11.22(Fri)
【悲報】令和のアニメリメイクだらけになる キャッツアイ 赤毛のアン おぼっちゃまくん ぬーべー ワタル YAIBA レイアース みなみけ…
11.22(Fri)
「君の名は。」ってなんで突然大ヒットしたの?原作なしのオリジナルアニメで新海誠だってヒットメーカーなわけでもなかったのに
11.22(Fri)
ホロライブ新人Vtuber、ホームレスにお気持ち表明「みっともないな!だからホームレスなっとんねん」「舐め腐っとるな人生を」「みんなやりたくないことして働いてんで」
11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・
11.21(Thu)
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットwwwwwスクエニ大勝利へ!
11.21(Thu)
近年の「任天堂」のゲームが1個も面白くない。キッズたちも呆れ顔なのではないか
11.21(Thu)
「プリコネ」のゲーム内アイテムを佐賀の返礼品にしたら1カ月で858万円寄付集まるwwww
11.21(Thu)
【悲報】人気女声優さんをバカにする動画、若者の間でバズる【ドヤコンガ】
11.21(Thu)
店員に複数回“頭突き”をして逮捕された男(49)がやばい!! 特に顔がヤバイwww
11.21(Thu)
【悲報】ガスト店員「このメニュー面倒くさいから注文しないで! 時給以上の働きをさせないで!!」
11.21(Thu)
【大爆笑】食用コオロギ会社、負債総額約1億5300万円で破産wwwww
11.21(Thu)
【ネット流行語100】ブルアカアニメやガンダムSEED、しかのこ、マケインなど100個のノミネート単語が公開!
11.21(Thu)
有識者「頭が良い人ほど短く話す」←これまじ?
11.21(Thu)
【朗報】にじさんじVtuber、遂にディズニー案件まで来てしまうwwwwwwwww
11.21(Thu)
日本アニメ、ついに8割くらいなろうになってしまう!! 「なろうはクソ」とか言ってる奴が少数派だった・・・
11.21(Thu)
【悲報】バンナムオンラインがバンダイナムコエンターテインメントに吸収合併され消滅!!  ブルプロとガンエボが止めを刺したか・・・
11.21(Thu)
世間「LINEの名前が本名じゃない人嫌い」 オタク「悪かったね~本名じゃなくてね~ww」
11.21(Thu)
闇バイト強盗、絶対に抵抗しちゃダメだった…専門家「拝み倒してください」
11.21(Thu)
【速報】今度は『キャッツアイ』完全新作アニメ化!! 主題歌はAdoちゃん!!
11.21(Thu)
【謎】人生やり直し系タイムリープラノベとか言うジャンルが弱男に人気な理由
11.21(Thu)
ホロライブの新人たち、デビューから僅か10日で全員チャンネル登録者10万人超の快挙達成!!!
11.21(Thu)
記者「ハリウッド映画は日本のアニメに人気を奪われて衰退した」
11.21(Thu)
関西人「やばい!大阪の『都心』がエグすぎる!」→関東人がブギチレ「大阪が『都心』だと思ってるのおかしいだろ」→物議になってしまう

【悲報】無断生成AI推進派、結局これが分かってない模様wwwwwwww

Fm-NJYVaYAEAWbE_20240831215945d3d.jpg

1:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:30:55.058
これに尽きる

no title

2:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:31:20.694
同人ゴロは?

3:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:31:40.211
ものすごいブーメラン投げとるな

4:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:31:44.896
なんで許可取って利益還元する必要があるわけ?

6:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:32:17.249
結局二次創作攻撃することになるから及び腰なんだよな

7:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:33:29.926
絵師は無から有を生み出してるんか?

8:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:33:43.583
はぁ…二次創作絵師はバズることで公式に利益を還元してるんだが?

9:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:33:51.275
二次創作描いてる奴はちゃんと金を原作者に還元してるんか?
それがAIに置き換わっただけやんけ

12:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:35:16.502
どいつもこいつもポジショントークでしかないんやから無駄に理論武装した感じ出さないで素直に俺が面白くないって言えばいいのに
どうせ全部ブーメランになるんやから

14:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:35:37.505
解析して出力できてるのはすごいだろ
なんで絵師は賞賛してAI開発したエンジニアは蔑まれてるんや

16:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:35:44.442
こいつ日本語下手くそか?

18:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:36:08.543
絵師だって誰かの絵を解析して上手くなってるんじゃないの?
綿繰り機とかだって人の手でやってたものを解析して効率よく生成出来るようにするもんなんじゃないんか?あんま知らんけど

22:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:37:03.688
著作権侵害してるよりマシだろ

23:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:37:23.699
二次創作の話しだす論点ずらしのアホはこれ読んどけよ


no title


no title

24:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:38:33.931
つまり、どういうことなんや?
何が問題で、何がアカンのや?

25:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:38:53.886
今までもそうやって発展してきたんちゃうん

26:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:39:17.820
二次創作とかはどうでもいいけど服も着れないし飯も食えないし家にも住めないじゃんね

27:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:40:11.976
すごいとかすごくないとかが大事なのか

29:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:41:04.284
毎日毎日対立煽りご苦労さまです

30:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:41:27.401
語彙力が低いやつ死ね

33:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:43:29.711
AIについて論じたいならAIより頭の悪い人間の発言なんか持ってくるなガイジ

34:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:44:07.983
1000枚程度じゃないし
特定の作者だけじゃないし
学習するのは線と図形の組み合わせだし
開発段階ならともかくユーザーに降りる段階では分かりようがない

36:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:45:50.503
二次創作がグレーだからOKってなあなあにしてきた結果AIの取り締まりもできなくなってんやろ

47:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:53:59.805
>>36
これなんだよなあ
コミケとかワンフェスみたいに一日版権でもやってクリアにしろって言ってたのにやらない
ファンボやファンティアで二次創作で稼ぐバカも取り締まらない
そりゃAIで大量生産されて荒らされますわって話

43:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:49:10.469
>>36
AIは判断曖昧すぎなんだよな
明確にしちゃいけないんやろなあって

42:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:48:03.809
透明化の使い方合ってる?

51:  名無しさん 2024/08/31(土) 10:57:18.709
>>42
よく見たら「見えなくする」みたいな意味合いで使ってて草
不透明にして~ならわかるが

57:  名無しさん 2024/08/31(土) 11:05:55.881
AIかどうかは核心じゃない話
道具なんだから生成AIに良いも悪いもない

63:  名無しさん 2024/08/31(土) 11:13:03.931
ここAI部にしていい?

66:  名無しさん 2024/08/31(土) 11:16:44.506
>>63
ええでワイも最近始めたし

no title

68:  名無しさん 2024/08/31(土) 11:18:04.763
くだらね
別に絵師のゴミみたいな絵無くても写真をアニメ絵変換で問題なし

絵師の二次利用 = 著作権侵害
AI生成 = 絵柄には著作権無し

どっちが犯罪者かは一目瞭然なんよな

81:  名無しさん 2024/08/31(土) 11:31:06.225
うるせえな!犯罪じゃねえからいいいんだよ!

99:  名無しさん 2024/08/31(土) 11:47:08.536
無断の二次創作で金儲けしてる同人ゴロが自分の食い扶持奪われそうでキレてるだけよな

128:  名無しさん 2024/08/31(土) 12:06:00.235
絵師「俺たちにお金回してくれないとやーやーなの😡」「絵も描けない素人に絵師ヅラされるのやーやーなの😡」
著作権がどーの言ってるけど本音はこの2つやと思うわ
ワイも別分野の創作の仕事してるがそう思うもん

176:  名無しさん 2024/08/31(土) 12:26:38.559
AI反対派もプロが楽する為だけに使わせろとか
身勝手過ぎる理由もどうなんだと思う
行き着く先はエンターテイメントは全てAIで作って
個人々で楽しむ方が良いわ

181:  名無しさん 2024/08/31(土) 12:28:58.326
死ぬほど便利なツールってだけや
ペンがペンタブになったのと本質は変わらん
ツールの性能が高過ぎて画力がいらなくなっただけ


 
(´・ω・`)でも結局現状AIは違法ってわけじゃないからなぁ

(´・ω・`)法律で禁止になったらいいんだろうけど、政府がAI使ってるから多分無理なんだろうな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. AI百合子(ニチャア

  2. 以下、現実女性との十分な交際経験が無いまま、二次元で代償させ続けている、40才を過ぎた弱者こどおじからのコメント

  3. 全然尽きてないんだが
    その神絵師の画風はそれ以前の絵師や画家の絵を無断学習して獲得したものだろ
    AIはあくまで効率やスピードが違うって話であるだけで
    やってることはAIだろうが絵師だろうが同じなんだ
    なんでそこが見えなくなってんだよ

  4. いや人間が他人の絵を見て学習することを機械にやらせてるだけやん
    そんなこと家電製品がいくらでもやってる

  5. 集合知ってのはそういうもんだろ
    インターネッツはみんながちょっとずつ権利を放棄することで楽しい場所にしてるんで
    嫌ならおまえが出ていけよ

  6. 他人が作ったキャラデザ

    無断でパクってエロ同人作ってる連中が

    AIに同じようにパクられたらキレてるんだよな

    お前がパクられた絵も盗品だよねって指摘は全部無視

  7. .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   パクリやがって
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

  8. 体臭はもう飽きたん?

  9. 絵具と筆だけで描いてる人が叩いてるなら

    まあなんとなく言いたい事は分かるけど

    叩いてる側もお絵かきソフト使ってるやん

    負け惜しみでしかない

  10. とりあえず法律には従えよ。跳ねすぎると撃たれるぞ

  11. (´・ω・`)正直言うと、いつまでも揉めてて欲しいんですよ

    (´・ω・`)その都度ネタに出来て効率よく稼げるんで

    (´・ω・`)ボヤを炎上させて大火事にするのが仕事みたいなもんなんで

    (´・ω・`)コメも良く伸びるし、お前らこういうのほんと好きだよね

  12. >>1
    全世界へ発信しろ雑魚

  13. >>9
    紙絵師>神絵師やろな

  14. 昔から巷に腐るほど溢れてる二次創作と何が違うんや
    インプット-人間-アウトプットの人間がAIに変わっただけやん

  15. みんな誰かを模倣してるんだよ
    呪術廻戦、JOJO、スラムダンク・・・みんなそう
    みんなパクってそれでいい

  16. 世の中の半分以上の仕事は将来AIに代わるんだから仕方がない
    絵師は、他の職業よりちょっと早かっただけ

  17. こいつらいつも自分達を棚上げするな
    お前らが無断でやってきたことをAIがやってるだけだぞ

  18. そもそもすごいすごくないはどうでもいいだろ
    何で承認欲求の話しかしないの

  19. いうて二次創作書いてる奴は俺すげぇとはあんま言わんと思うがな

  20. >【悲報】無断生成AI推進派、結局これが分かってない模様wwwwwwww
    無断生成AI推進派ってなんやねんwww

  21. 違法じゃないからいつまでも同じ議論は無駄だ

  22. この前のAIの裁判でクラウドファンディングした人がいたけど、裁判の結果次第では公式ガイドライン無効化になるのが面白すぎる

  23. まーた似たようなAI記事か
    しゃーないからワイが対立煽りと自演で伸ばしたるわ

  24. >>1
    いますぐに都知事百合子は中国人・朝鮮人を大虐殺した東京土民に代わって謝罪をし、慰霊碑の前で追悼文を読むべきだ
    糞日本人にはそれしか道は残されていないことを理解しろ!

