政府の補助金のおかげで成り立ってるように

  106. >>98
    反AIには何言っても無駄だろうけどね

  107. >>105
    それって著作権の問題を別の方向に拡大するだけだと思うぞ
    だいたいディズニーのせいで保護期間が無駄に長くなってるってのも
    大きな問題なんだから

  108. >>104
    ネットは政府の管理下にあるからいつでも遮断できるし、その気になればネットを監視することも技術的には可能
    法律でそういうことは禁止されてるから今はできないだけで、法律さえ変えればいつでも制御下に置くことができる

    だがAIは政府の管理下に無いからどんなAIが誰にどのような目的で作られどう使われるか制御不可能

  109. >>99
    つーかさ>>92の
    >反AIっていつも現実から目を逸らしてるよな
    の「現実から目を逸らしてる反AI」って誰を指してるの?
    ウォズニアック?

  110. >>101
    少子化、格差社会、家族や国家の消失
    全てを機械の発展のせいとするのは暴論すぎるし
    この100年間に機械の発展によって食糧生産の上昇→人口の増加
    格差社会→貴族制度や奴隷制度の廃止
    と様々な功績や恩恵があったのを無視しすぎだろう

  111. >>106
    ソレ完全にAI肯定派やん
    AI肯定派から「こことここは規制していいよ」て意見が出たことなんて一度たりともねえやん
    反AIはある程度歩み寄りを見せてるのに、AI肯定派は一切歩み寄らず一切話し合いに応じようともしない
    話しても無駄なのはAI肯定派のほうだぞ完全に

  112. 自分たちの二次創作も規制される可能性を考えないのか?

  113. >>110
    貴族制度や奴隷制度は名前しか廃止されてねえよ
    現代の低賃金労働者と富裕層なんて貴族性と奴隷制が名前を変えて復活しとるやんけ
    それも機械化自動化IT化AI化のせいでな

  114. >>107
    別にいいとおもうよ
    どっちみちAIのせいで著作権の概念なんて失われるんだから、生成AI税を導入して全てのクリエイターに利益分配すれば解決する

  115. >>108
    ネットが遮断されたらAIもほぼ活用できなくなるじゃん
    ローカルなPCでAI使っても殆ど世の中に影響しないだろ?

  116. ①データの無断利用:そんなものは人間の絵師もしてきた。他人の著作物が自分の作品に全く影響していない絵師は存在しない。
    ②大量生産:どんな分野でも技術の発展とともに大量生産が行われている。それは人類の発展の証拠。
    ③個性を再現したAIモデル:絵の世界に置いて画風に占有権はない。美大でそんな話をしたら笑われる。
    ④人間製とAI製の区別:そんなものはする必要がない。良い商品は売れるし、悪い商品は売れないだけ。
    ⑤仕事に関する問題:これ②と同じ内容。大量生産や効率化によって必要な人手が減るのは当たり前。優秀な絵師だけが残る。

  117. >>110
    >>少子化、格差社会、家族や国家の消失
    >>全てを機械の発展のせいとするのは暴論すぎるし

    暴論ではなく事実だよ
    少子化、格差社会、家族や国家の消失は全て、機械化された近代国家でしか起きてない
    現実を見ろ

  118. 世界はAIの発展に舵を向けて最先端産業として凌ぎを削っているが
    日本の極一部の愚かな者の目先の為に身勝手な理由を展開してるだけの話
    もう利権を手放すまいと躍起に反抗してるだけ
    日本の国益を無視して己の欲望を押し付けてる連中

  119. >>115
    いくらでも影響するわアホ
    ネット遮断したところでAIがそれまで学習したデータが消えるわけじゃねえんだからな

  120. >>111

    好きに訴えればって言ってるのだろ?
    肯定派は意見変えてない
    どうぞって言ってるのに

  121. >>111
    反AIからはそう見えてるんだね

  122. >>118
    国益を考えるならAIこそ国益に反する愚考

    知的財産権で経済大国になったのが日本なのに、AIによって自分から知的財産権を放棄してその他大勢の国と同ランクに落ちるとかアホのやること

  123. >>120>>121
    つまりAI肯定派は馬鹿な上に嘘つきってことだな
    ごくろうさん

  124. >>119
    君もしかして以前居た「語尾アホくん」かな?

