06.30(Sun)
この画像のキャラ5人以上名前言えたら立派なオタクらしい・・・ま、お前らにはわからないか・・
06.30(Sun)
【悲報】ゆとり世代「オンラインゲームは味方に迷惑掛けるかもしれないから怖いからできない」 えぇ…😨
06.30(Sun)
「2024年春アニメで一番良かった作品は?」と題した読者アンケの結果が発表される! 俺たちのブルアカ、ガルクラが圏外・・・無職転生も低いだと!?
06.30(Sun)
「ラブライブ!幻日のヨハネ」劇場総集編 制作決定!! 特典マシマシにしていけ!!
06.30(Sun)
アシタカ「生きろ、そなたは美しい」婚活女性「えまって、じゃあブスは死ねってこと?」
06.30(Sun)
【画像】漫画主人公「不良が更正?何も偉くない。真面目に生きてる方が偉い」←これw
06.30(Sun)
【は?】女さん「どうしても夫じゃなくて、別の好きな人の子が欲しかったんですよねw」
06.30(Sun)
【悲報】 国民的漫画「ワンピース」。完結まで泣いても笑ってもあと半年……
06.30(Sun)
【悲報】人気漫画・嘘喰いの作者、アサクリ「弥助騒動」にマジで長文ブチ切れwwww
06.30(Sun)
【時間割表】2024年夏アニメ(7月アニメ)がついに開始! 放送日時(最速・関東 & BS)情報まとめ
06.30(Sun)
【朗報】ブルアカのシナリオライターのインタビューが凄すぎると話題に。全シナリオライター必見
06.30(Sun)
【終】『響け!ユーフォニアム3』最終話感想・・・約10年やってきたユーフォニアム、ついに完結! 最高の最終回だったけど、やっぱり久美子ソリで金取ってほしかったよね・・・
06.30(Sun)
【終】『戦隊大失格』最終話(12話)感想・・・ブルーキーパー撃破!! 大戦隊の内部は裏切り者だらけ! そして2期きたああああああああ
06.30(Sun)
【悲報】女性「この人と結婚したら絶対幸せになれるだろうなって男にだいたい性欲わかない」→弱者男性が発狂してしまう
06.30(Sun)
【悲報】スター・ウォーズのライトセーバー、威力がナーフされすぎてとんでもないことになってしまう…
06.30(Sun)
グーグルレビュー民「ラーメン屋で五千円札を両替したら100円手数料取られた…」店が無事炎上www
06.30(Sun)
人気女漫画家さん、暇空茜支持を表明「私も作品のため子どものために戦いたい! こんな人が政治の舞台に現れる瞬間は、もう見れないかもね。ほんとにラッキー」
06.30(Sun)
【悲報】ニコニコ動画、免許証で本人確認するとプレミア会員1年無料キンャペーンを行っていた事が判明wwwwwwwww
06.30(Sun)
P.A.WORKS「夏アニメで3作品が放送されます、3作品とも完成済みです」←これ強すぎだろ
06.30(Sun)
【速報】アズールレーン、Live2Dが冗談抜きでエロすぎる
06.30(Sun)
秋葉原のメイドカフェ「コラボで派遣したメイドの給料を払え」 カレー店「メイド達が調理や皿洗いを断ったので減額しろ」派遣料でトラブル
06.30(Sun)
元四天王Vtuber・キズナアイさん、なんか復活しそうだと話題に
06.30(Sun)
韓国人留学生「日本人は幼稚だよね、ゲームやアニメの話ばかりしている」
06.30(Sun)
【悲報】人気アニメ『selector infected WIXOSS』の10年後を描いた漫画が配信開始・・・もう半分ホラー漫画だろこれ
06.30(Sun)
ドンキホーテ、レジに椅子を導入wwwww→賛否両論の声殺到!!! 別によくね?

『#響け!ユーフォニアム3(3期)』12話感想・・・誰もが最後は主人公が勝つ!と思ってたよね・・・・なんだよこれ・・・・

GQvoXWnawAAlEbS.jpg
443:  2024/06/23(日) 17:13:42.19
マジ格付けチェックw


no title


no title


no title


no title


no title


no title

448:  2024/06/23(日) 17:13:42.89
ここで間違えると消えます!

452:  2024/06/23(日) 17:13:44.12
これは1だわ

458:  2024/06/23(日) 17:13:45.78
そして私のおかげで全国行けたの

463:  2024/06/23(日) 17:13:47.15
格付けが始まるまずAのユーフォ

468:  2024/06/23(日) 17:13:48.48
2年前以上に格付けチェックw

471:  2024/06/23(日) 17:13:50.78
垂れ幕で塞いで音わかるんか?

478:  2024/06/23(日) 17:13:52.99
裁判所みたいで草

531:  2024/06/23(日) 17:14:15.51
>>478
性犯罪被害者の供述みたいだなw

484:  2024/06/23(日) 17:13:56.25
これは真由だな、俺にはわかる

485:  2024/06/23(日) 17:13:56.46
Aですねまちがいない

486:  2024/06/23(日) 17:13:56.64
うーん、こっちが真由ちゃんかな!

488:  2024/06/23(日) 17:13:57.47
奏には分かるだろ

490:  2024/06/23(日) 17:13:57.69
ここでライトの逆光が出てシルエットで誰かわかるパターン

…は、ないか

491:  2024/06/23(日) 17:13:58.03
これは2番だな
聞かなくても分かる

495:  2024/06/23(日) 17:13:59.12
どっちだと思う?(´・ω・`)

501:  2024/06/23(日) 17:14:01.22
視聴者も試されるのかこれwww

503:  2024/06/23(日) 17:14:01.86
合奏シーンじゃないからお金かかりません

506:  2024/06/23(日) 17:14:02.68
麗奈も2回とも同じクオリティで吹かなきゃなのしんどいだろうな

507:  2024/06/23(日) 17:14:03.12
文化部にいたら運動部のドロップアウト組に乗っ取られて別にいいやと思ったら
部長は乗っ取り組にやらせるなお前がやれと言われて過ごした3年生はある意味地獄だった

513:  2024/06/23(日) 17:14:05.58
これちょっと笑えるんだが

517:  2024/06/23(日) 17:14:07.14
靴で誰かバレちゃいそうだが

529:  2024/06/23(日) 17:14:13.04
ほんとに演奏シーン描かねえつもりなんだな

532:  2024/06/23(日) 17:14:15.49
これなら動画節約出来るしw

534:  2024/06/23(日) 17:14:17.12
これって大体後の方が勝つパターンだろ
料理漫画みたいに

536:  2024/06/23(日) 17:14:17.42
視聴者にも見せない

538:  2024/06/23(日) 17:14:17.89
良い子のみんなは久美子の味方だから

559:  2024/06/23(日) 17:14:24.67
ユーフォの作画むずいんかな

561:  2024/06/23(日) 17:14:26.14
2、3年生はみんな久美子
一年生はみんな真由に投票

562:  2024/06/23(日) 17:14:26.42
視聴者にもわからないって面白いねw
初めて見る仕掛けだ これもアイディア、演出かー

563:  2024/06/23(日) 17:14:26.54
民法ならDボタンで視聴者に投票させてる

1:  2024/06/23(日) 08:29:49.86

no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title

317:  2024/06/23(日) 17:18:21.50
久美子逝ったー

319:  2024/06/23(日) 17:18:22.24
麗奈はわかってて選んだんか、どっちなんだ

331:  2024/06/23(日) 17:18:25.33
ああ、これ麗奈は分かってて選んだってことか・・・

336:  2024/06/23(日) 17:18:26.50
負けたぁああああああああああああ

337:  2024/06/23(日) 17:18:26.96
おおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
これはナイスだわ花田先生!!!!!!

345:  2024/06/23(日) 17:18:28.32
リボンなら号泣

346:  2024/06/23(日) 17:18:28.77
久美子の意思を裏切らないってことだな

358:  2024/06/23(日) 17:18:32.88
この展開おもろすぎるだろw

365:  2024/06/23(日) 17:18:35.19
これは部長の価値無しか( ´・ω・`)

372:  2024/06/23(日) 17:18:36.70
うわー麗奈クソすぎw

385:  2024/06/23(日) 17:18:38.57
優子再び

386:  2024/06/23(日) 17:18:38.68
麗奈・・・わかってて黒江選んだのか・・・

387:  2024/06/23(日) 17:18:38.89
完全にアニオリ
これはないよ花田ァ!

393:  2024/06/23(日) 17:18:39.76
麗奈は分かってて真由をあげたのかな

404:  2024/06/23(日) 17:18:42.73
奏ちゃん泣かないで

411:  2024/06/23(日) 17:18:44.54
麗奈はわかってたな

416:  2024/06/23(日) 17:18:45.80
最後に主人公が勝つ流れちゃうんか

418:  2024/06/23(日) 17:18:46.00

no title


no title

423:  2024/06/23(日) 17:18:47.07
奏でもわかってたな

425:  2024/06/23(日) 17:18:47.71
因果応報展開いいね!!
1年で久美子が仕掛けたことはこーいうことだし

441:  2024/06/23(日) 17:18:52.69
麗奈さん流石や
これが実力主義よ

453:  2024/06/23(日) 17:18:56.78
こんなもやもやした終わり方でええんか?

463:  2024/06/23(日) 17:18:59.25
麗奈がそっち選んだってところがもうw

467:  2024/06/23(日) 17:19:00.33
久美子ソリは劇場版で!

469:  2024/06/23(日) 17:19:01.32
2番久美子は正しかった
でもソリには選ばれなかった

481:  2024/06/23(日) 17:19:06.20
これもしかして原作と展開変えてきた?

484:  2024/06/23(日) 17:19:07.22
花田大先生
ガールズバントクライはよかったのにどうするのこれ?

486:  2024/06/23(日) 17:19:07.84
やっぱこうか……
麗奈は裏切れなかった
誰が吹けば全国金取れるかを選んだらこうなった

544:  2024/06/23(日) 17:19:32.11
俺、泣いてる


no title


no title


no title


no title

616:  2024/06/23(日) 17:20:01.75
俺も泣きそうなんだが(´・ω・`)

650:  2024/06/23(日) 17:20:13.10
これで全国金取るのか?
さすが花田先生だ

880:  2024/06/23(日) 17:21:21.63
奏ちゃんほんと可愛いなぁ

882:  2024/06/23(日) 17:21:22.25
原作と結果違うのは何かモヤッとするな

883:  2024/06/23(日) 17:21:22.43
奏ちゃんがデカリボンちゃんみたいに

893:  2024/06/23(日) 17:21:24.17
映画もだけど奏に泣かされるわ

904:  2024/06/23(日) 17:21:28.62
1年のときのリボンだな

906:  2024/06/23(日) 17:21:29.75
音大に行くと言っていれば久美子を選んでいた

909:  2024/06/23(日) 17:21:30.87
麗奈は前から久美子に「お前やばいぞ」って言ってたのに
久美子が危機感抱いてなくて、真由の方がいいじゃんって
思ってんだろうな。

920:  2024/06/23(日) 17:21:32.60
これが駄女神だとは思えない

922:  2024/06/23(日) 17:21:32.83
正直久美子の一番の理解者ってかなでしゃんだよね

924:  2024/06/23(日) 17:21:33.14
花田先生やらかしたのかw

938:  2024/06/23(日) 17:21:38.91
ママちゃんさえ来なかったら奏ちゃんも出られたのに

942:  2024/06/23(日) 17:21:40.51
奏が一番の負け組よな

959:  2024/06/23(日) 17:21:46.85
感動した
そうだよな、今までの経緯踏まえたらこういう落着しかないよな

985:  2024/06/23(日) 17:21:57.13
原作が酷い投げっぱなしだからこれでいいかもしれん

986:  2024/06/23(日) 17:21:58.86
ベタ展開よりこっちのがすきだわ

988:  2024/06/23(日) 17:21:59.36
このあと、真由ちゃんが交通事故に遭ったりしないよね?

41:  2024/06/23(日) 17:22:21.16
俺はいいと思ったけどこれ原作者怒らないの?大丈夫か?

423:  2024/06/23(日) 17:24:49.97
>>41
許可してるに決まってるじゃん

48:  2024/06/23(日) 17:22:22.91
俺も泣いてる

83:  2024/06/23(日) 17:22:38.81
やっぱめんどくせーなこの嫁

144:  2024/06/23(日) 17:23:00.11
でも選んだんやろ
責任持てよ

145:  2024/06/23(日) 17:22:59.90
花田やりやがったマジやりやがった最低で最高の結果やん

146:  2024/06/23(日) 17:23:00.35
ホントは体臭でわかってたんだよね

147:  2024/06/23(日) 17:23:00.66
正直、滝先生の有能さが全然無いね3期って

212:  2024/06/23(日) 17:23:31.44
>>147
あすかの滝評

no title

363:  2024/06/23(日) 17:24:29.89
>>212
なんで関西弁?

445:  2024/06/23(日) 17:24:56.76
>>363
京都の学校の話だからだが?

1:  2024/06/23(日) 08:30:49.50

no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title


no title

166:  2024/06/23(日) 17:23:10.10
久美子じゃ金取れないよ…

172:  2024/06/23(日) 17:23:15.30
原作と変える意味ってなんだ?
原作者が原作ストーリーに納得してなかったのか?

321:  2024/06/23(日) 17:24:09.18
>>172
基文次第では

335:  2024/06/23(日) 17:24:15.80
>>172
花田先生の勇み足やで

189:  2024/06/23(日) 17:23:22.71
花田やりやがったわ
何がすごい人だよ

211:  2024/06/23(日) 17:23:31.20
でもこれで全国勝って久美子音大教師路線だろ?

218:  2024/06/23(日) 17:23:32.95
やっぱ麗奈はみぞれよりの人物やな
人間関係よりも音楽を選ぶ

225:  2024/06/23(日) 17:23:33.72
戦犯は麗奈と腹黒とサファイア

297:  2024/06/23(日) 17:23:58.54
>>225
これは粛清されるな

242:  2024/06/23(日) 17:23:37.98
奏も分かって忖度入れてるからな

269:  2024/06/23(日) 17:23:47.61
原作と何が変わったの?

346:  2024/06/23(日) 17:24:21.69
>>269
公開オーディション以降全部

436:  2024/06/23(日) 17:24:54.94
>>269
そもそも決戦投票みたいなことせず最初から久美子で決定だった

644:  2024/06/23(日) 17:26:11.29
>>436
マジかよ、なんでこんなアニオリにしたんだろうな?全国大会の映画とかできなくなるじゃん

447:  2024/06/23(日) 17:24:57.62
>>269
再オーディションがそもそもない
軍曹が久美子ソリで発表して終わり

272:  2024/06/23(日) 17:23:48.66
もうユーフォ引きとしても少し心離れてしまったと

285:  2024/06/23(日) 17:23:54.52
これは評価割れるなぁ花田脚本

295:  2024/06/23(日) 17:23:57.44
おまいらもロリコンは見分けられるもんな
同族嫌悪で

307:  2024/06/23(日) 17:24:03.12
久美子にもっと絶望して欲しかったのかな

342:  2024/06/23(日) 17:24:20.40
黒江とかいう極悪サークラ
全部ぶっ壊してんじゃん

465:  2024/06/23(日) 17:25:02.14
>>342
亀裂を叩いて分断させたのは滝だけどな

359:  2024/06/23(日) 17:24:29.10
ともよやっぱ上手いな(´・ω・`)

414:  2024/06/23(日) 17:24:47.35
金色のユーフォと銀色のユーフォだったら音の違いすぐ判るよね

527:  2024/06/23(日) 17:25:15.92
いよいよクライマックス、曲が楽しみ。

601:  2024/06/23(日) 17:25:38.66
「1番のこのお尻の重そうな足音は……久美子ね」

「2番は胸が大きそうな足音だから、黒江さん」

「……盛大に間違えたわ」

602:  2024/06/23(日) 17:25:39.54
赤と青のソリ
やっぱ格付けチェックやん

620:  2024/06/23(日) 17:25:53.60
話の展開はわかるんだが
3期見続けた主人公のソリじゃない演奏をどんな気持ちでみたらいいんだ
感情がおいつかん

622:  2024/06/23(日) 17:25:54.68
来週は演奏シーンをカットして全国大会が終わったシーンから始まるな?

623:  2024/06/23(日) 17:25:55.99
2が久美子とわかってて奏は2に麗奈は1に挙げたわけか

641:  2024/06/23(日) 17:26:08.20
これが特別な麗奈とそうじゃない久美子の違いなんだよな
1期からその対比がテーマになってたんやね

642:  2024/06/23(日) 17:26:10.03
どうなるんだこれ!?
新しい世界線来たと思ったら久美子敗北エンドなんて聞いてねーよ!

647:  2024/06/23(日) 17:26:14.35
映画で久美子ルートやりそう

651:  2024/06/23(日) 17:26:18.47
原作から完全に変えたな

654:  2024/06/23(日) 17:26:21.23
う~ん、なんか滝先生が責任から逃れて再オーディションしたというか部の空気のためにやったような展開だ

655:  2024/06/23(日) 17:26:21.36
卒業まで足りないよ来週1時間やってくれ

657:  2024/06/23(日) 17:26:21.97
花田先生酷い人だなあ

661:  2024/06/23(日) 17:26:22.58
ちょっと今、放心状態ですわ・・・
なんだろうなこの気持ちは

663:  2024/06/23(日) 17:26:23.19
京アニはほんもキャラをよく泣かすなあ


 
(´・ω・`)こんだけ長く見続けてきて、最後の最後で主人公負けるって何だよ・・・・

(´・ω・`)まじでどんな気持ちで見ればいいんだよ、てか俺ももらい泣きしてるわ

(´;ω;`)特に奏ちゃんのところで涙止まらんわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. うんこふんばルビイ!

  2. くやしいか?

  3. (´・ω・`)こんだけ長く見続けてきて、最後の最後で主人公負けるって何だよ・・・・
    (´・ω・`)まじでどんな気持ちで見ればいいんだよ、てか俺ももらい泣きしてるわ

    (´・ω・`)特に奏ちゃんのところで涙止まらんわ
     




  4. うーん。
    感動させるためならここまで改変してもええんか?
    とモヤモヤしてる原作勢はいる筈。
    あー。すげぇモヤモヤする。



  5. 戦隊大失格のが面白い



  6. ここで青葉信者が一言

  7. >>6
    モヤモヤさまーずかよ?

  8. 芸能人格付けチェックが始まって草

  9. 漏らせ!

    ウンコニアム!!

  10. やたら評価が高い割りに
    やたら見てる人が少ないアニメね

  11. 3期円盤予約しなくて良かったわ

  12. .        ./イ: : : : : : :.:/ i:|  い、: :.:{: : : :, : :}: : : : i
            / ′: : :|: :..:/'⌒リ   、\:.{: : :..:}: : : : : :..|__
            | ハ: :.:|:..:/ ,x=ミy     \x=ミk:、}: }: j/: : : '⌒ヽ
           :^リ::{: :.|: :{〃 r笊       r笊 }〉∨ノ: : : :{: : : : :)  そして、次の曲が始まるのです!
         /: : : : :ヘ:. : 八  t少      t少 /: : : : : ノヽ: `ヾ
          りy'´: : : :):人_〉 :.:.:   〈   :.:.:./: : : : :.:イ:.:.:.:}: : : }
    .       /: : : : : {.:.:.:.:.:.     ___  .::'゛: : : /:.:.:/:.:.:ノ: : :ノ
           乂: : : : 入:.{:.:.:\   ∨ ノ 乂: :/(:.:./´-=彡'´
           `¨¨¨ヾ¨¨ヽ:.:个:...     イ){:.:.:.:.:):.:.:(

  13. 弱男くん「ゲンサクガー!ゲンサクガー!」

  14. めっちゃよかったじゃん

  15. ゴミアニメの末路

  16. 主人公の方が画面に映らなくなりそう

  17. 韓国アニメ言われてて草

  18. まぁー今回は58点かな

  19. ひでぇ原作レイプ
    日テレ笑えないだろこれ

  20. .         | : : : : : : : : : |: :/ | : : : : :ノ  |:l : : : i: : : |: |
             | : : : : : : : : :人|⌒ | : : /ノ ⌒人 : : |: : : |: |
             | : : : : : : :.ixX灯ミ |:// 灯外ミx: :| : : :|: |
             | : :/^\| i{ し心      し心 }i }: : :八| 私がソリになっちゃった、テヘペロ
             | :{ j^'∧   V)ツ      V)ツ  ノ:./:: :|
             |: :\ _j '  ゙゙゙゙     ,     ゙゙゙゙  爪i: : : |
             ノ: : : : \人             ∧|: : : : |
            /: : : : : : : |i:ム,     t_   ァ     ,仏|: : : : :|
            /: : : : : : : :.|i:i:i:i\        ,.イi:i:iノ.: : : : :|

  21. なろう系ならなぁ……これが「現実」ってコト?

  22. 花田の脚本なんだからバズらせることしか考えてない

  23. 現実は甘くないんだ

  24. 久美子じゃないなんてそんな…、脚本家は人の心持ってんのかよ!?(大号泣)

  25. まーだおハナシ全部考えるのが脚本家のおシゴトだと思ってる奴w

    こんなに居んのかよ……

  26. 麗奈絶対分かってなかったろw
    Bの方が寄り添ってたし俺は分かってた

  27. 管理人よかったな、久しぶりに感情移入できたじゃん

  28. 久しぶりにガチで泣いた

  29. いやーどうなんこれ

  30. .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ iウンコニアム?
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_青葉ニアムだろ?
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

  31. 精神を抉られる展開で良かったわ
    まぁ久美子勝ってたほうがスッキリはしただろうけど

  32. >>24
    ラブライブサンシャインも廃校を回避できずに終わったろ
    花田は主人公がただの成功者で終わるのを嫌うんだ

  33. ケツデカw

  34. この転校生、逆にすげーなw
    普通だったら居心地悪くて逃げるわwww

  35. 作者はXで「アニメはアニメ、原作は原作で楽しんでね」と好意的なツイートしとるね
    まぁ了解は当然取るわな

    ただ作者が何を言おうが原作のアニメ化を希望してた原作ファンはキレて良いと思うよ
    「なんで久美子負けるんだ」と

  36. 原作と変更したらしいね。
    まぁ確かに驚いたけど、これでいいのかって思うよねw
    このての物語は王道でいいと思うんだよな。

  37. これなら最初から黒江が選ばれる展開でよかったよな
    滝先生が無能過ぎるわ

  38. みんな見てくれた?
    感動したでしょ、これが韓国の力だ!!

  39. >>30
    いやいやいやwwww

    爆笑だったよwwwwwwwwwwwww

  40. ヨルクラといい理解できないやつ増えすぎて草

  41. 大会の指揮者を久美子がするウルトラCを花田先生は考えているんだよwww

  42. 原作改変きたああああ!

  43. これは良い改変
    原作だと何の説明も変化もなしで久美子になってご都合主義感がすごかったし
    あと黒江のバックボーンをたしたのもよかった 原作だと謎のサークルクラッシャーで終了してたし

  44. 青葉が燃やしに来そうな作品で草

  45. サファイアはエンジョイ勢だとしても忖度して久美子に手を挙げたことがショック
    サファイア見損なった

    奏では久美子信者、久美子に肩入れしすぎで糞
    去年はあれだけ実力云々で大暴れした癖に自分は実力ではなく久美子が好きだから~で手を挙げる糞
    奏がいるユーフォ組にいる時の黒江の心労絶対ヤバい

  46. 救いのエンドカード無かったら泣きっぱなしだった

  47. >(´・ω・`)こんだけ長く見続けてきて、最後の最後で主人公負けるって何だよ・・・・
    (´・ω・`)まじでどんな気持ちで見ればいいんだよ、てか俺ももらい泣きしてるわ

    やらおん!を見続けてきたばかりにまだ観てないのに
    ネタバレ喰らうこっちが泣きたいわw
    ってまあネタバレなんてあまり気にしてないからこのサイト見続けてるんだがw

  48. 3期は結構改変多かったからね
    久美子を負けさせるための改変だったわけだな

    原作だと全体のギスギスは全国大会直前まで続くんだよね
    加えて別に覚醒したわけでもない久美子がソリに選ばれる
    京アニや花田先生はそんなご都合主義はおかしいと原作者に直談判したんだろう

  49. 原作者も納得してる感じだから
    まぁよかったのかもな

  50. 一期のネタを繰り返し使うの辞めろよ花田
    まじ無能やな

  51. 原作知らんけど久美子を選んで北宇治が負けるよりも最後は金取って終わりにしようと言うパラレルなんか?

  52. アニメでifルートやりたいんだろうけど
    原作ファンは納得出来ないだろこれ

  53. 実力のない人ほど記憶に残ろうとして突飛なことをやろうとする

  54. 個人的には良い原作改変予定通りに主人公大勝利になるより良かった
    黒江も異物として処理されずにすんだよ

  55. >>5
    ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  56. >>7
    は?

  57. 原作と変わっててよかった。10話以降中弛みしてたから、今回はすごくよかった

  58. 久美子がソリ取ったら取ったでご都合展開とか言いそう

  59. オワコンアニメ叩くのキモティィィィィィィィィィィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  60. オリジナルアニメ始まりすぎwいや終わりかw

  61. ひでーなコレ
    誰だよこの脚本書いたアタオカは
    ただの逆張りガイジかよ
    原作をファックするにもほどがあるだろが
    なんでソリ争いをここまで掘り下げて尺つこてチンタラやった上に斜め下の決着にするんだ?
    なんかヤベークスリでもキメてたか?

  62. まあ原作は金を取っているのだから結末としてみれば安定

  63. やっぱりいつもの辛気臭い、感動作品か
    声の形といい京アニ作品麻枝准作品と一緒
    で苦手だわ〜、一生一般受け作品作れんよ
    これじゃあ、いい加減売れてる人気漫画原作
    やらないと一般人気無理だな

  64. なんで最後のオーディションだけ改変するんだよ

    ワイおこだよ‼️

  65. ご都合主義や予定調和を蹴り飛ばす俺的には納得の改変だわ

  66. 奏とか秀一とか明らかに久美子だと分かった上で投票したやつが何人かいるから
    互角ではないよね

  67. .      人
        (__)
      \(__)/ ウンコー!
       ( ・∀・ )
         ̄ ̄ ̄

  68. これは映画でifのさらにifをやる気やな

    信者がんばってくれ

    俺はここまでのようだ

  69. さすがに原作者も自分の作品プライドなさすぎだろw

  70. 原作読んでないし読むつもりもないから原作通りやってほしかった感

  71. セクシーだな

  72. マジでクソすぎる。
    響け!ユーフォニアムってタイトル自体全否定された気分。

  73. ほら受信料ちゃんと払えよ

  74. るろうに剣心の平成アニメで制作陣が自我を出して改変されたのを思い出すな
    まあ京アニは昔から原作改変大好きな集団だったからな

  75. 青☆葉パイセンブチ切れてそう

  76. >>72
    ウンコニアム!

