06.29(Sat)
【#サマポケ】key作品『Summer Pockets -サマーポケッツ- 』TVアニメ化、2025年放送! 監督:小林智樹、制作:feel.
06.29(Sat)
【悲報】ニコニコアカウント所持者、同アドレス使用したMicrosoftアカウントに続々と不審なアクセスが頻発している模様!!
06.29(Sat)
【悲報】サクラ大戦さん「1と2のヒロインめっちゃ好評やったなぁ…ここで3はヒロイン総とっかえしたらウケるやろなぁ…w(ニチャ」←これ
06.29(Sat)
ブルアカのアニメ、有識者に「基本的に原作に忠実なアニメ版だけど、最終的に振り返って見るとやはりつまらない」と言われる
06.29(Sat)
「身代金報道」でKADOKAWAグループ内が疑心暗鬼…そして「リーク犯人探し」が始まる
06.29(Sat)
アニメ監督「おじさん役の渋い声の声優がいなくなった…」
06.29(Sat)
【悲報】FGOさん、日本航空123便墜落事故を茶化してネタにする・・・これアウトか?
06.29(Sat)
【終】『ガールズバンドクライ』最終話(13話)感想・・・完敗からのスタートENDだった! 2期への熱量が高まる引きで良かったな! しかしネットでは賛否両論に・・・
06.29(Sat)
劇場版「魔法科高校の劣等生 四葉継承編」制作決定!!
06.28(Fri)
『転生したらスライムだった件 第3期』61話感想・・・またほぼ会話だけで終わった! こう見えてラミリスのスキルって凄かったんだな
06.28(Fri)
2024年夏アニメ、海外の期待度ランキングがこれ!! 4位しかのこ、3位異世界スーサイド、2位ロシデレ
06.28(Fri)
【悲報】この世に誰一人として「異世界転生・転移」した者は居ないのになぜ流行るのか🤔
06.28(Fri)
ニコニコ代表「漏洩情報をDLするな!!! 拡散するな!!! 法に触れる可能性があるぞ!!!」
06.28(Fri)
ソシャゲオタクさん、転職しすぎて現在はみんな先生になってる模様wwwww
06.28(Fri)
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』本予告解禁! けろりら作画、いうほどアカンか?
06.28(Fri)
【悲報】倫理の教科書、社会不適合者(弱者男性)に辛辣すぎると話題にwwww
06.28(Fri)
「ある魔女が死ぬまで」TVアニメ化決定! キャストに青山吉能、榊原良子! 制作:EMTスクエアード
06.28(Fri)
アズールレーン、エロ規制で逝くwwwwwwwwwwwww
06.28(Fri)
【緊急】葬送のフリーレン、わずか13巻で2200万部突破!!! 2期早くしろ!!!!
06.28(Fri)
【悲報】ホロライブの大人気のあの娘が退職へ・・・・
06.28(Fri)
【悲報】ニコニコ・角川マジで終わる! ダークウェブに漏洩情報が流出!! まじでどうすんのこれ
06.28(Fri)
正直最新話のせいで「響けユーフォニアム」嫌いになったやついるの?
06.28(Fri)
【朗報】人気若手女性声優さん、初の写真集で推定Eカップ水着姿を披露する
06.28(Fri)
【悲報】日本の野球漫画「台湾料理くっそ不味い!!」→台湾人ブチギレ、ニュースになる
06.28(Fri)
【悲報】姉にガチ恋勢、姉の子供に嫉妬し殺害、その後姉をレ〇プ・・・・エロゲのやりすぎだろ

結局のところソシャゲでガチでシナリオが良いって言えるのアレだけだよなwww

1:  2024/05/11(土) 16:28:04.36 ID:50/ynjgz0
FGO


no title

2:  2024/05/11(土) 16:28:42.46 ID:50/ynjgz0
FGO以前とFGO以後でソシャゲのシナリオの力の入れようが全く変わったし、業界へ滅茶苦茶影響与えてるところ見ると確実に本物

3:  2024/05/11(土) 16:28:56.20 ID:b7gcATUj0
あやらぶ、な?

7:  2024/05/11(土) 16:30:02.31 ID:50/ynjgz0
>>3
なにそれ?

