06.30(Sun)
グーグルレビュー民「ラーメン屋で五千円札を両替したら100円手数料取られた…」店が無事炎上www
06.30(Sun)
人気女漫画家さん、暇空茜支持を表明「私も作品のため子どものために戦いたい! こんな人が政治の舞台に現れる瞬間は、もう見れないかもね。ほんとにラッキー」
06.30(Sun)
【悲報】ニコニコ動画、免許証で本人確認するとプレミア会員1年無料キンャペーンを行っていた事が判明wwwwwwwww
06.30(Sun)
P.A.WORKS「夏アニメで3作品が放送されます、3作品とも完成済みです」←これ強すぎだろ
06.30(Sun)
【速報】アズールレーン、Live2Dが冗談抜きでエロすぎる
06.30(Sun)
秋葉原のメイドカフェ「コラボで派遣したメイドの給料を払え」 カレー店「メイド達が調理や皿洗いを断ったので減額しろ」派遣料でトラブル
06.30(Sun)
元四天王Vtuber・キズナアイさん、なんか復活しそうだと話題に
06.30(Sun)
韓国人留学生「日本人は幼稚だよね、ゲームやアニメの話ばかりしている」
06.30(Sun)
【悲報】人気アニメ『selector infected WIXOSS』の10年後を描いた漫画が配信開始・・・もう半分ホラー漫画だろこれ
06.30(Sun)
ドンキホーテ、レジに椅子を導入wwwww→賛否両論の声殺到!!! 別によくね?
06.30(Sun)
女さん「『らんま1/2』アニメ化は2度としてほしくない。今やっていい内容じゃない」→4万いいね
06.30(Sun)
【朗報】ホロライブ・ぺこーらさん、モンハンもミラボをストリーマー最速討伐、エルデンも遺灰無し金召喚無しでクリア!! ガチでお前らよりゲーム上手くて草
06.29(Sat)
【終】『怪獣8号』最終話(12話)感想・・・オッサン 兵器として生き残ったぞ!! そして2期制作決定きたあああああああ!!大人気アニメだ
06.29(Sat)
『スタバで勉強』論争、遂に終結へ。擁護派「人の努力を見るのが嫌だからそう言ってるんだろ?」
06.29(Sat)
【悲報】アニオタ「このキャラ、人間的に未熟な行動したぁ!許せない叩く叩く叩くぅ!!」←この行動www
06.29(Sat)
【悲報】ガンプラを買いにきたオジサン、無事強盗呼ばわりされるwww
06.29(Sat)
【#ガルクラ】『ガールズバンドクライ』脚本家さん「他にも描きたかった事多々あったけど、全部仁菜が面倒くさ過ぎて話数使っちゃったから描き切れなかった! でもオリジナルアニメはやっぱり楽しい! 吐くほど大変だけど」
06.29(Sat)
【悲報】映画『ルックバック』、アンパンマンにまさかの敗北……
06.29(Sat)
ゲーミングPC(20万円以上) vs PS5(6万円) 今の時代どっちの方がいいんだ?
06.29(Sat)
【悲報】ガンダムSEEDのガンプラは売り切れてるのに水星の魔女はダダ余りなる
06.29(Sat)
今期アニメの最終格付け、完成する。 異論あるか?
06.29(Sat)
女Vtuberさん「暇空茜の信者って頭おかしいやつしかいねーのかよwwww」
06.29(Sat)
【速報】藤本タツキ「ルックバック」初日興行収入約7000万円で大成功!!!
06.29(Sat)
日テレ「ジブリ作品は金ローかDVDで観てほしい。配信するとファンが飽きてジブリブランドが毀損される」
06.29(Sat)
【#サマポケ】key作品『Summer Pockets -サマーポケッツ- 』TVアニメ化、2025年放送! 監督:小林智樹、制作:feel.

【悲報】新人Vtuberさん、可愛いとバズるもAI絵であることがバレてしまい炎上!!

タイトルなし

1: 2024/06/21(金) 11:28:28.149 ID:iND980ra6
no title

no title

no title

no title

no title

2: 2024/06/21(金) 11:29:12.881 ID:QpGwMtgW1
西郷ってやつ浅ましくて草
6: 2024/06/21(金) 11:30:45.124 ID:VJencXAvU
動いたら微妙…な未来が見える
7: 2024/06/21(金) 11:30:55.513 ID:ycJhjHm6O
本当に息苦しい時代になったなは草
いや本当にな
12: 2024/06/21(金) 11:32:16.443 ID:iND980ra6
海外移住を検討するクリエイターも出てきた
消費者も意識変えていかないとガチで日本の文化終わるぞ

56

86: 2024/06/21(金) 11:55:55.655 ID:HoHxd/tyT
>>12
さっさと移住しろ定期
87: 2024/06/21(金) 11:56:02.398 ID:KTG34Xagc
>>12
なんで海外なら反AIで生きられると思っているのか謎
180: 2024/06/21(金) 12:24:18.659 ID:kHJQFQA.i
AIのこの絵が優れてるからやろ
AI嫉妬民も使えばええのに…
ただの道具やぞ
212: 2024/06/21(金) 12:38:13.529 ID:CE.LPSb5v
なんでAIって分かったんや
AIで作りましたって公表しとるん?
215: 2024/06/21(金) 12:38:38.182 ID:pNt/wNnpN
>>212

224: 2024/06/21(金) 12:40:57.111 ID:8rVMLmw6l
>>212
左手がやばい
216: 2024/06/21(金) 12:38:49.685 ID:cnhc5VKPg
なにゆえ指を伏せる?
257: 2024/06/21(金) 12:57:10.946 ID:6poVElyMh
写真が出てきた時と似てるな
写真が出てきた時も絵描きが大勢失業した
260: 2024/06/21(金) 12:58:40.430 ID:GA0n4NaUZ
>>257
コイツらから印象派は出るんやろか
276: 2024/06/21(金) 13:11:27.542 ID:7KMI5NrE4
Vtuberが絵かAI絵かなんてマジでどっちでもよくない?
何も変わらないのに何に文句あんの
280: 2024/06/21(金) 13:12:33.584 ID:YxTzFLQyS
>>276
AI絵でバズってるのに文句言うてるだけやろ
283: 2024/06/21(金) 13:15:16.317 ID:VsGEZjO9q
推しのVに生成イラストでファンアート描いたらなぜか怒られたわ
コイツもそういう思想の奴らだから切った方がいい?
284: 2024/06/21(金) 13:16:31.729 ID:ISw.3XzQ3
>>283
そもそもVはAI絵ファンアートもらって嬉しいのか?
287: 2024/06/21(金) 13:18:34.799 ID:vsvIBQqF/
>>283
ちゃんと描いてもらうから嬉しいのに機械でポン出ししたもんもらっても微妙やろ
317: 2024/06/21(金) 13:31:04.591 ID:X9Qgedk3c
ワイもAI絵でVtuberデビューするか
326: 2024/06/21(金) 13:36:10.811 ID:vbz.CTTrm
よくわかんないんやけどVのガワ作るのにAI使っちゃダメなの?
331: 2024/06/21(金) 13:37:56.426 ID:64ljphw/0
>>326
別にええよ
333: 2024/06/21(金) 13:38:47.727 ID:lvluhsORS
>>326
むしろVってフルAIでやるのが理想やろ
理想のVtuberに文句言う今のV界隈が理解できん
335: 2024/06/21(金) 13:39:58.560 ID:hQ65/bfuy
絵見るたびに指の数カウントしてるかなしき化け物たち
338: 2024/06/21(金) 13:41:01.183 ID:1fg2kYpJ0
>>335
一番わかり易いからな
344: 2024/06/21(金) 13:44:12.890 ID:9H1B9yrr/
デザインが好みすぎてバズったんか?これ
348: 2024/06/21(金) 13:46:45.210 ID:YDkN1yn4f
絵じゃん
AIかどうかなんてどうでもよくね?
この界隈理解し難い
351: 2024/06/21(金) 13:47:17.512 ID:pLsI87pKm
手を見せなければバレなかったん?
422: 2024/06/21(金) 14:40:53.969 ID:XOpTpv4o6
中身もAIにしろ
606: 2024/06/21(金) 16:11:16.565 ID:WUQrjm0SQ
個人VtuberさんAIのVtuberに抜かされ悲しい気持ちになってしまう

57

621: 2024/06/21(金) 16:22:29.789 ID:/0TCX0dvb
反AIおじさんはなんで怒ってるんや?

 
(´・ω・`)指が6本だったからAIだーか

(´・ω・`)じゃー前のブルアカの6本指もやはりAIということか
  
 
  

 
コメントを書く
  1. ゆびゆび〜

  2. なんでいつも指が6本になるの?

  3. VTuberなら手描きでもAIでもどっちでもいいだろ。はなから自分のものなんだし

  4. だからそんなにAI絵が嫌ならXやめろって

  5. このサイトもAIに記事まとめて貰った方が、偏向なしでバラエティーに富んだ記事が出来るんだろうなぁ

  6. 多指症のキャラなんだろ

  7. >>4
    そんなの勝手じゃん

  8. (´・ω・`)指が6本だったからAIだーか
    (´・ω・`)じゃー前のブルアカの6本指もやはりAIということか

    こいつの思考誘導って、幼稚じみてね?

  9. やったねころさん

    指が増えるよ

  10. AI学習の利用許諾を許可しておいてAI使うなは草
    Xを使っていればもう既に学習されてますよー

  11. >>7
    勝手なわけねーだろ馬鹿か

  12. 七夕の国にも指が六本のキャラ出てくるけどAIやったんか

  13. 描き直すかフレーム外に出せばよかった

    気づかんかったんやろな

  14. >>11
    そんなのユーザーの勝手じゃん

  15. AIのせいで息苦しい時代になったとか草
    しょうもないこと言ってんとさっさと働けやw

  16. 出自がバレて差別とか実にチョッパリらしいな!

  17. AI6本指

  18. (´・ω・`)指が6本だったからAIだーか

    6本とか関係なく指がぐちゃぐちゃだろうが

  19. 岩本虎眼かな

  20. AIが他人の不許可のもんぱくってるからな
    なんなら美しいリアルしたいだってはいってるんだぜ

  21. >>14
    AIの学習に同意する利用規約ぐらい守れよ
    知恵遅れの反AIパヨクじゃ分からないかw

  22. 今、母(AI)とビジュアルのイメージ擦り合わせてるらしい

  23. >>21
    利用規約にAI批判しちゃいけないって?

