06.26(Wed)
オタク「鬼滅はキャラソンアルバム出せばいいのに」→有識者「キャラソン文化は絶滅したよ、いい加減アプデしろ」 14万いいね
06.26(Wed)
アニメ系YouTuberカップルを逮捕!! 同居人の男性に常習的に熱湯かけたり、熱したフライパンを押し当てる
06.26(Wed)
【悲報】スト6にベガが実装するもお前らの知ってるベガと違うww白髪ロン毛のイケオジ化
06.26(Wed)
オタク「やっぱり結婚したい! せやオタク用の街コン募集を見てみよう!」
06.26(Wed)
大人気Vtuberグループによる初の海外ライブ、急遽中止へwww 既に海外にいるやつ可哀想すぎる
06.26(Wed)
【朗報】X民「なくなっても困らなかったもの…ジャニーズ、松本人志、ニコニコ動画、統一教会、安倍晋三」
06.26(Wed)
【常識無し】チー牛「えっ、眉毛整えるのは整形でしょ(ニチャァ」
06.26(Wed)
【朗報】AI絵師さん、イラストコンテストで失格になるwww
06.26(Wed)
【悲報】中国ソシャゲと日本ソシャゲの「文章」を比較した結果www
06.26(Wed)
【悲報】『学園アイドルマスター』、実装したストーリーが「時代錯誤な女性蔑視」過ぎるとして女性Pから批判殺到
06.26(Wed)
【悲報】人気Vtuberさん、ラーメンで店主にキレられて敗走してしまう
06.26(Wed)
【悲報】『ヒストリエ』完結しなさそう・・・作者が病気のため長期休載へ!! 他にもわた百合、フリーレン、黒執事、ワンパンマン、人気作の長期休載多すぎ
06.26(Wed)
「無職転生」作者さん「今回のような話は受け入れられない人が一定以上いるとわかった上で、どうすればより多くの人に受け入れてもらえるかと考えていて、胃が痛くなった・・」
06.26(Wed)
【公式発表】「らんま1/2」新アニメ制作決定!!! 続報は7月17日・・・絶対声優変わるよな
06.25(Tue)
最新版アニメ化して欲しいゲームTOP20が発表される!! ぶっちゃけ人気でるやつあるか?
06.25(Tue)
【ガンダムF91】シーブック・アノー役の声優が交代、メイジンカワグチの人になる!!
06.25(Tue)
【悲報】旅好きオジサン、僻地のドライブインを撮っただけでなぜか炎上する
06.25(Tue)
【朗報】 ニコ動「今エンジニアに確認したが、夏野社長のXアカウントは乗っ取られていなかった。貴様らの騒ぎすぎだ!」
06.25(Tue)
【動画】FFさん、最新CMでヒカキンを起用し炎上www 人気youtuberに頼るとか堕ちたな・・・
06.25(Tue)
VTuberプロジェクト「ぶいすぽっ!」、応募者7000人分の個人情報が誰でも閲覧できる状態になっていた事が発覚
06.25(Tue)
声豚さん、推しの声優を当然のように指さして「お前」呼ばわりwwww 最近の声豚はこれが普通なのかい?
06.25(Tue)
声優さん「終末トレインは最後までわからなくて~ でも最終回は、あーっ!てなると思います」👈これなんだったの?
06.25(Tue)
【悲報】オッサン「漫画とアニメを守ってもらうために暇空茜に投票しました!」⇒ オタクってアホしかいないの?と言われ炎上してしまう
06.25(Tue)
【悲報】シリアスな新作ホラー洋ゲー、翻訳された字幕の日本語が九州弁になっていて批判殺到! 翻訳者「何で九州弁・博多弁なのかって? 簡単に言うと私が長崎県出身で、方言でローカライズする事にずっと憧れていたからだ!」
06.25(Tue)
【悲報】小3女児「18÷0=答えなし…と」 先生「ブッブー!ゼロで割ったら答えはゼロでーす」⇒ 親ブチ切れ・めっちゃ議論になる