11:  2024/05/11(土) 16:30:59.43 ID:b7gcATUj0
>>7
マイナーだけどガチでシナリオ良いぞ
名作ノベルゲーに匹敵する

4:  2024/05/11(土) 16:29:38.99 ID:hYIyu9If0
ブルアカだけやな

15:  2024/05/11(土) 16:32:33.60 ID:50/ynjgz0
>>4
FGOの功績を見て「シナリオの良さ」でステマした所は見る目あると思うわ
シナリオってちょっと触っただけじゃ判断つかないから結構長くプレイさせられる

5:  2024/05/11(土) 16:29:48.22 ID:50/ynjgz0
FGOのアニメが鯖太郎が女の影に隠れてる事くらいでしか叩かれなかったあたりも”本物”だと思うわ
同じ女に守られてるブルアカなんて女に守られてる事がどうでもいいくらい叩かれてるやん

6:  2024/05/11(土) 16:29:54.14 ID:+V0GZn840
まだ敵が来るぞ!キリがねぇ!(戦闘へ)
みたいな無駄な所省いて欲しい

9:  2024/05/11(土) 16:30:31.89 ID:50/ynjgz0
>>6
FGO以前はそういうシナリオ多かったよな
ワイバーン(笑)ってバカにされてたわ
そういう風潮を変えたのがFGOだし、やっぱり凄い

8:  2024/05/11(土) 16:30:25.09 ID:3sUUEtWr0
ガーディアンテイルズ

16:  2024/05/11(土) 16:32:36.62 ID:b8YludU70
やってないけどヘブバン

17:  2024/05/11(土) 16:32:38.99 ID:FNEkgBbL0
バトルガールハイスクールな

28:  2024/05/11(土) 16:36:10.62 ID:jMf++r/E0
>>17
また懐かしいものを

20:  2024/05/11(土) 16:33:53.78 ID:+V0GZn840
ていうか、文章量多いと読むの面倒だからストーリー性で売りたいならコンシューマーにして欲しい
ソシャゲなんて暇な時か片手間でやるからストーリー長いと読む気失せる

24:  2024/05/11(土) 16:35:27.85 ID:50/ynjgz0
>>20
作品の完成度という観点で見ればやっぱり買い切りの方が上になりやすいと思うけど、そこはまあ現代に適合した売り方としてしょうがないやろ
ヒットしたソシャゲは金になり過ぎる

21:  2024/05/11(土) 16:34:26.71 ID:xO9GyTVzd
ブルアカアニメのおかげでブルアカ以外のソシャゲの評判が上がったな

22:  2024/05/11(土) 16:35:05.08 ID:b092f1nw0
ブルアカ以上ならたくさんある

23:  2024/05/11(土) 16:35:12.27 ID:LjYe7j6Z0
スターレイルは?

25:  2024/05/11(土) 16:35:31.93 ID:bENBLlxG0
そもそもソシャゲのストーリーってカスやん
お前らが持ち上げてるブルアカとかFGO全部微妙やし

29:  2024/05/11(土) 16:36:36.25 ID:50/ynjgz0
>>25
少なくともブルアカと同列に語られるレベルではないよ、FGOは

63:  2024/05/11(土) 16:41:04.88 ID:bENBLlxG0
>>29
でも鯖太郎やん

26:  2024/05/11(土) 16:35:47.43 ID:Y50jEbIv0
ウマ娘もストーリー結構いいんだけど競馬知識ありきな気がするからあんま言えん

27:  2024/05/11(土) 16:36:05.88 ID:50/ynjgz0
みんなシナリオのボイスって全部聞いてる?
聞きたい気持ちと時間かかり過ぎて飛ばしたい気持ちがよく錯綜してる

33:  2024/05/11(土) 16:37:14.69 ID:LjYe7j6Z0
スターレイルが最高って言われとるがどうなん?

41:  2024/05/11(土) 16:38:14.33 ID:DE5QcjtJ0
ポケモンのソシャゲで唯一まともだと思うから息子には負担重くなるかもしれん
記事だったな

42:  2024/05/11(土) 16:38:18.46 ID:7e7bXA5c0
ソシャゲのストーリー読んでるやつおるんか
ソシャゲなんてログボ石でガチャシミュレーターとして使って終わりやろに

51:  2024/05/11(土) 16:39:26.48 ID:bENBLlxG0
そもそもソシャゲって何が楽しいんや?
家庭用RPGの劣化品でエロ抜きエロゲやしよう分からん
パズルゲーやDCGはまだゲームとして面白くしとるから分かるで

52:  2024/05/11(土) 16:39:35.65 ID:zSlLfb+q0
ちゃんとシナリオ完結してサービス終了できたソシャゲだけがストーリーの良いソシャゲを名乗りなさい

55:  2024/05/11(土) 16:39:41.18 ID:wKVWqRVO0
時代遅れの国産ゲーまだやってるの草

200:  2024/05/11(土) 17:09:29.60 ID:BbBt+tWu0
グラブルは?🤔


no title

204:  2024/05/11(土) 17:17:30.31 ID:I6EB92WS0
>>200
ゴミ

203:  2024/05/11(土) 17:13:56.52 ID:aHSn8D2b0
FGO良いって聞いて始めたけどStay Nightとかに比べると一文が短すぎるしシナリオも細切れだから集中力続かなかった
あとイベストのノリがキツくてやめちゃった

205:  2024/05/11(土) 17:18:24.56 ID:/Hx/mR4t0
ワイのきららファンタジアは?