  125. 動かなきゃいけないの否定派だけなんだ

  126. >>112
    別に全然問題ないが
    AIの悪質さに比べたら二次創作なんてどうでもいいレベルだわ

  127. >>122
    国益と我欲の違いも分らない愚か者
    文句が有るなら実力で示せば良い

  128. >>124
    お前がアホだから語尾にアホをつけられることが多いだけだろw

  129. >>127
    それどっからどうみてもお前じゃん
    日本の強みを捨てて海外ど同レベルに落ちることのどこが国益だよw

  130. >>123
    そう思うなら動いて変えたら?
    無駄だと思うけど続けたまえ

  131. >>128
    いや全ての奴に付けてたぞ
    つーか、本人?

  132. >>5
    その通りだがパルワ任天堂やら転売ヤーとかではそれで納得せずに叩いてる奴も多いし現行法で合法か違法かなんか建前で結局はそれぞれ自分に都合がいいか悪いかなんだろう

  133. >>117
    携帯電話普及率のグラフとガン発症率のグラフ並べて
    電波のせいでガンが増えるとか主張してそう

  134. まぁAIを規制は現実的に無理だから、生成AI税導入ってのは現実的な落としどころだと思う
    生成AI企業から税金絞りとって、その税金でクリエイターの生活は保障してやるから、諦めてAIを受け入れろ、ってやるのが現実的な落としどころ

    要は伝統工芸とかと同じ扱いにする
    伝統工芸とかも政府の補助金のおかげで生き残ってるだけで、補助金廃止したら全滅するような業界だしな

    もうそこしか道は無いだろ。反AIはAIに反対するんじゃなくて、生成AI税を導入してそこから自分達に補助金が行くような仕組み作りをする方向に舵切ったほうが良いぞ

  135. >>133
    そんな事実はまず無いので、存在しない事実を捏造して反論してる時点でまちがってるよお前

  136. >>27
    これ1の時点で他人の絵を勝手に学習させる同意を得ちゃってるんだけど
    これで問題ないってどんな頭してんの

  137. 「AI」がなんでもかんでも批判され気味なのも良くない流れだわな

  138. >>134
    淘汰されたカスだけになればいい

  139. これで分からない奴は馬鹿と反AIがイキってんだからな
    他人が簡単に理解できるよう要点を簡潔におさえて説明できないなら何もわかってないのも同じだわ

  140. 機械に抵抗とかみじめ

  141. >>116
    AIでさえ工業製品と創作物を同列に捉えずに解釈してるというのに
    これだからAI未満の知性は……

  142. >>135
    少子化、格差社会、家族や国家の消失は全て、機械化された近代国家でしか起きてない
    現実を見ろ

    ガンや認知症発生率の増加は全て、電波の飛び交う近代国家でしか起きてない
    現実を見ろ

    これと何が違うの?

  143. チギュってて草

  144. 所詮はツールに必死になりすぎだろ
    生成AIなんかに負けるクリエイターは生成AIがなくても元より遅かれ早かれ埋もれる程度の実力と運命だし、これからの新人たちは生成AIをツールとして使うことが前提になっていくから心配もない
    むしろこんな道楽でも食っていける連中がいままで多くいた時代が異常だっただけ

  145. AIに選挙権を与えてAIに政治をさせてAIに人類統治して貰う
    それが人類の次のステージだろ
    脳内にAIを埋めこんだ新人類が現れるのも遠い未来ではない

  146. タダで自分好みのエロ絵掛けるだけで十分なんでw

  147. お前らのコメントよりAIのコメントの方が参考になったわ

  148. 生成AIが自主的に行動できる思考能力を持ったらさすがにヤベェけど、人間がプロンプト書いて実行しなきゃ画像作れないうちはただのツールだろ

  149. >>147
    何言ってんの?俺らのコメントもAIやで?