【衝撃】アクリルスタンドとかいうただの板がオタクに売れまくる理由、ついに判明する

682ddc5ba7974be58e2410346f723168.jpg
1:  2024/05/26(日) 11:55:42.58 ID:5EL+O/zv0

no title


no title


no title

目から鱗やわ…

2:  2024/05/26(日) 11:56:08.28 ID:ayIqO4w00
ホンマ急に流行りだしたな

3:  2024/05/26(日) 11:57:02.37 ID:5EL+O/zv0
アニメのアクスタとか下手したら放送前に出てるわ

4:  2024/05/26(日) 11:57:27.00 ID:6eufIsef0
コロナで大量に生産されたアクリル板が余ってて安く仕入れられたってのもあるらしい

14:  2024/05/26(日) 12:01:56.36 ID:FwjXqkgMM
>>4
なるへそ

5:  2024/05/26(日) 11:58:41.18 ID:7ryKo6eC0
このじいさん森卓に似てるな

6:  2024/05/26(日) 11:59:18.49 ID:5EL+O/zv0
>>5
本人やぞ

7:  2024/05/26(日) 11:59:24.65 ID:Y2zQYQ0S0
ワイのアクスタ作ったら売れるかな?

9:  2024/05/26(日) 12:00:20.64 ID:5EL+O/zv0

no title


no title

高速大量生産がっちりや

66:  2024/05/26(日) 12:35:02.38 ID:32ZpjPSf0
>>9
儲かるんやなぁ

71:  2024/05/26(日) 12:38:39.06 ID:Uifu0hYH0
>>9
ニッチなオタク需要だけで20憶あるんやなあ

16:  2024/05/26(日) 12:02:14.68 ID:lOK7f+zs0
モリタク生きてるやん

18:  2024/05/26(日) 12:03:10.94 ID:Gm+KSDhS0
プラスチックの板に絵とか写真プリントしただけでけっこういい値段で売れるの最高やん

20:  2024/05/26(日) 12:03:17.11 ID:GDOYpvCN0
缶バッジよりは数倍いいよな

22:  2024/05/26(日) 12:03:34.33 ID:dWnQkLHF0
フィギュア:開発決定→試作品制作→商品化→販売まで時間がかかる→その間にバズってたブームが冷める

アクスタ:商品化から販売まで早い、信者の熱を冷ますことなく搾取可能

24:  2024/05/26(日) 12:03:48.39 ID:jjpMRg+/0
ワイもアクスタ製造始めたら金持ちになれるか?

37:  2024/05/26(日) 12:11:54.93 ID:5Dj+zPGL0
安物買いの銭失い乙

42:  2024/05/26(日) 12:14:10.36 ID:5EL+O/zv0
>>37
でもフィギュアが出てないキャラのが欲しかったらこれが最上級にならんか?
タペストリーとかはまた別やし

44:  2024/05/26(日) 12:15:17.71 ID:SRvoQEIM0
モニターにアニメ壁紙設定するのとどう違うのこれ

48:  2024/05/26(日) 12:16:21.28 ID:9BiC8NUGd
こんなのあったらとりあえず買ってしまうわ

no title

50:  2024/05/26(日) 12:17:00.53 ID:cEAKpeNy0
>>48
色々かんがえるもんやね

62:  2024/05/26(日) 12:30:06.12 ID:inHq4iNKd
>>48
正面から普通に見えてて草

78:  2024/05/26(日) 12:44:48.14 ID:4gh3aaGY0
>>48
このデータを外注のおっさんに渡しておばさんたちが梱包するのか

52:  2024/05/26(日) 12:19:03.78 ID:gVfwM6hP0
フィギュアは収納に困るのが…
たくさん集めるとなるとケース必要になるし、富裕層の遊びや

56:  2024/05/26(日) 12:22:03.21 ID:epWWtFJQ0
即作れるってのはええな
既存絵貼り付けときゃいいんだから

フィギュアとか企画から出すまでに人気を保ててるか怪しいし

59:  2024/05/26(日) 12:23:49.24 ID:WhxS4l/20
アニメやアイドルが流行ってるおかげよな
とりあえず買うから

75:  2024/05/26(日) 12:43:02.51 ID:nHmmyO/P0
ちっこいぬいぐるみじゃだめなの?

