06.26(Wed)
【悲報】『エルデンリング』DLC、あまりの高難易度に下手くそが発狂し炎上!! クソゲ扱いされたのでフロムが折れるww
06.26(Wed)
オタク「鬼滅はキャラソンアルバム出せばいいのに」→有識者「キャラソン文化は絶滅したよ、いい加減アプデしろ」 14万いいね
06.26(Wed)
アニメ系YouTuberカップルを逮捕!! 同居人の男性に常習的に熱湯かけたり、熱したフライパンを押し当てる
06.26(Wed)
【悲報】スト6にベガが実装するもお前らの知ってるベガと違うww白髪ロン毛のイケオジ化
06.26(Wed)
オタク「やっぱり結婚したい! せやオタク用の街コン募集を見てみよう!」
06.26(Wed)
大人気Vtuberグループによる初の海外ライブ、急遽中止へwww 既に海外にいるやつ可哀想すぎる
06.26(Wed)
【朗報】X民「なくなっても困らなかったもの…ジャニーズ、松本人志、ニコニコ動画、統一教会、安倍晋三」
06.26(Wed)
【常識無し】チー牛「えっ、眉毛整えるのは整形でしょ(ニチャァ」
06.26(Wed)
【朗報】AI絵師さん、イラストコンテストで失格になるwww
06.26(Wed)
【悲報】中国ソシャゲと日本ソシャゲの「文章」を比較した結果www
06.26(Wed)
【悲報】『学園アイドルマスター』、実装したストーリーが「時代錯誤な女性蔑視」過ぎるとして女性Pから批判殺到
06.26(Wed)
【悲報】人気Vtuberさん、ラーメンで店主にキレられて敗走してしまう
06.26(Wed)
【悲報】『ヒストリエ』完結しなさそう・・・作者が病気のため長期休載へ!! 他にもわた百合、フリーレン、黒執事、ワンパンマン、人気作の長期休載多すぎ
06.26(Wed)
「無職転生」作者さん「今回のような話は受け入れられない人が一定以上いるとわかった上で、どうすればより多くの人に受け入れてもらえるかと考えていて、胃が痛くなった・・」
06.26(Wed)
【公式発表】「らんま1/2」新アニメ制作決定!!! 続報は7月17日・・・絶対声優変わるよな
06.25(Tue)
最新版アニメ化して欲しいゲームTOP20が発表される!! ぶっちゃけ人気でるやつあるか?
06.25(Tue)
【ガンダムF91】シーブック・アノー役の声優が交代、メイジンカワグチの人になる!!
06.25(Tue)
【悲報】旅好きオジサン、僻地のドライブインを撮っただけでなぜか炎上する
06.25(Tue)
【朗報】 ニコ動「今エンジニアに確認したが、夏野社長のXアカウントは乗っ取られていなかった。貴様らの騒ぎすぎだ!」
06.25(Tue)
【動画】FFさん、最新CMでヒカキンを起用し炎上www 人気youtuberに頼るとか堕ちたな・・・
06.25(Tue)
VTuberプロジェクト「ぶいすぽっ!」、応募者7000人分の個人情報が誰でも閲覧できる状態になっていた事が発覚
06.25(Tue)
声豚さん、推しの声優を当然のように指さして「お前」呼ばわりwwww 最近の声豚はこれが普通なのかい?
06.25(Tue)
声優さん「終末トレインは最後までわからなくて~ でも最終回は、あーっ!てなると思います」👈これなんだったの?
06.25(Tue)
【悲報】オッサン「漫画とアニメを守ってもらうために暇空茜に投票しました!」⇒ オタクってアホしかいないの?と言われ炎上してしまう
06.25(Tue)
【悲報】シリアスな新作ホラー洋ゲー、翻訳された字幕の日本語が九州弁になっていて批判殺到! 翻訳者「何で九州弁・博多弁なのかって? 簡単に言うと私が長崎県出身で、方言でローカライズする事にずっと憧れていたからだ!」

中国人「なぜのび太みたいなやつが主人公なのか分からなかったが…」 ドラえもんに関する投稿に称賛の声😲

78472.jpg
1:  2024/05/26(日) 07:34:44.89 ID:KETpxW5m0 BE:826239858-2BP(1000)
映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)」の中国での公開が今月31日に迫り、同作品について言及した中国の投稿に称賛の声が集まっている。