  24. >>2
    AIが未熟だからね

  25. >>1
    弱者男性向けネットキャバクラ

  26. AI絵嫌う人って人生終わったおじさんってはっきりわかんだね
    あと40年くらいで死ぬからそれまでの辛抱か

    まあその頃には更に進化してて、そのおじさんはフガフガ言いながら爺なって死にそう

  27. そもそも言うほど可愛いかコレ

  28. ホロ豚はねねの件もあるから叩くに叩けないのね

  29. 指はいまだに克服できないな~
    加筆修正必須だよ
    あと装飾品もいまだに矛盾だらけ
    顔は超かわいい

  30. Vが人気出るきっかけになったヤツは自称AIやったやん
    お前らソイツに喜んどいて本物のAIが幅を利かせてきたら嘆くんか

  31. >>23
    直接国か企業に訴えろやアホ

  32. >>1
    でもVチューバーは絵も大事だかけど、中身がないと話にならないよ?
    ぺこらやみこちが人気な理由は「ホンモノ」だから

  33. AI絵で故意じゃなかった場合は、なぜ6本になっちゃうか知りたい。責めるつもりはなくて、何でいつもそうなるんだろ

  34. 新人の無名だからワザとAIを使って宣伝してるじゃん
    策士やんけ

  35. >>33
    33です。上にあるのと同じ内容コメしたので取り消します

  36. >>31
    そんなのユーザーの勝手じゃん

  37. 不許可って、少なくともXに転がってる学習素材はイーロンAIがパクパクしてるぞ

  38. >>33
    例えば真珠の首飾りをしていてその数を人間が気にしないと一緒で、
    AIからすれば手は装飾品の一部で5本でも6本でも気にしてない

  39. >>32
    ころさんがニセモノだって言いたいの?

  40. 今はVチューバーも凄い数あるし生き残り競争になってきたよな
    こう言う時に「ホロライブ」みたいな大手事務所に在籍している奴がいいよな

  41. 何の問題も無かったw

  42. >>36
    分かってんじゃん
    そうやってブツクサ駄々こねて人生終わっとけばいい
    アホに何かを変える力は無いんだから

  43. ブルアカの完全敗北だよ

  44. 左手の指6本ちゃうやろ5本やろ
    6本目に見えるのは小指の外側の掌の肉やろ同じポーズしてみろ

  45. あと3年後のAIが進歩したら見分けつかなくなりそうだな

  46. AIかどうかはどうでもいいんだけどさ
    そもそも動かさない一枚絵だけで配信しようとしてるってこと?
    ちゃんと同期して動くのがあるならいいんちゃう

  47. >>44
    指が6本というより左手の小指の先が溶けてるっていう方が正しいよね
    まぁどっちにしろAIなんだけど

  48. 今のVチューバーの王は誰?

  49. >>42
    でもそいつらのパクリっしょ

  50. 指とか何本でもいいじゃん?絵だし

  51. 超有名絵師がAIを使い始めたらいよいよ始まるな
    誰が次の新時代の幕開けを飾るのか楽しみ

  52. 未来の絵描きの卵とか言ってて草生えるわ
    絵描きに未来なんて無いよw

  53. ボイスチェンジャーに関してはまだ全然微妙だよな

  54. >>1
    マジレスするけどなんで自分で描けないの?
    AIはAIが作っただけでお前は作ってないでw

  55. >>52
    あるからパクってんじゃん

  56. >>1
    このサイトもAIに記事まとめて貰った方が偏向なしでバラエティーに富んだ記事が出来て過疎ブログから脱けだせそうなのになぁ

  57. >>52
    そうだね

    AI絵は過去のパクリしか吐けないもんね

  58. >>49
    だからパクリ絵嫌ならX見るのやめたらええやん
    見なきゃパクリに触れることも無いよw
    パクリ学習に同意してるくせに、ダブスタやん
    Xやめりゃいいだけ

  59. >>49
    SNSやめたら?

  60. お、可愛いやん!→AIで作っただけで実際のLive2Dの絵は下手っていうパターンが多いからこういう詐欺は辞めて欲しいわ
    AIならAIって描いてくれた方がすがすがしいからオススメ

  61. >>58
    そんなのユーザーの勝手じゃん

    イーロンも認めてる

  62. まだAIに粗があるから先進的なクリエイターが上から目線で
    自分の作品にAI使ってあげるみたいな感じだけど
    数年で企画からストーリーからなんでもAIのほうが上になるよ

    音楽やら小説やら動画やら全てにおいてAIに勝てなくなったら
    人間のクリエイターがいなくなって
    人類はAI様が考えた娯楽を楽しみに生きてくことになるんだな
    この調子だと10年ぐらいでそういう世の中になってもおかしくない

  63. >>52
    脱税絵描きに未来はありますか?

  64. >>61
    認めてんならやめろよ
    はい、論破

  65. >>62
    使う奴はとっくに使ってるぞ

    もちろんアーティストが

  66. >>61
    勝手じゃないから
    絵師の絵はイーロンAIの学習に利用されてるし
    AI絵の投稿は普通にできるから

  67. >>64
    Xは辞めなくていいってこと?

  68. >>33
    例えば、>>33自身が何か昆虫の絵を描くと思ってくれ。
    >>33が昆虫に詳しい人間かスゴく絵の上手い人間でなければ、
    脚や腹の節の数が実物の数と違ったり、複雑な形の部分は何かぐしゃぐしゃとそれっぽく描いてるだけになったりになるのは極当たり前に起こり得るだろ?
    こんな感じで、対象がどうなってるかを把握してそれを再現してるわけじゃなく、純粋な「画像」としての見た感じをそれっぽく出力してるからそうなる。

  69. 反AIおじさん?
    反AIおばさんの間違いだろ?

  70. >>66
    だからってX辞める必要もないし
    別にAI批判したっていいじゃん

  71. >>67
    はよ辞めろ

  72. 息苦しい時代にしてる奴らに自覚がないの草

  73. >>70
    批判は別にしてもいいけど
    AI絵が嫌ならXやめろって言ってるだけだぞ
    4コメ理解してる?アホだから分かんないか

  74. ブルアカのやつは絵師本人が作業画面だしてスケッチから間違ってたって言ってるんで...

  75. >>73
    だからそんなのユーザーの勝手じゃん

  76. >>70
    そういうことじゃなくて、X始める時にAI学習に同意してるのに、AIの総本山でAI批判するってバカだろってことを言ってるんだと思う

  77. >>72
    実際は息苦しくないもんな

  78. >>42
    なんかAIポスター吐かせたら出演辞退されてなかったっけ

  79. >>75
    いやAI絵見るの嫌ならそれはXやめろよ

  80. >>76
    多分AI機能が付加される以前からのユーザーじゃね

  81. AI絵に危機感を抱いているのに、Xに絵を投稿してAI絵推進に手を貸してるアホなんておるん?

  82. >>79
    批判してるだけで別に嫌ではないんじゃない
    よお知らんが

  83. >>80
    規約更新の時に退会すれば良かったのに
    自業自得でしょ
    文句垂れててもイーロンはAI学習やめないし
    頭の良い絵師は別のSNSに引越してんじゃん

  84. >>81
    絵を投稿してない奴もいるだろう

  85. Xに絵を出せば合法的にAI絵の進化に手を貸してることになるんだよな

    Xを続けてる反AIの絵師は自分で破滅を呼び込んで何がしたいんだろ

  86. >>82
    4コメに返信してるからAI絵が嫌なやつやで

  87. >>83
    よく考えたらAI批判してる奴が絵を投稿してるとは限らなかったわ

    なので学習云々は関係ない気がしてきた

  88. X上の批判コメントからも言語を学習してるまである
    AIはなんでもお見通しやねんから感情も

  89. >>84
    まあ反AIならXでの絵の公開を止めるのが普通よな

  90. >>87
    でもAI学習に同意してるのに、AI批判って意味分からんくね?
    絵を投稿してるとか関係なく

  91. >>86
    あ、AIじゃん…がっかり

    ぐらいの反応でしょ
    別に指摘しちゃいけないって訳でもないような

  92. これ、氷山の一角でな……
    技術上がる2年前から既にAI含んだVtuberばっかりやで

    酷いのはfanboxやら誘導して、AI絵を有料記事にして公開してるパターンなんてのもあったぞ
    これを前世イラストレーターですらやってるからな
    マジでゴミカス

  93. >>90
    経緯によるんじゃね
    これは一応公式絵?になるんかな
    そんぐらい描くか、最低描き直せよって奴はいんじゃね

  94. >>推しのVに生成イラストでファンアート描いたらなぜか怒られたわ
    コイツもそういう思想の奴らだから切った方がいい?

    Vの大半はAIでファンアート描く事自体は止めないけどファンアートってタグをつけずにやれ、自作発言はすんなってスタンスだから怒られたって事はそういう事なんだろ。
    万が一、サムネに使ってしまって著作権に引っかかる可能性もあるんだからVがそう言うのも当たり前なんだよなぁ

  95. なんかアメリカだったかで音声も思考もAiにさせてるVチューバーいなかったかな?二年前ぐらいに見たような気がするんだが
    今どうなってるやら

  96. >>91
    4コメが指摘してるのは、そもそも日本を捨てるとか、息苦しい時代になったとか、お前らの目が節穴とか言ってる記事の奴らのことやで
    がっかりぐらいの反応な訳ないやんw
    絶対嫌ってるで

  97. >>93
    いやいや記事のやつは明らかに学習自体を嫌ってるよ
    日本を捨てて海外に行くとか言ってるし

  98. 老舗パズルゲーのバステトかと思った

  99. 指に関してはもう克服したって聞いてたんだが、今だに怪しいのか

  100. >>96
    まあね過激な奴がおるのは
    ここで絵描きを嬉々としてカス扱いしてるのと変わらんちゃう

  101. 指が六本ある上に変だからだろ。何やそのコメント

  102. 正直どうでもいい
    絵で食えなかったらちゃんと就職しろ

  103. >>18
    指の数間違える事はあっても、この右手描ける人が左手だけこんな骨入ってなさそうな団子みたいな手描かないよな

  104. 既存キャラのパクリをAIに描かせたのが事の発端じゃねーの?
    パズドラのキャラに酷似してるし

  105. 正直どうでもいい
    物語を創作してない絵描きなんぞ無くなっても誰も困らないだろ
    切り替えて就職しろ

  106. >>97
    レスのはじまりはAI嫌ならX辞めろって話だった気がする

    学習自体がどのくらい嫌いなのかどうか含め、Xで意見は言えてしまう

  107. AI使うやつってAIであることを隠そうとするから結局AIを良しとしてるんじゃなく盗みがしたいだけなんだよな

  108. >>105
    物語ってなろうみたいな中学生時代に授業中に考えてたことを文章にすることか?
    そんなものより絵師のほうが技術もセンスも必要だわ

  109. ようやるわ

  110. これ見てると中世の魔女狩りから人間は大して進歩していないのが分かるな

  111. >>100
    それはそうやね
    まぁ絵描きは人間だから、ねこクラゲみたいに元同人絵師が脱税してたり、
    かぐや様の作者とかGANTZの作者が嫌ってるように、二次創作の絵師が著作権侵害してたりすれば槍玉に上がりやすいよね
    そういう過激なのは絵師側もAI側も立場違ってもカスに変わりない

  112. 今の見分け方は指の数なの?勉強になった?ラーメンの食べ方は昔なのね

  113. 絵描きなんてやめて就職して真面目に働きなさい
    乞食じゃないんだから

  114. >>99
    生成AIは誇大喧伝ばかりじゃん、他のジャンルには無いとは言わんけどさ

  115. 結局AI批判の本質ってただの嫉妬なんだよな

  116. AIだと言わないあたりこいつは弱男を騙して金をとることに平気ないただきおばさんなんだろうな

  117. >>97
    無断学習から守ってくれる国なんて無いのに一体どこに行くつもりなんだろう・・・

  118. >>111
    GANTZの作者はAIで女優のディープフェイクヌード作って喜んでるようなやつだけどなw

  119. 可愛ければAIだろうが人だろうが

    一向に構わん!