79:  2024/05/26(日) 12:44:56.60 ID:5EL+O/zv0
>>75
デフォルメされてる分似てない
形が崩れやすい
品質が安定しない
かさばる
男は買わないわな

77:  2024/05/26(日) 12:44:05.83 ID:EkRdlDTl0
ワイはカードに所有欲はわくけど
アクリルスタンドは所有欲わかへんなあ

91:  2024/05/26(日) 12:49:26.42 ID:D12tpy5P0
おたくキモ

no title

92:  2024/05/26(日) 12:50:55.50 ID:d0YQBhyvd
推し活が救うアクリル板需要 グッズ向け、出荷の3割に

アイドルやアニメキャラクターを応援する「推し活」グッズがアクリル板の一大用途になっている。推しの写真やイラストを印刷したスタンドやキーホルダーをファンが買い集め、需要が拡大。新型コロナウイルス対策の飛沫防止板の需要が減る中、今や国内出荷量の約3割を占める。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB087JX0Y3A600C2000000/

日経新聞

106:  2024/05/26(日) 13:00:03.51 ID:32ZpjPSf0
>>92
むしろアクリル板って他に使い道無いんかね

93:  2024/05/26(日) 12:51:07.43 ID:Zgmnka3c0
ソシャゲなんてフィギュア売るために続いてるんやからアクスタとか終わりやん

105:  2024/05/26(日) 12:59:24.79 ID:aRQlJ0bx0
なんかオタクさん自身身の丈にあったオタ活を
自覚してるような後始末に後腐れないオタク終活を
予見してるような

111:  2024/05/26(日) 13:04:00.80 ID:5EL+O/zv0
>>105
言うてフィギュア市場も縮小してるとは思わんけどな
新規メーカーや取扱店は増えてるし外人が買いまくってるし

114:  2024/05/26(日) 13:12:52.94 ID:A3fRAE/VM
簡単に偽造出来そうだけどそのへんはもう諦めてる感じか

118:  2024/05/26(日) 13:15:05.22 ID:K6vlMmZp0
>>114
人気なやつはアリエクでコピー品がギャグみたいな値段で売られとる

120:  2024/05/26(日) 13:18:32.37 ID:5EL+O/zv0
>>114
女オタは正規品にこだわる

115:  2024/05/26(日) 13:14:08.04 ID:p5HrqOWla
プラ板じゃん
ガキん頃よくトースターで焼いてたわ

119:  2024/05/26(日) 13:16:04.93 ID:G0IYtaIK0
昔、プラ板にトレースして切り取ってオーブントースターで焼いたよな

122:  2024/05/26(日) 13:21:29.21 ID:wYYMVsng0
ただの板、いらん!

125:  2024/05/26(日) 13:25:46.78 ID:/nJdoTEc0
はえー安価なハズレ商品だと思ってたけどアクスタはアクスタで需要があるもんなんやな


 
(´・ω・`)フィギュアは今はクオリティあがってるけど、くっそ高くなったしな

(´・ω・`)持ち歩くこともできない・・・その代わりか

(´・ω・`)考えたやつ天才だな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. アクスタも結構するけどな

  2. 高いグッズを買う金が無くなっただけだろ

  3. 裏側だけでもマッパにしなさい

  4. ぶっ掛けても掃除が楽だからでしょ?