207:  2024/05/11(土) 17:20:42.26 ID:N2RRPCNF0
ソシャゲである以上シナリオは良くならない

209:  2024/05/11(土) 17:24:32.13 ID:RLK+MmF00
プリコネ定期

210:  2024/05/11(土) 17:24:58.52 ID:UqKA5m7y0
まぁきのこがすごいだけなんだけどな


 
コメントを書く
  1. 全てゴミクズカス!
    異論は認めない!

  2. 普通スキップするから、関係ない

  3. FGOw
    そもそもソシャゲで何言ってるんや…

  4. プリコネ一期はキャラ紹介パート以外おもしろかったわ

  5. きのこも手のひらクルクルで普通に「あの設定は丸ごとなしで」とかいっちゃうからなあ

  6. やっぱりウマ娘なんだよなぁ

  7. まあFGOだろ
    1兆円超えましたからね

  8. ブルアカシナリオがゴミだったの

    アニメでバレちゃったからねー

  9. FGOは一兆円稼いでるからな
    アニメで人気落ちずに売れ続けてる神コンテンツ
    アニメが成功したはずのウマの方が落ちぶれる速度がエグいからなwwww

  10. プロセカは

  11. 鯖太郎アニメで意気消沈して1年半
    2部6章で見事復活したからな

    少なくともキノコは本物や

  12. 艦これだけだな

  13. きのこが書いたFGOは認めるけど
    桜井が書いたFGOはゴミ

  14. >FGOのアニメが鯖太郎が女の影に隠れてる事くらいでしか叩かれなかったあたりも”本物”だと思うわ
    一番評判の良いところ“だけ”をアニメ化したらそりゃそうなるわな

  15. >>11
    これはマジ
    ぶっちゃけバビロニア放送中の終わった感はやばかった

  16. >>5
    それに関しては昔からそう

    良い言い方をするなら、その時々の面白さ優先で、設定に縛られない自由な発想がウリとも言える

    設定に縛られてる人は憤慨するが

  17. シナリオが合わな過ぎるって言うのもゲームをやるモチベにはなるし、ストーリー読みながら続けてる人からすれば何だかんだシナリオが良い扱いになるので。続いてるゲームは大体ストーリーは良い扱いだよ
    ただ、ブルアカなんかで意外とみんなストーリー読んでないって出てたりするので。ストーリーに拘るのは案外少数派だったりして

  18. 月廚は今でも元気いっぱいだな

  19. >>11
    正直興行収入大コケしてもう駄目だと思ってたわ

  20. ブルアカ一択だろ
    終盤シナリオ見たらアンチも掌返さざるを得ない

  21. ヘブバンはシナリオは良いけどゲームが足を引っ張ってるらしいな

  22. >>17
    ブルアカはFGOに比べたら全然
    フツー過ぎる

  23. >>9
    でも一兆円のほとんどはラセングル、アニプレ、ソニーに接収されて俺レべのアニメやソシャゲ開発に回されてると言う

  24. >>14
    むしろ評判が良いところしかアニメ化しなかったせいで積み重ねが0で、そのせいで主人公への批判が集中してんだけどな

  25. なお文頭にソシャゲにしてはが付く模様

  26. 最近だとスタレだろ
    まんさんも大絶賛や

  27. アークナイツより良いのは自分のプレイした中ではないな

  28. 色々ソシャゲやったけどこれに関しては煽り抜きでガチでFGO
    他はキャラ売るためにシナリオ書いてるけどFGOは本気でノベルゲー書けばおまけでキャラ売れるでしょのスタイルだし

  29. グリモアだわ
    グリモワール魔法学園の方がFGOよりも先にシナリオにかなり力入れてた

  30. ていうか国産ソシャゲでシナリオって言えばFGOしかないだろ最早
    へブバンはテンセントになったし

  31. ゴラブルや?