  77. 最後だけセクシーしやがった

    ワイは久美子がソリしてるとこ観たかったんだが(ピキピキ

  78. ウマ娘と青葉ニアムが今期の失敗アニメです

  79. 麗奈だったら足音だけで判断できそうw
    いや〜個人的には今回大満足だわ
    原作だととくに触れられなかった
    まゆちゃんをしっかり掘り下げてくれたのは
    マジでいいと思う

  80. この再オーデも公園?のシーンも一期でやったよね
    改変するくらいなら演出がマンネリになってんのどうにかせーよw

  81. >>38
    普通ならな
    ただし彼女は元々真の強豪校の出身であることを忘れるな

  82. 一年生時代の全ての思いを詰め込んで なお届かなかった現実
    麗奈と並ぶ特別の存在には 自分はなれなかった悔しさが未来の自分を変えてゆく力になる

    報われない悔しさを知って 大きく成長してゆく青春ストーリー
    原作改変だがより原作のテーマに沿った内容になったと思う

  83. さぁ、脱ぎなさい・・・

  84. こいつらいっつも号泣してんな気持ち悪い

  85. これで来週黒江が本番前に腹痛になったり暗殺されたりして急遽黄前がソリ吹いてたりしてな

  86. 麗奈は当然久美子と分かった上で、上手かった真由の方選ぶだろ
    これで久美子優先したら、香織先輩に土下座して謝らなきゃならん

  87. お前らクッソ悔しそうで草

  88. >>84
    そういやリズ鳥でみぞれが希美を足音だけで判別出来てるシーンあったな

  89. こんなガチシリアス展開いらんのだわ

  90. このオリジナル展開で原作より綺麗な結末になるんかな?
    久美子はものすごく悔しい思いして、麗奈もやっぱり傷つくだろうし、真由はまたやっちまった過去が増えそうな気がする
    変にひねらず原作準拠の久美子が全国ソロで良かった気がするんだが

  91. >>75
    今まで散々アニオリ入ってるけどな

  92. >>83
    時空歪んでて草

  93. >>3
    奴隷化とは、奴隷に「自分は奴隷だ」と気づかせないことである
    つまり君たちだな

  94. ゴミ原作を改変した結果がこれですか

  95. もっと前から真面目に練習せんからや

  96. 集めた涙でご飯3合炊きたい🥰

  97. やばいな・・・俺断然2番がよかったんだけど
    音の絡み方がエロいくらい纏わりついてた

  98. そのまま久美子が選ばれてたらテンプレでつまらん
    さすが花田先生やわ

  99. さすがに意味不明な改変で草

  100. ガルクラ信者はあと5日震えて眠れ

  101. 原作者がアニメは別物ですって言ってんだろ?

  102. >>91
    まあ麗奈じゃ上手なほうを選ぶしかないよな。キャラの性格と今までの経歴からも

  103. >>12
    それはでんでん現象なのでは

  104. >>105
    やばいなwww

  105. 最後に神アニメになったな

  106. >>92
    正直クソ女だと思ってたが久美子のこと結構好きやったことに気づかされたわ

    悔しい

  107. なんか予想裏切ってやろうと花田が迷走したとしか思えん
    やっぱ花田って無能だわ

  108. 文句無し ぶっちゃけユーフォ3期は中盤まで微妙だったが ここにきて爆上がりっすわ 思い出作りじゃなく全国金が悲願だったからこその選択 熱いし泣ける

  109. 久美子が音大進学なら勝っても良かったけど
    もしそうじゃないのならこれで良かったと思う。
    部長として部に金を獲らすという責務と
    演奏者個人の思いは別ということで。

  110. 信者ざまあw

  111. まさに人生の選択を表現してて緊張感もあって良いアニメだな

  112. ええ・・・原作改変で勝敗まで変えるとか
    まさかの花田もセクシー田中案件じゃあるまいな
    ガルクラ最後心配になってきたぞ

  113. >>95
    これで全国負けたら神アニメ認定するわ

  114. 花田って人は今期ガルクラとユーフォやってたの?

  115. 最後麗奈の判定で全て決まるって時、
    麗奈は全員の前で
    私は黄前さんと吹きたいです!と叫ぶ
    んでかなぴーが拍手
    黒江さん、あなたがソリを吹きますかと滝
    吹けないですと黒江
    これでソリは久美子で決定で皆大拍手
    で決まるのかと思ったわw

  116. >>102
    全然分からない、、、その感想が本当なら奏者は不適切かもな

    だって黄前さんは、、、コホンコホン

  117. きったねぇ号泣会見だな

  118. 麗奈、浮気する

  119. やっぱり3期になってから作画落ちてるな

  120. なんか原作から雑にいじりすぎて黒江と奏のキャラがグチャグチャになってんじゃんよ
    二人との人格が破綻してるように見えてしまうぞ
    もちって考えて原作レイプしろやボケ

  121. >>124
    事件の事を茶化すなよ

  122. 久美子が勝ってたらこんな感動的な演出なかったからなぁ
    ギスギスしてたキャラがみんな浄化された

  123. 原作者って京アニの奴隷みたいな状態だったからなー
    好き勝手できたんだろうね

  124. うらぶれた久美子がふらふらと秀一と中出しして股間の
    金を取り
    見事に一発妊娠で退学してからが本番よ

  125. 久美子負けて草
    1期から映画も観て3期まで観て主人公負けるとか草
    実力にもっと差があるとかなら分かるんだが、拮抗しててこれってw

  126. 久美子ちゃん。・゜・(ノД`)・゜・。

  127. もっと鼻水出してほら

  128. 部長としては真由が選ばれた後のあのセリフで完璧に仕事こなしたので真由含めた部の全員久美子を尊敬しているのは間違いない

  129. ガチで終わってて草

  130. 原作者は容認してるから田中さんみたいにはならんよ
    ただ3期嫌いな原作ファンは可哀想
    「原作者がいいって言ってるのに文句あるの?」とか言われたら反転アンチになるわ

  131. チー牛は耐えられない

  132. >>131
    奏の方がヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

  133. 奏の好感度が爆上がり
    麗奈はいらね

  134. いくら花田さんでもつまらない原作を面白くする事は出来なかったか。
    まぁ仕方ないな

  135. 同調圧力でエンジョイ勢を追い出した結果wwwwwwww

  136. 久美子ちゃんはこれから人生経験を積んだ思慮深い良い大人になるのです
    。・゜・(ノД`)・゜・。

  137. 花田先生ェ……

  138. >>84
    個人的にまゆちゃん不憫でしょうがないだけどw
    必死にこの結末を回避しようとしたのに

  139. >>96
    マジかよ…
    俺にとってのユーフォはアニメが正史だったのに

    ま、いっか
    原作なんて無かった

  140. 全国で久美子が演奏するんやろ

  141. >>135
    原作者が容認したら原作ファンの気持ち無視されちゃうんもんねえ

  142. 青葉が刑務所から演奏シーンある?

  143. 次のギスギスがまた始まるのです

  144. アニオリとか日テレかよ

  145. 今期酷すぎて笑う
    そら円盤爆死するわなあ

  146. 黒江とかいう掘り下げあったやつ
    やっぱりキチガイにしか思えん
    まじ全国負けて欲しいわ
    滝もろとも爆死しろ

  147. ガルクラはただでさえ12話で雲行き怪しくなったのに
    こんなの見せられたらファンは気が気じゃないだろうなwww

  148. これで花田先生ガルクラ最終回でもしょうもない最後でやらかしたら
    ヨルクラに評価敗北&また花田黒歴史リストに追加ってなるやつやん

  149. 久美子のソリ選出の邪魔だから転校生に圧ばかりかけてた奏本当に嫌いだ

  150. 原作信者は悔しくて号泣
    3期信者は感動して号泣

  151. 来週はユーフォニアム殺人事件です

  152. >>124
    1期2期の京アニは永遠に失われたのだから仕方ないよ
    ない物ねだりしてもどうにもならん

  153. 原作は原作で良かったけど、実力差を考えるとそのまま決まって良いのかと思ってたから
    アニメはアニメで深みを増したと思う。

    人間的にはアニメの久美子の方が大人になっても、音楽に真摯に向き合いそうである

  154. 完成度は高かったけどガルクラ最終回が不安になってきた
    王道でいいんだぞ先生

  155. 一期と同じ展開繰り返してるだけやんこれ

  156. 逆張りすぎん?

  157. 世界は残酷だ。・゜・(ノД`)・゜・。

  158. 原作と変えてきたのか・・・w
    それなら最後は全国行のバスが事故で全員死亡ENDもあるなこりゃ・・・www

  159. >視聴者にもわからないって面白いねw
    >初めて見る仕掛けだ これもアイディア、演出かー

    格付けチェックが10年以上前からやってる演出なんだがなあ……

  160. 原作者も糞やん
    自分の作品の主人公の話まで変えられて京アニヘコヘコかよw

  161. >>120
    ほかの人ならともかく麗奈はそんな選択をするわけないだろう

  162. これは文学だね。・゜・(ノД`)・゜・。

  163. 視聴者「最終回は金を取って!」

    カルセル真紀「私はとっくの昔に金を取ったわよ」
     

  164. >>5



  165. >>161
    これが因果は巡るというやつだよ

  166. これで部の雰囲気が悪くなってチームワーク最悪で
    やっぱり久美子って展開にはならんか?
    やっぱ無理か

  167. 全国も改変して銀賞にするんやろ?
    そして、久美子はソリも金賞も取れず闇落ちすると

  168. ここまで改変すんだったら全国も金取れず終われよ
    そこまでやったら評価してやる

  169. >>154
    ヨルクラはどん底まで落ちてるからさすがに負けようがない

  170. 花田やから選ばれた子が当日体調崩すんやろ

  171. 解った!これは4期につながる伏線だ!

  172. >>161
    ほんとそれ
    一期の再放送かよと

  173. さて

    青.葉ニアム叩くか

  174. www

  175. 全体最適の過程っ勝った負けたじゃないんで

  176. ほんとクソアニメだわ、アニメジャパンの時に期待はしてたんだがなぁ
    あークソアニメ、ほんとクソアニメ

  177. 花田はクソライターだと思うけど
    この展開を本当に花田が考えたんだとしたら
    素直に賞賛するで?

  178. 改変して負かして良改変とか言ってるやつ多すぎて人の心なさすぎだろ
    原作通りやってるアニメがどんだけいい作品なのかよく分かったわ

  179. >>92
    悔しい、うちの地域画面上に気象情報でてる

  180. >>172
    尺があればそれやれたやろうな

  181. 散々実力には大差ないって言ってたけど、あれは久美子に気を遣ってただけで実際はかなり差があったってことか
    あと真由自身もやる気がない訳ではなくて実際はソリ吹きたくてしゃーないんやろな

  182. >>141
    奏がいちばん伸びるだろうねヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

  183. >>166
    まあ京アニのオリジナルを逆輸入するような馬鹿だからな
    何されても文句言わないだろあの女原作者

  184. >>146
    原作のファンたちの気持ちを調査して統計分析でもしたのか?

  185. 部長だからって優遇されないのは体育会系では当たり前なんだけど
    文化部は違うの?

  186. とりあえず円盤の予約は消したわ

    すまんな京アニ

    はよつぶれろ

  187. 花田ゴミすぎて草

  188. 目次変えた?

  189. >>161
    展開同じで演奏パートはシーリーズ中最小とかいう地獄よ

  190. 円盤大爆死中だから予想外なことして話題を作りたかったやろ?

  191. やっぱ花田先生は素晴らしいわ

  192. >>2
    久美子は音大やめて教師にでもなるんか?

  193. ほんま迷走してて笑う

  194. >>188
    真由はそんなに吹きたかったとは思わないが、そりを選ばれた以上は全力を出すだろ
    なんせ強豪校の出身だからな

  195. こういうのはマジでいらなかった

  196. 花田「大会前に事故って結局久美子に戻してお涙頂戴よ」

  197. 花田はアニメ業界から出て行け
    害虫やろコイツ

  198. 穴丸見えやん

  199. >>161
    花田先生がそんなにいくつも引き出しある訳ないだろ!

  200. 3期酷すぎぃw

  201. 主人公負けて嬉しいやつって性格ひねくれすぎじゃね?
    ハイキューの最後の試合みてえ
    後味悪すぎる
    人間的な成長やりたいなら部活をおまけにしてくれよ

  202. ゴキブリ花田

  203. 原作改変したなら最後の全国も銅賞止まりの超現実的展開にしようずw

  204. こんなに迷走するんだったら映画で終わらせておきゃ良かったのにねえ

  205. 別にこういう展開も悪くないけど、1クール丸々ヘイト溜めた後にやる展開じゃないんすわ
    1クール苦しくて苦しくて我慢して最後に気持ち良く報われるからいいのに・・・

  206. 主人公補正なんてなかったなこれが北宇治や!
    麗奈と葉月は裏切り者じゃけえ粛清だなw
    奏でも1番が良いと思いながら2番選んでそうw

  207. 久美子の勝ち負けは現部長として率いる北宇治が全国金をとれるかどうかだからなぁ

  208. 改変ってのは原作で描けなかったところを足して補完するとかなんだけど
    メインルートを大幅改変しちゃうと絶対賛否分かれるよ

  209. 実力的には同レベル
    でも麗奈と吹くならやっぱ久美子よ!
    この音はこの二人じゃないと出せない絆の音!
    みたいな展開が良かったよ…

  210. ウンコニウムじゃん、これじゃブルアカに負けて当然

  211. >>203
    これやりそうだからマジで嫌。
    あと怪我で演奏自体出来なくなって奏が代演とか怖すぎる。

  212. IFストーリー

  213. 原作だと黒江が最後まで何考えてるか判らないまま終わって消化不良だし、久美子もさらっとソリ取っちゃって淡々としてるなーって感じだったので良改変かなと思ってる
    原作者のPOST見ると、今回の改変は原作者ともかなり膝詰めで進めた感じだね
    アニメでより挑戦的なストーリーを作りたかったのかな

  214. 流石に本質の流れまで改変すんのはあかんやろw

  215. >>177
    ユーフォはもういい
    配信弱いし新作作って欲しいわ

  216. 久美子と麗奈のソリ書きたくないからとかそういう理由だったらブチギレ不可避

  217. 原作は知らんけど、今回凄い良かったわ
    ただ最後はどう纏めるのか不安と楽しみ両方だわ

  218. 花田先生さぁ
    ガルクラがあるからユーフォは遊んでいいと思ったのか!?
    ユーフォは実験台にしてもガルクラがヒットすればいいのか!!?
    もうユーフォはどうでもいいのか!

  219. そもそも久美子が滅茶苦茶上手いって描写が1期から無かったからな
    数少ないユーフォの中で選ぶなら~って消去法で選ばれてただけ
    上手いのが出てきたら負けるモブポジションだし

  220. もうダメだわこのアニメ、もういいや
    俺はブルアカらいぶ見てアニメブルアカの最終回を見るから、きっと最高の最終話となるだろうよ

  221. 全国の演奏シーンで久美子と麗奈が合わせてるところ見たかったわ
    ………あ、全国も演奏シーンはカットか?

  222. >>220
    この原作者は京アニに対してyesマンだからそんな深いこと考えてねえよ

  223. 酷すぎ

  224. アニオリしなきゃ感動をつくれないかよ
    しかも負けるってなんやねん
    まだ怪我とか風邪とかのがマシだわ

  225. 組織の中で完全には自己実現できないことを描いた
    傑作純文学アニメ響けユーフォニアム三期
    さらにこの作品にはシロバコ的な私小説性も入っている
    なぜなら組織の中で完全には自己実現できない久美子というのは、そのままアニメスタッフのことだからである
    しかも久美子は部長なのに!

  226. 次は部長オーディションでもやりましょう

  227. これ、くまみこ・約ネバ・ハガレン1期・ぼくらの・クロノクルセイド
    辺りに次ぐアニメ版失敗やらかしなんじゃないの?
    原作付きじゃないけどエヴァQ公開直後みたいな臭いもする

  228. つまらんわ

  229. >>216
    ほかの作品ならそれでもいいけど
    この作品ならそれは、ない。絶対に

  230. うる星やつらの記事じゃ女原作者の女向けな展開を押井が男向けに良改変したって
    コメントにあったからこれもそういう事だろ?
    おまえらも女作者の考えそうな安直なご都合展開嫌いだもんなw

  231. 意味不明な改変

  232. フィクションだからご都合主義でいいのに
    変にリアルにしたらアニメ観てる意味ねーよ

  233. >>226
    大して上手くないんなら部長にすんなや
    いやマジで
    人の心とかないんか?

  234. >>225
    ガルクラは安全だと油断してると痛い目見るぞ

  235. 久美子ざまあぁぁぁあぁぁlwwwwwwwww

  236. 練習もせず橋の上走ってるから負けるんだよ

  237. 真由は元からして久美子へのメタ的な存在だったろうけと
    原作では最終的に久美子に負けて、過去もよく分からんままだった
    アニメでは真由の役割をそのまま突き抜けさせたって感じだな

    一方で滝先生の無能感が増してたし
    真由の過去も「ここで話すならもっと早くに話してたら早く仲良くなれてたろ」と思わなくもない
    まぁユーフォの改変なんて1期からだし今更だけど

  238. >>243

  239. >>234
    ネットは荒れてないけどどうたんだろうな
    自分は無理

  240. 部内オーディションで勝っても全国で負けたら意味ないやんか

  241. >>220
    まって、原作では十分わかるだろう黒江の考え方
    彼女は本当にただ合奏したいだけで、そりを吹かなくても全く気にしなかっただけだが

  242. さすが無能花田
    馬鹿すぎて笑った

  243. 久美子は指導者側の人間としても書かれてるから
    自分一人成功したり黒江を排除したりはできないんだよ

  244. >>172
    もしそれやったら部員たちがゴミクズってだけやで?w

  245. めっちゃ荒れてて草

  246. 実力大差ないとは何だったのか

  247. >>240
    部長に必要なのは技術じゃなくてまとめ役やぞ
    お前、1期見てないんか?

  248. そして次の曲で終わるのです

  249. 久美子は結局、田中あすかに憧れたけど小笠原晴香なんだよなぁ

  250. >>224
    それな、どうやって纏めるか心配だ

  251. なんですか、これ?

  252. 京アニ「TRUEエンドを劇場版にすればまだ稼げるドン!!」

  253. >>216
    え? 久美子ってそんなに上手くないだろ?

  254. けいおんとメイドラがどんだけ神だったか分かるわ
    アニオリってのは挫折して感動を作ることじゃないんだわ

  255. 荒れそう…

  256. >>232
    今年一番の質アニメは響けユーフォニアム三期です
    本当にありがとうございました

  257. こいつらまともに合奏もせず最終回だぞ
    何12話まで茶番劇やってんだよw

  258. 3期はちょっとなぁ・・・。
    久美子は性格悪いだけだし、奏もただの部長信者に成り下がった。
    転校生の真由はみんなと仲良くしたいだけなのに勝手に憎まれてたまったもんじゃないよなw
    ソリだって本人からしたらただただ迷惑なだけだろ。

  259. 小学生からユーフォ一筋ってそんなにいないだろうしなんなら3年黄前はあすか先輩くらいのレベルになってるのかと思ったが

  260. >>246
    俺は荒れてるわ
    まじで狂いそう
    どんだけこのクソ作品に付き合ってきたと思ってんねん
    クソはクソなりに愛せると思ってたらこの仕打ち
    まじ京アニ潰れろ

  261. >>263
    失アニメの間違いw

  262. こんなんんじゃ青;葉に燃やされたかつての仲間たちも浮かばれねえよな

  263. >>1
    キャラの性格をしっかり把握した改変だ

  264. 一期と同じことしてるだけで草

  265. >>59
    同意

    俺も主人公がベタに勝つよりこういう展開のほうが好き

    しかしサファイア、加藤葉月、塚本秀一、とか他の皆は、誰が吹いてるとか分かってたのかな???

    奏では分かってて久美子に挙手したみたいだけど…

  266. >>258
    私の時間を無駄にしないで頂きたい

  267. いやいや、、むしろこうなるのが当然でしょ。一回オーディションに負けてて、そんな日にちも経たない内に逆転できるわけないのよ。ここで久美子が選ばれてたら主人公だからのご都合展開で白けるからこうなる方が自然。部長としての役目も果たせてよかったじゃないか。

  268. 10年もこんなゴミ原作に時間を使っていたのか京アニは

  269. 花田は原作まったく読んでないのかもしれんな
    キャラデザだけみて雰囲気で話つくてるのかもしれんぞ
    というかもうこれ原作に恨みがあるから憎んでいるレベルだろ
    どうすんだよこれ
    もう誰も幸せにならんぞ

  270. 久美子が選ばれなくて嬉しいやついるの?
    いたとしてそいつ何考えてんの?
    感動できればなにしてもいいのか?

  271. でも久美子よりかは真由ちゃんのが可愛いから大会でのソリのシーン楽しみだろ?

  272. >>231
    ラブライブとか好きそう

  273. 原作の久美子ソリ全国金から変える必要なかっただろ…
    久美子ソリで全国金達成は今までの物語りの集大成、
    この作品に登場したすべてのキャラが積み上げた結果だったろんだろ?
    なんでこんな改変するんだよ。
    作品が今まで積み上げてきたストーリーをちゃぶ台返しされるのは
    本当にキッツイわ

  274. 前回まで分かった風なこと言ってた原作信者ポカーンで草

  275. 全国金を取って真由ちゃんは転校していくのであった
    久美子…

  276. 名実ともに京アニ完全終了の戦犯アニメ

  277. 音にうるさいはずのみどりまで久美子選んでたのに何で?とは思った

  278. 文学的で、ちゃんと中身もある、それが何より丁寧に描かれている
    ちゃんとエンタメ性もある
    響けユーフォニアム三期は今年一番の質アニメです
    本当にありがとうございました
    この高みに届くアニメがこれから出るかどうか、その方が心配です

  279. こっちの展開の方が絶対よかったよ
    主人公選ばれてたら興醒めで駄作扱いになるところだった

  280. >>253
    心に迷いがありながらそれでも手を抜かずに吹いてる黒江と大差ないだぞ
    それを久美子自身が完全に対等な状態にしてオーディションに挑ませたんだ

  281. >>276
    あの時の経験があったから今私は幸せなのってやって終わりだろ
    ハイキューとおんなじ部活なんて通過点にすぎないってやりたいだけ

  282. 原作と違うとしても、花田が独断で決めたわけじゃないだろw
    京アニとしてこっちのほうがいいと思ったんだろ
    まあ新入生の時の久美子の「泣くほど悔しいという気持ちが分からない」が回収されてるし
    麗奈の音楽に対して嘘をつかないという姿勢も一貫してるからこの回としてはいいと思う

    ただ作品評価として思い切ったことやったなあと思う
    アニオリならなおさら「最後に久美子のソリが見たかった」という視聴者の不満を
    アニメが一手に引き受けるってことだし

  283. 久美子が勝つか負けるかというよりも、そもそも論で原作と違う展開で結果まで違うなんてガッカリしました…。
    ここまで変える事が視聴者が望むと思っていたのでしたら、製作者たちの大きな勘違いだと思います。円盤は買わないと決めました。

  284. >>277
    主人公とはいえ久美子に都合の良すぎるところはあったから仕方ない
    塚本秀一なんかも都合の良すぎる男だよ

  285. >>231
    負けるやろ当たり前に。1年そこら練習時間とってのオーディションならともかく。

  286. >>279
    神アニメだもんな

  287. >>274
    でも一回は勝ってるんだろ
    納得できるような逆転描写ができんから逃げただけ

  288. >>274
    そういうのはせめて中盤ぐらいにやれや
    起承転結の真ん中あたりにやれ

    そうしたら視聴切れたわ

  289. 花田ってガチ無能な

  290. 原作改悪で読者ブチギレてAOBA再評価の流れになるとか誰も予想できんやん?
    あいつもユーフォ信者だったらしいけど

  291. ガルクラのなんだこれ?といい、花田先生は主人公を闇に落とすのが好きすぎやろ

  292. >>284
    翠は演奏技術Sランクだけど
    ああ見えて忖度ありのエンジョイ勢だからな

  293. 本当に作品を通しで見てきたら久美子が勝つ展開は望まないと思うよw
    花田脚本が正解。

  294. >>281
    もうね次回予告動画上がって個人オーディションみたいな場面出てきた時に、あっこれやったな花田って思ったね

  295. まあ最終的な判断は石原監督だろうけど。
    芸術家気取って王道を作らないってら決めたんでしょ。

  296. >>289
    泣くほど悔しい気持ちを分からせたいなら一旦タイマンして泣かしてそっから乗り越えたらいいだけじゃん
    アニメじゃもうソリは見れないんだからガッカリしかないわ

  297. 久美子「ソリ私も吹いちゃおーっと」

  298. >>269
    平然とそんなことを書き込める自分の精神状態を心配したほうがいい
    手遅れになる前に

  299. オワコンの末路

  300. 3期に描かれていたことをきちんと見ていればこの展開になることは予想できた

  301. ただ泣かせたいがために負けさせたようにしか感じない

  302. 原作通りにやって面白く作れないならそれまで

  303. 3期延々とギスギス回を見せられ続けて耐えてきてこれwwww
    京アニ信者息してる~(^ω^)

  304. バカ花田まーたやらかしたな

  305. まぁここで久美子勝っても視聴者は、主人公だしそりゃそうだろ黒江噛ませ犬で可哀想みたいになってただろうし。
    でもこの後どうするんやろ、流石に黒江が辞退とか事故で離脱とかはやらんだろうし

  306. ここを変えたなら最後の展開も色々変えるんだろ?
    全国金取るかも最早どうでもいいし、最終回も演奏なしでいいわ

  307. >>294
    だから正解じゃないの。積み重ねがここに帰結してるんだから。

  308. ガルクラが覇権になるわなそりゃ

  309. >>291
    さすがにこの状況で麗奈麗奈言ってるのは塚本を軽く扱いすぎと思ったわ
    音楽素人ならともかく同じ部の幹部なのに

    一方そのころ・・・で黒江と塚本が祝杯あげてるアニオリくらいぶち込んでも
    バチは当たらないわ

  310. 結局まともな合奏シーンがなかったんですけど
    アニメとして改変よりそっちのが終わってる

  311. あすかセンパイのとこに訪問するタイミングをいじったあたりから話にちぐはくさを感じたけどここまでグチャグチャにしてくるとは思わんかった
    原作からいじるのならもっと丁寧にいじれやボケ

  312. 重要
    な部分でオリ展開w

  313. >>299
    顔見えないんだから忖度しようなくない?
    とは思ったけど毎日一緒に練習してたから久美子の音を覚えてた可能性か…

  314. >>303
    そんな時間ねえだろアホかw

  315. つまり京アニは原作の展開はクソ認定したんやろw
    哀れな原作者やで

  316. もしかしたら最終回も演奏なしで乗り切るかもな
    本番直前に不祥事が起きて出場取り消しになってうやむやになって終わってたりしてな

  317. あのさぁ・・・
    ご都合主義で久美子勝利はありえないことが分かるとか言ってる識者さんさぁ
    黒江が勝つのも十分にご都合主義なんだわ
    反転させれば面白いわけじゃねンだわ

  318. >ママちゃんさえ来なかったら奏ちゃんも出られたのに


    でもあの下手クソだと金どころかまた全国行けずに敗退だぞどうせ

  319. 久美子に全く魅力感じないからしゃーない。
    なんか3期は久美子だけではなく、全体的に自分達に酔ってる感じがして気持ちが悪い。

  320. 久美子が目指している場所がプロの奏者じゃないんだから最後に久美子と麗奈の素晴らしいソリをアニメで描く必要がない
    久美子と麗奈が学生生活の最後でソリを吹けなくても麗奈は久美子の特別でその関係は変わらないってのを描いたんだから

  321. これもう最終回の結果ぼかすか全国金獲る以外なくなってね?
    これで全国の結果見せて負けました~ちゃんちゃん、じゃ終われねえよ?