今月23日、中国のSNS・微博(ウェイボー)で約590万人のフォロワーも持つアニメ情報アカウントが、

「子どもの頃、『ドラえもん』を見ていて、のび太は本当に愚かだと思っていました。ごく普通の小学生なのに、なぜ彼が主人公なのか分かりませんでしたが、大人になってからのび太の良さに気付きました。いつもの5人組が緊急事態に直面したり、どうしたらいいか分からない時に、いつも真っ先に飛び込むがのび太で、彼は心優しく、友達をとても大切にする主人公です。特にドラえもんとはお互いに愛情を持っているので、ドラえもんも常にのび太を守ろうとするのだと思います」と思いをつづり、「『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』が5月31日に公開されます。前売り券も発売中で、私はもうチケットを購入しました。6月1日のこどもの日に一緒に童心に帰りましょう!」と呼び掛けた。

すると、中国のネットユーザーから「これは支持されるべき視点ですね」「ブロガーさん、あなたは最高です!」「このブログ投稿は非常に素晴らしいです!」「このブログ投稿を心を込めて作成したブロガーさんに感謝します」「(この投稿を)もっと見てもらいたい!とても心がこもっていますね。たくさんの『いいね』を押しました」と称賛する声が相次いだ。

また、「のび太はとても優しい性格です」「こういう性格も結構良い気がします」「大人になってから、のび太って本当に伸び伸びしていることに気づきました」とのコメントや、「ドラえもんは私が子どもの頃によく見ていたアニメでした」「幼少時代に彼らに出会わなかった人なんていないでしょう!」「私は青春時代をずっとドラえもんと一緒に過ごしました」「私の幼少時代が戻ってきた!今回の『のび太の地球交響楽』も楽しみです」「子どもの頃の思い出が詰まっているので、時間があればぜひ(自分の)子どもたちと一緒に見に行きたい」などと、それぞれの幼少時代を振り返るコメントも寄せられた。(翻訳・編集/岩田)https://news.nifty.com/article/world/china/12181-3066494/

2:  2024/05/26(日) 07:36:26.01 ID:ISOsBp9N0
無能ののび太を助けて為に無能な青いタヌキがやって来た
これがドラえもん
115:  2024/05/26(日) 08:24:52.99 ID:a9iZe9Yf0
>>2
無能なのび太のモデルは、藤子F不二雄先生なんだよな
3:  2024/05/26(日) 07:37:01.44 ID:/ugi/R0Bd
のび太は友情に厚いクズなので
天職はヒモ
14:  2024/05/26(日) 07:39:52.85 ID:dpZ0ABzf0
>>3
友情に厚い人間はクズとは言わない
むしろそういう人間を無能扱いする人間がクズだしそれが当たり前な環境がクソなんだよ
4:  2024/05/26(日) 07:37:29.22 ID:uEuOF41i0
のび太優しいけど、ちょくちょくゲスな部分見えるよね
12:  2024/05/26(日) 07:39:20.96 ID:VvvTVxT10
>>4
原作漫画読んだら初期はかなりクズエピソードや今ではアニメ放送できないようなブラックなネタがかなりある
41:  2024/05/26(日) 07:52:56.51 ID:l9JAEgBhM
>>4
それはそうだけどFの漫画のキャラってみんなそんな感じだしな
5:  2024/05/26(日) 07:37:32.20 ID:9sykqCQMM
おれらはなんもいいとこがないのび太だよね
9:  2024/05/26(日) 07:38:30.19 ID:/9fhXDM+0
>>5
優しくないのび太ダナ・キャラン
6:  2024/05/26(日) 07:37:51.79 ID:gSapjnOOH
父さんもすっかり善人になったな
衣食足りて礼節を知るというやつか
下り坂ジャップとは大違いだ
51:  2024/05/26(日) 07:55:57.78 ID:2GA3K1KJ0
>>6
✕ジャップ
○糞馬鹿ジャップ
8:  2024/05/26(日) 07:38:02.90 ID:/9fhXDM+0
出来杉の家にいても面白くないだろ
13:  2024/05/26(日) 07:39:31.92 ID:Lf5iRloP0
のび太って子供から見たらなんだよコイツって
同族嫌悪的な嫌な気持ちになるからなぁ