  25. >>21
    インターネッツも厳密に言えば違法だけど、便利すぎるから有耶無耶になってるんだよな
    生成AIもそうしないとイカン

  26. いやあの凄い凄くないの話じゃないんです
    与えられた仕事をちゃんと全うして欲しいだけなんです

  27. >>25
    生成AI先進国の中国に比べて日本は貧弱です

  28. >>20
    確かにw
    無断とか使うやつはそもそもは反AIなのにw

  29. >>AI開発したエンジニアは蔑まれてるんや
    嫌われてるのはAI使用者であって開発者じゃないよ。
    原爆だって作った奴じゃなくて落とす判断した奴が嫌われてるよね😅

  30. 便利だから使ってる人間に「すごくない」と言っても
    「だから?」で返されるだけなんだよなぁ

  31. 90%程度の正解でも成立する程度の仕事なんだからそりゃクリエイティブ系からAIに仕事奪われる罠

  32. 著作権という考えが古いんだよな
    もう過去の遺物なんだよ

  33. 論破されとるやん

  34. 権利フリーの素材以外サンプリングするなって話なだけだろ
    使用不使用の話って不問

  35. アニメーターに1枚数百円で100万枚色々な絵柄と内容の絵を描かせて学習させた完全に権利問題をクリアした生成AIが公開されたら大人しく仕事を奪い尽くされて野垂れ死んでくれるのかこいつらは

  36. AI規制論は、二次創作へのブーメランでしかないんだよなあ。

  37. >>25
    政府に嘆願書でも出してくればいいじゃん?違法になったら俺もそれに従うけど

  38. >>25
    その昔、日本では検索エンジンは勝手に検索結果に乗せるから著作権法違反
    とか言い出した結果、世界に遅れたっていう悪しき過去があるからな

  39. フランスの絵本業界がAI絵本のせいで元々の絵師の収入激減で壊滅寸前とかいうのって1年前のニュースだったはずだし、ハリウッドもAI文章で脚本家の失業率爆増とかでスト起きてたよな

  40. 他人の著作物を勝手に使ったらあかんでしょ

  41. >>24
    この際、AI小池都知事に誠意ある謝罪をしてもらい、追悼文を読んでもらうかね
    都民はその罪の重さを理解し、懺悔しろ

  42. >>8
    アイツはとっくにインフルエンサーになったよ
    もうここの手は離れてる

  43. 二次創作絵師って全部ブーメランで一生かかってもAI絵師に勝てないのにアホなんかな

  44. 反AIはここでAIの推進が遅れて、他に取られるというオチに気付いていない

  45. レスバの弱いチー牛って「ブーメラン」って言葉好きだよな
    あと「顔真っ赤」と「効いてるw」な

  46. 日本では25年ほど前に著作権違反という法律違反の理由で規制しまくった結果、外国に追いつけないほどの差をつけられ今のデジタル赤字の円安に繋がる原因となってしまったんよなぁ

  47. カップラーメンはすごいけど
    カップラーメンにお湯注いでる人はすごくない。
    そんだけ。

  48. >>41
    生成AI技術でAI都知事を作ってもらおうぜ
    AI糞大臣キシダに変態糞土方のやったぜを読み上げさせたように

  49. 何度でも心の強さで立ち上がり前に進む

  50. >>36
    それはちょっと論点がずれてるだけや
    「無断で行う学習は著作権法違反(持論)」への返しが
    何故か「二次創作は著作権法違反(親告罪)」になってるだけ
    この論点で返すと、1次創作者への反論が出来ないから間違ってる

  51. >>48
    反日AIプロパガンダを作ればいけそう

  52. こんなしょぼいのがAIって呼ばれてるの悲しいな
    もっと技術が進んだらこんなのAIじゃないってことになるんだろうけど

  53. >>35
    テクノロジーの進歩ってのはそういうもん
    江戸時代は脱穀は未亡人の貴重な収入源だったけど、千歯こきが開発されて収入がなくなり「後家殺し」と呼ばれたなんて逸話があるくらい

  54. 学習にも生成にも問題はないって結論出ただろうが
    問題があるのはパクリだけ
    これは手描きもAIも一緒

  55. >>45
    だって本当に顔真っ赤にしてて効いてるんだもん
    絵師のお気持ち表明とか特に

  56. >>52
    正直2・3年で劇的に変わると思うぞ

  57. ドローンに野菜盗ませて、その野菜をミックスして野菜ジュースとして売る
    それを技術の進歩の一言で済ませても、盗まれた生産者いるんやぞっと

  58. そもそも反AIは無断学習が違法ではないところから理解できてないからなあ

  59. 神絵師よりAIエンジニアのが凄いやん

  60. >>40
    だな
    二次創作は悪

  61. >>2
    天皇と政府が君の敵だよ

  62. >>4
    何だかんだで最近のやらかんの強いモノや未来あるモノ側に付くムーヴ嫌いじゃないぜ、慧眼あるやん

    若干管理人もAIイラストやってそうなところも含めてなw

    事実この先AIイラストはもっと発展するだろうし、中韓ソシャゲのが感情論抜きにすればクオリティ高いし可愛いのも事実だからそっち側推すのもわかる

  63. >>61
    ユダヤ人は敵の宇宙人
    YHWHはユダヤ人を配下に持つ敵の宇宙最高民族の長
    地球市民は団結し、宇宙人と戦おう!

  64. >>57
    人力の野菜泥棒は許される不思議

  65. 人類の進化全否定かよwww

  66. 反AIを感情論で言う人は好き嫌いの問題だから仕方ない
    反AIを法律論で言うやつは単なる低能

  67. 岸田メルがなんかAIについて呟いてたんだけど
    インプレゾンビがたぶんチャットgptとか使って反AIっぽいコメントにしてわきまくってたわ
    カオスすぎておもろかった

  68. >>57
    その方向で説明するなら
    それまで品種改良は、尖らせたい特徴を持った株を交配させて作ってたんだが
    当然見た目の特徴が突然変異なのか遺伝的特徴なのか分からなくて
    膨大な回数繰り返す必要があったんだよ

    でも、これからは尖らせたい特徴を出せるパターンをAIで解析して
    パット見小さい奴を交配させてみたら、デカい品種が一発で作れた
    みたいなことが出来る様になるってわけよ

  69. すごいの神絵師では、はその通りで、aiの技術自体もすごいもの
    で、aiを利用して絵を出力してるだけの自称ai絵師どもはすごくもなんともない。
    他人の力を借りてるだけって事を理解しろ。
    ただ技術を利用する分には構わん。
    出力しただけの絵でドヤって絵師とか他人叩いてるのはドクズやろ。
    謙虚な態度でせいぜい小銭稼ぐ程度の活動にしとけや

  70. 普通に良くないって何?
    あなたの感想ですかね????

  71. 手描き絵師も何かを参考にしてパクっている時点でな
    AI絵師との違いなんて自分の力任せか、AI頼みかの違いなだけだしな

    何も無い真っ白な空間に生まれ、そこで育ち、そこで創作絵を描いてから初めて批判しなよ
    AI絵師は自分の絵を素材に使うな、でも自分は他の絵師の絵を参考にするじゃ通らないでしょ

    結局のところ労力と時間のとこで文句言っているだけ 時間短縮出来ると思われて依頼料減るから

  72. >>58
    合法なら何やっても良いと思ってる馬鹿

  73. つまり俺が模写した絵ならどれだけ学習させてもセーフって事だよな!!

  74. >>69
    その理屈はね「絵を描く」って作業を「線を引く」「色を塗る」って部分しか認めてないだけなんだよ。
    そんなこと言ってたら絵師にも怒られるぞ。

  75. 結局AIは自己進化できませんって言ってるようなもんだしなw

  76. >>71
    まぁアレだよ
    なにを表現したいかだよな

    そっちに注力すべきで、出力はAIでいいじゃん?
    苦労しないと絵師じゃないみたいなのは、根性論で好きじゃないねw

  77. >>72
    法律無視して自己解釈で良し悪し決めるとか
    どんな独裁者様ですか?

  78. >>72
    良い悪いの問題なら感情論だから仕方ないんだよ

    そう言う話じゃなくって法律論を出してくる反AIは無断学習が
    違法じゃないということすら理解できない無能だって話をしているだけ

  79. >>75
    結果的に進歩するよ。 最先端は全てAIになる
    将棋だっていつの間にか最先端はAI
    人間は優れたものを真似する本能あるし、10年後の絵師はみんなAIの真似するようになるね

  80. >>72
    この通り反AIは日本語すら読めません
    元コメは違法でないという話をしているだけで
    だから良いとも悪いとも言ってないぞ

  81. 人間の仕事を奪うから駄目駄目駄目ー!

    これが反AIの正体
    おまえは歴史を勉強してこい
    自動車のせいで人力車の仕事はなくなったけど、それがどうした?

  82. >>74
    ちょっと何言ってるか分からない。

    絵を描く行為をそのように言ったつもりは無いし、そのような理屈の文章でも無い

  83. パクリをしない限りAI生成は合法っていうことを
    日本政府がはっきり示しちゃったからな

  84. そもそもAI絵の前からトレースしている手描き絵師いたし
    AI絵規制したとこで、手描き絵師がトレース、パクり、参考にするだけでゴミが変わるだけ

  85. 少なくとも絵の世界においてはAIは需要無いんだから進化とは言わないね

  86. 反AIの攻め口は「AIは抜けない」しか無いのに未だに「AIは著作権侵害」って攻めようとしてるからな
    何周遅れなんだよ

  87. どう言い訳しようが二次創作同人は犯罪だから

  88. だんだんオリジナルが生まれなくなりそう

  89. >>76
    前にも書いたけど「芸術の表現における技術の習得について」の議論になっちゃうんだよね

  90. 収穫、脱穀、選別のプロを美化してコンバインにイチャモンつけてるのと変わらない気がするんだが

  91. >>85
    ちなみに生成AIが出てきたのは2年前
    10年後20年後はどうなってるか、想像力が欠けてる発言は簡便な

  92. 他人に素材として使われると腹立つけど
    自分の絵を参考にAI絵を作ると楽になるよな、ポーズとか

    自分で想像しているポーズを自分じゃ描けないけど、AIなら100%に近付けてくれる
    とても素晴らしいことだよ

  93. 解析を行うのがAIか人間か違うだけで、工業では当たり前に行われてたことでは??

  94. >>89
    これからはAIを調教する能力が問われることになるね

    カメラだって誰でも撮影できるけど、出力される物には全然差があるからね

  95. マシなエロ絵のないPixivジャンルに、量産型の化粧濃い顔じゃないそこそこ良い絵柄でエロ絵量産してくれてるのだけは偉いよ
    それ販売してるのはアホだし知らんけど

  96. 反AIのSNSで自分たちに有利な情報と解釈の仕方だけしか目にしてないから完全に勘違いしちゃってるんだよ

    パヨク ネトウヨ 反ワクとかと一緒

  97. 某ゲームの周年ファンアートを眺めてたら思ったよりAI絵っぽいのが少なくて安心した
    別にそれが悪いってわけじゃないがおめでとうって時にAI絵でそれを祝うのはなんか違うかなと

  98. 写真だってカメラを売らなきゃ経済にならないと思うけど
    タダで誰でもできるって何考えてるのか

  99. >コミケとかワンフェスみたいに一日版権でもやってクリアにしろって言ってたのに
    現実問題不可能だよ。
    立体物はそれそのもので完結しているけど、絵はナラティブがあって初めて存在する。
    ナラティブを無視して似てる似てないで判断すると、艦これの島風は咲の衣をパクって
    いるという主張がまかり通ってしまう。
    結局生成AIに関しては、受け手が送り手の「愛」を見抜けるかどうかという、非情に
    センシティブな問題にかかってしまう。

  100. ただの新技術なのに何いってんの?

  101. >>88
    生成AIって完全に二次創作なんだよな
    手描きは二次創作といっても嫌でも手癖が入るからオリジナルの要素が入るし、ほぼ一次創作と変わらない二次創作もあるからな

  102. 法律じゃなくて個人の感情の話なら俺は絵を描くこと自体全て禁止すべきだと思う
    二次元に逃避する奴が出るからやめた方が良い

  103. >死ぬほど便利なツールってだけや
    >ペンがペンタブになったのと本質は変わらん

    これ言うやつめちゃくちゃ多いけど限界まで馬鹿になるとこうなってしまうのか・・・

  104. >>72
    法治国家でなにいってんだ?

  105. 仕方ないって表現はデメリットも分かってるて事なんじゃね

  106. 過去の作品のパクリからスタートしてない絵師なんていないよ

  107. スレ画よく見ると気持ち悪い箇所多々あるな

  108. >>106
    自分は誰々の影響ですとか
    わざわざ言う義務は無いよなあ

  109. >>107
    AI臭い

  110. >>106
    描かせて満足したい

  111. >>101
    お前、二次創作の意味理解できてないだろwww

  112. 同人ゴロで公式に利益還元してる奴なんているの?

  113. >>82
    横からだけど、例えば「オーケストラ演奏」は芸術か?と言う命題があって
    「生演奏」と「録音された演奏」最近だと「MIDI等による自動演奏」の
    どこまでが芸術なのか?って話
    「生演奏以外は芸術とは言えん」という主張と「耳に届く音は全部同じじゃん」
    って主張もある

  114. >>72
    法の意図に反した抜け道を付くならともかく、まさしくそのために合法化された行為責められる謂れはないな

  115. >>106
    なんで絵師って自分の絵は完全にオリジナルで
    AIの絵はパクリだとか言ってるの?

