07.01(Mon)
【終】『鬼滅の刃 柱稽古編』最終話感想・・・ついに無限城に突入!! 最後の最後に作画も演出もヤバすぎた!! 劇場版無限城編3部作も公式発表!
06.30(Sun)
この画像のキャラ5人以上名前言えたら立派なオタクらしい・・・ま、お前らにはわからないか・・
06.30(Sun)
【悲報】ゆとり世代「オンラインゲームは味方に迷惑掛けるかもしれないから怖いからできない」 えぇ…😨
06.30(Sun)
「2024年春アニメで一番良かった作品は?」と題した読者アンケの結果が発表される! 俺たちのブルアカ、ガルクラが圏外・・・無職転生も低いだと!?
06.30(Sun)
「ラブライブ!幻日のヨハネ」劇場総集編 制作決定!! 特典マシマシにしていけ!!
06.30(Sun)
アシタカ「生きろ、そなたは美しい」婚活女性「えまって、じゃあブスは死ねってこと?」
06.30(Sun)
【画像】漫画主人公「不良が更正?何も偉くない。真面目に生きてる方が偉い」←これw
06.30(Sun)
【は?】女さん「どうしても夫じゃなくて、別の好きな人の子が欲しかったんですよねw」
06.30(Sun)
【悲報】 国民的漫画「ワンピース」。完結まで泣いても笑ってもあと半年……
06.30(Sun)
【悲報】人気漫画・嘘喰いの作者、アサクリ「弥助騒動」にマジで長文ブチ切れwwww
06.30(Sun)
【時間割表】2024年夏アニメ(7月アニメ)がついに開始! 放送日時(最速・関東 & BS)情報まとめ
06.30(Sun)
【朗報】ブルアカのシナリオライターのインタビューが凄すぎると話題に。全シナリオライター必見
06.30(Sun)
【終】『響け!ユーフォニアム3』最終話感想・・・約10年やってきたユーフォニアム、ついに完結! 最高の最終回だったけど、やっぱり久美子ソリで金取ってほしかったよね・・・
06.30(Sun)
【終】『戦隊大失格』最終話(12話)感想・・・ブルーキーパー撃破!! 大戦隊の内部は裏切り者だらけ! そして2期きたああああああああ
06.30(Sun)
【悲報】女性「この人と結婚したら絶対幸せになれるだろうなって男にだいたい性欲わかない」→弱者男性が発狂してしまう
06.30(Sun)
【悲報】スター・ウォーズのライトセーバー、威力がナーフされすぎてとんでもないことになってしまう…
06.30(Sun)
グーグルレビュー民「ラーメン屋で五千円札を両替したら100円手数料取られた…」店が無事炎上www
06.30(Sun)
人気女漫画家さん、暇空茜支持を表明「私も作品のため子どものために戦いたい! こんな人が政治の舞台に現れる瞬間は、もう見れないかもね。ほんとにラッキー」
06.30(Sun)
【悲報】ニコニコ動画、免許証で本人確認するとプレミア会員1年無料キンャペーンを行っていた事が判明wwwwwwwww
06.30(Sun)
P.A.WORKS「夏アニメで3作品が放送されます、3作品とも完成済みです」←これ強すぎだろ
06.30(Sun)
【速報】アズールレーン、Live2Dが冗談抜きでエロすぎる
06.30(Sun)
秋葉原のメイドカフェ「コラボで派遣したメイドの給料を払え」 カレー店「メイド達が調理や皿洗いを断ったので減額しろ」派遣料でトラブル
06.30(Sun)
元四天王Vtuber・キズナアイさん、なんか復活しそうだと話題に
06.30(Sun)
韓国人留学生「日本人は幼稚だよね、ゲームやアニメの話ばかりしている」
06.30(Sun)
【悲報】人気アニメ『selector infected WIXOSS』の10年後を描いた漫画が配信開始・・・もう半分ホラー漫画だろこれ

ユーフォ脚本家「原作と異なる展開を承諾してくださったスタッフの皆様、原作者様ありがとう!」 原作者「最初にこの回を見た時は号泣した、アニメはアニメ、小説は小説として、一作品で違った味を楽しんで!」 作者公認なので日テレとは違います

2406231724372182.jpg
2:  2024/06/23(日) 19:01:09.75
花田十輝@oitan125
原作と異なる展開を承諾してくださった石原監督、コンテの小川副監督、スタッフの皆様、そして何より原作の武田先生、ありがとうございました。次回、ファイナルです。よろしくお願いします。 #ユーフォ3期

3:  2024/06/23(日) 19:01:30.51
274 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2024/06/23(日) 18:27:06.78 ID:dw5aSH5m [12/12]
>>272
あの改変、花田先生の発案だったのか
スゲェな

275 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2024/06/23(日) 18:27:24.93 ID:Dy+BCco4 [12/15]
>>272
えっこの展開は花田先生が言い出しっぺなの?天才じゃん

284 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2024/06/23(日) 18:31:25.07 ID:3woMkrFM [6/7]
>>272
やっぱ凄い人だった……

285 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2024/06/23(日) 18:32:05.58 ID:rx+YXPkC [8/11]
>>272
賛否両論全部受け止めてでも改変したの凄いな
原作通り作るだけでも問題なかったと思うけど…

293 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2024/06/23(日) 18:35:50.45 ID:DlJONp7y [4/4]
>>272
花田先生発案なんか
こんなユーフォらしい展開のアニオリ書けるとか覚醒しとるな

4:  2024/06/23(日) 19:01:51.20
294 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2024/06/23(日) 18:36:39.16 ID:AjKOHiPb
>>272
やっぱり花田先生はすごい人

303 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2024/06/23(日) 18:39:29.09 ID:e+p2mo+z [4/5]
>>272
やっぱりこうでないとダメですな
原作へのリスペクトがあってこそ

6:  2024/06/23(日) 19:02:11.45
298 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2024/06/23(日) 18:37:49.38 ID:FBsieH+y [6/6]
原作改変して大炎上の日テレ
原作改変して大絶賛のNHK

どうしてこうなった

299 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2024/06/23(日) 18:37:56.31 ID:RrFx4gye [2/2]
原作通りにしないと死ぬほど叩かれる、それも人気作なら尚更
それでも脚本の良さでその意見をねじ伏せる能力がある、ガチですごい人だ

301 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2024/06/23(日) 18:39:19.44 ID:3woMkrFM [7/7]
>>298
コミュニケーションって大事よね

306 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2024/06/23(日) 18:40:18.61 ID:Dy+BCco4 [15/15]
>>298
納得するかどうかだよ
原作者も視聴者も納得しなかった日テレ
原作者も視聴者も久美子も麗奈も納得した京アニ

20:  2024/06/23(日) 19:08:47.36
>>6
セクシー田中は視聴者は納得したけど
原作者が納得いかなかっただけなのにな

まず叩くことありきだから現実把握ができなくなるんだろうなこいつら

21:  2024/06/23(日) 19:09:41.33
>>20
原作者が必死に脚本修正したことなかったことにすんなよ泥棒

10:  2024/06/23(日) 19:04:18.09
原作者も泣く泣く了承するしかなかったんだろうな

11:  2024/06/23(日) 19:04:38.39
こういう改変なら大歓迎よ
原作者も了承してるし視聴者も満足だしWinWinだな

12:  2024/06/23(日) 19:04:43.35
ちゃんと原作者に許可貰ってるやん

13:  2024/06/23(日) 19:05:07.34
どこがどう変わったのか説明しろよ無能

18:  2024/06/23(日) 19:08:27.39
>>13
原作で久美子が勝って大団円のオーディション(3年の全国大会なので最後)を負けで終わらせたらしい

16:  2024/06/23(日) 19:07:44.26
原作者が了承してるならそれで終わり
東野圭吾みたいに好きにやって構いませんってタイプの人もいるしね

19:  2024/06/23(日) 19:08:35.34
久美子負けたのはよかったな
そもそも原作の麗奈とは部長失格発言以降完全に関係終わるらしいからなw
真由がただの舞台装置にならなくてよかったよ

22:  2024/06/23(日) 19:11:11.86
原作あったのか

24:  2024/06/23(日) 19:27:29.42
原作知らないからどこが改変されたか分からない

27:  2024/06/23(日) 19:37:51.66
535 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22][] 投稿日:2024/06/23(日) 19:36:01.17 ID:n9Xlqas5 [6/7]
久美子と真由、ソックスが白黒
ユーフォが金銀てw
こういうとこも分けているのねw

537 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22][] 投稿日:2024/06/23(日) 19:37:25.57 ID:05mllEsK [3/3]
>>535
つまり最後は銀賞ってことじゃん

28:  2024/06/23(日) 19:37:53.60
原作は京都弁なのにアニメは標準語って時点で改変してるからな

30:  2024/06/23(日) 20:04:07.41
一期で麗奈支持した奴は今回の麗奈を否定できない 恐ろしい罠だよ

2:  2024/06/23(日) 18:47:32.58
原作ってそもそも京都アニメの賞取ったとかそういうのじゃないの?

5:  2024/06/23(日) 18:48:22.28
>>2
これは宝島社の原作で京アニ大賞とは関係ない

7:  2024/06/23(日) 18:52:08.65
セクシー田中さんの件で吹き上がってたチーズ哀れやな

9:  2024/06/23(日) 18:53:12.78
原作改変よかったわ
ママちゃんクラゲがあまりにも可哀想過ぎたからな

10:  2024/06/23(日) 18:54:23.39
そもそも百合ベイトもドのつく原作改変なのに
チーズども全然批判しないからな

アニメキャラにすら、彼氏の養分にされるチー牛(笑)

12:  2024/06/23(日) 19:03:21.60
>>10
原作改変そのものが悪なわけねーだろ
承諾って言葉の意味調べとけよ

16:  2024/06/23(日) 19:13:54.24
3期はダメダメだったな
誰得ストーリーの都合のせいそれまで積み上げたキャラのほとんどが殺されてしまった

新キャラはゴタゴタ展開にするためにわざわざ作られた泥人形だし

17:  2024/06/23(日) 19:25:21.39
真由ちゃんかわいそうすぎる
奏の当てつけにされてるし

19:  2024/06/23(日) 19:38:43.55
あの事件のせいで永遠に観られないと思っていたから、
アンコン編とテレビ3期が観れただけで感謝だわ
この胸糞悪いトラウマえぐり作品をねw

20:  2024/06/23(日) 20:22:42.07
1期の時は百合が~改変スンナ~の大合唱だったのにな
放映直後は空気な作品で「ほら見ろよ恵奈改変するから・・・」って論調だったが
なぜか1期終盤あたりから徐々に人気で出して改変アンチがフェードアウトした経緯があるのになww

今更改変が~言ってもね

21:  2024/06/23(日) 22:25:16.50
この改変は勇気あるな
花田先生マジですごい人だった


 
(´・ω・`)原作者的には努力は報われるけど、全てうまくいくわけでもないってことか

(´・ω・`)でも久美子が負けて、全国も優勝できずに終わりそうで怖い

 
 
 

 
コメントを書く
  1. 久美子…

  2. 受信料で作ってるから売れようが売れまいがどうでもいいって考えだろ
    くたばれ

  3. カープのせい

  4. でも視聴者は努力しないで報われたいチー牛だから

  5. >>3
    新井が悪いよ新井が

  6. ユーフォだからって舐めすぎ
    じゃあスラムダングが花田によって負け話にされたらどうするよ

  7. 花田先生は当たり外れの幅がでかい

  8. リアルかもしれないけど
    視聴者が見たいのはリアルじゃないからなあ
    これで優勝しても後輩のおかげってなるだけじゃんつまんな

  9. 花田先生は天才

  10. スパスタ 敗北
    ガルクラ 敗北
    ユーフォ 敗北

    花田さぁ…

  11. >>6
    原作でも負けて終わってるじゃんよ

  12. これは力関係がなあ…
    セクシー対策に言わされてるんだろうなあとしか

  13. 原作者が納得しているならええやん

  14. >>1
    見たか?日テレセクシー田中
    これが「良改変」だ

  15. >>11
    山王に負けて終わるって意味だろアスペ

  16. 何だかんだで花田も素晴らしい時は有るから切って捨てれない

  17. だからイキリベッケンバウアーを倒すMFゴーストの方がおもろいんだろな

  18. 桜野くりむ「メディアの違いを理解せよ」

  19. >>8
    後輩のおかげとか何言ってんだこいつ

  20. 今年は花田先生のアタリ年だなぁ
    いいんだよコレで

  21. 未だに理解してないアホおるんやな

  22. 見てないけど負け終わりにしたのか
    そりゃすげえ

  23. 原作ファンは納得してんのこれ?

  24. にしむらひろゆきそーかがっかいとずぶずぶだった3)[にそくVIP]、
    2ひほーひきさんそーかがっかいのてさき
    にしむらろさんそーかかいのてさきだいまのどとーのとーいつかいあんちこー、い
    つながったね

  25. アニメとしてワクワクすればどうでもいい
    これを回収するのは大変だろうが出来るポテンシャルがある

  26. .   r ‐、
       | ○ |          r‐‐、
      _,;ト - イ、       ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ     /,、,,ト.-イ/,、 l  
     |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
    │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
    │  〉    |│   |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
    │ /───| |   |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
    .|  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ! .

  27. ハイスピ最終回でりんが負けたらしょうもなアニメだったわけで

  28. マジかよ原作は勝つし関係終わるて…
    泣くわ負けてよかった

  29. この指先で鼻をなぞるシーン
    思わず鳥肌が立つほど気持ち悪いんだが

  30. 俺が見たかったのは原作ストーリーのまま
    映像、演奏、キャラ描写の解像度を上げた物。
    原作の様々な部員との交流・葛藤の末に
    久美子ソロ吹いて全国金、吹部顧問になったの物語を
    製作陣の思い付きで変えるって罪深いよな。
    こう変えれば映える!とか、こう変えたらエモる!
    なんて計算はして欲しくなかったわ。

  31. やっぱ花田も凄いときは凄いんだな

  32. 花田負け美学しか書いてないな
    カープの影響受けすぎ

  33. 視聴者に真由のソリなら聴かなくてもいいやって思わせて
    合奏シーンを省略する高等戦術や

  34. >>23
    原作読んでるけどアニメ楽しんでるぞ

  35. 負け話請負人

  36. >>8
    後輩…?
    見てないなら無理にコメントするなよ

  37. 賛否はあるけど結果的には今期アニメ1のサプライズ展開になったな

  38. アニメの久美子は、ちょっと意識高い系っぽくて好きじゃない
    このアニメが好きになれない理由でもある

  39. なんでも絶賛する原作信者の薄さにあおばも泣いてるよ

  40. 受信料を商売に悪用すんな
    企画関係者は全員横領罪でしょっぴいていけ

  41. 結局オリジナルでもない作品を私物化して終わりってわけね。
    セクシー田中さんの脚本家と対して変わらんやん。

  42. 残念だけど、もうユーフォは切った後なんだよなあ

  43. 青.葉「自分、ユーフォ泣きしていいっすか?」

  44. 最後の年主人公補欠エンドってこと?

  45. 原作も花田も全部クソってことだな

  46. 秀一君が気の毒でならないよ
    自分の彼女キスお預けされた挙句に百合キャラにされてるんだぜ
    俺なら死にたくなってくる

  47. >>44
    ソロを吹かないけどレギュラーで全国には出ますわな

  48. 久美子かわいそかわいそなのです

  49. 黒江ちゃんの方がエロいしみんなが黒江ちゃんを選ぶ方が自然

  50. ヨルクラみたく回収してくれるから信じろ
    短期決戦がベスト

  51. >>27
    勝つのはいいんだけど、停電イベントはいらんはアレ

  52. >>44
    レギュラー外された負け犬部長は部員から舐められて
    大変って話になるんだろうね

  53. 今回の話は原作を大きく越えたと思ってるわ
    原作知ってても納得の結果だったしマジで心が震えた
    というか原作があっさり久美子がソロ取り返して終盤真由の掘り下げも雑だったから
    アニメのほうが深いと思ってる
    もちろん原作通りにしてほしかった原作勢の気持ちもよく分かってるから私個人の感想ね

  54. 花田のオナニーを公共放送の電波で垂れ流してんじゃねーよタコ
    こんなクソに受信料とか勘弁してくれ

  55. >>43
    悪ふざけにしても笑えないから自重しろ

  56. 京アニ「今回の『改変』は作者との同意のもと行われた、いいね?」

  57. >アニメキャラにすら、彼氏の養分にされるチー牛(笑)
    どうせその彼氏って超巨根黒人なんだろ?
    やっぱ日本男のチンコじゃアニメキャラも満足できないってさ
    これは薄い本が厚くなるね

  58. 今期アニメは特に花田大先生の一人勝ちって感じやねぇ
    凡人にはこれは無理よ。

  59. >>39
    なんでも絶賛してるならツルネはもっと盛り上がっとるわな

  60. >>44

    エース目指して頑張ってたけど、転校してきた子にその座を奪われ外野手として試合には出るって感じ。

  61. >>8
    >視聴者が見たいのは

    はいクソデカ主語
    はずかちぃでちゅねぇ~

  62. 花田じゃなかったら勝ってすっきりしてたんだぞ
    別に報われないのみたいわけじゃないんやが

  63. あーあ、原作よりいいとかいうやつが来ちゃったよ

  64. やってる事
    セクシー田中といっしょだなぁ

  65. 原作改変しなかったチェンソーマン再評価の流れきたな

  66. ブルアカ同接なんぼ?

  67. アニメ主導で、改変に対して原作者が強く出れない作品で好き勝手改変するのは
    京アニの常套手段だけど、かなり悪質だよな

  68. 原作にはない百合ごり押しと奏ごり押しが一番ムカつく
    奏が黒江に対して塩対応過ぎる
    転校生で心細い黒江に圧かけるな

  69. Xの絶賛する信者お気持ち酔いしててきしょいw

  70. 今年の花田先生中身別人だろ

  71. 原作者に許可取りとか普通に考えれば当たり前なのに
    意識してわざわざ公で言わなきゃいけないとか当たり前のことやってなかったどっかの局は罪深いな

  72. >>66
    なにブルアカって

  73. 教養がある人は面白かっただろうね

  74. >>60
    目指してたのは全国金であってソロで吹くことじゃないが

  75. 花田絶賛記事わざわざ上げてくるの気持ち悪

  76. 俺が顧問でもやらせてもらえそうな黒江を選ぶ

  77. これで全国敗退したら凄いんだが

  78. ラブライブスーパースター2期は?

  79. >>23
    逆に原作未読の納得してない連中が主人公のソロにこだわりすぎ

  80. 何回負け話書いてるんだよw

  81. そもそも、もう京アニのものなのに原作者の同意とか必要?

  82. 全国行ってソロ奪い返す展開ないの?

  83. 全国大会で金取っても取れなくてもクミコには悔しい思い出になるな

  84. 黄前部長に代わってから雰囲気悪いよねー

  85. >>74
    じゃあ泣く必要ないしオーディションやる必要もないやん
    意味不明

  86. 原作信者て原作者面するからキツいわ
    お前は何も作れない消費してるだけの豚だろ自覚しろ

  87. 麗奈と久美子の関係性や真由との決着はアニメのほうがしっくりくるんだわ
    原作だと真由とかただの宇宙人だからな

  88. 勝ちで綺麗に着地させなかった理由を言わないやん
    花田の好みなだけ

  89. 別に黒江ソロでもええねん
    再オーディションをやる必要性がないねん

  90. 1期:デカリボン糞うぜぇな3年で人望があろうがうまいやつが吹くのがええやろ
    3期:急に出てきたキャラに3年間部のため頑張ってたキャラがポジション奪われるとか糞やん

    1期と逆の視点で楽しめるなんてうまい仕掛けにしてるやん

  91. ユーフォ最高とか言ってたのに原作は不自然とか言い出してるしなこいつら
    ほんとにファンなのか?

  92. 氷菓の温泉エピソードも結末変えたことあるしな(もちろん原作所の米澤も了承済み)
    原作者が納得してて、結果的に面白けりゃ日テレみたいにはならんのよ

  93. >>63
    原作改変で1番のガンがそれなんだよな
    原作ファンが推していたからこそのアニメ化企画なところもあるのに
    「原作よりアニメがいい」ってどうしても言う奴が出てくる

    細かい差異ならまだしも百合成分&久美子敗北でもはや別物だからね
    久美子推しの原作ファンからしたら「脚本家オ◯ニーのアニオリが良いなら原作使うなよ」と言いたくもなる

  94. 花田有能、原作者は無能ってことが確定したな

  95. >>23
    ユーフォは一期から原案程度で
    アニメ改変が多かったから別物だと思ってる

  96. このアニメってそんなに陽キャ臭かったのか…
    とうとうアニメ業界はオタクを捨てたな、アニメもオタ切りの時代か

  97. これ要するに呪術作者並の逆張りムーブやん

  98. 結局久美子がソリをとれば全国大会で金は無理だったって事だな
    まあ久美子はみぞれに引導渡されていたし音大は諦めただろうな
    進路は教育学部の音楽コースだな
    将来的には吹部の顧問となるんだろう
    原作よりも違和感なく流れるな

  99. >>82
    原作のままなら全国→久美子、教師として母校に戻るで完結やぞ
    久美子はもう全国の舞台で麗奈とソロで共演できない

  100. 武田綾乃は才能なし

  101. 完結編は○葉が見られない媒体、映画館だww

  102. えっ原作じゃ麗奈との関係終わっちゃうの?

  103. >>67
    ユーフォニアムは原作が原案レベルで別物だからなあ

  104. 原作はカスってこと?