でも大人になって見るとコイツ良い奴だったんだなと気づく

58:  2024/05/26(日) 07:57:58.85 ID:LNOh8Aj70
>>13
しずかちゃんを洗脳しようとしたクズだぞ
66:  2024/05/26(日) 08:01:45.28 ID:4NVTWITp0
>>13
俺は大人になってから見てもなんだこいつって思うぞ
181:  2024/05/26(日) 09:16:16.28 ID:8keI7g2ip
>>13
日本人でもこんな奴おるんか
16:  2024/05/26(日) 07:40:31.56 ID:LNdUzIQv0
通常ののび太→クズ
大長編ののび太→ヒーロー
通常版が酷すぎて俺は大長編しか見てない
19:  2024/05/26(日) 07:42:25.84 ID:Lf5iRloP0
>>16
それを言うならジャイアンもだな
映画は基本的にいつもより善人化する
17:  2024/05/26(日) 07:40:44.93 ID:GCFEJRee0
映画を基準にしてもな
20:  2024/05/26(日) 07:43:27.94 ID:s5k+3eoY0
のび太は中国じゃ生きていけないだろうな
22:  2024/05/26(日) 07:45:18.47 ID:tejUSG3I0
地球下車マシン
ズボンが中国大陸あたりを飛んでるんじゃないかな
25:  2024/05/26(日) 07:46:14.67 ID:slaGGYqO0
主人公の姿か?これが・・・

no title

no title

no title

75:  2024/05/26(日) 08:03:33.99 ID:4NVTWITp0
>>25
障害者にも優しいとかええやつやん
182:  2024/05/26(日) 09:16:51.24 ID:KD7pe9O90
>>25
ほんとおもろいな。のび太のクズぶりが良くでている。
205:  2024/05/26(日) 09:34:56.75 ID:h1PEkdwr0
>>25
一応、聞くけど
みんなこれのオチ知ってるよな?

ダメ男が、最後また転校することになって
「初めて一緒に遊んでくれた友達ができた」て感謝しながら去っていくの

207:  2024/05/26(日) 09:35:42.19 ID:6GWdqucG0
>>205
なるほど
50:  2024/05/26(日) 07:55:57.50 ID:eqAhv+oK0
のび太って典型的パヨクだよなw
63:  2024/05/26(日) 08:00:16.93 ID:oU/NEmyBd
映画の役割
のび太
起承転結の起
悩みやトラブルもちこむ

しずか
起承転結の承
のび太にやる気出させたり、風呂入ったり

スネ夫
起承転結の転
意外と意識されないが、中盤で何かを最初に見つけるのは大体こいつ

ジャイアン
ヒロイン

ドラえもん
手段

あくまで旧ドラ
最近のは全く知らん

78:  2024/05/26(日) 08:04:25.88 ID:EZ5IrDTPd
>>63
鉄人兵団や大魔境なんて、ラストでしずちゃんの閃きがなければドラたち全滅してるからな。鉄人なんていなけりゃ人類ごと終わってた
72:  2024/05/26(日) 08:03:11.59 ID:lW9s1dOR0
のび太だけが22世紀のテクノロジーという特権を得られる理屈は無い
こんな物語は道徳的に不健全
88:  2024/05/26(日) 08:11:18.23 ID:UNBHHoTD0
映画版の話であってそれはのび太ではない
101:  2024/05/26(日) 08:17:45.63 ID:oeSuaXcE0
主人公は凡人であってはならない
優れてるからこそ主人公になれるって考えか
言われてみればそうだ、凡人じゃ大きなことはできない
102:  2024/05/26(日) 08:18:04.86 ID:vN5RUQ040
射的
あやとり
のガチプロ