  116. >>112
    その作品界隈が盛り上がるので利益還元できてるんだが
    だれも同人誌を描かなくなったらどうなるか知ってるか?
    死だよ、作品が死ぬだけ

  117. >>113
    こんなくだらない命題聞いたこともないわw
    お前馬鹿だろ

  118. >>116
    じゃあAIで盛り上げてやれば良いな

  119. >>116
    aiも同じなんだよなあ

  120. >>118
    AIは原作者が軒並み嫌がってるのでアウトなんだよなぁ

  121. >>14
    二次創作の話は兎も角

    >インプット-人間-アウトプットの人間がAIに変わっただけやん
    人間の絵師は→インプット(指定なし)ー人間ーアウトプットーインプットー人間ーアウトプットのループでアウトプットの幅が広がるけど
    AIはインプット(他人の絵)ーAIーアウトプット(AI絵)で終わり
    AI絵のみをインプットーAIー×(絵として成立しない)なので
    元々が既存の絵を盗むことでしか成立しない技術体系、という点で
    絵が写真に、絵の具がパソコンに、という例とは全く違う

  122. 絵師の二次利用 = 著作権侵害
    AI生成 = 絵柄には著作権無し

    どっちが犯罪者かは一目瞭然なんよな

    こいつなんでAI生成が盛んな二次利用ないことにしてるん?
    あ、悪質な利用の自覚あるから隠して無かったことにしてるのか。
    てかフリマサイトみたら一目瞭然でAI生成で出力した二次利用の違法グッズありふれてるのでわかるじゃん

  123. AI絵万歳!って姿勢の割に特定のコンテンツを貶す材料としてよく用いられるのがAI絵みたいという言葉

    もちろん同じ人が言ってるわけではないというのは理解できるがそれでもこれってダブスタじゃない?という思いが頭から離れない

  124. >>116
    AIの二次制作のほうが原作絵に近いから良いよね
    2次作家の腐った個性とか承認欲求とか
    クソ邪魔なんだけど

  125. >>121
    都合の悪いことは見ない聞かないで同じこといつまでも言い続けてくるぞあいつらは

  126. >>120
    同人作家の二次創作も、ほぼすべての原作者は嫌がってるし、下等だと蔑んでるわ

    この手のマウント合戦は、ほんと下らない
    売れたほうが勝ちって価値観の売りスレが正しい

  127. >>120
    自分より上手いからなあw

  128. >>120
    ポケモン同人事件とかときメモ事件で二次創作有罪になってもオタク達は無視してエロ同人作り続けて泣き寝入りさせた

  129. 技術の進歩の邪魔をする柔軟性の悪い老害は消えとけ

  130. >>129
    AIが使えん日本人という劣等民族が消えるのだ

  131. 正直自分の個性を削除して原作の絵で色々なシチュを作るって自分の絵の最終目標でもあったから生成AIで満足してしまってるんだよな
    一次創作するわけでも売るわけでもないし

  132. 手書きだった正月のハガキも今や個人がボタン1つで何でも出来るし、それで食ってた人は消えて行く職業となって仕舞うよね

  133. >>113
    例えばAIイラストは
    プリキュアを描いてもそれはプリキュアとして描かれている訳でなく
    人間の目にはプリキュアに見えるけどそう錯覚させたデータの集合体で
    そのプリキュアに見えるデータの集合体同士を学習させても
    プリキュアの絵にはならない
    例えば「AIイラストで抜けない」と感じる人が多いのは技術体系が未熟では無く
    実は「目に届く音は全部同じじゃん」では無いからなんだ

  134. >>94
    まあでも最終的には生成AIは誰でも簡単に思った通りに生成できるようになって
    AI調教師(?)は不要になると思うよ
    そこで「技術」じゃなく「表現したいもの」で差がでるようになるんじゃないかな

  135. >>122
    絵師の二次利用  = 著作権侵害
    AI生成の二次創作 = 絵柄には著作権無しだが著作権侵害

    両方犯罪者だろ?
    例えば囚人ちゃんみたいなオリジナルのAI生成イラストなら話は別だが

  136. >>113

    元コメントでは結果出来上がった絵の価値については語ってないのよ
    神絵師の絵でも気に入らないって人もいるだろうし、AIの絵最高って人もいるだろうし、そこはそれぞれの価値観次第でしょうよ

    自称ai絵師がどんなにすごい絵を出力した所でお前はすごくもなんともねーぞ、勘違いすんなよ、勘違いしてる奴らはただのドクズだぞって言っただけ。

  137. 例えば「全自動カメラ」でプロ並みの写真がシャッター切るだけで撮影できたとして
    「そのカメラに内蔵されているノウハウは。俺たちプロカメラマンが汗水たらして
    獲得したものだ」って主張するのに近いかな

  138. >>120
    告訴してる著作権者なんて居ないけど?

  139. >>135
    オリジナルのAIイラストって存在しないのよ
    AIが生成する画像になった元データが存在しててそれは無断学習なんだ
    100人1000人の絵師の絵柄が混じってるから特徴が内容に見えてるだけで盗作なんですよ

  140. 下半身が反応しない時点で価値は無いんよ

    AIにリビドーを理解できるまではまだまだだと思うが
    なんか安易なツールとしての技術でそっち方面には行こうとしてないから更に期待できん

  141. >>137
    カメラとAIイラストの差は
    例えば
    「①パリの街並みを②写真に撮影する」の
    ②に対してのノウハウを誰でも出来るようにする、という話だけど
    AIイラストの場合は
    「①ドラゴンボールっぽいキャラの②絵を描く」というだけの話で
    ①の供給が絶たれれば成立しない技術という点が一番違うところだと思う
    常にパクる素材が供給される事が前提というのが後先考えてない技術だよな、と思えてしまう

  142. >>136
    さっきも書いたけど「技術の習得」をどう捉えるかの価値観の違いなんだよね
    「表現重視派」にとっては、技術の習得にかける時間は無駄なだけだし
    「技術も含めて芸術表現だよ派」にとっては、自動演奏や録音再生は
    芸術にはあたらないってなる
    反AIの人たちは、後者に近い価値観なのかなと思う

  143. まぁそのうちAIは規制っていうか廃れるよ
    日本ってお気持ち国家だからね
    絵柄パクるのは良くないけどこういう使い方するのは良いと思うみたいに一定でも認めた絵師居たけどボコボコにされて鍵垢になったりなんてザラだし
    今もAI嫌いが犯罪者リストって作って公開してるしどんどん縮小している

  144. >>139
    とある漫画家は自分の絵のみを学習させて
    モブキャラのアイディア出しに使っているそうだけど
    これはオリジナルにならないか?

  145. AI広まった当初はともかく今はもう「俺がすごい」なんて言ってる人ほとんどいないのに
    なんで絵描きって未だに「AI使うやつが自慢してる!!!!!!!!」って主張するんだろう
    いくらなんでもコンプレックス丸出しすぎんか…?

  146. >>132
    テンプレで作られたハガキだから心がないだの個性がないだの言われそうだけど
    どうせ捨てられるものだしハガキなんてそれでいい気がする

  147. 文化庁のAIのガイドラインの最新バージョンでは無断学習して欲しくなかったら、自分の絵を学習データを売ることで始めて著作権侵害で告訴することができるという。

  148. >>144
    例えばスマホなりPCで文章書こうとすると変換予測出るだろ?
    それに噛みついてるわけよ「データとして存在してる!」って絵描きは

  149. >>136
    だったら二次創作だってそうじゃん、キャラクターの性格、容姿、背景は原作者が必死に考えた著作物だ、同人絵師はそれにフリーライドしてるだけやん

  150. はんこ彫り職人が、機械で彫れるようになったことで多くが職を失ったのは間違いなく、AIの話もそういう機械化の話とするしかない。

    自分で描いたものを提供する人を咎める理由は無く、絵柄を似せて描ける人もいる以上、AIによる学習が進むという大きな流れを止めることはできない。

    結局、絵柄に権利は無いの一語。強いて言うなら技法を含めて人類の財産。辛く腹立たしいことがたくさんありそうなのは察するけれど、止めることはできない以上、抗うことに時間を費やすのはとてももったいないと思います。

    仕事に使えば大幅に生産性が上がるでしょうし、絵が描ける人はラフを描いて方向性を定められるし加筆修正もできるわけで明確にアドバンテージ。採用するなら絵描きさんでしょう。

  151. >>139
    自分で墓穴掘ってどうするんだこいつは
    特定個人狙い撃ちじゃなきゃ盗作も享受云々も立証できないぞ
    色んな物を混ぜたってそれこそ人間も同じで訴えられるもんじゃないぞ

  152. >>139
    それを言い出したら「真のオリジナルは存在するか」って言う命題になっちゃうよ
    「真のオリジナルは自然だけだよ派」「自分風味を加えればそれはもうオリジナルだよ派」
    等々、昔から散々議論されてきたけど、結論は出てないんだよね

  153. AIユーザー「こんなの出来たおもしれ~」
    反AI絵描き「イヤアアアアアア!!!!!!!AI絵師が自分の手柄のように自慢してるううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!男の人呼んでええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!」

    こんなんだから笑うわ
    さすがんもう自慢してる人なんてとんといないだろうに

  154. >>145
    絵師はAIを使うことができないからなあ
    まともにタグすら打てないぐらいに頭が悪いんだぜ

  155. 無断AI生成は神絵師が断筆するから悪

    たったこれだけの事なのに理解を拒むカスが多い

  156. 毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度言ってるんだけどさ
    「絵を描く能力が奪われた」わけでも「その絵が手元から消えた」わけでもないのに盗まれたって言ってるやつなんなんだ?
    さらに言うなら「その絵そのものを出してるわけでもない」だろうに…
    絵柄を似せただけで盗作ならキャラそのまま使ってるやつはなんだ?強盗か?
    「数が少ないからセーフ!」とか押し込み強盗の開き直り以外何者でもねえよな?

  157. >>139
    そのイラストの二次創作ということで^^許してちょんまげ

  158. 自分たちがやる二次創作の同人についてはダンマリな時点で話にならん

  159. >>155
    その通り

    加えて個人的には
    神絵師からの供給が絶たれるとAIイラストは成立しなくなるので
    AIイラストを造る連中こそ神絵師を崇め奉り
    新規絵を供給して頂かないとならない
    お前ら神絵師が断筆してパクる元が無くなったらAIイラスト出来なくなるぞ?という事が分かっていない

  160. 悪用が大半を占める!って言うけど
    文化庁は「じゃあその悪用してるケースを出してください」って再三言ってるのにパブコメ出して半年以上経っても未だに誰も悪用のケース上げないよな絵描きって
    誰か特定の絵描きになりすましたのなら詐欺罪だし誰かを脅したら脅迫罪だけど
    そういうのを上げた絵描きいるか?そういうことして訴えられたAI利用者いるか?

  161. 同人ゴロが自分たちの利益を失うことが恐れてAIを批判しているだけだからな。漫画家とかで生成AIに対する告訴する人はいなかっただろう。
    発狂しているのは二次創作で作家様気分に浸っている人だけです

  162. >>139
    それはもうオリジナルそのものだろ
    今オリジナルの萌え絵を描いてる絵師だって他の人が描いた過去の萌え絵を無断で取り込んでるから萌え絵と呼ばれる絵になってんだぞ

  163. >>155
    Photoshopで印刷関係の多くが廃業したと思うけど
    Photoshopは悪なの? 悪だとしたら何で使ってるの?

  164. >>159
    少なくともイラストに関しては別にこれ以上の進歩いらねえだろ
    音声技術とか人工知能方面ならまだまだ進歩が必要だけどこれ以上は単純に覚えさせるデータ量だけであって
    それは別に既存の絵のデータだけで十分すぎるくらい
    100歩譲って新しい絵柄が…と言うなら分からんでもないがね

  165. 生成AIって何でもできるようで学習してないものに対しては人以上に融通利かないからなぁ

  166. 公式がガイドライン乗せても「注意されないからやる」って言ってるやつこそ盗人だろ
    サンライズとかきらら作品はちゃんとガイドライン乗せても「俺本人に注意しないとやめないもんね~」ってこれほど盗人猛々しいやつもいないし
    そもそも公式がなんでオタク絵描き1人のために直接注意する手間暇かけなきゃならんのだって話だが…迷惑かけてる時点でファン活動って体裁が成り立たなくない?