  322. >>91
    香織先輩もそうだけど
    それが3年間共に歩んできた久美子との誓いだからな
    絶対に曲げられない

  323. 関西大会で演奏シーンがなかったのは全国のソロも真由だからと言うことで一応納得だろ

  324. >>323
    もうそれでええよ

  325. >>322
    周りから見放されて放火してそう

  326. 無理矢理感動させたいがために無理矢理改変されてもなあ
    とことんこのシリーズを感動ポルノ化させようとしてんのが透けて見える

  327. >>321
    そういう時間を作れって言ってんだわ

  328. やっぱ京アニ、一石を投じてきたな

  329. 面白そうなアニメの本編は、まったく見ずにあとで一気見
    これ鉄板

  330. 久美子はこの行動を前回のオーディションですればよかっただけなんだよね
    不貞腐れてギスギスさせたの意味不明だった

  331. ここに来るまでに久美子が音大に行くのを渋ってるのがかなり強調されてたからなぁ
    もしかしたら久美子がソロではない展開も予想は出来てたよね
    勝ち負けに拘ってた連中が言うほど久美子自身がソロをする事を目標にしてないのでは?と

  332. どんだけ捻くれてんだよ花田

  333. >>324
    むしろ原作でも展開おかしいと思ってたから原作者の意向で変えてきたのいいと思うよ
    つかこれで久美子が勝つほうが完全にただの舞台装置じゃん黒江
    都合よく北宇治金にするためだけの踏み台でしかなかったもん

  334. >>334
    じゃあ京アニに制作費出してやりなw

  335. 京アニ「予想外の展開やろ〜?wすごいやろ??w」

  336. >>67
    花田「この展開で銀にしたらリアルで良いだろうなぁ」

  337. 急にユーフォと京アニスタッフからゆるキャン△映画やら大人プリキュアやら
    魔女見習いを探してを企画してたような
    作品好き勝手利用した高尚なもの作ってるつもり意識他界系オナニー勢と同じ腐臭が漂ってきたぞ・・・

    セクシー田中脚本&日テレ製作メンバーやらとも近いまである

  338. >>327
    ハイキューと全くおんなじだわな
    勝敗とかどうでもよくてマネージャーと結婚したあいつみてえ

  339. 花田十輝
    原作と異なる展開を承諾してくださった石原監督、コンテの小川副監督、スタッフの皆様、そして何より原作の武田先生、ありがとうございました。次回、ファイナルです。よろしくお願いします

    だってさ

  340. いつも通りでなんのプレッシャーもない府大会では久美子勝ち
    新システムで部が荒れるかもしれん不安抱えた悪コンディションでは久美子負け
    部内まとめて本人も覚悟決めた精神的に安定した全国は久美子勝ち
    原作は普通に流れどおりや

  341. 逆張りすればいいってもんじゃねえよ
    もう最後金取っても取らなくてもどうでもいいわ

  342. >>310
    普通に絶賛しておりますが

  343. ここまで改変すんだったら全国も金にするなよ?花田

  344. やっぱり花田はまとめるの下手だな
    ガルクラもやばそう

  345. >>307


    「原作」には無い展開なんですが…

  346. ソリに選ばれないことで、
    音大への進路を吹っ切る路線もあるし、
    その逆に、未練から音大への進路を決意する路線もある

    どっちにも書けるストーリーの計算!
    何もかも計算ですよ!

  347. >>347
    演奏に大差ないって言ってたんだからこれでいいのにマジ意味不明だわ

  348. >>320
    多分、塚本とサファイアと奏では分かってて久美子に手を挙げたと思うよ

    その点、葉月は久美子とわかってても音で選んだと思う
    葉月は1期の頃から何気に、実力主義で選ばれるべきを一貫してる

  349. ほんま余計なことするけど吹奏楽部アニメのくせに一向に合奏しないな
    最終回までやらんとか終わってるだろ

  350. 全国の久美子と麗奈のソリが観れないって事実だけがとんでもなくショック

  351. ガルクラが覇権でも花田の一人勝ち
    ユーフォは花田の実験の場

  352. >>327
    でもまあ最後になんか救済あるだろうよ

  353. >>346
    これやっぱ花田がエゴ押し通した戦犯なやつやん
    近年稀に見るやらかしだな・・・ガルクラも最後ヤバそう

  354. 荒れるから最終回に持ってこなかったの?

  355. こういう改変するんだったらもうオリジナルアニメつくればええやん
    いつまで他人に縋ってんの京アニさん

  356. ブルーリーフは間違ってなかったのか?

  357. 本当にオタクでも物語を見る目がない奴が増えた
    1期からずっと見ていればこうなるって流れは予想できたし
    それが物語として筋が通っている

  358. >>315
    配信弱すぎて覇権って言えんの?
    極一部の声のデカい人が騒いでるだけでしょ

  359. そもそも全国金賞の学校で1年の時から強者だった黒江真由に勝つ方があり得なかったからね

  360. 票がケツのように真っ二つだね

  361. >>354
    大差はないけど、ほんの少しの差がある
    そしてそのほんの少しで評価が変わる可能性があるから黒江がソリに選ばれるのは良いと思ったけどな

  362. どう考えても競ってる2人の演奏をこれまで描写すらしてこなかったことが最大の原因だろ
    捻くれたことして盛り上げようとしてるとしか思えん

  363. 今年一番の質アニメですね
    今期は色々、テーマ性を持った作品が多かったみたいですが

  364. 実力差がないから久美子の精神状態が決め手なのが原作なんだけどな
    これだと久美子の心が晴れた意味がわからん

  365. 花田がやりたい展開にキャラが無理矢理振り回されてる
    いつもの花田脚本らしくなってきたな

  366. ガルクラは元々相手が格上だし、負けて引退ってこともないから
    ダイダスに負けてもそれはそれだろ(個人的には素直に相手の策略に乗って
    素直に負けるとは思ってないけど)

    ただユーフォはまさに負けて引退だから重みが違うよね

  367. >>346
    まじでカスで草

  368. >>369
    これかな
    過程が薄い

  369. ラストでやらかす花田大先生は健在だったなw

  370. >>355
    葉月は実力で外されてきて実力でようやく選ばれた子だもんね
    そこ捻じ曲げたら自分の3年間なんだったのってなるし
    塚本とサファイアは1年のときのデカリボンなんよ

  371. まあ原作改変って今に始まった事でもなんでもないけどな
    エルフェンリートのルーシーなんて原作じゃ決して許されなかったのにアニメじゃあっさり許されてるし
    ハーメルンのケストラーなんて原作とアニメじゃ真逆の人物像だし

  372. これで久美子が勝ってソリを吹いてもそれはただのスポコンアニメなのよ
    スポコンアニメってのは主人公が最終的にその道のプロに進んでこそ
    ユーフォは吹奏楽のアニメじゃなくて酸いも甘いもある青春の物語

  373. 花田って余計なことしかせんな
    もうお前何もするな

  374. 全く見てないからどうでもいいんだがあの人は今のコピペを思い出した

  375. ガルクラにも暗雲が漂ってきた

  376. 花田も終トレマヨイガの水島やナツコ辺りと変らんやつになったな

  377. この展開を否定してる奴はX見てくるといいよ。
    原作者了解済みで納得してる展開だってさwww

  378. シンプルに面白くない

  379. ぶっちゃけ劇場版あるだろうし、これ原作準拠は劇場でね
    ってやるパターンやろ?

  380. >>346
    原作者もしかしたら泣いてるかもな・・・

  381. ガールズバンドクライの103といい花田先生の中でこのパターンがマイブームなんやろうねw

  382. >>229
    以前、原作者がトーク会で、作品の人気が出すぎて「久美子を負けさせるのが怖かった」「読者からの期待に答えるしかなかった」って言ってたんだよね。
    今回の12話は、原作者と京アニの本当の思いによって作り上げられたストーリーだと思ってるよ。

  383. 花田やらかしてて草

  384. >>378
    なんか約束のネバーランド思い出したわ

  385. >>369
    設定的にはどう考えても競ってない
    だから原作だと黒江真由は最後手抜いたって意見がわりとあった
    競ってるって言ってたのは今回の忖度投票した連中だけだろ?
    久美子に肩入れしてるだけで実際には競ってないんだよ

  386. >>360
    普通に原作者もたのしんでるけど?

  387. >>346
    そのやりたい展開に強引に持ってったおかげで黒江と奏のキャラが崩壊してんじゃんよ
    しかもここに至る過程も雑で話がほころびだらけだし
    ここまでやんならもう原作ものに関わるのやめてほしい

  388. 原作って黄前視点だから黄前のくだした評価は全部正しかったのかというのはある

  389. >>346
    逆に言い逃れできなくなったな

  390. これでなんらかのアクシデントで久美子が吹くことになっても
    実力は劣ると確定済みなのでそんな展開にしても詰みよな

  391. 大戦犯花田大先生きたああ

  392. >>384
    別にカス原作がどうこうはどうでもいい
    ただただつまらない
    逆張りすれば面白いと思える奴は頭空っぽでいいね

  393. 脚本家ってろくなもんじゃねえな

  394. どうせなら久美子がAV嬢堕ちするとこまで見たい

  395. 脚本家にこんな改変できる権限ねーよ
    普通に上の人間か監督の意思や

  396. >>355
    葉月は無いよそんな音感優れた子じゃ無い

  397. >>360
    まぁ承諾ってそういう事だわな

  398. リアルで 吹奏楽部
    顧問が 暴言とか暴力行為して
    問題になった事ってあるの

  399. >>355
    良く見てなかったけど塚本とか奏は久美子のほうに(たぶん分かってて)入れたんだ?
    じゃあその時点で忖度票が少なくとも2票入ってるんだから黒江の勝ちで文句ないな

  400. 脚本一人で書いてると思ってそう

  401. 演奏シーン全然ないのはアレだけど展開的には原作読んでた人間からしてもむしろこっちのがよかったわ
    サンキュー綾乃

  402. 先週の展開でなんとなく予想はしてた。

  403. ユーフォが吹奏楽のアニメだったのは1年生の話まで
    2年生以降は久美子の成長の物語だから限られた枠の中で描くなら演奏のシーンよりも久美子が成長する話のためのシーンになるんだよ

  404. 原作者も無能だからな
    無能花田が脚本やって完全に迷走した

  405. ギスギスからの敗北www
    黄前久美子の3年間とはなんだったのか

  406. だからソリってなんだよ
    ほんとに滑るソリのことなんか
    それともマンゲのソリの勝負だったんか?
    それならパイパンの黒江さんが選ばれるのは妥当な結果だが
    黄前は手入れしてないからケツ穴のあたりまで生え散らかした臭一もクンニやってられんだろうしな

  407. >>386
    ひぐらしみたいに世界線いくつもある世界なの?

  408. >>346
    花田やっぱゴミ

  409. >>412
    大学入っていいお嫁さんになるための通過点

  410. >>389
    それほんと?

  411. >>389
    つまり本当に描きたかったものがアニメ展開なのか
    さすが京アニ&花田先生

  412. >>386
    ここまでやって一番許されない展開だろ

  413. ガルクラも失速しそう

  414. >>346
    ガチ害虫花田さんやん

  415. >>355
    ああ、そうか葉月ちゃんは、、、
    まあ彼女自身が実力主義というか、3年費やしてやっと実力でレギュラーをつかみ取ったから自分を否定するような選択はできないもんあ

  416. >>317
    2年生編までの作画班の少なからずが燃えちゃってるんで作画カロリー高いのは無理っしょ
    番外編のアンコンでも合奏シーンは最後まで端折ってたもん

  417. 原作通りやってなおかつ深みを持たせてくる無職が神アニメすぎる

  418. 長年のライバルでもなく
    ぽっとでの新キャラに負けて終わるって
    なんだそりゃ

  419. でも、ここで久美子が勝って全国でも勝って、音楽の道に進まないなら逆に不自然

  420. 改変だとしても特に面白くはない件

  421. シンプルにつまらないんよ
    登場人物を男に置き換えてみ?見ようってならんでしょ
    視聴者に勃起させて興味を引かせてるだけ

  422. >>377
    葉月って1期のオーディオでも、久美子と一緒に唯一 麗奈に拍手した人だからね
    ぶれないキャラで好感がもてる

  423. 胸クソに感じたんだけど、みんなは主人公選ばれなくて感動すんの?

  424. まだ最終回じゃないけど3期は今までとの対比構造をしっかり描いていて本当によくできている

  425. この人は最後で反転生まないと気がすまないの?

  426. 原作から変え始めたあたりから話の展開が稚拙になっていったのはそういうことだったのか
    しょせんは脚本家で物書きなどではないから残当だな

  427. >>412
    部長の業務負担の分あるから上手いとされる連中ただのフリーライダーに見えるわ

  428. 3期ひでえな
    1話から失速してたが最終話間近でやらかしたね

  429. 今回の個人オーディションで原作改変のマズい所はね
    ここのコメントでも有るように「久美子の音がわかってて同情票入れたキャラが居る」みたいな真由・久美子ほぼ同格設定が揺らいでしまう所なのよね、そこだけスッキリしなくなっちゃうのよ

  430. >>429
    まぁ今期ギスとエロだけだし

  431. 来週全国でボロ負け、からの久美子「なんですか、これ」ENDで神アニメへ

  432. 早く誰か時を戻そうしろ

  433. ラストは原作者が書いたほうが良いタイプ

  434. 素人だから分からないんだけど、音楽やってるやつからしたら久美子が選ばれない音だったわけ?

  435. 失敗というなら黒江を登場させた時点で失敗なんだよ。
    そもそも黒江が奏でがいうようにクソキャラなんだから、ここで久美子が勝っても負けてもスッキリするような展開にはならないよ。

  436. >>382
    先週のタイトルか?
    一矢報いてほしいw

  437. 一期もまあ改変はあったけど、それなりに原作に忠実だったやん
    3期でここまで変えられてもねえ

  438. >>439
    それをやったら花田を見直す
    今後はギャグ専門の脚本家として信者になったるわ

  439. 久美子(視聴者)の視点で今までの出来事を客観的な立場で描いていたものを
    3期では久美子(視聴者)が見られる立場に回ることでそのことを逃げられない状況で突きつけられることになる
    本当に構成として素晴らしいよ

  440. >>424
    世界の評価は
    ユーフォ>>>>無職 です

  441. 花田はドラゴンやヤマカンみたいに異名を与えられるべき存在だと思う
    個人的にフラワーガーデンってどうかな?

  442. >>393
    まあ豚に媚びてる馬鹿女だからな

  443. サンシャインの花田が戻ってきたぞ!

  444. >>406
    塚本の表情が久美子って分かってて手を挙げた描写だったから、多分分かってる

  445. 武田綾乃
    第12話見ました!
    久美子ーーー!😭😭😭
    最初にこの回を見た時は号泣しました、みんな本当によく頑張りましたね😭
    原作を既に読んでいる方は大変驚いたかと思います
    アニメはアニメ、小説は小説として、一作品で違った味を楽しんで頂ければ…!
    来週の最終回も楽しみましょう✊

    とあるので花田先生の暴走ではないのは付け加えておく

  446. >>442
    この曲と麗奈の音なら黒江の音のほうが相性が良くて映えるってことみたいよ

  447. もう原作も今から展開変えて再販すれば?
    京アニに言われたらやるやろこのメス原作者

  448. 黒江言動行動めちゃめちゃ嫌われてたから
    ヘイト溜まってツイでも評価分裂して荒れまくってるの笑う
    原作改悪してまでやることかこれ?

  449. >>453
    京アニに媚び媚びで草

  450. もう吹奏楽なんてどうでもいいからJKのエッチな太ももだけ見せてくれ

  451. >>453
    無能原作者で草

  452. 観てる方の人間のが辛いやろ
    あー頑張っても報われないよねみたいな無常感が襲ってくる

  453. 改変ありならそもそも黒江消してくれれば良かったのに
    これが吹奏楽部のリアル(ニチャァされても萎えるわ

  454. >>422
    葉月は1期の頃のオーディオでも、久美子と一緒に唯一 麗奈に拍手してるし、結構平等に音だけで判断してるからね

  455. >>451
    残りは海外ドラマのオマージュ展開なら名作になるな!

  456. >>453
    自分の作品にプライドすらなさそう
    もうめちゃくちゃに改変しても喜びそうな女だなw

  457. 関係ないけど
    けいおん の非エロ同人誌で秀逸なの
    教えてください

  458. 逆にクロエはなんで最初負けたんだよ

  459. でも、この展開だと確かに全国では負けるって展開が一番スッキリするかな。
    高校時代頑張ったけど力及ばす青春って甘酸っぱいものだよねEND

  460. むしろ最終回に何が飛び出してくるのかドキドキしてきた
    どんな意味不明な終わり方にするか読めない

  461. >>454
    それはどうにもならんことなんか…
    悲しいなあ

  462. 正直、どうせ久美子が選ばれると思ってたから、コッチの展開のが面白いけど
    原作は久美子が勝ってたの??

  463. >>346
    なんで脚本家って原作のファン置き去りの改変やりたがるんだろうな。
    そんなん自分のオリジナル作品でやりゃ良いじゃん。
    作品の最後の最後でこの仕打ちは…

  464. >>460
    まぁそんなとこまでリアリティ求めとらんわな

  465. >>467
    それスラムダンクでやりましたわ

  466. 久美子視点だと黒江とどういう絡み方しても自分が損するなってなるのは分かるよ

  467. >>453
    一体どういう意味で号泣したんやろなぁ

  468. 最終コーナーで仕掛けてきたなw

  469. >>453
    これガチ?
    こんなのが原作者ならこうなるのも理解できたわ

  470. 昔の香織先輩のあれがあったんだから
    この展開で正解だと思うね

  471. >>470
    そうだよ!!

  472. 一期で香織パイセンを公開処刑で落とした展開以来
    レギュラーキャラがクズに見えて嫌いになったな

  473. ガルクラも不安になってきたぜ・・・w

  474. >>460
    3期も観てきてそれやられてもなあ・・・

  475. >>453
    号泣っっっw

  476. 改変するならちゃんと細部までやれ
    久美子と真由の同格設定いらなかっただろ

  477. >>453
    お前が書いた話のがつまらないってさw

  478. >>464
    それぞれ違った味で楽しめれば喜ぶみたいだからいいんじゃね?

  479. >>461
    ほんそれ
    ただたた不快なだけやったわ

  480. >来週の最終回も楽しみましょう

    どんだけ鋼メンタルだよ…

  481. 圧倒的な差があってこれなら分かるけど大差なかったんだろ
    そこまでして改変するような設定だったか?

  482. ミラチケの悪夢

  483. 花田のいらんことする病がまた再発してるやん

  484. >>457
    響けユーフォニアムの原作1巻ってアニメ化決定する前は全く重版されてないんだぞ
    なんならアニメ版の帯付の中にも初版本混じってたくらいだぞ
    本当に京アニのお陰で喰える様になった作家だぞ

  485. >>473
    これアニメだと湘北が全国優勝しましたってやられるようなもんか

  486. >>279
    同じ花田先生だしな

  487. しかもこれ原作だとソリもとって優勝すんだろ?
    尊厳破壊じゃね?

  488. 冷静に考えて部長がぽっと出に負けてソリ落ちした部活とか
    金賞とれるわけないやろ
    分解するで

  489. お前らまたアニメを叩いて原作者に大迷惑かけて
    そしらぬ顔でテレビ局を悪者にするつもりなのか?

  490. また、記事アップされるやいなや上げ下げbotで無駄なコメント連投しとるのね

  491. >>453
    お前の小説展開はゴミ認定されて良かったな

  492. >>493
    三年間頑張ってきた眼鏡くんが補欠にすらなれず桜木だけフューチャーされるようなもん

  493. もうこれ改変ハラスメントでしょ!

  494. 北宇治の吹部は廃部にしたほうがいい
    青少年育成の害悪でしかない
    滝とかいう人格障害はクビにせよ

  495. ここまできたら全国も金とるなよ花田

  496. >>216
    それはジャンプ漫画の安い展開でしょ
    これは“ユーフォ”だから

  497. 小学生からはじめたくせに負けてるはちょっとウケる

  498. なんだよ
    みんな見てんのかコレ?
    コメの伸びが何気にすげえじゃねえか
    俺は一期で切っちゃったからもうどうでもいいが

  499. フラワーガーデンが暴走したって事でおk?

  500. >>504
    安い中学生日記ユーフォが何いってるんや?

  501. 花田やったなー
    こいつ病気だろ

  502. 香織先輩=久美子(視聴者)
    香織先輩にソリを吹いて欲しい優子=奏
    麗奈=真由
    数少ない麗奈の理解者だった久美子(視聴者)=つばめ

  503. 草またやったのか先生ェ

  504. >>480
    公開処刑させたのは香織信者で処刑場まで行ったのは香織本人の意識ですが?

  505. まあこれの原作者って京アニのおかげで作家になれた奴隷みたいな奴だからなあ
    何言われても承諾するでしょ

  506. >>315
    ユーフォの方では

  507. みんなネタバレ我慢して真由が勝つと思うでしょ?ざーんねんをワクワク待ってたのにw

  508. 麗奈は男を選ぶし真由を選ぶ
    でも久美子には裏切るなと言う

  509. あおばぁが生きていたらやばかったな

  510. 小指立ててけ

  511. >>516
    いやだなこんな親友・・・特別扱いうざいし

  512. 1年で金逃す2年の雪辱と積み上げてきたのに傭兵で3年金になるの?w

  513. >>496
    そらそうやけど、それを言ったら実力主義で行く決定をした執行部の3人が悪い

  514. >>517
    まだ生きてる定期

    死んでるようなもんやけどな

  515. 話数足りなくて色々端折りまくった挙句
    最後の結果だけ変えるとかひでぇな

  516. 北宇治の実力主義を決定づけたのは1期の香織先輩と麗奈のオーディション
    そしてそれを知っているのは今の3年生だけで2年生や1年生はそれを知らないから滝先生への信頼も薄いなんてシーンも描かれた
    久美子は滝先生と話をして麗奈と同じように真に滝先生を信頼した
    そして例え最後に一緒にソリを吹けなくても久美子と麗奈の関係は変わらない
    久美子は自分の本当に好きなのが北宇治だと真由や後輩たちに示して見せた
    今までの話の全てがこのオーディションに収束している見事な構成

  517. 1個前の記事コメント59は草
    誰も見てないアニメなんてまとめるなよ過疎がバレるだろ

  518. >>514
    これが覇権とか笑わせるなw

  519. >>521
    何回もオーディションやるからw

  520. >>520
    それを面白いと思う奴が結構多くてびびったわ

  521. >>519
    そもそも音楽の道に進まないかならここで別れようと言ったサイコパスやぞ。
    言われた久美子、普通なら呆然自失してもおかしくない。
    麗奈は芸術家特有の頭おかしい子なんだよ。

  522. 原作レ●パーと言えば花田という偉業をこの世に残したいんだろうな。

  523. 普通に久美子負けで納得よ
    前回負けてから迷いっぱなしで逆転する要素なかったし

  524. >>520
    一年は総合力不足
    二年はソリスト推しにした戦略が想定を下回った
    三年は意識改革を含むとことん総合力強化だからな

  525. ガチのリアル路線で行くなら、ここから部員が敗北者久美子をネタにする
    まで行って欲しい

  526. 強豪高校から移籍してきた女のおかげで全国金とれたってリアルで良いじゃんw

  527. >>516
    別に久美子を麗奈は裏切ってないじゃん
    久美子だって裏切られたと思ってないし、むしろブレない麗奈を誇りに思ってる

  528. 花田ってガチの障害者っぽいよな

  529. 吹奏楽を頑張っても将来これで食べていけないことを先生はまず教えた方がいい

  530. 黒歴史だろ

  531. 京アニはツルネ3期を作りなさい
    2年生編ではなく秋〜冬編を作るのです

  532. >>261
    メイドラは別にそこまでじゃない

  533. 作者公認でレイパーとは

  534. まあ久美子は教職に就くからそれ考えるとこのルートも間違いではないだろ

  535. 13話、久美子がソリじゃない状態で合奏シーン見せるのかな
    最後まで合奏シーン皆無だったりして

  536. 原作強姦花田ちゃん

  537. >>439
    真由「全国には勝てなかったよ…」
    麗奈「止まるんじゃないわよ…」

  538. >>529
    サイコパスじゃなくて、ただの不器用な人なだけじゃん
    今まで友達がいなかったから、どう接したらいいかわからず手探りで色々してる不器用の子ってイメージだわ
    友達やめようも、ちゃんと理由を言ってるし、理由を聞いて久美子も笑ってるし

  539. なぜみんな見たかったところを変えたんや
    ずっと胸糞やんけ

  540. >>542
    先輩の一言も厳しかったしなぁ。

  541. また演奏は劇場版で!の展開ですか

  542. 3期酷いねえ

  543. だよねぇー1だよねぇー
    少し安心

  544. このオチにするなら
    黒江は久美子じゃ相手にならんほどの実力者って設定にした方がよかったな

  545. 急に全国で負けるとか言い出すなよ
    これで勝った方がおもろいだろ

  546. >>541
    和姦ならセーフとでも言いたいのか?
    公認の場合でも脚本家のオナニー自慢でしかない自覚はもつべし

  547. >>542
    部活に打ち込んできたからこそ先輩たちの思い背負って最後に結果掴むから美しいんやろ

  548. (前回までのあらすじ)
    今週もギスギスだったなぁ。でも耐えるんだ、最後には久美子が勝つから……

  549. >>524
    同意

    これを理解してないで叩いてる人がいるね

  550. 結局まともに合奏シーンが無いことの方が問題あるからな
    お前のそういうとこが無能なんだよ花田

  551. 自分の見たい展開じゃないから叩いてるのは子ども過ぎだろお前ら

  552. >>541
    当時ファンの声に流されて久美子を勝たせざるをえなかったことに
    対して思うところがあったんだろ

    でもこの流れ、オタクは意気揚々と花田戦犯!ってやってるし
    ちょっとどうなんって感じだな

  553. 原作全否定されてて草

  554. 芸能人格付け方式でのオーディションかよ

  555. そもそも前回負けてから久美子大して練習してないし、勝ちそうな描写まったくなかったやろ。むしろお前はこれ以上音楽で上に行く気はないんやろ?って感じの描写だらけだったじゃん。

  556. >>560
    だったら今からでも書き直しすればいいだろ
    どうせ京アニに言われたら逆らえないだけでしょw

  557. >>526
    >> ガルクラが覇権になるわなそりゃ

    コメント矛盾していて草

  558. >>555
    部活に打ち込んできたけど、あんだけ麗奈や黒江から このままならヤバイよって言われてたのに、危機感なくやってたけどな
    最後にオーディオ落ちるのは妥当だと思う

  559. 久美子に実力がなかった
    それだけのことだよ

  560. 京アニと花田「うーん原作ゴミw」

  561. >>554
    元々原作は同調圧力に負けて勝たしてしまったみたいなコメントを作者がしてるんだし、こっちが原作者にとっても本来のラストなんだろうよ。

  562. >>552
    だとしたら再オーディションにすら持ち込めないただの惨敗になるし
    作劇場難しいよ

  563. >>563
    ホントこれな
    麗奈とかから このままならオーディオヤバイよって言われてた時も危機感がなかったもんね

  564. 前回までしたり顔だった原作信者かわいそう

  565. 真由の存在を考えると確かに今回の改変は自然なんだけど
    滝先生は余計に無能になっちゃったし
    久美子推しからしたら最悪の展開だし
    10年見続けてきて主人公がぽっと出のなろう系転校生に負けるとか思わないじゃん?