3秒で寝れる
スネ夫以上に揚げ足や屁理屈がうまい

ノビタはすごいよ

120:  2024/05/26(日) 08:27:19.08 ID:EZ5IrDTPd
>>102
あと地味にもう一つの特技、ピーナッツの投げ食い
104:  2024/05/26(日) 08:18:42.55 ID:d/LRfY6Gd
ドラはアメリカでも人気ないしな
駄目のび太が道具で無双するのが向こうでは卑怯者扱いされる
108:  2024/05/26(日) 08:20:30.93 ID:O+hzVJ0E0
>>104
ベトナムでは大人気みたいだから
東洋人とアメリカ人とでは感覚が違うのかもね
109:  2024/05/26(日) 08:20:41.30 ID:4IQMNYK20
>>104
結局しっぺ返しで痛い目見るって教訓が多くないか
成功するのは正義の場合や私利私欲じゃない場合とか大体は道具に頼らないほうがいいとなる
159:  2024/05/26(日) 08:59:35.70 ID:krUb1c6N0
キテレツ「今回テストの点数ひどいな…道具ばかり作ってないで勉強しなきゃ 65点」
のび太「やった!今回いい点数が取れたぞ!ママに褒めてもらおう 35点」
231:  2024/05/26(日) 10:13:39.59 ID:+TOV2JYe0
中国人にも弱者が増えたからな
233:  2024/05/26(日) 10:18:16.67 ID:+rU2eZnK0
中国人ほんとドラえもん好きだよな
他の国じゃ見ないレベルで街で見かける

 
(´・ω・`)主人公してるのは映画だけだよね・・・

(´・ω・`)TVでは大体クズだし、ジャイアンスネオも基本クズ、 映画だけなぜかいい奴

 

 
コメントを書く
  1. しずかちゃんに性のオモチャになる!!

  2. これが日本の創作が道徳や体制から独立してる証拠だよ
    社会主義国様にはわからないだろうねwww

  3. にになってしまってすまんな

  4. のびるチー牛

  5. 無職 DT おじさん

  6. 中国人がドラえもん見てたらキンペーに処刑されるぞ

  7. 中国人ってジャイアン好きな人多くない?
    国民性がジャイアンと波長合うのかな

  8. こいつドラえもんの道具手に入れたら凶暴性増すクズ野郎やから性格良い奴ではない。出来杉の方が何倍も良い性格してる。唯一のび太の事を馬鹿にしないのが出来すぎだし。そんな出来杉を道具でいじめる事がたまにあるのがのび太?

  9. 他責でわがまま黒髪眼鏡のいじめられっ子が日本人に多いから
    それをせめて創作だけでも活躍させようとする根端

  10. のび太って、現在に産まれたならFPSめっちゃ上手いけど、発言な沼な実況者みたいなポジションで成り上がってそう

    よく戦争なら活躍できたみたいな言われてるけど、運動能力ゴミで血を見ただけで気絶するから活躍しなさそうなんよな

  11. やらハゲ「يرتجف، وهدير الرعد إلى الأرض!!!!!」

  12. 新ドラがクソつまんなすぎてな
    5分アニメを15分に引き伸ばせばつまんなくなるのも当然だろうに

  13. 何を当たり前の事言ってるんだ
    のび太はダメ人間としての魅力と、間違いながらも少しずつ成長しようとしている魅力を重ね合わせた主人公なんだよ
    藤子・F・不二雄はのび太を自分の子供の頃と重ね合わせて描いたってのは有名な話だろうが

  14. >無能なのび太のモデルは、藤子F不二雄先生なんだよな
    あくまで本人の自己評価で、相棒のA先生からいわせると聖人だったらしいがな。
    向こうから喧嘩をふっかけてきた事はなかったとか。

  15. タイトル ドラえもん

    主人公は、ドラえもんで良いんじゃね?(棒

  16. それよりもトンチャモンのパクリのくせに評価されてるのが納得いかない

  17. 歴史的建造物の神社を破壊の外人に同調してるやらおん民wwwwwwwwwww

  18. >>7
    プーさんがジャイアンに見た目が似てるからだろ。

  19. >>9
    これ

  20. 時代だよなあ
    競争社会がキツすぎて人間の優しさが恋しくなったんだろ
    ジャイアンとスネ夫ばっかりの世界だし

  21. やっぱルフィよ

  22. 今リメイク配信されてるT・Pぼん見てるとタイムリープした現地で即効で敵から重症喰らわされて窮地に陥るクソ雑魚主人公で
    映画のび太って速攻で適応して対処できてる時点で超エリートなんだって気付かされた

  23. フリーレンに勝てるのか?