  105. 奏、緑、秀一が忖度する中
    葉月が1に挙げたのが良いね

  106. 正直原作は日和ったハッピーエンドだと思ってモヤモヤしてたからこの改変は賛成
    原作だと何を考えてるのかよく分からなかった真由の掘り下げも良かった

  107. >>99
    ひん

  108. 部活物って学生時代からこういう辛いことを乗り越えてきた連中に
    勝てるわけないって気分になって楽しめない
    俺なんて早々に帰って勉強だけはできたが
    ニートが異世界行って美少女を抱くアニメに方が良い

  109. >>106
    でたよ

  110. ええ改変だとは思うけどこれ最終回全国の演奏なくね?
    なんやかんやで全国終わり→エピローグで久美子と麗奈2人で山で合奏して終わりだろ
    総集編映画作って全国の演奏シーンはそっちでやりそう

  111. 一期の頃にデカリボンうっざwwとか笑ってた奴らは今回文句言う資格は無いんだよなぁ
    花田先生は視聴者にもブーメラン食らわせていく名脚本を書いた

  112. >>41
    セクシー田中さんと違ってこっちは原作者公認だがな

  113. 黒江に勝ちたいならもっと巨乳になってから出直せ

  114. つまらない原作を面白くしたろwの好例として語り継がれるな😤

  115. >>89
    どっち選んでも部内のギスが残るから全員で決めたって大義名分が必要だったんだろ

  116. もう花田作品って言っていいよな
    原作がゴミすぎる

  117. 原作者の許可すら取らずに改変して原作者が死ぬまで追い込んだ日テレドラマ制作はなんでこんなあたり前のことをせずに原作者を攻撃したの?
    人の心とか持ってないの?

  118. >>96
    いやいやお前もわかってるくせに(ゲス顔)
    アニメ業界は北朝鮮と繋がってるって事🤣♪
    アニメキャラなんて全員チョンなんだよwwwwwww
    オタクが令和になっても騙され続けると思うなよ!お前らの尻尾は見えてんだよ詐欺師共!!👊

  119. 放送終了直後と関係者のコメント出た後とで
    花田へのコメントの流れが変わるやつらたくさんいてwww
    お前らホント行き当たりばったりでコメントしてるんだなww

  120. 原作クラッシャーには驚いた
    原作がクソだったから良改変

  121. バカってドラマ脚本家()が原作者のお願いを一切聞かなかったから原作者が
    やらざるを得なくなった事も忘れてるんだな

  122. >>15
    そっちが本来イノタケのやりたかった展開で集英社の要請で勝たせてしまった事で連載終了したんだよニワカ

  123. 部長に選ばれたら練習も充分出来ないし、部員の相談解決しないといけないしで、部長になった時点で負けてたんじゃないの

  124. 原作はクソつまらない欠陥品だったからな
    花田先生のおかげ

  125. >>115
    それ滝先生が顧問としての責任放棄してるだけなんだよなぁ

  126. 誰が選ばれるのかマジでドキドキした
    視聴者にも1番目と2番目が誰か伏せられていたから、視聴者参加型のオーディション

    これほどリアルタイムで見るべき回もそうそうあるまい

  127. >>79
    アニメの描写を見てソロにこだわるなってのは無理よ
    何話にも渡ってその話やった挙句、ソロ取れなかったで久美子も玲奈も大泣きしてるし

  128. >>89
    再オーディションなしだと全国の演奏流す時間ができちゃうじゃん

  129. >>1
    味をしめたごみサイト

  130. >>102
    そもそも百合成分自体が花田先生のアニオリでは
    原作は秀一と久美子が結構イチャついてるし

    今更原作改変とか言われるけど
    一期の時点でアニオリばっかりだよコレ
    エスマ文庫でも無いのによくアニオリだらけにしたわ京アニ

  131. 花田は神、武田はゴミ

  132. >>108
    正直でよろしい

  133. 今回部員達に久美子が最後に言った言葉をオーディション後の合宿の時とか
    関西大会前の部活の時に言って貰いたかったわ。大して拗れなかった様に
    思えるが、少なくともギスギス感が無かったのでは。今回の流れの方が
    今までの流れを考えると自然で無理ないわ。

  134. 久美子は光の階段を登れなかった

  135. >>125
    1年のときと同じ手法を使っただけじゃん

  136. にしむらひろゆきそーかがっかいとずぶずぶだった3)[にそくVIP]
    2ひほーひきさんそ、ーかがっかいのてさき
    にしむらろさんそーかかいのてさきだいまのどとーのとーいつかいあんちこー、い
    つながったね

  137. 武田綾乃の使えない原作のせいだったんだなあ

  138. 久美子一派は1の黒江の方がうまいとわかった上で2で手を上げる卑怯者ばかりで失望したわ
    麗奈なしでも黒江で決まってたぞ

  139. 脚本家が優秀だとバカみたいに売れるな

  140. たまに野球とかでも補欠でキャプテンとかいるけど
    それってただの都合の良い雑用係だよね

  141. 花田になったら
    藤原拓海が乾真司に負けて終わるようなもんだぞ
    クソすぎ

  142. 花田は七孔噴血して死ねばええわ
    ラブライブで好きなようオナニーやってりゃええやろ

  143. 何も読んでないエアプのまま原作批判してるやつがいそう

  144. まぁ、マイナー作品だからやれるんだろうな、
    これが人気原作漫画なら炎上やもんな
    だから京アニはこれから一生マイナー原作
    をやり続けるんだろな、それをやめない限り鬼滅の刃
    みたいになれんぞ

  145. 井上雄彦も負けにこそドラマがあるつってたな
    ジャンプじゃやらせてもらえなかった

  146. >>118
    何言ってるんだよ
    お前だって昔はそのアニメが好きだったじゃんか
    そのアニメに勝手に裏切られたとか被害妄想して否定派に回るなんて
    それがお前がかつて愛してたものに対する態度か?
    まるで元カノをいじめるDV元カレみたいだよお前

  147. >>140
    別に補欠じゎないだろ

  148. >>26
    この神回の前に限っては、その主張も霞むなあ

  149. これもう完全に原作者の武田が無能ってこと認めてるじゃねえかw

  150. >>99
    原作読んでないけど読めた
    京アニの全てを叩きこんで来るぞ
    今期レースからはリタイアだがw

  151. なんで真由なんだよ!
    久美子は努力したよ!お前の10倍、いや100倍、1000倍したよ!!
    みんなに認められるために… 麗奈と吹くために
    それこそ朝から晩まで吹奏楽のこと考えて、吹奏楽に全てを捧げてきたのになんで!!

  152. 11話で切った

  153. 正直このツイートは花田先生からじゃなく監督からすべきだったんじゃ?と思う
    脚本がどうであれ監督は却下する権限を持ってるんだから

  154. 原作だとずっと秀一のチンポしゅてきぃでそれで最後もソロ獲るからな
    あっさいんだよマジ

  155. 花田世界だと藤井聡太も八冠取れてないだろな

  156. 10年やってるんだっけ?
    麗奈と久美子のソロ共演を期待してた人らは最悪のエンタメになってしまったな
    完成度は上がったかもしれないけど

  157. 一体いつから俺らキモオタ向けのアニメだと錯覚していた

  158. 武田綾乃のは元々無能。全て花田先生のおかげだろ

  159. >>145
    海南に負けましたけど…

  160. >>56
    原作和姦か

  161. >>151
    真由は1年のころから全国金とる学校でレギュラー入りするくらい努力してきたから

  162. 原作者は違った味を楽しんでと言ってるけど
    アニメオタクは発達だから一つの味しか理解できないんだよ許してくれ

  163. >>159
    山王の話だよ
    県大会じゃ余裕ある

  164. 展開自体は良かったけどこいつがソロ吹けるかどうかにだけ尺割きすぎだと思ったな三期
    あと奏萌えシーンの連発がなんか異物だった
    ユーフォって葉月とサファイア以外のとこではリアル寄りの描き方やキャラ描写だったと思うけどその真逆の奏がずっとコバンザメみたいにくっついてるから雰囲気がなんかな

  165. >>157
    何度も言ってるだろ、アニメキャラは陽キャでDQNでチョンだって
    アイツら裏でキムチとかサムゲタンとか喰らってんだぜwwwww

  166. 花田世界だとメッシもW杯取れてないだろな

  167. >>151
    久美子…3年間やってきたのに滝先生の思い描く音楽を演奏できない
    真由…数ヶ月で滝先生の音楽を理解して忠実に実行する能力がある

    天才と凡人の差なんだ
    麗奈が久美子を切ったのも滝の音楽なら全国行ける確信を持ってたからだし

  168. ブルアカ ゲームとアニメは別
    ユーフォ 小説とアニメは別
    同じ括りで笑うわw

  169. >>151
    作中の描写ですら真由の方が努力してなかった?

  170. >>163
    海南は全国行ったし、そもそも愛和にボロ負け

  171. 勝ち負けのことばかり言いすぎなのはあるな
    真由見てもエンジョイしてるようには見えなかったし

  172. まだ見てないけど部活全体で最後の大会に挑む描写が弱いの気になってた
    その辺最新話どうなん?

  173. そもそも小説なんてアニメ観てるやつしか読んどらんだろ
    小説は小説って言われてもな
    お前が考えた展開がクソすぎたせいで花田が改変したってことやぞ
    なに自己弁護してんだよw

  174. 11話までギスギス、ギスギスと泥団子投げてくるようなクソストーリーでも最後に久美子が全国でソリを吹くんだと思ったから見て来たのに最後の最後にウンコ入り泥団子投げて来やがった

    原作者が了承してるとかどうとかの問題じゃないんだよ
    涙流した美少女が抱き合う百合百合描写入れとけばおまえら満足だろう
    大好物だろ?って?

    冗談だろ?

  175. >>168
    ブルアカだと?やはりアニメキャラは全員チョンだったか

  176. 花田脚本だと呪術廻戦も負けそうやな

  177. 黒江真由はツルツル確定だった
    それだけの話

  178. 某所だと批判一色だったのに、随分肯定的な掲示板見つけてきたんだね

  179. 原作アナルファッカー

  180. >>170
    描写ねえだろ愛和

  181. つまり花田なら炭治郎負けるって事だぞ

  182. 小説wライトノベルレベルじゃんw

  183. >>151
    どんだけ努力しようが実力が伴ってなきゃそれまでなんだよ
    自分で実力主義を選んだからには尚更だ

  184. >>169
    久美子とかなんの努力もしてなかったもんな

  185. はい、糞にわかのハゲェジ顔真っ赤の赤っ恥 嘲笑

  186. 短い映画なら負けも許せるけど
    ここまで長く追ってて負けはねぇわ

  187. 武田の原作はつまらんってことでおk?

  188. >>185
    アニメキャラとかいうチョンで抜くのは気持ちいか?

  189. その後久美子が負けた北宇治は嘘のように〜ってスラダンみたいな展開になりそう

  190. すげーな伝説が生まれる瞬間を目の当たりにしてる

  191. >>144
    素人無料漫画レベルで
    そもそも原作人気もなく
    メディアとしてもジェンダーポリコレで攻撃されてオワコンのジャンプの
    鬼滅の刃

    コロナステマ案件な
    悔しかったらけいおん!みたいな本物を出してみろ

  192. >>187
    ぶっちゃけ3年編は詰まらんぞ
    シンエヴァと同じで最終章だから読んだけどな

  193. ほらな
    つまらん原作のせいじゃん
    花田は神展開に変えてくれた聖人やん

  194. 普通に神回で世間では高評価です

  195. 花田はけいおん!の頃から京アニとの相性はいい
    たぶん製作委員会や監督がいい感じに手綱を引き締めておくと良い方向に行くのだけど丸投げするとダメなんだろうね

  196. >>105
    葉月は落とされても文句言わず選ばれた人たち喜んで心から祝福して、悔しさをバネに3年間実力磨いてついにメンバー入り果たしたからな
    人間が違う

  197. >>151
    奏ちゃんやめなさい!

  198. 武田綾乃=無能作家
    花田先生=有能作家

    決まったな

  199. 誰もコメ欄内のネトウヨに突っ込まない件

  200. ガルクラといい花田先生が神すぎる

  201. 主人公補正がなきゃこんなもん

  202. 原作改悪して許せねえわ
    しょーもない逆張りするほど京アニ落ちたんだなって

  203. 敗北の物語が好きなら久美子2年生編をテレビでやってほしかったね

  204. 小説の流れがクソすぎて変えらざる負えなかったんか

  205. ニセやらハゲ「俺様やらかん!尻子玉よこせwwwwwww」

  206. >>65
    原作改変でも
    盛り上がって
    叩かれてない

  207. >>125
    前回オーディションで、滝先生が決めて、久美子がソロを外れて部内の士気が最悪になった
    久美子の演説でどうにか持ち直したものの、滝先生としては同じ失敗を繰り返すわけにはイカンだろう

  208. テレビの前にたくさんのデカリボン先輩を生み出したが
    久美子と麗奈は2年前の自分たちの行いと考えからこの選択じゃないといけなかったということか

  209. >>194
    じゃあ円盤爆売れやな!
    良かったなぁ

  210. たぶんラブライブサンシャインも本当は最後負けさせたかったんだろうな

  211. パンツ見せるぐらいの改変しろよ

  212. ユーフォって人生が詰まってて深みがあるな
    1期から見てて良かったわ来週の最終回楽しみ

  213. >>151
    そのわりには秀一や麗奈達とキャッキャウフフばかりしてたように見えたのは見間違いか?

  214. >>122
    ではあの映画で負け結末に変えて花田がXでイキった時の一般人の反応をどうぞ

  215. これで金取れるなら黒江が転校してきてラッキーだったな

  216. >>184
    自主練だけでは努力とは呼ばないの?

  217. 武田綾乃さん言い訳はやめよう
    小説は小説、アニメはアニメで楽しみましょうなんて
    ただの敗北宣言。お前は花田先生に負けたんだよ

  218. チー牛は現実だと負けてばっかりなんだから
    創作ぐらい勝利見させてくれよ

  219. ガチで許せんわ
    3期見なくて良かったわ

  220. でんでん現象してきたな

  221. 原作者負け認めてて草

  222. 京アニ離れが進むな

  223. 正直面白かったわ
    今までユーフォ3期つまらなかったけど

  224. >>222
    今後は好きな原作を京アニがやると聞いても嬉しがらないかもな

  225. な?原作はゴミって言ったろ?

  226. なんか無理矢理荒らしてるやつおるな

  227. >>223
    俺も今回ようやく面白いと思えた
    今までダラダラ煮え切らない展開長すぎたんや

  228. 原作者の無能脚本が悪かった
    それだけの話

  229. >>218
    久美子は弱男側じゃないやろ
    むしろ弱男を嫌う側やろ、あいつ

  230. 原作レイパー花田
    てっめえのオナニーなんぞみたくねえんだよ
    マジ不快

  231. 「原作展開のアニメ化」を望む勢力はどの作品でも「害悪」うん、結論出たね解散!

  232. 視聴者裏切ったら意味無くね?

  233. >>76
    股間でもヤらせてくれそうな黒江を選ぶだとぉ?
    けしからん奴め俺と代われ

  234. >>2
    うわぁ、生きてて辛そう

  235. 見てないけど、公立高校でしょ?優勝できなくても驚かない。

  236. クソつまらんない原作を面白くしてくれたんだから
    原作者は花田先生に感謝しないとね

  237. >>207
    どちらかというと部長の久美子がソロを外れたのは「さすが実力主義」だと評価されてた
    問題になってたのは、1・2年でオーディションに落ちた生徒らが選考に納得できてなかったから

  238. 1~2話ごとに視聴者をスカっとさせないとヲタが切れる昨今の風潮相手によくこんな賭けに出たなと思う

  239. なんで原作で勝ってるのが負けてんの??
    駄目では?
    作者は納得してるからそれは良いけどさ
    意味分からん

  240. >>204
    最初から原作は原案レベル

  241. 原作はクソだったからなあ
    花田先生有能だわ

  242. >>236
    細かく突っ込むと、滝が顧問としての役目を放り出して、
    ユーフォソロを公開オーディションにしたのは責任放棄に見えて
    流れが無理矢理な感じもあるんだがね

  243. チー牛にもハッピーエンドが来ると信じたい

  244. 花田「こんな感じのポストをしろよ」
    武田「はい…」

  245. ここまで実力主義を掲げていたのに、
    実力で選んだのは、これまで実力で選ばれていなかった葉月やつばめ、滝や久美子にしがらみのない部員で
    逆に実力で選ばれていたり、久美子に絡みのあるほうが久美子に忖度しているんだから
    結局、公開処刑オーディションしても人気投票なんだよ
    最後に麗奈がちゃんと約束を守って良かった

  246. 武田綾乃はむしろ謝罪して書き直せよ
    お前のつまらん原作のせいで花田先生が叩かれてんだぞ

  247. 実力主義なんだから当たり前じゃん

  248. これもう原作を花田先生に変えて良いじゃない
    この原作者の女なんしてねえじゃん

  249. とりあえず思ったこと

    格付けチェックでどっちが良いかなんてよく分かるなw
    吹奏楽部ってそんなすごい連中なんか

    と思いました

  250. 花田はクソアニメも腐る程作ってるからなぁ・・・打率で見るとそんなに・・・

  251. さすが実力主義だな
    原作よりも花田脚本の方が面白く実力ある

  252. >>247
    音楽の実力ってようわからんのがな
    映像見ても素人にはさっぱりw

  253. >>106
    じゃあ、ラストは誰か知らん奴の嫁になった久美子がUR団地で子供抱いてるエンディングで良いよ
    ありがちな教師にはならないリアル路線で行こう

  254. .         | : : : : : : : : : |: :/ | : : : : :ノ  |:l : : : i: : : |: |
             | : : : : : : : : :人|⌒ | : : /ノ ⌒人 : : |: : : |: |
             | : : : : : : :.ixX灯ミ |:// 灯外ミx: :| : : :|: |
             | : :/^\| i{ し心      し心 }i }: : :八| 私がソリになっちゃった、文句ある?
             | :{ j^'∧   V)ツ      V)ツ  ノ:./:: :|
             |: :\ _j '  ゙゙゙゙     ,     ゙゙゙゙  爪i: : : |
             ノ: : : : \人             ∧|: : : : |
            /: : : : : : : |i:ム,     t_   ァ     ,仏|: : : : :|
            /: : : : : : : :.|i:i:i:i\        ,.イi:i:iノ.: : : : :|

  255. 原作者、花田先生、京アニ、ファン「原作はゴミ」

    全会一致してて草

  256. >>219
    矛盾してて草

  257. 京アニこんなんで話題になって嬉しいか?

  258. もう武田は作家引退しろ
    おまえ才能ないよ

  259. 滝先生が教師として無能オブ無能であることを描いた作品

  260. >>254
    これは覇権アニメメインヒロインの風格

  261. 別に久美子が負けてボロ泣きするくだりは構わないんだけど
    麗奈との関係が百合百合になってるのがいただけない
    こんな気色悪い関係じゃないだろこいつら

  262. ユーフォは花田のもの
    原作者はいらん

  263. >>244
    それな

  264. 最終話付近でちょっと面白くなったとか言われて草
    あのさー

  265. >>259
    でも音楽教師って、あんな感じのキチガイばっかやったで
    合唱コンクールでまじめに練習しなかったら泣き出した先生とかおったわ

  266. >>254
    むしろここまで突き抜けてたほうが好感持てるかも

  267. 花田神
    つまらない原作には花田先生に限るな

  268. 実力主義なのに決め方が投票方式なのが・・

  269. >>254
    のほほん声の久美子よりずっといい

  270. 花田先生「おまえの原作さ、つまらないから変えるからな」
    武田綾乃「はい!ありがとうございます!」

  271. ユーフォ 主人公負ける
    ガルクラ こっちも、チケット前売りの時点で負け確定

  272. 原作が酷すぎたんだなあ

  273. >>270
    関係性的に完全にこれだなw

  274. 相対的に原作のつまらなさが浮き彫りになったのか

  275. でも、ここで久美子が勝ったら今までの11話はなんだったんだろうと思うけどなぁ。
    原作はよくそれで許されたな。

  276. 武田綾乃、おまえ才能ないよ

  277. 嫌味ったらしくて草

  278. 原作が酷すぎて改変する必要あったってことか
    ただ黒江が勝ったことについて納得出来ない人も多いから、勝たせるなら黒江にもっと感情移入できるストーリーに改変してほしかったな
    感じ悪いヤツみたいになってるぞ

  279. 最近の原作改編を許さん動きへの脚本家連盟の対抗策やろ。
    協力した汚物花田、絶対許さん

  280. キャラが泣けば感動できるんか
    えげつねえな

  281. まあ低レベルな不人気原作だし
    好き勝手やってもええやろ

  282. 今、女の涙の落ちる音がした

  283. まあ原作ゴミだからなー
    武田は救われたな花田に

  284. つまらないから無理矢理感動ポルノ化させただけ
    原作を盛るならまだしも
    こう言うのをそっくり追加したらあかんよ
    ほんま悪い仕事
    ガルクラは個人的に褒めてたけど、こりゃ最低だわ

  285. 3年間かけてお前才能ないよってやるための話だったんか?これ
    何がおもろいん?

  286. もう原作の著作権を花田に渡せよ
    無能原作者が私の作品面すんな

  287. わざわざ言わないと改変ゆるさんガイジが暴れ出しかねないから難儀だな
    セクシー田中も脚本家のほうが面白い話にしてたのに

  288. 才能がないなら先生が早く言ってやるべきだし、最初の一年で気づいとこうや

  289. >>280
    何をいまさらユーフォって基本的のキャラ泣かせて感動取る話ばかりじゃん。

  290. 原作通りにやるより百合を優先したんやろ
    ユーフォはずっと百合優先やん

  291. >>285
    10年かけて京アニにお前才能ないよって言われた武田先生のことディスってんの?

  292. >>285
    一定層には刺さってるらしい
    なお円盤売上

  293. 高校のオケなんて賽の河原で石を積むようなものってセンセが言ってた

  294. 花田大先生凄い人だから!

  295. >>254
    さすがです。お嬢様!

  296. 急に転校してきたやつにソリ奪われて終わる学生生活

  297. >>287
    原作者修正したものしか放送されないんだが

  298. これなら花田先生が原作からやった方が良かったな
    こんなグダグダ展開にならなかった
    やっぱ女作者ってあかんわ

  299. 作ってるほうが満足してんならそれでええやないか
    そして同意しない客にいつもの上から説教かよ 普通につまんねえからもういい  
    円盤もさぞや売れるだろうし今回のでアマラン上がる神展開!とかアンチ涙目!とかやるんだろ 
    そんな事で業者にカネ使うんなら面白いの作ってくれとしか ムリな話だろうが

  300. 最終話でタッチみたいに代わりに甲子園目指すような展開にはならんよな?