  32. 不思議の海のナディアの脚本?監督?が絶賛してこれだけすごいものが書けたら日本のゲームは危機感を感じた方がいいと言い放ったブルアカのメインストーリーがやっぱ一番だろ

  33. ほんまブルアカ覇権やなぁ

  34. >FGO以前はそういうシナリオ多かったよな
    >ワイバーン(笑)ってバカにされてたわ
    >そういう風潮を変えたのがFGOだし、やっぱり凄い
    ワイバーンでバカにされてたのはFGOやろ

  35. FGOはゲーム部分とガチャはマジでゴミカスゲロマズの苦行であり地獄でしかないからな

    あんな超絶クソゲーなのにあんだけ支持されてるんだから、よっぽどシナリオが良くないと無理よ
    ほんとユーザーに嫌がらせすることしか考えてないからな、ゲーム部分とガチャ部分は

  36. いいかどうかは別として、プリコネは3部でまぁまぁ面白くなった。
    2部がガチでだるすぎて一気に人が離れた。

  37. 圧倒的にウマ
    史実ありきとはいえソシャゲではトップクラス

  38. FGOは全部きのこならワンチャンあったんじゃない

  39. FGOのバビロニア編だっけ?あのアニメそんなに面白くなかったんだが・・・まあ思いっきりストーリー途中からだったし仕方ない部分もあるか
    最初からちゃんと面白いのはNIKKEぐらいじゃね?

  40. 確かにFGOのきのこシナリオだけは別格
    でもそれで他ゲームがシナリオ作ればゲーム性なくてもガチャ回るんだなとか誤解して無駄に長いシナリオ入れてきたりして弊害大きい
    あれはある意味特異点だから他が真似できないって理解すべき

  41. ブルアカはエロイラストがあればシナリオはどうでもいいだろ

  42. >>30
    売れてるソシャゲに限定するのやめろ

  43. >>18
    型月厨と鯖太郎は違うぞ
    まほよ既プレイが少ないのが鯖太郎だ

  44. シナリオは合う合わないであって、吉相とかはちょっと違うかなとも思う
    FGOのシナリオ、嫌いではないけどあのゲームやりながら読むのだるいし、そう言うのもあってそこまでよかったか?って思うから、書籍で読めば少しイメージ変わるかもしれん
    ゲームとしての演出との組み合わせで良い部分もあれば、だるい部分もあるから

  45. FGO1部は最後まであんまシナリオ面白く感じなかった。
    殆どスキップした章もあったし。
    評判良い7章も無駄に長くて自分はあんまりだったなぁ

    2部は結構好きだけど

  46. 『クレヨンしんちゃん』×『わんだふるぷりきゅあ!』、奇跡のコラボが実現!

  47. ミリアサとかチェンクロとかシナリオに力入れてたソシャゲもそれなりにあったし
    FGOから急にってわけじゃなくて徐々にって感じだと思う

    パズドラとかコレクションゲーだけやっててFGOに触れたらそう言う感想になるのかもしれんが

  48. ソシャゲなんてどのゲームでもシナリオは読んでねーわ
    石貰えるのだけクリックしてスキップしてる、そんなもんだよ

  49. >>30
    開発運営はグリーだし、ビジュアルアーツも中華資本なだけで日本の会社だから中華ゲーと言うかな…?

  50. FGOもアニメはどれも糞つまらんかったじゃん

  51. あやらぶのシナリオが悪いとは言わんが、シナリオの基本構造は水戸黄門だからなぁ

  52. >>40
    FGOはリアルタイムで追いかける事を前提としたシナリオだからアニメで見ても10分の1 きのこが小説家として天才とは全く思わないけど周囲のお膳立て含めてシナリオライターとしては奇跡の効果だしてるのは確かだと思う

  53. きのこってアニメにしたらクソばかりだよな
    紙芝居補正だろ

  54. >>41
    いやサムレムもイドも面白かったやろ
    本編で人気キャラがどんどん離脱するソシャゲとか潔過ぎるわ

  55. >>40
    アニメ化の弊害で、主人公がサーヴァント召喚してないってのも大きい
    現地サーヴァントだけが戦ってて、主人公は後ろで見てるだけになってたからね
    あれ本来なら主人公も今まで仲間にしたサーヴァント召喚して戦ってる設定だから、アニメみたいに主人公が役立たずにしか見えない描写はおかしいのよ
    そもそも主人公は召喚師なので、自らが戦うわけじゃない
    そういうソシャゲ的な設定をアニメで再現しきれなかったってのもつまらなかった原因のひとつではある

  56. >>13
    イドは桜井が書いたようだけど面白かったよ

  57. >>32
    そんなこと言ってたか?
    とりあえず、去年ブルを持ち上げてたエロゲやギャルゲの業界人の言葉は怪しくなったな。今回のアニメ化で

  58. >>31
    いいシナリオと悪いシナリオの差が大きいがイベシナリオに関しては
    きのこ関わってないFGOのイベよりはマシな感じ

  59. ブルアカは原作の素晴らしさに対してアニメのクソゴミカスさのせいで原作ゲームの評価まで下がっちゃってるかもねww

  60. というかFGOは型月信者が熱狂的すぎるから面白いって意見があまりあてにならんのよな
    Fateのアニメも結局ストーリーが面白かったのってZeroぐらいしかなかったし

  61. >>54
    セリフが長すぎ&回りくどすぎ&説明多すぎて、アニメという媒体に向いていないってのは正直ある

  62. さすがにブルアカ言ってる奴あたおか

  63. >>15
    そうか?
    エレちゃんや翁の所は結構盛り上がった記憶があったけど

  64. ソシャゲやってる奴は(特にここにるの)叡知云々しかいわん
    のばかりだから、誰もシナリオ読んでなくない?