  167. 二次創作の時点で同人誌だろうがエロ同人だろうが生成AIイラストだろうがエロAI絵だろうが全部違法やし、
    まぁ俺らはみんな法を犯してる“無法者”という自覚を持って日々日陰者として過ごしていけばええんや
    でもこういう言葉がある、「バレなきゃ犯罪じゃない」
    だからそんなビクビクしなくても馬鹿なポリ公共なんてそうそう来ないってw
    国家の犬なんかにビビってんじゃねーよお前ら。どうせこの程度の罪で死刑になんかならんしなw余裕余裕w

  168. >>160
    文化庁はきちんと被害があれば法律相談するように言っているけど
    件数が0件なら被害があるとは言えないんだよな。
    ただ、二次創作メインの連中が自分たちの絵がAIに無断学習されて、勝手に生成されているんですと言っても、二次創作メインの人たちは著作権者でもないので被害を訴える権利はないんだよなあ

  169. >>1
    すごい、すごくない話をしているの?
    バカじゃない?

  170. >>160
    訴えるまでしたかどうか確証は無いけど
    石恵とか訴えてなかったか?
    他にも芝石ひらめはAIでなりすましウマ娘のエロ絵作って無関係だった本人がとばっちり喰らってたよな?

  171. >>166
    反AIはクラウドファンディングで訴訟して、公式ガイドライン無効化の判例を出すという自殺行為を始めたけど

  172. >>163
    え?俺も仕事で使ってるんだけど…
    フォトショ犯罪なの……へー……🤔

  173. >>170
    石恵は示談成功という賢い選択の道を選んだよ
    裁判で判例を残すということは未来永劫にクリエイターの人たちから恨まれる選択を回避したわけだ
    パンドラの箱なんて開けるバカはいないよ

  174. >>159
    なんで神絵師??
    産み出してんのは漫画家やアニメ会社でしょ?
    絵師はAIと同じく利用させて貰ってる側じゃん

  175. ぉ前は他の絵師の絵から学ばなかったのか
    おわり

  176. >>167
    二次創作そのものは別に違法じゃないが

  177. 仕方ないというかもう無理だから諦めなって話よ
    そんなに嫌ならカウンターの技術を発明して発展させればいいんじゃない?

  178. これもこの前書いたんだけど、絵柄真似させるだけなら拡散モデルより
    GANのほうが適してると思うんだよね
    なんか汎用性高いからって、みんな拡散モデルに行っちゃって
    今は制御するほうに注力してるけどさ

  179. >>176
    話混同してるよな
    二次創作は違法じゃない、今では
    学習は違法じゃない、いまも昔も

  180. >>166
    そもそも大半の絵師は公式と言えるほどの権利を有してないんで
    自分でネットにあげておいて「見るな!」とか言われても知らんがなとしか言えん

  181. 二次創作は著作権者の許諾なしに販売するのは違法なんだよねえ

  182. >>181
    大抵の権利者はガイドライン作っててその範囲内は合法だぞ
    お前があれこれ言う事じゃない

  183. 二次創作とデータ盗用は違うしな

  184. >>179
    じゃあ二次創作全般OKなのか今は
    て事は手描き絵師もAI絵師も両方認められてるし喧嘩する必要ないじゃん
    今までなんで対立してたの?お前ら馬鹿なん?

  185. >>183
    おなじかも

  186. >>1
    メーカーの研究開発で生成AIは普通に使ってるけど、犯罪とかになったら普通に困るだろ。
    自分が不利になって騒ぐなよって感じ。
    自分がそれよりも良いものを作り続ければ良いだけの話なのに、競争するのも嫌々ならどっちにしろ負け側の人生にしかならんだろ。
    いっそのこと原始時代にでも戻って生活してくれないかね

  187. 絵柄を真似るのは人間でもやること
    神絵師の絵柄を学習したAIはそれと同じ
    だから違法にならないのよ

  188. >>184
    誰か全て合法とか言ったか?
    明示暗黙含め認められてる範囲は合法当たり前だろ
    それは手描きもAIも同じ

  189. まず大半の人間からしたら「凄いか凄くないか」なんてどうでもいいことでしかない
    それよりも便利かどうか

  190. まーた版権者気取りで批判してるやんwwwww

  191. 今回は「真っ黒なデータセット」とか、わけわからんこと言う奴居なかったな
    少しは学習してくれたんかな

  192. >>184
    人が言ってない事言って馬鹿じゃんとか、自分が馬鹿じゃん

  193. >>187
    模写でパクった絵を学習させるのと絵師の作品をそのまま学習させるのはイコールじゃないの分かるわけないよね?

  194. (´・ω・`)でも結局現状AIは違法ってわけじゃないからなぁ

    バカ過ぎ

  195. >>182
    その公式ガイドライン無効化になる裁判が始まったよね
    わざわざクラウドファンディングまでやって

  196. >>193
    模写でパクった絵を学習させるのと絵師の作品をそのまま学習させるの?
    すまんわからん、違いをもう少し詳しく

  197. >>195
    お前支離滅裂だな
    その裁判応援してるの?ひどいなお前

  198. >>173
    それは結果として示談であって
    悪用の例ではあるのでは?

  199. >>191
    今回の文化庁の新しいガイドラインではAI生成する人は学習データを提示する義務がないです。生成した物で判断することになっている。
    反AIが無断学習のイチャモンはほぼ無意味になってしまった

  200. まだ二次創作と一緒にしてる大馬鹿が湧いてる
    結局何が問題か全く理解できてない無知な大馬鹿は黙ってりゃいいのに

  201. >>200
    たしかに

  202. >>よく見たら「見えなくする」みたいな意味合いで使ってて草

    日本語の意味もロクにわからないんだから、話が通じるわけないよな。小中学生ならまだ救いようもあるけど、本どころかマトモな文章も読んだことないんだろうね。

  203. >>198
    裁判所間での判断基準を統一し、裁判手続きの公平性を確保するためです。 また、最高裁判所の判例が存在しない事項については、 下級裁判所によって示された裁判例が実務上の先例として影響力を持つ こともよくあります。 そのため、判例・裁判例は法令の条文に次ぐ重要な規範として機能しています。

    判例を残すってことは後の事件にも影響してくるんだよ

  204. >>153
    手描きと生成AIって制作者とAIに制作を依頼してる依頼者っていう違いあるからそこで攻撃すればいいのに未だにこんな感じで生成AI自体を否定してる奴多いからなぁ

  205. >>174
    その漫画家に神絵師が含まれるだろ?
    あとAIは原作オリジナル絵もパクるが神絵師の絵をパクるからだよ
    仮に絵師がAIと同じく利用させて貰ってる側だとして
    絵師は漫画家やアニメ会社からの供給が途絶えても自分で絵は描けるけど
    AIは供給が途絶えると作品は造れないから
    供給元を崇めろ、という話だ

  206. >>202
    うん、お前の文章もわけわからない

  207. 結局はイラストを描く技術以外を軽視してるだけなんじゃね

  208. >>205
    自分で途中議論が歪んでるの気づかないの

  209. >>199
    そもそも、拡散モデルを使用した画像生成AIの学習済データセットを提示されても
    中身数値だけで、何の判断も出来ないと思うよ
    まあ、反AIの人たちは画像データがそのまま入ってると思ってる人が多そうだったけど・・・
    そういう誤解を学習してくれたのかな・・・と

  210. >>200
    二次創作とAIの二次創作は法的に同様に判断すると文化庁は言っているけどね

  211. >>207
    AI絵とAI絵を掛け合わせて何か新しい表現が出てくるのであれば
    まだ議論の余地もあったんだけど
    それが無い以上はAI絵は絵という技術では無いんじゃないかな?と思ったりする

  212. 芸術は技術に負けないのに
    写真ができても絵画は無くならなかった
    絵画を描く覚悟のある絵師だけが生き残りなさい
    そう言うこと

  213. >>211
    無いってなぜ決めるの?

  214. >>200
    著作権強くする方向でAI規制するならAIより先に二次創作が潰れるぞって話が伝わらないからなぁ…

  215. >>211
    写真は絵じゃないから芸術じゃないって言ってるみたい

  216. 絵師に対するいやがらせでやってるんだから反論しても無駄だろ

  217. >>211
    アニメ顔AIと実写AIを掛け合わせたりとか、色々あるけど

  218. >>213
    決めたのではなく
    技術的にそう証明されたから

  219. >>198
    ぶっちゃけ裁判になったら石恵が負けるか、「絵柄の模倣が犯罪になる」という最悪の結果が残るかの二択だった

  220. >>210
    文化庁は創作について素人だから無視でいいよ
    あいつらは勉強が足りない

  221. >>205
    元々「絵師」って「インターネットお絵描きマン」の事やで
    蔑称に「神」が付くことのおかしさ、例えば「神おたく」とか
    わかるかい?

  222. >>212
    写真とAI絵師(笑)を並べるのは無理があるっしょ
    前者は構図や絵柄、題材に対する理解とかがないと撮れないわけ
    AI絵師は文字ヅラでよさそうな絵ができたらOKみたいな人たちだし

  223. >>217
    >アニメ顔AIと実写AIを掛け合わせたりとか、色々あるけど

    それはまだ人の手や実在の人物という盗品データが含まれたデータだから成立しているのであって
    AIデータ同士を掛け合わせる続けるとデータは成立しなくなるので
    どこかでデータを盗み直さなければないらない

  224. >>220
    法的根拠の達人なんだけど…
    頭大丈夫?

  225. >>218
    なぜ?導入たった1年で結論?早過ぎない?恣意性が入ってない?
    技術は使う人間によって幅が出てくるよ、写真は事実をそのまましか写せないでも人間が使う事によって芸術になった

  226. 自分の犯罪を棚に上げて収入が減るから生成AIは駄目って言ってるだけに見える

  227. >>218
    興味ある
    何処の論文?

  228. AI絵師なんて、絵柄パクれる俺神とか思ってるけど、
    実際はAIの文字解釈に頼ってパクリ絵を量産しているだけのクズだからね

  229. 生成AIを作るのは違法じゃないよ
    ただ、生成AIで版権を侵害したらアウトだよっていうだけの話

  230. >>222
    お前AIにそんな詳しいの?俺は知らない
    人によって出力が違うかどうか
    違わないなら誰でもできるから脅威にあたらない
    違うなら芸術になる可能性がある
    どちらにしても止める理由はない

  231. AI自身は絵を描く能力はないから、他人の絵をつなぎ合わせて描いてるだけだよ
    その他人の絵をつなぎ合わせて描くのは「便利なツール」なんだろうけど
    結局、自分で作るより盗むほうが楽って言ってるようなもんだよな

  232. >>222
    お前そこまで違いがないと言えるほど使ってから言ってるの?

  233. そもそもAIが違法でないってのはコラを作っても違法じゃないっていうのと同じで
    それ配布したら違法なんだよなぁ

  234. 絵師は二次創作はどうのうこうのって語る前ずっと法律の話しかしてないんだから
    法律で反論しろよ

  235. >>228
    ならお前ま他の誰でもやれば?
    なぜ見ないやらないの
    無料で提供すればAI絵師廃業だろ

  236. ダブスタクソ野郎が吠えたところで根本が矛盾してるからなあ

  237. >>220
    結局、制作「過程」ではなく出力「結果」で判断するってことでしょ
    どんなに技術を駆使して模写しても、コピー機でコピーしても「結果」が
    著作権法等に違反してたら違法
    「これは苦労して神絵師が描いたからいいでしょ。でもこれはAI生成だから
    駄目だよね」は通用しない

  238. 生成AIに頼り過ぎるとオリジナルが生まれなくなるという懸念があるけどね
    AIには手癖の概念がないし

  239. >>231
    お前が恩恵受けてるテクノロジー全部そうだろ

  240. AI絵師の屁理屈?で一番多いのはAIも人間と同じで「学習」してるから人間とおなじだもんっていうやつなんだけど
    そもそも学習じゃなくて絵をつなぎ合わせやすいように蓄積していくことを「学習」っていってるだけで盗むことが前提のシステムなんだよな

  241. >>231
    いまだに、つなぎあわせてはないだろー知識更新しろ

  242. >>227
    これが分かりやすいかな?

    ttps://arxiv.org/abs/2307.01850

  243. >>233
    駄目なのはコラージュじゃなくて元の表現が残ってる”雑コラ”
    コラージュを公開して合法になった判例もある

  244. >>220
    お前、コミケ初期は漫画家猛反発くらって国会で問題になったことも忘れたんか

  245. >>233
    二次創作は?