  150. 大学入試共通テスト 出願開始
    郵送での出願は今年が最後に

  151. 反AIはガイジ
    それでいいじゃん

  152. 電卓ができたときそろばんのほうが脳みそ使うから優秀とか言って使い続けてた老人たちと同じ
    自分等がその立ち位置になってることに気づいてないんかねぇ

  153. Aiに騒ぐガイジ共はぱくり同人辞めてからな

  154. >>145
    外付けで十分よ
    脳内とか動けない奴だけでいい

  155. 反AIはだいたいAIを買いかぶってる

  156. 賢い奴は両方使いと…
    それだけの話なのにね

  157. 読んだけどぜんぶただの難癖で草

  158. >>136
    問題あるなら訴えればいい
    何度も言わせるな

  159. 中国ではAIで死んだ孫に会えるらしいよ
    他にも死んだペットとかもだし
    会社の社長が死んでも、AI会長が式典とか出てくる
    日本は遅れているね

  160. こんな簡単なことにうじうじと鬱陶しい

  161. 読ませる気皆無w

    あとAIが良い悪いっていうより
    二次創作がokならAIもokやろ?ってだけだし
    AIがアウトなら二次創作もアウトって話なら支持するし

    絵師(笑)のダブスタさえなんとかしてくれたらどっちでも良いんだよ

  162. >>153
    権利者がやめろと言わないなら
    続けたまえ

  163. AIだろうが手描き絵師だろうが「他の絵師の絵を参考にしたり学習して上手くなっていく」のに何故AIだけが叩かれるのか?

  164. >>163
    それは「業界が発展していくため」やぞ

    後進の教育の為にグレーにしてるわけ
    AIはそこを許す理由がない

  165. 1はまあ同意
    3が一番の問題だがそれは成りすましとフェイクといった悪用が問題で、明確に別人名乗るなら何の問題もない
    2,4,5は独創性のない雑魚が淘汰されるだけの話

  166. >>161
    >二次創作がokならAIもokやろ?ってだけだし
    >AIがアウトなら二次創作もアウトって話なら支持するし

    そこそもその考え方が版元の考えとズレてんの

    二次創作は版元の特になる場合があるが、AIは版元に得がない

  167. 権利元が許可出してるなら問題ないだろ
    外野がごちゃごちゃ言う事ではない

  168. >>165
    その「独創性のない雑魚」が将来の作家になるんだけどな

    AIがすごいのはわかるが、若い新人が育たなくなるってのは脳みそ使えばわかるやん

  169. それでもAIは止まらない 遺る絵師が半分になろうとも

  170. >>163
    いつも思うけど根本的にそれ間違ってるよ
    人間と違ってAIには感情とか絵の良し悪しとかがないから、人間でいう「学習してうまくなる」ってことはないんだよ

    人間に例えれば頭が悪くて問題が解けないから誰かの答案を映すカンニングみたいなもんだよ

  171. >>128
    使うのやめてんのクソワロタ

  172. 結局本質・根底である、イラストに関する人間の学習は無条件で全肯定されるべきだけどAI・機械の学習は絶対的に全否定されるべきであるという極めて醜悪かつ偏狭な歪んだ思想を正当化できる要素には一切触れられてないのほんと反AIのダブスタ池沼クズなところの象徴やね

  173. AI絵師は盗人の犯罪者

  174. >>170
    人間はどうやって問題解いてるの?
    答えや公式暗記して組み合わせるなんてのはAIに似てるけど
    他にどんな方法があるの?

