宇宙戦艦ナデシコ見たんだが、めっちゃくちゃ面白い。なぜこれが当時売れなかったのが謎すぎる
同期がエヴァやで
林原全盛期
「せっかくアニメ注目されたんだしもっとおもろいの作ろうぜ、庵野が現実に戻れって言ってた?知らん知らんこっちも商売や」
で企画進めたのがナデシコとウテナやろ
続編早くしろって思ってるやろ
改変しまくりで人気が出て原作者が怒り心頭と言う作品
ルリルリがかわいいだけや
みたかったのはこれなんだよ…
それやったのが
無限のリヴァイアスやね
明るいラブコメ演出は視聴者が見やすくするための偽装的なもの
偽装を取り払ってストレートに描いたのが劇場版
死神が見えてきたわね……とか一番無縁そうなのが好き
描写する尺が無かっただけなのか知らんが
アキトってこいつのことブラックサレナのパーツの一部くらいにしか思ってないだろ
メグミレイナードいたなそういや
しかもコイツも無駄に人気あった
たしかリョーコより上だったろ
(´・ω・`)色んなアニメリメイクされてるけど、ナデシコをリメイクした方がいいんじゃねーの
(´・ω・`)今風になったユリカとかルリルリが見たい
-
-
(´・ω・`)しらんがな
-
NTRアニメやん
-
なんでロシデレと馬鹿女子アナの次にこれがくるんだ(´・ω・`)よ……
-
権利関係でリメイク出来ないとか
-
ラピスは声優が仲間だからなぁ
ギャラが -
権利関係ややこしいんじゃねえの?
-
普通に人気あったよ。だからこそ劇場版なんか作られるわけで。
-
映画はリョーコの髪だけもとに戻したバージョン出すべき
売れるで -
機動戦艦ナデシコな
-
普通に人気あったが?
-
少し前にYoutubeで全話配信してたから久々に見たけど、記憶よりはるかにユリカが無能やったわ
ルリも最初ただのクソガキだったが人気出たのが分かってから露骨に優遇してたり -
いろいろと揉めたのがな
作品自体は名作だけど -
ヤマトはひっそりリメイクしまくってると言うのに
-
ナデシコってエヴァの放送の1年後なのに
影響を受けたってのは無理がねーか -
>>12
最初キャラ固まってないやつ多い
イズミとか別人やん -
スタチャ全盛期か?
もっと後か? -
宇宙戦艦
こうやって意図的な誤字でアクセス数を稼ぐ害悪ブログ
釣られるなよ -
もういいよ、エウレカの「バレエメカニック」以上に泣ける話を作れよ。
-
>>7 これは聞く
NTR言うが明人拉致から脳改造されどっかで助けたラピス居ないと
5体がどうにもならんねん -
続編頓挫して画集に短めの小説だけ掲載されてたんだよな、あれも劇場版の前日譚でしかなかったけど
-
こんなんを夕方の18時だかそんな時間にやってたんだよなぁ
-
機動戦艦ナデシコって、ルリルリの事覚えてるぐらい
ミスマル・ユリカがアキトアキトうるさかったのも覚えてる
全体的にあんま面白くなかった記憶 この頃ならスレイヤーズのが面白かっただろ -
いや流行っただろ
だから今でも語られるし -
2023.12.06 『機動戦艦ナデシコ 全26話がYouTubeで期間限定公開 主題歌サブスク解禁』 なぜナデシコはエヴァになれなかったのか、キャラ、シナリオ、曲、どれをとっても負けてないのに
2023.08.23 「機動戦艦ナデシコ」←なぜこいつはエヴァになれなかったのか・・・リメイクすらしない
2022.01.21 「マクロス+ガンダム+うる星やつらがナデシコなんだよね。エヴァさえいなかったら90年代最強アニメ。」
2021.09.02 【悲報】 人気漫画家「機動戦艦ナデシコはエヴァがなければ1990年代を代表する大ブームになってた」
なんで大して面白くも無いのに定期的に記事作ってんの? -
2期が絶望だからステルヴィアをリメイクしろ
-
というか劇場版の出来は凄まじいけどテレビ版はそんなでもなかった
ビバップとナデシコの映画はまじでトップクラスの出来 -
当時はエヴァと完全に比較されてたからな
-
>>26
いいやムリョウだね -
佐藤竜雄監督最新作の多数欠が絶賛放送中だぞ
見てやれよ -
学園戦記ムリョウが最高傑作だと思うわ
あれの続編見たい -
なんか微妙に違うな
-
>>24
ゴリ押しで流行らせようとしただけだろ
大してネタもないからルリルリルリルリルリルリルリルリうざかったわ -
漫画描いてる眼鏡とそばかすのオペレーターのがかわいいのになんでユリカ選ぶのか謎
せめてルリルリだろうよ -
当時小学生ながらも同級生がナデシコ好きで教室にグッズみたいなの
持ってきてたけど共感性羞恥で一緒にいるの恥ずかしかったわ。
今でこそこういう絵柄は普通だけど -
キャラデザやらコンセプトやらが同じようなもんがアニメもゲームも氾濫してたから
売れたにゃ売れたが埋もれたという方がしっくりくるんよ
タイラーとかサクラ大戦とかヴァンドレッドとか星界シリーズとか女神候補生とかさ -
>>36
サクラはどう考えても埋もれてないだろ -
>>37
当時という話じゃなく今
こんなのあったんだーと今の世代はなる話じゃん?
ナデシコ当時よかったけど、今の世代には全然受け継がれてないアニメだからさ -
後藤圭二は今どこに?
-
昔のチー牛は勢いあったよな
-
これに関しては放送が全国展開じゃ無かったからな地方では観れない地域も多くて完全にエヴァブームに隠れてたんだよな、エヴァの方は劇場版やるタイミングで放送した地域有ったし
-
詳しくは忘れたけど
なんだか鬱展開があったのだけは覚えてる -
サトタツ
TVのナデシコの頃は「続編見たい」という人は皆無で、むしろ「こんなアニメは許されない!」「佐藤は魂を売った!」という声の方が多かったですよ。エヴァの後だしね。エヴァで乗り越えたモノをナデシコは台無しにした、という事を言われたものさ。 -
>>42
序盤にね -
>今でも通用するやろこれ
マズい、これは立派な中年ワードだ
エヴァの1話を絶賛してた奴と全く同じワードを使ってやがる -
>>38
いやまあそりゃ特にアニメとかの展開がないからじゃろ
再放送とか頻繁にしてるわけじゃないし続編もないし
エヴァとかガンダムは今でもやってるから昔のも話題になるだけで
自分もスパロボでナデシコ知って見たから何かきっかけがなきゃそうはならんよ -
恋愛関係が色々とエグかった
処女がリョーコぐらいしかいない -
人気はそれなりにあったかもしれないけど当時はエヴァがあったせいで影が薄くなってしまってるな
-
>>42
-
ヤマト、ガンダムの世界観を90年代ののコミカルな表現でやりつつマジンガーゲッターの要素をメタ的に盛り込んだ作品
-
山ほどあるエヴァ後追いアニメの1つとしか
-
>>39
Xで見た -
>>47
なんかラブコメアニメみたいなんだよな
ロボットバトルを期待してると全然違うっていう -
逆に今の世代のアニオタにテレビエヴァなんか見せてもまるで動かないクソアニメでしか無いだろう
-
日本3大宇宙戦艦アニメ
宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
宇宙戦艦ティラミス -
>>52
Xやってるんだ、自分やらんから分からんわ -
桑島法子がデビューして次の作品が機動戦艦ナデシコのユリカという凄すぎる事実
OPも歌ってるし声優としてもメチャクチャ上手いしマジでとんでもないエリートだわ -
ゲキガンガーのノリが生理的に受け付けなかったわ
-
エヴァエヴァの影で日本では盛り上がらなかった同時期アニメって多いよなぁ
せめて海外でウケてくれたからよかったけどさ
天空のエスカフローネ(映画はズッコケたけど)とかカウボーイビバップとかあったけど日本では全然で海外持って行って受けてくれた作品とか色々あったよなぁ -
いうてエヴァ要素なんかあるか?
ムリョウもそうだけど異星人とのいざこざみたいなの多いよな
誰が正しいのかみたいな
劇場版は明確な敵がでてくるから分かりやすいんだけど、テレビ版は敵もええやつなのにみたいなことしてるからスッキリしない -
ヤマトとダイナミック系とガンダムありきのメタアニメよな
-
>>59
つかシンエヴァってラーゼフォンそっくりじゃね?