  246. >>239

    思うんだけどそれ包丁で人を刺しころしておいて「お前も料理するときに包丁使うだろう?」って言ってるようなもんだよ

  247. >>240
    著作物の使い方のこと言ってんだよ

  248. >>238
    写真ができた後、絵画はより独創的に発展したよ

  249. >>223
    君も拡散モデルを使用した画像生成AIの学習過程くらい勉強したほうがいいよ

  250. >>246
    全然違うわ
    お前が恩恵受けてるテクノロジー全部自作してから物言えや

  251. >>240
    さすがにつなぎあわせ理論笑われるからやめろもう

  252. >>245
    二次創作はそもそもガイドラインとか出てて割と自由に作っていいことになってるし賛成してる人も多いけど
    AIはそもそも絵師自身が自分の絵を学習させることを反対してるからだいぶ違うんじゃない?

    なんにしても使われる側が許可するかしないかの話だけどAIは学習される側が反対してるから

  253. >>238
    一応、それは「AI狂牛病」という懸念が既になされている
    牛に牛の肉骨粉をエサとして与える行為で狂牛病が発症したように
    AIイラストにAIイラストを与え続けるとデータが崩壊する

  254. >>224
    法的根拠でなく行政の達人だろ
    しかも絵を描いたことがない

    創作活動について無知すぎる人間の判断なんて役立つと思ってるの?www

  255. >>248
    本当にそうなってくれると嬉しいんだけどね
    悪用してる人間見てると不安になってくる

  256. >>245
    ゴリゴリに違法
    現に勝手にキャラを使ったケーキ屋とかは普通に訴えられてる

  257. >>242
    それは新しい表現を生み出せるor生み出せないとは別の話ですね…

  258. >>244
    何十年前の話だよジジイがw

  259. >>251
    それいつもいうけど、明確に反論できる?

    例えば指が歪んでるよね?アクセサリーが歪んでるよね?それつなぎ合わせた跡にしか見えないんだけど・・・。

    だから仕組みがこうでつなぎ合わせてるんじゃない!っていうけど出来たものはつなぎ合わせた跡が残ってるんだけど?

  260. >>252
    ガイドラインでてる作品のほうがごく一部だし
    お前らガイドラインも守らねえだろ

  261. >>258
    じゃあAIも何十年待てや

  262. >>260
    ガイドライン守らない人もいるけど大半の人は守ってるし
    そもそもブルアカが多いのはなんでと思う?公式がどんどん描いてくれって言ってるからで、嫌がってたら書かないよ

  263. >>240
    君ももう少し勉強したほうがいいよ
    何で深夜になると、頓珍漢なことを言う奴が増えるのかな・・・

  264. ここでどう騒ごうとAI絵師は既に訴えられてるからな
    他の絵師たちもどんどん後に続く
    悪党どもは震えて眠れwww

  265. >>259
    お前の感想とかどうでもいいからなぁ

  266. >>259
    スマホ知らない人にスマホの理屈教えるのは無理だ
    自分が無知なのを盾にするなよ

    お前既存の5本指の絵を繋ぎ合わせてなぜ6本指になるか説明できるか?

  267. 日本語が苦手な外国人の一人芝居

  268. >>262
    ブルアカのガイドラインも守ってねえだろ
    ブルアカもそもそも世界観を崩す表現は
    必要以上の商用利用はガイドラインで禁止してるわ

  269. ★二次創作を行う者について★
    個人または法人格のない団体は、後述するような当社が定義する「非営利目的」の場合に限り、「ブルーアーカイブ」を題材とした二次創作物(同人誌・同人グッズ・デジタル作品など…)の制作・配布・頒布を自由に行っていただいて問題ありません。
    法人格のある企業・団体による二次創作活動を行いたい方、または本ガイドラインの判断基準を超える二次創作活動を行いたい方は、事前に当社にお問合せを頂くようお願いいたします。

    ★非営利/営利目的とみなす判断基準★
    個人または法人格のない団体は、非営利目的かつ日本国内での発表・流通の場合に限り、自由に二次創作物を制作していただいて問題ありません。
    また、趣味の範囲で利用し、継続的な創作活動のための、原材料費や光熱費諸経費、ツール類など制作にかかった費用程度の対価・利益を得る場合においても非営利目的の範囲内とします。

  270. ★二次創作活動の禁止事項について★
    ・当社ゲームのイメージを逸脱する、当社ゲームのイメージを損なう内容
    ・公序良俗に反する内容
    ・直接的にコンテンツの素材(イラスト、動画、音声、楽曲等)をコピー、スキャン、サンプリング、トレース等で使用するなど、創作性が無いまたは低いもの
    ・当社、もしくはゲーム公式と詐称しての活動
    ・他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがある内容
    ・弊社の公式製品かのような誤解を招くおそれがある内容

  271. >>263
    勉強もなにもさぁ・・。でもちょっと考えたらわかることだよ?じゃぁお前さんのいうとおりAIがちゃんと絵の学習して描くとしてさ、線の太さとかグラデーションとか学ぶとするだろ?

    「で、そっからどうやって描くんだい?」

    書きようがないんだよ。どんだけ学習して賢くなってもその先は書けないんだよ。結局、人間が描いたものをつぎはぎすることでしか書きようがないんで、学習といっても線の太さレベルで分解してるわけじゃなくて人の絵を保存してつなげあわせて描くことしか出来ないんだよ

  272. >>259
    歪んでるのはシード値に基づいたランダムノイズから生成する描画方法のせいじゃね?

  273. >>268
    話そらしまくり

  274. >>259
    ここで説明するより検索したほうがわかりやすいだろう
    "画像生成AI 拡散モデル"で検索してみ?

  275. >>273
    ほれガイドラインよめ
    商用利用は禁止だぞ

  276. >>271
    お前は知らないけど、描けるんだよ

  277. >>265
    感想じゃなくて、反論できるか?って話

    実際、反論できないだろ?なんていうかさ。盗んだ人がわいは盗んでない、買ったんだとかいうけどその理論がなんていうか、善良な人と同じ考え方だから盗んでない!とかよくわからんないこといってるんだよね。AI絵師って。

  278. AI推進派って結局ただのチンカスなんよね

  279. 反の人たちXは結局やめないんだねw

  280. >>271
    ならお前自身ならつぎはぎ以外でどうやって描く?

    それが答え

  281. >>277
    お前のそれつなぎ合わせた跡にしか見えないんだけど・・・。

    って感想とかどうでもいいからなぁ
    反論もクソもない
    どうでもいい

  282. >>276
    はぁ。それ反論になってないよねぇ。
    例えばAIには絵を感じる心があるんだよ!だから描けるんだよ!っていうならわかるけど、そんなもんないもんな?

  283. AI生成者ってAIが出力したものを「オレ様が描いたんだぜ?(ドヤァ」って賞賛を求めるわけか
    これはプゲラwwドブケラドプスwwww

  284. >>282
    まあ描くだけなら心関係ないからな

  285. 努力評価してほしかったら共産国家に行くことだな

  286. >>281
    感想じゃなくて、事実やん。例えばケーキ食ってないっていうけどお前の口の周りにケーキついてるやんって話

    そもそも人間の学習と同じならアクセサリーとか歪んだり指が変なふうに曲がったりしないだろ?
    心当たりはあるはずなんだよ。あるはずのないところに腕が生えてたりな。
    ここならつながるだろうってAIが判断してつなげるから腕が生えるんだよ。(あっやべ・・心当たりありすぎるわ・・。)って思ったろ?

  287. >>277
    むしろ盗んでない子にこれ盗んだんじゃない違うなら証明しろって言ってるいじめに見える

  288. >>271
    >線の太さとかグラデーションとか学ぶとするだろ?
    まずそこからだな・・・今の拡散モデルを使用した画像生成AIは
    「絵を描いてる」んじゃなくて、簡単に言うと「ノイズを除去してる」んだよ
    「なんでそれで絵が生成されるのか?」は謎だけどね
    まあ>>274で示した語句で検索してみてちょ

  289. >>271
    人間が「線の引き方」とかだけしか学習してないと思ってんの?
    幼い頃、赤い果物を見せられて「これは林檎って言うんだよ」とか教えて貰わなかった?
    他の絵師の絵を一切学習せずに萌え絵を編み出せる?

  290. >>282
    290のが答え

  291. >>284

    関係あるよ?例えば絵師の配信みてみればわかるけど「ここをもうちょっと
    こうしたらきれいになったでしょ?」って言ってるけど
    それ心がないと出来ないことだよ?

    たったこんだけのことで簡単に論破できてしまうんだよなぁ

  292. >>286
    印象派というのがあってだな

  293. 将来大企業がAI学習前提で絵師を雇うだろ
    詰んでんだよ人力は

  294. >>253
    「狂牛病」というワードで何故か脳内に発狂しながら雄叫びを上げて暴走するチー牛の姿を連想してしまった俺は末期

  295. >>286
    人間でも歪んだ絵を描く人がいる件について

  296. >>286
    シュールレアリスムだな

  297. >>283
    いっつも思うけど、誰でも即出せるなら出して提供すればAI絵師死亡なのに、文句は言うけどそうしないのはなぜだろ

  298. >>289
    でもそれお前の理論でいうと、コピー機と手で描いた絵ですら区別出来ないような説明の仕方じゃん。

    コピー機だって、りんごの絵を教えてもらってかくんだから同じだーとかいい出さないよな?

  299. >>291
    人がAI絵を修正するのと同じやね

  300. AI絵を違法化しない限り、アンチAI絵の主張は単なる誹謗中傷

    化学調味料をディスる、料理人と同類

  301. 別にその神絵師一人でAI作ってるわけじゃないだろ

    AI学習に使うのになんで絵師ごときに金払わんといかんのだ

  302. >>286
    ならつなぎ合わせてないじゃん
    自分言ってること矛盾ありまくり

  303. >>295

    大半の人はそういう絵かかないんだから「そういう人もいる!」って言われてもなぁ
    人間だってそりゃコピー機みたいに点を打って描いたりする人もいるかもしれんけどだからコピー機と人間は同じ!ってならないやろ

  304. 少なくともピクシブとかみて創作の参考にしてる人は
    創作元に学習料金払えよ

  305. >>303
    大半の絵を描く人が歪んでるぞ

  306. >>302
    つなぎ合わせてるから変なとこから手が生えるんだよ?
    いや真面目な話、ちゃんと人間の体の構造を分かって描いてないだろ?

    他人の絵をつなぎ合わせるからあちこちから手が生えたりするわけ

  307. >>303
    ならやっぱりおなじだな

  308. まあ、そもそもアニメ系の絵は畸形そのものだと言える

  309. >>306
    あーバイトかあ つなぎあわせ言い過ぎ

  310. >>305
    じゃぁわかったわかった。人間の絵も歪んでるとしよう
    でも明らかにAIと違う歪み方だし、指が歪んだりするのはAI絵の特徴じゃん。

  311. >>306
    いうてちゃんと人間の体の構造を分かって描いてないまま描いてる絵師がほとんどだぞ
    体の構造の知識を与えることくらい簡単だしな

  312. >>306
    つなぎあわせ主張しすぎ不自然だよ

  313. >>310
    はいはい、バイトご苦労様
    なんか冷めるわ

  314. >>310
    人間も歪んでるなら
    人間も人間じゃないってことになるぞ
    人間は歪まないんだよな

  315. >>307

    もうお前めちゃくちゃやん。お前の理論なら目と口がついてたら全部同じ人間になるから、お前明日から学校いかなくていいな?
    お前と同じ人間がたくさん学校に行ってるんだからお前がいかなくてもいいやろ?

  316. 指や手の生え方に自慢してるようだがそもそも書いてる顔や人体が畸形の時点でいったいなにを誇っているのが意味不明
    99%の絵師は正しい人体構造を書いていない

  317. >>313
    お前がバイトやん?

  318. 人間の絵師なんて
    体の構造も光の光源も理解して書いてない底辺絵師がほとんどだからなぁ
    ネット上でイラストみたらわかるよね

  319. バイトに理屈言っても無駄だぞ
    やめて欲しいわやらおん、

  320. >>2
    以下っておまえ含んでるやん

  321. >>316
    はぁなんだこいつ、もう赤ちゃんレベルじゃん
    お前の母ちゃんじゃないからそんな幼稚なこと言われても困るわ。

  322. >>321
    無理にレスせんでいいよ

  323. >>286
    アクセサリーとか歪んだり指が変なふうに曲がったりする人の絵師のほうが多い定期

  324. 楽しくレスバしてるのに水さすよな 
    そろそろやめろや

  325. >>318
    それ以上にひどいのがAI絵だろ?
    他人の絵をつなぎ合わせてるだけだから、もちろん光源なんてわかりようがないし

  326. >>321
    なんも反論できてないやん

  327. >>325
    えぇ。。。
    それはそれで目が腐ってるんじゃね?