  301. さすが屑サイト

  302. >>297
    原作者が口出さなかったらもっと「上」にいけてたよ

  303. 黃前ちゃんが3年かけて自分がやったことをわからせられる話だろ。
    感動じゃん

  304. いっそ著作権も花田先生にあげちゃえば?
    もうあんたの作品じゃ無くなったぞ原作者
    作品の肝になる部分を改変されたらもう貴方が綴った言葉なんてこの世に残らないんだよ
    これ、花田先生の作品だからw残念w

  305. 武田綾乃無能確定やん

  306. 久美子や麗奈は男が嫌う女キャラ、真由は女が嫌う女キャラってイメージがある

  307. 部活もので転入してきたやつに主役奪われるような作品って今まであったっけ?

  308. 作者公認原作改変で面白い←神
    作者公認原作改変で面白くない←残念
    作者否公認原作改変で面白い←逆に凄い

    作者否公認で原作改変しかも面白くもない←gm
    これが多すぎるのがダメなんだと思う

  309. 原作者完全敗北で草

  310. ユーフォの作者とセクシー田中の作者との人間的な器の差だな
    面白くなるならどうぞやってくださいっていうユーフォ作者と
    面白いかどうかなんて関係ない!これは私の作品だから私が書き直す!といって大不評をかった田中

  311. ここまできたらもう最後まで演奏シーン全カットで笑わせてくれ

  312. 金銀とくればパール

  313. この流れで最終回はなにをたのしめばいいんだ

  314. >>307
    武田先生が凡作家ではないってことや。普通できん

  315. 結局脚本家の方が有能だったてことやな
    日テレは正しかったんだよ
    原作者って結局自分のつまらない原作を認められない馬鹿なだけ
    まあそこは武田綾乃の良いところだよね
    自分の原作がアニメの脚本より劣ってることを理解してるんだから

  316. >>306
    12話見るまでは久美子クソ女やなって思ってたけど流石に哀れに感じたわ

  317. 久美子がユーフォにマジで目覚めたのって2年になってからよ? そりゃそれまでもっとガチでやってた名門高校から転校してきた黒江真由に勝てる訳無いんだよ

  318. 今から武田さんと花田さんでオーディションしたいと思いまーす
    面白かったのはどっちでしょう


    素晴らしかったのは花田さんでした〜!パチパチ

  319. >>313
    すげえ作画の演奏

  320. >>82
    久美子「殺してでも うばいとる」

  321. >>285
    人生なんてそんなのばかりだろ

  322. >>317
    あーあ、転入してこなきゃ久美子のソリ見れたのにめちゃくちゃ残念
    親の気持ち考えたら辛すぎるわ

  323. >>307
    あるけど?
    お前これまでにいくつの作品とふれあってきたの?
    まさか10や20程度でこれまで発表されてきた作品すべてについて知ったふうなこといってんの?

  324. 努力すれば報われるってそれは蹴落とされる別の努力家が裏にいるだけだからな

  325. 原作は欠陥品だったからな

  326. >>313
    全国の結果発表
    なぜならたぶん演奏の時間ないから

  327. 脚本家原作者を過剰に非難するのはやめろよ
    忘れた頃に訴訟起こされても知らんぞ

  328. >>304
    こういう信者がほんとにきしょい

  329. >>313
    修一との復縁

  330. 2クールだったら原作通りだったんじゃね?
    1クールだから端折りすぎて真由との和解イベがこういう形になったように見える

    まあこれで全国金取らせなかったら花田は本物だよ

  331. あーあ
    花田を持ち上げるために原作は切り捨てられたか

  332. >>302
    そうなんだ
    証拠は?
    なければ知ったかぶり知恵遅れガイジの妄想だって認めてくれよな?
    そのうえで遺族に通報してあげるからw
    死者への名誉毀損ってやばいでw

  333. 努力って言うけどこの主人公そんな努力してるような描写あったか?

  334. 多分最後の全国大会は劇場版になるんじゃね

  335. >>328
    信者じゃなくてただのかまってちゃんだぞw

  336. >>317
    久美子ってユーフォは好きだったけど
    演奏はガチ勢じゃなかったからな

  337. 久美子が勝った世界線の話見たい人は今週発売の新刊と現行最終巻買いましょう

  338. >>327
    こっちは認めてるんだから良くねえ?
    みんな、花田先生を讃えましょう

  339. 原作者が欠陥品出すのが悪い

  340. 脚本家の大先生様が原作者になり変わるとか凄すぎて草www
    ある意味日テレ以上じゃんw
    でもコレつまんね(爆笑)

  341. >>333
    むしろ描写してないなのに報われてない話とかやってたんか

  342. >>330
    恐らく全国金はないんじゃないかと予測

  343. 原作はどう見てもゴミ展開だったからな
    腕の差が出たな
    さすが花田先生

  344. 転入してこなきゃ普通にソリやってたんだろ?久美子
    めちゃくちゃかわいそうやん

  345. これで全国で金とれんかったら
    悲惨すぎるけど
    見てみたい気もする

  346. >>151
    ピンポンのアクマの台詞か
    それならスマイルが言った「才能が無いから」で終わり

  347. >>333
    具体的な描写ないだけでやってるだろうよ
    久美子に限らず全部員
    そういう描写がないから努力してない→落選して当然やはおかしくね

  348. >>287
    あれは原作者の意向が蔑ろにされた契約違反だから面白いとか以前の問題

  349. >>342
    久美子よりつえーやつ置いたのに負けたら久美子もっとかわいそうやん

  350. 脚本家のが有能だったな

  351. >>323
    何て作品?

  352. これで京アニ版は名実ともに花田先生の作品に『成った』な
    原作は別モノ

  353. >>337
    そんなつまらない展開いらんわ

  354. >>346
    ピンポンが神なのが分かる

  355. これで原作叩きしてる奴ってどういう神経してるんだよ
    これまでユーフォ1期2期観てきたんだろ?

  356. 原作者よ。もうおまえの作品ではないからいちいち出てくるな

  357. 花田ハッキリと武田に言えよ
    お前才能ないよって

  358. >>355
    デカリボンのロールプレイだぞ

  359. >>355
    セクシー田中の件で必死で脚本家を叩いてたやつが否定されておかしくなってしまっただけだよ

  360. 流石に全国で金とるのは改変しないだろう
    あと演奏はもう絶対にないと思うわ
    あったら木の下に埋めてもらっても構わない

  361. >>337
    それって何て同人誌?
    本流は花田先生なんだけど
    花田先生の許可とったの?

  362. 3期全然面白くないのって先輩たちがおらんからやろうなぁ
    やっぱあんな先輩でも面白かったんやな

  363. ここまでやって金とらなかったら無能オブ無能
    三年間全部優勝しそうな弱虫ペダル再評価だろ

  364. ほらなやっぱ原作ってゴミじゃん
    面白くしてくれる脚本家に感謝しろよな

  365. >>347
    描写が省かれてるのなら結局その程度だったってことでは?

  366. 最後の最後で実力が足りない奴が外されるのは仕方ない

    花田や真由がより凄かっただけや

  367. >>344
    真由は入る気なかったのを久美子が誘って入れたんだからもらい事故じゃないんよ

  368. 久美子が勝って全国も金でええやろ
    勝負系で負けるのが一番しょうもない そんなもん現実でええやん

  369. 原作厨ざまあすぎる
    相沢友子さんは正しかった

  370. >>363
    ペダルはそもそも主人公強いから優勝しても納得しかないしな
    部員も全員努力してるし切磋琢磨してる

  371. 花田センセ、またやらかし・・・てないですわ

    これはアリよりのアリ

  372. 原作=花田

  373. いや肝心のところを変えるなよ
    そのまま作ってれば賛で終わってたのに賛否の否の部分が無駄に増えたじゃねーか

  374. >>367
    ガチ勢(成り立て)とエンジョイ勢(ガチ)の対決やったからな

    前情報をろくに調べなかった久美子の負けや

  375. 初見だが無職転生つまらんな もう寝るわ

  376. 原作の主人公勝利展開がよっぽどつまらなかったんだろうな

  377. 花田先生、ここまでやったなら全国金も改変してくれ

  378. 原作者の立場の弱さが改めて分かる事件だったな
    言わされてる感がすごい

  379. 連投してる花田信者は流石に信者のふりしたアンチだよな?

  380. ゴミというより原作は何を考えて真由出したのか意味不明なんよな
    せめて強豪からの転校生くらいにしとけばよかったのに、そこにエース設定とかつけるから久美子が勝つのが不自然になる

  381. >>373
    でも一部の狂信的な「賛」は増えたやん
    そいつらに全プッシュよ

  382. やはりおっぱいは裏切らない

  383. つまり原作者はクソってことでおk?

  384. >>363
    ✕三年間全部優勝しそうな
    〇三年間同じような試合展開で優勝しそうな

  385. 花田さんの作品は面白くないことが分かった
    俺にとって

  386. 花田先生すげえな
    武田綾乃っている意味あんの?

  387. >>379
    疑心暗鬼になってて草

  388. >>386
    ない

  389. 怒らないで聞いてくださいね
    信者しか見てないんですよ、こんなクソアニメ

  390. >>380
    なんか始めは久美子負ける展開にするつもりやったけど
    アニメの影響にびびって勝たせちゃったとかインタビューで言ってるらしいで

  391. そりゃ真由は去年まで全国金の学校で吹いてたんだから
    久美子みたいなザコに勝てる要素ないやん

  392. 全国も負ける展開にしてくれたら更に神と崇めるわ花田先生

  393. >>390
    なにそれ無能を通り越して役立たずじゃん

  394. >>389
    京アニのアニメでここまで言われるのって中々ないよね
    日常以来じゃね

  395. >>390
    作家辞めろやw

  396. 武田綾乃不要論言ってるやつは京アニオリジナルの酷さを知らないんだよ。
    京アニは1を100にできるけど0から1は作れない。

  397. >>390
    無能オブ無能で笑う

  398. 花田「奏、久美子、アウト~」

  399. >>392
    ここまで大胆に改変したんだから、そんくらいやっても何らおかしくないもんな
    いろんな意味で楽しみすぎるわ最終回

  400. >>390
    言い訳臭くて草
    花田に完敗したんだよお前は

  401. なお視聴者の事は全く考慮されておらん模様
    原作の展開をアニメで見たかった人もいるだろうにどうやって納得させるのか


    あと最終回はちゃんと演奏シーン入れろよ

  402. >>391
    最終回で全国金取れば北宇治のメンバーもそうなるんだろ?
    そう考えたら大差なくね

  403. >>390
    豚に媚びてたって認めてて草

  404. >>379
    え?

  405. >>398
    は?
    奏ちゃん、可愛かったろ
    久美子と一緒にすんなや

  406. >>396
    不要でしょ
    明らかに原作の方が遥かに劣ってるもん

  407. >>401
    尺の関係でどう考えても厳しい
    あってもぶつ切りやろうなぁ

  408. >>402
    常連校と初出場高では普通全然レベル違うん。

  409. 原作だと全国で金取り、数年後に久美子は教師として母校に戻り完結なんだろ?
    ここまで大きく変えてるとなると全国で金取れない展開もありそうだな

  410. >>390
    まあアニオリを逆輸入したりオタクに媚びたような短編をTwitterで書いてたりしてたから驚きはない
    無いにしても作家としてプライド無さすぎじゃね?

  411. 「原作いらん」とか言ってる奴はスパスパ最後まで観て同じこと言えんのか

  412. >>396
    ムントの話はいけない

  413. 自分の作ったものに自信持てないのはあかんなあ…
    そこは虚勢でも胸張っとけよ原作者

  414. >>390
    もう原作者名乗るなレベルだな
    花田に権利譲渡しろ

  415. >>390
    負け惜しみで草

  416. >>410
    鳥山明のことバカにしてる?

  417. 原作が読者舐めててアニメが視聴者舐めてるとしたら
    なにが正義なのユーフォニアム

  418. ユーフォが神アニメなのは花田先生のおかげ

    北宇治も真由の力で全国優勝するんだよ

    急に湧いた幸運(真由)みたいなのが全国で勝利に導く、久美子がやって来た3年間に大した意味なんて無いのさ

  419. これで実証されてしまった
    糞原作が花田のやらかしで観れるレベルになるという事実を

  420. 正直くまみこより酷い改変として歴史に残すべきと思う
    これは

  421. なんで原作者が叩かれるのかわからん
    原作者悪いことしたんか?
    作家志望者が妬みで誹謗しているようにしか見えん

  422. >>390
    オタクにビビったのか
    そらTwitterで姫プみたいなことしてるからだろ
    媚びてるくせに何オタクのせいにしてんだか

  423. 見なくてよかったわw

  424. >>390
    原作者として終わってるだろ😅

  425. >>421
    叩いてるのは百合オタだけだよ

  426. >>418
    それのどこが神アニメ?

  427. 改変の原因はクソ原作だったのか
    花田先生ご苦労様です

  428. >>420
    そーいや、くまみこも日テレよろしく原作者が納得してなかったんだったなぁ
    京アニと花田大先生を見習えっての

  429. 数年前、百合界隈でちょっとした有名人だった某がユーフォのアニメみて
    百合アニメと思ってたのに男が出てきて恋愛始まった!酷い!だまされた!って
    作者を叩き始めたのが始まりで、その取り巻きを含めて作者に粘着している

  430. 直接対決で空気読んで2番に挙手した連中は久美子を普段から侮辱してるよね
    麗奈だけは久美子をちゃんと見ていたわけだ

  431. 花田信者ってこんなに凶暴だったのか知らんかった
    まさか原作者不要論まで飛び出すとは

  432. >>418
    優勝???

  433. 花田信者怖ェ〜…

  434. まあ原作者もアニメの方が上だと認めてるみたいだしな

  435. >>429
    なるほど納得

  436. ギスギス展開の後
    主人公が負ける

    そういう展開が好きなんですね、花田さんは

  437. >>429
    なにそれこわ

  438. >>411
    ほんとそれ

  439. 作者が認めてるならただのマルチエンディングだろ
    シュタゲとかよくある世界じゃん。なんで炎上しとるんや

  440. 原作者叩いてる花田信者怖すぎだろ

  441. >>432
    全国金って言えって事?

  442. 原作者も元々アニメに媚び媚びだったじゃん
    一期以降は京アニ(花田)が原作みたいなもんでしょ
    別にもう原作者は不要でも間違いではない

  443. >>429
    ヘテロ警報とかいうパワーワードが一時流行ったな・・・
    爆笑したわ

  444. やっぱ花田先生

  445. 実際努力は報われないことの方が多い学生でも社会人でも
    「私は一生懸命やってきたのに」と自分で思っていても他者から見れば、全然、まだまだというケースが圧倒的に多い

  446. なるほど。原作者不要とか執拗に書いてる連中の正体が
    なんとなくわかったわ

  447. 武田綾乃は花田先生の爪の垢を煎じて飲め

  448. >>445
    そんなのてめえだけだろ
    てめえ基準でものごとを語るな汚物

  449. >>439
    炎上なんかしてないぞ
    Xや本スレ見た感じだと賛が7割、非が3割って感じで大方受け入れられてる

  450. オワコン原作を面白くさせる花田先生ってやっぱ神だわ

  451. 原作者叩いてる奴

    1人で大量にコメントしてそれぞれに返信して多人数に見せかけてるのが何より怖い

  452. この後全国で金取るかどうかはもうたいして重要じゃないよな

  453. アニメのみ視聴者組だがこうなる伏線は
    しっかり入っていたから驚きはしなかった
    物語として帰結するべきところに帰結した
    脚本での積み上げ大事で原作改変とはこうあるべき

    >努力は報われる、ただしそれは本人が望む形とは限らない。
    なによりこの原作の根幹を脚本家が理解していたのが大きい
    日テレとは製作姿勢から違うよ

  454. >>445
    3期と劇場版2作もやってそんなオチか…

  455. さす花田

  456. インタビューあったわ、あくまで匂わせているだけやな

    特別インタビュー 武田綾乃 「響け!ユーフォニアム」を語る

    武田
    最初のほうは読者の裏をかいてやろうじゃないですけど、どんでん返しとかがあったほうがいいのかな? と迷っていた時期もあったんです。

    武田
    でも、長く書き続けていく上で、やっぱり「読んでいてよかった」と読者に喜んでほしい、という気持ちがだんだん大きくなってきて。

  457. 花田「演奏シーンはあのね商法でいきましょう」

  458. 1人で連投してるだけだろ花田先生言ってるやつ

  459. >>431
    原作者不要じゃなくて花田自身が原作者だと豪語してるのだろ
    ココの連中は
    ま、著作権など意に介さぬならず者だから当然の話だが
    日テレの件も原作者を大声で非難するくらいの連中だし

  460. 原作はつまらんかったからな
    当然の改変でしょ

  461. >>237
    もちろん納得してた生徒たちもいただろうけど、久美子が落ちた時に動揺していた生徒も描写されてたからね。
    それに少なくとも秀一や奏、そしてなにより黒江真由は納得していなかった。

    あの公開オーディションで黒江真由は初めて部に心から受け入れられたと感じたに違いないよ。

  462. 久美子も麗奈も黒江何とかさんもどうも好きになれない
    久美子なんてただのお調子者としか思えない
    散々言いたいことを口にしてきたお調子者、自分が選ばれて当然だと確信していた傲慢者、高慢者
    言っちゃ悪いがざまあみろという感じ
    悔い改めて今後の人生に活かして欲しい

  463. なんかこの展開終末トレインの水島信者ばりに絶賛してるのおるけど
    これが神回なら絶賛してる層が買ってくれるんやろな(ハナホジ)
    まさかチェンソみたいにはならんよね

  464. 欠陥品を売れる物にした花田はさすがやで

  465. >>451
    それな

  466. 花田アンチが発狂してて草

  467. >>456

    さすがは原作者
    「読んでいてよかった」と読者に喜んでほしいと
    思う気持ちを持ってるんだなー

  468. >>464
    それな

  469. この公開処刑、久美子が部長じゃなかったら成立しないよね

    でも結果発表の後の久美子のセリフ、あれ正直要らんわ

  470. >>454
    こういう大幅改変、結局はそこに帰結してしまう
    3年間悩んだり対立したり前進したりいろいろあったけど
    凄腕(?)転入生に華を持って行かれて結局なんだったの?という疑問が生じてしまう
    結構危険な手法だと思うわ

  471. >>456
    で、あんなクソ展開にしたんだ?
    花田がテコ入れしてなきゃ酷い有様だったな

  472. >>464
    完成度は上がったかもしれないけど売れるものにしたのか?
    久美子がソリ取って全国金!というほうが大衆受けがする(売れる)気がする

  473. >>285

  474. こんだけギスギスして主人公負けてるの草
    これで全国金取ったからなんなんw
    健常者の真由がドン引きでエンジョイ勢になるのは一つの真理だな
    ユーフォは音楽から一線引いてる奴が結構出て来て、尚且つそう言う奴は大体上手い
    こんな風にのめり込んで音楽するのは本当は良く無いってわかってるんだろうなって感じ

  475. 高校吹奏楽のあり方って実際どうなのってテーマが作中に合って
    高校吹奏楽も素晴らしいよという結末から主人公が高校吹奏楽の顧問になるという道を進む
    高校吹奏楽も素晴らしいよという所に落とし込むのに自分がソリを吹けたから素晴らしいってのは逆にノイズになる
    自分はソリを吹けなかったけど北宇治吹奏楽部のやり方で全国金を取れたやっぱり高校吹奏楽は素晴らしいの方が動機としてより強くなる

  476. >>467
    原作はギリギリ商業的にまともな判断したと思うわ
    やっぱ何だかんだカタルシスは大事ですわ
    つまらん言われてもハッピーエンドよ

  477. >>456
    読者に媚びましたってことか
    やっぱ駄目だわコイツ

  478. >>453
    地方大会で黒江がソリやると確定したときは
    さすがに全国では久美子が担当すると思ってた
    でも進路に迷っていたり音大行かないと決めたときにこれは全国でもソリはないのかなと予想したわ

  479. 全国敗北にしてほしい
    名作になるやろ

  480. つまんねえのはアニメの方だよ
    つまらん改変だから否が出てくんだよ
    肯定してるのはちゃんと円盤買って支えろよ 
    チェーンソーの様な事には絶対ならんと期待しとるで(笑)

  481. 「原作いらん」とか言ってる奴はスパスタ最後まで観て同じこと言えんのか

  482. >>456
    なんだよこれだけか?
    原作者がアニメ勢に配慮したとかは嘘?

  483. >>456
    やっぱ花田は有能だな

  484. 久美子が演奏うまいなんて描写どこにもなかったのにオーデ勝つ雰囲気あるのおかしいとは思わんのかね?

  485. >>476
    そりゃ売れなきゃ作家は次がないからな。
    今回は製作委員会方式のTVだから本当のストーリーで作れただけ。

  486. 原作者のユーフォより花田が考えるユーフォのが面白い
    作家としての力量の差が出た

  487. もうここまできたら花田完全オリジナルで完結して欲しい
    原作のご都合主義の全国金なんて寒い展開はやめてほしい

  488. >>484
    そういう描写がないから久美子が負けて当然というのも変だろ

  489. >>451
    そう思いたいんですねわかりますw

  490. >>485
    放送局もNHKだから商売のために消費者に必死に媚びる必要はないからな

  491. >>486
    もう今となっては久美子が勝つ世界戦のユーフォは映像で見れないんだな・・・
    なんか無常な気持ちになる

  492. >>481
    言えるけど?

  493. やはり花田のガラクタ原作再生職人の名はさすがだなー

  494. そんなに花田大先生が凄いなら
    オリジナルストーリーでやればいいのに
    なんで原作付きをやってんの?