主人公が子供のまんまで他が大人になっててさ
シャッターみたいな演出もあるし -
>>58
それ大好きなやつが真っ先に退場するしな -
見てたけど内容全然記憶にない
-
>>60
地球外生命体、異世界からの侵略
って言うコンセプトよ
エヴァも結局正体不明の地球外生命体との生存抗争がベースだろ? -
ちなみに劇場版正ヒロインの声優は
仲間由紀恵 -
ナデシコ、ステルヴィアの続編はもう…
って話ももう古いか -
>>66
言う程ヒロインか? -
>>65
ナデシコっておんなじ人間同士やん
エヴァみたいな神みたいな存在じゃない
ボソンジャンプとかタイラーみたいなもんやろうし
そもそもエヴァって宇宙艦隊ものじゃなかったし
ハーロックとかヤマトの方が近いんじゃないの -
パチンコでしか知らない古臭いマイナーアニメ
突アツ 石ころ コック 暑苦しいロボ オモイカネ なぜなにナデシコ しか記憶にないし
パチンコもコケた記憶 全然人気無かったし 未だ続くアクエリオン以下のゴミ
エウレカにすら負けてる -
>>62
ラーゼフォンは勇者ライディーンのオマージュというか現代向けに再構成した物
エヴァも要素を入れたのかもね。ウルトラマン+ウルトラセブンも入れてっから闇鍋風だし -
たまたまスレ主の嗜好にマッチしただけだろ
良作だとは思うけど、時代を超えられる名作とは思えない
おじさんが当時を懐かしんで見るもの -
>>69
その同じ人間同士だったと言う落ちが解るのが後半
物語としては人間の見た目の木製人侵略だからさ -
>>70
映画の出来はすげえと思うけどな
やっぱセルアニメの時代の映画はすごい
あれ映画館でみたらルリルリのグッズ買いまくるだろうな -
>>73
なるほどね -
ホシノ・ルリがめちゃくちゃ人気だった記憶があるが
-
しかたねーだろ
見たくても地方住みにはテレ東から厳選されたアニメだけしか降りて来ないんだからよ
何でも東京基準で回ってると思いやがってくそが -
目がキモい
-
>>71
出渕さんってそういうの好きよな
ヤマト2199でも児童文学風の回とか、実相寺演出オマージュ回とか
せっかくやった劇場版がヤマトホテルとか -
原作の遊撃宇宙戦艦の方をアニメ化しようぜww
もちろんキャラデザは麻宮なwww -
もうちょっとロボットバトルがあればな
地味なんだよな
まあ艦隊がメインだからしょうがないのか -
ほとんどの人はスパロボでしか知らないやろな
高機動型ブラックサレナはフル改造すると全く被弾しなくなるから、ブラックサレナやエステバリスにならなくなるくらいには無双してたな -
>>76
あれこそ綾波人気にあやかろうとしてただけだろ -
ブラックサレナって見た目格好良いけど武装が全然無くて突撃しか出来ないから、スパロボに出ても大して盛り上がらないんだよなぁ…
最後のパージを再現したコンボ攻撃の演出だけやたら盛られてるけど -
制作時期を考えたらエヴァのパクリなんてありえないないけどな
放送時期1年しか違わないしエヴァ最終回から計算したら7か月しか無いのにパクれるかよ、そりゃ後続である以上影響はあっただろうけど
ルリと綾波だって全然違うし性格も似ても似つかないのになんか一枚絵の無表情が似ててパクリだーと思うのかね
どっちかって言うと見る側が必死にエヴァ終わった後にポストエヴァを求めて似てるカニカマを探してて、全然違うかまぼこのナデシコを「これはポストエヴァだ!カニカマに違いないんだー!」みたいな謎のテンションの人間が一定数いたというだけだと思う、実際は全然味も違うのに -
ルリを綾波とおなじ無口キャラと思ってるとエアプ丸出しなんだよな
-
ナデシコ結構作画頑張ってるとこも多いからリメイク程度の熱量じゃ旧作超えられないと思う
るろ剣あたりと同じ轍を踏むだけだわ
あと主題歌が思い出補正もあってまず勝てない -
いやたまにはゲキガンガーとかいうの語れよ
あれ面白かったんか? -
続編で主人公二人殺したの許せん
-
>>84
パイロット能力だけ見るとそこまで強いわけじゃないからジャンプを有効活用できる仕様なんやな -
そういやCSでやってたな なんならゲキガンガーも放送していたハズ
-
>>88
単独でOVAかなんかで作られてたしそれなりに需要は有ったんじゃないの? -
>>85
今は知らんが当時は放送半年前ぐらいから脚本書き始めるメチャクチャなスケジュールの作品ザラだったってあさりよしとおが言ってたけどな
ナデシコがそれに該当するかはわからんが
ちなみにエヴァも放送中ですら脚本できてなかった -
>>74
セルアニメだけは認める あの重厚感はセル画でないと出せない
今のデジタルアニメは塗りが軽いからな 安く見えるし -
売れてただろ
メインヒロインを差し置いてルリの方にばかり人気があったけれども -
エヴァの後かなり人気もあったし劇場版も面白かった
エヴァと同期とか言ってる奴は知ったかのエアプ -
ルリルリとアイちゃんの2強だったな・・・
-
売れたけどまだオタクが迫害されてた時代やから日の目見んかっただけや
-
当時エヴァと競ってたのはスレイヤーズNEXTとガンダムW
アニメ誌もほぼこの3作品の表紙だらけだった -
>>85
別に全話終わってから参考にする必要ないだろ
1、2話見れば作品の方向性くらいわかる
それに予算なんか玩具タイアップのバンダイが投げてくれる
今の深夜アニメの制作状況なんか参考にもならん -
>>30
ムリョウの監督だし同じNHKでやったアトムを期待してみたらつまんなくてやばかった
この人は原作物だとパッとしないタイプだと思ってる
あるいは脚本や構成のほうが才能があって監督業だけだと凡才かもしれん -
無表情は18号が先だろ
-
レイの斬新だった点って包帯姿をキービジュアルに使った事でキャラクター性は別に斬新とは思わなかった
-
今まで知らなかったがモーレツ宇宙海賊って佐藤竜雄なのか
あれは面白かった -
>>57
性格的にちょっと難があったけどな -
ナデシコはリアタイムじゃなくてレンタルで見たけど最後の投げっぱなしエンドでその後続編がないのがね。
-
>>82
スパロボでは便利な能力山ほどあるわナデシコ自体が結構強いわで頼りになった -
>>98
今も引かれてるやろ -
>>83
辛辣なことを言う綾波みたいな -
元からアニオタだった奴らからはちゃんと人気あったよ
ただエヴァから入ったにわかアニオタが
エヴァだけが特別でそれ以外は流行ってない扱いしただけ -
まあ絵柄がザ・90年代だからそのままだとキツイよな
-
当時も変な形したアゴが気になってしかたなかった
-
>>93
1話の使徒のデザインやったあさりよしとおが言うなら確かだな -
エヴァはリアルタイムよりその後が社会現象じゃろ。
ナデシコは人気あったと思うけど絵柄とノリが合わなかったな。
タイラーの方が全然好きだった。 -
ゴミクズまとめサイト相変わらず同じネタ使い回してるな
-
ナデシコは当時十分売れてたろ
-
ナデシコは滅茶苦茶売れた作品だよ
エヴァに次ぐヒットだったから現在も残ってスレ主が見ることができる
大月SFアニメならトライゼノンとかもう覚えてる人いないだろ -
漫画版ネタ
遊撃宇宙戦艦(ヤマト)ナデシコ
アニメ・劇場版 機動戦艦ナデシコ
宇宙戦艦ナデシコ? -
>>108
横だけど、
90年代に比べたらアニメの市民権は今はあるやろ
ガチで子供以外がアニメの話してるだけで異常者扱いされてた時代やぞ -
普通に、キャラもの出たり映画にもなって売れているけども?
ちなみに一番売れたのはヒロインではなくるりるり -
しいていえば、パチンコ業界ではナデシコはこけたな
特に盛り上がらずに話題にも大してならんかった
パチンコでヒットすれば、ナデシコもリメイクアニメ作られたんだろうけどな -
戦闘なにも覚えてないなあ
ファフナーとかフルメタルの方が好みやわ -
警察のポスター
当時、10万円のプレミア価格付いてたなー -
>>117
トライゼノンは当時も無風だっただろ
同じスタッフのロストユニバースでやらかしすぎてアニオタから期待すらされてなかった -
最終話大団円ではなく、エヴァみたいにすべて投げ出したら案外エヴァの代わりになってたかもしれないな
-
ナデシコは今で言う当時の覇権アニメだったぞ
放送始まってからはガンダムXを押しのけてNTの表紙飾っていたし
当時のネット二次創作小説なんかもEVAとで2強だったし
どっから当時売れなかったとか話がでたんだ? -
大抵の昔のアニメってとんちきな未来描写だけど
ナデシコの未来描写って割と正確なんだよな
空間ディスプレイとかタップ操作とかスワイプ操作とか
1997年の作品なのに2024年で違和感ないレベル
SF考証に本物のプロが付いてたんだろな -
>>111
でも絵柄変えちゃったら別物じゃね -
>>122
戦闘を見るアニメではなかったな
一度も宇宙戦艦カッコイイとかロボ戦闘カッコイイって思ったことがない
劇場版のブラックサレナ含めて -
リメイクされても、旧アニメの方が良かったと言われておしまい。
-
つまんなかったわ
-
その時代のアニメが面白いんだよ
-
スパロボであんだけ参戦してんだから人気ないなんてこた―ない
-
>>133
ナデシコのことじゃないがスパロボってたまに凄く微妙な作品が混じるよな -
シートベルトのポスターの人
-
>>115
チー牛煽りは疲れるから…… -
当時としてはエヴァの次ぐらいには勢いあった
エヴァがいたのは相手が悪かった
でも劇場版で差が決定的になった -
>>137
全部そうではあるけど好みの問題が特に大きく左右する作品だよね -
リメイクじゃなくリブートしてくれ
-
>>139
エスカレイヤーみたいに -
>>62
そもそもラーゼフォン自体がエヴァの影響モロに受けてる作品筆頭だろ -
スパロボMXで最後にアキトがなんか手術して元通りになってユリカの元に戻ったのは良かった、これが見たかったんだよって当時思ったわ
-
>>117
トライゼノンはめっちゃ好きなアニメだぞ
語られる事ないからすっかり忘れてたわw
どっかで見れないのかな -
エヴァにのめり込まない人らを中心に人気あった印象
当時は「やっぱりエヴァみたいなのよりこっちみたいなのがウケるのかな?」と思うくらいに人気があった筈 -
>>142
プルとプルツーの生存とか種死のキラに説教とか改良多いね -
15年くらい前に見たけど
痛キャラ大集合で挫折した記憶 -
エヴァは権利を一括に纏められたけど ナデシコは出来なかったただそれだけ
-
>>146
そうそう。なぜかシリアスに走ったけど -
アニオタの間では話題作だったがなぜか続編無しの作品
-
今で言う美少女動物園(すでに死語?