  5. おっさんオタ「板じゃん」

  6. 金のないオタクのせめてもの抵抗だろ

  7. 貧民用グッズ

  8. 立体もいいけど元は二次絵でハマったわけだもんな
    出来で解釈別れやすいし高い立体よりそのまんま飾れるのが欲しいってなるのは普通ではある

  9. アニメイトの学マスアクリルスタンド枯れてて草

  10. たまに発色おかしかったりするから嫌い

  11. こんな安っぽいの買うわけないじゃんね

  12. でも逆にいうとフィギュアを定期的に出せない様な作品は所詮その程度の人気と需要って事だよな

  13. あってもいいけど値段高すぎ

  14. フィギュアもある意味三次元~♪一万年と二千年前から

  15. ジャンル移動の時捨てやすい

  16. 携帯性に優れる

  17. 一緒に撮影とかよく見かける
    トレンドの形だな

  18. もう森永卓郎はテレビに映しちゃダメだろ見てるだけで悲しくなる

  19. 森永卓郎の痩せ方にビビるわ
    ガンだったかな

  20. 物増やしたくないんだよミニマリストだから

  21. まあいいじゃんそういうの

  22. 持ち歩くやつは汚れるから定期的にアルコール洗浄しろよな

  23. 地震が起きても安心

  24. フィギュアがクソ高いだけで
    アクリルも大きさによっては高いけどな
    お菓子に付くアクリルなら安いけど それならラミカでもいいじゃんってなるし

  25. 原価いくらだよこれ

  26. コラボカフェとかで持っていけるしな

  27. コミックアライブ 2024年7月号 雑誌 – 2024/5/27
    付録[クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった]特製クリアスタンド

    ¥810 税込

  28. 一番大事なとこ指摘できとらんな
    アクスタって飽きたら気軽に捨てられるねん元が安いから
    フィギュアは場所も取るしクッソ高いし捨てるのにかなり悔いが残る

    この差がアニメ乱造してすぐ廃れる今の時代にアクスタのほうがあってんねん

  29. 集金しか頭の無い絵畜生とよく生誕ライブ(笑)でアクリルフイギュアを出してるよな

  30. 割高感で言ったら普通のフィギュアよりアクスタのほうが高い気がする

  31. (´・ω・`)考えたやつ天才だな

    アクスタの様なグッズは、コミケが始まった頃からあるのだが。

  32. まあフィギュアは制作会社ガチャがあるからなあ
    メディアミックスが強い!とかブルジが喚くブルアカもアルターみたいな無条件で買ってもらえるようなところからフィギュア出ないから今一つ伸び悩んでるし

  33. フィギュアまじでクッソ高くなったよなw
    ねんどろいどなんて10年前の2倍か3倍くらいになってねえか?

  34. 森永卓郎痩せてもうたなぁ

  35. 場所取らんからええやん
    俺の集めたライダーヘルムレプリカどうすりゃいいんや

  36. あんな板はほしくない

  37. フィギュア1万円強だった頃はアクスタ割高感あったんだけど、
    フィギュア2万円の現状、アクスタはコスパ良く感じるのと、全キャラ出してもらえるからサブヒロイン好きになる人には救世主すぎる

  38. >>30
    捨てる予定ならそもそも買うなよ

  39. オタクチョロい

  40. 安定の過疎スレ

  41. 正直、某アニメ制作会社が自社販売でそれまで作ってたフィギュアからアクリルスタンドに変えた時は
    こんな手抜きして売れるんかい!?と思ったが、そんな思ってた自分も普通に買うようになるとはなぁ

  42. 作品によっちゃ100円ショップでも売ってるのに

  43. こんなゴミはいらね〜

  44. プリント絵の解像度低いとキレそうになるわ
    結局実物見てからじゃないと買いづらいという

  45. >>40
    お前漫画もゲームも一度買ったもの一生捨てないんかよ

  46. いらんいらん言っても売れてるってことが現実なんだよねw

  47. 森永さん…こんなに痩せちゃって…

  48. 貧民フィギュアwww
    単にフィギュアよりお手頃価格だからでしょ

  49. 特にアニメがそうだが一つの作品が何年もヒットし続けることが無くなったからな
    フィギュアは一体発売する間に作品が没落アクスタなら脇役まで放送中に全員揃う
    アニメの消費サイクルがクソ早いねん今の時代

  50. 森永てガンになっても金の稼ぎ方とか調べてたのか?
    あの世に金は持っていけないのに異常者だな

  51. まーたチー牛は
    他人の買ってるものと戦ってんのかw

  52. >>47
    捨てないが?

  53. >>50
    片親パンみたいな物か

  54. フィギュアは高くて手が出ないよ
    でもアクスタなら安くでフィギュアっぽい事ができるよ

  55. アクリルオナホはよ❤️

  56. これ森永かよ
    死ぬ寸前だったり?