  495. ここまで見てきた視聴者を不快な気分にして悦に入るような会社になっちまったよ…

  496. 転校生の真由が勝ったことは北宇治の3年間が無駄になったくらいのインパクトあるよな
    これで全国金ならそれがより際立つ印象だわ
    努力より才能、やる気より実力
    作品のテーマとしては見事だわ、現実みろって事だね!

  497. >>481
    まだ終わってないから(震え声)

  498. ユーフォに関しては原作者はもういらんでしょ
    オリジナル展開になってるし

  499. >>492
    じゃあ聞くけどアレのどこが良かったんだよ?w

  500. NHKで放映したのは30人燃えてしまった責任取りたいからやぞ

    あの日、NHKの取材で玄関を開けていたんだからな

  501. >>494
    マジでそれ

  502. >>496
    高校吹奏楽ってそういうものだからね
    それを賽の河原で石を積み上げていると見るか人を積み上げているとみるか
    それがユーフォのテーマの一つ

  503. >>485
    本当のストーリー(笑)

  504. ちゃんと原作者の許可とってえらい

  505. 武田綾乃が少しでも原作者としての信念があったら
    こんな改変は流石に許してなかったろうけど
    特に自分の作品としての思い入れなんてなかったんだろきっと
    花田の方が作家としても上だってこと

  506. 原作で久美子がソリをやらすのに説得力がないと思ったなら最後を変えるんじゃなくて、久美子がソリをやることに説得力を持たす展開に改編しろよ
    ただただがっかりしたし失望した

  507. やっぱ京アニに食わせてもらったという恩から文句言えなかったのかねぇ
    まさか権利関係売り飛ばしてるのか

  508. 京アニは不幸な事件の被害者だけど今回は加害者だよね

  509. 爆死したら花田のせいってことでいい?

  510. 公開処刑みたいなことするなよ
    俺なら耐えられんわ不登校になる
    というか吹奏楽部、自殺者出してるしな千葉県で
    今後の部活動のあり方について考えるべき時期だと思うよ

  511. .       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
          /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
        { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
        ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
       / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l  
    .  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ ぶっちゃけ
      / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  ここで花田ageしてる連中って
    . /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  皆ラブガイ(モガッ
    /       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  

  512. >>506
    重要な結末が久美子がソリを吹くことじゃなくて久美子が吹奏楽部顧問の道に進むという方だから

  513. 本当のストーリーって武田の糞シナリオのこと?w

  514. >>505
    実質的なエンディングの改変だからな
    もう完全に別物と捉えた方が良いし、良く許可したね

  515. 滝「この子落とすと部の空気悪くなるから全員で決めさしたろ」

  516. でもこういう改変すると正直久美子や他のキャラに同情と共感してしまうわ
    そして全国で金とれるかも解らなくなってドキドキしてる

    なんかサンシャインと同じ展開だよな
    ラブライブ大会より統廃合の方が大事 全国大会の金より久美子の方が大事みたいな

  517. >>509
    したらじゃなくて確定や

  518. >>496
    真由が努力してないわけないやろ、才能だけで全国常連校のエースになんかなれへんで
    そもそも部活入ってない時でも放課後学校で吹いてた描写あったやろ。。。

  519. >>496
    マジで黒江真由さえいれば吹奏楽団の連中とか雑魚過ぎて1人も要らねって感じよな
    ある意味なろうの無双とどこが違うのか
    花田大先生はなろう読者だった…?

  520. >>512
    進路の話はあまりにも少なすぎて
    それがメインって言われてもモヤるな

  521. 久美子は部長の仕事で
    部員の事を考えたりとか家に行ったりとかして
    練習時間も少なくなっていただろ
    本当に可哀想だわ

  522. なお花田先生はラブライブでは…
    もうラブライブの方は後進に譲れば良いと思う

  523. 吹奏楽部のアニメでろくに演奏シーンないゴミ

  524. >>516
    その久美子たちは1年のときに頑張って部を立て直した先輩に同じことしてるんやけど

  525. でもこれで高確率で演奏シーンカットできそうじゃん
    アニメーターのことも考えられる花田さんは流石だね

  526. >>520
    それは原作でも少ない
    だからその道に進むための根拠の補強として改変されている

  527. >>512
    音大行かなくても教師にはなれるし、部活顧問にもなれるけど
    吹部顧問になる展開にするのかなあ

  528. >>516
    俺も外された方や負けた方に感情移入してしまうわ
    しかも主人公だからな
    別に何とも思ってないつもりでも好きだったんだなぁって

  529. やってる事はファンが楽しむコンテンツを作り上げるんじゃなくて改変してオナニーしてるだけだわ
    三年生編をもっと改変して久美子がソリ吹いても問題ないように問題事を解決して
    久美子自身の実力を伸ばして全国で金を取らせられるようにしつつ
    久美子が吹奏楽部顧問の道に進むための改変するだろうからな
    結局原作もアニメも久美子と同じように実力不足だっただけだな

  530. >>524
    正直そのときは何やこいつらクソ女やんけと思ってました
    まじですみませんでした

  531. >>529
    そもそも黒江真由とかいうキャラ出さなきゃ解決じゃね

  532. >>518
    それでも何年も久美子の泣きダッシュやら見てきた読者から見れば
    久美子の努力や本気の否定だからな
    読者にはそう伝わる

  533. そもそも論でいえば
    こんな転校生を出してきた作者が悪いわな

  534. 北宇治が全国金取れたらそれは清良女子から来た転校生のお陰です

  535. >>516
    同じじゃないよ
    廃校の危機を回避サンシャインレギュ違反はマジわからん

  536. >>529
    それは難しいんだよ
    高校吹奏楽は楽しい事だけじゃないから
    楽しい事だけを経験して高校吹奏楽部の顧問を目指すってのはただ学校で遊ぶのが好きだった人が教師を目指すのと同じくらい浅い

  537. もうすべての原作モノは京アニと花田にやらせとけ
    原作よりも面白いアニメにしてくれるし、改変するときはちゃんと作者に了承取って作るからな

  538. >>531
    真由は久美子にとっての過去の自分だから
    もっとこの子と喧嘩したりしてそれで和解とかさせて
    両者とも成長させるべきなんだろうけど
    一切なくて持て余してるだけだからな
    何やってんのって感じだわ

  539. まさかコレで劇場版とかやらんよね
    次で漸く終わりだし、コレのお陰で後腐れなく去れるので付け足しは要らない

  540. >>516
    同じじゃないよ
    サンシャイン廃校回避のためなら尚更レギュ違反はマジわからん

  541. これで全国で金とったらきたうじ
    他校から上手い人きたからとれた北宇治
    久美子の無駄の3年間と滝の指導wwwwってなるな

  542. そしてその転校生は実は顧問の滝がスカウトして自分の学校に入れました
    低音が弱いから低音の子を入れました

  543. 努力したって報われないことの方が圧倒的に多いんや
    一日10時間近く勉強しても俺は旧帝大行けなかった
    だからママからは汚物犯罪者テロリスト扱いや
    ママからはグーでパンチされて「一日何時間も勉強してたのにあんたなにしてたんやッ勉強してるフリか?貴様許さん」と罵倒されたわ
    生きてたらそんなことばかりだ

  544. >>512
    別にソリ吹いても教師になる道は選べるし原作はそうだったんでしょ?
    つーかアニメはソリ吹けなかったから、その悔しさをバネに奏者としての道を歩むって将来の道も改変するんじゃね?

  545. >>30
    原作通りだったら金にならないんでしょ?

  546. >>4
    そんなの誰だってそうだろ

  547. 全国大会で久美子と麗奈のソリが見れなくて残念です

  548. やっぱ音楽アニメの主人公は天才じゃないとあかんな
    リアリティ追求しても爆死したら意味ないわ

  549. >>536
    別に最後久美子が勝ったとしても
    すでに十分酸いも甘いも経験してると思う

  550. >>541
    それは作中でも言及されているでしょ
    3年どれだけ費やしても生徒が卒業したら高校吹奏楽の音はまた最初から積まないといけない
    それは賽の河原で石を積み上げるようなものだって
    それに対しての回答の一つがそれは石を積み上げているんじゃなくて人を積み上げているんだよって話

  551. 真由「久美子ちゃんは響けユーフォニアムだけ吹いてればいいよ」

  552. >>533
    これなんよ。ラスボスにしても設定が強すぎる
    Lv99のラスボスはねーわ。

  553. 見てる人を楽しませるのではなく
    自分のやりたい事を脚本としてやりましたってだけやん
    これが出来るなら今までの話数や劇場版があるんだし
    久美子がソロやって金を取れるだけの改変も出来たでしょうに

  554. 久美子のこと虐めすぎやろ特に三期
    主人公に試練を与えて成長させるというレベルじゃねえだろ

  555. >>549
    してない
    1年や2年の出来事は関わりはしたけど所詮他人事でしかなかった
    3年になって初めて自分事としてこの問題と向き合うことになったんだよ

  556. >>211
    ブォーって音と共に捲れてほしい全員同時に

  557. >>536
    教師というものを神聖視しすぎだわ
    普通に高校まで遊び呆けてた奴が大学行ってとりあえず教職免許取るようなノリだぞ
    それに部活動の顧問なんて貧乏クジだからやりたがらない教師も多い

  558. 花田センセ、久美子を留年させるらしいね

  559. 前から何度も何度も言っている
    良くなるなら誰も文句言わねぇんだよと

  560. >>555
    他人事か?
    そこまで斬り捨てるのは酷だろ

  561. >>557
    だから久美子をそんな風に描きたくなかったんでしょ
    こういった出来事を経験して高校吹奏楽部の顧問になるって話に意味があった

  562. >>555
    君が言う吹奏楽は楽しいことだけじゃないなんて
    すでに久美子は分かってるよ

  563. >>560
    実際そうだよ
    中学の頃に麗奈が本当に悔しがっていたところまで今回の話でようやくたどり着いた

  564. 久美子が奏者になるのも部活顧問になるのもちょっと想像できないな

  565. >>561
    なんか未来のことを確定しているかのように書いているがまだ分からんぞ

    花田のことだから全国銀で悔しさをバネに音大進学変更もあると思っている

  566. >>559
    今回良くなってるのに文句言ってるやつ一人おるやん

  567. 結局、上手い奴が演奏すれば、ギスギスグタグタでも全国金だからが結論になってしまうな
    オーディションやり過ぎ、選ぶ方も選ばれる方もきついやろ
    兎も角、滝が悪い、無能すぎ、お前がさっさと選んで終わらせとけ
    お前が生徒の負担増やしてどうする
    原作なら悩むだけ拮抗した実力だったと思えたが、今回の改変でお前が最後まで悩んだ理由が実力は明確だったのに周りに日和っただけに決まったからな

  568. 進路については明らかに尺不足だな
    原作がどうか知らんけど

  569. >>560
    別に酷じゃない
    散々言いたいことを言うだけで全然向き合ってこなかった
    久美子の本質は傲慢
    しっぺ返しだと思うよ今回の一件は

  570. 結局この作品で伝えたかったことは何だ?
    特別じゃない奴はどうやっても特別になれないから現実見ろってこと?

  571. >>569
    そんなもんを最後に持ってくんなよw

  572. 久美子擁護派が一定程度いるの草生える
    部長になってからも麗奈と男子との間で右往左往、1年2年と滝との間で右往左往するだけで部長として何の仕事もしてねえじゃねうか
    痛い目みて当然や

  573. >>570
    花田もこの展開思いついたの3期決まってからだろうし
    一貫性なんて求めるな

  574. 原作がカスなのが全て悪い

  575. >>522
    初代は面白かった
    2作目からはいろいろ要望とかあるんやろな

  576. >>570
    ユーフォニアムという楽器の存在を世に知らしめること

  577. >>570
    そういうことなんだろうね
    能なしは出しゃばるなということ
    でも黒江さんが滅茶苦茶うまいか?というと俺にはわからんわ
    ほぼ互角、わずかに黒江さんが上回っていた

  578. 休んでる部員の家に行ったり
    バラバラになりそうな部員を演説で結束させたり
    ちゃんと部長の仕事してただろ?久美子は

  579. >>570
    正論マンは辛いよ、君は久美子のように生きるのか真由のように生きるのかってことだろ
    こういう正論モンスター話は花田の十八番でもある

  580. 久美子が最後に痛い目見て、あー良かったって視聴を終えるのが正しいユーフォの姿なんだな

  581. >>572
    その右往左往で色々頑張ってたと思うが
    擁護ってなんだよ久美子が何をした

  582. >>571
    最後に持ってくるからこそ意味がある

  583. >>570
    自分の願いすら叶えられない特別じゃないやつでも、誰かの特別にはなれるから凡人もまぁそれなりに頑張れよってことでしょ?
    成功してるアニメ作品でわざわざ言ってくる辺りエグいなぁ

  584. しつこいぐらいオーディションするくせに合奏は未だにゼロなんですが

  585. 久美子の演奏わかって手を上げてたやつ多いし、実際は僅差でもなさそうなんだよな

  586. 色んな意味で見切りつけられるからコレでいいわ
    業者の説明聞かされるのも正直もう要らんし、次でスパっと終わるならもう言う事はない
    当然劇場版とか続きはもう無いという覚悟でコレをやってるのよな
    客として違うものを見たいなら結局他を見ればよいだけの話なんで

  587. >>583
    人生うまくいかないことがあっても自分のために頑張れる奴はそうはおらんからな
    久美子叩かれてるけど立派に成長したと思うよ

  588. 今までの描写が全てケチがつくルートになってるの草だわ
    そこまで考えられなかったんか

  589. この結論のために何度も茶番オーディションに付き合った
    俺達を褒めようぜ
    滝、テメェがさっさと決めないから行けないんだぞ?
    どんだけ無能なんだよ

  590. >>581
    言いたいこと思ってることをストレートにそのまま口にしてきただろ1年の頃から相手が誰だろうと無礼な態度を示してきただろ
    オーデションで決めましょうと示しておきながら地方大会で自分がソリに選ばれず、下級生も不満を溜めていると知ると、滝におかしいだろこれと直訴したのは草生えたね
    自分たちが決めたのに結果が不服だとして異議を唱えるのか?この主人公はと思った

  591. まあ久美子はプロの演奏家になるんじゃなくて教師になるのが目的だし実力は二の次で指導力やコミュ力があれば良いな
    久美子に指導力があるとは思えんが

  592. 正直ユーフォのソリなんてさほど影響しないからどっちでも良いでしょ

  593. >>519
    それが主人公か主人公のライバルかの違いこそがなろうとの最大の違いだろうな

    なろうが描いてこなかった「自分より才能も実力も上の相手に直面しての悩み」を描いてる点がなろうとはまったく違う

    なろう主人公はいつだって雑魚狩りしてるだけだからな

  594. 原作はゴミ

  595. >>585
    こういう忖度を見ちゃうと実力主義とは…?ってなるんよだね…
    まあ北宇治も一枚岩ではないことは承知してるけど

  596. >>590
    お前がただ久美子嫌いなだけじゃん
    直訴ってちょっと選考基準聞いただけやろ

  597. >>575
    サンシャインは色々と止められたと言うな。
    きっと渡辺曜のことだろう。あれ、曜は絶対千歌と言い合うべきだったと今でも思うもん。
    その鬱憤がよりもいやガルクラで出てる。

  598. 武田って奴が無能なのが悪いだろ

  599. 原作者が納得していて原作期読者が原作への愛を感じる改変ならいいんじゃない?
    原作者が主導していて権利的には何の問題もなくともうしとらや進撃実写みたいなのは作品の行き着く結果がハッピーじゃないしさ

  600. そもそも全国金を取る学校で1年生でレギュラーやってた実力のある真由が久美子と同レベルなわけないんだよな
    原作だとそこらへんが納得いかないところでもあった

    原作は主人公だしと最後に久美子に勝たせたけどアニメは「まあ現実はこれでしょ。音大行くわけでもないんだし」ってドライにやった感じ

  601. 最後の最後まで演奏シーンから逃げてる方が問題

  602. >>585
    だとしたら滝先生ギャンブルしたよなって話
    全員を納得させるために自分たちが選んだって状況を作るのはこの部の伝統だけど
    もし麗奈がひよってたら意図と違う結果になってたわけで

  603. >>596
    久美子も麗奈も大嫌い
    自分中心に社会が回っていると確信し、他者を小馬鹿にしてきた勘違い女二人
    今回の件で社会は決して甘くないと強く認識して強く生きるきっかけになって欲しいわ

  604. 真由を超えて過去の自分から成長して終わりにしないと
    一年から三年までの全てが無駄だったって事じゃん
    こんな微妙な終わりでよかったのか

  605. 原作は「努力で才能を覆す」というスポコンらしい展開だったけど、
    アニメは「努力でひっくり返せないほどの才能差を前にどう心に折り合いをつけるか」という青春モノとしての側面を強く押し出してる
    その点が、久美子が音楽の道に進むかどうかの悩みともシンクロしてて良い原作改変だと思う
    いつか必ず才能の壁にはブチ当たるわけだからな
    原作のようにとりあえずコンクールでは努力で才能の壁を越えることができたとしても、その後、就職すれば嫌でも今度こそ才能の壁にブチあたることになる
    原作ではある意味その展開を未来へと先送りしてスポ根モノとしてとりあえず丸く収めたが、アニメではその展開を前倒しして、今この瞬間に才能の壁にぶち当てたんだろう

  606. >>595
    言うて久美子ルートでも全国金取れてるしな

  607. なんでアンチが湧くのかわからんなぁ。
    アニメの3期は一貫して金を目指す部活がいいのか楽しく音楽する部活がいいのかをテーマにした話だっただろ、楽しむ派の求くんの話とかもしてたし、金目指す派の側面を描いたらそりゃ普通こうなるだろ。

  608. >>604
    これを無駄だと思うような馬鹿が親ガチャ言ってんだろうな

  609. 改変どうこう別として
    話まで変えてるのに愛があるとは思わんけどな
    まあ原作がつまらなすぎて改変せざるを得なかっただろうし仕方ない

  610. 久美子は今回の話でようやく中学の頃に麗奈が悔しくて泣いていた所まで辿り着けた
    吹奏楽での本当の厳しさを自分の心に抱いてそれでも楽しい事ばかりではない高校吹奏楽部の顧問という道を進むことを決める

  611. 全然部活動なんかしてなかったけどなw

  612. 吹奏楽部のコンクールごときで壮大なこと考えすぎだろw

  613. >>593
    なるほど最後に真の才能を持つ黒江真由に雑魚でしかない久美子が因果応報として狩られると(笑)
    それはなろうにおける雑魚狩りの役割が久美子から黒江真由に変わったというだけの話やん
    コレから黒江真由の無双が見られるのは結構だが、私はもういいかな
    主人公交代は昔からあまり好きでないし

  614. >>604
    それを無駄と言ってしまうのは昔の滝先生が言った賽の河原に石を積み上げているようなことってのを肯定すること
    でも人を積み上げているんだよ

  615. >>600
    お前馬鹿だろ
    どう見ても勝ち負けよりも青春ドラマとしての側面を押し出すための展開だろ
    久美子が勝ったら「やったね!努力は報われる!」で終わってしまう
    勝ち負けが重要なスポ根モノならそれでもいいが、青春ドラマなら敗者の人生こそ描かなければいけない
    全てがうまくいく人生なんてありえないんだからな
    挫折や敗北や辛いことや悲しいことをいかに乗り越えるかが人生だ
    誰もが勝者になれるわけじゃないんだからな

  616. 再審査することにした時点で滝先生としては真由だったんだよな。
    微妙なら久美子にしとけばみんな納得するけど、微妙じゃなかったから別の方法でみんなが納得する形を作るしかなかった。

  617. >>607
    努力が報われない話への日本人の抵抗感はすごいよ

    まぁ努力どんだけしたのか描写されてないけど

  618. >>612
    まあ金賞とったからって野球とかみたくスカウトされてプロになれるわけでもない自己満足だからな

  619. 改変するなら久美子が実力で真由を超える話に三年生編は全体的にするべきだっただろうな
    それで全国で金を取って終わりでハッピーエンド
    これが原作でもアニメでも出来なかっただけやな

  620. >>613
    ぜんっぜん違うわ
    どんだけアホやねんお前
    お前は勝ち負けしか考えないアホだからそういう発想になるんだよ
    だからちょっと失敗しただけで人生終わったと思う
    くだらないことで自殺するアホな若者と同じなんだよお前は

    辛いことや苦しいことや挫折や敗北を乗り越えてこそ人生なんだ
    なろうはそういうことから常に逃げ続けてるから薄っぺらいんだよ

  621. 滝先生「実力で見れば黒江さんのほうが上手いのに、忖度で黄前さんに入れた人が
    なんと半分もいましたね!なんですかこれ!」ってキレてほしいw

  622. 何深夜のアニメ記事で人生について説教してんねん

  623. よっぽど一期の一年の頃の方が鼻血出したり努力してた描写あったけど、今期は橋の上走っただけやんけ

  624. 原作では決戦投票ではなくストレートに久美子だったの?

  625. 才能にぶち当たって挫折するのが音楽家ルートの前振りなら分かるが
    それで高校の顧問ルートに入るのは
    我ぇ才能無しの敗北者じゃけぇーって感じだよな。別に良いけど

  626. >>612
    それな
    全く進路に影響なんかしない

  627. 黒江の存在消して演奏シーン盛り盛りかつ久美子が部長としても奏者としても成長して、全国で奏もメンバー入りして久美子と麗奈がソリを吹くユーフォ3期が観たかったんじゃが…ダメかの?

  628. >>625
    なんで挫折して音楽家になるんだよアホか
    そもそも敗北者とかそういう発想になるのが頭おかしいわ

    人間誰しもが向き不向きや適正がある
    その自分の適性に向き合うのも人生において大切なことだ

    お前らアホどもはそうやって自分自身に向き合うことを拒み続けたせいで人生失敗してんだって気づけ

  629. >>615
    バカ発見!
    というかお前の「どう見ても」って自信が何処から来るのか教えてほしわw

  630. 高校吹奏楽部のソリごときで音楽家になれると思ってるってマジなの?