流行ったんだろうけど面白くはない -
普通に売れてたぞ
エヴァというバケモンの影に隠れただけで -
>>146
まさにこれだわ -
>>147
身も蓋もないね…… -
>>150
全然違うわアホ
男が何人もいる時点で美少女動物園要素なんて微塵もねえよ
普通にハーレムモノと言えば今も昔も通じるわ -
>>141
>>62はQとシンエヴァのことを言ってるんだと思うぞ
主人公ひとり取り残されて子供のまま、かつての同級生が大人になってたってのはTV版エヴァには無かった展開だからな -
>>144
いやオタクなら両方のファンを兼任してる奴が圧倒的多数だったわ
当時は今みたいにくだらない対立煽りとか無かったし
エヴァも好きだしナデシコも好きだしウテナも好きだし大運動会も好きだしカウビバも好きだしガンダムWも好き、そういう奴のが多数派だった
エヴァだけは一般知名度もあったからオタクじゃないやつも見てたってだけで -
>>149
権利関係でクッソ揉めた
宇宙のステルヴィアが一応設定上はナデシコの続編だか前日譚だか立ったハズだがストーリー的には繋がりは無い -
>>96
厳密には同期じゃない(ナデシコのが放送開始は少し後)けど、エヴァが終わった後もエヴァ熱は冷めず、信者が布教活動したりOVAが出たり劇場版が作られたりで、エヴァの話題でもちきりだったので、エヴァ人気があった時期とナデシコ人気があった時期が被るという点では同期みたいなもん -
>>87
あの時代にしては珍しく作画のレベル高いんだよな
ちょっと作画が怪しい回も少しあるけど十分許容範囲内で、それ以外は十分レベル高い
あの時代のアニメって作画崩壊が当たり前だったから最後まで質を維持できてたのは稀 -
ただの警察ポスターが全国で裏取引されて問題になるくらいには人気だったんだぞ
-
>>160
綾波のときもあったな。どんだけあの時期のオタは馬鹿なんだ。今の鉄オタ並じゃねーか -
>>58
あれは痛いっちゃ痛いけど、終盤の展開のための重要な前フリだからなぁ
なんつーか、「プーチンに進撃の巨人を見せれば戦争なんてやめるハズ!」みたいな痛いことを言ってるキッズがたまにいるけど、それをフィクションの中で実際にやってみせたのがナデシコ
「敵もゲキガンガーファンなら、同じゲキガンガーファンとして分かり合える筈だ!」って
で、そういう考えがいかに浅はかだったか、フィクションなんかで戦争を止めたり人を救えるわけねえだろ!ってオタクの幻想を打ち砕いてくれる展開だった
そうやってアニメやオタクを否定してるように見えて、「アニメを好きだったその気持ちや楽しかった思い出は本物」として、アニメを高尚なものでも崇高なものでも人生をかけるようなものでもなく、ただの趣味や娯楽という位置づけに戻した上で、アニメを好きという気持ち自体は否定しないという結末は、エヴァよりも納得がいったな個人的に -
ラピスの声を仲間由紀恵にした奴を殴りたい(しかもセリフ一言)
-
世代じゃないけど映画で炎上したって話は旧2chで見たことが有る
-
TVシリーズのシナリオも今となっては変だけどな
正義感の強いテロリストと変わらん -
>>エヴァは実はそこまで突き抜けた人気ではなく、ガンダムWと接戦してた
放送当時は「女の子のW、男の子のエヴァ」って感じで人気を二分してたな
エヴァは放送後に布教活動という名のファンの口コミによって社会現象になるほどの人気になって劇場版の頃にはエヴァ一強になったけど -
アニマックスで最近放送されているから見たけど1話からゴミで草
ブレイバーンとかいうゴミを絶賛してるようなやらおん老人会みたいな連中が当時(笑)も神アニメ認定してただけでしょ -
>>165
元々民間企業であって軍人じゃねえし
民間企業が成果を上げたら政府が勝手に接収して自分達の手駒として使いだしたら、元々働いてた人は嫌な気になるだろうよそりゃ
ましてや政府が敵の正体が同じ人間でありかつて木星に棄民した移民の子孫であることを伏せて戦争させてたとなっちゃ反発して当たり前 -
>>167
釣り針大きすぎるよ -
>>169
露骨すぎて笑う -
佐世保だけどこのアニメは知名度が何故か低いイメージ、弓張岳や佐世保湾に行っても何も無かった
-
ダークな色合いでコテコテに厨二格好良いブラックサレナのパージした姿が真っピンクのアキトのエステバリスってのがまたええんや
-
>>12
まぁそもそも艦の運営は優秀なAIが全部やってくれるから艦長はただのムードメーカーに過ぎず、だから頼れるオーラ溢れる歴戦の老兵タイプか、周りを元気にする若くて可愛いアイドルタイプかの2択で後者が選ばれた結果ユリカになっただけって作中でも説明されてるくらいだし
むしろ本来はただのお飾り艦長に過ぎないのに活躍させすぎなくらい -
>>130
旧アニメの時点で当時としてはクオリティ高かったからな
そもそもリメイクする必要を感じない
まぁそれ以前に権利関係で揉めすぎてリメイクも作れないみたいだけど -
>>171
あ、そうか。最初はご当地アニメでもあったっけ -
>>174
円谷みたいな馬鹿な話だな -
>>38
どんな名作でも新作が作られなければ必ず風化しオワコン化する
これは全ての作品に言えること
エヴァだって新劇場版が作られなければとっくに風化してた
長く人気を保つ秘訣はとにかく新作を作り続けること、これしかない
どんな名作も新作が作られなくなったらオワコン一直線 -
フレームの換装や母艦からエネルギー供給とか設定は説得力あるんだよ
ま、万能戦艦一隻で戦争無双するのは夢見すぎたと思うけどねその辺ヤマトもだけど -
>>173
たまたまアイドル的美少女艦長なだけでユリカは超絶エリートなんだよな -
版権ゴタゴタで続編もリメイクもできないとか
-
>>179
どっちかっつーと逆や
アイドル的美少女艦長として顔採用されたけど実はたまたま超絶エリートだっただけ
なので初期はクルーもユリカに大して期待してない様子が露骨に描かれてる
艦長の一番の仕事は戦死者のお葬式ってくらいだったからな
その後いろいろ修羅場をくぐりぬけていく内に艦長として認められていくっていう王道展開やね
まぁ無能判断もちょいちょいやるけど -
みんな劇場版ありきで語るけどテレビ版だけだとふざけすぎってことでめちゃくちゃ叩かれると思うわ
今やったら -
今、艦これのイベントに出てるじゃん
-
>>5
今、どうなってんやろな。
シーベックはなくなったし。 -
>>96
エヴァのパクリとか最初は言われたな。
ラストがぶん投げで。 -
新人の桑島法子が歌うEDが9万以上売れるくらいには人気
-
仲間由紀恵の黒歴史
-
当時でもアニメ化には企画から2年はかかってるんですが?
ナデシコもエヴァ放送時の反応見てアニメ化進んだわけじゃないんだがね
両方のメディアミックスの漫画連載がいつスタートしたかとか知らん世代なんやろな -
グラビティブラストが格好いい
艦長が可愛い
ラー・カイラム、リーンホースJrよりもナデシコのが好き -
むしろ逆、当時の方が滅茶苦茶人気だったよ。
なにしろマクロス、マジンガー、ガンダム、エヴァンゲリオン、うる星やつら
といった人気アニメのいいとこをごった煮状態にした
まさに「オタクが作る立場になったら作ってみたかったアニメ」の天啓的なやつだからな。
ただ、当時ハマってた人は「俺、こんなの好きだったの?」と自己嫌悪におちいっているがなwww -
ナデシコキャラは良かったし展開も悪くない
設定も鉄腕バーディに通じるが
設定が地味に細かいマニア向けだからな -
>>187
HAUNTEDじゃんくしょんという真の黒歴史 -
>>192
俺は全く視聴してなかったな
どんなアニメだったかな?
ハイパーぽりすは覚えてるのだがな -
中盤はまだしも後半のゲキガンガー推しはちょっと幼稚でキツかったが
全体を通してコミカルとシリアスのバランスも良く
キャラクターも個性に溢れていて良作だった思い出
ただ劇場版はひたすらシリアスなまま終わってもうちょい救いがあってもよかったよな
当時はまだ続ける気だったのかも知れないが -
アニメの中のアニメのゲキガンガーに歌あるのが面白い
Let's Go Gekiganger 3 -
自分は好きだったけど原作読んで絵が別物で驚いた記憶しかないわ
-
ブラックサレナは今でも好きだわ。
あんだけゴツゴツな見た目なのに、武装がリニアガン2丁とフィールド体当たり、格闘だけという無骨なのが好きすぎた。
しかもそうなった経緯が、妻ユリカを取り戻すために当初はエステバリスに武装ガン積みで挑んだら、敵が格上すぎてボコボコにされ、何回もの試行錯誤の末にたどり着いたのが、最低限の武装のみで機動力と装甲極ぶりの機体なのがいい。 -
>>196
あれは原作じゃなくてコミカライズ版
エヴァと同じ
当時は漫画アニメゲームラノベとメディアミックスする企画が流行ってて、メディアミックス企画のアニメの漫画版をアニメ放映に先駆けて連載されることが多かった -
>>182
いや普通にギャグアニメとして受け入れられると思うが
銀魂とかと同じだろあのノリは -
秩父山中やぞ
アニメ観てじゃあ原作も読みたいなってなると間宮騎亜の絵がケバくてそっ閉じするやつや -
ガサラキとか記事にしろよ
とくに最終回wwww -
ギャグ色が強い作品ってのは時代と共にある運命だから
TV版は現代人が見るとノリがかなりきついと思う
劇場版は今でも通用するけどTV版見てないとよくわからないというジレンマ -
ジーベックもう消えたから権利はIGポートに移ったんじゃないの?