  175. >>170
    何でAIを使用することがカンニングすることと同義になるわけ?
    そんなんお前の主観での判断によるレッテル貼りありきな歪曲でしかないやん
    人間による学習とAI・機会による学習がお前に都合良く気会による学習だけ不当であることの正当性に全くつながってないで

  176. 障害者だらけ笑

  177. こういう記事作るやら管の頭がおかしいだけなんだよな

  178. >>1
    まあ仮にAIが勝ったとしても陳腐化するだけだと思うが

  179. >>4
    テンプレートがあるから文章考えなくてよくね
    の方が正確だと思う
    テンプレートに価値はない
    それだけだよ

  180. >>7
    それが限界やろ生成AIの

  181. >>8
    学習と著作権者の不利益にならない個人的利用まではセーフ
    著作権者の不利益になればアウト

  182. ニコニコでもちょくちょくAI絵見るようになったしね
    ランキングにも普通に上がるし、批判コメもほぼ無い

    もう"是非"の段階はとっく超えて、大衆には受け入れられてるよ

  183. 未だにAIに批判的なクリエイターってデジタルのオタク絵描いてる奴らくらいだぞ

  184. 1. **データの無断利用** ←手描きでも同じ
    2. **大量生産** ←良い事では?
    3. **個性を再現したAIモデル** ←手描きでも同じ
    4. **人間製とAI製の区別** ←そもそも成果物を評価するものであって労力を評価するものではない
    5. **仕事に関する問題** ←機械化や自動化を全否定するのか?

  185. >>181
    “不当に”不利益でなければセーフよ
    そして自由競争の結果は基本的に不当ではない

    不当の例としては情報解析用に販売されてるデータベースの著作物を買わずに複製して情報解析に使うとか、版権キャラを集中学習させるとかがある

  186. >>182
    ニコニコには淫夢とAIが融合して受け入れられた土壌があるからな 冗談抜きで

  187. >>170
    絵を描くのに感情は無くても構わないし、良し悪しは学習可能

  188. >>172
    イラスト生成AIは否定するけど他のAIは容認するし
    なんならペイントソフトにAIが活用されてるのすらスルーするぞ
    実際は反AIですらない

  189. >>166
    AIで得しないのは版元じゃなくて二次創作作家じゃろ
    多くの版元はAIだからって特別にガイドラインで禁止したりしてないし、何ならAIを使用したとして反AIに叩かれた版元もあるぞ

  190. こいつらの視野ってXに投稿した主に二次創作絵だけだからなw
    ゲームや漫画の制作現場でAi活用始まってても関心がない

  191. 確かに役所のポンチ絵こそ生成AIでわかりやすくしてほしいなw

  192. 「全てのAIに反対してるわけじゃない。反AIと呼ぶな。」ということ自体は当人達も言ってるけれど、実際に反対運動している範囲と掲げている反対根拠のズレから本音が透けて見えるのよね

  193. AIで漫画とか連載出来たら強そうだけどな

  194. 画像生成AIは使ったことないからわからんが
    ChatGPTは河野と小泉をゴリ押ししてる時点でクソAIだわ

  195. Loraが侵害になる理屈って不当な利益で解釈されてると思ったら
    享受目的の方に分類されているんだな🤔
    ://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/seisaku/r06_02/pdf/94089701_05.pdf

  196. >>193
    今のところくっそめんどい
    そもそも画像生成AIで漫画作るから
    一から作り方変えた方がいい
    人間のやり方にAIを合わせて効率悪くなってる

  197. >>85
    キモ、鴨下くんシンパ?

  198. あるあるだよな
    問題点と叫びながら中身を読むと
    かもしれないという被害妄想パターン

  199. >>192
    っていうか一部のAIにだけ噛みつく方がおかしいんだけどあいつら本当にバカだな…
    あっちは良くてこっちはダメ!とかただの我儘じゃねえか

  200. イラスト以外のAIは使うから許すダブスタが醜悪でしようがない

  201. 野球有害論となにが違うんだよ

  202. どこか生成aiの使用を禁止にする法律を提案した国ある?
    なんか反AI許さない線引き緩くなってないか?
    最初ころは人権侵害だとか言ってたのに

  203. >>196
    コマ割りまでざっくり書いてi2iでも大変なの?