  328. >>325
    結構同じって認める?

  329. >>323

    いや大前提としてそこAIを区別するとこなんだからそこを見えない聞こえないされても会話にならないんよな

  330. >>316
    何かその話に踏み込むと
    AIどころかデフォルメの否定になりそうだな…

  331. 言われても決して俺バイトではないと否定しないのな
    マニュアルで嘘はつくなって言われてるんだろうな

  332. >>327

    いや心当たりはあるはずだけど。AIの構造としてつなぎ合わせてるだけだから光源が違う絵を貼り付けるからだいたいおかしいことになってる

  333. >>329
    >>そもそも人間の学習と同じならアクセサリーとか歪んだり指が変なふうに曲がったりしないだろ?

    そもそも人間が学習してもアクセサリーとか歪んだり指が変なふうに曲がったりする定期

  334. >>329
    区別というか差を感じない人を巻き込んではいけないと思わない?

  335. 生成AIはツール、二次創作は権利の状態で比較できるもんじゃないと何万回いっても反AIは理解できない。

  336. >>332
    光源が違う絵なんて底辺絵師で山程見てるからなぁ
    そもそも光源ってなにって絵まで

  337. >>331

    いやバイトじゃないけど・・。なんで?

    というかそもそもバイトだ!って悔し紛れでいってるめちゃくちゃな意見でしかないやろ

  338. >>298
    法的には人間の手描き模写もコピー機で印刷した画像も同じ扱いだな
    多くの人間の絵がコピー機と違うのは模写した場合と違って完成品の表現上の特徴が学習元と同じになってない点だ

  339. 知ったことか!
    俺は反AI派が大嫌いだから
    AI推進派応援してるから
    そんな言い分知ったことか!

  340. バイトだと思ったらコメ書く気なくなる
    続くとサイト自体がすたるぞ、覚えとけ

  341. >>336
    底辺絵師の話されてもなぁ
    そりゃそういう人もいるだろうけど、それは絵が下手な人の話だろ?

  342. >>340
    廃れていいだろこんなサイト

  343. >>297
    包丁があれば人は殺せる、と言って実際に殺す犯罪行為に手を染める奴はいないだろ
    AIイラストは違法と考えている奴が違法行為をするか、と言えば別問題

  344. だから今の画像生成AIはノイズ除去を学んでるの
    人間の絵の描き方なんて学んでないんだよ
    で完全にランダムなノイズ画像から始めて、ノイズを除去する際に
    プロンプトに沿ったノイズを、学習済データセットを元に生成して
    それを引く事を繰り返してるの
    すると何故かプロンプトで指定した画像が生成されるんだよ
    説明されてもよくわからんだろ? 俺もわかんねーよ!

  345. >>338
    いやそういう話はしてないんだけどな
    そいつが区別ついてないみたいな話してるだけなんで

  346. >>273
    そもそもガイドラインは法律と何の関係もないんで…

  347. >>340
    苦し紛れでバイトとか言ってる暇があったらちゃんと反論してくれよ

  348. >>341
    そういう絵師が多数だからなぁ
    AIより絵師のほうが理解してるって流石に同意できないなぁ

  349. AIイラスト反対の話をすると必ず二次創作はどうなんだ?という反論をするけど
    二次創作が犯罪なら
    AIイラストも犯罪、で終わりなんちゃう?
    絵師がやってる二次創作が犯罪だから犯罪者から学習したAIイラストは合法、とはならんだろ?

  350. >>344
    絵の描き方なんてボディ与えて終わりだからなぁ

  351. >>344
    いやだいたい分かるよ。それ聞いてわからないのはAIが絵を描いてるって思うからなんだよ
    それやってることAIが人間の絵をつぎはぎするための素材集めしてるだけって考えたら「スッ」と腑に落ちるだろ?
    ノイズを削除したりするのもつなぎ合わせやすくするためだし、テカテカしてるのもつなぎ合わせたときにきれいになるようにしたらそうなるわけだし
    心当たりあると思うけどな

  352. >>344
    読んでもよく分からない謎原理で絵を出力してるからかみ砕いて説明しづらいんだよな

  353. >>349
    なら両方たたけよ

  354. >>349
    だから二次創作と同じように当該著作物に似ているものをネットに公開したらアウトだよってずっと文化庁は言ってる

  355. >>349
    もちろん、AIで版権キャラを生成して公開するのは違法だよ
    権利者が黙認してるからセーフだけどね

  356. >>344
    そのノイズ除去とは
    イラストの著作権ロンダリングをしていると読めるな…

  357. 画像生成AIの学習時に「光源」とか「手の構造」とか「奥行情報」なんてトークンは
    関連付けられてないんだよ
    だからそんなもんプロンプトに入力しても意味無いし、生成された画像が
    おかしくなるのは、当たり前なの
    で、今はなんとか制御しようと周辺を頑張って色々やってるわけ
    原理的には現状では無理なんだよ
    書いてて疲れるから、グーグル先生に聞いてくれよ・・・

  358. >>351
    まあ人の頭で想像してる時と同じだしな

  359. >>353
    両方叩いてるだろ?
    ただAIイラストは二次創作をやってない絵師からもパクるから
    AIイラストを叩く比率が高くなるだけで

  360. みんなのAI屋さん☺️☺️☺️☺️

  361. >>356
    ノイズ除去ってのはノイズしかない画像から特定の特徴に向かってノイズを減らす行動であって
    学習の話じゃないぞ

  362. >>357
    光源は、それ専門に学習したAIがあったな
    既存の絵の光源を変更したりできるの

  363. >>351
    >ノイズを削除したりするのもつなぎ合わせやすくするためだし、テカテカしてるのもつなぎ合わせたときにきれいになるようにしたらそうなるわけだし
    全然ちげーよ
    ノイズ除去が全てなの
    それを画素単位で(実際は潜在空間だけど)行ってるの
    ちゃんと検索先読んでくれよ・・・

  364. >>362
    そりゃAI様はデータさえ追加したら何でもできるからな

  365. >>363
    確率分布やベクトル計算とかわからないと理解しろというのもなかなか酷な話

  366. >>361
    疲れたんで、すみませんが後の説明・補足をよろしくお願いしますorz

  367. 絵師って自分の絵を自分のぬいぐるみのように思ってるから
    絵の特徴を集めて合わせて学習してますって聞くと
    自分のぬいぐるみがバラバラに分解されてるイメージで聞いてるから
    説得は不可能だよ

  368. 兎を学習済みの人間が空に浮かぶ雲を見上げて「あの雲、兎に似てるなぁ。あの部分があとちょっと長ければ、それとあっちがもう少し括れてれば…」と考えるような感じでAIは画像を生成するのよ

  369. >絵師の二次利用 = 著作権侵害
    >AI生成 = 絵柄には著作権無し

    >どっちが犯罪者かは一目瞭然なんよな

    生成AIが出力するものも二次利用であることがわからない低能www
    やっぱこんなのしか使ってないんやね

  370. >>367
    そりゃ「鳥山明「と「高橋留美子」の絵を学習させて
    仮に「さいとう・たかを」みたいな絵になると説明されても感覚的に理解できないだろうから
    説得するのは不可能だろうな

  371. 人間と同じように線引いてないだろうってのは的外れだな
    人間が頭のなかで想像してることを取り出して出力してるのが正しい
    線の書き方とか言い出したらロボットの体与えて鉛筆持たせて
    画像生成AIの生成した絵を鉛筆で描けってのが正しい

  372. AI絵は所詮AI絵だから、作家は高みの見物なんだよね
    そんで同じレベルの同人絵師が騒ぐけど、全てブーメランでブッ刺さると

  373. >>370
    まあ人間の絵はそうやってるんだけどな

  374. >>373
    いや、そこは嘘でもやってない事にしないと
    コピペではない、と言い続けて来たAI推進派の根底が覆る

  375. >>369
    つまり同人ゴロは犯罪者でいいの?

  376. 生成AIだけじゃ現状一次創作は無理だからなぁ

  377. 楽韓web
    AIによるディープフェイクわいせつ動画、韓国で作られたものが全世界の過半を占める……これがIT大国ってヤツか
    セキュリティー・ヒーローでは「特に韓国の歌手と女優が集中的にディープフェイクの標的になっている」と説明した。ディープフェイクわいせつ物で最も多く標的になっている個人を10人挙げたが、このうち8人が韓国人歌手だった。1位から7位までと9位が韓国人歌手で、8位はタイ人歌手、10位は英国人俳優だった。最も大きな被害を受けた韓国人歌手はディープフェイクわいせつ動画1595件に登場し、総再生回数は561万回だった。

  378. AIに入ってるのデータは確率分布
    身長で喩えれば”学習に使った個人個人の身長”が入ってるんじゃなくて、”平均が何センチで標準偏差が何センチの正規分布”みたいな解析結果が入ってる

    まぁもしも学習教材が1つだけだと標準偏差0で学習元と一致しちゃうが

  379. >>374
    そりゃコピペではないだろ
    特徴の合成なんだから

  380. 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルはこのほど、同報告書を引用し、「偽わいせつ物を生成・流布するという世界的な問題の震源地は韓国だということを示唆している」と報じた。英BBC放送も「韓国はディープフェイクわいせつ物において非常事態に直面している」と伝えた。

  381. AIエロ画像&動画の起源は韓国!!

  382. >>380
    ひぇ…
    拡散されるネットを規制しなきゃ

  383. >>375
    良いかもしれないけど
    実はその話は今は関係ないんだ
    その話は議論がそれる悪手だといい加減学習しろ
    AIじゃない人間なんだから

  384. >>377
    Vtruberとか手書きのことから散々されてるけどな

  385. Vtruberの同人誌というディープフェイクわいせつ画像って放置でいいのか?
    Vtruberにも人格が認められてるんだよな

  386. >>375
    そうだよ
    そしてその犯罪者の手法を学んで作品を世に発表するAIイラストも犯罪だよ

  387. >>386
    これはガチ
    百歩譲ってオリジナル作れよ
    なに権利侵害の二次創作に使ってんだよ

  388. で、

    著作権侵害してる、犯罪者の二次創作絵師は原作者に利益を還元してるの??

    1円でも原作者に渡した事ありますか?著作権侵害してる犯罪者の二次創作絵師さん

  389. >>388
    その議論は別の場所でどうぞ

  390. >>388
    生成AIが人の絵柄をパクるだけの技術ではないので
    その話題は今は関係無いんだよなぁ

  391. 別になんでも無断学習していいとは思わんが
    絵柄は著作物と認められてないからな

  392. 絵柄を著作物にするとAIだけでなく絵師の芽まで潰すことになるからな
    やってることただの独占になる

  393. そういや人間って画像イメージをどういう風に記憶してるんだろう…

  394. 何がこれに尽きるだ
    すごいのは神絵師と仕方ないはまず対話になっていない
    死んでくれ

  395. 神絵師がすごいのであってといいだすと
    底辺絵師が売れたときもお前がすごいのは歴代の勉強してきた資料がすごいからだってことになるからなぁ

  396. ・何度か線画として描くと線画で覚える
    ・色は言葉で記憶される
    ・それ以外は漠然としか思い浮かばない
    ・絵が上手い奴ほどイメージを明確に思い浮かべる事が出来る
    ・描くことでイメージが具体化(鮮明化)されていく
    ・描く=脳内イメージの紙上イメージ上への投影?
    う〜ん…

  397. >>396
    そいつは違うぞ
    人間インプットとアウトプットはそれぞれ違う機能

  398. お前がたくさんの漫画を読み、その影響で絵を描いた。

    犯罪でーす。

    ってことだぞ。ITリテラシーが原始人の日本人には理解できないだろうけど。

  399. そういやメルの記事で、元々AI絵師は画像生成AIそのものを指していたのが
    反AIの勘違い(?)によってAI絵の生成者に意味が変わって広まったって
    言ってる人がいたなあ

  400. >>397
    でも割りと強くフィードバックかかってるよね

  401. 無断学習がアウトなら
    目に入った物全てに許可取らないとな。許可出た時以外は目を閉じてないと

  402. まあノウハウ本販売できなくなっちゃうよね

  403. オリジナル漫画を描いてる人が言うならわかるけど
    デカイ声で騒いでるのって
    他人の褌で相撲を取ってる同人作者たちなんだよな
    だからお前らだって似たようなもんだろみたいな感じはあるわ

  404. 今までグレーな部分で好き勝手やっておいて競合相手が現れたら規制しろって都合よすぎません?