  65. >>60
    本当に原作は素晴らしかったのですかね…w?

  66. FGOもアニメで評価下がったとか言われたけど全然そんなことなかったな

  67. どーせブルアカのシナリオ叩いてるのはアニメ見ただけの連中だろ?
    ゲーム本編のエデン条約編までやれよ神シナリオで魂が震えるから

  68. >>46
    一部までは特異点の修復と言われてもいまいちピンと来なかったけど二部は旧人類と新人類の生存競争と切り捨ていうテーマで一気に面白くなった感

  69. FGOはシナリオがキャラを売る魅力にはなってるとは思う
    ただキャラを見せる力はあるけど別に面白かったり感動するわけではない

  70. >>21
    人でもやられたら即負けは厳しい過ぎる

  71. >>60
    アビドス編はゲームのころから評価低いぞ

  72. >>54
    fateをリアルタイムでやったものとして言うけど
    その時その内容で音楽とか効果とか含めて最高のパフォーマンスなのは事実、FGOでもそれは同じアニメでの後追いとかだと凡作
    そういう意味ですごく特殊な才能だわ型月って

  73. へブバンどころか散々叩かれてた
    麻枝の不評アニメ以下のペラッペラ世界観設定シナリオばっかだしな今のソシャゲ
    今期アニメやってるブルアカ辺りがその筆頭やが

  74. >>68
    ゴミを乗り越えた後に並ストーリーが来ただけのギャップ効果定期

  75. >>67
    2部6章が良すぎたな

  76. お前らの大好きな売り上げだとこんな感じ

    メインストーリー無し
    1位モンスト4位プロスピ5位パズドラ

    メインストーリー有り
    2位FGО3位ウマ娘6位ドラウォ7位原神8位スタレ9位ニケ10位ドッカン

  77. >>46
    fgoの2部面白いよね
    1部より2部の方がシナリオの出来良いの珍しいと思うわ

  78. >>55
    確かに全体的にシナリオレベルは高いけど
    やっぱシナリオだけでゲーム持たせるのはなんか特殊な才能かなって

  79. ブルアカ、FGO、ヘブバンをやってるワイとしては

    シナリオだけなら、ヘブバン

    総合でFGOって感じかな

  80. >>26
    Xで「話よく分からなかったけど面白かった」とかいう謎の感想が飛び交うゲームはNGや

  81. >>78
    そもそもソシャゲのストーリーで売るってのがFGOからだろ

  82. シナリオはブルアカが最高
    叩いてる奴はエアプのウマ爺確定👴👴👴

  83. ていうかアニメ放送中なのにブルアカ空気すぎだろ
    すっかりスターレイルが覇権やん

  84. FGOより絶対ブルアカの方がシナリオ良いと思うんだけどな
    アビドス編が糞なのは認めるけど

  85. またウマ娘負けて暴れたんか?
    懲りねーなパクリ魔よ

  86. ゲームとして面白くないと無価値だろ
    やっぱブルアカに限るわ

  87. >>55
    サムレムは桜井監修のコーエーライターだろ

  88. fgoは今回のまほよコラボで星5を二人実装して
    どちらとも性能が微妙だったがガチャ回ってるからな
    シナリオがよければ回るってことだ

  89. 9割のユーザーはソシャゲのストーリーなんて読んでない件

  90. >>85
    エデンがアニメ化されれば~って言ってるやつ完全にバビロニア放送時の鯖太郎と被るわ

  91. >>82
    よくわからなかったけど面白かったって実際結構あるんだよな
    ノーラン映画大体そうだしエヴァなんてまさにそれで大ヒットや

  92. >>82
    ブルアカもそうだったわw

  93. FGOのアニメそんなに面白く感じなかったけど、ソシャゲなのに普通にプレイアブルキャラを殺す所は評価してる
    てかFateの英霊召喚っていう設定がソシャゲと相性良いよな

  94. >>83
    あれほんと弊害だよなFGOの真似
    一級のライター確保できるならともかく1.5級のライターの長々とした文章とかやめたくなるだけだって