  566. 原作展開はカスだって言われて喜んでる原作者

  567. ただ負けたしか受け取ってないやつってマジでろくに物語見てなかったんだな
    んでキレてるやつとか、それ「推しがゲーム大会で負けて発狂して暴れてるV🐷🦄」と何が違うの?
    お前ユーフォ見るのむいてねーよ

  568. >>460
    それだけならまだしも嫌がらせ上等でいちいち絡んでくる性悪いけず京都女みたいなの勝たせて
    ね?リアルでしょ?ドラマチックでしょ?とかやってんだからもうね

  569. 久美子みたいな実力も向上心も平均レベルのキョロ充キャラを主人公にしたのが
    そもそもの間違いだったんだよ

  570. いやこんな展開にすんだったら一回合奏で主人公のソリシーンいれとけよw
    まじで一回もやらんかったぞこのアニメ

  571. >>573
    原作どおりの久美子が勝つほうが悪い方のなろう系展開だろ
    真由は露骨ななろうの当て馬役だったし

  572. >>371
    今までは手こそ抜いてないけど黒江の方にも迷いはあった
    その迷いを取り去って決心させたのは久美子自身
    最終オーデションこそ真の100%対決

  573. >>559
    原作と段々違う方向にいって、再オーディションで1期との対比を描きながらうまく執着させるのかと思って安心して見ていたら...
    最後はストーリー以前に何でこんな形にしてしまったのだろうという疑問しか湧かず、全く話が入ってこなかった

  574. >>575
    原作信者に言ってあげてそれw

  575. >>564
    「どうせ○○」で勝手に想像して暴走
    でも自分たちが悪いと絶対に認めない
    オタクの悪いところ出てるよ

    セクシー田中さんと同じ

  576. 尺的に自由曲も課題曲も演奏シーンなんてかけんだろ
    結局曲もなんだかわからんまま茶番劇ばっかやってたな

  577. >>552
    多分 聞く人が聞いたらさがあるんだと思うけどな
    なだからこそ麗奈は黒江を選んだわけだし
    多分、秀一や奏やサファイアは忖度して久美子に手を挙げてる描写だし

  578. >>576
    お前普段なろうしか見ないからそういう偏見ってか感想になるんだろうな

  579. これ部内の空気なりそう

  580. これまでコツコツと積み上げてきたものがなあ
    しかも主人公のソリを奪うって
    ひでえよ

  581. >>571
    麗奈を練習に集中させるように他の幹部勢が取り計らってたんだけとね

    部長としての仕事もあって練習する余力が減り
    その状態で真由という強豪校からの転校生が来た
    アニメは久美子を「凡人」として描いてたから真由に負けるのも当然なんだよね
    原作ではサラッとソリストになってたけども

  582. >>524
    それで麗奈が泣くのが意味分からんわ
    散々イキリ散らかして後輩に辛く当たったくせにな
    結局コイツも実力主義とか言っておきながら久美子と一緒にやりたい!とかいう個人的感情を捨てきれてない中途半端な奴だよ
    むしろ久美子に対して実力がないから落ちた、と突き放したセリフを吐くべきだわ
    そう言わなきゃ後輩達に対して示しがつかない

  583. 奏とサファイア川島と副部長はわかってて2にいれてそうだな

  584. 暗に原作の話を否定されたみたいなもんなのに
    原作者は大喜びwサイコパスやんw

  585. >>576
    嫌がらせ京都女は久美子達っしょ
    口では実力主義~みんな喜ぶ~いいながら思いっきり牽制して(お前選ばれても誰も喜ばねーから)ってさんざんやってたんだからな
    久美子はまだ奪われる側だから分かるけど、奏とかほんま害悪すぎるわ
    意味もなく色んな人間煽り散らかしたりわざと地雷踏み抜いたりするし下手なくせに

  586. >>579
    その辺は3年間の積み重ねの結果ってことでええやろ

  587. 結局どっちが勝とうがつまらんのは同じなんだわ
    原作がしょうもないというならそれを乗り越えて欲しかった

  588. 主人公うざかったしこの展開でいいわ

  589. 屁理屈レスバ要員が混ざってんのかなぁ

  590. >>549
    またミニ色紙とかコースターとかフィルムとかのランダム特典たんと用意するから周回してな〜

  591. サファイアちゃんが忖度キャラになっちゃったの納得できないんだが

  592. >>365
    皆がテレビでリアタイするくらいハマってるからね
    配信ランキングなんて意味ない

  593. 原作がよっぽど酷かったんだろ
    テコ入れしないといけないほどに
    むしろ原作者は謝罪すべきだろ

  594. 真由「この国で二番目に凄い奏者になります」
    久美子「頼むから死んでくれ」

  595. >>590
    いや麗奈はその個人的感情を押し殺して実力主義貫いただろ
    それを押し殺せなかったヤツこそふざけてる
    実力主義に反対してたならいいけど実力主義掲げてといて個人的感情優先すんなや

  596. やらかしたアニメとしては覇権になれたのでは??w

  597. 一番見たかったところが(´・ω・`)

  598. >>577
    努力は報われる。しかし理想どおりとは限らない
    全国の高校生それぞれに努力のドラマがある

    とかいうのが作者のユーフォに関するコンセプトなので
    最初から天才を描く話ではないんだ
    だから花田先生が「久美子が天才に負ける」話にするのは当然の流れでもある

  599. >>589
    そのことへの言及というかフォローが作中でもっとなされるべきやな

  600. >>599
    これな
    葉月の株すげー上がったわ三期

  601. これまじで演奏しないじゃね?
    結局またカットして結果発表で終わらす気だろw

  602. やはりおっぱいの力
    素人が演奏聞いても違いがようわからんかったわ

  603. 結局はっきりと数字で出るスポーツと違って音楽や美術といった人によって評価が変わる芸術分野は忖度ありまくりってことだな
    人によって評価が変わったり忖度のある分野に「実力主義」なんて言ってもピンとこないわ

  604. 滝先生は関西大会のソリを久美子じゃなくて真由にするという選択をして関西大会を勝つという結果を見せた
    だけど久美子や一部の部員はその滝先生に対して本当の信頼は置けていなかった
    でも久美子は滝先生と心を割って話をしたことで滝先生への信頼を確かなものにした
    そんな大好きな北宇治の魂がこのオーディションで今いる北宇治の部員全員に届く
    そして久美子はそんな滝先生や北宇治吹奏楽部の素晴らしさに感化されて教員を目指す
    全ては久美子がプロの奏者じゃなくて教員という道に進む物語の補強

  605. サファイアはもめたくないから強豪校じゃなくて北宇治に来た人だろ

  606. >>601
    ほんまそれ原作がゴミすぎた
    花田はむしろ被害者

  607. >>520
    そう言われると急に安っぽく感じる3年間になるなw

  608. >>599
    サファイヤちゃんは前からわりと「みんなで楽しく」が基準で
    そういう選択をしただけだろ。

  609. 演奏もないしクソ改変だし最初から見なければよかったわ

  610. >>599
    元々忖度キャラだったぞ
    コンビニ前で部長の久美子がソリやった方が部員が安心すると言って
    機嫌損ねた麗奈がこっそり姿を消したやん

  611. >>606
    そのわりに毎年天才が入学してくるのがおかしいけどな

  612. どちらにせよ胸糞展開だから改変しようがしまいが糞だろ

  613. 1年の時に同じこと優子先輩と香織先輩にした時にはそうだそうだ!って久美子側応援してたくせに全く同じ立場になった時にブチギレて作品や真由攻撃してる都合のいいダブスタ野郎はただの豚なんすよね
    まぁそういう目線でこの作品楽しんでもいいと思うけど

  614. >>1
    (´・ω・`)こんだけ長く見続けてきて、最後の最後で主人公負けるって何だよ・・・・
    (´・ω・`)まじでどんな気持ちで見ればいいんだよ、てか俺ももらい泣きしてるわ
    (´;ω;`)特に奏ちゃんのところで涙止まらんわ


    そもそも、人の不幸にしか興味がない人格破綻者のこいつがそんなまともな感性持ってるわけないよね

  615. >>586
    Xでもお前みたいな偏見で批判意見封殺して回ってるバカいる時点でアニメ展開失敗やね・・・

    ブルーアーカイブやシャニアニ辺りをこの展開でええんか可笑しくねって言ったら
    急にアンチ認定したりで絡んでくる厄介信者と同じムーブしてら

  616. >>520
    マジレスするとオケは下手なやつがいないことのほうが大事でスポーツなんかと違ってスーパースターが一人いてもどーにもならん

  617. いや一応主人公なんだから最後の合奏シーンにはソリやってた方がええやん

  618. こんなのまだ序の口や
    来週は秀一が真由に乗り換えて久美子の脳が完全に破壊されるとこまでがセットやで

  619. 物語を逆算的に見れば久美子が教員を目指すという物語において大切なのは久美子本人が吹奏楽で大きな成果を出すことよりも滝先生や部員の在り方を見て教員って素晴らしいと思うような物語じゃないとおかしいのよ
    アニメはその点を補強した

  620. ようやくこのクソシリーズも終わるのか

  621. >>626
    真由の方が可愛いしな

  622. >>621
    同じことではないやろ
    何を見てるんだ・・・

    それはともかく久美子が割りと畜生なのは認めるが

  623. >>599
    視聴者の一部が圧倒的に黒江がうますぎると何故か勝手に思ってるように
    サファイアがどっちが"誰か"と見抜いてたかは不明なんだけどね

  624. 原作しらんけど久美子がこの後音楽の道選ぶなら、ここで負けて不完全燃焼が大事だよ

  625. 川島緑のウラオモテ

  626. 原作全否定されてんのほんま笑う

  627. 案外原作者もこういう展開にしたかったけど編集からの要請で無理だったのかなぁ…

    正直作者がTwitterで語ってたコンセプトと原作終盤の流れは微妙に一致しないし
    「真由がソリスト。全国で金はとれなかった」の方が努力は理想通りに報われない話にはなる
    花田先生はその辺汲み取ったのかね

  628. もめたときに部長の権力行使して黒江を退学にしとけばよかったんだよ
    空気を乱す言動が多いとか、おっぱい大きいとか罪状はいくらでもあんだろ

  629. >>589
    部長やらせて他のやつだけが練習できてたなら部の体制が悪いだけで最悪じゃん

  630. 酷いコメント欄

  631. 終盤迷走してて草

  632. >>632
    音大には行かないって言ってたじゃん

  633. >>635
    真由がソリになってんじゃ全然理想は叶わないになってないやんけ
    久美子がソリやって全国取れないならまだ分かるけど

  634. 自演の多いコメント欄だ

  635. >>619
    久美子よりも下の学年にピンで全国レベルのキャラ居らんやろ
    北宇治でピンで全国レベルなのはあすかみぞれ麗奈サファイア川島くらいじゃん

  636. ボロ泣きする女の子見れるだけで眼福や

  637. 別に吹奏楽のソリごときで教員になるならないなんて話にならんと思うが

  638. 奏ちゃんが一番!!

  639. 全国金とるなよ花田

  640. >>629
    おっぱいも大きいしな

  641. >>624
    ほんとこれな
    ソリが誰とかどうでもいい
    全国取るためにやってんならそこは重要じゃないし、そこで涙を流すのも違う
    スラムダンクがよくできてる理由がよく分かる、桜木を全員で支えに行って山王に勝つんだからな
    誰がスタメンになるとかそこじゃないんだよな部活ってのは

  642. 転校生に負ける主人公とか情けなくて面白いやんw

  643. これまでちょくちょく改変されてきたユーフォですが
    12話はほぼアニオリです

  644. この「死ぬほど悔しいっ!」って泣いてる状態の子に「ほんとに全国行けると思って田の?w」って言い放ったのが3年前の久美子な

    因果応報なわけ
    久美子はようやくあのときの麗奈の気持ちを理解したんだよ
    麗奈はよくあれで許してくれたと思うよ
    久美子だったらバチギレてるよ

  645. >>389
    それが本当なら久美子が勝つ方に期待してた読者が多数ってことでしょ
    その多数が望んだアニメ化で逆の展開とか憤死ものでは

  646. >>647
    それやったら黒江の背中押した久美子の決断すら間違っていた事になるぞ

  647. 原作通りにやることの大切さを教えられなかったっけ最近

  648. 久美子がプロの奏者じゃなくて教員を目指すという物語において結末から考えられた見事な構成よ
    重要なのは吹奏楽の演奏そのものよりも滝先生や吹奏楽部の在り方がどう久美子に影響を与えたのかってほうだから

  649. ケミストリーなんかどうでもええねん
    強豪の奴引っ張ってきて強引にでも優勝させた方が良い

  650. セクシー田中あすか先輩

  651. >>653
    円盤の売上げはもう諦めたんやろ、きっと
    日常以下の爆死かもな

  652. >>649
    スラムダンクとゴミみたいな作品のユーフォと比べるなよw

  653. ちなみに麗奈は原作だと真由と仲いいです

  654. 円盤爆死してるからテコ入れしたんだろきっと

  655. 全国とりてえならいい吹奏楽にすりゃいいだけだし
    ソリにこだわる時点で吹奏楽というものを誤解してる気がするんだけど

  656. >>1
    あしたのジョーだって主人公最後負けるけどあの名作エンドやぞ

  657. いや別に主人公がソリになっても別に問題なかったやん
    そこまで変える必要性もなかったろ
    色々無理矢理擁護してる連中もおるが

  658. 吹奏楽やってる奴らってソリとるためにやってんの?
    んで選ばれなかったら泣くの?

  659. >>653
    いや読んでて普通に真由に感情移入してたよ
    感情移入っつか政治的な理由で舞台装置にされてて可哀想っていう、シナリオに入り込めないノイズみたいな感じで読んでた
    明らかに書きたいもの書けてないって思ってた

  660. 久美子は奏ちゃんがいれば大丈夫やろ

  661. >>664
    名作と比べられてもなあ
    所詮ユーフォなんて豚しかみとらんクズ作品やし

  662. >>664
    スラムダンクもボロ負けするけどレジェンドだしな
    勝ち負けじゃないんだよな

  663. 大会シーンカットの時点で裏切りだったのにここに来て原作改変という最大の爆弾放り込んできたな
    みんな溜まってた鬱憤が開放されるぞ

  664. モヤモヤするしょうもない話は現実だけで間に合ってるんよな
    ギスギス展開はカタルシスありきだけど自己満クリエイターや盲信者が捻ったつもりモヤっと展開持ち上げながら不満零してる人を叩いてくるから始末に負えない
    エヴァQ以降とか今の庵野持ち上げてる狂信勢なやつらまんまやん
    狂徒アニメってか

  665. >>664
    なら全国惨敗に改変すれば名作だな

  666. >>661
    原作改変酷いのはむしろ麗奈が久美子と親密になりすぎてることの方よな
    なんであんな百合ップルみたいになってんねんアニメ

  667. ユーフォが久美子がプロの奏者を目指す物語ならオーディションで最後に久美子がソリを勝ち取って全国で金賞を取って未来に羽ばたくってのでいい
    でもユーフォはそういう話じゃない

  668. >>654
    こので全国金を取れなかったらかなり後味悪いからな
    まあ、一年の時、麗奈が香織を蹴落とした後もし全国に行けなかったら最悪だったしな

  669. 花田はユーフォ爆死させたけどガルクラ当てたからノーダメだな

  670. 別にどういう展開でもいいけど
    全然演奏シーンいれませんよね
    それでこいつの方が上手い下手されてもさ

  671. >>675
    詰みじゃん

  672. >>673
    ガチでそう思うわ
    少なくともこのままナレーションで勝利より遥かに良い

  673. >>672
    むしろ久美子が勝つ流れのほうが説得力ないじゃんこっちが自然じゃん
    意味分からん主人公補正で勝つの見て楽しいか?

  674. >>664
    それいったら全国金とったら不作ですな

  675. こんなにギスギスギスギスばかりの環境にいたら
    社会に出ても周囲をギスギスさせるだけの迷惑系女子になる

  676. ギスギスアニメから迷走アニメに変わったのかな?

  677. そもそも原作では秀一と久美子のイチャイチャもっと多いからね
    それを百合に変えたのもまた花田先生だと思われる

  678. 原作は編集に言われて打ち切りエンドみたいな感じになってるからな
    クソあっさり終わるし

  679. 真由がソリやったのに全国負けたら久美子にすればよかったってなるだけじゃね?

  680. 音を楽しむと書いて音楽とか言ってたけど
    こんなんで最後楽しんで演奏できるんか?

  681. まあ原作で特に理由なく久美子がソリに選ばれててモヤモヤが残ったから、花田先生もめちゃくちゃ考えたと思うけどこっちの方が自然だと思うわ。盛り上がるしな

  682. こういうギス展開ルートからの敗北展開なら全国敗北までセットってことなら納得してもええわな
    現実はこんなもんでしかないよ?夢見れたか?みたいな一昔前の鬱アニメ制作連中作品みたいな感じで

  683. 作者が本当に書きたかった展開を持って来たんか
    1期からの流れを考えたら久美子負けるほうが面白いのは確かだが

  684. >>655
    そこから教訓を得るとすれば
    1.改変するなら原作者と話し合え
    2.オタクは勝手な憶測で騒ぐな
    だろ

    今回は原作者は納得してる
    オタクは勝手な憶測で騒ぐな

  685. まぁSNS見ても"全員どちらが演奏したか分かってて挙手した"な感想が多くて
    久美子に挙手した連中が忖度だらけな人ばかりな印象を視聴者に与えてしまい
    ここは京アニが公平に描けてなかったかもと思ったり

  686. >>689
    アニメで久美子のソリが見れなくて残念なだけじゃん

  687. >>675
    原作を読んだ時ちょっとひっかかるところはまさにそこだな、、、そりも勝ち取って全国金もとってでも音大に行くわけではなかった久美子
    あの時はあれでもよかったけどアニメを見るとむしろこっちのほうが未来への繋がりとしては良いと思える

  688. オーディションやらないで久美子が真由のが上手いからあなたがやってって泣きながら頼み込んだ方がよくね
    なんでオーディションにしたし

  689. これは今期最初からだが、久美子と真由が同等どころか真由の方が圧倒的に上手い様な描き方されすぎた

  690. >>695
    ソリで全国金とったら音大行かなくちゃ行けないって意味わからんぞ
    吹奏楽部ごときで音大とかw

  691. 商業では採算取れないからって受信料突っ込んでこんなゴミアニメを作んな
    受信料で作るならいっさい商業作品として使うな

  692. 私に必要なのはソリを取ることじゃないみんなで全国で優勝することだから真由にソリをやってもらう
    そして誰も見てないところで泣く
    これがよかった

  693. 今の時期に進路迷ってる時点で終わってる

  694. >>677
    ユーフォのほうは爆死の言い訳が出来て良かったねというか
    この展開持ち上げてた連中口だけで結局アニメ買って無くて草 で終わりそう

  695. 傑作回だったな
    まゆのが可愛いし満足や

  696. 花田ってゴミだな

  697. 無能花田

  698. >>695
    吹部で上手いから音大なんてそんな考えの進路決定はあんま無いぞw

  699. ガチ勢がエンジョイ勢に負けてワロタwww

    ワイなら引退するわ、、、

  700. >>693
    視聴者に分からなくする効果はあったけど
    部員には大体分かっちゃうなら意味のない目隠しだったなw

    結局忖度まみれでやっと同数に持ち込めたって時点で
    ボロ負けなわけだし

  701. 円盤爆死してるから無理矢理展開変えたんでしょ

  702. 元々はユーフォの原作は1年生編で終わりだったんじゃなかった?
    それがアニメのヒットを受けて2年生以降も描かれていった
    3年生編はぶっちゃけ久美子ファンへのサービスでしかなかったんじゃないかなぁ

    本音では久美子が負ける話を書きたいから真由を用意したけど
    ファンへの遠慮や編集からのアドバイスとかで結局久美子が勝つ流れにしたんじゃね
    もし原作の流れに矜持があったら花田先生の提案受け入れなかったろうし

  703. >>696
    今期の感想で特徴なのがこうやって久美子を馬鹿にする奴が増えた事よなぁ

  704. >>695
    吹部で音大がどうのってw

  705. 実際一期の劣化焼き回しでしかないでしょ今期

  706. >>708
    辛すぎだろ
    原作だとソリやれてるから余計に辛い
    アイドルがセンターとったのにセンター外されたようなもんだろ

  707. あんな事あったし今の京アニには演奏シーン描ける人材がいないんだろうな...

  708. >>710
    ファンへのサービスがソリなくすことなの?

  709. 最初のオーディションはたしか久美子がソリだったよね?
    実力差があるのかないのか分からん

  710. >>708
    (自レス)
    でも考えてみればそれだけ実力差があるのに
    滝先生がどっちがいいか判断できないつって生徒の多数決に委ねるのはおかしいか・・・?

  711. これで全国金取れない展開ならまぁあり

  712. 一回も合奏シーンないくせに演奏技術ガーってさ
    置いてきぼりもいいとこだろ

  713. この選抜のし方だと例えば優秀な演奏できる転校生がたくさん入部してきて
    それが今の部員と総入れ替えになってもそれは北宇治の音楽といえるのかってね

  714. 久美子は本来傍観者であって努力してソロに選ばれてハッピーエンドって話でもないからな。原作者も喜んでるし改変成功やろ

  715. >>698
    別に原作に問題があるってわけじゃないぞ ただ麗奈は久美子も同じ進路を選んでほしいことに対し久美子はずっと葛藤してた そこでソリを勝ち取って全国金を取ってなんとなくこれなら麗奈と同じ路を歩くのもありってな感じだった
    アニメの展開なら小説の結末はより説得力があると感じる

  716. 久美子がプロの奏者ではなくて教員という道を目指すという物語において
    必要なのは久美子自身が奏者として素晴らしい成果を出すことよりも「吹奏楽部」として素晴らしかったというのを描かれるべき
    作中でも学校の吹奏楽ってどうなんだろうというテーマはあってそれに対して滝先生はその話を久美子にした
    久美子は滝先生の在り方や学校の吹奏楽も素晴らしいという結末をもって教員の道に進む

  717. >>719
    なにがありなんだ?
    逆じゃね?真由がとったのに優勝できないなら原作のがええやんけ

  718. これで全国で全然駄目でしたっていう改変するなら認めるぞ花田

  719. >>707
    最上位で楽しくやってるプロゲーマーに、中堅下位でイライラしながら暴言吐いてイキってる雑魚が負けるってよくあるじゃん
    楽しくやってる=下手じゃない

  720. 本番直前あたりに黒江にアクシデントがあって久美子がソリになるんだろうなあ

  721. 演奏シーンが描けないから逃げた説ありそう

  722. >>721
    ほんまそれだな
    そもそも自分に実力がないとか傍観者だとか進路に迷うなら部長をやるべきではないしソリをやろうとするのもおかしい

  723. >>728
    それをやったら、ここのコメント欄全員がクソ認定するやろうね

  724. >>716
    努力は理想通りに報われないってコンセプトだと作者は言ってたし
    久美子負ける話書きたかったのが本音で
    それだとファンはガッカリするだろうからと勝つ話にしたのが原作

    アニメは原作読者への忖度が以前から乏しい(百合描写とか)ので
    遠慮なしに舞台装置でしか無かった真由を活かして久美子が負ける話を書いたって感じかな
    それなら全国大会の結果も変えてほしいけどねえ

  725. こんなんみせられて、明日からどうやって生きていけばええんや、、

  726. あんま言いたく無いけど、京アニ事件が無くて当時のスタッフが大勢御存命ならこんな展開にはならなかったかなって思った。

  727. これで全国大会の結果が予定調和じゃなくなって俄然面白くなったな。金も銀もどっちもありうるわ

  728. 実力主義って久美子たちが勝手に言ってるだけではある
    滝は部員のモチベが上がるなら久美子ソロで良いかと悩んでたと思う

  729. 合奏シーンなし、原作改変あり
    なんだかなぁ

  730. >>346
    これは大戦犯
    絶対心の中では不満に思ってる人いるだろ

  731. >>729
    俺もそう思う
    合奏シーンカットするなら主人公を落とせば自然とカットできるからな

  732. >>721
    北宇治の音楽って実力主義じゃなくて身内忖度の傷の舐め合いなんですか?
    いまの方針にしたのは他でもない1年のときの久美子達だぞ

  733. >>728
    最終回はもう大人になった久美子達が同窓会で過去を懐かしんで終わり、大会の結果は不明のままだぞ

  734. 信者も本音では主人公がソリの方が良いけど
    批判したくないから無理矢理擁護してんのが可哀想で泣ける

  735. >>729
    これはガチかもなあ

  736. これで金取れなくて真由ちゃんが本気で悔し泣きして
    最後に分かり合える展開にしよう(提案)

  737. >>718
    滝先生の前でさえ100%で吹いてなかったという事だよ
    決して手を抜いてる訳ではないけど迷いを持ったまま吹いていた
    それでさえ久美子の全力と互角だっただけ

  738. >>729
    これだな

  739. ハイキューでも思ったけど部活を人生の通過点の話にするならけいおんみたいに実生活の一部でしかないって話にしてくんねえかな
    応援してきたのが意味ねえじゃん

  740. >>677
    なに安心してるねん。
    今週のあの不穏なラストでよく安心できるな。
    今日のわいらは来週ガルクラ見た後のおまいだぞ。

  741. えwww
    これじゃあ来週演奏の時、最大の見せ場で脇役がドアップで写る展開になんのww

  742. >>734
    そう?
    俺二期まではアニメ勢だったけど、アニメで二期まででめちゃくちゃ良いアニメだし好きなアニメって思ってた俺でも3期部分の原作の展開どうかと思ったよ
    3期アニメも思うところは色々あるけどソリどっちが選ばれるかの展開でいったらアニメの方が全然良い

  743. 演奏もせずギスギスして最後は改変

    何が面白いの?