  24. 後付けガバガバ設定

  25. 作者の人そこまで考えてないと思うよ

  26. のび太が出来杉君をハメるのに失敗する話が好き
    時限バカ弾とか

  27. >>13
    いうほど成長しようとしてるか?

    むしろ地頭は悪くないのに怠けてテストの点が悪いタイプだろ

  28. >>16
    分かりにくいボケをするな。
    まる出ダメ夫みたいな古い類似漫画があるかと思ったじゃないか。

  29. >>27
    ハメる…
    マジかそういう作品だったのか

  30. TVののび太と映画ののび太は別人レベルに違う

  31. >>27
    のび太「ハァハァ…出来杉くん…」

  32. >>27
    出来杉だけがのび太を差別しない存在だからな
    エヴァで行ったらシンジとカヲルの関係に近い

  33. >>31
    TVのび太も適応力高いし、チー牛とは違う生物だろあれ

  34. >>27
    のび×デキってジャンルありそう

  35. 日本のコミュ力採用ってのび太採用だったのか!恐れ入ったわ

  36. >>33
    というか出来杉は次元が違いすぎて、みんなのび太レベルに見えるのだろう。

  37. >>29
    ドラえもんを日本起源と思っている劣等民族の考えだな

  38. >>36
    逆ゥ

  39. >>40
    出来杉 受け ってなんだよGoogle怖い

  40. 「魔界大冒険」は、のび太と出来杉がごく普通に会話しているレアな回。

  41. のび太とおばあちゃんのエピソードは1枚絵見ただけで泣ける

  42. 出来杉は受けなんだ…
    また一つ賢くなったよママ

  43. >>43
    老化

  44. USA連邦通信委員会の子供向けウェブサイト「キッズ・ゾーン」の
    マスコットキャラクターのブロードバンド君知らんのか?

    images.uncyc.org/ja/b/bd/Broadband-kun.jpg

  45. >>38
    実際はスネ夫やジャイアンどころかしずかちゃんまでのび太に遥に劣るレベルっていう

  46. 現代中国に対するアンチテーゼなんだが。

  47. >>47
    劣るって何が?

  48. >ドラはアメリカでも人気ないしな
    >駄目のび太が道具で無双するのが向こうでは卑怯者扱いされる
    アメリカでは子供とは未完成の人間であり
    大人という完成に至るまでのノイズのようなものって認識があるから
    のび太の子供だからこそ発揮出来る素直さっていうのが評価対象にならないんだろうなと思う
    もっと言えば、大人になっても駄目な奴はダメなので子供でダメなのび太はダメの相乗効果で醜悪の見えるのか

  49. 映画のステマじゃん

  50. なお劇場以外ではクズの模様

  51. でものび太って現代バトルで最重要能力の射撃スキル最強なんでしょう?
    つまり反射神経も動体視力も抜群だったという元祖なろう主人公

  52. のび太というかF作品に全般に言える事かも知れないけど
    堕落し易く矛盾だらけの人間をそのまま愛そうというアプローチは
    強く正しくなければ生きられない海外では理解を得られないものなのかもしれない

  53. ドラえもんはロボット、つまり思考はAIなんやで
    そのお前らの嫌いなAIに説教されるのび太って・・・

  54. 歴史改変前
    そこそこ大きな会社の社長

    歴史改変後
    環境省勤め(推定年収700万前後)

    のび太さん、いうほど無能か?

  55. 主人公にすらなれない奴の嫉妬なだけ
    のび太以下って認めたく無いんだろうなぁ

  56. >>53
    あと付け設定
    ワンピースといっしょ

  57. >>56
    キャリアかな
    どちらにしろハイスペやな

  58. >>56
    しかも自分で立ち上げた会社
    火事さえ起こさなければ良かったのに

  59. ≫結局しっぺ返しで痛い目見るって教訓が多くないか

    ドラで作者が一番伝えたい事ってコレやろ
    楽したりズルしても最後はブーメランで自分に返ってくるって
    それが読み取れないアメ公だから敵がいなくなる事が無い