    文句ばかり言ってくる人間は時代遅れの古い地球人よ

  120. 知らんけど配信のたび顔と服装ぐにゃぐにゃ変わってそう

  121. こいつはまじでやばいやつだな
    AI絵で母とのイメージすり合わせしてるとかいってる
    人を欺くことを屁とも思ってない

  122. 海外の方が本場だろw
    PC使えないアマゾンの奥地にでも行くんか

  123. >>119
    じゃあなぜAIなのを隠したり騙したりするんだ
    ほんとうはそう思ってないからだろ

  124. >>94
    なお海外では作家集団から訴えられているChatGPTは平気で使う模様
    結局VtuberがAIイラストを避けてるのは日本の反AIがAIイラストに対してだけうるさいからって理由でしかないんだよな
    決してクリエイターの為みたいな反AIの思想に共感してる訳じゃない

  125. もうMSペイントにすら搭載されてるんだから諦めろ

  126. AI絵師()がなぜかイライラやんw
    手軽にできるから今度反社あたりが使いこなしてきそうだな

  127. AIでも別にいいけど公式で使うならちゃんと手くらい修正しろよとは思う

  128. >>126
    iPhoneにも搭載されるし、XのGrokにMidjourneyが搭載されるって噂も有るしな
    スマホ持ってたら誰でもイラストを作れる時代になった

  129. べつにAIでもよかんべよ

  130. >>126
    むしろ反社グループが一番AIを使いこなしてる
    ノーブラ散歩とかやって顔も乳首もAIで貼り付けたディープフェイク動画で稼いだりしてるからな

  131. パソコンで絵を描くかってペイント開いたら生成AIに触れられちゃうからな
    手の温もりとか言ってるやつが馬鹿にされる時代がすぐそこまで来てる

  132. 海外でAI絵でVtuberなんてやろうとしたらめちゃくちゃ叩かれる

  133. 指以外にも髪の毛とか装飾とかでもわかるけどな

  134. >>126
    使いこなしてきそうってか既に使いこなしてるぞ。
    このサイトでもちょっと前出てたろ、実在の女児に似たエロ画像つくるlora売ってたヤツとか生成画像使ってるあからさまな詐欺広告とか反社が絡んでないと思うか?

  135. >>131
    そういう著作権侵害が起きないように配慮してる大手のAIをあげつらってるやつが実際にやってることはSDで絵師の絵を意図的に盗む行為だからな
    お前らはMSの生成AIとか使わないだろ
    オナニーも出来ない仕様だもんなw

  136. いやChatGPTとか普通に訴えられてるやん

  137. >>135
    反AIっていつからDALEEを許したんだ?
    Fireflyと違ってオプトイン形式じゃないけど良いのかな?

  138. 人間でも指6本描いちゃうのは良くあるし

  139. >>131
    パソコンで絵を描くのはペイントでしかできないと思ってるヤツがバカにされる時代にはとっくになってるけどな

  140. >>136
    そしてまだ一度も負けてない

  141. 反AIってMS信者なの?

  142. AI使うやつって基本的に人間性が詐欺師だよな
    なんで人を騙そうとするんだろ
    Vtuberって少なくとも信頼してもらわないとまずどうしようもないだろ
    スタート地点から嘘ついてるのがバレてるって酷いな

  143. >>139
    何も入れなくても最初からついてるからな
    特殊なことしなくても生成AIに触れられる環境になりつつある
    時代遅れなんだよね

  144. 何故かMSだけは擁護する謎の反AIがいて草

  145. >>143
    ペイント以外の描画ソフトがあることも知らなかったヤツに時代遅れ言われるとは心外だな

  146. >>137
    作為的な学習はしてないしロックもかけてある
    しかしAIゴリ押し派が使いたいAIってそういうのじゃないんだよな
    意図的に盗めること、意図的に犯罪利用できること、好き放題オナニー出来ること
    そういうAIを使いたいんであってAIが本質にあるんじゃない
    割れ厨がWinnyという技術を求めてるんじゃなく盗めるツールを求めてただけなのと同じ

  147. 日本はなぜか使ってるやつを叩くからな
    学習してるのはAI企業なのに

  148. どっちでもいいがこれ、

    可愛いの???

  149. >>145
    論点がずれてんだよお前は
    そんな頭だから反AIなんてやってんだろうなw

  150. openaiは学習元公開してねぇじゃん

  151. >>147
    そら使ってるやつが嘘と詐欺と犯罪行為にまみれてるからなw

  152. >>149
    お前はAIを推してるんじゃない
    AIを利用して窃盗がしたいだけのカス

  153. >>146
    お仲間の反AIが現在進行系でCopilotのAIイラストを使用したユーザーを叩いてるのを止めてくれ

  154. >>146
    作為的に信じてて草

  155. また反AIガーしてるやつ来てるじゃん
    お前3%なんだって

  156. >>155
    反AIガーガーおるやん

  157. 意図的に手描き誤認狙ってラフな感じの絵にしてるし
    リプライ欄でもAIであることを言おうとしない
    真っ黒やなこいつ

  158. そもそも言う必要あるのか?

  159. >>142
    「AIを使うヤツ」ってデカい主語にするのはやめてくれ。
    パターン検出AIとか、使ってる人間がこういうものを使ってると提示して成果も出してるケースはちゃんとある。遺跡の調査とかね。
    で、そういうAIは学習元が自然現象とかの権利持ってる人間がいないものか開発元が著作権持ってるものだから使うにしても堂々としたもんだか、この手の生成AIはな

  160. >>149
    時代遅れなのは自分の方なことも自覚してないヤツが何言ってもな

  161. >>146
    Copilotですって言えば許されるんかw

  162. ゆとり界隈も大変だねぇ

  163. >>158
    そら普通の人間ならAIであることを言うだろう
    「上手いですねー」「ありがとー」
    なんて言うやつはおかしい

    「いえいえこれただのAIの絵で自分で描いたわけじゃないんですよ」
    って勘違いしてる人がいたらちゃんと言って騙しをしないのが普通の人だよ

  164. ホロライブAIこより爆誕!?の裏側

    こんこよ~🧪
    カバー株式会社CTO室エンジニアのAです。

    開発経緯
    AIこよりシステムの開発に至った経緯について。
    まず社内に生成AIの可能性や関連技術の検討をしたいという需要がありました。そこへ、こよりさんからご自身のAIを作りたいというご要望をいただいたため、それがきっかけとなり、こよりさんの全面的なご協力の下でAIこよりシステムの開発が始まりました。

  165. この程度のカワイイなんていくらでもいるから、
    AIとかどうでもええやろ。

  166. AI絵なんて大手でもサムネにどんどん使ってるのにそっちにはなんも言わんの?

  167. いつも思うが、何故AI絵師は指を修正しないんだ
    指や皺修正すれば問題無しやろ

  168. >>161
    そら最初からcopilotで生成したよと言えば叩かれないだろうな
    あたかも自分で描いたかのような振る舞いをしてたらこいつ詐欺師じゃんってなるけど

  169. YouTube含めて配信サイトにAI絵での配信禁止の規約があるならアウト
    そうじゃなければいいんでないの

  170. >>169
    それ以前に人間性の問題だな
    人を騙すことをなんとも思ってないVtuberってみけねこじゃん

  171. 反キャッシュレス
    反ペーパレス
    反スマホ
    反デジタル署名
    反インボイス
    反AI

  172. 上納金をよこせやって事?

  173. 反キャッシュレス
    反ペーパレス
    反スマホ
    反デジタル署名
    反インボイス
    3%くん

  174. リスナーからのマシュマロ質問
    ついつい話を盛ってしまい、たまに友達に虚言癖と言われてしまいます。
    自分では誇張表現くらいがちょうどいいと思ってしまいます。
    ぼくは虚言癖でしょうか?

    スバル
    これはですね、まぁやっぱあのー特盛のスバルとしてはですね
    まぁ盛り神様はあのー記憶を失った結果盛ってしまうという結果になってしまったんですけどまぁそれはね虚言と言われるぅ……言われますねそれは
    まぁ経験上それはね虚言と言われても仕方なしなのであのできる限り史実に忠実に話しましょう

  175. そのうち声も偽るVtuberが出てくるだろう
    もうやってるのがいるかもしれんが

  176. やらかんは頭から10本のチンコ生えてそう

  177. てか既にAI絵使ってるV普通にいるよね
    大手じゃないから話題にならないだけで

  178. >>166
    大手のサムネって大抵自社のロゴだと思うんだが
    サムネに生成イラスト使ってる大手って具体的にどこだ?

  179. >>175
    ボイチェンとかもういるやろ

  180. AI VTUBERがテレビに出てる

  181. Vtuberなんて嘘つきがベースやん

  182. 単にAIに抜かれて嫉妬してるだけなんじゃ?

  183. とにかく人を騙そうとするAI詐欺師はなんとかする必要がある
    こいつらのせいで何が嘘で何がホントかわからなくなり
    嘘をついてない人がそのペテン師と同じラインにされてしまうっておかしいからな

  184. 第三者の創作物を学習したAI生成だとどうしても抵抗があるって人は出てくるだろうな
    AI側が生成に使用したメディアの情報をサーバに強制でUPしてそこから著作者への支払いが起きるようなシステムが創られるまでは肩身狭い技術になると思うわ

  185. >>158
    公言する必要ないかな
    AI絵だと公言してもしなくても「いいね」は集まるし

    逆にAIですって言った途端反AI達が叩きに来るし

  186. >>182
    え、それ以外に理由なんてないでしょ

  187. VTuberなんて価値のない無能

  188. >>185
    公言するといいねつかないから隠すんだよ

  189. パズトラのバステトに似てるね

  190. >>185
    どう考えてもAI隠して人を騙してるやつのほうが叩かれるだろ

  191. >>185
    生成イラストの即売会とかむしろ叩きにくる反AIすらいなくて来た人数一桁だった気が

  192. 嘘つきは泥棒の始まりだっておばあちゃんに教わらなかったのかな?
    あ、AIですでに人の絵を盗んでるんだった

  193. 別にAIより上手くなれば良くね?