  405. そうか、線画はイメージじゃなく手の動きそのものを記憶してるのか
    漢字を読めるけど書けなくなるのもこのため?

  406. チコちゃんで、言葉と紐付けて特徴を捉えてるから言葉を話せる人間にしか絵を描けないんだみたいなことを言ってたけど、あの番組って間違いも多いから真偽はよく分からない

  407. 右利きが向かって右向きの絵を描きにくいと感じるのも
    左利きに絵が上手い人が多いのも、線画の記憶方法と
    関係がある?

  408. >>404
    だからそいつらを同人ゴロと呼んで嫌うなら
    そいつらもAIイラストと一緒に規制しろ
    オリジナルで絵や漫画を描いてる人に迷惑をかけるな、という話をしているんですけどね

  409. >>404
    だからそいつらも一緒に規制すれば良いだろ?
    AIイラスト製作者はオリジナルで創作活動している絵師や漫画家に迷惑をかけるな、という話で

  410. >>406
    なるほど…
    不思議なことに、絵を描いてる時ってラジオ聴いたり会話したり出来るんだよね
    言語野、左脳は余り使ってないっぽい
    あ、でも左手のほうがダイレクトに動く感覚はあるな
    右手は一旦言語を置き換えてる感覚
    この辺りで左利き有利説を実感したんだよな

  411. 最近やらおん重くなること多くね?

  412. >>408
    元は同人ゴロでオリジナルに転身した絵師は?勝ち逃げじゃん

  413. 手の動きのフィードバックがイメージ、特に線画の記憶に関係があるとすると
    AIで手の動きをどう置き換えるかが問題だな…

  414. >>412
    それと無断生成AIの話に何か関係あるのか?
    もしかしてAI推進派ってAIを大義名分にして二次創作を潰したい正義くん気取り連中なだけなのか?

  415. >>412
    遡及法を採用という主張をするってことは
    お前は韓国人なの?
    ここは日本だぞ
    国へ帰れ

  416. オリジナルとコピーの問題は音楽業界だとJASRACが解決してるんだけど
    見習うにしても色々問題があるからなぁ…
    他の国はどうなってるんだろう?

  417. >>416
    興味深い論点だな
    今は絵柄に著作権は無いとされているけど
    その内にJASRACみたいな組織が出来て
    「これは石恵塗りですね」みたいな感じでオリジナリティとして保護され
    AIでその要素を使用する際は使用料を支払うとかいう時代が来るのだろうか…

  418. >>414
    すまん。ただの思い付きのメモ代わりだ
    誰かのヒントにでもなればいいかと思って
    あと406みたいに返してくれる人も居るし

  419. 生成AIイラストの話は
    二次創作と切り分けて考えると中々興味深い話が出て来るな
    二次創作憎しの連中は感情的で議論が成立しないので他でやって欲しい

  420. >>417
    組織に権限が集中し過ぎて利権の温床に成りかねんがね
    今のカスラックみたいにw

  421. >>417 >>420
    面白い論点だけど
    例えばジャンプがワンピースの絵柄を著作権として保護して
    二次創作やAIイラストに規制をかけたら
    マガジンのフェアリーテイルが訴えられるカオスな状況になるだろうか
    まぁ、無理だろうな

  422. あれ?>>418のアンカ俺へじゃなかったか
    寝ぼけてるな…スマン寝るわ

  423. >>415
    そもそも施行されてませんがね

  424. >>423
    遡って罪を償え、という主張をしただろ
    韓国人みたいにさ

  425. >>424
    は?何言ってんだこいつ

  426. >>425
    やっぱり日本語が通じないかぁ…

  427. >>426
    何で聞いただけなのに主張したことになってるんだよ
    糖質かお前

  428. 反AIってこんな糖質ばっかりなんだな
    堂々巡りするわけだわ

  429. そもそも無断学習なんて概念自体が法的には存在しません

  430. チヤットGPTがそうだったように
    最初っから
    万人が使いやすいようにブラッシュアップしてあったら
    誰も文句言えなかったと思う

    「好みの絵を30枚見せればその場で類似絵を作れちゃうんすよ小学生でも使えます」
    絵師「あらま〜 科学の帰結だしこりゃもうしゃーないな」
    みたいな

  431. >>417
    JASRACだって個々の曲の著作権を管理してるだけで、曲の作風などという存在しない権利までは関与しない

  432. >>430
    AIイラストサービスのサイトにアクセスして描いて欲しい物を言葉で入力するだけだろ。簡単だったじゃん。
    そりゃバイブストランスファーみたいな機能は最初は無かったけどさ。好みの絵を30枚用意する方が敷居高くね?

  433. またAI記事か
    飽きたから別のサイト行く
    ほんと、やらおん「は」こればかり。

  434. >>433
    おう、また明日な!

  435. AIはつぎはぎじゃないって言う人いるけど、じゃぁお前さんがつぎはぎで絵を作るシステム作ってみたらどんな感じになるのか?ってのを考えてみたらいいんだよね。えーとつぎはぎするためにまず絵を取り込まないといけないよね。それも大量に必要だよね?あれ?なんか今のAIと似てるぞぉ。
    そしてつぎはぎしてもきれいにつなぐの難しいよね。だからちょっと変形してつなぐしかないよね。あれ?そしたらアクセサリー歪んじゃったよ。これもなんか今のAIに似てるぞぉ?なんでだろう。
    つなぐときにどんなふうに指示したらいいんだろう?例えば郵便ポストの絵ってやるとそれに関係する絵だけつぎはぎしてくれるから郵便ポストが書かれた絵になるなぁ。あれ?これも今のAIとおんなじだよね。ふつーに絵を描くのと違って細かい指示ださなくて作れちゃう感じだよね。
    つぎはぎして作ったら一応きれいにつぎはぎして滑らかになったけど指が変なふうに曲がっちゃったよぉ。あれ?これも今のAIとおんなじだよね。
    不思議な一致だよねぇ。つぎはぎシステム作ったら操作も出てくるのも今のAIと全くおんなじになるんだけど、なんでだろう?

  436. AI推進派って野球やったこと無い奴が野球の意義について語ってるみたい

  437. >>435
    >えーとつぎはぎするためにまず絵を取り込まないといけないよね。それも大量に必要だよね?
    この時点で、ローカルAIのデータ容量じゃ不可能だな

    > 例えば郵便ポストの絵ってやるとそれに関係する絵だけつぎはぎしてくれるから郵便ポストが書かれた絵になるなぁ。
    ツギハギの場合とツギハギでない場合の違いがさっぱり分からないぞ…
    人間にSkebで依頼する時は「赤くて四角くて…」と言わなくても郵便ポストで伝わるから絵師はツギハギしてるということか?

  438. >>436
    でも商品の意義を決めるのはメーカーじゃなくて客じゃね?

  439. 絵を描けない人の意見だ

  440. 売れない&下手絵師の遠吠えだよな。
    自分の下手な絵に勘違いした高すぎるプライドw
    世の中結果なんだよなぁ。
    いつまでも下手くそな絵はバズらないし
    生成AIに負けている。
    売れないギタリストが自分のスタイル捨てきれず
    永久に届かない夢みてんのおんなじだわ。
    ダメだと思うんなら裁判で訴えてみればいいしww
    どこがどう盗んでいるのか?

  441. 意見が別れた時には法的解釈に乗っ取って判断するべきだと思うで、一応法治国家に住んでる訳やし
    反AI派は現行法的には合法な事柄に対して自分の意見を他人に押し付けようとする点が問題や

  442. 人間の学習と機械の学習(マシンラーニング)は言葉が一緒なだけで別モノって
    開発者自ら何度も言ってるじゃん。二年情報が遅れてるんだよ

  443. 支援サイトで二次創作売るのも普通にダメでは

  444. ペンがペンタブになったのとは違うだろうよ
    アナログがデジタルになっても描いてる人間の意図がメインであくまで
    それらは道具だ
    AI絵は現状どんなプロンプト入れようがガチャなのは変わらない
    その辺はどうなのよと

  445. 手で書いてる人も既存の絵柄を参考に練習してるけどそれと何が違うのって
    ついでに言うと、二次創作同人作家はなぜ批判されないんだい?

  446. >>377
    流石は韓国
    性的搾取の本場だな

  447. AI推進派の著名人がこれだけいるんだから勝敗は明らかだよ
    ホリエモン、オタキング、村上隆

  448. キャラクター版権でギリギリなことをしてきた絵師たちが、同じくギリギリを攻めているAIにやられたというだけの騒動なんだよね

  449. AI絵師()ってAIより学習能力低いなwww

  450. 嫌ならキャンバスに絵の具で描けばいいんだよ
    AIにはマネできないし1点物という付加価値もつく

  451. >>445
    結果的に違うものが産まれてるからだろううね
    二次創作でも一次創作と勘違いされそうな作品は潰されるし(ドラえもん最終回とか)
    マネする事自体が目的になってないなら自然と作品には独自性が追加されていく
    AIはその独自性が入る余地が少ない、というか持たせにくいというのが問題よね
    なんせAIは別に絵が好きでも何でもないから指示された事しかしない
    自然と自身の理想を紛れ込ませる、なんて事は起きない

  452. >>444
    手描き・デジタルとAI生成で決定的に違うのは
    完成図を想定した上で作ってるかAIに丸投げしてるかやね
    そもそも完成図を想定しないで描くってのがAI以外には出来ないものなんだけど
    絵って自分の理想を追い求めて研鑽を積んでいくものなのに
    先に理想っぽいものが出来てそれを理想だと思い込む事で完結するAIは
    人の想像力に蓋をする効果がすごい、もっと上手くなって良い物を作りたいって欲を
    物量で潰そうとするから成長がマイナスになるまである

  453. >>3
    人間は別に他人の絵から学習しなくても描けるがな

  454. AI絵はキャラメイクの条件指定可能ランダム生成みたいなもん
    キャラメイクパーツを他人から拝借してるだけ
    2次創作は自作の版権物MOD
    このくらいの差があると思う

  455. 絵って修正を繰り返して「もう、これ以上は修正できない」ってなったら完成なんだけど
    AIは絵を完成させる事ができないって感じやな
    未完成の絵を「AIで描きました!」って見せられても何ともコメントしづらい

  456. 模写されまくった手塚治虫が鼻で笑いそうな低レベルなお話ですね

  457. >>456
    ・・・手塚治虫って真似された側の作風だろうか?
    本人自身、自分の絵はディズニーのフォロワーだと自覚してたし
    どちらかというとコマ割りとか演出周りで独自性の高い作家だと思うのだが

  458. とあるレースゲームでの痛車の作り方動画を見たことがあるが、手作業で丸やら四角やらの図形を重ねまくって曲線や影を再現してるのすげえなと思ってた
    要はAIってその作業を機械化してるって事か

  459. >>408
    そもそも現行の法律(親告罪)で権利者には最大の権力与えられてるので
    ゴロが本当に嫌ならちょいとそういう発言するだけで二次創作界隈は死滅するんだけどね
    映像研の作者とか何の正統な手続きもガイドラインも無くTwitterで一言呟いただけで厳禁扱いだし
    同人イベントを規制出来ないって思ってるのはニワカである

  460. >>453
    上手い絵師はちゃんと資料見ながら描いてるよ

  461. >>344
    AIの絵の学習方法ってマジで「表面をなぞるだけ」を1兆回繰り返してるだけって感じなんだよね
    だから骨格とか立体感とかスケール感とかそういう直接目に見えないけど意識しないといけない要素にはまるで対応出来ない
    未だに指の数が増減するのも根本的に人体を人体として捉えていないからだしね

  462. >>445
    >ついでに言うと、二次創作同人作家はなぜ批判されないんだい?