  631. >>506
    負けてこそ描けるものがあるんだよ
    敗者でなければ到達できない真の精神の高みを来週観ることになるであろう

    久美子は今回の展開で
    去っていった先輩たちにようやく追いついた
    もしソリを吹けてしまっていたら中世古やジョイナスやポニテ先輩を超えたとまでは言えない
    しかし今の久美子は最強の主人公になりうる資格を得た

  632. 最後の演奏でモブに混じってユーフォ吹く久美子みたら笑ってまうで
    映像すら無いんやろけど

  633. >>627
    俺も無双する久美子が見たかったが、それはそれで原作改変って言われるぞ。
    結局、人気アニメはアンチが湧くんだよ。

  634. >>627
    それでよかったんだよな
    一年生の時との対比になるし
    色々と足りない部分が多い3期だわ

  635. >>625
    そもそも音楽家目指すなら子供の時からプロのレッスンを受けないと無理
    できれば弟子になった方がいい
    音大行ってもプロになれるのは少ないわけなんだし

  636. >>627
    ダメじゃないけどなんの引っかかりもない話だなw

  637. 今シーズン3を1話から観てるけど
    1年生のピアノある子めっちゃ良い奴やな
    ヴァイオレット・エヴァーガーデンかと思った

  638. >>627
    スポコンモノならそれでいいだろうけど、アニメはスポコンじゃなくて青春ドラマの方向に進めることにしたからその違い

    勝つのを目指すのがスポコン
    勝ち負けや苦悩すらも青春の1ページとして扱うのが青春ドラマ

  639. >>627
    俺も原作知らんかったから、そんな感じになるかと思ってた
    1年生の面倒を見たり部長の大変さに焦点当てるかと思ったら
    まさかの自分がソロやるかどうかのポジション争いで草

  640. ユーフォのプロなんて楽器の不人気上ほぼ無理だからな
    そもそも目指したところで現実的な話にならんわ

  641. 高校吹奏楽のあり方の話ってのが分かっていないとね
    努力した結果が成果に結びつかないなら無駄じゃんという事は
    プロの奏者になれないなら高校の吹奏楽に懸命に打ち込むことなんて無駄じゃんという話に繋がる
    高校の吹奏楽なんて意味ないと
    ユーフォはそうじゃないという話なのよ

  642. >>629
    マトモな知能と読解力があればそれ以外の解釈しようなんてねえよ

    お前がアホすぎてトンチンカンな解釈になってるだけって気づけ
    それか見てないかのどっちかだ

  643. >>613
    :久美子は今回の展開で去っていった先輩たちにようやく追いついた
    っていうのは本当にそう。
    昔の久美子がいかにひどい正論モンスターだったかを俺達に気付かさせるための3期

  644. このアニメ観てユーフォやりたいなんて全く思わないほど楽器の魅力もなければ伝わってもこないんだけど

  645. どうせ演奏シーン描けるやつ今の京アニにいないんだから
    久美子と麗奈の演奏は無くすしかなかったんだ

  646. >>642
    賛同者いないけど大丈夫?

  647. 高校の吹奏楽部レベルでプロとか笑っちまう
    甲子園とかと勘違いしてんの?w

  648. >>641
    ほんとそれ

    今の若者特有の「成功しなければ全ては無駄。成功するかどうかは親次第。つまり親ガチャで全ては決まる。親ガチャ失敗したら人生は無駄」というアホ過ぎる理屈に対するアンチテーゼだわ

    きっとこの展開に発狂してる馬鹿は親ガチャ連呼してるアホどもなんだろうな

  649. >>643
    なんてつまらん存在理由なんだ3期

  650. >>644
    元々低音パートなんてそんなもんだ

  651. 原作だと滝が揺れていて大会ウケするための音楽と自分がやりたい音楽との差に悩んでた
    だから原作で久美子が最後勝ったのはおそらく滝の目指す音楽と親和性が真由より高かったんだろうと解釈した(二人の実力差がほぼないことが前提)

    アニメだと明らかに実力差があるのに皆から慕われている久美子をソロから外すことの影響を考えてスパッと決められなかっただけに見えるんだよな

  652. >>646
    自作自演で自分に賛同しておいて何言ってんだこのキチガイ

  653. >>628
    俺はアニメとして見てるんだよなぁ
    今後の展開の前振りとしてはって話だろ?
    こんな高校生居ないし、これを現実とか言ってる奴ほど現実が見えてない奴はこの世にそう居ないと思うぞ?
    お前はアニメを現実だと思ってるんだよ
    良くみろ、そう書いてるぞ?
    そんな奴と現実ではみたいな話したく無いね、無意味だもん

  654. >>652
    くやしそうで草w

  655. NHKになったから教育的要素が追加されたのかな
    昔の深夜アニメのままだったら原作通りエンタメに振ってたような気がするわ

  656. この展開を叩いてるガイジは、人生は勝つか負けるかどっちかしかないと思い込んでる正真正銘のアホだということだけは断言できる

  657. >>651
    それ聞くと原作の方が深みがあるように思えてきた
    アニメのほうが結論ありきだったように見えて浅く感じてしまう

  658. 高校の吹奏楽にしてもサファイアが言っていたように種を撒いているようなものというのが答えの一つなのよ

  659. 12話の展開が気に入らないのはわからんでもないが11話までの話の続きなんだからこの12話以外考えられん

  660. よくも悪くもいつも通りの花田先生らしいアニメになっただけやな
    ユーフォだけはいつもと違うなって今まで見てたんだけどな

  661. >>656
    そんな人間おらんやろ
    人生を勝ち続けられる人間が何処におるんやw
    君が想定した敵は無理ゲーが過ぎるw

  662. >>656
    お前がどう思うと人生は勝ち負けや
    勝ち負けの連続や
    当然俺は負け組や常に負けている
    生きている価値がない
    お前は勝利者か?
    勝ち負けじゃないですなんてのはきれい事か
    社会を知らん無職おじさんの戯れ言や

  663. 例え高校の吹奏楽で努力した結果ソリを吹けなくてもプロの奏者になれなくても
    そういったものに懸命に打ち込むことは無駄じゃない
    それは色々な種を撒いているようなもの
    そういったテーマを見事に描けていると思うよ

  664. 深夜に掲示板でイキってる自称勝ち組の俺w(カッケーです先輩!

  665. >>655
    言うて青のオーケストラみたいなアニメもやってるけどな
    続きまだかな

  666. そもそも社会的成功こそが勝利だというなら
    今までのカッコよかった先輩たちが全員負け犬ってことになっちまうだろ
    この作品のカッコよさの基準はそこじゃないんだわ

    今まで先輩たちの去り際の何を見てきたんだよ
    彼女たちは勝利したキャラたちだぞ

  667. 一所懸命になれることがあるのは素晴らしいことだよ
    俺は学生時代ほぼ家と学校の往復、勉学での結果も良くなかったからなあ

  668. 勝ち負けとか人生論とかどうでもいいねん
    全国の演奏シーンで久美子と麗奈のソリを観たかった
    ただそれだけ
    アニメに教訓とかイチイチ求めてないから

  669. ユーフォニアムなんて低音でもいらん子扱いなんだからソリなんてクソどうでもいいじゃん
    何を大袈裟にしとんねん

  670. >>663
    立派な教育アニメよな

    ・・・意味不明の百合描写さえなければな

  671. 最後は金取れず真由ちゃんどん底まで曇らせて終わってくれ

  672. 一番かわいそうなのはクレジットすらされない原作絵師

  673. >>668
    大会ではもう一緒にやれないけど
    最後個人的にやるシーンはありそう

  674. そもそも音楽やってないわいは二人で吹くソリって違和感しかないw

  675. >>668
    人生訓とかじゃなしに
    どっちの展開がより気持ちいいかってことだと思う
    俺は今回のルートはめっちゃ気持ちいい流れに入ってる
    まあまだ予感だけど

  676. >>672
    だってあいつアニメのキャラデザまんまパクってんじゃん
    それで原作絵師とか詐欺も良いところだろ

  677. >>674
    実際、通しての合奏の中でどれくらい大事なのか全然描写がないのでよく分からない

  678. 最終回演奏シーンあっても無くても笑えるな

  679. 気持ちよさ優先で11話までの流れぶった切って久美子が勝つとかそれこそ作品として破綻するだろ

  680. 正直ユーフォなんて重要でもない

  681. 演奏シーンあんの?尺的にもう無理だろ

  682. アニメの話なのに京アニだけ純文学みたいな擁護入るのキツくない?
    エンタメとして優れてないから映画売上も塩っぱいんだろうな

  683. >>679
    おっ原作アンチか?

  684. 吹奏楽に限らず高校の部活動なんかに懸命に打ち込んでもどれだけの人がその道に進むというのか
    その道に進まないならそういったことに情熱を傾けて努力することは賽の河原で石を積み上げるかの如く無駄な事なのか
    そうじゃなくてそれは人を積み上げることであり種を撒くことじゃないのか
    作中の言葉でまとめればこんなところ

  685. そもそもユーフォが出てくるクラッシックなんてないだろ。
    現代曲ばかりのはず。

  686. >>673
    つーかずっとEDで仲良し四人組詐欺してるあいつらで最後なんかやれや

  687. 原作者側とちゃんと綿密な打ち合わせをした上での改変ならええやん
    でもこれだと銀賞で終わって不完全燃焼になりそう
    久美子が主人公な以上は卒業するからもう4期はやらないだろうし

  688. 久美子「わァ……あ…」
    真由「泣いちゃった!!!」

  689. 主人公交代のための3期だろ
    麗奈と真由で4期やるだろ。

  690. まあ結論は原作はゴミってことで

  691. 4期とか馬鹿なの?

  692. >>686
    2期の頃から主人公と麗奈以外空気やで

  693. まあアニメも爆死確定のゴミですが

  694. あそこで勝ってもたいしてカタルシスなかったろ
    今の展開の方がカタルシスぱねぇに至る可能性はある

  695. いくらなんでもさすがにもうやらんだろ

  696. 今の公式のTOP絵に書かれているけど
    まさに青春の価値の話

  697. あんだけ原作シリーズ出してんのに総数でやっと200万部なんだよ
    原作がクソなのは仕方ない

  698. >>694
    どうやってカタルシス得るの?

  699. 青春おじさんキモすぎだろ

  700. 一期みたく主人公が努力してる描写があるならまだしも
    茶番劇ばっかやってる描写だけだったし負けて当然じゃね?

  701. 本当に物語というものをきっちり見れないオタクが増えたなって感じ

  702. 最終回でアンチ黙らすくらいの神演奏シーンと神エンディング頼むで
    でも尺足ります…?

  703. >>698
    そらもう決意と人間力で圧倒的リーダー力を見せつけるのよ
    その姿の前では黒江も麗奈も小物でしかない

  704. 麗奈と真由と久美子(モブ)の演奏シーンは劇場版で!

  705. >>701
    お前とかな

  706. >>1(´・ω・`)原作者的には努力は報われるけど、全てうまくいくわけでもないってことか(´・ω・`)でも久美子が負けて、全国も優勝できずに終わりそうで怖い

    見てないのになんで気にしてるんだろうこの異常者

  707. >>701
    行間ガイジきたあw

  708. >>701

    ジブリや京アニみたいなのは評価されない
    物語が今の時代の文脈になってない

  709. >>701
    ブーメランしてて草

  710. >>702
    やれて一曲やな

  711. >>217
    ここで言う意味が分からん
    本人に面と向かって言わないのはなんで?
    今のままじゃ頭おかしい人って思われてるよ!早く実行しよう

  712. 現状で原作と比べて良し悪し決めるのは早い気がする
    花田先生にはあと一回残ってる
    そして花田先生にはその一回ですべてを台無しにする力がある
    俺らは何度も見てきただろ

  713. はねバドを超える名作になったな

  714. >>703
    どちらかというと滝の鼻を明かして欲しいわ
    あいつには反省が必要
    たのむぜ久美子

  715. >>708
    まーたジブリとかいってんのか
    京アニなんてほぼエロアニメだろ

  716. >>3
    いやユダヤ人は宇宙人

  717. >>701
    物語の楽しみ方は人それぞれ
    自分の理解が正しいと思うのはいいが他人に押し付けちゃいかんよ

  718. 最後、銀賞からの久美子大笑いで締めて欲しいな

  719. これで優勝は面白くない
    花田期待してるぞ

  720. 「日テレとは違います」これは本当に言うたのか?とあせったわw

  721. 主人公ソリじゃないなら演奏なくても問題ないじゃん
    それも狙ってたやろ
    あとはエピローグやらやって終わりでしょ

  722. 自由曲も課題曲もあったのに演奏すらしないとか
    吹奏楽部である良さをとことん潰してるやんけ

  723. 人間力みたいな要素も評価してソリスト決めたのか?

  724. >>703
    まあもうそれしか無いわな
    たった1話でどれだけの存在感を示せるか
    部長としてまとめる力を発揮できるか

  725. いうてユーフォのソリごときで号泣するほどか?
    メンバーから落選したのなら兎も角w

  726. でもこのアニメおっさんとおばさん以外見てないよね

  727. これで全国金だったらそれはそれで面白いわ

  728. 全国大会は!わが部のみならず!北宇治、学校中の問題じゃないですか!
    そういう問題ヒョッホォーッ!解決したいがためにぃ、私はねえ!
    誰がねえ、誰に投票しても、おんなじやおんなじや思って、命がけでぇ~ひぇあ!
    麗奈、あなたには分からないでしょうね!
    この吹奏楽部、北宇治高校吹奏楽部を……変えだい!その思いで、一生懸命訴えてぇ!
    縁もゆかりもない優子先輩に指名されて!やっと!部長に!なったんですぅ!

  729. >>717
    そう言うなら批判じゃなくて自分なりの物語の解釈くらい聞かせて欲しいな

  730. 10年も馬鹿みたいにこんなの擦り続けてる京アニの馬鹿さ加減に驚愕しているよ

  731. >>723
    滝「甲乙つけがたいから部員の多数決でお願いします」

    どうなんやろね、この態度
    どっちでもいいと思ったのか、
    部員の耳を信じて良い方は誰でも聞けば分かると遠まわしに言ったのか

  732. >>673
    それロッキー3や

  733. いろいろあるが部長は久美子しかいないわ
    麗奈は演奏上手くてもハラスメント要素多い
    部をまとめられるのは久美子だけ

  734. >>725
    麗奈との約束があったんや…
    そういう意味では百合アニメなんよね

  735. もう今更演奏シーンみせられてもな

  736. >>731
    さすがに後者やろ

  737. 演奏シーンは主人公主体でモノローグ込めるだろうし
    カメラワークでどうとでも盛り上げられる
    重要なのはそこまでの持っていき方やな

  738. >>731
    公開処刑やろ。互角なら久美子が選ばれるやん?

  739. >>734
    キッモ

  740. >>734
    1期だよね?
    何の約束だっけ?
    麗奈「私を裏切るな。さもなくば見捨てるぞ」みたいな感じ?

  741. まあ忘れてはならんのは脚本家というのは原作よう作らんから脚本家やっとるという厳然たる事実や罠。脚本家ごときが原作者と違うエンドを創作するとかおこがましい以外の何物でもないわ

  742. あれだけ演奏シーンか逃げ続けてきたのに
    描ける体力あんの?

  743. スクエニ以上に終わってるよな、京アニ
    話題作作らなくなってどんだけ経った?

  744. 1期からNHK放送だったら全然違うものになったかもな
    もしくはこんなに続かなかった可能性もあるが
    何にせよ漸く来週で終わる 今後も京アニはNHKでやる事になるのか
    ならもう私的には縁がないな

  745. >>740
    もっときつい言い方だったと思う
    愛の告白とか言ってなかったっけか

  746. >>739
    おまえ、1期見てなかったの?
    ガチでキモい百合アニメだよ

  747. >>122
    それソースネットだけどなw

  748. 吹奏楽らしさがほぼ無いからな
    北宇治高校物語でええやん

  749. 言い方悪いけど逆貼りしすぎかなって
    毎週見ていてこの1話だけ見れば良改変に思えても
    通しで見た時にノイズになる
    視聴者の意識は作中ずっと目指していた全国金よりも
    ここ数話で部内オーディションに移ってしまったし
    仮に次回で全国金取ったところで
    それは視聴者が見たかった全国金とは別物でしょ

  750. 原作には百合要素あるんか?
    こいつらのそれは憧れとか親友以上の感情、恋愛感情かそれに近いものだろう?
    作品を売りたいがためにアニメ版には百合要素入れたのか?
    俺は余計な要素だと思ってる

  751. 全国銀にすれば名作だな
    金だったらただのご都合主義
    腕の見せ所だぞ花田先生

  752. >視聴者が見たかった全国金

    これは花田氏を含む制作陣が作りたかった物だよなあ
    視聴者はこんな展開望んでない、少なくとも俺は
    視聴者の意向なんて知るかッって感じなんだろうけど

  753. 改変おkならとことん変えて欲しい
    中途半端に原作通りにするのが1番良くない
    原作者もアニメと原作は別物って言うてるんやし
    花田イズム前回で負け展開をやってほしい

  754. 「自分はソリから外されて麗奈と一緒に吹けなかったけど、全国金取れて嬉しいような何とも言えない気持ちです」みたいな最終話もありそう

  755. ここまで大幅改変したら結末も変えてあるんじゃねえの
    結末は原作と同じにするのかな

  756. >>753
    ほんそれ
    最終回で日和って全国金とか寒すぎる
    まあ花田先生ならその辺ちゃんとやってくれるから心配してない

  757. おいおれのコメントにもレスしてくれよ

  758. ここまで予想を裏切ってくれてるんだから全国金は無いだろー

  759. 俺も売れっ子脚本家になって監督や音響監督、原作者、製作委員会の奴らと喧嘩したい暴れたい

  760. 机ひっくり返してハサミ振り回して「コラーわたしを誰だと思ってる!売れっ子脚本家の●●と知っての狼藉かッ!恥を知れい!」と暴れたい

  761. おいおれのコメントにもレスしてくれよゃ

  762. 習近平もこのアニメ見てますか?

  763. 努力は報われず挫折を青春のテーマとしてるなら全国敗北ルートがええね。

  764. 俺の見たいものを作れってキモいなぁ

  765. ま、流石に1人だけ才能の突出した雑魚吹奏楽部で全国金はないわなw
    そんなリアリティの欠片も無い展開を花田大先生が書くとは思えんのでそれだけは大いに期待してる

  766. >>764
    そうだ俺はきもいぞ

  767. >>766
    自覚あるなら消えろよ
    調子に乗るな

  768. 全国はあっさり終わって
    時飛ばして大人になったキャラ達とかやりそう

  769. 脚本岡田マリなら敗北後の責任論争会議での殴りあいからの和解を書くだろうが
    花田先生には期待できんな

  770. 前回もソリ負けて悔しいはずなのに努力しなかったんだろ
    負けて当然やん

  771. 僕の思い描いた通りに話が進まないとイヤイヤイヤってか
    オタクの幼稚化が止まりませんな

  772. よく知らんけど
    全国金てのはそんなにすごいのか

  773. >>752
    じゃあおまえが自分で出資してアニメつくれよ
    それもできねえのになにほざいてるんだウスノロ

  774. この展開で金は無いでしょ
    そんな甘い展開を花田先生がやるはずない

  775. >>771
    昔と比べたら民度は下がってるよ
    読解力解釈力なんかも

  776. >>772
    いやアニメが大袈裟に描いてるだけで大会自体はクソマイナーです

  777. 努力もせず言いたい放題の失言女王
    当然の結果やん
    反省しろよ

  778. 最後、全国銅賞でギャン泣きしてる麗奈と涙目の真由を見てヘラって笑ってる久美子が『なんかすっきりしちゃった』って言ったら傑作だわ

  779. >>778
    それいいな

  780. 銀→久美子泣く→1話冒頭のダメ金を思い出す→そして次の曲が始まるのです→大学へ
    これしか思いつかないけど
    毎年やってる気がしないでもない

  781. シリアスバッドエンドルートを馬鹿な妄想しか出来ないチー牛共に見せつけてやるとかいい教育よなw
    それでこそNHKでわざわざ放送した甲斐があるというもの
    製作陣には日和る事なく最期までこの姿勢を貫いてくれ

  782. >>769
    脚本 岡田マリなら麗奈が滝先生の子を妊娠。顧問が居なくなって全国どうするって状態から久美子が壇上に上がって指揮をするぐらいの展開ありそう

  783. さすがに金賞ルートは無いよな?
    ここまで変えたなら期待してもいいよね

  784. >>670
    百合は理

  785. >>781
    別にバッドじゃなくね
    ビターエンドぐらいかな
    百合ルートは粉砕されたが

  786. >>752
    しねかす

  787. こんなに大幅に改変すんなら1話から原作から逸脱してても良かったんじゃね。それこそ花田オリジナルで1話からやっても良かった
    変に原作にも寄せたせいで中途半端になってる部分もある
    気にせず最初から花田先生のオリジナル展開で観たかった

  788. >>746
    百合は頂

  789. 全国も負けて顧問で帰ってきて今度こそ狙いますってオチになりそう

  790. どうせ爆死なんだから
    最終回はめちゃくちゃやって伝説作ってくれ

  791. >>752
    ん もう正直好きにすればいいって感じ
    全ての決定権は製作陣にあるし、視聴者の望みなど彼らには大した興味などないだろうから
    個人的には今後は無いという事も含め漸くこのコンテンツに割り切りと諦めがついたというか そういう境地 所詮はネットのオモチャに成り下がった感

  792. これで全国負ければ主人公が悔しさのあまり先生になるルートも自然になるからな。全国金とかわけわからん展開にはならんよ

  793. こんな展開俺が望んだ展開じゃねえなんて傲慢にもほどがある
    何様のつもりなんだいったい

  794. 泣くほど悔しいくせに何も努力しなかったよね
    黒江が勝って当たり前じゃね

  795. こんな神改変神回の後に予定調和のような全国金なんてクソすぎる展開を花田先生がやるわけないだろ

  796. >>792
    この展開にしたなら金は取れなかったにならないと無意味やね
    個人的には主人公抜きで金取っちゃって
    ここまでの全部何だったんだの伝説級のクソエンドもちょっと見てみたいが

  797. そもそも黒江ってエンジョイしたかったのに何でわざわざ吹部に入ったの?w

  798. >>794
    凡人が努力もせずただ負けるとか
    しょうもなさすぎる話だな

  799. 原作は主人公ソリで金なんだろ?アニメではルート大幅変更してきたからな。金は無さそう

  800. これで最終話の久美子と麗奈の全国での演奏シーンは無くなったわけだけど
    それを残念に思うってのは普通じゃね?
    それに今回の改変で擁護派否定派いるけど
    どっちも全国大会の結果に興味なくなっちゃってるでしょ

  801. 1期は上手くなりたいとか橋の上走って努力してたけど
    3期は無理矢理橋の上走って演説しただけだから

  802. 本当の意味での北宇治吹奏楽部敗北とそれからの再起という展開は有りそう
    26分でどれくらいやれるかというのは脚本家の腕の見せどころだろうが
    でも続きは劇場版でというのはやめてね(笑)

  803. 原作と同じなら最終回がクライマックスだったろうけどこの改変だと
    今週が一番の山場であとはもうオマケみたいな最終回になりそうだな

  804. >>800
    合奏シーンやライバル校もないのに結果だけ気にしろと言われても…

    そういう意味ではこれ部活アニメである必要もそこまでないのかもしれん

  805. いきなり時飛んで久美子が顧問の吹部で全国金取って大団円よ

  806. 今まで大会での演奏シーン無くても全国での2人の演奏シーンはやるだろうと楽しみにしてたから辛いわ
    正直最終話に興味なくなってる

  807. 原作レイプとはまさにこのこと
    好き勝手やりたいならオリジナルでやれよ

  808. 花田を肯定するということはセクシー田中さんの脚本家を肯定するということと同義だね。有為の漫画家を死に追いやった汚物脚本家を肯定するなどありえない。はよ死ね花田。おまえは汚物の仲間だ。

  809. より上手いと選ばれた奴が出て金取れない展開しか予想できないわけだが
    まさかの金でただただ主人公が不憫なだけで終わる可能性ある?