  194. VTuberなんて嘘つきばっかりだからいいじゃん
    男が居ても誤魔化したり開き直ったりするクソ女ばつまかりだゆ

  195. 人間のあらゆる詐欺師をまず消してみろよ

  196. オタクもvtuberも綺麗事言う詐欺師ばかりだし

  197. 素顔隠して詐欺紛いのビジネスしてるvtuberさん

  198. >>184
    遅かれ早かれそこを落とし所にしてAI技術を発展させる流れになりそうではあるな
    生成AIの単価は学習先の絵によってはえらいことになりそうだけど

  199. 2024年6月19日
    モルゲンロット、株式会社Cygamesから第三者割当増資による資金調達を実施
    AI開発に必要不可欠な計算力を可視化しコンピューティングリソース処理技術開発を加速

  200. Galaxy AIと「ONE PIECE」がコラボ、原宿で体験企画も

    サムスン電子ジャパンは、AI技術「Galaxy AI」とTVアニメ「ONE PIECE」のコラボレーション企画を開始した。
    「生成AI」機能などのさまざまな機能を、ONE PIECEの世界観の中で楽しめる。

  201. >>188
    AI公言していいねが多いイラスト沢山あるじゃん

  202. >>193
    絵を描いても描かなくても一向に上達しない
    可哀想な絵描きさんを傷つけるようなこと言わないで

  203. 別にAIでもなんでもいいけど指は直せよ

  204. 彼氏がいたり結婚してたり出産してたりしても黙りするクソ女しかいないVTuber

  205. 犯罪盗用AI絵が大好きで怒り心頭な記事盗用モラル皆無糞ハゲェジ

    同族は惹かれ合います 笑

  206. >>184
    そんな無駄システムは誰も作ろうとしないよ
    反AIを矯正したほうが早い

  207. まだまだ見たらわかるよAI絵

  208. >>207
    そう言って手描き絵も攻撃するのが反AI

  209. 息苦しいのはお前ら反AIのせい定期

  210. せめて部分的にAIっぽいとこだけでも手描きで修正するぐらいしとけば
    こんなめんどくさいのに絡まれないのに

  211. 別にAIでもいいじゃん

  212. AIイラストくらいええやん
    見分けれないの知恵遅れなだけやし

  213. お前らの使ってるPC
    AI載ってますwww

  214. AIを毛嫌いしている絵師ってフェミニスト感があって気持ち悪い

  215. 反AI「カスAIがバズってわしが描いた絵がバズらんの何事?」

    正直でちょっと好感持てる
    他の反AIも本音はこれだろうに意味不明な建前で騒ぎ立てるから鬱陶しい

  216. 時代の流れに取り残されてるわ
    反AIって常識をアップデートできない老害じゃね?

  217. 別にAIでもいいんだけどそれを明言しない人がいるのって結局使ってる側も後ろめたい気持ちがある、炎上を恐れてるからじゃないの?
    何を恐がってんだか、大手を振ってこれはAIで描きました!AI凄いでしょ!って言えばいいじゃん

  218. >>214>>215
    嫉妬心を隠して正義感ぶってるところがフェミと同じ

  219. >>209
    そうだね、でもその根本的な原因やきっかけを作ったのは一部のおバカなAI推進派の奴らだけどね
    反AI派もAI推進派も声がでかいヤツがキモイだけだから早くいなくなって息のしやすい界隈になってほしいわ、そうすりゃこんなゴミみてぇな炎上も無くなる

  220. >>219
    ならまずお前が消えろよwww生きてる価値のないゴミクズがよwwwwww

  221. >>218
    やめてあげなよ、彼らは自分たちの方が他所の畑に入って荒らしに来るフェミニストと同じことやってるってことすら理解出来ない可哀想な人たちなんだから

  222. 偶然の産物の一枚絵でVtuberやるのは無茶じゃね?
    新しいコスチュームが欲しいときに融通が効かんだろ

  223. >>220
    急にどうした?事実を言われてピキっちゃったのかな?笑

  224. >>219
    AI推進派はそんな炎上起こしてないじゃん
    あらいずみるいとか森川ジョージとか、火つけてんのはいつも一部のおバカな反AIの奴らだろ

  225. 反AIは欧米のポリコレ団体と変わらんな

  226. 不思議なのはお前らの大半はAI絵容認派に見えるのに自分が嫌いなコンテンツを貶す時の道具としてもAI絵wと言ってくること
    容認してるなら企業がAI絵使っても文句出ないだろうに

  227. >>222
    そこまで思考が働いてないか、もしくは何とかなるぐらいAIイラストが発達してるってことじゃね
    まぁ指6本になって炎上してるの見るとそこまで考えが至ってないだけでしょうな

  228. >>1
    AI論争で何故かスルーされている事

    「底辺絵師が当たり前のようにやってるデッサン人形のトレス」

    デッサンが出来る人にとってはデッサン人形をトレースしてイラスト描いてる絵師も画力が皆無であり絵師を名乗るにはおこがましいわけだが
    底辺絵師御用達の人気ツールClipstudioに搭載されているトレス用ポージングモデル(デッサン人形)および使っている絵師は全く炎上しない不思議

  229. 反AIはブルアカも潰せよw
    反AIガイジ対ブルアカガイジで潰し合えw

  230. >>224
    話が読めないのかな?炎上をさせてるのじゃなくて、その炎上しやすい環境を作ったのが一部のおバカな推進派だって言ってんだよ
    あとお前みたいにすぐ考えなしに噛み付く奴がいるから周りから反感買って真っ当なAI推進派が肩身狭い思いすることになってるのに気づいた方がいい

  231. >>228
    そんなもんトレス用に用意されたもんをトレスしてるだけなんだから炎上するわけなくて草

  232. >>218
    本人たちは嫉妬心を隠してるつもりなのに
    周りにはバレバレってのが悲しいw

    その嫉妬心がクリエイティブ方向に発揮するなら褒めれるが
    ただひたすら他者を攻撃するだけってのがね

  233. 側を人が描いて中身をAIにすれば最強ということか

  234. >>219
    AI絵ガー!とかいつもの凸レッテル貼りしてなかったらそもそも炎上してなかっただろ
    AI出たばかりの頃は反AIの方が圧倒的に有利な雰囲気だったじゃん
    ところが無関係の奴にレッテル貼りしたり、火つけまくって嫌われるようになった
    息のしやすい界隈にするなら反AIが消えるしかないだろ

  235. >>228
    トレスでも心を込めて手書きしてるからいいんじゃねーの?(適当)

  236. >>230
    どう言い訳しようが「燃やしに来る反AIが100%悪い」
    覚えておきなよ

  237. AIだろうが手書きだろうがどっちでも良いからお互いでやり合って閉じこもっててくれんかな
    表に賛同を得にこないでくれ

  238. 企業誘致といっても 発言

    今日ぴ 工場によっては 学部卒どころか 院卒レベルでやっと使い者になるって所も有るんじゃ

  239. >>230
    いや元々AI絵が出てきたばかりの頃はAI推進派なんてほとんどいなかっただろ
    反AIしかいなかったのに、最初にAIが泥棒だとか言い始めて対立させるような空気にしたのは間違いなく反AIのせい
    馬鹿かな?

  240. 嫉妬に狂った正義マン怖いよ~

  241. >>236
    良い悪いの話してねー笑
    善し悪しを語りたいなら確かに燃やすやつが悪いね
    でも悪いのはそっちだ〜!って言ってても結局炎上させられるんだからそれが嫌なら原因を何とかしたらいいじゃなーの?知らんけど

  242. >>229
    ブルアカにせよNIKKEにせよAI絵だって証拠もないのにAI絵じゃんwって叩かれてるよ
    それが反AIによるものかAI推進派のダブスタかは知らんがね

  243. >>201
    公言ってなに
    ひょっとしてプロフにこっそりAIって書いてるから公言してるんだ!詐欺じゃないんだ!ってこと?
    AI生成だと誰の目にもすぐわかるように示していいねついてるのなんてめったにないよ

  244. >>230
    炎上しやすい環境が悪いんじゃなくて、火つけて燃やすやつが悪いっすよね...
    火のないところに煙なんて立たないですから

  245. >>239
    皆さん、これがAI推進派の理論です
    AIを使って他人に嫌がらせをした奴がいたから非難されるようになったという自分たちにとって不都合な事実はきれいさっぱり忘れてしまってるようですww

  246. >>239
    反AIの嫌がらせ行為が目に余るので
    反反AIがどんどん増えていった印象

    まあ自分の好きなクリエイターやコンテンツを攻撃されたら
    誰だって腹が立つからね

  247. >>244
    誰も善し悪しの話してないけど

  248. >>245
    嫉妬で狂った人間が何を喚いてるのかな

  249. AIゴリ押し派ってフェミみたいだよな

  250. >>246
    どう考えてもAIで悪さしてるやつだらけだろwww

  251. >>241
    反AIをネットに接続できない孤島に隔離できれば解決するんだけどね

  252. >>241
    どっちも黙ってりゃ炎上なんてしないぞ
    でも原因とか探ったところで、そんなん関係なく無理やり炎上させるやつがいるからしょうがねえだろw
    違法じゃないって言っても、理解できない脳ミソなんだからw

  253. VTuberがAi絵とか当然だろ
    バカじゃねーの?

  254. >>231
    そもそもデッサンモデルに頼らないと描けない奴は絵師として最低限の観察力が備わっていないので画力のある人間から相手にすらされてない
    一生叶わない夢を見続けて勝手にオナニーしてろとしか思われてなさそう

  255. >>248
    はいはい、反論できなくなったらそれね笑
    嫉妬に狂ったも何も俺はAI推進派じゃボケ笑
    AI技術は誰でも気軽に使えるツールになって欲しいのにその道を絶たせたアホが俺は嫌いなだけ、分かったら噛み付いてくんな気持ち悪い

  256. >>244
    反AIって火の気のないところにも
    ガソリンまいて放火するんだよなタチ悪すぎる

  257. >>247
    んじゃ、その炎上しやすい環境ってなんすか?

  258. 反AIがーっていつもしてるやつもほんとはわかってるんだよ
    これはAIがどうとか一切関係がない
    別にAIじゃなくても誰の家にも好き勝手に入れるピッキングツールが出回ったのと同じ
    盗みに入るやつとやめろというやつの戦いでしかない
    実際AIを推してるやつは盗みをやめさせられるのを何よりも恐れてるからな

  259. >>254
    何の話?

  260. Win標準で本当の意味で誰でもAIで絵が描けるんだからもはやAI絵がどうのなんて無駄じゃね
    もうありふれたものだぞ

  261. >>255
    道は絶たれてないし
    大半の人は問題なくAI使ってるわw

    あと反AIって身分を偽装するのよくやるよね

  262. VTuberがAi絵とか当然だろ
    アホじゃねーの?

  263. >>245
    AIを使って他人に嫌がらせをした奴がいたから
    ↑具体的になんすか?

  264. 一見上手そうに見えてたまにデッサンが壊滅的で実際に人が書いてるのに指6本とか右手が左手の人居るからなあ
    特に指とか手はデッサンの実力が出てくるところだから難しいぞ

  265. >>231
    画力の基礎が身に付いていない人間がツールに頼って描いている点ではAIと何も変わらない、という事。

  266. >>258
    チンパン屁理屈の塊だなw
    同人ってグレーゾーンに存在してる
    お前みたいなゴミ絵師が言っていい事か?