  57. コロナでの仕切り板需要が無くなって、ダブついたアクリル板の在庫をお前らに押し付けてるだけだぞ

  58. 絵があればすぐ製造できるからな。アニメやキャラが旬の時に出せる
    フィギュアになるのは有名人気どころだけ

  59. カードてwただの紙切れやんか

  60. 最近はちょっと流行ってすぐ別の作品へみたいな傾向だからな
    一つの作品にそんな金出す人がおらん

  61. ハロプロが発端やね

  62. 飽きたら簡単に捨てられる値段とサイズなのも大きい

  63. 今時フィギュア買うのはおじさんくらいだよ
    今はもう半年先に同じ作品にハマってる保証が無い時代なんだ

  64. アクスタなんてコロナ以前からオタク定番商品だろ

  65. >>プラ板じゃん
    ガキん頃よくトースターで焼いてたわ


    プラ…ガキ…

    ラプラス……
    うわああああああああああああああああああああ………

  66. 単純に日本だけ給料上がらんからフィギュアの物価上昇についていけてないんやろ

  67. アクスタをケツアナに入れたいんだが、どんなトレーニングすればいい?

  68. フィギュア大好き弱男おじさんのための記事きたw

  69. 森永痩せたなー
    でもこれくらいが66歳の妥当な姿かもしれない

  70. いつからこんな貧しくなっちゃったんだろうねぇ

  71. >>32
    普通の?出来損ないのプライズフィギュアの事指してんのか?w

  72. フィギュアは高いし場所も考えないといけないから、アクスタなら気軽に買えるんだろうね。
    処分するのも手間かからないし。

  73. 森卓どうした
    病気か?

  74. 森卓、もう先が短そう

  75. まぁぬいぐるみ持ち歩くよりはマシよな

  76. >>71
    ワイもあと半年でこうなるのか…

  77. ライトなオタク ⇨ アクスタ

    コアなオタク  ⇨ フィギュア


    昔よりアニメファンとか増えたから需要の大きいアクスタが売れてるだけ

  78. クリアファイルの時代終わった?

  79. アクスタもR-18の出してほしいよな

  80. アクスタは安いから飽きたり汚れたらどんどん買い替えられるし、ちょうどいいよな
    1年前に予約して、当たり外れがある3万のフィギュア買ってられんよ

  81. オタク業界で一番大きなジャンルであるアニメの流行り廃りのサイクルがクッソ早くなったからやろな
    フィギュアはもう極一部の長期人気アニメかソシャゲやゲームのキャラばかりになっとる
    Vtuberがフィギュア化しまくってるのもサイクルが早すぎるアニメよりまだある程度長期人気が見据えやすいから

  82. フィギュアなんて手に入る頃にはみんな冷めてるだろうーし

  83. 森永はガン闘病中でしょ

  84. 放送内容は納得だけど、偏向ありきの記事は要らんよね

  85. フィギュアよりスペースとらないからとも思っていたが、
    最近はレイヤー構想の疑似立体のアクスタとかもあるのね

  86. 森卓病気なのは知ってたけとはいえビックリして内容が頭に入らない

  87. お酒とセットで撮るための置き物やぞ

  88. フィギュア買う金がねーからだろ

  89. ぶっかけ

  90. 持ち歩いたりなんかしないがアクスタ買ってるわ

  91. やらおんがなんでこうもアクスタ叩くのか謎

  92. 昨今のアニメ見てりゃわかるけど放送してる時だけ熱中してもう次のクールになる頃には忘れてるのが大半だから
    発売は1年後です長期予約商品なのでクレカでの予約はできませんみたいなレベルのフィギュアなんかそりゃ売れん

  93. すぐ新商品がお手頃価格で出せる→オタクもお手頃価格なら脳死で買える
    フィギュアと違って重ねて保管できる

    いいところしかないな
    ただVTuberのアクスタがブックオフで大量に売られてるのみて微妙な気分になる

  94. アクスタの原価でボロ儲けwww

  95. >>13
    作中のキャラが広くたくさん出てる場合はな
    たまに作品人気はしょぼくても豚ウケ腐ウケのキャラだけ貢ぐヤツが現れて生産される場合もあるから

  96. にじさんじの等身大アクスタ33万もしたけど買ってよかったよ!