  60. 無能な習近平を助ける李克強みたいなもんなんだよ

  61. >>61
    こち亀と同じだな
    それをあーだこーだ言うやつって大体
    ズルすんなって言われてキレてそうな

  62. のび太は射撃の天才
    現代戦において最強

  63. >>✕ジャップ
    >>○糞馬鹿ジャップ

    ◆中国人、住宅に侵入し10歳未満の女児にわいせつ行為し逮捕
    住居侵入と不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは、中国国籍で磐田市の調理師の男(39)で、11月下旬、県西部地区の30代男性の家に無断で侵入し、家にいた10歳未満の女の子にわいせつな行為をしようとした。
    ★韓国籍の男、入国から1週間で女子中学生・妊婦を襲う
    大阪府内の路上で、片言の日本語で女性に近づき、約15分間で女子中学生ら3人に次々胸を触ったとして、警察は韓国籍の男を逮捕。男は、観光目的で来日し、1週間で計8つの事件に関与した。強制わいせつや、大阪府迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、無職で韓国籍の金大皓容疑者(32)。

  64. ドラえもんの魅力は発明道具だけで
    のび太もドラも好きじゃないんだよね

  65. テレビ版と映画版は性格まったく違うから参考にならんぞ

  66. またネトウヨが発狂してコピペ貼りだしたのか

  67. 今回の映画のCM毎回最後になんか叫んでて超ウザイ

  68. わさびドラえもんののび太は本当に腹立つ顔と声してる
    あのキンキン声ののび太は張り倒したくなる
    原作やのぶドラで培ってきたのび太の良さを全て殺してる
    大大大大大大大嫌い

  69. のび太は極星に生まれた子 生まれながらの独裁の星を持つ天才、他の連中では勝ち目はない…。

  70. >>64
    運動神経カスで血を見ただけで気絶するぞ

  71. 弱虫でもいい、卑怯でもいい
    ダメ人間を肯定したのが藤子F先生の凄いところなんだよね

  72. >>24
    フリーレンが今の人気をこれから数十年維持出来たら同等かどうかを査定する土俵に立つ権利が与えられるかもしれない
    現状チー牛が推す程度のなろうアニメなど鼻くそ
    だがそんな奇跡は起きないから転生でもしてやり直せ

  73. 映画ののび太はのび太じゃない
    きれいな話にするための舞台装置

  74. のび太が出来杉君みたいな奴だったら漫画にならんからだろ

    のび太はただのグズ
    心優しくもなんともない他人よりも劣ったしょーもない存在だよ

    それをドラえもんが助けることで
    何とか人として生きていけてるっていう話

  75. のび太が完璧な人間だった誰もドラえもんなんて見ない

  76. 韓国ではスネ夫みたいなズルい奴が賢いとされるからね
    中国人はジャイアンが好きだと思ったが結構まともな奴いるやん

  77. >>2
    世界で唯一成功した社会主義国って日本だぞw

  78. 漫画の主役なんて往々にして特別な人間ばかりだけど
    普通かそれ以下くらいの人間であるのびたが主役で面白いドラえもんってやっぱ凄い漫画だよね

  79. >>53
    ドラえもん=のびたはどんな人にも得手不得手がある中で射撃が得意だよってだけ。射撃自体が物語を生んでるわけではなく、それぞれのキャラクター性で物語は動いてる。射撃は映画の中での活躍の場の1つに過ぎない
    なろう=自己投影用の視聴者層と同じ引きこもりダメ人間の知恵遅れ、こいつが現実から解き放たれ介護施設に送り込まれてるだけ。気付いたらこの施設で加護のある特別なパワーストーンを貰い大金持ちになり彼女もでき物語の主人公になれました状態
    なろう信者が国民的アニメを仲間にしようと触るな穢らわしい

  80. 中国人がドラえもん好きというか、
    中国のテレビで放送してる国外のアニメが
    ドラえもんだけしかないからだぞ

  81. いい話に聞こえるけど
    この世代の中国人が子供頃観てるドラえもんはほぼ海賊版か違法視聴なんだよね

  82. >駄目のび太が道具で無双するのが向こうでは卑怯者扱いされる

    マーベルも大半は道具で無双してるんだよな
    超人血清とかヴィブラニウムの盾とか

  83. >>27
    ジャイアン「身体の友よ〜」

  84. 映画では超良い奴に描かれてるってだけやね
    アニメや原作観ててこの感想は出ない

  85. そもそものび太はドラえもんが来なかった世界線では起業して社長になってるしな
    それも火事で会社が全焼するまでは普通に経営で来てた訳だし
    ジャイ子が相手とは居て結婚して子供も居たんだから全然ダメ人間ではないのよね