-
>>194
後半のゲキガンガー推しは、当時の過度にアニメを神聖視する当時のアニオタへの牽制や警告の意味もあったと思う
ちょうどエヴァが宗教かよってくらい熱狂的な盛り上がりを見せてて、エヴァを神聖視するようなガチで頭のヤバイオタクがわんさかいた時代だし
幼稚どころか当時のエヴァオタの姿とゲキガンガーに熱狂するキャラ達が重なってめっちゃリアルに見えたよ俺には
で、そうやってアニメを神聖視しアニメでわかりあえるとか戦争を止めれるとか勘違いした結果が終盤のあの展開なわけで、あれによって「アニメはそんな大層なもんじゃないぞ。目を覚ませ」と冷や水をぶっかけつつも、最終話の「でもゲキガンガーを好きだった気持ちは本物」として、あくまでアニメは娯楽だよ、ってところで着地するオチは、当時の行き過ぎたアニオタとアニメの関係性を見直すテーマとして非常に良くできてたと思う
当時はマジでエヴァが宗教染みてただけに余計にね -
>>200
アレは原作じゃなくてコミカライズ -
>>205
今の今まで原作だと思ってたわ… -
>>201
あんまり思い出せないな
アルジェントソーマもそうだが
なんだかわからんもの兵器するのが流行ってたのかな? -
>>57
ED -
置鮎キャラの中で一番好きなのがアカツキナガレかもしれない
-
アニメの企画自体はエヴァより前に始まってるからエヴァのパクリではないけど、終盤の展開はエヴァを意識してるとは感じたな
特に登場人物たちが敵も味方もゲキガンガーにハマってゲキガンガーブームが起きてゲキガンガーを神聖視し始めるあたりの狂気は、当時のエヴァブームを彷彿とさせるものがあった
そういう時代背景を考慮して風刺的な目で見ると、結構深いことをやってるアニメ -
>>206
エヴァもそうだったけど、アニメ放送に先駆けて漫画連載始まってるからね
しかも当時はジャンプアニメなどのように漫画原作がアニメ化されるのが普通だったので、逆にアニメが原作でアニメを漫画化ってのはまだ馴染みがなかった時代だったし勘違いするのも無理は無い -
売れたんだよカス野郎。
-
先月も同じような記事出てたやん
-
ナデシコ好きだけどリメイクは別にしなくていいかな
劇場版の出来はとても良いし
リメイクしたら声優もキャラデザも替わるだろう話にならん -
TV版は別にラストぶん投げてはいないんだけどね
イネスさんの正体などの謎は明らかになったし、アキトとユリカの恋愛も決着ついたし、アキトの中でアニメ(ゲキガンガー)をどう扱うかも結論が出たし、テンカワアキトの物語としてやるべきことは全部やって綺麗に終らせてる
その上で、地球と木蓮との戦争はなげっぱだけど、そもそもアキトらは元々民間人であって軍人じゃないので、戦争に対する責任も使命も元々無いから、自分達の用事が済んだら戦争から手を引いてもOKなわけで、あれで綺麗に終わってんだよね
劇場版に関してはユリカを救出したはいいけどアキトは去ってそれをルリが追う、ってとこで終わってて、いかにも続編に続くって感じの終り方だから中途半端に感じるけども -
ユリカは映画で全裸にされ道具扱いされて酷すぎた
-
ラブコメとギャグ。ヒロイン沢山ハーレム要素。タイムスリップ要素。企業や政府による陰謀。軍と民間の対立。謎が謎を呼ぶ展開。狂信的なアニメオタク。古いアニメや映画のパロディ。社会風刺。
等々、たった2クールの尺の中に水星並に色んな要素を詰め込んでるのに割りと綺麗にまとまってるのが地味に凄い -
キミらしく ホモらしく〜♪
-
当時も売れていた定期
-
エヴァよか余程面白いわな
-
(´・ω・`)今風になったユリカとかルリルリが見たい
肝心の声はどーすんだってんだにわか野郎
桑島法子のユリカと南央美のルリだからこそ意味があるんだ -
昭和爺の思い出アニメ語りくそうせー
-
一部のキモオタのオッサン以外には人気も知名度もほぼ無いってだけでしょ・・・
以前YouTubeの公式で放送してたけど再生数も大したことなかった
普通に人気ないから続編も何もないだけ
それが事実よ -
権利や人間関係や会社同士で色々面倒になってるからリメイクなんて無理だろ
劇場版でモヤモヤしてたのはもうスパロボで完結したと思い込ませてるわ、小説も読んでまあまあ納得出来た -
中の人的にはアキトとルリの中の人が結婚しとる
-
>>212
熟れてないよゴミ
キモオタの爺以外誰も知らないガラクタ -
>>224
そもそも需要が無いからリメイク何て無理よ -
当時小学生だったからエヴァやナデシコやウテナは難しかった
RPGっぽくてわかりやすいスレイヤーズの方が好きだったな -
>>223
どんな名作でも30年近く新作が作られなければオワコンなるわアホ -
>>221
声優なんざ変えてしまえばいい -
>>226
当時は売れたという意味が理解できない知的障害者のチー牛 -
>>222
何しにここにきてんだよ知的障害者 -
ロボットアニメってよりSF作品
-
正直ユリカはだいぶ人を選ぶと思う
-
ルリの子供が漫画村で儲けるとは意外な展開だった
-
実際には売れたがスポンサー多過ぎて分配金が少なく末端は赤字だった
続編の話も6回以上持ち上がったが、毎回同じ理由により白紙になってた
劇場版アニメ冒頭でスポンサー表示だけで長時間消費し中々本編始まらない -
>>231
だから大して売れてないよw
けいおん!やハルヒにすら劣る程度の作品
そら生き残れるわけない -
映画公開の年くらいまではたしかに人気あったけど
CCさくらとかの出現で一気に上書きされた様な気がするんだよな -
アキトが不憫すぎてハーレムを許してしまう
-
>>231
こんなキモイ大昔のアニメ好んでる層が知的障碍者としか思えんけどね
真面な人ならまず観ないよ -
なでなでしこしこ
-
>>229
30年って何言ってんの?
もっと前から空気で終わってるよ -
充分流行っただろ。同年代に化け物コンテンツが居ただけで
-
>>238
てかCCさくらは今でも残ってるし古いから駄目って事はなくて
単に作品の人気や需要が無いから消えてんだよね
ナデシコは完全にCCさくら以下 -
相手が悪かっただけで、当時は結構な人気だったよ
-
>>229
CCさくらw -
高齢弱者男性以外誰得だよ
彼らは声がデカい金無しやからリメイクしても無駄やぞ -
普通にCCさくらの方が人気だったよ
-
ナデシコッて直ぐにウテナ、サクラ大戦、CCさくらにボロ負けして消えたイメージしかない
ハルヒ程度の人気を維持する事すら出来てなかったよ
そんな人気どうこうって作品じゃない -
頂点ではないが名が残ってる時点で上澄みやろ
-
売れてたやろ
-
>>244
相手が悪い
ccさくらは男からも支持された
オタの代表作品
ナデシコは格下だからな -
綾波レイの劣化版がいたから
そこそこ人気出ただけじゃね -
時代的にエヴァの方が合っていたからな。バブル崩壊して芸能界以外は不況だったからナデシコみたいなドタバタは合わなかった。ワイは学生だったけど両方とも観たで。劇場版も行ったし。
-
ルリルリがオタ人気高すぎてメインヒロインと勘違いしてたわ
キッズステーションかなんかで割とやっててアレ?と思った記憶 -
面白いのはわかるが映画のリンクが解せぬ
TV版と雰囲気があまりに違いすぎる
TVは好きだが映画は…って人絶対いる作品
一方で映画好きすぎる人もいるんよな
ブラックサレナはかっこいいし
クインマンサ感少しするけど
ただあまりに報われない話で見てて気滅入る -
売れてないアニメのゲームが何本も作られる時代だったんか
企業って営利団体なのにずいぶん楽しそうだな -
充分売れた方やろにわかすぎる
-
>>255
ぶっちゃけユリカよりバックボーンがちゃんとしてたしそれに対する掘り下げもあったし
ロリとか置いといても人気に差が出るのは当然 -
>>255
ワイはミナトのが好きなんだがな
マクロスでもミサ派だったし
ルリはぎゃぐ要員としか考えてなかったな
ユリカも -
ルリルリが警察庁のキャンペーンに抜擢されて警察署とかに普通にルリルリのポスター貼られてたよな
-
売れてたかは知らんがそれなりにウケてたぞ❓️
-
エヴァ以下の負け組
-
>>187
恋のダウンロード -
半分権利を持ってた人が許可しなくて告知までしてた続編無くなってしまったんだよね
-
>>262
一部のキモオタのオッサンにってだけでしょ?