  97. そりゃジョニーデップだと思ったら名倉が出てきたらショックやし

  98. >>1
    現実の芸能人はアクスタで作る意味あるかもしれんな
    キャラ物はフィギュアの方が良いが

  99. 最近はゲーセンのプライズのフィギュアもどしどし出てるけどああいうの集めてると日本人のようなウサギ小屋じゃすぐパンパンになるんだよな

  100. プリントなせいでリアルアイドルにも飛び火したからだろ
    猫も杓子も

  101. >>102
    それはお前の部屋が狭いだけだろ

  102. プライズフィギュアが安すぎてアクスタよりも安い
    安いからって集めてると100個くらいすぐ超えちゃう
    アクスタだと場所とんないからね

  103. 原価めっちゃ安いんだっけ

  104. 持ち歩けるからでは

  105. >>106
    それがすまん、、メルカリだと1000~1500円なんだよ。マジでアクスタより安い
    しかも100個じゃなくて150個くらいある。半分は箱からまだ出してない
    あと、最近のプライズってめっちゃデキよくてスケールと大差ないぞ。スケール買うのほんまアホらしくなる。タイトーとフリューだけだけどね

  106. まあ日本でも出来るしアニメコラボで食べ物に付けたらバカが食べに来てくれるからな。まあええんよ、ビジネスの餌になれば。

  107. >>6
    Vtuberを「絵じゃん」とか言ってるいつまでも人生が止まってるチーおじとまったく一緒だよな藁

    やらかんも毎度このネタをこすってるあたり、本当はアクスタ人気を理解できてないんだろな
    アクスタはぺこらみたいに友達みたいな会話できないから理解る機会ないもんな藁藁

  108. フィギュアと一緒に飾ってるフィギュアオタもいるんだから貧乏人用ってのも視野が狭いわ

  109. 推しの子のアクスタ、在庫の山で破棄することになったわ

  110. そもそもアクスタは割高商品。金銭感覚狂ってる客用のグッズ

  111. アクスタ無駄に高いから嫌いだわ

  112. アクスタの方が似てるって言うけど
    フィギュアとアクスタどっちかくれるって言われたら
    値段関係なくフィギュアの方が欲しいだろ

  113. クオリティより利便性求めるユーザーが多かっただけだろ

  114. アクスタレベルならスマホで元画像を画面設定するのと大差ないけどな
    なんであんな価格に見合ってないもの買うのか理解できない

  115. あーなる、コロナ禍が終わって大量に余ったアクリル板を安く仕入れて絵をプリントして切り出せば良いもんな
    確か持ち歩いてこれで飯食うんだっけ?板だから水洗いすれば良いしな

  116. フィギュアがクソ高騰したからな
    アクスタは安いし再現率高いし

  117. 同じものを集めて祭壇を作るという儀式は流石に気持ち悪いな

  118. 絵じゃんってなるから惹かれない
    板に貼る必要ある?

  119. アクスタよりも森永卓郎にびっくりしたわ
    もう死にそうじゃん

  120. クリアファイルの天才みたいに透け感を出せ

  121. どんだけぼられてるんやろう…

  122. 携帯性抜群

  123. アクスタ持ち歩いてるあたくしまじオタクってアピールしたいだけのアイテムよな

  124. アクリル板でサンドイッチしてるの傷つけても剥がれないからいいよね

  125. 絵を立体にしても絵って終わってね?
    3Dになるからこその魅力あるのにw

  126. 森永卓郎ちょっと元気になってね?