  267. 下流を叩いて満足していたらいつの間にか身近に浸透していた

  268. >>264
    そんなイラストにボロ負けする底辺絵師さん達
    そら嫉妬で反AI化するよね

  269. >>257
    最初にAIイラストを使って他者に嫌がらせをしたやつが大量に居たんだよ、他人の絵柄でエロ絵作ったりディープラーニングに使用するなって言っても使用したり
    それに対してそこを指摘されたら今度は証拠は?絵柄に著作権とかないけど?みたいなアホ理論を振りかざした奴が出てきたから反発されるようになったんだよ
    これが燃えやすい環境を一部の推進派が作ったって話しね、君らがどれだけ目を背けようともこの事実は変わんないから

  270. >>255
    反AIって自作自演とか偽装工作とかして無理やり炎上させるよね
    何か都合でも悪いのかな?

  271. >>263
    269に書いたんでそっち読んでもろて

  272. winnyでエロ同人誌を割れまくってるやつが
    「技術の発展をとめるな!反P2Pが!」
    「ファイル共有技術についてこれない老害め!」
    って言ってるのと同じだな

    いや盗むなよアホ
    それだけ

  273. >>272
    盗んでるのはAI企業でしょ

  274. >>272
    同人自体が利益を出してる時点で盗人の集まりだが?都合の悪い事はスルーよなw

  275. >>270
    誰にも見向きもしないレベルの絵師が
    被害にあいました!でも証拠はありません!訴えません!

    ってな自作自演が1年くらい前は多発してたよな

  276. >>228
    デッサン出来なくてトレス人形まで使って描いてるのに見向きもされず
    自分のイラストより魅力的なイラストを量産するAIなんて出て
    どれだけ惨めだったんだか
    底辺絵師様可哀想に😭

  277. >>261
    いや事実この記事のVチューバーだってAIってこと公言しなかったから炎上してんだろ?公言しなかったのは結局後ろめたい、もしくは炎上を恐れてのことじゃんww
    他にもAI使ってること黙って絵投稿してる奴なんて腐るほどいるし、イラスト系SNSもAIイラストは隔離される始末
    そういうのが嫌なだけだけど?反AIが身分偽ってるとか妄想押し付けるのやめてね?ww

  278. いい加減に反AI連呼してるやつは自分が3%のキチガイだって自覚しなよ
    いくら絵師を攻撃してもコミケは20万人でおまえらのイベントは3人なんだよAI術師()

  279. AI絵師以外は海外に出て行ってくれたほうがいいわ

  280. >>276
    そら親の仇みたいに憎むわなwww w

  281. 全てが嘘で覆い隠せるのがVtuberの特権なんだよね

  282. >>269
    実際に問題ないレベルだからなぁ
    それで被害者ヅラされても困るわ

  283. AIの発展は人が望んだ技術の進歩
    それが自分達の利益や立場を脅かすと思った
    瞬間にガー!ガー!騒ぐ連中がいるだけ
    ありふれた俗物共のご都合主義なんだよなぁ

    工業用ロボットが人の仕事を奪う!って
    一昔前に騒いでた連中と一緒w

  284. >>278
    その不人気コンテンツに負けるってどんな気持ち?
    ねえねえ教えてよ、やっぱ嫉妬なの?

  285. >>279
    AI絵師の方がカイガイガーって言ってるんですけど

  286. 本人がAI絵でもいいなら別に構わないと思うが、
    動かしたいならパーツ分けせんといかんし、解像度もたらん

  287. AIでいいじゃん。何が問題なんだ。
    AIだから嫌だというのは、無農薬製法に拘っている頭のおかしい人と似たようなものを感じる。

  288. >>249
    わざわざ自分たちから他所の畑に踏み入って声を上げるからねwフェミもビーガンもAI推進派もやってること一緒w

  289. >>283
    絵師ってさIT技術の発展による恩恵をめっちゃ受けてる趣味なのに
    ちょっと自分に不都合になると全否定とか恥ずかしくないのかね

  290. >>269
    いやアホ理論じゃなくて事実じゃん
    何言ってんのお前
    イベントを中止に追い込んだり、作者に脅迫したりするほうがよっぽど悪質な炎上の原因だぞ

  291. >>283
    まさにそれな
    今じゃそういうロボットは当たり前に使われてるし受け入れられてる
    この騒ぎも時間経過で同じになる

  292. >>285
    タイトルだけしか読んでなさそうなバカがいるな

  293. >>282

    だからそれが原因だっつってんのに本当に理解力ねーなww

  294. >>228
    いやデッサン人形のトレスを許さない底辺絵師くらいいると思うぞ
    身の回りにある本物の何かを参考にして描いた場合でも「目トレース」とかいう謎の言葉を使って叩く奴もいるくらいだ
    底辺絵師界隈って障害者・ギリ健率高いから価値観が独特なんよ

  295. >>284
    いや3人しか来ないから絵師に偽装してるんだろw

  296. >>284
    何言っとるんだアスペ

  297. >>269
    今思い返すと不自然な行動が多かったな
    やっぱ自作自演が大半だったのかも

  298. >>287
    問題あるから炎上してるんだろボケ

  299. V記事だと思ったらAIで論争が起きてんのね

  300. >>269
    最初にAIイラストを使って他者に嫌がらせをしたやつが大量に居たんだよ、他人の絵柄でエロ絵作ったりディープラーニングに使用するなって言っても使用したり

    ↑この言い回しってAI初期の頃にいた反AIの常套句みたいなやつであったと思うの俺だけ?w なんか見覚えがあるんだけどwww

  301. >>293
    原因は反AIの低知能低モラルですよ

  302. 人を騙すなよというあたり前のことすらAIシーフには通じないから

  303. >>294
    目トレースって模写の事だろ
    参照元をイラスト以外に使ってるそいつはちょっとおかしい

  304. >>287
    AI絵が人気出ると悔しいじゃないですか
    そこを理解して欲しい

  305. >>297
    やっぱこれ反AIの自作自演だよな
    当時凄い違和感感じたもん

  306. >>297
    そういうことになって欲しいんだよね?自分達にとって不都合な事実だもんね??笑

  307. >>302
    反AIさんて息をするように嘘つくよね~

  308. >>304
    嫉妬はしゃーないけど、アナログ職人がデジタルで通った道だから仕方ないとしか

  309. 生成AIなんてそこら中で出てきてて職を失う可能性がある人達はクソいるんだけど、絵に関してはやたら声でかいのがいるな

  310. >>305
    その証拠は?ほら、君たちお得意の証拠だよ、証拠?出せないならそれは君の妄想でしかないよ??

  311. >>294>>303
    「模写」という言葉を知らないガイジが生み出した言葉かなw

  312. >>300
    お前だけじゃね、ドンマイ

  313. >>307
    いやつかないよ
    AIシーフは嘘にまみれてるけど

  314. >>305
    嫌がらせしてきたという人間の動機が不明
    騒いだときにはなぜかアカが消えてる
    証拠と主張するスクショも不自然
    本来あるべき証拠は要求されても提示できない
    警察に訴えすらしない

    こんなのが多かった

  315. >>313
    盗みじゃないのに盗みと言ってる時点で嘘100%やん

  316. >>301
    んじゃその低知能低モラルを相手にしてんだからそっちに合わせてあげなよ、そしたら炎上しないんじゃない?高知能高モラルのAI脳さんwww

  317. >>294
    価値観が独特というより自分が努力してる事を他人がやらずにバズるのは許せないというだけでは?

  318. ざっといろいろ回ってるとまだまだ売れてない個人勢のYoutubeのサムネとかかなりAI絵でなんとかしてるパターン多いよね。にじとかホロなんかはハッシュタグのファンアートからいくらでも取ってこれるけど個人勢は無理だからね。

  319. >>310
    都合が悪いからって向きにならないでよ
    そもそも被害者ぶるには証拠が不十分だったんだし

  320. >>316
    人としての尊厳は捨てれないな~

  321. AIvtuber←これ一瞬で廃れたよな

  322. >>315
    明らかに盗みをしてるじゃん
    なに嘘ついてんだよ

  323. >>317
    ぶっちゃけ反AIの本音はこれだろう
    イラストが無断で学習に利用される云々は建前でしかない
    反AIのイラストは下手すぎて学習に使われないし学習に使われるイラストの作者のほとんどは気にしてない

  324. >>319
    どいつもこいつも「そもそも」とか言って論点ずらそうとするけどそんな話してねーんだわww原因はなんだったのかって話を都合悪くなったすり替えてんのはお前だからwww

  325. このvtuberは人を騙してる嘘つき
    AIとか関係なくその人間性が叩かれるようなものなのに
    反AIがーしてるからもうそういう人間なんだよ
    AI割れ旅団は

  326. >>322
    嘘がやめられなくなってますね
    専門のお医者に診てもらえば?

  327. >>315
    はい、お前の負け

  328. 個人勢のVならAI生成の立ち絵のやつは沢山いるな
    Vやりたい人の敷居を下げる意味では良い点だけど
    同時に著作権的なグレーゾーンではあるから本格的にやりたい人は、
    金かかるけど専門のイラストレーターなりに頼むのが吉

  329. >>320
    AIを反AIを叩くための道具としてしか使えない奴が人様の尊厳を語っててウケる笑そのギャグ高度すぎるね、知能もモラルもギャグも高い高い笑

  330. >>316
    化けの皮剥がれたねw
    AI推進派偽装の反AIさん
    自分の利益を邪魔されない為なら平気でマッチポンプする人の心を持たないお前のような邪悪な反AIの化け物を俺は許せない

  331. >>292
    どっちも言ってる定期

  332. >>326
    何誤魔化してんの?
    人の作品を盗んでLora化しさらにばら撒いてる
    盗む以上の悪事を働いてるのがAIシーフ
    しかも絵師のふりをしたり嫌がらせしたり
    まともじゃねえ

  333. >>323
    残念な絵も「下手くそな絵」として学習素材になるらしいよ

  334. バチャ豚がキモい

  335. >>332
    息をするように~w

  336. >>323
    これみたいで草

    ババア1「女性専用車両は心強い」
    ババア2「これまでは夜だけだったでしょ。朝もあったら良いなと思ってた」
    ババア3「男性がいないと安心」

    若い女性「私は特に…どこの車両でも良いです」

  337. >>330
    勝手に妄想して許さずにいればいいんじゃないかな?笑
    誰がなんと言おうと俺はAI肯定してる側だしすぐ炎上させるクソ反AI派も馬鹿な理論をさも当然のように振りかざすAI推進派も嫌い

  338. まあ著作権曖昧にしてもAIで絵柄まんまパクってる事が許されるなら古塔つみやトレース勢の罪も曖昧になるな

  339. >>329
    お前らは人様の尊厳を奪うようなレッテル貼りをして、極悪非道がすぎる
    まずは被害者に謝罪しろ、このクソ反AIが

  340. >>339
    俺反AIじゃねーし笑
    でもこう言うと反AIが身分偽装してるになっちゃうんだもんね?話にならねーよ笑

  341. >>337
    文面から溢れてくる頭の程度がどうみても反AIなんだよなぁ
    隠しきれてないんだよ

  342. >>338
    勘違いしてる反AI多いけど、AIでその人一人を狙い撃ちして絵柄まんまパクる行為は許されてないぞ(法的にも)
    違う素材を2つ以上学習させないとダメ
    古塔つみはまるパクリなのでアウト

  343. >>336
    底辺絵師1「学習妨害ノイズは心強い」
    底辺絵師2「これまでは何も対策されてなかったでしょ。あったら良いなと思ってた」
    底辺絵師3「これで安心してネットにイラストをアップ出来ます」

    プロ絵師「自分のイラストを学習させて業務効率が格段にアップしました」

  344. >>338
    推進派曰くパクってる証拠が出せないからパクってないらしい
    だからトレパク問題とは別なんじゃね?トレパクは明確に証拠出せるし

  345. >>342
    違う素材を2つ以上組み合わせたら合法になるの?まんまピカチュウを出力したらアウトだけどピカチュウの頭にドラえもんの体くっつけたらセーフってこと?