  204. 読ませる気が無いんじゃなくて読めない奴が読む知能や能力が無いってだけ

  205. 「AI技術自体が悪いと言ってるわけじゃなくてイラストAIは無断学習だから〜」
    「いや、お前がさっき使った翻訳AIも無断学習じゃろ」
    万事この調子だからなぁ

  206. 無断二次創作の同人誌で小銭稼いでる同人ゴロがAIに同じ事をされたくないだけ

    それが反AIの正体(´・ω・`)

  207. そもそも無断学習ってなんだよ・・・アホすぎるわ

  208. >>204
    周知させる気ないな

  209. AIは近うちに世界中で規制されるからな
    判断を誤るなよ

  210. わかりやすい話、最終的なアウトプットをAIにさせなきゃいいって話

  211. キャラの顔が生成できなくなれば解決されるぞこんな問題
    顔ぐらい自分で描いたらいい、AI絵で商売したいなら

  212. >>90
    代わりに新しい文化が生まれてるよな?
    恐竜が滅びて哺乳類が反映するようなもんだ、歴史の変化を受け入れろ

  213. >>15
    歌い手もやな

  214. >>209
    禁止のための規制ではなく普及するための規制定期

  215. >>209
    規制でいいならどうぞ
    その範囲で使うね

  216. >>76
    負担しかないならばっさり「実況動画禁止、違反したら法的措置」と圧力かけるだけで終わらせてるだろ
    そうせずにわざわざガイドラインを作ったのは、その負担を超える利益を企業側が実況動画に見いだしたからに他ならない

    AIもそうだぞ?
    古臭い絵師どもには自分達を駆逐する悪魔の発明にしか見えてないんだろうが、国や企業はそういったチンケな絵師のプライドを守る以上の利益をAIに見いだしてるのさ

  217. >>216
    出版社が規約で禁止してるのに守らず二次創作を放置してるのは
    訴えても赤字になるだけだからなんだよなぁ

  218. 微塵も一目瞭然じゃなくて草

  219. >>178
    進化は止まらん

  220. >>194
    GPTは次に来る「それっぽい」トークンを出力しとるだけやからなぁ

  221. 個人で楽しむぐらいならスルーやけど
    勝手に学習するのはやめてくれ

  222. かんたんや

    「たった1枚だけでもAI用ビッグデータ内にある人は
    全員被害者」

    これをもとに法規制つくれ

  223. >>222
    作りたいなら頑張って働きかけないとね

  224. まず無断学習とかいう頭悪いワードを捨てるとこから始めろよ 学習規制するのはどう頑張っても無理筋だって 
    さらに言えば海賊版や違法データセットもムリ 例えばるろ剣の作者が児ポ法で捕まったけど、るろ剣を参考に絵を描いてた人間は学習に違法データが含まれてるから今後描く絵は全部ロリコン扱いになるか?って話よ し〇びは割れ厨だからイラスト参考にした奴は海賊版扱いか? 本気で規制したいならお気持ちじゃなく考え方を根本から変えていかないと

  225. 大量生産は草
    もう全く勝てる要素無いって気づけw

  226. 読めないんなら議論に参加しなくていいんじゃないの

  227. あくまでイラスト中心の内容でキモオタ臭半端ねぇなw
    絵師笑だったか

  228. よく問題になるトレースですらないのがAIの凄い所

  229. 正直にこれだと仕事が無くなるとデモした海外の方がよっぽど法律を理解してるし運動もしてる
    日本は見苦しく、まあわたしはいいんだけど海外だと違法になるかもしれないよとか、無断で法律に違反するかもよって
    真面目に働きかけず被害妄想で文句言ってるやつばかり

  230. >>14
    石破高市小泉河野からわかるように自民党政権は狂気

  231. 反AIのやつらは自動車が環境に悪いから乗るなって言っている連中とあまり変わらない気がするんだが・・

  232. (´・ω・`)つ反AI
    (´・ω・`)つ彡





            反AI

  233. 少なくともXやpixivで反AIしてる奴は負け犬
    イーロンや国や法律にも逆らってるから連中のが反社まである

  234. 反AIの生産性が悪いことがよくわかる例だ。

  235. >>231
    でも自動車が環境に悪いこと自体はまだ事実だからな
    利便性などが優先されてはいるが、少しでも環境負荷を減らそうという努力はメーカーもやっている
    一方で反AIの言うパクりだ著作権侵害だは妄想でしかない
    いくら学習に使われようと最終的な出力物に表現上の特徴が残ってなけりゃ被害の実態が存在しない