性消費されただけだからCCさくらみたいに生き残れなかった -
>>265
売れないの分かってるから許可するわけない -
試写会だったかで
劇場版見たけど 未完成の部分があちらこちらに -
当時はウテナやlainより断然売れた事を知ってて欲しい
-
今のマーケ先行時代と違って売れてなきゃ劇場版なんてやっとらんわ
-
この前の一挙配信で見たけど
有名な割に面白くなさすぎて唖然とした
劇場版も短くて内容薄いし
こんなもんが一時期のスパロボに出ずっぱりで何度も使わされたの余計苛立つ -
>>270
あれスレイヤーズごぅじゃすのオマケだよ
単体での劇場作品ではない -
>>269
lainなんて元から売れてもないし人気もないよ
そんな物と比較しないといけない時点で大して売れてないってことだと思う -
>>261
オリジナルタイトルとしてはかなりの人気だったからな -
これが再び人気が出るとまたスパロボのレギュラー化してしまうのでこのまま眠らせておけ
ディストーションフィールドほど厄介なバリアは数少ないんだから -
>>270
そらメインの映画はスレイヤーズだしな -
綾波レイ→ホシノルリ→大鳥居つばめ
-
それなりには商業的な成功はしてたよ
今の若い人にはピンとこないかもだが
機動戦艦ナデシコってタイトルが
宇宙戦艦ヤマトのパロディ臭くてはじめから
「あーはいはい」、みたいな感じで、スルーした人も多かった。
後にナデシコのアニメ作ったジーベックが宇宙戦艦ヤマトのリメイクとかするから余計話はややこしいが。
(ミスマル・ユリカの声優がリメイク版ヤマトの森雪を担当するオマケ付き) -
>>134
おいダンクーガの事悪くいうなよ -
また昭和生まれの弱男おじいちゃん達が30年前のアニメの話してる・・・
-
宇宙戦艦とか言ってるのみて倍速流し見なんだなと察した
-
>>240
10年後のお前への盛大なブーメランか -
>>270
角川アニメフェスティバルで毎年やってた劇場版スレイヤーズのオマケとして上映してたね
同時上映
『はじまりの冒険者たち 〜レジェンド・オブ・クリスタニア〜』
『天地無用!真夏のイヴ』
『機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』
この辺りと同程度って評価が妥当かと -
>>273
そうか。当時の空気感を知らないオタクが増えてきてるってことかな
lainはコアなマニア受けって感じだったけど、ナデシコはかなり売れてた方だと思うよ
エヴァをS、スレイヤーズをAAとするとAぐらいの人気は合ったと思う
そもそも深夜アニメでもなく、夕方6時半で24話やったタイトルだしね -
なんで艦これのレキシントンはこの絵でださなかったの?
-
>>60
元々80年代のロボ系とかSFのスペースオペラ的下地があって
OVA天地無用がめちゃめちゃ流行ったからな
あの流れがあったから90年代はそういう作品が多かった -
後追いで見るやつがあんまりいなかった印象
-
たしかにああいう宇宙モノめっちゃ流行ったよなぁあの時代
-
スレイヤーズと同時上映で8億くらいだった、エヴァは100億、格が違う
-
劇場版まで作られてるのに売れてないは無理がある
-
スレイヤーズですら需要なくて終わってるのにそれより遥か格下のナデシコが今更売れるわけないだろって思うんだけど盲目なオタクは凄いね
まあそんな売れそうなら今リメイクしまくってんだからとっくにやってるだろうね -
>>290
スレイヤーズのオマケで角川アニメ映画枠でやっただけよ -
>>269
ウテナは後世に残ってるのにナデシコは何も残ってないの草
監督の才能の違いかね -
権利が複雑になりすぎて作れないとか監督がツイッターで呟いて、ちょっと話題になったよな
-
ミスマル・ユリカ役の桑島法子
ホシノ・ルリ役の南央美
この二人はこれでめちゃ売れたイメージ
ルリルリことホシノ・ルリはキャラソンでアルバム出すし
カードキャプチャーさくらの木之本さくらちゃんとオタクをロリコンにした二大幼女じゃない?
キャラデザの人も画集出してたし、なんで二期作らずに劇場版で完結させちゃうかな
ゆるきゃんもそうだけど俺達が見たいのは続編であって完結編じゃねえんだよ -
エヴァもナデシコも両方見たけどどこにエヴァ要素があったんだ?
-
エヴァ1995秋、ナデシコ1996秋、ウテナ1997春
ウテナは幾原が1995年に会社辞めてから企画したっぽいので、当時の流れは明らかに意図して入ってそうだけど
ナデシコは微妙なところ
当時は脚本もライブ感あったらしいからそのせいかな -
今作ったとしても、キャラデザが今風じゃないからなあ
あと基本的に人が死にすぎるハードSFなのもあるし -
>>293
何も残ってない?
よくスパロボにも参戦するからロボアニメの中では認知度がかなり高いやん -
お前ら90年代には本当に詳しいよなw
昨日の事のように覚えてるよなwww -
売れてたが?
劇場版やって、ゲーム出して、スピンオフのOVAやるくらい -
売れてたんだけど、ナデシコとステルヴィアは続編作れなくなったからな……
-
>>11
劇場版に深夜待機列ができたレベルだからな -
>>299
てか差別化できるほどウテナの名前は聞かないなあ -
人気が無かった? 適当なこと言い過ぎ
ナデシコは放送当時もかなり人気高かったはず。キャラ人気が先行していたけどエステバリスとかメカも好評だった
と言うか、そうでなければ完全新規の劇場版は作らんしこれもまたすごい人気が出た -
>>283
当時の天地無用とクリスタニア(ロードス)と同レベルってオタク業界ではかなりトップやん -
>>劇場版正ヒロイン
なぜかスパロボには出ないよな
声優的な問題だろ。仲間由紀恵呼んでくるわけにもいかないだろうし -
>>289
旧エヴァは25億弱や
シンエヴァはアニメバブル以降の作品だからさすがに比較に出すのは筋違い -
>>307
声優変えればよくね?
個人じゃないのに現状声優業やってないから代役とか普通にあるし -
>>309
故人だった -
>>308
良く覚えてるな -
中高生の頃見たなら面白い
大人が見たら共感性羞恥がヤバい -
あくまで個人的にだけど中盤までの敵が謎の存在のままのが面白かった
同じ人類でしたってオチも悪くはないけどゲキガンガー色が強くなりすぎた感はあったかなと -
>>249
正直当時のアニメで勝った負けたとか言ってた記憶ないなあ
昔からアニメで代理戦争とか生粋のクズやん -
>>309
SEEDとかな -
>>295
欺瞞で塗り固めるのも限界だったからじゃね?
もうアキトには平穏とか幸福とかは絶対に手に入らないことが確定してたわけだしさ -
>>207
ロボットアニメ全盛期だからな
他との差別化に奇をてらったことすれば大当たりする可能性もあったってことやろ -
綾波系はいろんな作品に湧いて出たけど
組織の名前とロゴがまんまパクリはナデシコだけ
監督のインタビューでたまたま似てしまったとか言ってたけどw -
普通に人気はあったけど、同じ時代のエヴァ、ウテナと比べるとどうしても
「ただのロボットアニメ」ではあるんだよな
いい作品ではあるんだけど -
難解アニメが好まれたという意味で括られてるけど
エヴァウテナが観念、舞台的演出方向にいったのにたいして
ナデシコは普通にハードSF方向への掘り下げだからそのへんが分かれ目って感じはする
庵野比較ならエヴァじゃなくてトップのほうでしょみたいな -
>>316
正直アキト関係は重たくしすぎやな
スパロボレベルで良かったのに -
>>311
シンが100億で旧はそんなにいってなかったってのを覚えてるだけやで
今の時代は引っかかりさえすれば調べたらすぐ出てくるから嘘つきはすぐばれるんやで -
スレイヤーズの作者だったのにロストユニバースは売れなかったな
ヤシガニと主題歌くらいやろ -
こうやって見るとエヴァの絵は今でも通用する良デザインだな
ナデシコもスレイヤーズもきっついわ -
結構売れてたでしょ。ルリの人気もかなり長い間高かったし。
自分は絵がすごく苦手で見てないけど。 -
ナデシコは版権が色々複雑になりすぎてリメイクできないとは聞くけど
世界観とかを継承した新作扱いとかならできないんかな。
ゼノギアスでいうサーガとかブレイドとかみたいな感じで。 -
>>280
そして○○リメイクするならこれをしろって思い出の作品を地獄に叩きこもうとする -
>>144
そういう人もいたと思うけど、実際は結構層被ってるよ。
今って結構作品ごとに対立する傾向高いけど、当時のアニメ界隈だったりオタク界隈ってそこまで作品ごとに対立してなかった印象がある。
そっちも面白いけど、こっちもおもしろいよ!みたいな風潮が強かったかと。 -
みんな映画とルリの思い出ばかり語ってるが
それ以外の影の薄さよ -
>>323
あれは作画問題もあるけど、ややこしいSF要素殆ど排除してエンタメに舵切ったのがスレイヤーズと違って仇になった -
売れたし次回作も期待されつづけてSTELVIAになってあれ?と思ったら双方続編無しの方が謎だった
エスカフローネとかも同じ頃じゃなかったっけ? -
通用しねえと思われてるから復活しねえんじゃい
それにリメイクだと木製への皮肉が消えるだろうが
昭和ロボ大好きな爺様どもへの皮肉社会なんだぞアレ! -
>>328
今ほどのアニメバブルでもなかったし、こういういかにもオタクを狙ったアニメであればオタクはみんなチェックしていたよね。
ただ90年代当時、一部のオタクとサブカルがクロスオーバーする状況があったなかで、エヴァやウテナやlainなどはサブカル系のオタクに好まれ、一方ナデシコはよりコアで保守的なアニメオタクに受けていたという印象がある。 -
エヴァに関してはゲームみたいに主人公が選んだ選択肢によって結末が分岐する作品って事になるんだよな…見方によっては長い年月の間ずっと迷走してる様にも見えるけど
-
>>333
夕方放送のアニメだったから保守層ではなかったと思う
なんか一回しか会った事がないテニス部のモテ男からナデシコのルリって子の本とかあったらくれっていきなり言われて困惑したことはある
ルリルリのせいで沼に引き摺り込まれたやつは多いって印象 -
ワイもエスカフローネ好きやね
OPでクッソ重そうな剣を振って戦ってるんだけど、ちゃんと重そうな描写がすげえわ -
>>333
アニメに関わらずエンタメ全体の量がそこまで多くなかったからかもね。
需要に対して供給が追いついていないからこそ、能動的に楽しもうとしてた。
でも今は需要に対して供給が過多すぎて自分が好むものだけ摂取しているだけで精一杯、
それ以外はいらない、またはみんなが面白いと言わない作品はつまらないんだって流される状況が生まれているんだと思った。 -
いやスゲー人気あったよ
-
仲間由紀恵が声優してたんだっけ
-
監督変えてまでやるものか?