  744. これで次回に演奏なくてナレーションで結果発表だけだったらどうすんの?

    それでも名作と言いますか?

  745. >>750
    きっしょ

  746. >>724
    >久美子がプロの奏者ではなくて教員という道を目指すという物語において
    >必要なのは久美子自身が奏者として素晴らしい成果を出すことよりも「吹奏楽部」と
    >して素晴らしかったというのを描かれるべき

    ああ、自分の言いたかったことがちょっとわかってきた。原作では久美子は奏者として非常に優秀、ちょっと優秀すぎる気がした。アニメの展開なら原作のエンディングとは齟齬なく繋げる気がする。いやむしろアニメの展開のほうがしっくりくる

  747. >>745
    そんなに下手下手する意味ある?
    胸糞なんだけど
    そもそもそんなに下手なら指導してるやつも才能がないし、ハッキリ才能がないって言わねえのも意味不明だわ

  748. レスバ要員が居座っとるのね

  749. 間違いなく結果発表だろ尺的に
    それかぶつ切り

  750. >>742
    いや逆だけど
    むしろ3期で内容&久美子信者のせいで久美子と塚本無理になったからこの展開でスッキリしてる

  751. おまいら花田先生を責すぎだろ。
    そもそも3年になって九州の強豪から転向してきた天才ユーフォにストなんていう
    どーにもならない設定ぶち込んできた原作者が悪い。
    勝っても負けてもスッキリなんかしない。

  752. >>754
    長文考察障害者きたああ

  753. 真由がすごいのは滝先生の想定する音楽をたった数ヶ月の間に読み取って自分の演奏に反映させたところ
    久美子は三年付き添ってるのに滝の想定を完全には読み取れず、麗奈との共演をしたいと我を出す演奏をしてしまった

    麗奈が久美子をオーディションで切ったのは真由の演奏が滝の音楽を正確に表現してると分かったから
    滝の指導通りに演奏すれば全国で勝てると確信してる麗奈にとっては「正解」そのものだった

  754. 原作の黒江の扱いが雑だったんだわ
    だから改変が割と肯定されてる

  755. 擁護してレスバに持ち込んでるよな

  756. >>754
    きめえw

  757. >>754
    でたあw

  758. >>753
    荒らすならもっと考えてから書き込めよw
    なんやねんきっしょって捨て台詞だけとか
    雑魚すぎない?w

  759. 信者が掌返しで原作ゴミ認定してんのは笑うw

  760. >>761
    それをやってもらっても嬉しくないですわ
    何年間久美子を応援してきたと思ってんだよ
    かわいそうだわ

  761. >>759
    これ本当そう
    だからこそアニメで改変するなら存在自体抹消して別の話にしとけよと思う

  762. >>608
    葉月は1期の頃のオーディオでも、久美子と一緒に唯一 麗奈に拍手してるからね

    結構平等に音だけで判断してるキャラ

  763. ここのほうが1期から観てた人多くてちゃんとした意見聞けておもしろい。
    SNSだと「泣いた!」「神回!」っと薄いことしかいってないし。
    あと大ファン自称してるくせに原作小説や動画とか載せてドヤ顔してるヤツって実はアンチなのか?

  764. >>766
    イライラしてて草

  765. >>759
    強キャラ入ってきたんだから久美子負けるのが自然じゃね
    1期で先輩負けたってのも考えると

  766. 3期見てないけどちょっと気になったわ
    流石に今の時代大荒れはわかるだろうし花田さんリスク取ったね

  767. >>734
    京都アニメーションをわかってないなもっと演奏描写とか入れてエグくやってるはず

  768. >>767
    黄前全肯定なのが嫌だったんだよ

  769. つまりこういうこと?
    3年間頑張ってきても才能ないやつは才能ある奴が転校してきたら何もかも下回って泣くことになりますってやりてえってことか?
    何がおもろいのそれ

  770. >>754
    素晴らしい考察。これはもっと評価されるべき。

  771. あんだけ原作ヨイショしてたくせに、いざこうなるとボロカスに原作叩いてるだもんな
    情緒不安定すぎだろ信者さん

  772. 最初デカリボンぼろくそ貶してて、でも二期で手のひら返して持ち上げ始めて、今久美子全肯定マンになって真由や展開を叩いて今の奏持ち上げてるやつはマジで脳みそスカスカだと思うわ
    芯が無さすぎだろ

  773. 久美子の成長、久美子の選択という物語から逆算して見事に再構成されている
    本当に3期は良くできているよ

  774. >>778
    長文くん自演乙

  775. 主人公の敗れというか敗北展開はあってもいいと思う
    しかしこれだと身びいきはいかんという事なのかな なんというか釈然としないわ 多分全国は金だな そうしないとわざわざ黒江を選んだ意味がないので
    なんかカタルシスに欠ける展開で正直気分が冷めたわ 原作読もうかな
    あとこの展開である以上余計な付け足しである劇場版はやらなくていい

  776. >>779
    元から黒江がひたすら可哀想って意見と半々だったろ

  777. >>750
    いや、改変箇所なんて一期の頃から多く有って上手いことアニメに変換してたんだけど3期は放送期間含めて作品自体が雑な扱いだなって話。

  778. >>779
    何がしたいんマジで
    久美子がどうなっても褒め称えるとか人間としての心がなさすぎだろ

  779. 信者同士喧嘩してて草w

  780. >>762
    花田先生ってやっぱすごいんだな

  781. >>761
    その通り!
    みんなも麗奈が頭のおかしい天才だってもっと認識すべきだよ。

  782. >>783
    敗北することをやりたいなら一、二年で終わらせるべきだと思うわ
    わざわざ三年やらせて最後に突き落とすとか意味わかんね

  783. >>775
    そう、だからそのエグい描写が出来なかった3期って感想ね

  784. >>783
    身内びいきがいけないとは言わないけど、今まで自分たちはそれを否定してきて先輩達にも後輩達にも押し付けてきたのにいざ自分達の番になったら翻すのは筋通ってないよねって思う
    一環して身内びいきの態度だったら何も悪くない

  785. どう改変しても円盤爆死は誤魔化せないよ

  786. 1年生の時のリフレインだろ?
    何を騒いでいるんだ、原作知らんのよ

  787. 三年間頑張ってきて部長やらされて転校してきたやつに負けて青春が終わる物語かあ

  788. >>779
    ほんとそれ

  789. 1クールじゃ尺が足りなかった
    事件がなかったら2クールでしっかり演奏シーンもある内容見れたんかなあ

  790. >>761
    だって強豪校出身だし、、、

  791. これが1クール1期のアニメならよかったのに、今回でアニメ3期目、京アニ自体が
    再起不能になるんじゃって大事件の前に3期発表、ずっと待ち続けた結果、
    原作改変してまで主人公敗北のバッドエンドだからな
    ある意味芸術点高いわ、あおばも真似できないよ

  792. 久美子は滝先生の人間性は理解出来たけど、音楽性というか指揮者として求めてるものは理解出来なかったんやろ
    他人の心を解かせる久美子は人間としては素晴らしいけど、演奏者としては並だったってことや

  793. 一期と同じことしかしてねえじゃん
    キャラが変わっただけ

  794. >>758
    つまり3期はいらない子なんだ

  795. >>777
    一期の頃からそれやってるじゃんw
    ずっと冷遇されてて、3年生になってついにソロを吹けると思ってた香先輩が、突然現れた玲奈に負けてソロ吹けなくなってるし、1期の頃から実力が全てって設定じゃん

  796. >>790
    部長になった久美子が負けるから面白いんやろ

  797. 努力しない凡人が
    努力する天才に負けた

    それだけの話し

  798. 全国賞なしも見えてきたで

  799. >>800
    だからそれの何がおもろいんや…
    そんなん2年ぐらいで気づけよ

  800. 最近の花田スパスタガルクラと負け話ばかりでこれもうカープに影響受けてるだろw

  801. これで全国敗北なら面白いから日和らず改変してくれ花田

  802. >>599
    サファイアちゃんは元々だろうw

  803. >>809
    名作決定

  804. 来週のBパートで10年後今回の悔しさをバネにして久美子がソリストとして大成功していて、真由は音大出たけどぱっとせず滝先生と学校で部活の指導をしている展開なら満足するやろ?

  805. これでNHKのPがごり押して改変してたら大荒れだろうなw

  806. >>777
    元々作者自ら努力は完全に報われない話を書いたといってるからね
    まぁ見込み違いだと諦めて捨てたほうが賢明
    原作では凡人が天才に勝ってるよw

  807. もっと早い段階で音楽性について分かってないことを自覚させるべきだよな
    三年やったのに分からんのになぜ誰も言わねえんだよw

  808. >>779
    原作から展開変わったら少なからず叩かれるだろ、「原作(のストーリーライン)ファン」なんだから

  809. >>790
    でも主人公たちはもっと悲惨な香織先輩と優子先輩をそうやって突き落としたよね
    香織先輩なんて1~2年の頃は先輩忖度で吹けなかったのに、3年の最後にようやく自分が吹けると思ったら久美子達に突き落とされて3年間一度もソロ吹けなかったんだぞ
    しかも香織先輩は久美子と違って2年の時から部内のゴタゴタに大して尽力してたのにな

  810. サファイアが同じくらいと言ってるから実力同じくらいという意見あったからな
    あいつ忖度しまくりだろ

  811. 正直あまりにも演奏シーンがなさすぎて
    オーディションされてもぽかーんなんだけど

  812. なーにやってんだ

  813. ユーフォは最初からダメ金の物語なんだから来週もそうだろ。

  814. >>812
    部活動を見たいのであってハイキューみたいな主人公とライバルだけプロになって周りはおにぎり屋やってる作品なんて見たくないんだわ

  815. >>803
    麗奈より上手い転校生がやってきて麗奈が滝に切られて発狂する話だったら面白かった
    久美子はうじうじしすぎや

  816. どちらにせよ面白くないからな
    勘違いしてんなよ馬鹿信者

  817. 格付けチェックじゃんって思ってたらやっぱり言われてて草
    ずっと隣で久美子の音を聞いてきた麗奈が間違える訳無いからな、滝先生を優先して金取れる方を選んだ訳か
    そもそも原作では久美子がソリに決まって全国金取って完結しただろうに何で変えたんだろう?

  818. >>768
    でも久美子って常に危機感が足りなかったよね
    あんだけ玲奈に このままならオーディション危ないよって言われてた時も、がむしゃらに練習する描写もなかったし、むしろこんなんで勝てるわけないでしょ

  819. >>817
    それを今さらやられても困るわ
    久美子が自覚してソリ手放すならいいけどオーディションしてる時点で何にも成長してねえ

  820. 京アニが外れ制作に落ちた転換点を目撃してるんだぞ
    これからはオタクたちにあそこは嫌だって言われるんだ

  821. コメント伸びまくってて草
    真由推しだったから今回は神回を越えた超神回だったわ

    これで久美子が勝ってソロ取り戻したら予定調和すぎて興ざめだったしマジで京アニと花田はよくやった

  822. いやいやここまで演奏引っ張っといて最後は主人公のソリはありませんはウケるだろw

  823. 音楽のことよく分からなくてもアニメ版では久美子が凡人プレイヤーとして描かれてた事は何となく察せるだろ
    競合相手がいないからポジション安定だっただけで

    というかアニメでも劇場版かなんかで「自分より上手い子がいたらどうする?」みたいな会話あったはず
    もうこうなるフラグ立ってたんだよ

  824. >>803
    まじでそれ
    主人公=自分の感情移入視点でしか物事見てないから今更騒ぎ出すんだよな
    これでよくなろうとかバカにできるわ

  825. >>792
    だがそうなると久美子に入れた半数は身びいきゆえ入れたという事になるし、どうせなら黒江と久美子の差はある程度数として歴然としていた方が実力として納得できた気もするけど

  826. 世界でもっとも美しい水分

    麗奈の涙

    クソワロタw

  827. このアニメの奏なら黒江を抹殺して物理的に黄前をソリにしかねないな

  828. めっちゃ盛り上がってるやん
    やっぱ覇権はユーフォか

  829. 信者に全否定される原作者さん

  830. 全国の演奏は劇場版でやるはずだ!って予想多かったけど
    やったところで黒江劇場だからなw

  831. >>832
    じゃあ久美子視点をやめとけよw
    因果応報とかやりたかったんか?

  832. >>688
    そもそもそれは間違いなんだよね
    「楽」はさまざまな楽器を並べてることを意味するので
    「音楽」とは「歌(音)と楽器」程度の意味しかない

  833. >>823
    麗奈はそしたら文句言わずにひたすら死にものぐるいで努力するだけだろ
    ヘラってる暇なんかねぇよ

  834. >>823
    ざまぁブームだしそれだと盛り上がったとは思う。

  835. >>836
    爆死覇権とか草

  836. ここもキモいアニメ勢が原作sageてて
    さすがやらおんキッズだなぁって…

  837. 最近の花田先生、負けの美学ばかり書く

  838. 京アニは日テレ側だったかー

  839. >>839
    なんでやめなきゃいけないんだ?w
    お前、なろうしか読んでない知恵遅れか?w
    主人公が最後に負けて終わる作品一個もしらんのか?w
    知恵遅れか?w
    ガイジか?w

  840. 別にどっちがソリにでもいいけど、ここまでのアニオリな要素が雑であらが目立つのが気に入らん
    奏とかただの基地外の信者だろ

  841. これもう合奏カット濃厚じゃね?

  842. 原作知ってるだけで信者認定してるバカって本読まないの?

  843. 秒速5センチ並に悲しいわ
    何にも嬉しくないこんなん

  844. そもそも麗奈と真由は別の景色が見えてるんだよ。
    他のやつは単なる部活だろ。負けて当然。

  845. 何でこんなにコメ伸びてんだよ

  846. 原作はゴミって答え出ちゃったか

  847. >>827
    なんで自分から手放したら成長なんだよ知恵遅れw

  848. 奏みたいに主人公よいしょするやつが人気出る現実

  849. 全国で久美子と麗奈のソリが見れなくなった事が、ただただ残念です
    ある意味この作品の集大成だと思っていたのになー

  850. お涙頂戴すぎてキツい

  851. >>847
    勝ち負けとか内部でやんなよw
    ソリとかどうでもいいのにソリの選ばれ方で感動を作ってんのが嫌なんだよ
    そこは学んで真由にやってもらって全国優勝したらいいだけやろ

  852. あれ?やっぱり花田脚本は外れでは・・・?

  853. 原作クソミソに叩かれてて草
    信者って本当手のひら返しが激しいなw

  854. >>814
    原作展開いいね それの方が見たかったわ
    私的には今回の展開は残念

  855. >>848
    奏はよくある凡百の豚アニメで人気あるあざとい生意気腹黒愛されメスガキキャラみたいに成り下がってたな
    まぁそれでファン多いから成功なんだろうけどな

  856. >>856
    奏での黒さは本物。だがそれがいい

  857. 作者に酔ってない原作厨はキレとるやん

  858. >>849
    ありうる
    あっても遠景からのカットだけとか

  859. 原作をアニメで見たかった

  860. 新キャラはもちろん
    元いたキャラまで好きになれなくなったわ3期

  861. >>855
    自分の実力が分かってるのが1番成長した証だろ
    それが部長ってもん

  862. 感動ポルノにしたかったんだろ?素直になれよ花田

  863. 世の中そんなに甘くはないのはわかるが
    アニメぐらい気持ち良く見させてくれんかな
    もやもやしか残らん

  864. >>803
    これは主人公に肩を持ちすぎる弊害だわな
    客観的にみると香織のほうがかわいそうだった。なんせ自己犠牲までしてに吹奏部をまとめたのに、全国に行く意識も、いける実力もまだ疑わしい状態だった部活でソロが取られてしまったから

  865. 久美子が教師になるなら全国でやっぱり金取れず、数年後に教師になった久美子率いる北宇治がどっかに転任した滝先生の高校を全国でボコボコにして金取って締めでどうや

  866. あおばは泣きそう

  867. やっぱ駄原作だとテコ入れが必要だからなー

  868. >>862
    よくねぇよ
    何の理由も過程も説得力もなくただのご都合主人公補正でいきなり勝つんだぞ
    そのせいで最後まで黒江手抜いてたんじゃないかって疑念が残ったままモヤモヤして終わる

  869. 3年やって同じ展開って主人公が何も成長しないで終わったってことだよな

  870. むしろ3期の流れ見てたらこうなる方が自然で、久美子がソリスト勝ち取ってたら主人公だからのご都合って言われてたと思う。

  871. そもそも一年生キャラとか空気やん

  872. >>857
    話の整合性とかどうでもいいから、結局ファンが求めてたのこれなんだよね

  873. >>876
    いいでしょそれで
    自分の実力が劣ってるとは思ってないんだから

  874. なんで急に我を出したの?
    そもそも演奏シーン全然やらん時点でファンの期待に応えられてないのになんで余計なことだけはするんだ?

  875. 原作厨達のアニオリ絶賛のお気持ち表明きっしょくて笑う

  876. 主人公雑魚すぎ問題

  877. 案外こうしてみるとなんだかんだ主人公に肩入れしてる奴多いんだな
    俯瞰感覚とか色眼鏡無しで見ると正直負けるよねって思うんだけど

  878. これで今期トップは烏に決定かな

  879. >>876
    そもそも天才転校生が突然現れるのもご都合だから
    勝っても負けてもモヤモヤするわ

  880. >>876
    元々実力差はないんだぞ

  881. >>810
    サファイアちゃんは1期の頃も、玲奈がソロを吹く事に懐疑的だったからね
    完全な実力主義より、チームワークを重要視するタイプなんだと思う

  882. >>884
    まるで成長していない…

  883. 3期つまんないから原作改変してもつまらないもんはつまらないわ。こんななら3期いらなかった。

  884. 原作見てないけど
    このあと久美子が大勝利の流れがあるんでしょ…

  885. 関係無いけど3期からうるし原の絵ぐらいみんなテカってるよな

  886. 原作久美子はあすか先輩並みとか評価されてたりしてたからね
    凡人なのか怪しい
    アニメは凡人設定を貫いたようだね

  887. >>823
    原作もアニメも見たけど麗奈はそれで発狂するなんてありえん
    必死に練習し実力で相手をねじ伏せることしか考えない

  888. 久美子が勝ったら
    流石に麗奈との演奏をカットするわけにはいかんからな
    これで大手を振ってバッサリ切れる

  889. 実力ないのに部長やらされて練習できなくて転校生に負けるとか報われなさすぎてかわいそう

  890. これで最終回で演奏シーンやって高坂と黒江のソリの場面とかを全力作画でわざわざやるのかな
    こういう展開にしたってことは全国大会もスキップしてそのあとから話を進める布石なのかもしれんぞ

  891. >>876
    だろ。真由出した時点でもうどうにもならないんだよ。これ。

  892. 原作者、京アニ、花田、信者「原作はクソ展開だから、改変は素晴らしい」
    こいつらサイコパス集団だろw

  893. >>865
    久美子に酔ってる奴がキレてんだろ
    そうじゃないやつは元々お気持ちしてたよ原作にも
    どっちが良い悪いは置いといて元から原作の時点で賛否あったから、改変してもしなくても荒れてた

  894. >>898
    合奏かける体力無いから主人公落としたんだろ

  895. Xの原作信者達作者がOKだからアニオリ絶賛はなんか薄くない?w

  896. >>893
    1期でキャラデザやった人は死んだんだっか
    絵が変わるのはしょうがない

  897. >>894
    アニメだって1期みるかぎりわりと天才設定なんだよなぁ。

  898. >>885
    >主人公に肩入れしてる奴多いんだな
    別に変じゃないと思うが肩入れすぎたら良くないよねー

  899. ユーフォの前にヨルクラ放送されてたのがなんともだなwww
    あっちはマジのご都合で中身が一切ないのになんかいい話風になって終わったぞwww

  900. 報われないことを描きたいならオーディションなんてやる必要ないでしょ
    3年やっても才能ないことを突きつけろよ
    天才転校生に負けたから報われないなんてことなろうの主人公のライバルじゃないんだから

  901. >>892
    それはオミットされた
    これからは黒江無双展開や 正直もういいかなって感じ
    最終回は一応見るけど 劇場版という付け足しはもういい カネも払う気ないし

  902. 今まで3期のうんこさに目をつぶってた原作ファンたちも爆発している

  903. >>896
    たぶんそれ狙ってるだろうな

  904. 花田が好きそうな展開だな
    あいつは報われないエンドが好きだから

  905. >>901
    これ!

  906. >>887
    それはそう
    >>888
    それは黒江の経歴的に無理があるわ
    アニメでも忖度私情票まみれで負けてんだからそういうことだよ

  907. 全国大会を終点とするならバッドエンドだけど、久美子の人生の物語とするならあくまで通過点の良い経験ってことなんやろ
    つまりちゃんと久美子の将来まで描かないとあかんぞ
    劇場版で久美子ラブストーリーあるかもな

  908. 京アニおじさん達なんでも絶賛してて草

  909. >>888
    多分 実力差はあるぞ
    香先輩と玲奈ほどはないけど、迷いがなくなった黒江と久美子は差がある
    だから本当は黒江の方が上手いのに、忖度してサファイア、修一、奏は久美子に手を挙げた
    迷いがあった時の黒江と久美子は大差ないみたいだけどね…

  910. なんで頭にタコ乗せてんの?

  911. Xは賛否真っ二つだよ

  912. 花田の負け話ばかりは流石に飽きるわな

  913. まあでも主人公がソリになっちゃうと演奏シーンカットすると猛批判されるからな
    これで全カットしてもブツ切りしても批判はされずに済む
    なかなか策士じゃん花田先生

  914. >>915
    だからそんなん見たくないし、それやりたいならけいおんみたくしろよ

  915. 久美子は小学生からやってたという経験値の高さで挫折はなかったけど
    特に才能があるわけでもなかったということか

  916. ストーリーの良し悪しはともかく、これで円盤買う奴はかなりの変態やろな

  917. 久美子は結局最後まで好きになれなかった。このムーブを前回のオーディションでやってもらって、そこから北宇治の練習風景と青春模様描いて大会描いて爽やかに終わりでよかっただろうに。
    変にギスギス展開持ち込んだから尺も足りないし、久美子が余計に嫌な女に見えたよ。

  918. >>916
    手のひらクルクルしすぎて骨折してそうw

  919. 3期の最初からずっと、真由は麗奈なみに上手いっていう描写だったのに
    なぜ荒れるのかわからん。ここで久美子が勝つとか演出上も無理がある。

  920. 氷菓とメイドラって神だったんだなって

  921. >>902
    なんかマジでこれな気がしてきた
    もう演奏シーンどうでもいいし全カットでもええわ

  922. >>907
    友崎の作者の時点でな

  923. >>927
    原作と違うから

  924. >>889
    そう上の文句の言ったやつは何を見たか知らないけどサファイアちゃんは最初から全国に行くことを拘ってなかったしみんな楽しくやるのがよかったタイプだった



    まあ彼女の地位を脅かす存在もないし!

  925. 来週は大会終わっていやー駄目でしたねぇからスタートか?

  926. >>887
    >>そもそも天才転校生が突然現れるのもご都合だから
    勝っても負けてもモヤモヤするわ



    玲奈みたいな天才が、北宇治みたいな凡庸な高校に来ることだってご都合主義じゃん
    1期の頃からご都合主義なのに今更何言ってるんだよ

  927. みんな絶賛して批判意見かき消されてるぞ花田!!

  928. >>919
    そんなん最初からずっとそうだし原作からずっとそうだろ

  929. >>924
    まあ案の定爆死してますよ

  930. 信者がアニオリヨイショはあんまよくないだろ
    ええんかw

  931. 後味悪w
    3年みっちり描いてきて最後主人公が控えピッチャーとかある?

  932. >>923
    麗奈にやたら迫られても進路で音楽選ばなかったし自覚はあるんだろ

  933. 原作改変大いに結構
    ただ、こんな重い話だと何回も
    見返したいと思わないね

  934. >>921
    それな
    今期演奏シーンから逃げ続けてきたから
    まあこうなったのも理解できる

  935. これ何がおもろいん?
    おもろいって感想じゃなくて報われないよねって感想で溢れてる時点でどうなんすか?

  936. >>938
    納得行ってねぇ部分が改悪じゃなくて改良されたんだから褒めるわ
    逆に受け取ってるやつも居るだろうけどなもちろん

  937. つまり武田綾乃より花田が優秀になってしまうやん

  938. >>927
    最初のオーディションでは久美子がソリじゃなかった?
    ずっと手抜いてたってことか?

  939. 結局久美子の実力が低いように見えてたのは意図的だったのか
    逆に地区大会はなんで久美子だったんだ?