  810. >>752
    客なんていつの時代もわがままなんだよな
    シャーロックホームズが死んで終わった時クレーム殺到して実は謎の武術バリツの使い手だったから助かってたって設定にして復活した

  811. >>612
    自分が学生時に帰宅部で何一つ打ち込めなかったからって僻むなよ。

  812. >>807
    原作者が認めてる定期

  813. 学生時代に何も打ち込むものがなかったおっさんは青春の物語じゃなくて大人しく死んでやり直す物語だけ見てればええねん

  814. ほぼ花田作品なんだし、原作者の許可なんてそもそもいらん

  815. >>809
    金だと不憫なのか?
    今の久美子のメンタルだと普通に喜んで終わりやろ
    そして花田先生はそんなつまんねー話にしないはずw

  816. >>814
    そもそもラノベの一つも書けんから脚本家やっとるわけで

  817. 見てないけど別にどうでもよくね

  818. 元々不快なアニメじゃん

  819. 今回の1話だけ見れば良かったという気持ちもわからんでもないけど
    久美子がずっと上手くなりたいと全国金
    上手くなりたいは不達成
    全国金は視聴者側が興味なくしちゃってるし
    この状態で最終話面白くなるのかと
    王道から外れた花田を俺は信じられないんだけど

  820. これ脚本家の組合から原作者さんに感謝状が贈られてもいいくらいだろ
    「今のご時世によくぞ改変を認めてくれた!」ってw

  821. 部長がエンジョイ勢に負けて引退とか普通にもう高校で楽器やめそう
    現実っぽくても娯楽にならないからそんな結末は絶対ないけど

  822. 正論失言マシーンのクソガキが自分も特別になれると思い込んでいたけど
    才能あるやつに打ちのめされて自分が凡人であることを思い知り
    少し大人の仲間入りすることができましたっていう話?

  823. >>819
    花田に期待してる奴らはハードルを上げるだけ上げて次で落とすことを狙ってる奴らな
    最終回はあっさり後日談風味で終わると思う

  824. 脚本家、それは他人の成功に便乗して名声だけを得る品性下劣な自称クリエイター

  825. 真由の精神攻撃ウザくてヘイト溜めただけだったな
    演奏直前に言うセリフじゃねぇ

  826. 思い返せば青春部活モノみたいなふりをして最初から最後まで何かとギスギスしてる作品だったな

  827. >>825
    明らかに格下なのに勝負しかけてきた部長に対して負けた方がいいかと聞いてくる聖人やぞ

  828. やさぐれた久美子がいやらしく秀一の股間を吹いて
    ダメ金を取る神改変なら円盤を買うのに

  829. 引き合いに出てくるのがスラムダンクとかピンポンなのはすげー納得できる
    これ負けの美学なんだよな、勝った学校の何百倍も負けた学校があって負けるのが普通
    じゃあ負けた選手には何の意味もないのか? 違うよねっていう問いかけだよ
    ラストは負けた先で得られる未来の選択肢という物を見せてくれるのだろう

  830. 勝てなかった物語で気持ち良くなれるヤツがうらやましい

  831. そしてコメントで争いが起きるのです

  832. 花田先生…健在です…(涙

  833. じゃあなんで久美子の演奏を上手い方にしたの?
    真由は寄り添う演奏とか言ってたけどあれは丁寧に吹いてるだけで音量足りないし倍音も出てないじゃん
    あれこれ言い訳しても視聴者に伝わる演奏分けをしなかったのが問題だわ
    せめて甲乙つけがたいならいいんだよ、あるいは明らかに真由を上手くすればよかった
    でも実際は久美子がコンクール向けで麗奈とも息が合ってるのは辻褄合わないだろ

  834. 正直、演奏の違いは全然分からんw

  835. 悲しい事件を起こしてキャラ泣かしてるだけで泣けるってそんなんあくびが移ったのと変わらん

  836. 戦犯は武田綾乃の方だったのか

  837. 毎話なんかしかキャラが泣いてるアニメやなw

  838. 別に人間的成長を描くのは良いけどさ。それって別に吹奏楽出なくても他でできるよね
    せっかく吹奏楽部としてやってるのに肝心の楽器の魅力とか技術力の演奏描写とかそういうのほったらかしにしてやっすい人間ドラマばかりやってたでしょ。それで雰囲気でこっちのが上手いとかされてもさw裏で吹いてんのはプロやし

  839. 会話の内容と流れがあってないのよ
    真由は麗奈に会う前の久美子で過去の自分
    麗奈と会って変わった
    そこからの負けって
    麗奈と出会って変わった久美子の3年間はなんだったのって話

  840. 原作に忠実にやったせいで11話までグダグダだったのか
    やっぱ原作はクソってことだなー
    最初からアニオリで行けばこんな論争にもならんかった
    変に面白くもない無名原作者に気なんて使わなくて良いだよ

  841. 原作者もバカだよな
    小説書いてる時に何で花田先生に相談しなかったんだ?
    自分の力量を勘違いするから主人公をソリにするようなセンスも内容な展開にするんだよ

  842. 凡人は失敗するから努力するだけ無駄

    花田先生が伝えたかったことはこれだなwww

  843. これは最後はちゃんと銀もしくは銅賞じゃないと駄目だな

    原作は北宇治の象徴とも言える久美子の演奏が全国金のエースの実力を明確に上回った事で努力の結実=北宇治の演奏は全国金に届いたと言う事だった

    でもアニメは久美子の負け、北宇治の音楽は全国金に届いてないと言う現実を突きつける事がテーマになってる
    だからここで全国金は駄目
    それだと駄作

  844. このまま久美子がソリストだったら俺は駄作だと思ってたからよかったわ
    改変と分かってむしろ原作がゴミだったんだなって思った

  845. っぱ花田よ
    原作者は感謝した方が良い
    駄作を名作にしてくれたんだからさ

  846. 結論 原作はカスってことでおk?

  847. >>846
    武田綾乃、花田先生、京アニ、ファン、アンチ「YES」

  848. >>847
    全会一致で草

  849. まあ原作者は才能もセンスもない奴だからな
    花田先生は苦労したろうここまで
    お疲れ様

  850. まあ正直言って原作の小説ってアニメの2次創作感丸出しだったからな
    花田のが原作者らしいっちゃらしい

  851. 原作者印籠を使っても原作のシーンを見たかったというファンの心に蓋は出来ないんだよなぁ

  852. 最終回はチームがバラバラになってまともな演奏すら出来なくなって散々な成績で終わる現実的な話になるのかなあwww

  853. 原作強姦を承諾してくださった 石原監督、コンテの小川副監督、スタッフの皆様、そして何より原作の武田先生、ありがとうございます

    ぱこぱこぱこぐちゅぐちゅ あ”~~きもちええんじゃあJK強姦するのたまらんんん~~
    久美子の絶望顔ええわあ~泣け!!ワシのちんぽで泣き叫べやああああ
    にゅぷん、にゅぷにゅぷううう

  854. >>829
    あっちはちゃんと部活してるだろw
    楽器すらまともに演奏しないのと比べんなやw

  855. ここまで自分の作品レイプされて大喜びしてる原作者もなかなか珍しいね。奴隷かな?

  856. 脚本家が叩かれてることに義憤した花田先生の天晴な一撃でしょう
    脚本家に作家性を取り戻したんですよ

  857. 強姦魔花田十輝はチンポが腐り落ちてさっさと死んで欲しい
    己の名声欲に憑かれて原作強姦を犯らかすのは
    日テレ脚本家問題と何も変わらない

  858. 全国金を敵と出すのは難しいから『真由』と言う存在に全国金のメタファーとして、仮想敵として登場して貰い、彼女と久美子と言う北宇治の音楽の3年間の象徴をぶつけた訳だ
    分かりやすく北宇治が全国金になりあるかのバロメーターの戦いだった訳
    そこに原作では勝ち、最早真由ですら目立たないほどに北宇治の音楽は成熟し、全国金レベルに到達したと言う自信を胸に全国に挑むサクセスストーリーだった訳
    一方でアニメ版は、真由に敗北した訳で全国金の演奏には後一歩及びませんでしたと言う青春の物語
    しっかりと銀か銅で締めるべきだな

  859. 小説は小説、アニメはアニメってわけるんだったら
    もう完全に1話からオリジナルでやりゃあ良かったのにね
    中途半端に原作に寄らせるから賛否が起きるんだよ
    原作者も無能な展開だったって自覚してんなら小説取り下げろよ

  860. 久美子が実力を存分に発揮してソリを取り全国で躍動して3年間を締めくくるのが見たかった
    3年でいきなり現れた転校生に引っ張られて金じゃ最初から滝先生が全国から引き抜いてきた助っ人で金取ればいいんじゃないですか?っていう話でしょうよ

  861. 原作者ってやっぱり邪魔でしかないよな

  862. >>855
    もはやテーマの改変だからな
    努力はやがて結実して勝つ、それは尊い
    から
    全国金の真由様には勝てませんでした。駄目な私達を導いてね?
    だからな

  863. だから久美子が部長として仕事したから一致団結して金取れましたってやるのだろうし
    その経験で教師目指したいですってやるんだろうけど

    古い

  864. ほんで最後は成長した2人が
    「歩む道は違っても、同じ音楽を続けてる、私たちはあの三年間の音で繋がってるんだ」
    とかいって終わるんでしょ
    そういうの“普通“っていうの、知ってる?

  865. 結局、滝が引っ張ってきた麗奈みたいな特別な才能が率いて音楽は成り立つんだろ
    実力主義と言いながら生温い北宇治の否定だからな
    全国金だろうがもう負けたに等しい
    中学から全国の特別な才能に声を掛けて、最初からプロを目指して演奏してる様な奴らを中心に音楽がまとまり、完成する
    北宇治はそこまで徹底出来てない
    今回は麗奈と言う才能の他にたまたまサファイアとか真由とかが来てくれたからそこそこのレベルに来た
    実力主義を標榜してる割に毎年入学生運ゲーガチャに頼っていたら毎年結果を出すのは無理だろ、滝先生も半端ものだよな
    プロ意識が低い連中ばかりだからまとまってないんだろ
    各パートリーダーがプロ目指してますがなんですかテメェの演奏って奴なら混乱起きないだろ、それが全国金常連の日常だろ

  866. >>862
    主人公がソロをしないだけでお前ら壊れすぎ
    少年誌みたいな主人公が圧倒的な活躍をする類の漫画なら展開しか望んでないのか?

  867. ほら脚本家のほうが面白い本書けるのにそれを認めない原作者は狭量だよねという気概を示したのか?

  868. オワコン京アニ

  869. >>866
    別に原作がそれならその通りでええやない

  870. 原作より脚本家のが有能ってことがやっと証明されたな
    もういちいちデカい顔するなよ原作者

  871. >>867
    今回はうまく改変してまとめる事が出来ただけよ
    それに今回のも強引に公開オーディションを持ってきたおかしさはあるし

  872. 石ころ派の勝利

  873. >>1
    ドラクエ5でフローラかデボラ選ぶようなもんか

  874. いや日テレと変わらんやろ
    今回は「難しい原作者」じゃなかっただけ
    結局原作やそのファンは置いてけぼりでなんとしても改変したいという欲求は映像側にあってその矢面に立つのが原作者という共通した問題

  875. 青のオーケストラ見てるとみんなコンクール経験者だし、プロは無理かもと思ってる奴でも虎視眈々と狙ってて貪欲に練習してる
    だから自然と才能を認めるし、実力主義になる
    結局、北宇治に居たら麗奈ですらレベル低い
    元々そんなに意識高く無いです、だけど、先生来たんで頑張りますって設定なのに、最後まで堂々巡りの醜態晒すこたないやろ

  876. お前らの負け

  877. 味のしないガムは嫌だろ?
    そりゃ原作なぞってたら中々味はしなくなるわ
    こうなったら素晴らしい映像で圧倒して黙らせるか、原作から味変するしかない
    脚本の変更、お陰で今回は味がしてる訳だ
    それが苦味でもね
    鬼滅やフリーレンみたいには無理なのよ、もはや京アニは映像で戦えないの
    だからこう言う小技に頼って話題を作るんだよ

  878. セクシー田中対策で言わされてるだけ

  879. 原作大して売れてないしいいんじゃね
    アニメ化したおかげで売れてんだろ

  880. 花田一人で決められるわけないじゃん

  881. 脚本家の花田にそんな権限あるわけないじゃん

  882. >>830
    きんもちいいー

  883. まあいつもの京アニの原作レイプだろ
    原作レイプ気持ちいいいいいって射精してんじゃねえのw

  884. この改変って大絶賛だったの!?
    理屈では分かっているけれど気持ちの整理ができないモヤっとした流れよりも、原作通り主人公(読者視聴者)が気持ちよく有終の美を飾れる流れの方がイイと思う。
    実力主義です!を強調するために主人公の力量を下げ、挫折や屈辱を感じさせることで成長を表現したってことなのかな?
    ぶっちゃけ、最後の全国金の時の達成感や満足感が落ちる結果になってると思うのだけど。

  885. 京アニ「やれ」
    花田「はい」

  886. 脚本家の原作改変はこれからも続いていくのです

  887. わざわざ原作改変する意味もよくわかんねえけどな
    京アニの奴らは改変したほうが作品がおもしろくなるって思ったのかね

  888. 未だに日テレ擁護してるやついるけどあれなんなんだろうな
    業界人ぶりたい素人なのかアホな業界人なのか

  889. 原作改変が当たり前でそっちの方がウケが良いことが大半なのに
    たまたま失敗した田中だけを取り上げていつまで擦ってんだ被害者厨は

  890. 京アニ「原作レイプしたいけど原作レイプしたら信者に叩かれるな、全部花田がやったことにするか」

  891. 主人公がソロ吹いて北宇治が金取る王道パッピーエンドじゃ駄目なんかい

  892. 原作通りだと黒江なんで出したんだよって叩かれてただろうしな

  893. いつもの京アニの原作レイプじゃないの
    エスマだって原型とどめないぐらいにレイプしまくってたし

  894. >>887
    ヴァイオレットとか見る限り京アニの人達は作品を面白くするより、泣かせたいという思いの方が強いんじゃないか

  895. ユーフォの原作改変するなとか言っているの
    本当に今更だし絶対原作読んでない

  896. >>895
    知らないけど原作改変すんななんて言うの原作信者ぐらいじゃないの

  897. 花田ってやはり岡田麿里と同類だよな
    ガンダムで負けの美学をやった人

  898. 京アニは覚悟を持って原作改変してるから
    無責任なセクシー田中さん脚本家とは全く違うわ
    まとめサイトの反応とは逆にヴァイオレットも好評寄りの反応だしな

  899. 原作だと久美子がソロやって金賞で
    アニメだと真由がソロやって金賞なの?
    まあ原作レイプしてるから金賞すら取れないで終わる可能性も出てきたけどw

  900. 原作改変してきたから北宇治が金賞取れないで終わる可能性も出てきたよな
    真由じゃなくて久美子だったら金賞取れたって言いだす部員が出てきて
    真由が学校辞めてものすごく胸糞悪い終わりになるかもしれないな

  901. まあわざわざ原作改変する意味も分かんないけどな
    それで面白さが変わるとも思えないし

  902. ユーフォの原作改変なんて今更だし今までの改変を許容してきて今回は許さないなんての
    物事が自分の思い通りにならないことに駄々こねているダブスタのガキ

  903. 原作はつまらないからな
    改変は必然

  904. なろう系みたいになんでも簡単に自分の思い通りになるストーリー大好きな弱者には受け入れられないだろうなw

  905. 金取れない方が圧倒的に自然やろ
    期待してるぞ、花田大先生

  906. アニメしか見てない奴だったら原作知らないし原作改変しようが別にどうでもいいしな

  907. マンガ原作以上に小説は情報多いから改変というか映像用へのアレンジはこれからも必要だろ

  908. こんな胸糞悪い要素入れてくるぐらいだから北宇治金取れないで終わるかもな
    原作通りよりこういう終わり方のほうが深い作品になるのかもしれないなw

  909. ユーフォのアニメは1期の頃から原作とは色々話を変えられている
    原作と違うとか言っているのは本当に今更だよ

  910. でもまあ原作通りだと普通過ぎて埋もれてしまう可能性もある
    胸糞悪い内容にしたほうが印象に残って売れるのかもしれない

  911. ユーフォの原作は百合要素なんてないし何なら秀一との恋愛の方に軸足があるから
    アニメから原作に入った百合厨はアニメと違うって憤死するんじゃねw

  912. まあ北宇治が金賞取れないで終わるかもしれないよな
    それで麗奈がだったら何で久美子じゃなくて真由選んだんだって泣き出して終わるのかもな
    そっちのほうがおもしろいのかもしれないな

  913. >>875
    個人の実力でどうにもならんのが団体競技だし、
    音楽なんて時代によって聴く人の評価・好みが変わりまくるもんだし
    顧問が変わるだけで部全体の実力が変わる事もあったりもするわけでねぇ

  914. そもそもソロ真由にしたら金取れるって言うのもご都合展開だからな

  915. 原作がゴミやからな
    まともな脚本家なら変えるよ

  916. >>914
    それは久美子が吹くより強豪校から来た人が吹いた方が金取れる可能性が高いって方がご都合主義じゃなくない?

  917. 原作者とちゃんとコミュニケーション取れてるんならなんも問題ないんよ

  918. >>916
    そらそうだけどほかの部員のレベル低かったら
    一人だけ上手いやつ入れても金取るの無理だろ

  919. まあこんな感じだと北宇治が金取れないで終わるかもな
    わざわざ胸糞悪い展開に変えてくるぐらいだし

  920. >>918
    いやそれは久美子がソリ吹いても同じじゃんw
    久美子より上手い人が吹いたことで金取れましたって方が全然ご都合主義じゃない

  921. 原作知らんから普通に見てたわ
    特別感無いから少し損したんかな

  922. まあ今回京アニがユーフォでやりたいテーマって金にこだわることの無意味さかもしれないよな
    北宇治が金取れなくてだったら何で久美子じゃなくて真由選んだんだって麗奈が号泣して終わりかもね

  923. ご都合主義って言葉を使いたいお子様は3年生になって久美子より上手い人が転校してきたのはご都合主義だって言えばいいよ
    その辺は原作も同じだけどなw

  924. 京アニ事件みたいな理不尽な現実も受け入れろってことかよ
    長年応援してきたシリーズだけに残念だわ

  925. >>920
    だから原作の北宇治が金取ったってのがご都合展開なんだろ
    まあご都合展開が悪いとは言わないけどさ

  926. >>925
    北宇治が全国金取るのは原作でもそうだからなーw
    それを久美子じゃなくて強豪校から転校してきた人がソリ吹くからって方が全然ご都合主義じゃない

  927. >>924
    京アニ事件起こったからアニメはあんまり居心地のいい空間にしないほうがいいって京アニ社員が考えたんじゃないの
    だからユーフォは胸糞悪い終わり方しそうじゃねw

  928. >>927
    現実の事件が悲惨だったからアニメくらいご都合主義でも良かっただろ

  929. 3年になって久美子より上手い人が入ってきました
    久美子じゃなくてその人がソリを吹くことになった結果吹奏楽部の総合力が上がって全国金賞取れましたって方が全然自然

  930. 少なくともアニメだけしか見てない個人としては今回の展開は納得したけどなぁ
    ここで久美子が逆転したら再オーディションそのものがそのために用意された茶番感がすごいし。
    負けても部長としての役割を自覚して、それを通すっていう成長を見せた方が自然だと思った。
    前回オーディション後の行動が、まあ設定的に高校生だしとは思いつつも、あまりにも幼稚すぎて呆れたもん。

  931. >>927
    そうか?久美子はそれを受け入れられるようになったわけで、切なくも苦くもあるけど過去の青春の思い出として将来昇華できるだろう。それはそれでいい結末だと思うけど。

  932. 原作は真由がマジで舞台装置になってて予定調和の久美子ソリだったからな
    久美子演説がクライマックスだったといっていい

  933. >>930
    そうか?
    アニメしか見てないけどソリは久美子でよかったと思うけど
    真由も自分がソリやると嫌な思いする人が出てくるって察して辞退しようとしてたし

  934. >>928
    アニメのほうが居心地いいから〇〇みたいな人が出てきたんだろ

  935. 吹奏楽って簡単なんだなって

  936. >>925
    思い通りにならないからこその難しさ厳しさ面白さだよな

    ヒカルの碁で最後韓国棋士に負けるのが許せない、みたいな
    「主人公なら」「少年漫画なら」とか言いがかりを付けてた奴多かったけど
    そういうのは作品を楽しむうえで損する考え方だと思うぜ

  937. 3年になって久美子より上手いユーフォ奏者が転校してきました
    上手いユーフォ奏者が入ってきたので奏を外してユーフォは2人で十分になりチューバを増やして全体の音の厚みが増しました
    ソリもその人が吹くことになって結果全国金賞取れました
    これのどこがご都合主義なの?