  95. エデンアニメ化されたところでな
    もう信者しか見とらんし

  96. オワコン鯖太郎が暴れてて草
    ブルアカに負けた敗北者のくせにイキんなよ

  97. キャラゲーのアニメ化って難しくね?
    キャラ固定、絞ってエピソードってかんじで
    1クール使うならともかく、キャラ出し傾向、投げっぱなし気味
    だと、途端に薄くなる(ウスイ本の厚さじゃなく)

  98. >>83
    それは流石にソシャゲエアプが過ぎる

  99. 原神のアニメ化もどうなることか

  100. >>90
    まほよコラボのシナリオがいいとは思わないけど
    知ってるキャラなら回るだろFGOでは

  101. ウマ娘、正直人引いてる人少なさそうなキャラに限ってシナリオめちゃ良かったりするからなんか勿体無い
    カワカミプリンセスとかシーキングザパールとかナカヤマフェスタとか…

    人気キャラ=名馬=あんま挫折とか浮き沈みがない、ってことだから仕方ないのかも知れんけど

  102. >>95
    死は話を作る上でお手軽だから萎える
    即クソ判定

  103. >>87
    >>98
    もしも同一人物なら、これがこのコンテンツの敗因だろうな

  104. そもそもアニメ化に頼るのがダメ
    FGOなんてあれだけフルボッコにされても2部6章で復活したし
    結局ゲームが強くないと

  105. クライマックスへ向けて積み上げていくってのがまず相性悪すぎるからどうしようもねえ

  106. >>90
    コラボでガチャ回るのは単にキャラ人気やろ

  107. >>100
    FGOより前にまともなシナリオあるソシャゲってあったっけ?例えば何

  108. >>99
    近年のゲームのアニメ化だとアーケインがめちゃくちゃ面白かった
    どのキャラも魅力的すぎ
    元のゲームほとんど知らんけどw

  109. ブルアカなんてエロカードについてたフレーバーテキストみたいなのを
    エロカード集めてる恥ずかしさ誤魔化すために
    「深い」だの「許しと再生が~」どうのだのと無理矢理持ち上げてただけみたいな内容だしでな

  110. サイゲ産で一番シナリオ良いのって実はシャドバなんだよね
    アニメは超空気だけど

  111. >>20
    それまでがクソつまんない苦行(エデン条約だけはマシ)で最終編で伏線回収と真相説明があってまあ普通かな…くらいの内容だぞ、そこからまたクソつまんない連邦生徒会クーデターとか百花繚乱編だし
    最終編までの道中に起伏が無さすぎてハードルが下がってるだけだから

  112. >>103
    ていうかウマはメインストーリーの更新遅すぎだろ
    忘れたころに更新するから感想も少ない

  113. >>109
    FGO自体がシナリオの作りチェンクロ参考にしたってなんかのインタビューで言われてたな

  114. >>97
    常人はアビドス編でほとんど脱落して我慢強くそれを越えてもパヴァーヌ編が待ってるからな

  115. >>67
    アニメはゴミだろ映画も爆死した

  116. >>54
    空の境界アニメは好きだけどな
    活字ならでは、を見事に映像化したと思う

  117. >>109
    グリモアとかはやったことあるの?

  118. >>106
    マジでこれ
    ブルジはアニメ化に夢見すぎ

  119. 何で急にシナリオ勝負になってるの?
    とあるゲームが話題になってるから対抗したくなったとか?

  120. >>104
    言いたいことは分からんでもないけど、バトル物で死なないのは茶番やろ

  121. マギレコ第一部やろ
    改変したアニメはクソw

  122. >>4
    アニメの話はしてないぞ
    プリコネゲームのストーリーのこと言ってるならちょっと頭心配になる

  123. >>115
    たしかチェンクロで「ソシャゲでもシナリオをメインにできるんだってわかった」って何かで言ってたな

  124. >>109
    ttps://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/200408a

  125. ブルアカはエデンと最終章はおもろいが他がつまらなすぎる

  126. ブルアカのシナリオで好評なのってエデンと最終章だけやん
    その時のライターはもう退社して今は韓国のラノベライターが代筆してクソシナリオ連発してるのになんでFGOと並べてると思えるのか

  127. 結局シナリオゲーの代表ってFGOだよな
    9年目でまだあんだけ売れてるんだから
    多分後継者はいない

  128. >>103
    スポ根王道がないと盛り上がりにかけるんだろうな
    そういう意味で王道とか、定番はあると。
    ルドルフ視点で12話とかやろうものならって。

  129. スターレイルは翻訳とか本国の文学への概念が違うのか、すごくだらだらと長い印象。
    面白いけどもう文章それなりに削ってもいいと思う。
    FGOの方がやっぱり日本産だからかわかりやすい。

  130. >>55
    サムレムはガッツリきのこ関わってるんじゃなかったっけ
    主人公キもだいぶ前から温めてた?キャラみたいだし

  131. >>119
    すまん知らん
    って事はそれほど普及しなかったし影響力もそれなりでは?