あと劇場版の主人公はルリだぞ -
>>339
スパロボDD出てくるけど声がない -
>>335
キモい妄想で臭いって -
3話でキャラ殺す元祖
-
山田をあっさり殺した時点でこのアニメとは相容れないと思った
でも劇場版は好きだ -
>>342
残念ながら実話です -
>>339
仲間由紀恵はこの時代、「一般タレントの芸能事務所が売り出す声優アイドル」という枠でデビューしたんだよな。
「HAUNTEDじゃんくしょん」っていう深夜アニメで声優やったり、庵野秀明の実写映画で女子高生役の主役やったりっていう、サブカルオタク市場狙いのニッチタレントだった。 -
>>285
麻宮→キャラ原案、コミック←艦これはこっち
後藤→キャラクターデザイン(アニメ) -
バカばっかだったから売れなかったんだ
-
仲間由紀恵がブレイクしたのは金城武主演のドラマだった
-
エヴァほどじゃないけど人気はあったんじゃないの
-
ルリが歌う回終了後にCD出るのかどうかでテレ東の電話回線がパンクしたぐらいには人気あったぞ
今なら普通に覇権アニメ -
エヴァも正直パチマネーが無ければ、シン出来てないし
うまいこと機種があたった幸運で今に繋がってる部分はある
まぁパチなくてもレジェンドだけど -
>>335
それまでの時代は子供向けのアニメにオタクが勝手に楽しみを見出していたんだけど、
エヴァやナデシコあたりから最初から大人をターゲットにしたアニメがテレビで放送されるようになった。
今のようなアニメ受容の状況をつくる最初の動きでもあったし、このころ「目覚めた」人も結構いたと思う。 -
>>333
スタジオボイスとかクイックジャパンを読んでテクノや渋谷系を聞いてるオタクっていうのが当時は確かにいた。
エヴァをきっかけにそういう層が生まれて、押井守の攻殻機動隊とかlainとかはそういう層にウケてた。
一方でナデシコみたいな作品を好んでたのはエロゲーとかが好きなタイプのいわゆるアキバ系のオタクだったな。 -
ぶっちゃけルリが綾波系とか言ってる奴はニワカ
髪の色ぐらいで性格全然違うぞ
TV版は基本的に口がめちゃ悪いし -
何でエヴァと比較されてんのかがよく分からんのよな
雰囲気も話の内容も全然違うのに -
放送した年の覇権クラスの人気だった筈だけど
ガンダムやマジンガーみたいに何年後も語られるか・・・とは思わんかった
(まぁ、エヴァも含めてアニメって一時の消費で作られるものと思ってたかも) -
あの頃はエロゲー=アキバでもなかったけどな
96年ってまだその概念が希薄な時代だったからアキバなんていえばDTMとかシンセ大好きな人達が行く場所だし -
>>356
時代が近くて制作や放送のフォーマットが近いからな
どっちも一応「ロボットアニメ」だし
この時期、エヴァから入ったアニメファンの多くがそのままナデシコとウテナにスライドしてると思う -
ナデシコの劇場版の話はウンコとか言ってるのは、ガンダムSEEDが面白いのは砂漠編までとか言ってるアホと同じ臭いがする
-
>>356
ルリルリが大枠では綾波系やからやろうな -
>>358
Windows95の発売とエヴァとセーラームンによる同人誌バブルが起こった時期で、エロゲー・同人誌の街としての秋葉原が形成されつつある時期だったよね。
まだ「メイド喫茶」なんてものはなくて、PCショップに付随してエロゲーや同人ソフトを売る店があり、そこに同人誌ショップが進出してくるという感じだった。 -
>>355
ニワカはお前
当時の世間的にはそういう共通認識だった -
TVアニメの最後でハッピーエンドで終わったのに、映画で一転してBADルートにアキトとユリカが突入してたのは驚きがあったけど、賛否も多かったな
-
宇宙戦艦www
-
セーラームンとエヴァで男性向けのエロ同人誌やエロCG集(フロッピーディスクだった)といったものがわーっと増えて、そこにルリルリというキャラクターが現れて恰好のモチーフになったんだよな。
-
>>362
そうそう
Win95が発売してしばらくはPC9801とPC9821がエロゲの主戦場で専用の起動ディスク自分で作らないといけない物も多かったから、Win95販売からWin版への移行が決定的になるWin98までの期間がオタクの街アキバの黎明期って感じ -
コミック版は酷かった記憶があるw
つーかロボアニメのコミック版はアニメの話と全然違うやつがポツポツあるよな
ヴァンドレッドとかラーゼフォンとかギャラクシーエンジェルとか -
作画ゴミ
中身すっからかん
最後色々放り投げて主役二人無理矢理キスさせて終わり
マジで何が良かったのか分からん -
TV版は何か肩透かしみたいな感じだったな最後
エヴァとはベクトルが違うけど「は?これで終わり?」って -
>>355
そもそも無機質・アパシー系のヒロインキャラっていうのが綾波から始まったもんなんだよ。
だから多少の違いはあってもその手のキャラは「綾波系」と称される時期が結構長く続いた。
今はそういうキャラも類型として定着していちいち綾波系とは言われなくなったけど。 -
>>370
まあ、一応ケリは付けたから・・・ -
>>349
知らんわ、そんなドラマ。
普通にトリックやない。 -
次にやらかんが間違えそうなタイトル
宇宙戦士ガンダム
宇宙警察パトレイバー -
>>368
他も結構あるから時代やろ -
>>370
ナレーションでも「まだまだ解決してない問題あるけど」みたいに言ってなかったっけ?
つまり、肩透かしさせるギャグなんではないかと。 -
仲間由紀恵の「トゥルー・ラブストーリーの主題歌とCM」、「ロックマンX4のOP」に並ぶ黒歴史か・・・
-
TVと映画の間にサターンのゲームが挟まるんだよね
当時は売り切れ続出でなかなか買えなかった
で、落ち着いてきた頃にはダダ余り…サターンのゲームってそんなんばっかだったね -
>>362
同人誌ショップというものができてから秋葉原に集約される前の時代というのがちょっとおもしろくて、都内の繁華街各所に点在してたんだよな。
その中には必ずしもオタク特化ではないエロ本専門店に衣替えしたところもある。
渋谷のシスコ坂、クラブミュージック専門のレコード店が集まってるエリアに同人ショップが紛れてたこともあった。 -
>>368
タイトルも遊撃で違うんやないっけ。
先にこっち読んでつまらんと思ったから、何で受けてるのか分からんかった当時。
後でアニメ見たら全然面白くて驚いた。 -
そらおめー麻宮騎亜が漫画版で色々やらかしたからよ
こないだの艦これ騒ぎ見れば大体わかるやろ -
宇宙戦艦ナデシコは流石に草
やらかんらしいわ -
今見ると女パイロット三人組のノリがきちぃ
-
>>341
頑なに声優変更しないよな
ゲーム版声優なんて珍しくもないのに -
>>373
金城武と深田恭子主演のドラマ、主題歌は河村隆一だったよ -
>>383
ノリだけなら正直TV版はアキト周りの方がキツイ
というか中高生じゃないとノリは全体的にきついよ -
>>385
そのドラマのことは覚えてないけど、出演者の名前を見るだけで90年代の気分が蘇ってくる感じだな -
>>385
何で、そこまで書いてタイトル出てこないんだよw -
>>383
あんなノリで主人公より滅茶苦茶強いのは斬新だったなw
そういう設定があるから劇場版でのアキトの執念が活きるんだけど -
助けに行った避難民を自分の船のバリヤで押しつぶす
-
>>384
一応、仲間由紀恵は黒歴史にしてない。
ギャラ的に出演依頼できない。
無断で変えたら仲間由紀恵がどう出るか分からない。
とか。 -
>>390
あれ、かなり雰囲気暗くなったよな。
ガイの死とかネタっぽく処理したくせに。 -
半年くらい前に全部見たけどそこまでって感じだったな…
ルリは確かにかわいかった、
でも個人的に他のキャラで好きになれるのが3人娘の緑髪ショートの娘となんか企業のそこそこ偉い人くらいだった
あと熱心なファンはあの劇場版でおあずけくらってかわいそうだなと思う -
>>355
バカばっか -
>>390
日頃天真爛漫で飄々としてるユリカが責任感じてんのいいよな -
一応、直接の続編としてドリームキャストのゲームがあったはず
-
>>391
そもそもラピスの役割がよく分かってないから下手にゲームで色々やる必要がないのだ -
劇場版って当時どういう評価だったんだろ。やっぱ大荒れ?