  938. まあわざわざソリ真由にするみたいな胸糞要素入れてくるぐらいだから
    北宇治金取らせないで終わるかもなw

  939. >>937
    あの世界じゃ北宇治より上手い強豪校あるからね
    それで真由がソリやっただけで金ってご都合展開でしかないでしょ

  940. 原作ファンこそ知ってないとおかしいと思うけど...作者は以前インタビューで、読者からの期待で久美子を勝たせる展開にするしかなかったと言ってるからね。
    本来筋を考えると久美子が勝つのはおかしいと作者自身も思ってたわけ。

  941. >>939
    だからご都合展開で言えば上手い人が入ってきたのにその人じゃなくて久美子がソリ吹いて全国金賞取った原作の方がご都合展開だってw

  942. >>941
    だから原作もご都合展開でしょ

  943. >>922
    >北宇治が金取れなくてだったら何で久美子じゃなくて真由選んだんだって麗奈が号泣して終わりかもね
    一年の時に金とれなかった責任をソロを香織から麗奈に変えたからだと責めなかっただろうが?

  944. >>904
    アンチなろう
    アンチ少年漫画の花田さんかっけー

  945. >>939
    真由がソリやっただけで金

    別にこれだけが要素じゃないだろwwww極論というか暴論すぎ。
    頭小学生か?

  946. >>939
    顧問が一番大事
    その上1年も全国行きたい奴がかなりの数入ってきたからな

  947. >>942
    だから原作者も今回の展開を許したんでしょうに。

  948. >>942
    >そもそもソロ真由にしたら金取れるって言うのもご都合展開だからな

    これお前が言ったことなw

  949. >>947
    まあ別にわざわざ原作レイプすることもないと思うけどね
    京アニが原作レイプすることで伝えたいテーマでもあったんじゃないの

  950. >>940
    そこまで言うならソース出せよ
    5chでも同じこと言ってる奴いたけど結局ソース出せずに酷い捏造じゃね?って言われてるけど

  951. >>941
    吹奏楽エアプか?別にソリストのうまさだけで勝負は決まらん。
    もちろん重要な一要素ではあるけど、最終的にはチームとしてのトータルな戦力で判断される。
    今回なんてプロとアマチュアレベルで実力差が圧倒的に違うわけじゃないんだから。

  952. 原作だと本当にご都合展開でしかなかった久美子のソリによる全国金賞を
    久美子より上手い人が入ってきてその人がソリを吹くことになった結果総合力が上がって金取れましたって方が筋が通っている

  953. >>920
    違うやろ
    全国金の真由に北宇治の久美子が追いついた追い越したって事はまさに期が熟したって証明だからな
    アニメの北宇治は小説の北宇治よりだいぶ力が落ちるって事や
    やる気微妙な真由に負けちゃうで北宇治が金取っちゃう方がご都合主義やろ

  954. >>952
    それでも金取れないほうがもっと筋通ってんじゃねwwwwwwww

  955. >>951
    吹奏楽の前に国語勉強しなよw
    それを言ったら久美子がソリストで全国金賞取れる方がご都合展開だってw
    そのご都合展開の原作よりアニメはご都合展開を薄めてあるのにそれで文句言っている意味が分からないわw

  956. この展開を許容できないのは主人公至上主義な人間が多いからだろうな。どうしても読者は主人公に自分を重ねがちだから。俺は作品が破綻なく面白ければそれでいいから、ワンピであればルフィが死んだって構わない。スラムダンクの山王戦で全て出し尽くした湘北が次の試合ボロ負けしたって展開が好きだったし。あれで全国制覇とかいかれたら本当に凡作に成り下がってたと思う。

  957. 1期2期3期劇場版と長い時間をかけて作り上げた作品の最後の最後で
    後味の悪い作品になってしまったな
    これをやるなら久美子が全国でソリしても問題ない実力にするための三年生編が見たかったわ

  958. >>953
    そんな短期間で楽器上手くなる方がご都合主義ですw

  959. 3年になって転校生が入部してくる時点で不自然だろ

  960. いい加減アニメの展開で全国金取るのはご都合主義だって的外れな主張で頑張るの諦めたらw
    ご都合展開で言えば原作の方がそうなんだからw

  961. まあわざわざ真由がソリやる胸糞展開にするぐらいだから
    北宇治が金取れないで終わるかもなwwwwwwwww

  962. >>953
    久美子一人の実力なんてそう影響しないよね
    それより鬼畜メガネが顧問になって3年目で部のレベルが上がったって方が大きいやろ

  963. >>962
    そのレベルが上がった根拠が北宇治の実力主義で
    アニメの展開はまさのその実力主義をさらに補強したんだけどな

  964. …いや〜非の打ち所の無い完璧なストーリーだわ。今季の、っていうか京アニの作品の中でも最高傑作だよ、コレ。コレに文句つけてる人は今迄このアニメの何を見てたんや?

    俺は原作未読だけど、どう考えてもこっちの展開の方が作品のテーマに対しての理解が深いと思う。よりブラッシュアップされとるよ。(動画工房の琴浦さんの第一話とか、映画ウォッチメンのロールシャッハの最期とかと同じ、余りに良改変過ぎて、原作者も『嬉しいけど、悔しい』みたいな感情になっちゃうヤツ)セクシー田中さんの場合とは違うよ。

    制作スタッフは原作者にも、天国の同僚達にも胸を張れる最高の仕事をしたと思うよ…

  965. まあ北宇治とか普通の高校であって
    そんな高校が必死に金目指す意味もないよって話だろ
    滝もそれわかってるから生徒の自主性に任せるとか言ってんでしょ

  966. >>964
    そうかもしれないな

  967. 事件の影響で京アニ胸糞展開増えたら嫌だな

  968. >>940
    結局ソース出せずに逃亡ですか
    原作者の意見捏造とか信者超えて狂信者ですやん

  969. >>940
    読者の期待に応えてこそのプロだから間違っちゃいない
    花田なんか売れないと思って小説家になるのを諦めた人間だし

  970. 全国金を取れるのは北宇治の実力主義の結果
    アニメでは久美子自身がその北宇治の実力主義をより確かなものとしたわけだからな
    それで全国金を取れない方がおかしい

  971. 京アニ事件で麻薬の売人がーとか言ってた大学教授いたからな
    あまり居心地のいいアニメって麻薬と変わんないんだろ
    だからそれ反省してユーフォは胸糞悪い終わり方になるのかもな

  972. 最初から3期は劇場版(最終楽章)の踏み台というか捨て石だった感じ

  973. >>970
    実力主義って言ってもほかの部員たちがそこまでやる気あるわけでもないし
    これで金取れるとかご都合展開以外の何物でも無くねw

  974. 全国金とかソロとかの結果に拘ってる人が多いが
    久美子が現部長としてこの三年間で部が築き上げた公正な実力主義を守ろうとする為には、
    原作みたいにソロを彼女自身が必ずやるより、
    途中から来た真由が多数決でも部の全員で考えて選ぶほうが説得力あるわな

  975. >>973
    そりゃ原作に言ってくれよw

  976. >>974
    そうか?
    真由がソリやったら全体の士気も下がりそうだけど
    このアニメってそういうアニメだろ

  977. 原作は全国金のエースより久美子の実力が上になった事で北宇治の3年間の上積みが全国金に値する物だと分かる
    一方、アニメ版は久美子が何度も負けた事で全国金レベルと北宇治ではまだ超えられない壁、或いは努力ではどうにもならない現実が突きつけられている
    ユーフォ二人の実力の総合力は久美子が真由を超えた原作より遥かに劣っているし、努力に対してある種、楽観的で成果を得られるとした原作より、シビアで才能主義を推したアニメ版の北宇治全体の実力は原作よりはるかに劣っていると考えられる
    原作改変までしてテーマを変えたのに北宇治が金を取ったら無能とか言いようがないだろ
    これで金取って良かったねじゃ、真由にんほったとしか言えない

  978. >>976
    これまでの話を見てきて何でそう思うのかただただ疑問

  979. 原作と結末変えるなら最初から「変える」と言って欲しいわ。
    今まで買った円盤とサントラがゴミ化しないで済んだのに。
    アニメ版に使った金がマジ後悔しかない。

  980. >>978
    むしろお前がよく見てないんじゃね
    ユーフォって人の細かい心理描写描いた作品だし
    長年やってきた久美子じゃなくて真由がソリやったら
    部員の士気ダダ下がりだと思うけど

  981. >>977
    関西大会から全国大会への短期間でそんな簡単に演奏力がひっくり返る方がご都合主義

  982. >>980
    その話をずっとやって来て前回の関西大会と今回のオーディションの久美子の言葉で部員をまとめたんだろ
    今まで何見てきたのw

  983. >>980
    麗奈が先輩泣かした時も問題なかったんだぞ
    久美子なら何の影響もないわ

  984. >>980
    アニメの展開に文句を言っているのはこの程度の理解力の連中かw

  985. >ユーフォ二人の実力の総合力は久美子が真由を超えた原作より遥かに劣っているし、
    散々言われてるが、そんなに実力差ああるのなら生徒より先に滝が判断しないのがおかしいわな
    三年前は平気で空気を読まずに麗奈をソロに選んだ様な人よ?

  986. せめてユーフォは京アニ事件を考慮して展開考えて欲しかったわ
    何で事件もアニメも胸糞なんだよ

  987. >>986
    これを胸糞って思うのは主人公に感情移入しすぎて見ている人だけ
    もうちょっと距離感保った方が良いよ

  988. >>980
    >部員の士気ダダ下がりだと思うけど
    どちらかというと、三回目のオーディションが終わってホッとしてるかも
    今期のギスギス感はこれまで一回だけだったのが三回もあるのが原因の一つだし

  989. 原作のご都合主義は努力した者が報われて、久美子が全国金レベルにまで成長する程の積み重ねが北宇治にあって全国金を堂々と実力で取ったと言うご都合主義
    もし、この北宇治が全国金を取った場合のご都合主義とは
    久美子達の努力は全国のレベルに辿り着かなかったのに一人の天才、それも所詮ユーフォが加わっただけで団体種目で全国金に導くと言うスーパーマンのご都合主義
    真由は花田先生公認の北宇治のジャンヌダルクかもしれないな

  990. >>988
    それは既にダダ下がってるのでは?

  991. >>984
    むしろお前の理解力のほうが低いけど
    一体何を見てきたんだ?

  992. >>990
    オーディションが終わって大会だけに集中出来るというのがダダ下がるの???

  993. まあアニメ版ユーフォって実力主義だって言って真由ソリにしたけど
    他の部員の士気ダダ下がりで金賞取れませんでしたってオチかもしれないよな
    それはそれで視聴者に考えさせるアニメになるんじゃね

  994. > 原作と異なる展開を承諾してくださった石原監督、コンテの小川副監督、スタッフの皆様、そして何より原作の武田先生、ありがとうございました。

    序列がおかしいだろ
    まず、原作者に表敬して監督以下に続けろよ

  995. >>989
    そういうのは実力主義じゃなくて努力主義って言うのよ
    努力した人が報われるべきという考え方
    むしろ北宇治のやり方とは真逆

  996. >>985
    3年前は先輩?初顔合わせだから、そんな奴知らんで空気読まずに済んだが
    久美子は3年間指導して来た親心があるじゃん
    3年間、目をかけた愛弟子が転校生に負けるのすげぇヤダろ
    自分の指導力の敗北を認めるに等しいしな

  997. >>994
    そして何より原作のって言ってるじゃん
    何が悪いの?

  998. そもそもさ強豪校でもない北宇治が三年間で金取れるとかご都合以外の何物でもないからな

  999. >>993
    個人の能力以上に大事なものがあるって伝えたいのかもしれないよな

  1000. >長年やってきた久美子じゃなくて真由がソリやったら
    >部員の士気ダダ下がりだと思うけど
    一期から仲の良い葉月やアンコンで久美子が練習に付き合ったつばめが
    ソロが久美子じゃないのに賛成しとると、三年は塚本が久美子寄り過ぎなくらいで概ね納得しとるようだし
    1・2年は久美子を頼りつつも滝が実力主義で選考してるか不安だから、久美子の結果にはどちらかというと安心しとるだろ

  1001. 全ての原因が滝先生
    こいつ人間としても教師としても欠陥だらけ

  1002. 3年間努力した人より1年で入ってきた演奏が上手い人がソロ担当するみたいなことをユーフォは描いてきたでしょ
    それが実力主義なの
    努力は必ず報われるってのは実力主義じゃないのよ
    今まで何を見てきたんだろう

  1003. そもそも吹奏楽で金取りたい奴は強豪校行くし
    普通の学校でしかない北宇治が金取ろうというのが無謀だったんだろ

  1004. 2記事連続1000コメ
    これは覇権アニメですわ

  1005. >>959
    まあ高3にもなって転校するのが不自然だからな。いくら親の仕事の所為とはいえ
    普通は単身赴任なり寮住まいなりにする筈だから
    2年に1回のペースで全国引きずり回されてその都度人間関係リセットだし、ああいう人格になるのもむべなるかな

  1006. 吹奏楽より受験勉強を頑張った方が・・

  1007. >>996
    顧問やり始めてまだ3年で生徒に全国金もやれてないのに指導力にそこまで自信を持てるとか・・・w

  1008. 現実主義っていうなら現実だと実力以上にモチベーションを如何に維持するかが重要だからな
    アンチェロッティにせよ、栗原監督にせよ、エディージョーンズにせよ、トムホーバスにせよ
    モチベーションって言うのは高パフォーマンスに直結するからな
    こんなグダグダな連中じゃ無理だろ
    滝先生は名顧問とは到底言えないわ
    マジで3年間ずっとグダグダしてたもん

  1009. >>1001
    滝先生も若いからな
    こういう経験積んでまともな指導者になるんじゃないの

  1010. コンクール用で金ではなく滝先生が目指した音楽で金取って終わりでよかっただろ
    これじゃ滝先生が指導力無くて無能だったって事にもなるし
    真由ではなく久美子が全国でソリを吹くための実力をつけさせるべきだたろ
    原作もアニメも久美子同様に実力不足で綺麗に終わらせられないから
    作品が微妙になってしまったってだけやな

  1011. >>1003
    久美子が1年の段階で全国行ったんだからそこから入ってきた新入生にとっては北宇治は強豪校の一つだよ

  1012. >>1007
    おう、滝やぞ?

  1013. >>713
    はねバドの原作改変は悲惨だった
    改悪ランキングではTOP3に入ると思う

  1014. >>1008
    別に北宇治って強豪校じゃないからな
    滝先生は部員に金取らせることが期待されてる役割じゃないよ

  1015. やばいな、正しい人花田
    ・小説では不可能な視聴者参加型オーディション
    ・全国で逆転はさすがに無理がある点解消
    ・挙手者がだいたい判っていそうなメンツ
    ・麗奈天罰を受ける(それでも進む)

  1016. >>980
    関西大会の演奏で他の部員も2年前(1年編)の演奏超えたわ!スゲー!ってなってただろw

  1017. 滝が真由で決まりねって言ってたら1秒で話終わったやんけ

  1018. >>1017
    滝もあれはあんまりよくなかったなって反省すんじゃねwwwwwwwww

  1019. >>1003
    京都住んでて全国行きたいなら北宇治は候補になるだろ

  1020. >>1008
    同意。モチベは大事。
    こんなギスギス環境では才能は伸びないと思う

  1021. >>1003
    1,2年生は強豪校と思って入ってきてるってチューバの奴が1回目オーディション後久美子に相談行った時に話してるぞ

  1022. 久美子が1年の段階で3年間努力してきた香織先輩より1年で入ってきた麗奈の方がソロに選ばれたってのが北宇治の実力主義
    それを3年になって強豪校から入ってきた上手いユーフォ奏者より久美子が努力でソリを勝ち取ったってのは今までの否定にしかならない
    久美子に感情移入をしすぎてその対比構造が全然見えていない

  1023. 久美子推しだった部員は僅差でソロ吹けなかった部長ためにも全国で金をと奮起するだろ

  1024. >>1022
    みんな頭にデカリボンをつけているんだ

  1025. >>1023
    久美子がソリじゃなかったから士気ダダ下がりなんじゃねw

  1026. 久美子が選ばれた原作で金
    真由を選んだアニメ版で銀以下にして
    原作とアニメ版との対比で滝先生が如何に青臭い無能なのかって事を表現する気なのかもしれないよな
    本来の滝先生やり方じゃオケは気持ちよく楽しく歌わないってさ

  1027. まあわざわざソリを真由にするって胸糞展開にしてくるぐらいだしね
    北宇治が金取れずに終わるのかもね

  1028. 話の自然さを大事にするなら部員のモチベ低下で部が崩壊する展開にしろよ

  1029. >>1026
    あと団体競技じゃ上手い個人がいただけじゃ駄目だって伝えたいんじゃね

  1030. >>1028
    大半の奴はどっちでもいいと思ってるからそれはないよ

  1031. >>1028
    だから真由がソリになって部内の雰囲気最悪になって金取れなくなんじゃね

  1032. 京アニ事件の影響をいちばん受けた作品の最後がこれでガッカリだよ

  1033. 部がギスギス崩壊ENDもありっちゃあり

  1034. まあ原作の展開変えたのって京アニ事件の影響だよな
    あんまりご都合展開過ぎると〇〇みたいな人が出てくるから
    あえて胸糞展開にしたんでしょ
    多分北宇治は金取れずに終わるぞ

  1035. ちょっとの実力より気合いモチベなんて、むしろ世界で1番現実突きつけられる瞬間よな
    ましてや団体種目扱うなら避けて通れないよな
    実力主義とか言って銅賞で絶望したら超リアルだわ
    これぞ、青春

  1036. 実力で真由選んだつもりだけどそれで吹奏楽部の雰囲気最悪になって金取れなかった
    麗奈が自分の選択は間違いだったのかって号泣して終わりじゃね

  1037. >>1022
    これでわからない奴は何言われてもわからないだろうな

  1038. わざわざ真由ソリにする胸糞展開にするぐらいだし
    北宇治金取れずに終わりそうだよな

  1039. 今回の改変は原作者もOK出してるし視聴者も喜んでるので成功でしょ。

  1040. セクシー田中の一件以降、原作どおりにやろうよって流れが出来つつあったのにとんだちゃぶ台返しだわw

  1041. 湘北vs山王で、湘北が負けてたらただの面白い漫画で終わってた
    湘北が「勝った」から、それは読者の擬似成功体験になり、体験は思い出に昇華して、あの漫画は伝説になったのよ

    またこれは全国大会直前に黒江ログアウト→久美子イン、奇跡の金賞でしょ

  1042. >>1022
    しかも香織先輩は崩壊した部の立て直しまでしてて、久美子なんかよりよほどがんばってるしな。それでも実力主義で落とされたんだから

  1043. 野球で大谷がいた所でエンゼルスが勝てるかというとそうでもないから
    団体競技として上手い人ひとりがいたところで
    全体として駄目になったら終わりっていう現実的な話を見せてくれるんでしょう

  1044. 原作だと久美子が黄前相談所フル回転かつ、個人練に集中し始めた途端真由から話しかけられたり、人間関係で悩んだりで練習に集中できない描写が徹底されていてソリ落ちに繋がった

    そこに部長失格の件で秀一と麗奈も喧嘩しはじめて、部内の誰にも相談できず雁字搦めになっていたときにあすか先輩に相談して、関西大会時の演説で部内の雰囲気も良くなり、麗奈と仲直りもして自分の練習に集中できるようになる

    で、その成果が発揮されオーディションでソリを勝ち取ってそのまま全国金
    ご都合主義と言われようと、これが王道だと俺は思うけどね

  1045. 北宇治はグッドルーザーコースよな
    こう言うチームはちゃんと負けるのが世の常

  1046. >>1042
    香織は暴れまくったデカリボンを抑えきれなかったし、
    そのせいで滝が出してきた公開オーディションに手を上げて生贄になる事により騒動を治めざるを得ないまでに追いつめられたわけだが

  1047. >>1040
    対立煽りたいのはわかるが、お前の知識は残念ながら狭すぎる。
    それはドラマの話であってアニメ界では原作改版NGなんてとっくに議論され尽くしてるんだよ。
    今回は原作者が圧力に屈して改版したものを本来の姿で脚本化しただけ。改版したのはむしろ原作者の方。

  1048. これで負けたら真由の責任になるから金とって終わりだろ
    見てる側は何も面白くないけどな

  1049. これで全国ボロ負けしたら神アニメ

  1050. >>1043
    久美子が負けたのは部全体としては目指してる方に向かってるわけだから普通に勝つよ

  1051. >>1048
    どうだろうな
    まあ金取る可能性もあるけど
    わざわざ胸糞展開にするぐらいだから金取れずに終わるんじゃね
    胸糞展開にしたくないなら原作改変する理由もなくね

  1052. 久美子のソロより
    こんな状態の北宇治が全国金取る方がよっぽどご都合主義だからな
    ご都合主義は認めないっていうならラストも期待してるぞ

  1053. >>1048
    真由の責任で良くない?
    いや、滝の責任で真由は悪くないよな?