  86. >>68
    在日に刺さってて草

  87. >>81
    ドラえもんでこんな怒り出すって、まるでカルト信者みたい

  88. ドラえもんが伸び太に愛情持ってるかというと・・

  89. 時代が変わって今ではギフテッドと評価されるのび太くん

  90. 父さんに認められた世界のドラえもん

  91. >>84
    そりゃ常人が努力だけでスーパーヒーローになれるわけがないからな
    キャプテンアメリカが筋トレだけで超人になりましたって設定だと説得力がない
    超人薬なしでどんだけ鍛えても人間3人以上に襲われたら負ける程度にしかなれない

    凡人が努力だけで最強になって無双やTUEEEするのはなろう系だけ

  92. 河野太郎は売国奴で中国のスパイ

  93. 翻訳が悪くて中国人が理解できていないんでね?

  94. 映画では毎回
    のび太は別人のようだった
    勇敢で行動力ありまくりに豹変してた

  95. 本当のアホにドラえもんは作れないだろ?

  96. のび太のクズさを10とすると1万くらいあるちびまる子がいるからな

  97. なろうと違って最後にしっぺ返しがちゃんとあるからおもしろいよな

  98. 将来ドラえもん作る天才だぞのび太は

  99. >>100
    まだ、ガセ最終回しを信じてる奴がいるのか…
    こないだ動画でガセ最終回の元を書いた奴の人生を知って悲しくなった…
    このトラウマなければ優秀なクリエーターになれただろうに。

  100. >>87
    就職できないから、起業したんやなかったっけ?
    今ならニートが動画配信で逆転狙うようなもん。

  101. のび太がドラえもん作った世界線があるから主人公なんだよ

  102. >>103
    ちょい上でそれはガセ言われてるだろうが何なんだお前は
    だいいちドラえもんは2112年に作られた設定だ、のび太長生きしすぎだろ

  103. >>92
    IPゼロの倒産w

  104. >>103
    そんな同人の話は誰もしてねえの

  105. それは現代のコンプライアンスに配慮した結果だけどな
    原作のジャイアンなんて鬼畜の所業だからな

  106. 結局ドラえもんが人気なのも韓国が起源だからだよな
    日本は自分の力で何も生み出せない

  107. 昭和の時代の「あんなこといいな できたらいいな」に
    令和の価値観でドヤ顔でツッコミ入れるのが不粋の極み

  108. 岸田みたいなものだ

  109. >ドラはアメリカでも人気ないしな
    >駄目のび太が道具で無双するのが向こうでは卑怯者扱いされる

    日本がのび太でドラえもんがアメリカやん
    持ちつ持たれつの関係なのでお互い得してるし

  110. 日本と海外で一番評価のギャップが激しい気がするなこの作品
    のび太の他人本位な性格が子供の独立心に弊害が出ると害悪作品扱いされて日本のなろう並に叩かれてる

  111. >のび太優しいけど、ちょくちょくゲスな部分見えるよね

    >原作漫画読んだら初期はかなりクズエピソードや今ではアニメ放送できないようなブラックなネタがかなりある


    日本のアニメ漫画は全体的に精神を漂白しすぎていると思う
    喧嘩するのが精神的に辛いからきららアニメみれないって・・・・・

  112. >>102
    起業してあれだけの人と融資集められる時点で有能じゃね?w
    ニートが動画配信撮るのとでは関わる人の数が違いすぎるw

  113. >>113
    んなこたぁない
    屑主人公がやりたい放題やるなろう漫画も多いし
    小悪魔教師サイコみたいなのも多いだろ

  114. >>113
    アニメはむしろ昔よりギスギスが増えてるように思う
    昔のアニメはそれこそいい子ちゃんばっかりだった

  115. 勉三さんの中あったかいナリ~

  116. >>112
    一番評価のギャップが大きいアニメはサザエさんだぞ

    日本では誰もが知る国民的アニメだが、海外知名度も人気もほぼ0で「誰こいつ」状態

  117. のび太はジャイ子と結婚してこそだろ。

  118. 雄大だっけ中国版ののび太の名前

  119. >>115
    そういう極端なのになるとジャンル自体が変わるから反論になってないな

    そうじゃなく、犯罪者や悪人を描いた訳じゃない普通の作品で、登場人物がいい子過ぎるって話だろ
    一般人設定なのに「こんなやついねえよ」レベルのキャラばっか

  120. >いつもの5人組が緊急事態に直面したり、どうしたらいいか分からない時に、いつも真っ先に飛び込むがのび太で、彼は心優しく、友達をとても大切にする主人公です