  940. >>947
    消せ

  941. >>945
    武田綾乃もほんとはこれが描きたかったのインタビューとかで透けてるけどな

  942. >>938
    作者の反応からして原作は編集の意見に流された感じだからじゃね

  943. 最終回でやること色々あるのに2曲も演奏シーンなんてやれないだろうから結果発表会になるでしょうね

  944. >>947
    黒江が露骨に手抜いてる描写あったじゃん

  945. >>943
    おまえが感じるように感じろ
    俺は心底ゴミだと思いました

  946. >>919
    それならいいやん。否ばかりだったらアレだけど、賛もちゃんとあるってことは特にアニメ初見勢とかからすればこうなる方が自然ってことだったんだろうし。
    原作信者は原作通りやれよっていうんだと思うけど。

  947. 武田綾乃は無能でしょ

  948. 部長久美子の物語なら正しい結末だな
    部全体のために優勝に導くのが部長の役割だからな

  949. >>947
    転校生で浮いてたからね…
    実力発揮できなかったんやろ

  950. >>947
    真由が滝先生の求めてる音楽を理解したんや
    麗奈が言ってたやろ

  951. >>919
    へぇ否があるんだ(笑)
    ココだと賛しか無いようだけど
    自分は否だが

  952. 編集に日和ってる時点で言い訳
    それなら作家辞めろやババア

  953. >>947
    黒江が遠慮して手を抜いてたから
    なんとなくそんな感じの描写があった

  954. 真由とつばめが1期の頃の麗奈と久美子(視聴者)の対比構造になっている
    真由とつばめを3期の裏主人公として見ると彼女たちのセリフはとても深いものが多い

  955. >>943
    売れてくると作る側は何か高尚なものを求めるようになる。
    自分たちが作ってるものは高尚な芸術作品で只のエンタメじゃないっていう思い上がりが出てくるんだろうね。エンタメに全振りしておけばいいのにねぇ。

  956. 武田はゴミ、はなは神

  957. >>959
    そもそも円盤売れない時点で否一色と少数の賛だけや

  958. >>956
    ならオーディションなんかしないで自分から引き下がれよ
    自分の、周りの実力すら測れてないじゃん

  959. >>962
    つばめとか空気だったろw

  960. >>724
    原作全然知らないけど久美子教員目指すのか…
    でもさあもはや教師や学校自体の存在意義が揺らいでると思うんだけど

  961. ぽっと出の真由さえいなければ
    久美子は麗奈と最後の演奏でソリ吹けて
    かなぴーは久美子と一緒に演奏出来たのに

  962. 久美子は中学でも部員100人以上のガチ吹奏楽部で1年からレギュラーのエリートなのにな
    100人って1学年に30人吹奏楽部がいる超強豪だぞ
    花田は原作読んでないんじゃないのか

  963. 武田はゲームばっかしてるからな
    時々Twitterで忙しいアピしてるけど

  964. 爆死の言い訳できてよかったじゃん
    正直勝っても負けてもどっちにしろ面白くはなかった

  965. 久美子が将来教師になる過程を描くためと考えるなら、"大前相談所"とか"公平さ"とか、"正しさ"を3期で強調するためにも負けたのは説得力が増すよね

    ただ、1・2年からずっと目標に掲げて、人間関係で苦心しつつも頑張ってきた久美子の努力を、言い方は悪いけどポッと出のキャラクターに奪われるのは作中的にもキツイし、視聴者的にもカタルシス効果が得られずフラストレーションが燻ぶったままになるのはちょっとね...

  966. >>961
    真由は吹くからには手を抜かんだろ
    だから吹く気のないソリもちゃんと練習してる

  967. お前ら今までどこに居たんだよw

  968. >>967
    3期における久美子(視聴者)と奏が香織先輩と優子の位置に該当している
    1期の頃に久美子から見て香織先輩や優子の関係が見えにくかったように
    3期においてその逆の立場になって真由やつばめの関係が見えにくくなっている

  969. 花田やっちまったな
    今後の京アニ作品から花田は永久追放でええわ

  970. 麗奈の性格からして久美子は麗奈にも捨てられ麗奈は真由とキャッキャウフフするんやろうなぁ。
    麗奈は音楽できないやつはゴミくらいにしか思ってないからな。

  971. 久美子は本気で全国行けると思ってたのと言っちゃう人
    凡人だと自覚してるのが良いところな気もするけど

  972. おいおい原作がゴミなんだか仕方ないだろ?
    ゴミを観れるようにしてやったんだから花田先生に感謝しろよ

  973. >>973
    教師になる過程を描きたいならソリがどうとかじゃなく吹奏楽がどうすればよくなるかを突き詰めていく物語にするべきだろ

  974. 花田十輝と岡田麿里って似てるのかな

  975. >>970
    それよりも黒江真由の方が圧倒的に実力が凄いってことでしょ
    久美子に入れた半数は身びいきで実力も測れないバカってことな(笑)
    実力者である黒江しか頼れない実力も無い部がよくここまでこれたと感心しか

  976. 次の回はいきなり卒業後になって久美子が北蛆高校に赴任してるとこから始まってたりしてな
    そしたら合法的に演奏シーンからバックれることができる

  977. >>966
    マジレスすると部員たちを納得させ、全国金を取ることを改めて意識させる必要があるだろう

  978. >>966
    そんな勝手な理由で引き下がったら本人も周りも納得しないし
    だからこそ部長として勝負に出て公正な判断を仰いだんだろう

  979. >>981
    そうなってると思うが?

  980. 言うほど差あるかね、Aはトランペットを立てる音だけどBは連なってダイナミクスがあった
    でも直感的に言うなら両方下手
    無料ならともかく金払ってこれ聞かされたら許さんレベルで下手
    そもそもトランペットも大して上手くねえ、平凡すぎる、一応はプロ目指すエリートなんだからもう少し上手く吹いてもいいだろ

  981. 武田綾乃がクソみたいな展開にしたのが悪い花田は悪くない
    武田は謝れ

  982. >>975
    ウマとブルアカを叩く時にくるやつとは違う奴らがきてるよな

  983. >>975
    1人で連投してるアホがいるからだろ

  984. >>987
    はあ?

  985. 票が割れてケツが割れて評価も割れる

  986. >>947
    地区大会の時点で久美子の能力はカンストだったんだろう
    それに真由は転校生で環境になれるまで期間があったのと久美子と違ってプロを目指せるくらいの才能があるって設定なんだろう

  987. ガルクラでもやらかしそうでオラわくわくしてきたぞ

  988. このご時世に勝敗真逆にまで改変するのは凄いことだよ
    まあフィクションの物語としてはクソだけどね

  989. >>981
    そこは原作に甘えちゃったところかな
    原作通りに作ってたところを結果だけ変えちゃったからもんだから、3期だけならまだしも全体を俯瞰してみると軸がブレてきちゃってる

  990. >>975
    俺がAI3つ起動してるからじゃね?

  991. >>988
    これ
    見てるやつらがどっちが上手いか分かってない時点で茶番

  992. 要するに今回のラストの夜の山の上での泣きシコシーンをどうしてもやりたくてやりたくてたまらなかったから、そこから逆算して改変したんやろな

  993. 花田負け話しか書けない説

  994. 1000ゲットぺこ

  995. 普通に主人公ソリでも問題なかったと思うが

  996. >>997
    お前は原作読んでないな

  997. >>995
    やらかしてこその花田

  998. 1000なら円盤覇権

  999. ただでさえ原作勢が見たいものを見せられてないのに話まで変えちゃだめだろ

  1000. 花田はセクシー田中さん派って事か

  1001. >>981
    それするには高校入った時点で教師目指してるような奴じゃないとww

  1002. ガルクラでやらかしたらバンドプロジェクトも潰れちゃうでしょうが!

  1003. たぶん久美子がケツでラッパ吹いてたのがバレてそこが差になったんだろな

  1004. >>970
    コンテストではそんなに成績は良くなかっただろうw
    それをいうなら真由はバケモンだ強豪校でずっとエースだから

  1005. >>1003
    ないよだから賛否なんだろ
    そもそもおかしいなら原作の気に入らないとこを言うやつが普段からいたはずだからな
    変えたら原作よくないとか言い始めてる

  1006. 原作者はリスペクトしないとね

  1007. 所詮この世は弱肉強食
    強ければ生き、弱ければ死ぬ

  1008. 花田さあユーフォだからって舐めとるやろ
    スラムダンク山王戦で湘北負けにするのと変わらんのやで

  1009. ギスギス改変ギスギス改変

    神アニメで草

  1010. >>1010
    あれは最初から潰れてもいいバンドでしょ。

  1011. >>974
    意図的に手を抜くんじゃなくて、迷いから本来の実力を発揮できなかったんでしょ
    だから久美子に、敵に塩を送る事をしていいの?って言ったし

    久美子の言葉で迷いがなくなって本来の実力が出せたのと、滝先生の求める音を理解して吹けるようになったから久美子に勝ったんでしょ
    あと忖度した、サファイア、奏、修一は本当は黒江の方が上手いと思ってるし、実力はヤッパリ黒江の方があるんだろうね

  1012. >>1009
    そうなんだよなぁ…
    教師になるからーとか言われてもならその片鱗を少しでも見せろよっていう

  1013. >>970
    ユーフォは夏紀に勝ってればレギュラーだったから競争率低いわ

  1014. 原作はゴミってことでOk?

  1015. これ久美子視点でやってるからギャーギャー言ってる奴いるけどさ
    デカリボンと中世古視点からの物語だったら今喚いてるやつ絶対クソザマァっつってるだろ

  1016. 3期まで応援してきたのにまさか原作変えられるとは思ってなかったろうしな

  1017. >>1006
    円盤爆死してますがな

  1018. >>1012
    これ。
    そもそも黒江が本気出したら微粒子レベルでも久美子に勝ち目はない。
    そもそも原作が不自然すぎるんだよ。

  1019. >>1023
    うん、でもこれは久美子視点だから

  1020. >>969
    デカリボンも、ポット出の玲奈さえいなければ香織先輩がソロ吹けたのにって思ってるよ

  1021. 爆死の言い訳できてよかったじゃん

  1022. >>1020
    進路に悩むお話だから教師どうのこうのはどうでもいいのでは?

  1023. >>983
    > それよりも黒江真由の方が圧倒的に実力が凄いってことでしょ
    圧倒的だったのなら滝が三回目も真由に決めてていい筈なんだがね、公開オーディションせずに

  1024. >>1022
    京アニ・花田・原作者・原作信者「yes」

  1025. クソ雑魚主人公終わる

  1026. >>970
    弱小校で格下相手にイキってただけの奴が、全国トップの学校でエースやってた奴と比べたらしょぼいなんて言うまでもなくね

  1027. 1期のデカリボンはよく分からんキャラが騒いでるって感じだったな
    その後部長になるとは

  1028. 原作不自然派はどこに隠れてたんだよ

  1029. >>1022
    原作者も糞って認めてるからおkやぞ

  1030. 久美子は切羽詰まってる割には大して真剣に努力してるようには見えないし
    真由は真由で皆でワイワイ楽しくしたいだけなら何で北宇治に入ったのってなるし
    なんだかな―

  1031. ユーフォおもろいよなあ→原作不自然だと思ってたんだよ!

    どういうことなんだよ

  1032. >>1003
    脚本家的には問題があったいうことやろ
    客が見たい方向とは真逆を志向したという

  1033. >>1031
    1年の時と同じでしょ
    納得しないなら公平に公開オーディションで決めますっていう
    あの時も麗奈で決めてたけど納得しないからさせるためにやっただけだし

  1034. 演奏シーンカットの言い訳でこて良かったじゃん
    これで結果発表だけでも文句言われない

  1035. >>1038
    北宇治は別に強豪校でもないし家から近かったんじゃね

  1036. >>966
    それは滝先生が決めてことだからな
    久美子はそれに従って勝負するだけだよ
    その上で部員全員に結果を納得させる

  1037. >>1039
    過去記事のコメント見返せよ
    元から三期の部分(人によっては映画も)に不満持ってたファンはいっぱい居るから
    別に都合よく手のひらドリルしてるわけじゃない

  1038. >>1020
    原作ならもっと唐突だがな

  1039. というより全話通して緩急ないし盛り上がりもほとんどないから
    今更主人公のソロがどうの言われたところで興味ないし
    1期からこんだけ時間開いたら、俺等だって吹奏楽コンクールがどういうもんか調べるんだよ
    そしたら地区じゃ審査員が寝てるだとか、音楽もろくにわからん肩書だけのおっさん連中だとか
    挙げ句にコンクールそのものが学校の思惑で作られているだとか知っちまったら
    明確な勝敗もないのに馬鹿げた部活で青春無駄遣いしてんじゃねえよって理解しちまうわけ
    くだらねえ
    マジレスするとけいおんの方がよほど青春なんだわ

  1040. あー今までなんか違うて思いながら見てたけど、今回でマジで無理になったわ
    高評価の意見もあるっぽいけど、主人公が最終話間近で悔し涙流すアニメなんて心が痛すぎて無理…
    なんで現実逃避でアニメ見てんのに、アニメでも辛い現実見せられてんの?と

    デカリボンとなつき、奏とくみこのイチャイチャが見られたのだけが三期の収穫かなー

    俺はおとなしくゆるキャンのテントにもどるよ

  1041. >>1045
    そこの話なんてしてねえだろ

  1042. >>1038
    >何で北宇治に入ったの

    まさか北宇治みたいな雑魚学校が、内部では実力主義実力主義実力主義(なお実際には身内贔屓のゴミ)みたいな意識高い系だとは入部するまで想像もつかんやんw

  1043. >>1003
    問題自体はない
    アニメの流れの方が久美子がプロの奏者ではなくて教員を目指すという物語としてはその決断をする動機の裏付けという点では自然

  1044. 武田綾乃って売れて調子に乗ってアイドル活動したりしてたからな
    自分の作品がどう捻じ曲げられようが気にしない人間だと思うぞ

  1045. 京アニショップで売った分入れればいいからセーフ

  1046. 確かに原作と比べると整合性としてはアニメの流れは良い
    ただエンタメとして最も目立つ主人公を負けさせるのはどうなんだともなる
    まぁ負けて名作ってのもあるから難しいところだが

    これで3期が売れれば正解よ
    長期のシリーズものだし多少落ちるくらいは仕方ないけど
    ガッツリ落ちるようならユーザーは求めてなかった事になる

  1047. >>1047
    けいおんはバンドに執着しないで全員が女子高生としての生き様を見せていたからな
    部活動を中心に描いているくせに通過点の話にするのは本当によくないわ
    1番好きじゃないこのやり方

  1048. よりによって一番変えちゃだめなところ変えてて草

  1049. >>1049
    は?
    そこってどこだよ
    俺は少なくとも最初から一環して原作で黒江とかいう都合のいい久美子様の当て馬だして適当に金取る展開は不満だったから不満書いてたけどな
    リズまでは好きだったって書いたこともあった

  1050. 最後まで迷走し続けてて草

  1051. >>1039
    面白い作品なら不自然の部分は絶対ないってことはないだろうwwww

  1052. >>1041
    だとしたら予想外の同票であせっただろうなーw
    最後に麗奈しだいになったとき、麗奈にむかって(イ・チ!イ・チ!)
    って口パクパクやってそう

  1053. いやホント酷い原作レイプだったわ
    日テレの問題とかまとめサイトで読んでても、ハーン暇人やねおまいら(鼻くそほじほじ)って流し読みしてたが
    ここで原作レイプくらうとは、おもわなんだ
    原作廚のやつらが顔真っ赤にして日テレと脚本家叩く
    気持ちが理解できた
    ーーーーーーーーーーーーーー
    原作つきで真逆の結果入れる必要なかろうが
    花田十輝とかいう調子コイタあほはいっぺん天罰でもくらうといいわ

  1054. >>1054
    この展開やる前と後でそんだけ変わるならそうだな
    商売的には

  1055. 真由は全国常連の強豪校で1年からずっとレギュラーとかいうガチチートじゃ無かったっけ
    そんなんにちょっと上手いくらいで勝てるわけないわな
    まぁ原作は勝ってしまったけど

  1056. >>1043
    流川かなw

  1057. >>729
    あ、これだな

  1058. >>1061
    原作信者のフリして荒らさなくていいよバレバレだから

  1059. >>1041
    滝の選考に文句はないと前の大会の演奏前に久美子が演説しとったんだがね
    だから、今回も滝がどちらか一人に決めても誰も不満は言わなかった筈
    (久美子はモヤモヤしつつも受け入れただろうし、真由は久美子には文句を言うけど滝にはダンマリだし)

  1060. 3期久美子、進級頭から後輩のゴタゴタと転校生からのチクチク精神攻撃受けつつ部長として奮闘の末、各所で謝罪するハメになりソリストも駄目でした!うーん青春!

  1061. 最近こういう部活を通過点にする作品増えたよな
    なんなんだろうなこの現象

  1062. >>1038
    別に北宇治が強豪とかいう認識で転向してきてないから。
    ちゃんとアニメ見てるの?

  1063. キャラとしてみたら先輩たちの方が魅力的で残ったやつらは黄前信者ばかり
    このまま終わると思ったらひっくり返してくれたからよくやったとなった

  1064. >>1063
    原作が勝ったのも忖度の身内びいきで勝っただけだよ

  1065. >>1054
    元から爆死確実だったのである意味セーフ
    今ここで褒めてる連中もどうせ買わない

  1066. >>1048
    一期でそのデカリボンを同じ展開どころかもっと酷い状況で泣かせてましたよね
    なんでその時は騒がなかったの?

  1067. 奏ちゃんが可愛かっただけのアニメ

  1068. 誰が得したんこの展開

  1069. >>973
    そこは13話か劇場版期待かな 一期の香織はもっと可哀そうだったけど全国に行けたからカタルシス効果を得たしな、、、

  1070. >>1062
    麗奈と久美子が全国の舞台でソロで共演する
    という流れが完全に断たれたのが過剰な百合推しをしてきたアニメでどう響くかだな
    花田先生が最終回で原作を超える感動を起こせば…

  1071. >>1072
    作者的には原作ファンからの同調圧力らしいぞ

  1072. >>1061
    セパレーターもちゃんと引けないのにイキらなくても

  1073. こんなんなら3期やらなくてよかったわ
    見たかった大会の合奏もないしさ

  1074. >>1074
    まあアレも当時は原作ファンから批判あったけどね
    デカリボンのムーブは結構アニオリ入ってるし
    あんな泣かねえし無様でも無かったと

  1075. >>1050
    だから入部した時、実力主義で選んでる聞いて驚いてる描写があったしね

  1076. >>1076

  1077. >>1075
    俺はそれで満足

  1078. ユーフォは奏ちゃん
    ガルクラはすばるちゃん

  1079. ユーフォの映画の興収ってどんぐらいだったの?

  1080. >>1071
    まーーーーじでこれ
    原作どおりでもアニメでもどっちにしろ3期はアレなんだけど、一番モヤってたとこ解消してくれたアニメは感謝してるわ
    キャラは先輩連中しか魅力なかったしなこの作品
    3期以前にまずアンコンと誓いの時点で奏が出張ってた時点でもう微妙だった

  1081. 原作レイパー花田の尊称を与えましょう

  1082. 香織先輩も酷い目にって言うけど、あの世代は部内改革出来ずに流れに身を任せてた世代だから全然境遇違うのよね

  1083. >>1054
    良かったな爆死してるぞ

  1084. 今回の改変が良かったって言ってる奴も、キャラの相関図とかありきで言ってるだろ?
    つまり肝心の音楽も、シナリオの流れも、印象に残ってねえってことよ
    雑多なアニメに堕ちたってこと
    しかもキャラ増やしといて話数ないからろくに掘り下げもできてねえし
    キャラの担当回も駆け足だから流れ作業になってて誰も覚えてねえんだわ

  1085. >>602
    何か既視感あると思ったら久美子と真由ってまんま鬼滅の継国兄弟だな

  1086. >>1078
    そこから奏ルートに行ったら神アニメ認定するわ

  1087. この後、良いレイプと悪いレイプの論争になる悪寒

  1088. >>1088
    奏ってサファイア異常に作品から浮いてるよな
    一人だけ普通の萌えアニメから来てるだろあいつ
    声優の演技もテンプレ萌アニメだし

  1089. .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i埼玉から来ました
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_青__葉です
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

  1090. 5年間久美子を応援してきた結果がこれかあ

  1091. 成功事例になってほしくないから関連商品を買うのやめよう

  1092. >>1079
    んなの原作者にプライドがないだけやん
    まあ元々売れ出してからアニ豚に媚びるようになってたし
    そこまで思い入れないんだろ

  1093. >>1031
    >>圧倒的だったのなら滝が三回目も真由に決めてていい筈なんだがね、公開オーディションせずに


    真由が迷いがあって本来の実力が出せなかったんでしょ
    だから最後に久美子の言葉を聞いたとき、敵に塩を送る事をしていいの?って言ってたじゃん
    みんなの前で披露したのが本来の真由の実力なんでしょ
    そして久美子より上手いから、サファイア、修一、奏は忖度して久美子に手を挙げた

  1094. >>1092
    それはきちんと見れてないんじゃないかな
    3期はこれまでの話のほとんどがこのオーディション結果に辿り着くように考えられて描かれて構成されている

  1095. 前回の米欄でギスギスつまらんって言ったら
    原作の展開は〜って信者がシュバってきたのに
    真逆の展開になったら今度は原作叩いてるんだから笑えるわ

  1096. >>1092
    シナリオ的にはどう見てもこの流れ以外無理がある。何をどう見てたら久美子が勝つ流れになるんだよ。教えて。

  1097. 演奏は勿論、求君の話も意味深にしただけでバッサリカット
    主人公はオーディオで負けたことに改変されソリ吹けず
    視聴者にストレスを与えるだけ与えてこのまま逃げるつもりか?

  1098. >>1092
    そうなんだよな
    予想外でびっくり!とか言ってる時点で望んでいた展開ではないし
    残念がってるやつを不自然という言葉で押さえつけてんのもあれ

  1099. >>1098
    俺ちょっと1期・2期の円盤売りたくなったよ、もう終わったなって

  1100. 京アニのリハビリを見守るつもりでみてたけどほんま酷いわ
    clannadで岡崎の細かい伏線すっ飛ばしてちゃちな感動もんにしやがった時に逆戻りしてんじゃねえか

  1101. ガチで結果発表しかしてねえじゃんこのアニメw

  1102. >>1104
    勝つ流れにしないなら久美子が自分から真由に託すだけでいい
    わざわざオーディションしなくてええわ

  1103. これが今期覇権の「結果発表アニメ」ですか

  1104. >>1092
    それは今回の改変のせいじゃねぇだろバカか
    今回原作通りだったらそうじゃなかったのか?ちげーだろ
    むしろクソ展開だけは上手く処理してくれたんだよ

  1105. >>1094
    正直麗奈より奏の方が久美子と長く付き合いそうだよね

  1106. >>1103
    ほんとそれw
    手のひらクルクルしすぎて手首グチャグチャになってそうw

  1107. お前の負けー!!ってやる必要ないよなほんと
    真由のがうまいから真由に任せたいでええやん
    なんで久美子の実力がねえみたいな描写する必要があんの
    ひたすらかわいそう

  1108. >>1103
    お、前回のコメ欄を知っている奴がいるのか
    前回のコメ欄でこういう話になるってしっかり説明してたんだがな
    物語を見る目がない奴が本当に増えたなって実感している

  1109. >>1098
    お前は響け!ユーフォニアムって作品じゃなくて黄前久美子ちゃんを追っかけてるだけの豚やん

  1110. >>1111
    響け!!!結果発表ーーー!

  1111. >>1090
    香織たちはちゃんと崩壊しそうになった部をまとめたことを忘れたのか?デカリンボがあんなに心酔した理由の一つだぞ
    あと黄前の世代だって滝先生が来なかったら自分で改革するわけもなかった

  1112. でもよく考えると久美子も真由ちゃんも他の部員も元先輩達も滝先生ですら麗奈とか言うガイジに人生狂わされてると言っても過言ではないよなユーフォって

  1113. >>1110
    お前、3期の何をみてたんだよw。
    まぁ、今回の流れのアンチってこんな感じなのかってわかったのは収穫だわ。

  1114. >>1115
    香織先輩の時にもそうやって騒いだのか?
    その時は他でもない久美子達がやった側だったんだけどな

  1115. 演奏もろくに入れないくせにオーディション、大会しました結果発表って
    馬鹿にしすぎだろ

  1116. >>1104
    流れはどうでもいい、そもそもアニメ作るの下手って話
    絵はキビキビ動いてるけど、ぶっちゃけ転スラのずっと作戦会議してるのと大差ないぞ、まるであらすじを垂れ流してるだけ
    1期2期のキャラ人気に頼ってファンサしました喜んでねってくらいしか魅力ないわ

  1117. >>1077
    そら主人公サイド大前高坂組が獲ったからな

  1118. >>1122
    だから最初に書いたようにやったんだから自ら引き下がるようにすりゃよかったってこと
    そうすれば成長した姿も描けるし、部長として周りを把握できていて教師になる道も納得いく

  1119. 信者さん今回は原作をボロカスに叩いてて草
    前回まであれだけ賞賛してたのになw

  1120. >>1107
    劇場版は?買ってなかったのか?うん?

  1121. >>1120
    天才は良くも悪くもグループを揺るがすからね

  1122. そもそも麗奈と久美子のきっしょい百合描写が完全に蛇足
    あれが無ければこんなに拗れる事も無かった

  1123. >>1124
    そはいっても真由の設定が圧倒的な魔王なんだから脚本家にどうこうできる限度なんか超えてるだろ。流石に、黒江を出さないってわけにもいかなかっただろうし。

  1124. 二番目(久美子)の方が上手いと思った俺、自分のセンスの無さに絶望

  1125. 花田信者怖すぎて草
    もう花田が絶対正義なんやろうな

  1126. >>1090
    香織先輩は部内滅茶苦茶だったのをまとめて後輩達もフォローしてたんだぞ
    3年になる前からずっと
    それまでは贔屓選出だったのに自分の番に回ってきたらいきなり事情も空気もぶち壊して久美子や麗奈に奪われたんだから今回以上に香織も後輩たちも悲惨だった
    結局3年間一度もソロできなかったんだからな
    久美子は今までそうやって甘い汁すすって傍観者の立場であれこれ首つっこんで好き勝手してきたくせに自分の番になった時に奏を注意するでもなくヘラってギスり散らかしてんのがクソすぎ

  1127. まるでオルフェンズ(鉄華団)の全滅エンドを見せられたような場違い感が酷いわ…(超絶白目)

  1128. 小説では滝の評価はそうかもしれないが、
    第三者から見たら無能やろ

  1129. 全国常連高で1年の時からレギュラーの真由ちゃんや全国経験者のサファイアの方が天才やないか?
    麗奈ってイキリガイジなだけなのでは?

  1130. >>1126
    だからそれじゃいくら本人が良くても久美子派の部員が納得しないし示しが付かないんよ

  1131. >>1099
    とりあえず円盤予約はキャンセルしたわ
    良かったな信者ども
    豚は一匹消えました

  1132. >>1128
    アンコンまで買ってるけどそこまで書く必要有るかなってw

  1133. キャラの人気や露骨なカップリングに頼って
    肝心な脚本の緩急、音楽知識を使った作り込みなんかを省いて
    ただの部活アニメと人間ドラマだけ見せてたら京アニが作る必要のないどうでもいいアニメになるのは当たり前だろ
    このアホみたいに美麗で動く作画力でゴリ押しするから、ちょっとくらい受けが悪い話でも本格的にやれるってのが京アニの利点だろ
    なんで凡作にするんだよ

  1134. 久美子はダブスタになるのが嫌だったんでしょ
    一年の時のことがなかったら自分がソロやりますと言ってそうだけど

  1135. >>1120
    どこがだよ麗奈は全く姿勢ブレてないだろ
    一番ブレてないまである

  1136. >>1127
    yahoo感情はポジティブ7割な感じだったけど
    好評価はアニメ組が多い感じなのかな

  1137. >>1137
    ワイもそう思ってたんやけど、ここの信者によれば違うらしいw

  1138. >>1134
    まぁ、だからオーディションで選ぶっていうのを肯定するしかなかったのに
    こんな結末にするならなんでオーディションやったんだ、ストーリー破綻してるだろ
    と暴れるアンチの理不尽

  1139. >>1139
    キャンセルしたところで豚は豚のままなんだよ

  1140. >>1133
    花田信者じゃなくて花田アンチが草でしょ
    だって言ってることが全部的外れじゃん
    1期の頃から実力が全てで、世の中報われない事がありますよって言ってるのに、今更久美子が落ちたら発狂とか、1期の頃から何を見てたんだって思うわ
    香織先輩の気持ちを久美子が今、味わってるだけなんだよなぁ

  1141. >>1138
    そこをなんとかするのが成長だろ
    裏でひっそり悔し泣きして欲しかったし、その方がみんなを全国優勝させたい気持ちも伝わるわ

  1142. トレンド1位の神回!ってニュースになってるな
    花田アンチまた負けたのか

  1143. 麗奈ってプロ目指してるくせにお遊び吹奏楽で遊んでていいわけ?