  132. ライブサービスな時点でインスタントシナリオ体験になるので土台そのものからアウトです
    Fateは買い切りゲーや書籍等でのみ評価できる

  133. 紙芝居は脳内補完があるからね
    夢見ちゃうよな

  134. >>32
    監督だと庵野になるぞ

  135. >>79
    確か1部6章辺りまでは運営でも手触り状態だったから、各章のテキスト制限とかどれくらいの頻度で戦闘を入れるとか
    あそこからはやっとこれくらい書いてもいいんだと把握出来たらしい
    まあ、きのこがテキスト制限を無視した結果だけど

  136. ソシャゲのシナリオって、最初の方は読むけど段々面倒になって飛ばすようになってその内ゲームもやめる

  137. >>114
    全然メイン要素じゃないのにメインストーリー名乗ってんのが良くないわあれは

  138. 地味にチェンクロってまだ生きてるんだよな
    後継作のシン・クロニクルは1年でサ終したのに

  139. >>134
    影響力の話をしてるんじゃなくて、そう言う開発をしてた会社があるかどうかの話なのでは?

  140. ID:50/ynjgz0がステマかと思うほど気持ち悪い

  141. >>132
    お前のいる狭い世界だけが型月マニアと思ってるとこが既に痛い

  142. >>68
    ミカがガチクズすぎて不快

  143. そもそもセルラン100位圏内でシナリオを売りにしてる国産ゲーって
    FGOとへブバンしかなくない?

  144. ソシャゲのスタミナ制とイベントストーリーって相性悪いよなって常々思う

  145. >>120
    アニメ史上唯一ソシャゲシナジーが成功したウマ娘2期を見て
    ぼくもー!って思っちゃったのかな

  146. こうやって他ゲーにもシナリオの口コミが広まってるし
    今回のアプデは大成功だったかな
    絶対に我慢できずに移住する人は出てくるからね

  147. ソシャゲは人気でなくなるまでやる洋ドラスタイルな時点で
    評価する以前に手を出すこと自体が人生の無駄だわ

    いくら面白くても面白さに縛り付けられて長期間の小刻みの多読状態に陥るのは為になる面白さじゃない

  148. そういうの結局ソシャゲ以外に使ってほしいから
    良ければ良いほどクソなんだよな

  149. FGOは海賊からアメリカあたりがつまらなくてリタイア
    ヘブバンはドームあたりがつまらなくて止まってる
    何十万課金してもメインストーリーで合わない箇所に出会うとモチベすぐ下がる現象に名前ないん?蛙化現象みたいな

  150. >>125
    チェンクロからのインプレッションはキャラごと個別シナリオを入れたヤツだっけ
    FGOでいうところの幕間

  151. >>146
    ヘブはもう中華資本やで…

  152. ブルアカのシナリオ持ち上げてる人は触りの部分であるアビドス編がクソで新規が脱落する可能性とか考えられないのかね
    実際に自分はアビドス編が酷すぎてブルアカ辞めちゃったから同じ様な人は居るはずなんよ

  153. >>132
    素朴にきのこシナリオ好きじゃなくてなんでそこまでFGOやってるの?俺は皆と違うって少数派になるのが好きなの?

  154. 次で同接逆転しそう

  155. ニケはチュートリアルから話面白いしそのあとも平均点ずっと高い

  156. ソシャゲって、パズドラとかストーリーあるのか気になった

  157. >>155
    片割れのビジュアルアーツがテンセント傘下に入ったってだけな
    開発のグリーまで中国に移管してる訳ではないので国産で間違ってはない

  158. >>82
    原神もこれ系なんよな
    途中は訳の分からん話ごちゃごちゃした後に締めにド派手なシーンドカーンでなんとなくめでたしめでたしっぽく終わらすから
    後で落ち着いて考察しだすとツッコミどころが沸いてくるという

  159. FGOの映画みたけど必殺技打つのにいちいち前口上挟まないと死ぬ病気なの?
    決める1シーンでするのはかっこいいんだろうけど連打されるとダサすぎて笑っちゃったわ

  160. >>159
    それの開発がつくった「ステラーブレイド」もシナリオのギミックが結構面白かった。

  161. >>160
    いやねえよ>>78のとおり

  162. >>157
    好きの反対は無関心
    嫌いは好きの裏返し
    あれこれ文句言うことまで込みで楽しんでる厄介オタクでしょ

  163. >>132
    俺月姫からやってるけどあれは確かに型月メンバーも含めて一種の奇跡だようまくいくと信じられない効果をだす、毎回うまくいくわけじゃなくて打率3割程度だけど