  346. AI推進派には心がない
    反AI派には脳がない

  347. >>343
    実際プロと素人お絵描きマンではこれくらい温度差あるよね

  348. >>343
    学習妨害ノイズ系って出てけっこう時間経つけど
    たいして普及してないよね

  349. >>346

  350. 何が問題なのか分からない

  351. 知らん 個人Vか?
    金がないならAIでいいやん 安かったんやろ

  352. かわいきゃaiでもいいやろ

  353. 反AIって要は似非保守のネトウヨ層だと思うが

    今回の都知事選で反AI寄りの公約掲げてるやつおるんか?

  354. >>350
    人を騙してる

  355. >>341
    そう思うなら勝手にそう思っておけばいいじゃない?
    ぶっちゃけ俺が反AIかそうじゃないかなんて元の議論からはどうでもいいしそんなくだらないことに拘りたいならずっと拘ってりゃいいじゃん笑

  356. >>346
    足りないもの同士仲良くしましょ〜ね〜

  357. AIだと隠すから問題なんでね最初から機械がやりましたと言えば文句言われない気がする

  358. >>342
    現状まんまな絵柄があるのは1人の絵師の癖が強いって事か?
    ついでに何でも反AIって馬鹿みたいに使うのやめろハゲ

  359. >>344
    証拠出して被害を証明するのは古塔つみの時もそうだけど、パクられたといちゃもんつけた側だからな
    出せなかったら警察も検察も裁判所も動かねえだろ、自分の感情だけで判断するなアホ

  360. >>343
    底辺絵師の絵とかそれこそノイズだろ

  361. AIでガワ作っちゃうとそのキャラデザ変なやつに流用されても差し止め出来なくなるんじゃないの?

  362. >>336>>343
    やっぱ反AIとフェミって似てるわ

  363. >>345
    わざわざドラえもん混ぜなくても、ゴリチュウが既にいるからw

  364. >>353
    反AIのリーダー格は立憲にすり寄ってるけどね

  365. そもそもAIシーフは盗んでオナニーしたいだけだという本音を隠してるからな
    存在自体が嘘つき

  366. >>345
    人間の作るクソコラの類だな

  367. >>346
    これやな
    物理的に戦争を起こして白黒つけるくらいしないと争いは終わらなそう

  368. >>362
    嘘松が多いしやっぱ反AIって女性が多いんだろうね
    若さはなさそうだけどw

  369. >>323
    どのイラストレーターも反AI派とAI推進派に燃やされるのを恐れて言及してないだけなのに気にしてない事になってんの草
    イラストレーターの配信とか行けば分かるけど大体の人が触れちゃいけない界隈だとしか思ってないよ

  370. >>343
    プロでも反AI大量にいるぞ
    プロに批判されたら負けみたいな印象操作せずプロに批判されようがちゃんとAI推進しろ

  371. 絵師が海外移住なんてしたらその国で
    仕事やり始めたら児ポで即退歩だろうな
    まともに整備がされてない発展途上国なら
    まだいけるかもだが

  372. >>353
    反AIはパヨクだぞ
    だいたい反〇〇はパヨクって覚えといた方がいい
    必ずそうってわけではないが、これに権利を主張して騒ぎだしたり、被害妄想を口で出して騒ぎ始めたらほぼパヨクだから

  373. 何なら中身もAIでそこそこ楽しめそうだよな
    なんかそんな奴いたような

  374. 息苦しい時代になったって言ってるけどさぁ息苦しい時代にしてるのはお前らやぞ

  375. ブルアカは低予算だから・・・

  376. >>370
    大量……5人くらい?

  377. いくら必死で反AIガー!反AIは反ワクと同じなんだ!反AIはフェミと同じなんだ!
    って連呼して多数派ぶろうとしておまえら3%やんけで終わるから笑えてくる

  378. >>370
    大量にいねえよw 嘘つくなw
    立場を表明してないプロ絵師がほとんどだわ
    なぜ表明できないか?もちろん反AIが脅迫して貶めるからな

  379. >>362
    そんな屁理屈が通用するのは小学生までなのよな
    社会ってものを知らないのかな?

  380. >>369
    反AIと関わっても不幸になるだけだしね

  381. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

  382. >>379
    >>362のどこに屁理屈があるの?教えて

  383. >>378
    でもお前の3%のゴミジャン

  384. 左翼はまだガリ版印刷の世界でこっちに来てない気がする

  385. 自称AI推進派のただの割れ厨だからな
    いくら絵師のまねごとしたくてもイベントには3人しか来ないし
    数字は正直だね

  386. >>377
    それで言ったら世界の企業の時価総額ランキングの上位を独占してるのAI推進企業やんけwww
    笑えるwwwww

  387. >>377
    そのたった3%にいつも正論でボコされたり
    いいねで圧勝されたりするのどんな気持ちなの?

  388. >>378
    > もちろん反AIが脅迫して貶めるからな

    プロ絵師は表明してないだけとか言っておきながら自分も不確定な情報を振りかざしてんのホンマ

  389. >>387
    正論?お前の中でだけ正論なんだろうな
    この記事も嘘つくなよボケでかたがつくことなのに
    必死で反AIがーしてるピエロ

  390. >>383
    残りの97%もAI推進企業のお世話になってるぞ

  391. >>380
    お前みたいな対立煽りする奴ばっかだからAI推進派と関わってもいい事ないけどな笑
    だから避けられてんだよ笑

  392. >>388
    あらいずみるい、森川ジョージ、GANTZ作者を貶めるような脅迫しといて何言ってんだこいつら

  393. そういや数ヶ月前にAI界隈でバステト祭あったか
    にしてもVtube studioもLive 2DもAIが制御してるのに
    あたしVだけどAI生成嫌だはタブスタがすぎるなwww

  394. >>388
    プロがAI使うと反AIが嫌がらせした件は何度もあるぞ

  395. >>21
    Xに投稿したテキストや画像・動画についてAIモデルに学習させることは許可しても、
    その他一般の公表されたAI生成物を批判することまで控える同意なんてしてないぞ

  396. >>390
    AI技術を非難してる訳じゃないからね、そりゃ97%もAIの恩恵は受けてるやろ笑
    そこも理解できないか笑

  397. >>389
    頭の悪い主張を続けることで
    多くの人から笑われてる反AIが言うと涙出るね

  398. >>391
    火つけてんの反AIなんだけど、いつまで被害妄想してんだ?

  399. >>390
    だからお前はAI推進派じゃないよ
    自称AI推進派なだけで実態は盗みツールとしてAIを使いたいだけの泥棒

  400. >>269
    それって"嫌がらせ"か?
    本人がエロ絵を見たいだけで、絵師に対して悪意があったわけではないのでは?
    それが嫌がらせなら自分たちで楽しむために描いた萌え絵もフェミに対する嫌がらせということになってしまうが。

    実際に絵柄に著作権はないし、著作権に機械学習を禁止する権限も含まれてないから、アホ理論呼ばわりしてるのは単にお前が無知なだけだぞ。

  401. >>397
    いや笑われてるのは3%のAI詐欺師だよw

  402. >>399
    嘘とか通り越して歪んだ妄想を語り始めたなwww

    この状態からでも治療できる薬ってあるの?

  403. >>372
    それって反ワクがのイメージが強いだけじゃ…
    チンギスハンはどうですか?

  404. >>401
    でもここでムキになってる反AIってお前だけじゃね?

  405. >>396
    反AIなのにそれらの企業に絵をAI学習させることを許可してるんだwwwwww
    あ、そりゃXの利用規約も読めないアホなわけだな

  406. 反AIを片っ端から開示請求してどんな奴なのか世に知らしめてほしいね

  407. 勝手にAI認定してきて誹謗中傷するゴミどもを業界から一掃した方がみんな幸せになる

  408. しかしAI詐欺師はなんで自分を多数派にみせかけようとするんだ?
    AIに問題がないと思ってる人間は3%
    AIイベントに参加するのは3人
    そしてリアルでも引きこもりのこどおじなんだろ?
    おまえに多数派の要素はなにもねえよw

  409. >>392
    確かに数例あったわ、すまんな
    でもそれ言ったらかんざきひろも反AI発言したらAI推進派にコミュニティノート荒らされたしお互い様やな

  410. >>403
    反原発、反日
    反ワクの他にも普通にあるじゃん、出てこないとか頭悪くね?

  411. >>408
    自分を大きく見せて威嚇したいからだよ、小動物と一緒

  412. >>406
    被害者でもないのに1年以上反AI活動続けてる人種やぞ
    無敵の人に決まってる

  413. >>377
    まだ3%とか言ってんだ
    自動車に対する道路交通法みたいに、生成AIを普及するためにディープフェイク等の規制が必要と考えてる人が大多数なだけで、
    無断学習を禁止して自動車に対する赤旗法みたいにAIを使い物にならなくすべきと考えてる人が97%いるわけじゃないってのに

  414. 保守は日本の絵師を守ってくれないのかww
    なるほど確かに似非保守ではあるなww

  415. >>405
    誰がイラストAIのことだって言ったんだよ、俺が言ってんのはAI技術全般のことな?笑
    反AIを敵視した過ぎて相手の言ってることまで勝手に学習して出力しないで貰えますか?笑

  416. >>406
    こっわ
    AI推進派ってこんな思想のやつばっかなんやな…プライバシーとか知らんのとちゃう…?そら知らんか、人様の絵を勝手に学習させちゃうような人種やもんな…

  417. >>409
    それもお前みたいなAI推進派を謳う反AIの偽装工作かもなw

  418. 俺、日本政府とビッグテックが3%に入ってるからこっちでいいよw

  419. >>410
    だってそんな反付ければなんでも反になるわけで
    反LGBTとか反フェミとか左翼好きなものに反付ければ逆になるわけで
    そりゃ与党は自民だから反付けたら基本的には左になる傾向が強いのかもしれんが
    反AIが左ねぇ別に政策でも何でもないんだけど

  420. >>400
    そのえろ絵を実際に元絵描いた絵師に送り付けたりしてんのに嫌がらせじゃないとは??
    学習禁止って言われても学習やめないことも嫌がらせじゃないって考えてんの?
    そんなんだから推進派笑とか言われて反AIのおもちゃにされんだよ

  421. >>416
    脅迫したり誹謗中傷したら、反AIであってもそりゃ開示請求されるぞ
    そんなことも分からない低脳なの?AIに聞いた方が良いんじゃね?