    へー知らんかったわ(笑)

  121. >>121
    「日本のアニメ漫画は全体的に精神を漂白しすぎていると思う」なのに
    「犯罪者や悪人を描いた訳じゃない普通の作品」って前提が全然違うじゃねーか

    「全体」っていったら「全ジャンル・全作品」じゃねーの?

  122. >>121
    チェンソーマンはどのカテゴリなんだ?

  123. そらこんな対立煽りハゲよりものび太を選ぶわな

  124. ジャイアン「新しいバット買ったから殴らせろ~」
    頭おかしいやろ

  125. 昭和の漫画に今更何言ってんだ?
    言うてしずかちゃんもかなりのクズだし、のび太は何であんなのに惚れて結婚までしたんだ?

  126. のび太が仮にハイスぺで道具に依存したらガチゴミ

  127. でも結婚相手はしずかちゃんじゃないと許さないし、ジャイ子になった時は無慈悲に改変するクソ野郎だぞ。

  128. クズだ何だ言うけど俺らがのび太の歳にひみつ道具渡されたらこんなもんじゃ済まんだろw

  129. ぼくよりダメな奴がきた、
    を途中で切り取るのやめてくれないかな
    あれいい話なんだよ

  130. 道徳心
    邪な気持ちで成功すると後でしっぺ返し喰らう
    どこでもドアから異世界に行って救世主になるも最後は別れる
    何よりドラえもんの力無しでジャイアンに果敢に挑む姿勢だとか

    だからこその国民的アニメ筆頭になり得た

    需要や年齢層、そもそものジャンルが違うが
    欲望ありきなら妄劇のなろう作品と比べるのもおこがましい作品よな

  131. ドラえもんとのび太どっちが主人公か論争勃発

  132. 子供の頃は普通に見れたけど今だとのび太が嫌な奴過ぎて辛いな

  133. 中国人が道徳倫理だと
    おまえ…人の心がわかるのか!?

  134. >>1(´・ω・`)TVでは大体クズだし、ジャイアンスネオも基本クズ、 映画だけなぜかいい奴

    でも現実でクズなお前と2次元という虚構の存在じゃお前のヤバさが際立つ

  135. 宇宙最強の殺し屋とタイマンして勝つ時点でのび太はすげえよ

  136. 凡人主人公と何でもかなてくれる万能ツールを合体させてしまったのが”なろう”。昔の作品は主人公が手抜きや悪意を持って実行すると必ずしっぺ返しをくらって反省するだけ良かったんだけどね。

  137. もともと科学万能時代の60年代の漫画だからな
    あくまで科学の話、科学は魔法すら超越する
    ただし使い手がクズだとひどい目にあう、これがコンセプト

  138. 出来杉君が主人公で面白いと思うか?
    クズだから良いんだよ

  139. ただの成長物語だろ

  140. >>49
    好奇心や理解力はそうかもしれない
    意外とのび太は出木杉と話しが弾むんだよな

  141. >>138
    ドラえもんとなろうとじゃジャンルが違う
    比べるなら少年漫画系のバトル漫画だよ
    ドラゴンボールに「主人公が悪意を持っていたのでしっぺ返しを食らう」ような要素あるか?

  142. >>140
    キテレツは?

  143. >>143
    ゴクウに悪意は無いがトドメを刺さずに強化さぜて倒せなくなって町や世界が滅びるぐらいの悪手を平気でやる、世界を守るより本人は戦って死ねれば本望なくちだからそのしっぺ返しを食らってるのは一般人。

  144. 元々ギャグ漫画だから主人公が抜けてないと話が回らない
    キテレツはそれをコロ助が担ってた

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。