  127. フォトスタンドに自分の好きな絵入れるんじゃダメなんか?
    飽きたら変えれるし

  128. 汎用性(入れ替え可)アクリルスタンド作って大儲けしようぜ
    中身は雑誌の付録とかでさ

  129. コロナ禍のアクリル板余ってるは目から鱗
    これが真実やろ

  130. 一時ハマって20枚くらい集めたけど結局売っちゃったなぁ。

  131. 普通にフィギュアより場所を取らないし劣化もしないじゃんアクリル

  132. 外に持っていって写真撮りやすいんだよ
    フィギュアじゃかさばるし細かい部分折れそうだしやりづらいじゃんそういうの

  133. スマホに画像表示させてスマホスタンドに立ててたらいいだけなのにな

  134. プラ板で草
    金出してまで欲しいとは思わないが居るんだなそういう層が

  135. 絵じゃん

  136. 一緒に食べるとかだけならスマホパソコンに表示するだけで済むはずだけどね
    それだとアピール用の写真とれないからアクスタという

  137. 食い物と写真撮るのはギリ許すとして、飲み物とかラーメンとかに直で置いてるやつホント気持ち悪い

  138. 森永卓郎の姿の方が衝撃だわ・・・
    病気になってたんやね。知らんかった

  139. 捨てやすいからやぞ

  140. >>145
    透明液晶とか、いっそ絵を変えられる有機ELスタンドみたいなのなら映えるけど
    スマホやg単なる液晶び絵写して立てるなんて、向こうが透けてなくて糞ダサすぎだからw
    ほならコピー用紙に印刷してダンボールに張ればええでwwwアホかw

  141. つぅかアクスタ程度で買えるフィギュアなんて目も当てられん出来だしな
    じゅあ満足出来るフィギュアを奮発して買ったとして、そういうのって
    本体よりも、ジオラマ要素に振ってお金稼いでるから気軽に持ち歩けない

  142. 森永卓郎の現在の姿が……

  143. 最初の頃はスマホスタンドにキャラが描いてある程度だったよな

  144. フィギュアを買えなくなったからな貧乏人増えて

  145. これってゴミ分別としては不燃ゴミとして捨てればいいの?

  146. >>2

    アクリル板の国内需要の3割は草

  147. コロナ終わって廃棄されるアクリル板のリサイクル品
    流行ってんじゃなくて流行らせようとしてんだろ?

  148. 普通に絵を印刷してラミネートした方が安く済むわ

  149. ぶっかけても洗い易いからだろ

    じゃクリアファイルでいいじゃんってな
    それを業界も解ってんのか最近エッチなクリアファイルが激減してて悲しい

  150. 森永氏が痩せてて悲しいわ

  151. 森卓痩せすぎで草

  152. やなせたかしいすがた

  153. アクスタの記事より森永さんのほうが気になってしゃーない

  154. アクスタのサイズ感で、見惚れるようなフィギュアとか
    CGか?って目を疑う代物ないからな
    まー4分の1とか8分の1でもないけどwそんな量産フィギュアなんて高尚だとか
    金かかる趣味じゃねーぞwアクスタだって数集めたら高くつくしな
    フィギュアでもワンオフとかドールは幾らかかると思ってんだヘッドだけで桁が違う

  155. 緊急時にすぐ引き出しに隠せる。フィギュアはそうはいかん

  156. フィギュアは出るまでに時間かかりすぎや
    あと値段に差がある

  157. アクスタって捨てる時は燃えないゴミでいいのか?

  158. スマホとSNS時代に上手くマッチングした商品だと思う

  159. フィギュアなんて製作発表から実際に出るまでの期間が長すぎるんだよ

  160. オタクだけどアクスタには惹かれんわ
    あとゲームとかの特典のタペストリーが主流になったけどこれも別の物にして欲しい

  161. もうガンプラもこれでいいんじゃないかな

  162. アクスタに目をつけて儲けてる会社はさすがやな

  163. >>154
    何回も言ってるけどプライズフィギュアのほうが大きくて値段安いぞ
    コスパ10倍くらい違う

  164. 紫外線で劣化すんの早いから気を付けてな。分かってて買う分にはいいけど。

  165. 捨てやすいとか言ってるのいるけど、正確には売りやすいから
    中古でもプチプチに包んで封筒に入れるだけ
    キャラや版権の人気によるけど半額くらいで売れる
    レアな奴なら定価以上で売れることもある
    フィギュアは売るのが面倒くさい

  166. これで数百円ぐらいならいいけど結構するんやろ? オタクちょろすぎひん?