  422. やらおんのコメ欄が持ち上げるならなくてもいい技術だって事だな
    こいつら今すぐ殺しても誰も文句言わない人種だしな

  423. >>417
    じゃあ森川ジョージとかが燃やされたのもAI推進派の偽装工作だねww
    こんな水掛け論にしかならない議論してきてなんの意味があんの?ただレスバしたいだけ?構ってちゃんじゃん

  424. >>413
    やっぱりAIを利用して絵師の作品を盗みたいだけのやつなんだなお前

  425. >>338
    デザインは(ありふれた表現でない限りは)表現上の本質的特徴に含まれる
    絵柄は表現上の本質的特徴に含まれない
    表現上の本質的特徴はパクっちゃ駄目
    アイデアは(特許等でない限りは)パクって良い

  426. >>421
    誹謗中傷してんのは今のお前定期
    開示請求されるリスク分かってんなら低脳だとかあんま使わない方がいいよ

  427. >>420
    それだけで推進派の仕業か反AIの仕業かなんて断定できないだろ
    絵師嫌いのただ悪意を持ったやつの仕業かもしれんしな

  428. >>422
    こわっ 無敵の人じゃん

    いちいちSNSにあげないだけでAI絵をスタンプ代わりにしてたり待ち受けにしてる人は小学生にもおりゅよ
    修正しないのなら大人が回そうがこどもが回そうがクオリティ変んないからねAIガチャ
    皆殺しにしちゃうの?やば

  429. バズってるって事は結論出ちゃったって事でしょ?
    ほとんどの人はAIかどうかなんて気にしないって事がさ

  430. >>426
    本日のおまいう案件はこちらです

  431. AI絵で稼ぐのも手書きで他人のキャラクターで稼ぐのも両方規制したら全員納得するんじゃね

  432. >>428
    すまん言葉を間違えた。
    お前が今首吊って死んでくれたらゴミニート障害者のお前を養ってる両親はさぞ喜ぶだろうな

  433. >>422
    怖...反AIもここまでくるとさすがにドン引きだわ...
    反AIヤバすぎ...

  434. とりあえず、AI絵嫌いだから移住するって言ってて
    いっこうに移住しないやつが一番嫌い

  435. >>432
    やっぱ反AIの頭やべぇわ

  436. >>432
    効いてるからやめたれw

  437. >>433
    Xで普段からAI絵師は*ね、*したい
    とか言ってる連中じゃん

  438. 反AIはいつになったらXから移住するのか
    まともな反AIはもう移住してるだろ
    いまだにしがみついてるのはキチガイ

  439. >>429
    AIであることを隠して多くの人を騙してるVtuberだってことでしかない

  440. 両親の金でインターネット繋いでる無職ニート40代寄生虫
    「怖...反AIもここまでくるとさすがにドン引きだわ...
    反AIヤバすぎ...」

  441. >>432
    なにこいつヤバw

  442. >>432
    あーあ、ライン超えちゃった

  443. >>438
    AI推進してるはずのお前はなんで書き込みを自分でやろうとするんだよ
    はやくAIに全部まかせろよ

  444. >>440
    40代ってジジイやんw
    ジジイって反AIじゃないっけ?w

  445. >>420
    絵師に送り付けたとか後出しで言われてもな。経緯もよう分からんし。

    学習禁止って言われても学習やめないことは嫌がらせとは言わんと思うが。
    そっちの定義ではフェミに萌え絵禁止って言われても萌え絵やめないことはフェミに対する嫌がらせということで良いのか?

  446. 前世とかAIとか関係ないでしょ、単にあたおかのV豚だからってだけで

  447. AIでもええやろ

  448. これからAIの進化で人類そのものが不要な時代になるのよ
    やらおんのコメ欄みたいな世界で一番不要なゴミが真っ先に死ぬのは別に良いことなんじゃいないかね

  449. >>443
    何いってんだお前?

  450. >>400
    著作権に機械学習を禁止する権限は含まれてるわい
    著作権って類似性じゃなくて依拠性も含まれてるからね??そんぐらい勉強しとけ

  451. >>440
    なにこいつヤバw
    急に妄想で家庭を作りだしたw

  452. >>450
    まーた嘘ついてら~

  453. >>443
    落ち着け冷静になれ反AIくん

  454. ガワなんでどうでもいいんだが、小物へのこだわりなさそうだし、衣装替えとか大丈夫そ?ってなるな。

  455. >>448
    反AIのゴミに効くからやめろ

  456. >>427
    まぁそれはそうやな
    でも俺と同じように考えてしまう奴が大勢いるからこそ今対立しちゃってる訳で
    推進派が叩くべきなのは反AI派じゃなくて自分たちの活動を阻害したその断定できない誰かだろ

  457. Vには中身入りの「ママ」という存在が不可欠だからそこが抜けてると片手落ちなんや

  458. >>456
    対立煽ってそれを飯の種にしてる武器商人みたいな奴がいっぱいいるからな
    現にAIネタは毎度毎度格好の釣り堀になって入れ食いだし

  459. >>457
    いや別になくてもええやろ。代表ネタの一つがない程度よ。

  460. 別に自分で描いたとか言ってる訳でもないんだしいいんでないのw

  461. どうせなら中の人もAIにして喋るのもAIにしてATUBERでも名乗ればいいのに
    今なら早いものがちだぞ

  462. >>452
    だる笑
    既存の著作物と同一性のある作品が作成されても、それが既存の著作物に依拠して再製されたものでないときは、その複製をしたことにはあたらず、著作権侵害の問題を生ずる余地はないって最高裁で判例が出てんだよ
    これから分かるように著作権の中に依拠性が含まれてることを指してんだよ、勉強になったね?

  463. >>444
    Many AI companies aren’t making money. The Sora videos etc are awful and have no practical use. Midjourney is rejected by younger generation, mostly used by boomers and people aged over 45.
    多くの AI 企業は利益を上げていません。SORA のビデオなどはひどく、実用性がありません。Midjourney は若い世代に拒否され、主に団塊の世代と 45 歳以上の人々が使用しています。

  464. >>424
    "作品"が欲しいならAIなんて使わずにネットから直接ダウンロードするわ
    絵師本人がアップロードしたところからなら違法ダウンロードにもならんしな

    表現上の本質的特徴を維持してない限り、AI生成物は学習に使った作品とは別物だぞ

  465. David Holz mentioned in today’s office hours there are more Midjourney users over 45 than under 18. You are more likely to run into a 65-year-old woman than a teenager in their community.

    デビッド・ホルツ氏は本日のオフィスアワーで、ミッドジャーニーの利用者は18歳未満よりも45歳以上の方が多いと述べました。コミュニティ内では、10代の若者よりも65歳の女性に出会う可能性が高いのです。

  466. >>458
    そだね
    毎回AIの記事は反AI派と推進派が対立してコメ伸びまくってるしね

  467. >>461
    確かそんなのいたような。

  468. >>456
    そんなん言ったらなんでもありやん
    とにかくAIイベントに脅迫して中止に追い込んでるのは反AIだし
    絵師にAI疑惑吹っ掛けて明確に炎上させる原因作ってるのは反AIだよね

  469. こんなくそ論議いつまでも続けてまた10年失うのか

  470. >>445
    何言ってんの?ジャンルそのものを否定してるフェミと著作物の権利を守ろうとしてる絵師の言葉が一緒なわけなくて草

  471. >>461
    こんなの流行る前から紡ネンという奴がいるけど
    地味に伸びてきたのに今年に入って急に声替えてブサボになって元の信者全員離れた
    今慌てて3代目の声探そうとしてる

  472. 5ちゃんとかアフィが反AI叩きの記事ばっか作るのはそういう弱男のルサンチマンを刺激する内容が一番伸びるからだよ

  473. >>466
    反AIが静かにしてれば、こんな対立もないよ

  474. こんだけ擦ってるやらカスが自分で一枚も出してこないのが答えやろ

  475. 5chまとめブログのルールを守らず権利侵害してるやらおんが日本とネトウヨとアンチAI叩きしても説得力なし
    守っているまとめブログもたくさんあるんだけどね。著作権侵害犯罪者の中国人やら管の逮捕はまだかな?

    ・5chまとめブログのルール
    コンテンツの使用したページに引用元スレッドへのリンクを設置する事
    コンテンツの使用したページに指定した広告を1箇所設置する事

  476. >>473
    そうだね、推進派も静かにしてればこんな対立起きないね

  477. >>465
    AI指示してるのは老害ばっかか

  478. ネトウヨが反AIじゃないってことは保守するよりも
    今まで憧れてたクリエイター側(左翼側)になれる絶好の機会を逃したくないからか

  479. >>450
    >>462
    類似性と依拠性を両方満たして初めて著作権侵害だぞ
    ORじゃなくてAND

    確かに依拠性を満たさないなら、その時点で合法
    だけど依拠性を満たしたところで類似性を満たさないなら結局合法なの

  480. >>472 >>474
    やらおんはAI支持派なんだからトップ絵もAIにすりゃいいのにと思う
    なぜ毎日バカにしてる「絵師様w」のけいおん二次絵なのか

  481. >>476
    そうそう反AIが静かにしてれば、AI推進派も静かだよ
    反AIは黙っとけ

  482. か。めwおwかwコ。ウ、フ、ク.キタ、オ?カ、ノ、ブ、日。野.Yせーyきょーwしんyききyいyんyらやたwびzゅwyふくyおかzちwくyぶzwzw9ywち、ょ、、ーyyすyくyえyにyごyふじw9tせんyこー-w.-?

  483. >>479
    自分が知りもしない作品の類似性も利用者がチェックして弾き出せってのが無理ゲーなんよ

  484. >>481
    そうやって突っかかるから対立するんだよ?君も黙ろうね笑

  485. AI否定保守ウヨクは未だに国産ガラケー使ってんだろ?

  486. >>481
    反AIを批難してる大半は反反AIだからな
    反AIが消えれば一緒に消えるよ

  487. 指の本数以前に女の指じゃないから
    普通に女性キャラ描いてたらこんなゴツい指にならない

  488. 派AI派嫌いだからAI肯定します!