  1144. >>1119
    結局先輩も当時の顧問も説得出来なくて退部者大勢出したんでしょ?ワンマンな滝と問題だらけの先輩・後輩と向き合って解決して来た久美子とは全然違うよ

  1145. >>1137
    麗奈は演奏技術高いから他人の良し悪しもちゃんと判断できてたろ

  1146. うーん
    奏ちゃんいなかったら切ってたわこのアニメ

  1147. >>1143
    そいつはブレたかどうかの話をしてなくね
    ただガイジとだけ言ってる
    そして多分それは正しい

  1148. 全国大会当日に
    黒江「生理で吹けそうにありません」
    滝「さぁ脱ぎな・・・代役で久石さん、ソリは黄前さん」
    これで解決や

  1149. >>1099
    今回は円盤は買わない 
    1期2期多少高額でも我慢して購入してたけど今回は流石にムリ
    ここで肯定している方々が全力で買い支えてくれるハズだから豚が一匹消えたところで問題無いでしょう

  1150. >>1150
    一位とったのは再オーディションだろ
    ユーフォという名前じゃない

  1151. >>1137
    わいもそう思うけど、なんか設定やストーリー理解してるやつはここではストーリー読んでないのかと言われるみたいなんだよw

  1152. 基本的には香織先輩と同じなのよね
    久美子が自分の気持ちに納得と決着をつけるためのオーディション
    久美子はあすか先輩より同じくあすか先輩に惹かれる香織先輩という存在の方がシナジーが高かった
    久美子はあすか先輩じゃなくて香織先輩になった

  1153. >>1137
    ロジックがないね「全国常連高で1年の時からレギュラー」でも「全国経験者」でも部活全体のレベルに関わっているからその実績だけでは3人の力を正確に比較できない そもそも演奏する楽器違うしな

  1154. 辻褄合ってればいいって話じゃねえよ
    主人公がソロ取れなくても問題はそこじゃねえよ
    制作サイドは映画も含めて伏線扱いで、最後に面白いことしようって思ってんのか知らねえが
    3期だけで見たら全話通してクソつまらねえのが最大の原因だろうがよ

  1155. >>1152
    久美子が解決?w
    いつ解決したんだよ
    のぞみぞ問題やあすか先輩の解決にあいつがなんか役立ったか?ただの傍観者でしかなかったろ

    部長になってからもあいつが初心者達どうにかしてたか?してたのはサリーちゃんだろ?
    真由に対しての奏の噛みつきを香織みたいに本気で怒鳴って止めたか?止めてないだろ?

  1156. 毎回泣いてるシーンテカテカさせんのキモすぎだから辞めてほしい

  1157. >>1134
    いや久美子入らなかったら下手な暴れん坊将軍で満足してるクソ吹部で終わってたからな

  1158. >>1134
    完全同意

    なんか理解してないで勝手に叩いてるアンチがいすぎだよね
    久美子はむしろ叩かれる側の人なんだよね
    俺的には玲奈は最後まで私情を挟まず黒江を選んで評価したけど、玲奈を叩いてる人もいるのが意味が分からん

  1159. >>119
    現在公開中のアニメ映画『数分間のエールを』の脚本もやっている

  1160. 花田信者大暴れで草

  1161. >>946
    手は抜かないけどあまり乗り気では吹いていなかった
    それでも技術が凄いから久美子の全力と拮抗してた

  1162. >>1162
    じゃあ今回久美子がいきなり理由もわからずソロ勝ち取ってたらそうじゃなかったっていいたいの?
    なんで?

  1163. 原作を変えて不自然じゃなくするんじゃなくて不自然だった部分に説得力を持たせるようにアニオリ入れたり絵で表現すんのがアニメ ってもんじゃねえの?

  1164. これで全国も負ければ現実的で面白いからそうしてくれ

  1165. >>1152
    後始末のほうが大変だってことだ あと久美子一年の時そんなに問題を解決してないだろう、、、主人公だからって功績全部彼女のものにするなよ

  1166. >>1168
    なんかここまでくると花田信者じゃなくて久美子アンチに見えるけどな

  1167. >>1152
    久美子が解決してきたって思っているなら1期や2期を見直した方が良い
    久美子は確かに色々な吹奏楽部の問題に関わってきたけど解決していたのは問題の当人たちだったのよ
    久美子は何だかんだで傍観者という側面の方が強かった
    その傍観者として問題に接してきた久美子が3期ではその問題の矢面に立たされることで傍観者でいられなくなるというのが対比構造
    それは久美子=視聴者の視点でも今までの問題の傍観者であった視聴者が当事者の視点へと移行するということでもある
    良くできているよ

  1168. 原作厨と百合豚が発狂してるの草www

  1169. 原作は黒江のことなんか理解できないし他人のことなんか理解できなくて当たり前ぐらいの感じだったような

  1170. >>1166
    レス元だけど俺もなんで麗奈にごちゃごちゃ言ってる奴居るのかわかんねぇわ
    むしろあそこまで初心からずっと信念貫いててかっけぇし文句言われる筋合いもねーだろ
    部長じゃないのに部長失格ねは確かに言い過ぎではあったけど、あれも麗奈の方がまだ分かる
    自分の信念貫きつつも久美子にお前と吹きたいからもっと頑張れ注意されてるぞって鼓舞してたのにな

  1171. 北宇治って肩書に固執してて歪な感じだわ。
    例えると団体スポーツで日本代表チームが全部外人になる可能性をも是とする方針かw

  1172. おまえらなんやかんやユーフォ観てたんだな。何だよこのコメント数w
    ガルクラのギスギスなんてくっそ甘いくらい反応しとるやんか

  1173. >>1163
    潤滑剤として十分機能してたろ?観てないのかよw
    あと真由とは今日の話で本音突きつけただろちゃんとしてるよ

  1174. アニオリじゃなくて改変だよな
    アニオリって原作変えるようなことじゃないし

  1175. むしろ金取る展開の方が不自然です
    リアリティを花田大先生は意識されてれるハズだから当然

  1176. 団体金といっても50人以上いるんだから個人の実力は全然別だと思うけど

  1177. 改変肯定派は勝ち誇っておけばいいじゃん
    いいよおまえらの勝ちだよ
    なんで不満を言ってる奴らをいちいち説得しようとしてるの?

  1178. >>1160
    >久美子が自分の気持ちに納得と決着をつけるためのオーディション
    それだけではないと思う
    部員たちに自分の姿勢を示す意味もあるはずだ
    香織先輩と基本的に同じなのは確かだけど自分だけではなく他人にも納得させるためにオーディションだった

  1179. このクソサイト見る前に視聴してて良かったw

  1180. 部長大変だとか顧問信仰がどうのこうのなんて話こそおまけでいいから
    主人公と高坂で音楽に対する微妙なズレを出しつつ
    クロエが持ってるコンクールやめちまえって精神を音楽性と絡ませながら掘り下げて
    それで進路の話しに繋げていけば、主人公がソロ取れない改変に繋がるドラマとして成り立つだろ
    今回はいくらなんでも伏線が甘い、浅ましいウケ狙いに走って肝心なメッセージ性がおざなりになってる
    これアニメだから、文学じゃねえから

  1181. 演奏シーン描けるやついないのになんで3期やろうと思ったんだよ

  1182. >>1180
    数人が連投してるだけやぞ

  1183. >>1175
    久美子居なきゃ当人の気持ち整理つく所まで行かなかった定期

  1184. >>1165
    久美子達が下手な暴れん坊将軍で満足してるクソ吹部にしたんだろ?
    それを三期で分からせられたって展開じゃん

  1185. 原作通りのアニメが見れないのが悲しいよ

  1186. 麗奈はなんか常にイラついてて見てて不快やねん
    わからんか?
    現実ならそういうのも必要かもしれんけどワイはアニメを観とるんや
    筋が通る通らないとかどうでもええ事やそもそもアニメなんてご都合主義やからな
    一人でキレて泣いて発狂してイライラしとるキャラ見せられて不快なだけや

  1187. >>1188
    ほんそれ

  1188. >>1192
    お前は何を観てきたんだw

  1189. ガルクラのニーナは不快にならないんやけどなぁ
    おもろいから
    麗奈ってキャラがおもろくないからやろなぁ

  1190. >>1186
    長くなるから省略したけどそうやね
    北宇治が今みたいになったのを決定づけたのは香織先輩と麗奈のオーディションでそれを知っているのは今の3年生だけ
    だから今の2年生や1年生は滝先生をそんなに信用していないなんてシーンがあって
    あの当時の事を再現することで今の2年生や1年生に北宇治の精神を引き継ぐ意味もあった

  1191. >>1194
    それ麗奈じゃなくて久美子だろ
    久美子は吹っ切れたけど今は視聴者である久美子過激派がこれ

  1192. >>1181
    「香織先輩たちよりずっと役に立てた」って論争だから、別に久美子は何もしてないとか役立たずとか言うわけじゃないよ

  1193. >>1188
    でもユーフォは文学って信者が言ってたぞ

  1194. 原作改変しないチェンソーマン再評価の流れきたな

  1195. >>1178
    麗奈に、今のままだとソロ危ないよって言われてた時も久美子は危機感がなかったからね
    そりゃ~オーディション落ちるなって思ったわ
    麗奈はマジでずっと信念を貫いててカッコいいよね

  1196. >>1191
    いや
    久美子は基本的に吹奏楽部で起こっていた問題への視点を視聴者に提供していただけだよ

  1197. 3期も映画もやって最後主人公が負けるアニメとか、他にある?

  1198. 現実問題、演奏シーン描けないから主人公を落とさざる負えなかっただけでしょ
    なんか考察してる馬鹿がいるけど

  1199. 原作改変って原作通りとどっちがよかったみたいな話がでるからあんまりやらん方がいいよな

  1200. >>1194
    わからんでもない
    発達障害を見せられてもなぁ

  1201. やっぱ奏ちゃんがナンバーワン

  1202. これまでも宗教臭くても吹部アホやなって思って見たことはなかった
    学生がたった3年で音楽極めるのは無理やろなって真剣に見てた
    現実の吹部特集と同じ真剣さがあった
    それが3期はまるでない、2chの吹部クソスレ見てるのと同じ感想になった
    つまり心が動かなかった
    京アニ、お前の負けだ

  1203. >>1205
    イデオンとか?

  1204. ガルクラなんて落とすための布石打ってるんでもう負けて当然、それより何を得たのかって次元なので対バンの結果で荒れる事はないやろ
    それどころか続編確定的な売れ方するのもう見えてるのでみんなの興味はそっちになるだろな

  1205. 今週の話も、タコが犠牲になって部員が団結、みんなで実力主義を貫いて金取れました、この経験から教師目指します
    で丸く収めたつもりになってる脚本家ってのが透けて見えてうんざりしたわ

  1206. いいか、主人公のソリスト選考落ちなんてな主要最強キャラだと思われてたに封印されたり凡夫認定されたり脳味噌交換された五条先生よりはマシな展開なんだ。

  1207. ガイジの玲奈に触発されて完全実力主義にしてみたけど、
    緩やかな実力主義だった香織先輩たちの時代が正解でしたっていう
    奥の深いアニメにさすがは花田大先生だと感動すら覚えたよ。まさに名作

  1208. >>1198
    >北宇治が今みたいになったのを決定づけたのは香織先輩と麗奈のオーディションで
    >それを知っているのは今の3年生だけ

    そういやそうだった、、、!一年の時みんなに敬遠される麗奈に、みんなの大好きな先輩のソロを取られるところを見ていれば心構えが変わるよな、、、

  1209. >>1197
    それは人によりけりだと思うけど

  1210. >>1206
    ここまでやらんでもいいよな
    報われない話にしたいなら真っ向から勝負して負けるんじゃなくて才能がないことに気づかせるべきだし
    ぽっと出に負けたらそいつにヘイト向くだけやし
    3年やっても才能がないとソリ取れないんだなでええやん
    だから部長やってサポートしてみんなを全国に導くこれでええやん
    何にも成長してないやんこれじゃあ

  1211. >>1194
    むしろ1年生の頃からずっと、実力が全て評価されるべきを貫いて 最後までそれを貫き通してて凄いわ
    あんだけ久美子に肩入れしてるのに、最後まで ちゃんと実力で選ぶって凄い信念が無ければできない事だし、やっぱり麗奈は特別な人なんだなって思ったわ

  1212. ガルクラは最高や
    すばるちゃんの声が癒し

  1213. >>1205
    2期ものだけど話数的には48話あった鉄血とか

  1214. >>1149
    成長したからこそ私情を挟まずに対等なオーディションに臨んだんだろ
    実力主義を掲げてる以上、生半可に説得したところで火に油注ぐようなものだ

  1215. 花田先生は黒江真由好きだったんだなあと 彼女への愛が感じられる
    久美子がイヤだったのだろうし今回の流れはしょうがないね(笑)

  1216. >>1214
    五条は主人公じゃないんや
    報われないってのはイデオンに乗ったコスモみたいなことを言うんだよ

  1217. ところでなんで1番の方が上手いの?
    コンクールなら2番が向いてるんだけど?

  1218. >>1213
    そもそも何で犠牲がどうこうとかいう話になってんの
    久美子過激派の中の久美子自己肥大やばすぎだろ
    お前のための吹奏楽じゃないんだけど

  1219. >>1215
    >>ガイジの玲奈に触発されて完全実力主義にしてみたけど、


    実力主義って決めたのは皆で決めたじゃん
    1期の頃から何を見てきたの?

  1220. >>1225
    それな

  1221. >>1227
    触発されてって書いてるじゃんw(って書いても理解できんとは思うが

  1222. >>1224
    イデが悪い

  1223. 報われない話にしたいなら何やってもダメってやらなきゃよな
    単純に力負けしてんのが何が報われてないんだか

  1224. 安価つけてる奴が日本語読めてないのはどういう病気なの?

  1225. ガイジVSガイジで本編より掲示板のほうが面白いってどーなんよ。

  1226. レスバしたいのにスルーされてるガイジ可哀想

  1227. >>1218
    才能はあるけど、香織先輩と同じで全国クラスではなかったってだけでしょ

  1228. >>1233
    それな

  1229. ただ負けましたーじゃなくてちゃんとそれぞれを上手く描いて納得できる展開にしてたじゃん
    原作は編集やファンにビビって雑な流れで特に理由もなく久美子がソロ選ばれて色んな補完シーンも一切なかったからこっちのが納得できるわ

  1230. そもそも見てない奴がてきとーに叩いてるんだから嚙み合うわけないだろ

  1231. >>1225
    コンクールなら音張ってなんぼなので2番なんよなぁ

  1232. >>1238
    まあ、やらおんだからね

  1233. もっと優秀な教師が出てきてオーディションしたら麗奈はどっち選ぶんだろうなw

  1234. だよなぁ、ちゃんと見てたらこの流れは妥当でしかない。
    来週どう感動させるかがキモ

  1235. >>1239
    まだ見てないけどむしろ音張ってるのが真由だったはずじゃないの?
    真由は技術が凄い上で音量出せるから上手いって話だったじゃん

  1236. >>1238
    原作者がてきとーに書いた原作を花田がてきとーに改変して
    信者が褒め称えるアニメ

  1237. ドラゴン、フラワーガーデン(花田)、ヤマカン
    日本が世界に誇る三大アニメ監督です

  1238. >>1237
    真由もよくわからんままで終わるからね

  1239. お前ら、これが【本物】だ
    主人公だからってご都合主義やメタ的理由で勝つわけないんだよなぁ
    久美子はもちろんユーフォは好きだが音大に行きたいってなる程ガチではなかった
    それが敗因

  1240. >>1229
    麗奈のどこに触発されて実力主義になったの?
    オーデションを取り入れたのは滝先生の判断だし、オーデションを導入したのは全国に行くなら仕方ないからでしょ
    麗奈に触発されて実力主義になった描写なんかあった?

  1241. 今まで問題の傍観者だった久美子(視聴者)がそれらの問題の当事者になった事で視聴者も当事者の視点というものを獲得した
    だから今までのギスギスなんかとは比べ物にならないくらい見ていて苦しいってのは作っている側の術中に完全にはまっている
    久美子はかつて麗奈が悔しくて泣いていた気持ちを理解できなかった
    それをわずかな短いシーンだけでしかそれを見た視聴者にとっても同じ
    でも今回は視聴者もずっと物語を追って来た麗奈と香織先輩とのオーディションの気持ちを視聴者も当事者の一員として受け止めることになる
    それが成長をもたらす

  1242. しかし、ここまで見てきて真由と久美子が実力的にはほぼ同じと思ってる奴らって
    3期の何をみてきたんだろうとは思う。

  1243. どう足掻いても円盤爆死してるから

  1244. >>1250
    美少女

  1245. >>1243
    演奏は逆だったよ
    真由は整ってるけど音を抑えて裏方に徹する演奏
    久美子は強弱つけて綺羅びやかさまで出したから多少の粗があるとしても久美子の演奏が上になってしまう

  1246. >>1249
    要約すると「さすが花田大先生」ってことだな。

  1247. 数人が連投してレスバしてるだけのクソコメ欄で草

  1248. 真由は全国で勝てる演奏をした。全国経験者で強豪校のエースなんだからしゃーない
    久美子がわからせられただけ。

  1249. >>1248
    >麗奈に触発されて実力主義になった描写なんかあった?

    麗奈と香織先輩のオーディションで実力主義に傾いたが、それは厳密にいうと麗奈に触発されたわけではないよね

  1250. 本物の天才:真由やサファイア
    滝チンポを追っかけてきた天才の皮被ったキチガイ:麗奈

  1251. 俺の意見としては、アニメ作るの下手だねってところかな

    初代に出来てたことが出来なくなってるのは純粋にダメです

  1252. ピアノと声楽(高校時代県2位)で東京藝大最終試験までいって中学時代はチューバも齧った人間ですが完全に2番でしたね。まぁ管楽器は素人レベルなので一個人の意見に過ぎませんが。大変失礼ですが洗足学園クラスの人だと加減が難しかったのかも。

  1253. >>1260
    「なんですか?これ」とか言ってそう

  1254. 見ている人を物語の中に引き込むという意味では本当に良くできた構成だよ
    だから感情が爆発するんだろうしね

  1255. でも奏ちゃんが可愛いから良いアニメじゃん

  1256. 原作変えるテンプレート
     鬱展開
     恋愛要素追加
     性別変更
     派手

  1257. 作中でも言ってたけど高校のコンクールはとにかく音量出せば正義になるくらい初心者が紛れ込む魔境だからね
    キレイな音より、粗くてもいいから高音域で音が張って倍音が鳴る、これだけで銀が金になるくらいの差がつくよ

  1258. >>1262
    逆にここまで我慢したのに感情が爆発しないから困ってるんだけど
    絵で無理矢理感動させようとする悪い京アニじゃん

  1259. 普通に原作通りのやつが見たかったわ
    原作に描かれてない必要な描写は入れて説得力を増してさ
    改変をするなら劇場版とか他のやつでやってくれよ
    三年生編は明らかに久美子が演奏へ集中できない環境になってるからこそ
    それを超えて成長して最後に全国でソリを吹いて終わって欲しかったわ

  1260. 京アニって全部改変してないか
    そして監督がほとんど石原なんだが

  1261. えー!このアニメって黄前ちゃんを泣かせてなんぼのアニメでしょ?

  1262. ユーフォなんて雑魚楽器盛り上がんないよな

  1263. 原作を深く理解した時は良い京アニ
    知ったつもりで改変してファンに怒られるのが悪い京アニ

  1264. 3期を見続けてきてこういう展開にはなるだろうとは予想していたけど
    どこかでまだいきなり原作と同じ流れに戻るのかもという不安もあった
    きちんとこれまでの話で積み上げてきたものを納得する方向にまとめてくれて良かった

  1265. 伸びたねー

    そして次のレスバが始まるのです!

    wwwwwwww

  1266. こうなったら久美子は秀一に抱かれて何もかも忘れるくらい慰めてもらうしかないな

  1267. なんというか現実に敗けたのは久美子ではなくこのアニメの制作者では
    リアルはアニメを潰す
    3期まで欠かす事なく見続けてきたけど残念

  1268. それまでの話が原作通りならそりゃ原作通りにならないことに不満だが
    3期は明らかにこのオーディションの話になるように物語が積み上げられてきていた
    本当に構成が凄い

  1269. 真由視点からすれば久美子は何かよくわからないまま勝手に意気込んで自爆したってことかな

  1270. >>1274
    麗奈じゃ駄目かい?

  1271. 原作かすむわ
    アニメ凄すぎるだろ

  1272. >>1276
    おまえいつまで連投してんだよw

  1273. 原作通りじゃないってなら久美子と滝昇以外のキャラは原作じゃ関西弁なのに
    全員標準語喋ってる時点で原作通りじゃないぞ 割とマジで雰囲気が違う

  1274. >>71
    久美子にとって一番屈辱的だなそれw

  1275. 原作で足りなかった部分を補って描写して
    久美子が最後に全国でソリ吹いて終わりで良かったんよな
    脚本で見せたい物があるなら自分のオリジナルで描いてどうぞ

  1276. ようこそ実力至上主義のユーフォニアムへ

  1277. 原作者の許可とってやってんだしええやん(鼻ほじ

    原作読んだワイがゆうのも何だが
    原作越えしたと思う、、、

  1278. ヨルクラ 主人公勝つ
    ユーフォ 主人公負ける
    ガルクラ 主人公負けるんだろうな~

  1279. >>1278
    駄目です

  1280. 構成がすごい君
    連投バレバレだぞもっとうまくやれ

  1281. どうでもいいけど自演連投してコメ数を水増ししてんのは見苦しいだけだぞ馬鹿信者

  1282. この時間まで自演してるってある意味すごいな

  1283. >>144
    ユーフォに関しては原作というより原案レベルだぞ
    アニメは別物

  1284. 構成自演くん暇すぎやろ

  1285. >>651
    今までもほとんど別物やんけ

  1286. 異様にコメ数多いなって思ったら、似たような文体のコメばっかじゃねえか。どんだけ必死なんだよ京アニおじさん😅

  1287. 久美子の進路は教師なのかな。
    それなら3期が一本線になるというか綺麗にまとまる気がする。
    しかし気持ちではひっくり返らない現実みたいな展開突きつけられると思わなかったな今回。

  1288. >>1267
    ユーフォは今までも別物だから
    原作というより原案だぞ

  1289. 全国の本番前に真由が体調や怪我等の理由で吹けなくなって
    久美子が変わりに吹いて全国銀で終わりになりそう

  1290. これ脚本家(花田先生)が
    やらおん!のお前らが「どうせ主人公だから久美子が勝つんだろw」とかコメしてるの
    を見てキレちまったんじゃw

  1291. でも京アニの原作改悪の最悪はエンドレスエイトだから

  1292. 同じこと何回も書いてる奴、もはや病気だろ

  1293. 原作改変
    だから戸松だけが、先の展開知ってたのか

  1294. 良い子の諸君!
     
    よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
    「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
    作れないぞ!

  1295. >>1302
    花田十輝大先生も他人の褌で爪痕残したいんだよ!

  1296. 二兎追うものは一兎も得ず
    分不相応に高望みした結果、全国行きの切符も友情も恋愛も何も手に入れられなかった久美子さんであった

  1297. >>1297
    それ一番やっちゃいけない最悪のパターンじゃん

  1298. 作品が今まで言ってきたことをブレさせなかった

    これで久美子は
    今まで退場していったキャラクターたちを超えたと言えるんじゃないか
    最も重要な部分(最もおいしい部分)は主人公にこそ相応しい

  1299. ブルアカのコメ数超えたろこれ
    ユーフォがナンバーワンや

  1300. この展開がこれまでの客の賛否を呼ぶことをわかってて業者を常駐させてたんやろな
    でも覆水盆に返らず もう全てが終わった感
    いくら否の客をアンチと称して叩いたところでカネになるわけじゃなし、否の大勢の客は黙ってコンテンツから去ってくだけの話
    なんか上手くやってた様な気もしたけどそれもただの幻想だったなと

  1301. 一年と二年のタメがあるからこそ
    三年生編で王道の展開にして終わりが見たかった
    なんでわざわざその展開からずらすのかな
    原作で足りない部分をアニメで補強してやってくれよ

  1302. ユーフォが描いてきたことって結局これの繰り返しだからな
    最後に当事者になるのは必然って感じがする
    この展開がなきゃ結局他人事だし

  1303. >>1307
    完全に覇権アニメの風格やな
    脚本構成もすごいらしいし

  1304. >>1299
    悪いけど今回それに並んだわ 個人的には
    5年掛けて至った結末がこれかという点で

  1305. 胡散臭い伸び方してると、どうしようもない連中が常駐してコメント伸ばしてたんだろうな

  1306. ここから黒江が降りてもいいけど
    その場合は金は取れなかったという終わりにすべきだろうな

  1307. スパスタ2期から、オマエら学んで無いないな

  1308. >>1309
    むしろあんだけ久美子は 今のままではヤバいって麗奈とかから言われてるのに危機感もなく、練習を人一倍する描写があるわけでもないのに、ソロを取った方が違和感ありまくりで荒れそうだけどね

  1309. 作画がいいだけで内容はつまらない
    これが今の京アニのイメージ
    実際もう長いことヒットが出てない
    フリーレンやダンジョン飯のような面白いアニメは作れんだろうね、京アニには

  1310. >>1317
    変に意識高い系になっちゃった感じなんだよなぁ
    もっと気持ちよくブヒらせてくれれば円盤買うのによー

  1311. >>1316
    だからこそ王道的な久美子を全国でソリを吹かせるために
    そこら辺を改善すべきだっただろうにしないからな
    それが出来てないからこそ駄目やんってなったわ

  1312. 神回だったな反響の大きさが凄い

  1313. >>1277
    それはそう。
    そもそも全国大会常連の学校のエースってそりゃ凄いに決まってるじゃん。
    だから最初真由ちゃんは入る気なかったのに呼び込んだのは黃前ちゃん。
    結局、黃前ちゃんが知らなさ過ぎるのよ。

  1314. >>1280
    まだ全然語り足りないわ

  1315. >>1323
    そして、次の連投がはじまるのです!