  167. アクスタだから買うとかじゃなくて描き下ろしだから仕方なく買ってるわ
    同じイラストならクリアファイルのが保存しやすくて助かる

  168. フィギュアは嵩張るし、捨てるのも気を使うからな

  169. 大昔にアニメイトが推してたラミカよりはマシ

  170. >>179
    ピンキリな上にキリが多すぎるけどな

  171. フィギュアはうかつに持ち運べない、高い、場所や処分に困る、売買に時差があるでそりゃアクリルが好まれるのもわかる
    あと出来がいいフィギュアってのもなかなかないからだったら2Dでええわとなる

  172. >>171
    むしろ最近はアクスタのほうが高い
    冗談ではなくな

  173. 予約前提で届くまで分からん地雷原に放り込まれて
    デコマスとか、あみあみの展示と全然違う邪心像買わされるのも大概やで
    3D技術やプリンタの進化で、原型までのクオリティってプライズも
    フルプライスのブランドメーカも大差なくなってんだが
    塗装やアイプリは進化してねーからな コストと人員の問題で寧ろガッカリが多い
    原型は凄いから見本の出来はすごいけどねー

  174. 森永卓郎生きてたんやな

  175. 今出回ってるドラゴボの一番くじ
    これの背表紙アクスタはまじで欲しい
    展示みたが、まさに背表紙の世界が飛び出したみたいでワクワクする
    昔フィギュア版もあったが、お粗末すぎて話にならん

  176. >>186
    ある意味ガチャやね自分のだけ出来が悪いということも当然あり得るし
    これに半年〜一年は余裕で待たされる
    売り上げが見込めそうな人気作しかでないのも時代にあってない

  177. 洗濯板w

  178. 今は画像から3Dモデルに落とし込んで造形するから顔が似ないなんてことはあり得ないし3面セットのアク板なんてそこらのフィギュアより高くなるやろ

  179. 森永さん激やせで心配なるわ

  180. 超合金が買えない貧乏な家の子
    人型に切り抜かれたゴムにキャラ絵が描かれた針金入り人形で遊ぶ

  181. フィギュアと違って資産価値めっちゃ低そう

  182. 売れる理由どこ??

  183. フィギュアなんか自作するもんだろ
    なけりゃ自分で作れ
    受け身の奴は、一生金を吸われ続けろ

  184. >>195
    量産品に資産価値なんてほとんどないやろ、発売まで年単位で事前予約制だったりするし予約忘れたアホが割高で買うくらいや

  185. 弱者男性、弱者女性御用達あいてむやね

  186. キレイでサンプル通りだし安いし場所取らないししまい込むのも捨てるのラク
    好きな作品や推しや嫁って言うキャラがコロコロ変わる人ほど
    フィギュアより向いてると思う

  187. >>198
    フィギュアは技術の進歩が凄いのもあって
    古いものは大体普通に値崩れしてるからな
    あと経年劣化もあるし資産価値で狙うのはなかなか難しそう

  188. >>184
    フィギュアの半分くらいの高さので1500円くらい
    フィギュア並みの高さのだと3000円以上するよな
    まぁそれでもフィギュアよりはだいぶ安い

  189. >>182
    タイトーのプライズはハズレなしだよ。セガとかバンダイはランク落ちる

  190. 好きな画像印刷しろよw

  191. 置き場所とかコスパとかメリットはあるけど、キャラグッズとしてはチープ過ぎる
    特に描き下ろしでもない既存イラストのアクスタは

  192. バンダイが出してるガンプラの前に飾るとかいうロゴだけのアクリル板はさすがに理解できないわ
    あれを千円以上で売るならフィルムステッカーにロゴ印刷したの付けて
    「ご自分でアクリル板を切って貼ってください」ってした方がモデラー向けだろ

  193. >>54
    捨てろよ!DTも

  194. フィギュアは金持ち外人専用
    アクスタは貧乏日本人専用
    はっきり分かったんだねw

  195. アクスタはリアルな人間もいけるのがデカいな

  196. けっきょくそこそこ出来が良く安いからだよね
    出来がいいフィギュアがアクスタより少し高いくらいならそっち買うし

  197. でも売れるようになって
    あんな板切れでもぼった価格になってきてるからいらね

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。