    いや、同じように批判する奴も多いだろ。
    どっちもダメだって。
    逆に、なぜ二次創作同人誌作家は批判されてない前提で話さないと
    AIを肯定できない?というところに
    実はAI推進派の理屈には限界があると思う

  463. 生成AIは既存のコンテンツをベクトル圧縮して取り込んでるだけ
    ※ベクトル圧縮=足し算、引き算、掛け算、割り算可能な数値列に変換

    これを人間と同じ学習だと嘘ついて煙に巻いてるだけ
    後発のAIほど元画像をそのまま圧縮保存してるからゲームの公式パッケージ絵が
    そのまま出て来てしまう問題起こしてる

    ChatGPTもプロンプト工夫すると有料会員しか読めない大手紙の記事内容が
    一言一句そのまま出てくるせいで違法に記事を丸コピーしてるのがとっくにバレてる

  464. >>462
    二次創作同人誌作家が先に批判しまくって問題を起こしまくっていたからだろ

  465. >>463
    絵柄割れ厨とか
    絵柄ロンダリングとか
    著作権ロンダリングという指摘って割と的を得ていたんだな

  466. >>464
    でた、AI推進派お得意の「問題起こしまくっていた」妄想論
    これをAI推進派の理屈に合わせると
    具体的に何の法律に違反してどんな判例が出たんですか?と聞いても答えが返ってこないまでがテンプレ

  467. >>466
    企業がAIの絵を使っていただけで発狂していたよな

  468. 生成AI利用者って正式な手続きで公開されてるツールで文化庁や国の定めたガイドライン、法律に沿って絵を描いてるよな

  469. AIとAIの開発者は凄いかもしれないがそれを使ってるだけの奴は何もすごくないってだけだろ

  470. >>469
    でも法律違反はしてないから叩けないよね

  471. >>469
    AI生成提供サービスを使っている人たちに何もすごくないってだけだろと言えるのが面白いわ。

    ラーメン屋のおっさんがカップラーメンを食べている人たちに
    何もすごくないってだけだろと言うのと同じでしょ

  472. >>468
    AI絵師は特に問題なくお絵描きを楽しんでるよね

  473. >>470
    二次創作は普通に著作権者が告訴すれば違法だから叩いてもいいってことだな。特に商業とかやっている人はタチが悪い

  474. >>469
    絵師の99%は底辺絵師だから大半が凄くないのよね

  475. 二次創作メインの連中はSNSで楽しくやっていれば良かったのに
    表に出て、アホなことを言い出すから叩かれるだけなんだよな

  476. >>473
    >二次創作は普通に著作権者が告訴すれば
    AI絵問題でここが一番大事
    手描きだろうとAI絵だろうと同じ

  477. >>472
    実際は市場価値がないものばかり産み出して
    なんで俺たちのAIイラストは売れないんだ!そうだきっと反AIが邪魔してるに違いない!
    って絵も描かずにまとめサイトの米欄で騒いでる奴ばかりだけどね

  478. >>475
    AI制作者の方が奥に籠ってて全然表に出て来ないじゃん
    オンリーイベントも参加者が激減して消滅したし

  479. >>477
    実際は趣味で楽しんでるAI絵師がバズると
    反AIが嫉妬丸出しで叩いてるだけなんだよね

  480. >>444
    そこから言えるのは「AI絵は著作権侵害なのか」ではなく「AI絵に著作権は認められるのか」だから論点が違うんよなぁ
    あと完全ランダムではなくプロンプトやi2iやControlNetなどで制御してるから一概に創作的寄与が無いとも言えない

  481. >>463
    人間のような振る舞いをする為に大量のデータを取り込んでそれっぽくしてるだけであって
    人間のような学習なんてこれっぽっちもしてないんよな
    普通の人間ならまず人体とか背景とかその対象物を自分なりに観察して把握する所から始まるけど
    AIの場合、すでに存在してる正解例をサンプリングして要求されたものに近しいものを
    最大公約数的に算出して提示してるだけで、AI自身は別に観察も把握もしていない

  482. たかだか数万いいね程度のAI絵に
    嫉妬に狂った反AI達が群がってリンチしてる姿はマジ滑稽w

    底辺絵師じゃ一生かかっても無理ないいね数だけど
    人間捨ててまでやることじゃないわなwww

  483. >>479
    ほらそうやって嫉妬にしてるに違いない、で終わるから
    実売が振るわない理由には気付けてないじゃん
    で、最終的に繰り出してくるのが「制作過程を偽装するツール」だろ?
    本当に嫉妬してるのは売れない&手描きも出来ないそちらの方だろと

  484. 本当にAIでしっかり作れて満足してるなら何を恥じる事がある?
    胸を張ってプロンプトを打ちこむ姿をさらしていけば良いじゃないか
    何を偽装する必要がある?
    自分でも不味いと思えるほど制作過程を誤魔化したくなる理由は何?
    モノ作りの本質から逃げてる自覚があるからそんな誤魔化しに縋りついてるんだろ?

  485. 私の意見は、生成AIでも手書きでも二次創作かオリジナルかが考慮されるべき、というのと、生成AIが出してきた絵の作者はAIであって生成AIに作成を指示した者じゃない、ってところかな。

  486. >>484
    AI表記するとキチガイ集団が攻撃するじゃん

  487. AI使ってても評価具合を観察すりゃある事実に気付く
    絵のクオリティは決して評価に比例しない、と
    デッサンを修めた人間は最初にそれを体感する事で
    自分なりの絵作りに対する拘りなり哲学なりが生まれていく訳なんだが
    AIからスタートした絵心が無い奴は正答を知らないまま
    いきなり応用をやらなきゃいけなくなるから大変よね

    今はこれをクリアした一部のAI絵師がなんとか生き残っている状態

  488. >>485
    知的レベルの低い人はそう言い張るよね
    文化庁も頭抱えるレベル

  489. >>451
    AIも結果的に産まれるのは違うものだぞ
    その独自性がAI利用者によるものなのか、AI開発者によるものなのか、偶発によるものなのかはともかくな

  490. >>486
    Twitterならブロックすれば良いだけやん?
    わざわざ制作コスト払ってまで偽装するのは流石にアホくさいぞ?

    偽装してるのはそのキチガイとやらの対策じゃなくて
    客騙して売ろうとする方が主目的だろ?

  491. >>490
    反AIってブロックされたらされたで
    それを仲間にアピールしてそこでもリンチ始めるからなぁ

  492. AIは絵師だけじゃなく実写も3DCGも絵画も学習対象だからなぁ

  493. >>453
    AIもそうだぞ。ただ超写実的になるだけだ。

  494. >>455
    納期って知ってる?

  495. >>488
    じゃあ文化庁も納得の正しい解釈は?

  496. >>489
    創作者の意図も価値観を挟んでない表現のブレを個性とか言っても
    再現性も何もあったもんじゃないからなぁ
    二次創作の殆どは本家だけでは満足出来ない視聴者が自分なりの理想を作ろうとして生み出されるが
    AIはただただ指定されたものを出力してるだけでそのに意図も独自の価値観もないからね
    下手すりゃ公式イラストをトレースしたようなものを出して来るし、そんなのは同人界隈ですらNGだってのにね

  497. >>491
    じゃあ警察にでも言えばいい
    AIが売れない件、AIに人気が無い件とは全く関係の無い例題やね

  498. というか、制作過程を偽装するなんてツールを産み出すような事するから余計に叩かれるんだろ?
    そんな事も分からんって方がよっぽどキチガイだろ?

  499. >>477
    大多数は公開せずに自分自身のオカズにしてるだけよ
    そういうのは他人の目に触れないから貴方はカウントしてないんだろうけど

  500. >>483
    実売が振るわない理由?
    そんなのAI絵を求める人は自分で生成するからに決まってるだろ
    必要なのはAIであって、AI絵師なんてお呼びじゃない

  501. >>499
    裏で黙ってコソコソやってるなら誰も騒ぎもしないだろうど
    実際はこういう米欄でやたらと正当性を主張するわ
    他コンテンツを無駄に攻撃して諍い事を起こしてるからね

    というか、黙ってやってるだけならそれこそ制作過程を偽装するツールなんて開発する理由もないだろ?
    なんであんなのが開発されたと思ってるんだ

  502. 神絵師の部分をディズニーにすれば
    馬鹿でも理解できるんじゃないかな
    理解できない程の馬鹿なのか

  503. >>500
    そもそも「AI絵」なんて識別が成立してる時点で
    AIの実力が人間に劣っている証左みたいなものなんだけどね

  504. >>496
    何故再現する必要が?
    独自性ってのは作品一つ一つ違ってる部分
    ティアリングサーガはファイアーエムブレムとは異なる独自の作品だから任天堂以外の企業から発売できた

    公式イラストを完全に再現したら、それはNGだわな

  505. >>503
    油絵と水彩画という識別について、それが優劣の存在を示してると思うか?

  506. >>501
    何が出来るか追求する技術者・研究者のサガだろ
    利用者が要求したわけじゃなくね

  507. >>501
    コンテンツを無駄に攻撃して諍い事を起こしてるのは反AIの方だろ
    既に誹謗中傷で賠償を命じられたケースもあるぞ

  508. >>488
    なんだ、文化庁がどうのって、根拠がないただの嘘つきだったのか。

  509. >>480
    前後の文脈読んでないんだけど、
    プロンプトなどによる関与って、プロデューサーみたいなもので、著作権者に該当するのか疑問なんだよね

  510. >>509
    チームで造る著作物なんかは寧ろプロデューサーや監督みたいな総括的立場の人こそが著作者となるものでは?

  511. タイプミスった
    総括じゃなくて統括だ

  512. 売れてる人気漫画家やイラストレーターほどAI認めてる人が多いんだよな…

    謎(´・ω・`)

  513. >>510
    一枚絵じゃないマンガ作品や映画やゲーム作品ならそれでいいけど、一枚絵ならプロデューサーは著作権者にならないって認識です。

  514. >>513
    続き
    同人誌的な体裁にするためにたくさんの絵をまとめて作品集にした場合、
    何人もの絵師に発注して同人誌を作っても発行者の著作物になる慣例ならAI絵でもそうなるのかなって理解です。

  515. >>58
    まあ学習して生成しないってことはないだろうからちょっと御幣があるけどね
    データセットは商用利用不可なのが殆どだし金取ったら普通に違法
    金取らなくても手書きと同じで著作権侵害したら違法
    依拠性も手書きより証明するの簡単だし

  516. >>513
    そうやって一枚絵だけを特別視する意味が分からん

  517. >>516
    AIではない絵の場合、一枚絵も一般にプロデューサーの著作物になる慣例があるなら特別扱いしないけど。

  518. >>515
    いや生成物に対して権利関係が問われるのは手描きと同じなんだから学習についてあーだこーだ言ってる奴は総じてバカ
    出力物に対しては権利者が訴えればいい 現状は権利者でもない謎の第三者が権利者ヅラしてそもそもなんの権利もない見当違いのところに文句言ってると言うアホすぎる状況

  519. 俺はAI使ってるの隠してvtuberのファンアート書いて
    サムネにも使ってもらって承認欲求満たせて楽しい

  520. >>516
    アニメ映画の中で使われる絵も一枚一枚その絵を描いた人の著作物なのだけれど、映画という著作物の中で使用されることが絵を描いた人から許可されている。
    一枚絵の場合はそれ自体が著作物であり、他の著作物の一部ではないので扱いが違って当然。

  521. あ、ぼくわかっちゃった。
    AI絵師は描いてるんじゃなくて、コイてるんだ!

  522. 社会問題の根っこ
    そもそも法規制のスピードが遅すぎる
    これだけはさっさとアクセルベタ踏みしろ

  523. >>520
    中割り描いてる動画マン一人一人に著作権があるなんてことは無くない?

  524. >>523
    著作権はあるよ。著作物の扱いが契約で決まってるだけ。あの業界が中割の動画マンと契約書を交わしてるか分かんないけど。

  525. >>523
    逆に、中割が著作物ではないとしたとき、どこから著作物扱いにするの?
    原画から?作画監督から?総作画監督から?キャラデザインから?その法律的な理由付けは?

  526. >>518
    まあそういう誤解してる奴は論外だけどAI生成の方が著作者に目をつけられ易いのは変わらんよ
    と言っても貧乏人訴えて勝っても何の利益もないから過払金請求みたいな絶対儲かる判例が出るまではそんなにリスクないと思うよ

  527. >>526
    目を付けられやすいのは二次創作で荒稼ぎしてる人間だからAIも手描きも変わらんよ
    現状AIの方が荒稼ぎできるかと言われたらそんなことないしな
    一番最初に狩られるのは勝手にグッズ作って売ってる奴

  528. >>512
    それ認めないと攻撃されるからだよ
    しかも過半数は声を大にして認めてるわけじゃない、ただ批判しないだけで明確に吐露しないから腹積もりは本人にしか分からん

  529. >>521
    AI絵師なんて呼び方するのが悪いんよ
    ただのAIユーザーじゃん?
    chatGPT使って問題解いて内容貼っつけてる奴がAI塾講師とかAI教師って名乗ったら違和感あるだろ
    プロンプトさえ書けば個人差のほぼないものが出来上がる時点でそれはAIの魅力であってそいつの魅力じゃないし芸術分野でそれやって意味あるのって話
    あとAI絵師の大半はAI使ってるの隠してるし、これ認めるなら一昔前の佐村河内は何であそこまで批判されたのって思うけどなぁ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。