  236. AI(人工知能)って呼ぶから諍いが起きるんじゃないのか
    クソコラ製造機でいいじゃん

  237. やっぱ反AIってガイジが多いのな

  238. 反AIって怪文書をよく作り出すけど
    やっぱ健常者とは脳の作りが違うっぽいね

  239. 無能
    有能なやつはAI技術者かその関連職業

  240. どこにも問題なくて草

  241. 反AI「生成AIの問題点が解りやすくまとめてあり参考になりました!」

    読んでない

  242. ライフルの乱射事件が起きたとしても、それはライフル自体の問題じゃない

    AI生成によって傷ついた人が出たり、不利益を被る人がいても、生成AI自体の問題じゃないんだ


    つまり何が言いたいのかと言えば、AI絵師の行動が糞

  243. >>242
    個人の問題を全体の問題にすり替えるあたりが
    最高に反AI脳

  244. 文化庁の資料の方が分かりやすい

  245. 絵ばっか話題だけど知らんうちに3Dとかもすごいことになってた
    AIってイラストに限らんのに反AIって反イラストAIよな
    作ってもらうんでもいいし学習に使うのもほんと楽しいよ

  246. >こんなんで長いとか読ませる気がないとかいってるアホは知的障害あるやろ
    馬鹿すぎて草
    引き込む力がない文章をわざわざ呼んでくれるのなんてその情報によほど関心がある人間だけで、そういう奴はもう持論なんて固まってんのよ
    要はこんなもん作ったってほとんど意味ないってこと

  247. AI時代は加速していくぜ
    AIクリエイター同士高みを目指そう、そしてAI大国ニッポン目指すぞ

  248. >>247
    AIはあくまで便利なツールだぞ
    技術のある人間が使ってなんぼのツール

  249. 本能的には正しいんだろうけどね人間から思考や技術が奪われていくかもしれないわけだし
    それで人類が自滅してもそれはもうしょうがないこと便利なものからは逃れられないから
    もし人類のためを思うならまずインターネットをなくしたほうがいい

  250. エロ同人はいいけど、AIは駄目は通らないのでは
    どっちも著作権の問題に行き着くと思うが

  251. >>249
    計算機とか炊飯器とかでも通った道。その技術の修得に費やしてた時間を使って今度は別の技術を修得するだけの話。
    道具に頼った人が淘汰されて道具を使わない人間が遺伝子を繋いできたという歴史があるとは考え辛いので、そんな本能は備わってないと思う。

  252. 画像見ただけで即スクロールしたわw

  253. 右側に列挙した問題点が的外れで、無知な人がAI憎しで書き散らしたものだと判断しました。

  254. >>1
    何でも良いが、文章長くて頭悪いな。
    aiの研究開発はもちろん、触ったこともないんだろうな。
    ようはただのバカにしか思えないんだよ

  255. 法律の争点とか書いてあるのかと思ったら単なるお気持ち表明だった
    あと文の並びが新聞みたいになってて区切りがわけワカラン、めっちゃ読みにくい

  256. 天下のMS、Google、Appleまで生成AI参入してるのにどうやって止めるんだよ

  257. AIなくせばAI的な事を再現出来る人間が又もてはやされるだけ

  258. Xで反AI活動を続けたいなら
    まず大本のイーロンを叩けよ

  259. こういうのはこち亀に解説させろ

  260. 大阪まで徒歩で行くか新幹線で行くかの違いだな

  261. ナンバ走りも戦艦大和も電話交換士も失われた技術だけど
    どーすんの?

  262. >>1
    普通の人からしたらどう見ても反AI負けてんだけどね
    彼らは勝ってるつもりらしいよ

  263. 反AIの連中でさえ読んでなさそう

  264. >>209
    近いうちにっていつだよ
    お前それ2年前からずっと言ってるじゃんww

  265. 一目瞭然とは

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。