俺はナシ派だけど絵的なリッチさは良かったと思うし
最後ルリルリが振り返って一言言うところはグッときたりはした
好きじゃないけどずっと覚えてはいる作品やな -
エヴァとは違った意味で話が難解だから1回見ただけじゃ話がよく分からんと思う
劇場版との間の3年間もかなり重要なのにSSのゲームと小説と一部のスパロボでしかやってないから取っ付きにくいし
正直「ルリ以外褒めるとこがない」と言われたら反論できん -
((((俺以外の誰がユリカメイン回の話書くやろ・・・)))
で、誰も書かなかったって話は好き -
ホシノ・ルリは可愛い
-
>>399
エステバリスの換装機能は斬新だったし、SEEDのストライクはこれパクったと思うが、これは評価されないんだろうか。 -
劇場版見て「ムネタケ生きてたの!?」と思ったのは俺だけではないはず。
父親、似すぎだろ。 -
目がぱっちり過ぎなキャラが多くてダメだった記憶が
あとエロ少なかったよなw -
>>402
俺の知る限り換装はサイバーフォーミュラでもやってたから関係無いだろ -
>>404
そういや、意外とエロあんまりなかったな。
水着回ぐらい?
ユリカがアキトの着替えにラッキースケベしたのは覚えてる。 -
ナデシコが売れてなかったってどういう世界線?
-
>>406
そりゃテレ東夕方アニメだし
後番組ポケモンやぞ -
エヴァの低視聴率とわけのわからなさを反省して明るく楽しい戦争をテーマに作られたのがナデシコ
綾波のコピーと思われるルリも毒舌でよく喋る全く正反対の性格にされた
しかしエヴァの劇場版と芸人たちによるステマによりエヴァの人気が再燃してしまった -
>>408
当時はそんなん関係ない、爆裂ハンターやどっきりドクターがゴールデンタイムにやってる時代やぞ -
フリーレンみたいな奴いるじゃん
-
エヴァが当時わりと斬新なアニメだったけどナデシコは80年代ロボアニメやラブコメテイスト満載で真逆な作品だったな
TV版はそこまでハマらなかったけど友達に誘われて観た劇場版は引くほどハマった
本編音声収録しただけの手抜きCDも撮り下ろしモノローグ目当てで買ったわ -
ルリがいなかったら劇場版が作られてなかったとは思う
-
話は訳分からんけどメインのキャラ全体で人気出たのがエヴァ
大まかな話は分かるけど細かい設定が難解でルリ以外のキャラ人気が微妙なのがナデシコ -
あかほりとかが脚本書いた回はひどかったなあ
ほんと中身空っぽの話書くよね -
>>385
『神様、もうひとつだけ』だったっけ? -
続編やリメイク出ないのはパチンコ、パチスロがそこまで流行らなかったからだよ
勿体ない -
モスピーダみたいなもので脚本家が多すぎてやりたいことがごちゃごちゃしてんのよね
ちなみにモスピーダはSFやりたかったのにホースオペラやりたい人がいたせいでテーマがボケた -
てか5話くらいまで主役以外の背景設定とかろくに決まってなかったって監督が暴露ってたな
イネスさんもイニシャルIだねってことでアイちゃんになったから27歳なのにキャラデザがおばさんw -
ナデシコは充分評価されてる
ワイは星方武侠アウトロースターが全然語られなくて泣く
そりゃビバップが同期じゃ霞むけどいい作品なのにな〜 -
思い返せばアキトがやたらと情緒不安定なのってシンジを意識してたんだろうなと
-
たぶん今からリメイクするとなると最初からルリ主役で艦長やってると思う
-
民間だけど割と死生観バグってるんだよね
仲間のガイが死んでも大して悲しまないしギャグみたいに葬式するし敵が人間と分かっても殺すのに全く躊躇いがないし -
当時はめっちゃ人気あっただろ
アニメだけでなくてゲーム化もしてるし劇場版まで作られた。人気が無かったとかどこから湧いた嘘だ? -
>>129
それは見る目がないだけでは?、 -
サトタツってジーベックの人と喧嘩でもしたんか?ステルヴィアも続編作れないとか
-
劇場版までやって結末が尻切れトンボだからなぁ
-
ラピスとか明らかに第二のルリとして扱っていこうとしてたぐらい雑誌とかでピックアップされてたからな
たぶん映画後編でユリカ共々大活躍する予定だったんだろ -
ルリが不倫するぜ宣言して終わった
-
ラピスラズリが出ないのは多分声が声優じゃ無いからだろうな
-
いやラピスはCV.仲間由紀恵だから
面倒臭いからスポロボ出さないだけだろ -
>>423
そこは割と戦時下のリアルを描こうとしていた感がある -
>>409
エヴァ再ブームの最大の立役者はパチンコスロットやろ -
アニメの中でカラオケ大会やって一番人気のあるキャラが歌った後に、あの曲はいつ発売されるんだ!って問い合わせが制作会社とテレビ局に押し寄せて深夜にも関わらず電話回線がパンクしたくらいには人気だったよ
-
>>431
そもそもサブパイロットでもないから声付ける理由が無いんだわ
もしサブパイロット化したらブラックサレナかアキトをナーフしてバランス調整すると思われる -
ユリカもメグミも地雷だからもうルリかリョーコでええやんってなるやつ
-
売れとらんわけないやろ
ほぼ世代なのに観とらん自分でも当時名前をよく耳にしたわ
エヴァが強すぎただけや -
ゲームの空白の三年がすごい出来良かったな
-
種自由のプラモ人気見て水星のプラモは売れてなかった!って言ってるレベルの難癖
-
>>435
実は声なしスパロボなら出てるんだぜ。
つまり、声だけの問題。 -
まぁぶっちゃけ話は褒められたもんじゃないけどね
本編削ってでも熱血クーデターとユリカルリとの同棲はアニメでやらないとダメだったと思う -
ゲキカンガーのOVAなんかいらんから空白の3年やれってみんな言ってた
-
誰得リメイクアニメするくらいなら
こういうそこそこ人気あって尻切れになってる作品を
決着つければいいのに -
>>430
宮迫は声優じゃないけど、スパロボのあしゅら男爵で出たぞ。
その後、実質芸能界引退したから代役になったが。 -
>>429
あれはなあ…
「アキトさんは私のお父さんですから」
って言って欲しかった。 -
ルリルリの人気半端なかったし、作品も大人気やったけどなぁ
爆裂ハンターの神作画でXEBECが注目され、ナデシコも発表当初から期待されてた
そもそもナデシコを冠したゲームが4本も出てる時点で人気度は察する -
>>432
人が死ねばリアルというのが脚本の會川の思考だからな -
むちゃくちゃ売れてましたよ 当時
ナデシコといえばエヴァと並ぶ名作でしょう
アニメが嫌いな一般人までは見なかったけど -
アニメや漫画だけで育ったオタクが作った典型的なゴミ
-
>>448
エヴァの半分も売れてないのにそういうデマは滑稽だぞ -
>>443
これのスタッフがそろってその後に爆死ゴミばかり作り続けてきたせいで
こいつらの名前があがるだけでもうスポンサーがつかない -
>>105
意識高い系声優だからな -
ナデシコだけじゃなく、1996年のテレ東夕方アニメ枠はマジで強かった
レッツ&ゴー・ナデシコ・エスカフローネ
セイバーマリオネットJ・こどものおもちゃ
どれもターゲット層は微妙に違えど、かなりの人気を博してた -
当時爆発的の人気あった綾波レイの劣化コピー
それだけで単純に乗っかろうとした志低いアニメに相応しい、つまらん作品だった -
売れなかった?
テレ東単局アニメとしては大ヒットなんだが… -
>>7
版権元が揉めて続編の企画が潰れた上に上に監督が大っぴらに内情暴露して嫌味言ったりしたせいでリメイクとかが流行りだした時に名前も出せないタイトルになってた -
ルリは綾波のパクリ言うほどパクリじゃないし
むしろ後々の創作物にルリをパクった無表情系ロリが大量に出てきた現実
ブラックキャットのイヴなんかイヴイヴと呼んだりでモロ影響受け取る -
比較対象がエヴァって時点で、当時のアニメ作品としてはかなり売れた方って事なんだよ
-
>>458
ロボットアニメで同時期だから比較してるだけだろ。 -
>>457
「ルリみたいなキャラを作れ」
とか指示した監督もいるらしい。
どこのバリとは言わないけど。 -
ナデナデ撫でチンコ!?またまた異常独身爺共が喚いとるワ😅
-
>>216
媒体にされてる最中の記憶は無かったのがまだ救いかな
おっπ丸出しで敵員達にガン見されてたのが記憶にあったら再起不能だろ -
ぶっちゃけロボット要素が地味だった感じが否めん
ブラックサレナ以外のエステバリスが何の特徴も無くてマジで地味
アキトが大活躍するわけでもないし後継機があるわけでもない
その辺がエヴァと比べてパチンコスロットが流行らなかった原因だと思ってる -
>>402
F90だぞ -
>>1
天皇(ユダヤ人)と政府(その工作員)が君の敵だよ -
>>2
覚えよう↓
ユダヤ人は宇宙人 -
>>420
伊東岳彦作品でくくるとゼーガとリューナイトの方が上に来るからな -
>>463
パチスロやらんから知らんのだが、ロボット要素てそんなに重要なのか?