  1054. まあこんな後味悪い展開にするぐらいだから
    北宇治金取れない可能性のほうが高いと思うけどね

  1055. >>1053
    まあ真由もこうなることわかってたから何度もソリ辞退しようとしてたんでしょ

  1056. >>1052
    全国への時間もないのに部が真っ二つに意見が割れる状況じゃ
    まとまるものもまとまらないからな
    この部分が解消されるエピソードも無いだろうし結果は見えてる

  1057. ソロ全国金で音楽顧問目指す原作久美子はキラキラしてるけど
    ソロ負け全国銅で音楽顧問目指す久美子はなんかの怨霊みたいで良いよね
    リアルだわ

  1058. 1期の夏合宿辺りが一番楽しかったかな
    それ以降結局人間関係のうんたらかんたらで吹奏楽の技術的な
    部分とかほぼなかったね 何かタッチとそっくりだと思ったわ

    野球の皮をかぶった恋愛漫画のタッチ
    吹奏楽の皮を被ったギスギス漫画ユーフォ

  1059. これで金とれなかったらめちゃくちゃ悲しすぎるぞ

  1060. まあアニメは金取れずに終わりそうだよな
    金取れてよかったねなら終盤にわざわざこんな胸糞要素入れる意味がないから

  1061. 結局主人公を無能でしかかけてないのがだめだわ

  1062. >>1059
    金取れないんじゃね
    金取れてやったあよかったあなら終盤にわざわざ胸糞要素入れる意味皆無じゃん

  1063. まあ真由も精神年齢高すぎなんだよね
    ただの高校生が自分がソリやったら部内の雰囲気悪くなって上手くいかなくなるなんて考えないから

  1064. >>1061
    ソロをやるやれないで無能扱いかw

  1065. 真由って人生二週目だよなw

  1066. まあ北宇治が金取ってハッピーエンドみたいな作品作りたいなら
    わざわざ原作レイプして終盤に胸糞展開入れないよな

  1067. ユーフォって実力だって言って真由入れて金取れずに終わるんじゃないの
    そっちのほうが考えさせる深いアニメになるよねw

  1068. 最後全国で真由が大失敗して過去最大のギスギスのまま終わったら評価する

  1069. 終盤に胸糞要素入れるぐらいだから北宇治金取れないんじゃないの
    まあ一番かわいそうなの真由だよな
    こうなるの察して何度も辞退しようとしてたのにw

  1070. >>1068
    これで正解でしたの方が斬新だろ
    主人公がソリ選ばれなかったから負けましたより

  1071. >>1063
    高校生ならそれぐらい考える奴はいると思うよ
    転校生なら尚更そう思っても不思議ではない

  1072. 滝先生 無能
    久美子 有能
    真由 有能

    実力主義を優先するなら、まず先生をチェンジしたほうが

  1073. まあどうなるかわかんないけどさ
    普通に考えて北宇治が金取ってハッピーエンドですみたいな作品にしたいなら
    原作レイプして終盤になってソリを久美子じゃなくて真由に変えるなんてまずしないよな

  1074. ユーフォの色に合わせて最後銀で終わる可能性がある
    今までのギスギスに耐えてきたのは最後最高の形で演奏見るのを期待してだからなのにあんまりだわ
    インパクトはあるけど納得いかねー

  1075. 努力は報われると言ってるんだから最初からの最終目標の金は取るだろ

  1076. >>1056
    何の為にオーデション終了後に久美子が演説したと思ってるんだよ

  1077. やってることは1年の時と変わらないからこそ
    全国に行けても銅か銀を取って終わりだろ

  1078. >>1074
    それな
    真由のユーフォが銀なのって銀賞になる伏線なのかもしれないよな

  1079. 「終わり良ければ総て良し」とある様に終わりがダメなら総てダメなのよ
    これまでの積み重ねも焼け死んだ人の無念も全部無駄になったのだ

  1080. >>1079
    むしろ胸糞展開なのって京アニ事件のせいじゃないの
    大学教授が麻薬の売人とか言ってたじゃん
    ご都合展開だと麻薬になるから現実主義の胸糞展開に変えたんじゃね

  1081. >原作レイプして終盤になってソリを久美子じゃなくて真由に変えるなんてまずしないよな
    まぁ、最終回前になって『お前にゃココは難しいから吹かんでいいよ』なんて今回以上に屈辱的な事を言われてたりするが

  1082. 全国大会はダメ金で終わる

    間違い無い!

  1083. 全国大会は食中毒で出場辞退ENDだよ(たぶん)

  1084. >>1082
    それだと主人公が個人プレイヤー以外にも部長としても役立たずで終わるやん

  1085. まあどうなるかわかんないけど
    多分北宇治は金取れないような胸糞展開になると思うわ

  1086. この展開なら銅か銀になるのが正しいよね
    滝や麗奈が正しい訳じゃないから、こいつらが痛い目見る展開にならないとおかしい
    部活なら実力よりモチベーションと勢いが絶対的正義なんだよ
    モチベなくても良い演奏出来るのはプロ級の実力集団だけ
    北宇治ぐらいの素人集団は勢いやモチベの差はモロに出る
    団体の演奏は下手くそに合わせるモノだと言う事を、その現実を教えてくれ

  1087. 真由って九州出身だったっけ?なるほど真由の投げた石が当たったのか

  1088. だってさ北宇治が金取ってよかったみたいな作品だったら
    終盤にわざわざ胸糞展開入れないよな
    多分北宇治が金取れなくて麗奈が泣き叫ぶみたいなエンディングになるよ

  1089. >>1084
    てか、ユーフォのソロでどんだけオーディションしてどんだけ負けてんのよ
    無能だし、往生際が悪いし、ダサいやろ
    めっちゃ恥ずかしい奴としか思えん

  1090. >>1086
    団体競技は上位プレイヤーに合わせるのではなく下位プレイヤーに合わせた方が勝ちやすいよね

  1091. 花田なら本当にやりかねんw

  1092. まあ麗奈ってユーフォが団体競技だって忘れてんだよな
    だから滝は麗奈を部長にしなかったんだろ

  1093. これで全国で負けると部長としての価値もなくなるって分かって言ってるのか

  1094. 会社組織の部長は社長等のトップの立場になって組織の能力を最大限引き出すのが仕事だからな
    滝の哲学をリーダーが部員全員に実践してみせたんだから物語として上手く完結させたんじゃね
    真由の実力を引き出しで潔く負けたことによって真由も救って部長としての仕事はほぼ完了させたしな
    奏者としての物語は映画版でやったんだし、今期はこの終わり方で良いだろ

  1095. >>1093
    過去の部長連中に言ってやったら?

  1096. >>46
    最終回に結婚式あるかもしれんやろ、そもそも全国大会後までお預けだから表彰の舞台上でプロポーズしても違反ではない

  1097. バトルシーンのないバトルアニメの勝敗がどうでもいいのと同じくらい
    全国の結果もどうでもいいよ
    だって合奏シーンないじゃんw

  1098. >>1089
    部員ごときにも明らかな実力差を甲乙つけ難いとか言っちゃう滝先生サイドにも問題があると思います

    滝は久美子に謝罪すべき

  1099. >>1096
    ありやな
    憑き物が落ちた久美子が秀一と恋人繋ぎしながら全国行って
    ダメ銅眺めながら、二人で「でも私の金賞は君だからって」言って幸せなキスして終わる
    完璧や

  1100. >>1092
    幹部人事は前の世代の幹部からの指名制だぞ

  1101. 合奏シーンどころか音源もないんだよ

  1102. >>771
    こういう奴、自分のこと頭いいと思ってるんだろうけど
    全部ブーメラン乙w

    幼稚な奴以外こんなゴミアニメ見ませんwww

  1103. まあわざわざ胸糞展開にするぐらいだし金取れずに終わりじゃないの
    それで麗奈ブチ切れて海外行って終わりだろうな

  1104. 最終回で金取れず麗奈が久美子を選んでいればって大号泣して終わりだろ

  1105. まあ展開変えたの京アニ事件の影響あるよな
    あんまご都合展開過ぎると〇〇みたいな人が出てくるって思ったんでしょ

  1106. >>1087
    京都に来たのは福岡からだが、その前には親の転勤で北海道、秋田、群馬、東京、静岡、和歌山、山口にも住んでた
    言葉は標準語を話すが、福岡で清良女子の子に教わったおかげで簡単な博多弁も話せる

  1107. >>1086
    部活指導したことすらないゴキブリが長文妄想語ってて草
    なにが正義だ知恵遅れw

  1108. >>973
    「そこまでやる気がない」ってことは
    久美子には部長としての能力もなかったってことだなw

    ゴミじゃんw

  1109. >>1108
    別にあの学校金取ることを目的にしてるわけじゃないし
    お前って何も見てないんだな
    見たけど馬鹿すぎて理解できなかったんだっけ

  1110. アニメ勢が原作改変という情報に動揺してるだけで原作読み込んでる人ほど納得してるでしょ
    結局原作読者の中で解釈がわかれていた黒江真由っていう異物をどうアニメ化するかが焦点だったわけ

  1111. >>1110
    アニメ勢は1期の百合っぽい約束を糧に耐えてきた奴らもいるからな
    それを完全に潰されたのでキレてる奴もいる感じ

  1112. 滝くんが未熟なのも伏線だしなあ

  1113. まー、商業的には失敗だろうけど満足した奴が多いんならそれでいいんじゃね
    満足した奴らが円盤買ってくれればいいね

  1114. >>1110
    データもないのにニワカが批判してるだけってレッテル貼りは良くないな
    久美子に感情移入して楽しんでいる人ほどこの展開はダメージが大きくて、物語を俯瞰で楽しんでいる人ほどダメージが少なく、原作で消化不良だった真由が深堀りされた分プラスの評価ってだけでしょ
    どちらが絶対に正しいなんてことは無いが強いて言えば満足できた人数が多いか少ないかだけ。売上の結果をもって大衆に受け入れられたかどうか判断できるんじゃない?

  1115. >>1114
    じゃあ京アニショップにどれだけ売れたか聞いてこいよアホw

  1116. >>1084

    なんでゼロ百で物事を言うんだよ

  1117. >>1114
    久美子に感情移入してたからこそダメージは大きく、同時に作品をより楽しんでいると自負してるぜ。

  1118. 言っちゃ何だが京アニじゃなければ、そしてあの事件がなければ記憶に残らないくらいの駄作だよなこれ
    花田先生がちょっと最後だけ反転修正かけたぐらいではどうにもならんわ

  1119. 元からこのゴミアニメは原作レイプの駄作に認定されてただろ

  1120. >>1118
    まあだから京アニが原作に選んだとも言える
    京アニが選ぶ原作って原作レイプしても文句言われない原作だからw

  1121. まあ京アニが原作選ぶ基準って原作レイプしても怒られない作品だからw

  1122. まあ久美子がソリで金賞取っても普通過ぎてつまらないのかもしれないよな

  1123. まあわざわざ変える意味あるのか謎だけど
    確かに久美子がソリで金賞とか普通過ぎてつまらないな
    真由がソリで銀のほうが胸糞悪いけど話題になって盛り上がるかもな

  1124. ドラクエで例えるなら誰もがビアンカが勝つ流れと思ってたらフローラが勝ったようなものか

  1125. 真由のユーフォが銀なのも銀賞の伏線かもしれないな

  1126. >>1124
    せやで
    ただビアンカ勝利で普通に勇者が生まれてくるのが原作としたら
    アニメはフローラ勝利で普通の子が生まれてくる可能性を守っている

  1127. 脚本家が結末決めた時点で原作者公認の二次創作でしかないよ
    肝心の全国大会をどうでも良い物にした糞演出

  1128. >>1104
    明らかに実力で劣ってる久美子を選んで金なんて狙えるわけないだろ
    それともどうせなら二人の思い出でも作りたかったとか?
    吹奏楽すべてに対する侮辱でしかないな

  1129. >>1128
    それこそ、真由を実力で超えたスーパー久美子がいる原作と
    普通の久美子止まりのアニメの差だろ
    スーパー久美子と真由のコンビと
    普通の久美子と真由のコンビじゃ
    明らかに後者は駄目なんだから金は取れませんでしたええやん
    てか、それが自然だろ?

  1130. >>1128
    いや原作だとそうなってるから

  1131. 吹奏楽ガイジ沸点低すぎw

  1132. >>782
    それどころか真由が秀一の子を身籠って久美子の精神が限界に達して殺人未遂で逮捕されて
    あげくの果てに北宇治吹奏楽部廃部までありそう

  1133. >>1132
    つまんね

  1134. >>1129
    てか原作がご都合過ぎたんだろ
    まあ小説だからご都合でもいいけどさ

  1135. こんな令和最大の過大評価作品に夢中になってた奴らがかわいそうすぎるw

  1136. >>1129
    これにまともに言い返せない時点ででな…

  1137. >>1129
    本当にアニメの内容を理解できないんだな
    滝先生は久美子でも真由でも北宇治は金を狙えるって考えている
    じゃあどっちにソリを吹かせるのって話だろ
    ヒロイックなスポコンアニメなら努力して上手くなった久美子が選ばれましたでいいけど
    それは1期で描いた3年間努力した香織先輩よりも1年の麗奈が選ばれるようなのが北宇治の実力主義ってのを無為なものにしてしまうんだよ
    アニメは久美子の演奏の成長よりも心の成長を優先して描いた

  1138. >>1135
    ほんそれ
    1期から何年ついてきたと思ってんねん
    逆張り青春ガイジドラマにされてしもうたわ

  1139. 久美子は最後のソリに選ばれなかったことで中学の頃に麗奈が感じた本当に悔しいという気持ちに到達できたし
    それをこの先の人生で活かしていくという前向きな解決をした

    そのままアニメに描かれていることなの納得する必要はないが何で分からないんだろうな
    そんな展開やヤダヤダとガキのように駄々をこねてももう描かれたものは変わんねーよ

  1140. 自分が望んだ話にならなかったからこのアニメは酷いアニメだとか言ってんの本当に幼稚だわ

  1141. 久美子か真由のどちらかでしか金を狙えないなら金を狙える方を選ぶという簡単な話だった
    でも実際はどちらが吹いても金は狙える
    じゃあどっちを選ぶのって事で今まで部をまとめるために頑張って来た久美子を選ぶのかわずかでも実力が上である真由を選ぶのか
    その選択で忖度よりも実力を選ぶというのが北宇治流だった

  1142. アオハルじじいw大暴れwww

  1143. 納得する必要はないけどこんな簡単な話も理解できないオタクが増えたんだな

  1144. 演奏をしない音楽アニメw

  1145. 文句を言う前に作品への理解力の低さを自覚した方が良いよ

  1146. 作品を正しく理解しないまま文句を言うのは全く見当違いな事に対して怒っているクレーマーと同じ

  1147. あれやるためにキャラクターの実力もぜーんぶ書き替えたんだよな
    なんだかなあ

  1148. 完全に出来がが1期2期に及ばない上
    ざまぁ鬱展開は外伝のリズと青い鳥ですでにやっててどんだけあれが完成度高いかわかる
    どうせなら金賞取れずに滝と麗奈にも鬱展開させろよ。改変したいんだろう

  1149. まあ京アニはユーフォを原作レイプしてバッドエンドにしたいんだろ
    北宇治が金取れなくて麗奈が泣き叫んで終わりだろうな

  1150. 久美子が吹いても真由が吹いても北宇治は全国金が取れる
    でもソリを吹くのは一人だけ
    ではその二人のうちどちらがソリを吹くべきなのか
    3年生で部長だからという理由で久美子を選ぶのか
    それともきちんとオーディションをしてわずかでも実力が上の人が選ばれるべきなのか
    久美子が選ばれてしまうと実力で勝ったんだという話にしてもそれまでに描いてきた3年生だからとか部長だからといった理由では選ばないという北宇治のやり方そのものに僅かだがケチがついてしまう
    真由というキャラクターを登場させてしまった時点で久美子はソリを吹けないというのが物語的な筋なのよね

  1151. アニメでは勝てよ!!五条さん!!

  1152. ずっと同じ内容書いてる病気の奴さぁ
    おまえ一人でこのクソアニメのスレ伸ばすのやめろや
    もうおまえの主張は分かったからよ

  1153. ユーフォが1クールだけのアニメだったら別にいいけど、10年近くかかって劇場版もやったシリーズの作品の最後がこれかぁとは思うよ

  1154. 真由が腹黒でライバル蹴落とすような悪女キャラだったら久美子が勝ってたかもしれんけど普通に良い子だしなあ
    むしろ練習もロクに出来なかった久美子が負けるのは至極当然の流れというか原作のほうが不自然だったというか

  1155. さすがに今までの積み重ねあっての改変だからその辺分かってないのに叩いてる未視聴が一発でわかる楽でいいな

  1156. とりあえず来週の最終回まで待つべきだろう
    金取れたならまだ報われる

  1157. 今回1期の演出をかなり再利用してるけど、この結果観た後に1期を観るのは印象変わるよね。未来を知った故に、香織と麗奈の場面も純粋にそこに集中出来ないというか、どうしても「2年後に久美子がこうなるんだなぁ」って考えてしまう。

  1158. >>1157
    歴史は繰り返す か

  1159. 因果は巡る

  1160. 日テレ「!!?」

  1161. まあ真由も気の毒だよね
    何度も辞退しようとしてたのに
    これで金取れなかったら真由吹奏楽辞めるかもな

  1162. >>1157
    でもあの展開で麗奈が久美子選んだらこいつら綺麗事言ってるけど
    自分たちが当事者になったら感情で選ぶんだよなあって萎えるよりよっぽど気高いあり方だったよ

  1163. >>1162
    久美子は北宇治のやり方に拘っていたというかその根っこは麗奈に拘っていた
    上手い人が吹くべきというのは麗奈がずっと言ってきたことでそんな正しさをもった麗奈が久美子にとって特別な存在だった
    それを麗奈と久美子がソリを吹く流れだと麗奈が久美子と親友で一緒に吹きたいから、メタ的な視点でも主人公だから久美子を選びましたという3年生だから選ぶのと変わらない選出方法になって麗奈が久美子にとって特別な存在という根底が揺らいでしまう

  1164. セクシー田中の作者もセクシーセクシー言われて大半が名前も知らないのかわいそうだな
    セクシー田中セクシー田中言われるのも恥ずかしいし
    自殺なんかするもんじゃないな

  1165. 納得はできなくても話の展開として突っ込めるようなところは殆どない整合性がとれている
    結局のところ好みの違いでしかない

  1166. 原作者が納得してるなら、何も問題ないしそれでエエやん。

  1167. >>1165
    別に展開がおかしいわけでもないしね。
    元々真由の方が実力・努力の量・意識の高さも上だったし、当然の結果というか。
    ただ、強いて言うなら、こういう展開するのはアニメや漫画特有の“らしい”ものではないから、
    わざわざそういう展開したことを最終回で回収できないと視聴者がさらに不満溜めそう。

  1168. .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i埼玉から来ました
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_青__葉です
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

  1169. 大丈夫作者?
    アカウント乗っ取られてない?

  1170. >>1041
    京アニ花田「バスケを始めて数ヶ月の花道が強豪校の選手相手に活躍できるはずがない。ご都合主義だから改変する」

  1171. なんでも百合にする百合豚のせいで荒れてるんだろ
    百合はGLって定義をちゃんと糞豚共に徹底しろと言いたい

  1172. これ全国で金獲っても真由が転校してこなかったら金獲れなかったって暗示?
    貧乏久美子の努力程度では全国金に届かないのを金持ち真由が助けてやった?
    凡人がいくら頑張っても天才あすかと真由の銀ユーフォ持ちには届かないから
    凡人は努力はそこそこにしなさい
    選ばれし人が勝つというお話に改変した花田が凄いって事か?

  1173. >>26
    誰もやらなかった?
    散々やってきた事やんけ

  1174. 音大へ行かない覚悟の部分で差が出たって、それでも麗奈とソリ吹きたいって想いは真由のソリ吹けなくてもいいって演奏に負けるのか
    そしてそれを久美子とソリ吹きたいって言ってた麗奈が選ぶとか残酷というかもやもやする
    原作読んでないからそこまで否定派ではないんだけどそれでも原作は久美子だったんでしょ?ならなんでっては思うよ

  1175. ここはふたばと5chのユーフォスレでSAOアンチレス延々してるアホのコレクターユイガイジいないんだな

  1176. 賛否両論だからこの改変が正解かどうかはわからない
    今までの改変は原作から大きくそれる事はない、「より良くするための改変」であるから誰もが自然と受け入れられたけど(アンコン編までは少なくとも良い改変が多かった)
    やっぱ望んでた展開と違うものを見せられると元の展開より何倍も良いものにしないと誰もが受け入れられる改変ではなくなる
    久美子が負ける所は嫌だがその前後の展開は悪くない、ただやっぱりモヤモヤが残るんよな
    賛否両論な時点で良い改変ではなかった事は確かだけど

  1177. 一番怖いのは改変を認めなきゃアンチ扱いされるユーフォ界隈
    この改変は原作と大きく違う展開になるから嫌な人は嫌だっていうのは理解出来るんだけど、その理解をしない信者がマジで多すぎる
    個人的には久美子ソロの方がよかった

  1178. >>70
    いつも通りの花田先生じゃないかw

  1179. >>81
    著作隣接権舐めんなw

  1180. >>90
    1期作ってる時点ではそんな予定無かったけどなw

  1181. >>255
    原作は飛ぶように売れてるんだがなw

  1182. >>590
    やっぱ花田信者ってゴミだわw

  1183. >>572
    やっぱ京アニ信者ってゴミだわw
    1期の頃からの改変が積み重なって今回の結果になったって分からんアホ

  1184. そもそも1年の時は実力差がハッキリしてたから今回の拮抗した状況とは違う
    これで金とってもめでたしとはならんから真由のユーフォに合わせて銀で終わる予感

  1185. 金でも銀でもモヤモヤするだろうな

  1186. >>1185
    いや金なら久美子の本願でもあるし普通に万々歳だろ

  1187. 言い出しっぺが、作者だったらカッコよかったのに。
    原作、面白くないし。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。