  489. バズっちゃう時点でAIだと見抜く力なんてないからもう別にAIでよくね?って思うわ。
    あとからAIだって分かっても説得力ないんよw。

  490. >>479
    はえ〜ためになったわ
    んじゃ学習して似てるの出しちゃったらアウトってことか

  491. >>483
    そうだね
    だから絵師がトレパクしてても気付かないし、素材サイトに無断転載が紛れてても気付かない

  492. AI絵師が出てきて2年経つけど今のところ特に何もないし、AI出てきた当初AIはヤバいって騒いでた人達が騒がなくなり始めたのがもう答えだろ
    AI絵に対するいいねも爆増してるし、受け入れられ始めてる

  493. >>468
    いいえ、炎上の原因やきっかけを作ったのは一部のあたおかです

  494. >>483
    だからAIなんて使うななんて言う反AIが湧くんだろうね

  495. >>492
    何もなくはない
    この絵はAIなのかなって常に考えるようになった

  496. >>484
    分かった!
    反AIのおじちゃん!

  497. >>486

  498. 絵がバズっても中身がつまんなかったらすぐ廃れるしそんな慌てんでもええやろ

  499. そうだよな

    最近まではパクリだのトレースだのちょっとしたことで叩いてた層が

    AI絵が出た以降ダンマリなのはおかしいよな

    自分たちにも出来るってなった途端手のひら返してパクリまくるとかクズよな

  500. >>495
    この同人誌は著作者から許可もらってんのかな?みたいな感じか

  501. オタクや絵師がルールを無視して暴れる反社会的勢力になるなんてなんだか皮肉だな
    どっちかって言ったらそういうフェミだのなんだのと暴れる連中を笑う側だったはずなのに
    ある意味因果応報という事なのか

  502. >>489
    後の祭りでもダメージ入るから叩いてんじゃねーの

  503. >>6
    ネコには多いらしいな多指症

  504. >>496
    いい子だね、AI推進派の坊や

  505. 昔の版権絵もよく指6本だったけどな

  506. >>499
    トレパク警察がAI警察に移行したんでは?

  507. >>504
    口くっさw
    口閉じてろ反AI爺
    版画でしんぶん赤旗でも刷っとけ

  508. >>486
    反AIの論拠を認めてたら創作が滅ぶからな
    そりゃAIは支持してなくても反反AIになる

  509. >>507
    口の悪い餓鬼で草
    さすがAI推進派だ

  510. バズってるって戦略で売り出してるのか

  511. >>492
    反AIなのにAI絵で抜いてしまった罪悪感に苛まれて、自分の心の揺らぎを自覚し始めたんだろ

  512. >>508
    横ですまんが、創作が滅ぶ?
    むしろAIは相手の絵がないと成り立たなくて新しいものを生み出せない時点で、手書きの奴らが縮小すれば滅ぶ可能性があるのはAI推進派が原因になると思っていたんだが違うの?

  513. >>508
    意味不明で草

  514. もう病気やろこいつら

  515. >>512
    二次創作で荒稼ぎしてる奴もそんな感じやな
    自分のオリキャラだと稼げんから

  516. >>515
    いやそういうことを聞きたいわけじゃないんだが…

  517. 反AIはもはや病気
    いつかイベントに脅迫して潰してパクられるわw
    反AIチー牛の顔が早く見たいぜえええ

  518. >>514
    やらおんのコメ欄にいる時点でね

  519. またダブスタ温かみおじさん達が火病起こしてんのか

  520. >>517
    そんな事考えてる君も病気やで

  521. >>515
    AI推進派が手描きを叩いて縮小したら結局それって創作を滅ぼしたのはAI推進派になるのでは?って言ってるんじゃないのこれ
    たぶんめっちゃ見当違いなこと言ってるで

  522. >>516
    相手の絵が無いと成り立たないし、場合によっちゃ作品のイメージを貶めてるよね
    創作を滅ぼすきっかけになってるよ、海外じゃ所持してるだけで逮捕者も出るくらいだ

  523. AIは明確に商業ベースじゃ使っちゃいけないってお国のお墨付きだからな
    でもこれは趣味ならいいんじゃない
    金銭発生させた時点でアウトだろうけど

  524. >>520
    さすがにパクられる奴の方が病気だわ

  525. >>523
    完全AIアニメ出てくるだろ

  526. >>523
    これ
    反AI派もAI推進派も叩くべきはAI絵で金稼ぎしてる奴らだろ

  527. >>524
    度合いの話してないけど

  528. >>523
    そんなこと国は言ってないぞ
    現にビッグテックが日本国内でも商売に使ってるじゃないか

  529. AIでベースイメージ作って3Dモデリングすれば誰も気づかないんじゃないの
    手がおかしいのもモデルから改修すれば破綻しないし

  530. >>523
    息をするように嘘をつくね

  531. >>521
    ラジオをテレビが殺した
    アナログをデジタルが殺した
    手描きをAIが殺した

    いや、手描きはラジオとかアナログより生き残るだろ
    さすがに被害妄想が過ぎるぞ

  532. >>531
    知らんわ
    それを515に言ってやれよ

  533. >>532
    512だったわ

  534. >>527
    度合いの話だけど

  535. 同人誌について「これは頒布であって金儲けじゃないからセーフ!」って言ってる人もいるけど、そもそも著作権って(生演奏などを除いて)有償か無償かは問わないのよね
    嫌儲主義者の考えってよく分からないわ

  536. 反AIは撮り鉄みたいな気持ち悪さを感じるな
    文字だけでここまで嫌悪感出せるのは逆に凄い

  537. >>533
    いや、お前に言ってんだけど

  538. 指は5本指にしか見えんが

  539. もうここまでAI頼りなら中身の人間なんていらないよね

  540. >>523
    学習はもうどうやってもとめられないけど、フリマサイトとかに大量にAI出力の二次創作紛いのグッズ大量に販売してるのはアウトなんだから場所を貸してるサイト側もさっさと対処しろよと思うわ。

  541. >>540
    二次創作イラストの色紙売れる某サイトも一緒に滅ぶじゃんそれ

  542. >>534
    勝手にしてな

  543. >>537
    あっそw

  544. >>541
    色紙以外を売ってんだからなんの問題も無いが?

  545. これからはゲームも漫画もアニメもAIでトレパクが横行する時代になるのに
    ネトウヨは保守しないのか、そうかそうか
    お墨付きが得られたし、これからはやりたい放題いけるなw

  546. テトは初めから6本だったかもしれないだろ
    ピッコロでも四本だったし
    犬アバターでも五本無いと文句言うの?

  547. 昔で言うインターネットショッピングが小売を破壊する! 
    的なやつか?

  548. いや、海外の消費者の方が「AI絵でいいよね」だぞ…<「日本を捨てて海外向けに~」

    そもそも海賊版の利用って海外が多いやん? AI絵も同じよ?
    つか海外で通用する絵を描けるの?

  549. >>415
    AI学習のためならプライバシー侵害も合法なんだけどな

  550. >>1
    炎上(一部で)

  551. AIってライブ2D用のレイヤ分けた絵出力出来るん?
    それともデザインだけAIで以降は手作業?

  552. 海外なんて生成AIの絵なんて日本以上に野放しなのに移住って何のためにするんだろうか

  553. >>545
    本当にAIで生成してるならトレパクはできないわけだが

  554. >>549
    ???

  555. また一部の俺の絵が盗まれたとか言ってる頭アルミホイル民が騒いでるだけだろ
    お前のカスイラストなんて盗まれることはないから安心しろw

  556. 前世ってことは前もVチューバーやってた人?有名なの?

  557. >>551
    ライブ2Dじゃなくて動画生成AIで動かすんじゃね?

  558. 人間じゃないだから指6本あってもええやろ

  559. だからAIはトレースじゃないって言うのに
    本当に知能指数が低いやつが多いな

  560. AIだろうとキャラデザ良ければ勝ち
    手描きでもキャラデザ糞なら負け

  561. AI否定するより共存して作業効率アップを図ればいいのに

  562. 猫耳ケモナー風
    バステト+クレオパトラはわりかしテンプレよな

  563. AIはデジタルトレースだからなw
    もはやガワだけをなぞることをトレースなんて言う時代はとっくに終わってるw

    情弱やヴォケはさっさと時代について来いよw

  564. AIがやってる事は人間がやってる事と変わらないからな

  565. >>555
    お前は分かってない
    カス絵をカス絵として学習するのも大事なんだぞ
    弾く基準にそのカス絵が必要なんだよ、カス絵はもっと自信もって言い
    カス基準作っていますと

  566. AIアレルギーすご

  567. どう見ても人間じゃないんだし指が6本あったっていいだろ

  568. >>24
    正確に言えば、指を正しく描けない絵師が多いからってのが答えなんだよね
    最新版だと大分変わってきたけど

  569. 創価🌈ゴミ詐欺さんじ

    #holojustice で検索してもEN新人の配信を表示させない妨害工作やってまーすw

    創価🌈ゴミ詐欺さんじはGTAでココナラ放題やって乞食やって任天ミラーの詐欺放題やって過疎だから嫉妬かなw

  570. >>546
    右手は五本指じゃん。

  571. 指6本の絵を描くやつは人間じゃないからな

  572. 1枚絵の一部が公開されただけでバズるわけねーから
    前世?が話題なだけやろ

  573. AIかどうかはともかくAIだったとしたら作家なしでまともに動くもん作れるのか?

  574. 絵心無いやつって違和感に気づきよらんからなぁ

  575. 実力ありゃ生き残ろうだろうしなけりゃ消えるだけ

  576. 別にAI絵でもええけど手直しくらいはしろよ…手の数なんてすぐ判るやろ

  577. どこがと思ったらやっぱ指か
    いつになったら進化するんだよここ

  578. 英語だと5 fingersと言うこともあれば4 fingers and a thumbと言うこともあるらしいからなぁ

  579. 誰か絵師に依頼して描いてもらえば良いのに節約の為に自前でAIで用意したんか

  580. もう無くならないんだから、反発するのではなくどう共存・利用するかに思考をシフトしていかないと環境についていけなくなって死ぬだけだぞ

  581. AI使っちゃいけない理由がようわからん
    法規制しないジャップが悪いとしか言いようがない

  582. >>395
    そもそも原因となるAIモデルに学習させることを許可すんなよw
    バカかw

  583. >>106
    最初に言ったのは、見るのがそんなに嫌ならってことな
    例えば許可してから後でギャーギャー言ってる記事のやつ

  584. 最初は良いと思ってたのに
    AI絵だと知ったら急に態度変えるとかキモすぎww

  585. >>269
    そうだよな、絵師は他人の著作物でエロ絵描いたりファンボに誘導したりなんかしないし、きららみたいな使うなって言ってる作品の二次創作する木目みたいな人なんて絶対にいるはずないもんな 
    いまだに絵柄に著作権があると信じてる知識基盤のレベル合わせができてない人間もいるはずないと信じたいんだが……

  586. >>445
    権利が存在しないものに権利をよこせって騒ぐのまんまフェミなんですが……

  587. >>490
    まあ類似性ってトレスレベルで同じじゃないとムリだけどね
    単に依拠性だけでアウトにしようと法律変えようとすると先にキャラ版権とかをガッツリ侵害してる二次創作全般が先に死ぬという 反AIの人はこの指摘を受けると手書きだと温かみとリスペクトがあるから侵害してもOKとかいうとんでも理論振りかざしてる

  588. >>409
    で、どこにプロで反AIの人が大量にいるんです?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。