  1316. あえて言えばこうであろうという結末から計算されすぎて収まりが良くて逆算しやすいから驚きが少ないってところ
    本当に必要な話の密度が高すぎた
    商業的に見れば今のトレンドからは外れているんだろうけどビジネスをあまり考えなくてもいいNHKだからできた改変だろうなって思うわ

  1317. >>120
    それやったら麗奈の今までのアイデンティティーぶちこわし
    とんだ二枚舌女って評価が確定しちゃうよwww

  1318. 改変するにしても
    久美子が全国でソリを吹いて金を取るっていう事から逆算して
    久美子が紆余曲折を経て成長して実力を付けるように改変するべきだっただろ
    これが出来なくて原作も久美子で金を取っても微妙って感じになってるじゃん

  1319. >>1319
    そもそも久美子と黒江真由って、実力差があるから多分 数か月頑張ったくらいじゃ埋まらない差があるんじゃないかなぁ!?
    とくに久美子と話して吹っ切れて、本来の力を出した黒江は久美子と結構差があるから忖度してサファイア、奏、修一は久美子に手を挙げたわけだし…

  1320. この話になってようやく原作改変するなとか言っているのは
    3期のこれまでの話を全然見ていなかったんじゃないのって思う

  1321. ここで味しめて下げ記事まとめてる糞サイトが絡むとろくなことないね

  1322. 心の底から痛快だったわ

    真由ちゃんの方が久美子よりも上

    それは間違いなかったんだ

  1323. もっと言えば去年の関西大会敗北の戦犯黄前すらありえる

  1324. 主人公が負けたり、勝負事に負けるのが創作で一番しょうもない
    そんなもん現実でええやん
    こちとらスカッとしたいんやあほんだら

  1325. >>1048
    みんながみんな現実逃避のためにアニメ見ているわけじゃないんでね

  1326. 原作既読だけどこれはこれで有りだと思う。敗北の味を知って且つ乗り越えた経験がある方が久美子の後の人生にも生きてきそうだし。原作者様がオッケーならこちらはもう楽しませてもらうだけですわ。
    久美子勝ちが良いなら原作買って読めば良い。

  1327. >>1322
    大会毎オーディションは真由がいた清良女子がやっていたもの
    真由は1度もソロに選ばれていない
    真由は演奏には手を抜かい事が今回示された
    よって真由は別にエースではない

  1328. 普通に面白かったし泣けた
    これだけコメあるってことは正解だったんじゃないの

  1329. .   r ‐、
       | ○ |          r‐‐、
      _,;ト - イ、       ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ     /,、,,ト.-イ/,、 l  
     |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
    │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
    │  〉    |│   |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
    │ /───| |   |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
    .|  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ! .

  1330. .       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
          /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
        { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
        ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
       / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l  
    .  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ ぶっちゃけ
      / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  ここで花田ageしてる連中って
    . /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  皆ラブガイ(モガッ
    /       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  

  1331. .         | : : : : : : : : : |: :/ | : : : : :ノ  |:l : : : i: : : |: |
             | : : : : : : : : :人|⌒ | : : /ノ ⌒人 : : |: : : |: |
             | : : : : : : :.ixX灯ミ |:// 灯外ミx: :| : : :|: |
             | : :/^\| i{ し心      し心 }i }: : :八| 私がソリになっちゃった、文句ある?
             | :{ j^'∧   V)ツ      V)ツ  ノ:./:: :|
             |: :\ _j '  ゙゙゙゙     ,     ゙゙゙゙  爪i: : : |
             ノ: : : : \人             ∧|: : : : |
            /: : : : : : : |i:ム,     t_   ァ     ,仏|: : : : :|
            /: : : : : : : :.|i:i:i:i\        ,.イi:i:iノ.: : : : :|

  1332. 久美子が上、もしくは完全に同等だったら再オーディションなんてせずに久美子を選んで終わりだからな

    再オーディションをするって時点で微妙に黒江の方が上なんだろうとわかる。

  1333. >>1(´・ω・`)まじでどんな気持ちで見ればいいんだよ、てか俺ももらい泣きしてるわ(´;ω;`)特に奏ちゃんのところで涙止まらんわ

    転スラのアニメ記事でスレのコメから知ったかしてしまい序盤に説明されてた転移者吉田さんを転生者と間違えて見てないと早々にバレてた間抜けな奴がまた見てないのに見た体で誤魔化してて草
    >>622にも言われてて草

  1334. >>1336
    真由のいた清良は3年がソロをやるっていうルールじゃなかったっけ?

  1335. >>15
    でも相手は原作小説を読めるほど額はあってお前にはない
    あれ?wお前の方が本当のアレで草

  1336. >>1341
    しかもまだ迷いがあって本来の実力を出せてない状態でだからね
    久美子と腹を割って話して吹っ切れて、本来の実力を出した黒江は久美子より全然上手い
    だからこそ、サファイア、奏、修一はあんな表情をして久美子に手を挙げたわけだし

  1337. ユーフォ最高に面白いじゃん
    原作知らない者からしたら凄い良かったけどね

  1338. 面白くなってきたがクソアニメ確定やん

  1339. >>1343
    ルールじゃなく結果
    ソロ3年生固定なら大会毎オーディションの意義がないやん

  1340. 本編と違ってエンドカードは独自の路線を貫いてるね

  1341. 主人公抜きで全国が最良の結果で終わったら馬鹿みたいである意味最高に笑える

  1342. Twitterで調べたらめっちゃ荒れてるじゃん
    ユーフォニアム 改変 って調べるといい意見が1個につき、悪い意見が6個とか10個とかある
    こんなに荒れるんだったらどんなにいい作品でも失敗だろうな
    本当にいい作品はこんなに賛否両論にならない

  1343. 分かってる奴1人だけいるね
    シルバーの音色の違いが
    俺はシルバーの音嫌いだから敢えて買わなかった

  1344. >>1193
    まず京都弁じゃない時点で原作とは別物だけど大丈夫?

  1345. >>1333
    実力のない世渡り力だけの主人公が実力派ヒロインにボコられるって最高にスカッとするじゃん

  1346. >>1319
    別に久美子が多少練習したとこで真由に勝てなくね
    久美子がそれで真由に勝つほうが糞みたいなご都合展開なんだが

  1347. てか久美子と真由で真由のほうが圧倒的にうまいなら
    あんな僅差にならなそうだけど久美子慕ってる部員が久美子に忖度したのかね

  1348. >>1351
    本当にいい作品って例えばなに?教えて?賛ばかりな作品どれ?w

  1349. 最終回でも上げ下げbotからの、それが落ち着いたら数人の屁理屈レスバでコメント欄が荒れるのかな?

  1350. >>1094
    滝ルートに行った方が面白い

  1351. 普通投票もわからなくやるよね 奏者の目の前で手をあげさせるとか
    ギスギスしろっていってるようなもん

    そもそも生徒に投票させるとかマジで頭おかしいわこの先生

  1352. 実は部長嫌われてたんすか

  1353. いうて久美子と仲いいメンバーである副部長、奏、サファイアあたりは誰が吹いてるかを分かったうえで久美子に挙げてるから
    実際は票数以上に差があった
    特に奏あたりは1番で挙げてない以上2番で挙げるしかないのに逡巡してるから、演奏が劣ってると思ってるにもかかわらず久美子にしてる

  1354. >>1356
    奏とかガッツリ忖度してる描写入ってたやんけ

  1355. >>1362
    それアニオリなんで
    オーディションで落とす結論から逆算して演出を補足してるだけだから何の説得力も無いんですよ

  1356. >>1356
    何かこの吹奏楽部って万が一久美子の裏垢(しかも荒らし系)でも流出したら揃って乗っ取られたと騒いで隠蔽しそう
    どこぞのコンガさん騒動みたいに

  1357. >>1350
    く、久美子ちゃんは部長としてメンバーのメンタルケアに努めたから…(震え声)

  1358. なろう読者が発狂してるの草だんご

  1359. >>1364
    オチが決まったうえでそこに向かう演出するの当たり前のことやんけ
    ライブ感で作ってるほうが低能やろが
    何を言ってるんだ知恵遅れキチガイ
    もはや支離滅裂だなゴミガイジ

  1360. >>1267
    原作エアプが知ったかぶりしてて草
    この程度のガイジが必死に叩いてたのか

  1361. >>1360
    1期で久美子たちがそれをやって当時の先輩をボコボコにしたわけで
    今回それよりさらに忖度しずらいことをやろうっていったのは久美子じゃん

  1362. 滝は実力差分かってるのに部員の多数決にしたんやろ?

    畜生じゃねw

  1363. ポッとでの転校生に最後まで負け続ける主人公。こりゃ凄いや

  1364. いくら原作者から許可とってるとはいえ、一期から追いかけてきた側としては
    久美子が可哀想やわ

  1365. >>1369
    どこがエアプか具体性もなく指摘できない奴こそエアプだと思うんですけど...
    具体的にどこが原作エアプなのか言ってみなよ

  1366. 機動戦士ちん、ぽむ

  1367. >>1371
    まあ責任取りたくなかったから部員に責任押し付けたんじゃね
    どっちにしろクズだなw

  1368. まだ最終回むかえた訳じゃないんだから
    あせないでいこうぜ!

  1369. 賛否両論な時点で改変は失敗よね
    改変しない原作通り久美子が選ばれるんだったら低評価10、今回の改変だと低評価50くらいの差があったと思うわ
    Xでも「ユーフォ 改変」って調べると悪い意見の方が圧倒的に多いし、今回のアニオリで絶賛してる奴は改変は良くなかったって意見はアンチって決めつけて叩いてる空気感がマジで最悪やわ

  1370. ご都合主義だろうと主人公がここまで頑張ってきた過程を見せておいて、改変してまで「音楽の世界は厳しいんだよ!甘くない!!」って事見せなくてもいいって思った
    アニメに現実を見たくないんだよ。夢を見たいんだよ

  1371. こんな改変しなくても真由との関係を良好にして久美子が選ばれるやり方もいくらでもあったのにな
    オーディション後の展開はよかったが、でもやっぱ久美子が選ばれて欲しかった
    てかユーフォ周りが荒れすぎてこんな荒れた(荒れそうとわかる)ファン同士の喧嘩や賛否両論の意見が出る事を脚本家は望んでたのか?

  1372. つれえわ…原作通りじゃダメだったのかよ…
    最終回で真由が何かしら謝罪したり理由を言ってくれないと真由へのヘイトが高いまま終わるんだが…

  1373. 真由を北宇治の一員にさせるという意味では良い改変だったが、別に久美子を落とさなくても出来た事なんだよな

  1374. ユーフォとか京アニを神格化しすぎて原作改変を綺麗だという空気感マジで宗教みたいで降りたわ…
    京アニ信者ヤバすぎ

  1375. 視聴者が一番見たかったのは久美子麗奈ソリで金だろ?
    それを外したらそりゃ賛否両論だよ
    予想外の展開、改変は良い意見が9割を占めれば別に良いと思うけど、ここまで賛否両論で、視聴者の望んでる展開もわかっていながら自分達のやりたい事、主人公を悲しませる事をさせるなんて誰も望んでねえよ…

  1376. 原作改変して文屋個人だけが納得してファンキレさせるっていかんでしょ
    脚本家の我儘でファンの空気を壊すのはプロじゃないよ

  1377. アンコン編までの改変は物語が良い方向に進むものだったから全然良かったけど、今回レベルの改変は別世界線の話みたいなレベルで改悪だからそりゃそうなるわ
    良い改変と悪い改変、やっていいレベルとやっちゃダメなレベルが当然ある

  1378. >>1377
    あせって誤字ってて草

  1379. てか、よく考えたらくみこってそこまでソロ吹きたかったの??
    俺はれいなが一緒にソロ吹きたいゆーてるから頑張ってるのかと思ってた。れいなと違って自発的なものではなかった。

    なのに、れいながくみこ切ったから、そりゃやべーわwてなる

  1380. 原作信者なんて元々円盤買わねえからなー
    三期までついてきた少数精鋭切り捨てて良改変とほざくのはやめれ

  1381. 演出的にそういう風に聞かせてるだけで
    普通に2番の方が上手かったけど間違って無いよね?

  1382. >>1377
    もう無理だよ
    色褪せた思い出となるのさ…

  1383. >>1381
    真由は今まで何度も久美子の立場を慮って辞退しようかと打診してたのに
    それでも久美子が駄々こねるから仕方なく公の場で正々堂々と戦ったのに
    仲間の忖度も虚しく勝手に自滅した久美子に何をどう謝れというんだ

  1384. しんどい…
    このしんどさ何かに似てるなぁとおもったけど、NTR漫画読んだときのだわ

    絶対に裏切らないとおもってたれいなが他の女にNTRれたのがしんどいんだなあこれ

    来週、れいなとまゆが、ソリについての話し合いとかでウフフしてるとこをくみこが見てるカットなんかあったら、オヂサン発狂しちゃう

  1385. 決戦オーディションするって久美子に言われるまで
    どちらが奏者わからないようにする配慮しなかったって
    滝先生ちょっと考え足りてなくない
    顔見えてたら普通に久美子が有利だろ

  1386. >>1393
    おぢがセルフ脳破壊されてて草

  1387. 配信圏外
    視聴者圏外
    円盤爆死
    だけど面白いから良改変だわな

  1388. スカート短すぎじゃない?
    吹奏楽ってもっと規則厳しいと思うんだけど

  1389. こんなゴミを崇めてた奴らが馬鹿なんだよ

  1390. 花田が、脚本家が一人で決めてるわけねーだろ
    あの京アニだぞ?

  1391. >>1398
    同じことばっかりやってるお前の存在がゴミなのでは?

  1392. 原作知らないし面白かった
    そもそも あんだけ麗奈とかから、今のままじゃ危ないと言われてたのに久美子は何も危機感なく過ごして、人一倍努力する描写があるわけでもないんだから、負けるのは当たり前
    あれで久美子が勝つ方がご都合主義の違和感ありまくり

  1393. まさかのコメントの伸びだけブルアカ、ウマ娘越え
    もうこれ覇権アニメやろ

  1394. 実質主人公sage展開だからな
    お疲れ様です

  1395. >>1402
    毎度しょうもないことを書き続けてるなぁ

  1396. >>1373
    でも久美子達が一年の時に三年の先輩に同じことやったんだよな
    その下地があるからこの展開でも文句言えない
    多くの視聴者が見たかったのは王道展開だったとは思うけど

  1397. 黒江を掘り下げたことで黒江が北宇治の一員になった、という解釈は確かにと思った。
    黒江も北宇治の一員となって演奏するのだ。

  1398. >>1397
    フレッシュなふともも晒さないとお前ら観ないだろ

  1399. >>1407
    それはそう
    ただ夜なのに肌がテカってるほうが気になった

  1400. >>1
    このアニメ見てる人多いんだね

  1401. ああ、普通に負けるんだ

  1402. aobaがNGワードに
    あいつも独房で泣いてるぞ

  1403. >>1377
    俺は石原や花田が「勝つ」や「願いが叶う」より大切で根源
    的なものを描けるとは思ってないからな。

    久美子が解脱したのかってくらい良い子になってるか、コメ欄にあるような高校の部活なんて人生のほんの一瞬だし寧ろ負けから学ぶ事のほうが多い(あの負けがあったから今がある)エンドが関の山だろうな。

  1404. 女なら、危険をかえりみず… 死ぬと分かっていても行動しなくてはならない時がある。
    負けると分かっていても戦わなくてはならない時がある。

    黄前久美子は、それを知っていただけ。

  1405. 最初から最後まで、黄前久美子は「凡人」であって、天才でも音楽の道を志した人間でもなかったからな。
    そういう本物の音楽家がライバルとして登場したら、勝てる道理はない。

    一年の時は才能のない先輩を追い落とす側だったのが、今度は落とされる側になれば、こういうことが起きるのは自然な話なんだよ。
    でもそこで自分だけは特別扱いで、オーディションの結果に関係なく自分だけは選ばれるべきなんて言い出したら、ダブスタ糞おばさんのできあがり。それだったら最後までフェアなルールを貫いて、正々堂々と負けて、悔しくて涙する方がよほど立派だ。

    なろうにも良くある「ザマア系」と言われてる奴を自分が嫌いな理由の一つがここ。ザマア系を楽しめるのは、自分が追い落とされる側に立ったことがない人くらいだろう。

  1406. >>1393
    温情で久美子選んだらそれこそ特別であり続ける麗奈を信じた久美子の脳が破壊される裏切りなんだけど
    今まで何を見てきたのってレベル。頭ちんあなごすぎるだろ

  1407. 何がしたいんや?このアニメ

  1408. 奏者が改変されて金賞も取れない展開に改変するしかないな
    このままじゃユーフォニアムどこにも響けません!w

  1409. >>1405
    麗奈は圧倒的な実力を3年に魅せつけたが
    真由と久美子は拮抗。どの変な同じなんだ?

  1410. >>1401
    描写がないから努力してないってwあたおか?

  1411. >>1419
    横から失礼だが、あたおかとやらはあなたの方でしょう。
    原作未読組にも最低限度で大事な部分が分かるような描写がなければ、それはそう思われても当然だよ。
    それは久美子が悪いわけではなく、久美子の考え又は努力をきちんと描写しなかったスタッフ側の問題だよ。

  1412. >>1416
    1期の頃からそんな感じだからさ・・・・・・。

  1413. アニメ版としては至極納得のいく展開だろうと個人的には思う。
    そもそも1期序盤から主人公を“何処にでもいる嫌味な捻くれ者”という印象の方を強く描写し、
    「本当は芯が強い」「秘めた情熱がある」ことや、そうなった背景の描写も
    かなり遅かった。
    だから、アニメ版の主人公は原作のような“過去を乗り越え、努力・友情で結果を得たヒロイン”ではなく、
    “もう1度何者かになろうと思い、なれなかったモブ”として、京アニは描きたかったってことだろう。

  1414. >>1390
    俺も久美子の演奏の方が情感豊かでいいと思ったけど、他の楽器と合わせるには主張が強いし演奏ミスもあったんだと

  1415. .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ iさいたま市見沼区から来ました
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_青__葉です
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

  1416. .     :,::::'::::::::/::::::厶斗ヘ、:::::::::j}y=‐-廴:::::,:::::::::::ヾ´
         } : :j::{:::::::/-====ミト:::::::}======ミ::::::,:::::: }::}
       ー=彳::::::{::{i::::{{.ィ¨筏¨` j}=)ノ '¨筏¨ヽ }}::::}:::::人}
         j!:::::j:{:八::{ゝ __  ,ノ }  ゝ  __ ,ノ/::::/
        八ヽりー‐ヘ           -=彡'゙ }
            \  、     ′       / /
               ーiヘ     _______   /「
              从ハ、  ` ー― ´ ィjり    何ですか、これ
                 | \     /│

  1417. 円盤売上げ超楽しみwww

    盛大に煽ってやるわ

  1418. >>1416
    高校生が部活で青春を謳歌すると見せかけて
    おんなのこのちょっとエッチなポーズを入れて
    円盤とPVを稼ぎたいんですが、なにかおかしいですかね

  1419. 全国金取ったら大学の推薦貰えたりするの?

  1420. つまらなくなってからも見続けてきた視聴者への仕打ちがこれかよぉ!!
    1期しか見なかったやつか最初から見てないやつが勝ち組やんな

  1421. Z世代は空気読めるんじゃ無かったか、自らドボンを引かない使えない

  1422. >>1428
    久美子なら、関西の比較的メジャーな私立大学へのクラブ推薦で行けるぞ
    全国大会に行った部の部長って肩書があるから
    大学でも吹奏楽や関連サークルで活動するのが条件になるが

  1423. 今まで改変は多かったがそれは大多数が納得出来る、無意識に受け入れられる改変だったからよかった
    ただ今回は賛否両論。2期の頃から見たかったのは最後久美子と麗奈のソロで金、可能であれば奏も参加
    それが誰もが望む王道展開だった。だから原作もそういう展開だし、その展開でも真由と仲直りする話はいくらでも書けた
    原作を超えようとするから、原作通りにしたくないという思いがあるからこうなる、脚本家が自我出しすぎちゃいけないって思い知った
    ある程度軸がズレない改変具合なら今までよかったけど今回はさすがにない

  1424. 誰もがこうなるであろう、こうあって欲しいという最後をわかっていながら、それを裏切る改変は有りか無しか
    その展開がほぼ9割の視聴者を納得させられる展開ならいいが、王道ルートを変えてまでこうしなきゃいけない理由が正直わからない

  1425. 終わり悪けりゃ全て悪し
    コンテンツに終止符を打った駄作だな

  1426. 原作だと2人互角じゃなかったの?
    アニメで黒江の演奏力強化された感じ?

  1427. 3期ギスっててなんかおもんねぇって思って視聴止めてたらえらいことになってて草

  1428. このクソアニメ、やらおんコメント数1位とか草

  1429. 麗奈黒江の合奏見てもしょうがないし
    最終回に合奏無くても問題ないな
    原作最終巻まで売り切った後だし
    既刊の増刷かからなくてもいいのだろう

  1430. これはアニメでやる必要あるのか疑問だわ
    後から入ってきたスペック高い奴が全部持っていきますってごく普通の現実やんけw
    ほならカカロットもデスビームで逝っとけ

  1431. >>1435
    百合豚の所為で久美子の男関係無くなったから、オーディション前に貰えてたバフが無くなった&久美子が真由の心の闇を晴らしたから、真由にバフ掛かってるって状態
    だから、忖度票が最低3票は貰える状態だったのに1票差の負けまで捲られた

  1432. 1期から上手くなりたいと言っていた主人公
    努力が報われることもなく終了w
    もう合奏のシーンいらないだろ、10数年越しのアニメでの麗奈とのソリシーンもなくなったんだし
    あと例の曲も渡す必要もないよな、ソリもできないような先輩からもらう必要なんかない

  1433. >>1417
    うん、響かなかったんだから渡す必要ないよね

  1434. 負けから学ぶことなんかありません
    あるのは後悔と敗北感だけ
    こんなものエンタメでやることではない

  1435. 麗奈と黒江のソロって3期迄見てきた人にとっては何も意味のないシーンだよな
    今まで培ってきたものを壊す意味が分からない

  1436. 上手くなりたい!上手くなりたい!と言ってきたのにここにきて現実見せられてもなぁ
    アニメは夢を見せて貰いたいんだよ
    ていうか原作はそれが誰もが望むルートだから久美子ソロにしたわけであって、何故脚本家はその誰もが見たいと思ったルートをあえて外したのかこれがわからない

  1437. >>1445
    奏者の実力が評価されず主人公がチヤホヤされる世界がお前の夢なのか?
    俺はそんな忖度が蔓延るルートなんぞ見たくもないがな

  1438. ぶっちゃけ勝っても負けてもそんな面白くないので
    花田先生の判断は話題づくりという点では最良だったと思う

    正直、強豪校からの転校生という設定自体がね(笑)

    むしろ原作は完全に無視して原案レベルにしてもっと花田先生の好きにやらせたほうが面白かったと思うよ

  1439. >>1444
    一度でいいから見てみたい
    黒江と麗奈が喋るとこ

  1440. >>1448
    原作だと久美子が脳破壊されるくらいには仲良いんだけどな…
    真由からオーディションの事聞き出したのもプールに連れて行こうって言い出したのも麗奈だし
    真由も、孤立寸前だったアニメと違って派閥ができるくらいには人望集めてるし

  1441. >>1447
    花田が借りてきた商品という認識がないアマチュアだってだけだよ。

  1442. やっぱりスタイル良い女には勝てないよ久美子

  1443. あと1話25分弱でどうまとめるつもりなんだ?
    圧倒的に尺が足りないだろ

  1444. >>1443
    だからといって執着していても結果は変わらんぞw

  1445. 最終回で主人公の見せ場が無いとか単純につまらないだろ
    今までギスギスしてきた分最後にそれがあるから我慢してた人もいるだろうに

    カタルシスの無い展開に感動なんて無いし胸糞でしかないんだよ

  1446. >>1452
    演奏全部カットすれば余裕

  1447. ハゲブログで妄想溜め込んでたアホが妄想通りじゃない売れねえぞクソが!って暴れてるのは草

  1448. 久美子は何もせず相棒と脇役のソリシーンを見せつけて金賞取っても、見てる側は「あー、そう…」って微妙な雰囲気になるだけでは

  1449. 最終回で主人公が死ぬアニメは王道
    なので最終回で金取ったあと久美子が死ねば王道に戻れるよ

    花田先生ならやってくれると信じてる

  1450. >>1458
    キボウノハナー♪

  1451. >>1457
    しかもそれは香織先輩で一度やってるから二番煎じにしか見えないというw

  1452. 合唱をカットして例の曲の授与式wで盛り上げたりして

  1453. 1期から頑張ってきて全く活躍する見せ場がないとか詰まらんやろ
    ずっとギスギスしてたんだから最後くらいご褒美あってもええやん
    久美子がソロでも真由と滝の描写描けるし、何だったら改変するなら奏がINした方が大団円改変になってよかった
    別に久美子が負ける展開じゃないとダメだった!というわけでもなかったし

  1454. 久美子を負かせないとこの話がかけないというなら脚本家のレベルがその程度だったって事だよ
    上手い人は久美子を勝たせて賛否両論ではなくほとんどの人が納得する展開を描けるはず
    賛否両論な時点で負け

  1455. >>1447
    花田信者こっわ
    上手い奴は勝たせた上で話題ある改変にするから

  1456. 原作改変とかどうでもよくてシンプルに見てて気持ち良くない
    逆張りガイジが制作サイドにいるとこんなことになるんだな

  1457. 最終話で合奏シーンがようやく見れると期待していたが、主人公が映えない合奏シーンはカットだろうな…

  1458. 時期部長が梨々香とか他にまともなの居ねえのかよ
    結局スポット当てたキャラだけで時期幹部固めた感じだし
    なんだこれと

  1459. 最終話「つながるメロディー」
    ソリもできなかった奴から例の曲をもらうw
    何という茶番w

  1460. 見てないからよくわからんけど
    最終回は何か見晴らしのいいところで二人っきりで演奏して感動みたいなシーン入れるんじゃないの

  1461. どうせ、例の丘で二人でソリやって終わりだろ。

  1462. いよいよ明日か
    緊張してきた

  1463. 麗奈と久美子のソリも無い
    久美子と奏の合奏も無い
    明日どうすんだよw
    マジで合奏シーン無くいきなり金賞発表シーンになりそう

  1464. ついに今日で最終回だね💓久美子

  1465. 黒 江 真 由 最 強

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。