プラモとかフィギュアなら分かるけど。 -
>>420
女に対して野獣な主人公はDTなオタクには受けんからな。 -
後から知ったがアキトが味方側のパイロットじゃ最弱レベルってのびっくりしたな
最上位の三人娘でもエースっぽい雰囲気だしてたリョーコが一番弱かったり
それ知ってから見返したら三人娘の上位が参戦したら敵のエース連中があっという間にやられててそういう事か~ってなったわ -
当時を知ってるおじさんからすると皆から「よくあるエヴァのマネしてる作品」だったな。
あの頃エヴァのパクリみたいなのばっかりだったから評判悪かったよ。 -
当時は相当な人気だったけどあまりに「ほらキミらこんなの好きでしょ?」が盛り込まれすぎてて
あとから思い返すと恥ずかしくて語れない -
>>420
当時の深夜アニメは認知度微妙だからしゃーない
同年代に放映してたアウトロースター・エルハザード・トライガンは夕方帯でやってもおかしくない出来ではあったけど -
ルリとかのキャラは間違いなく売れたが
ロボやメカは思いのほか売れなかったアニメ。
後のほぼ同じスタッフ編成の地球防衛ダイガード
なんかは始めからロボットは力入れてなかった。
たぶん21世紀のガンダム種みたいな
ロボットよりもキャラ至上主義のアニメ製作に
影響を与えたロボアニメの1つ。 -
劇場版で監督が基本完結させたからでしょ 客の方もこれ以上はもういいとなったから
このコンテンツに関してはネット上で、度々このスレが立てられるが客からはあまり反応がない それが全て
会社としてカネ儲けがしたいならあまり良いものが出来るとは思えんけどリブートぐらいしか手はないと思うわ 正直時間が経ちすぎだけど -
そろそろリヴァイアスについて語ろうぜ
-
>>476
ビーストウォーズメタルス語ろうぜw -
>>450
エヴァの異常な売れ方を基準に考えてるとか頭おかしい -
>>476
見てて気分いいもんでもないけど面白かったなリヴァイアス
ああいう視聴者に爪痕残そうとするアニメが売れてたのは
なんだかんだ豊かな時代だったのだろうか -
>>477
詳しい話は基地に帰ってからゆっくりしよう -
普通に人気あったけどじゃなきゃ劇場版とか作られないから
今思えばこの辺りだなアニオタになって漫画アニメの場数広げたの楽しい時代だった -
>>476
子供だらけ、閉鎖空間、8カ月。何も起きないはずがなく… -
>>482
大人になって冷静に考えてみると
子供でなくても大人が閉鎖空間に
長期間閉じ込められても
とる行動はそんなに変わらないだろうから
ある意味セーフや -
リヴァイアスを経て製作者側が
『もう暗いのはいいよ〜』ってなって生まれたのが
スクライドなのが面白い(あとおねがいティーチャー) -
>>480
チータス
「詳しい話ししたことあったっけ?」 -
>>484
スクライド明るいか?
主人公二人とも、バディ死なせて泣いたイメージ強い。 -
感性が変わったのか今見るとノリがキツイ
-
>>475
監督は続編作る気満々だったやろ。
だから、ネギま事件で「続き作れなくなった!」て喚いてた。
ステルヴィアと世界観繋げるつもりで、ステルヴィア2の企画立ててる矢先だったそうな。 -
>>470
補充されたのが三人娘だった事考えると、ガイが相当な実力者だった可能性も。 -
劇場面白かったけどTVはもうちょっと落ち着いた作りしても良かったかなと。
一番思ったのはキャラ大すぎ。 -
エヴァの後にあれだぞ8話くらいで切ったわ
-
最近見たけどつまらんかったぞ
ぶりっ子メガネがうざかったのとルリルリ可愛かった以外感想が出てこない -
なんだ映画の方か紛らわしい
アニメは一挙放送の時見たが何が良いか分からんかったわ…数年前に初めて見たタイラーの方は楽しめたんだけどなぁ -
>>423
ただ単に活躍させる気無かっただけでしょ
最近初めて見た俺でも分かるよそんなん -
>>492
ルリルリもどちらかというとモブ寄りなのがなぁもっと活躍すんのかと思っでたわ -
>>486
世界観は暗いな -
>>459
ヒロインの声優が同じってのもあるぞ -
そういや最初にコスプレ・イメクラ(聖コスプレ学園)に行ったとき
ミスマル・ユリカのコスプレしてもらったのを思い出した・・・
あの服は胸のあたりが開くだけで少しずつ脱がすという事が出来ない構造だったw -
リアタイでエヴァ見てた層がしっかりエヴァに夢中でナデシコどころじゃなかったしルリが綾波とアスカのブレンドパクリキャラみたいと感じる勢も少なからずいてパクリ嫌悪で見てないって子もいたな…。(寡黙系が綾波、台詞のバカばっかがあんたバカァ?のアスカのパクリだと)
綾波が好きなやつはルリも好きだろ、あとアキ電のつばめとか。
完全に綾波から寡黙系女子ブーム始まった。
自分はナデシコはユリカ派だったので楽しく見てた、桑島法子は最初から上手だったなぁ。
それよりもアキトのハーレム演出が不快だったしメグミがウザくて仕方なかった…。 -
ガンダム方式のロボットアニメだけど普通にガンダムの方が面白い。うろ覚えだけど、ガンダムみたいに緊張感の維持を意識してなかった気がする
-
おもろいけどゲキガンガーがしつこすぎて中盤ダレるんよなぁ
-
無責任中出し浣腸タイラー
-
>>499
エヴァTV
1995年10月4日から
ナデシコ
1996年10月1日から
期間被ってねーだろエアプが -
>>497
だれとだれの声優が同じだって? -
ヴァンドレッドも大体この時期だったような。アレも面白かったわ
-
当時は十分人気だったと思うけどエヴァみたいに今でも話題に出ることは少ないかもな
作品は知らないけどルリルリだけは知ってる人とかいそうだけど -
>>15
企画とか製作期間を考えると影響は少ないだろうね。
それにしても、当時は人気・需要とかと関係なしに、権利がある程度まとまってなくてバラバラだったらしいんで、権利持ってるもの同士の交渉がうまくいかなくて続編ができなくなったらしいとの情報もある。
ちなみに、色々権利が解決し始めたらしいのか、令和になってからプラモ・フィギュアが発売され、それが続いてるの見るに需要はあったみたいね。 -
>>507
大月Pの脳内構想時間は長かったけど、実際の企画スタートから放送まで1年弱という恐ろしい事実
元は漫画原作アニメの制作のためにスッタフ集めたのに、その制作が他社に変更になったので急遽企画変更して作られたのがナデシコ
10月放送スタートなのにシリーズ構成が會川昇に決定したのが春頃だという怖すぎるスケジュール感 -
>>129
ブラックサレナ戦も意外とモッサリしてるんだよな -
いや、普通に売れてたけど・・
と思ったけど多分煽り集客やろうな -
>>488
監督はその気でもアレ以上作る余地かあったか
主人公は殆ど廃人同然になり、婚約者とも別れて宇宙を彷徨う流浪の民になってた
ルリを新艦長にしてやる話もあったのかもだがそれもゲーム版でネタ使い切った感があったしコンテンツとして内容が劇場版以降続けるフックが弱くなったからこうなったとしか思えんけど
せめて監督がその後について映像化に欲があったならOVAくらいやっときゃ良かったのに -
>>416
そのとおり! -
いや当時も売れましたよ
-
劇場版やってゲームも何本か出てたし普通に人気だった
当時は少年漫画以外のアニメなんてオタクしか知らないのが当たり前なんだから知名度低いうのは仕方ないよ -
関東から青森のイベント行ったわ
-
劇場版はルリルリの初恋の終わり、失恋の話やで。EDのDearestがモロ失恋の曲やろ。
めっちゃ美人に成長して、ナデシコCと信頼できる仲間に囲まれ向かうところ敵なしでも
想いはアキトに届かんかったんや。ラストシーンの気丈さに心打たれるよ。 -
漫画版が遊撃宇宙戦艦ナデシコでアニメが機動戦艦ナデシコだっけ
-
世代じゃないからナデシコは見てないけど
当時はめちゃくちゃ売れたけど後世に残ってないアニメってあるよな
綺麗に終わったし考察要素もないから語られてないとか健全すぎて作品人気は凄かったけど腐女子人気も萌え豚人気もなかったとか -
同期がエヴァだとおもんないってどういう理論?
-
>>518
いや残ってないのが普通だから
今でも残ってるのって相当に狂った人気があったか
残らない位だったものが何らかの露出の関係でずっと目立ち続けたかだから -
>>18
ハゲが馬鹿なだけだろwww -
ここまでアマノヒカルなし
そりゃリメイクできんわ -
売れてたしタイトル間違ってるしなんやこれぃ
-
>>505
同じ時期だったらパクリ扱いされるだろw
2000年代でしょあれは -
ちゃんと観てたんか?
っていうクソみたいなコメント多いな
まぁこんなとこの書き込みだしな… -
スパロボWは音声なしだからラピス使えたよな
-
めちゃくちゃ売れてたしタイトル間違ってるしエヴァの終了直後に同じ時間同じ局での放送でどうやってエヴァ意識して作るんだよ間抜けが
-
>>511
ドリキャス版で残党(の幹部)狩りが終わり続きはアキトを探す話になる
ステルヴィアに続く物語なわけだから問題が解決されたらいくらでも話は作れる -
>>42
???「味覚がね、ダメなんだよ(苦笑)」 -
>>57
何故だか知らないけど、杉田さんが桑島さんの事大好きなんだよね。 -
>>114
植木屋のスーダライズムをカットしたタイラーなんてタイラーじゃ無い。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
中国朝鮮人