  164. >>161
    中華の金でゲーム作ってるのにシナリオやキャラに介入入ってないわけないやん
    夢見過ぎや

  165. >>166
    無いのかー
    アルカノイドとテトリスはあるんだよな

  166. ある日程ごとに篇が追加されていくサービスを作品視したくない

  167. >>130
    アニメ三期が微妙なのも根本的にはキタサンブラックの史実が安定しすぎてるからだろうしなぁ

  168. >>169
    それやったらだーまえがキレてシナリオ書かないからやるわけない

  169. 7位原神
    8位スタレ
    9位ニケ

    売れてる海外ゲーはメインストーリーあるんだよな

  170. あやらぶなぁ…世界観とかはたしかに良いんだけど
    あのゲームの致命的な欠点は女の後ろで構えてるだけの糞男が主人公ってことだろ
    ブルアカの先生の立ち位置を数倍キモくした感じよ

  171. ソシャゲは集金の為にDLC出し続けてるような形態なんで
    面白さを超えてメッセージ性が出るまでの作品なんてものは皆無で
    そもそもソーシャルのメタ効用に活かしてる人の方がまだコンテンツの利用方法をよく理解していると思う

  172. >>159
    シナリオ面白いって聞くけど最初が尻ブルブルさせてるバカゲーかと思って始める機会逸したわ

  173. >>174
    だーまえはビジュアルアーツの一社員でしかなくて代表取締でもなんでもないぞ
    文句言いつつ生活するためにシナリオ書かんとアカン

  174. >>176
    ぶっちゃけ鳴潮とかZZZがTOP10に入るほど売れると思えないんだよな
    原神は圧倒的なユーザー数、今一番勢いあるスターレイル
    えちえちニケと隙が無い

  175. Fgoかよ不満しかないよ
    好きな鯖が全くでないんだもんなぁ
    ない
    もっとだせってかんじ
    キャラ少なすぎ

  176. >>176
    日本人がストーリーの無いゲームが理解できないんよ

  177. >>175
    なんか似たようなスレがあったな
    ストーリーよりキャラ人気とかの議論スレ

  178. >>176
    それ売れてなくない?

  179. >>163
    映画で主人公の口上は最初の一回だけじゃなかった?
    大半の鯖は声なしだったし

  180. 今までやったソシャゲではプロセカが一番良い

  181. シナリオがいいってのは、他に褒めるところがない。って意味な

  182. 中韓ゲーがいくらクオリティ高いゲーム作ってもおはじきに負けるからな
    そりゃ国産は金なんてかけないわ無駄だもん

  183. >>132
    桜井は大人しくライアーでスチパンシリーズ書いてた方が幸せだったかもな

  184. ブルアカの魅力は面白さもあるけど文章量の少なさもあるからな。FGOは設定が複雑だしクソ長くてダレるんよ。設定甘いって言われがちなブルアカだけど裏を返せばそのぶんキャラの魅力を伝えるシーンにリソースを注げるって事だからブルアカに評価が傾くのは自明。バカなようで賢いストーリー構成だと思う

  185. >>181
    それ言ったらMUGENもアズプロもそうだろ
    一時的に売れても年間TOP10には入らんと思う

  186. >>181
    ZZZは崩壊シリーズや原神と全然違うし今まで作品触ったことない層囲いたいんじゃねーかなアレは

  187. >>128
    ああやっぱ最終編実装前後の退職組が書いてたのか
    社員ライターや社員絵師が何人か離れたって噂聞いて終わったなとは思ってたけど

  188. 話とキャラとシステム等々のゲーム構成要素の何が重要かと言ったら全部重要なのでどれを手抜きしてよいという話ではない

  189. >>183
    そんな君に>>78

  190. >>176
    1位モンストの神ストーリーを見ろ

  191. >>188
    キャラが人気でセルラン一位を頻繁に取るFGO
    はい論破

  192. >>188
    鯖太郎はメインも章によってライター違うからシナリオが良いって言われてんのも一部だしゲーム部分はいまだにスキップもオートもないしなあ

  193. >>191
    FGOの方が10倍ぐらい売れてるから説得力がないのよ

  194. FGO始めたけどキツかった言う人は多分序盤でギブアップしてるな
    今のシナリオ重視に切り替えたのは第1部5章からで、評価上がったのも6~7章辺りからだったな

  195. ウマはなぁ・・・競馬おじさんが競馬おじさんのために作ってるから
    楽しむためのハードルが一般人には高すぎんねん

  196. >>182
    登場キャラが多すぎてシナリオが扱いきれないよりはマシだよ

  197. NIKKEのイベントストーリーはクオリティヤバイわ。あれは真似できねぇな

  198. 中華ゲーはおはじき倒せないまま終了したな

  199. >>198
    ストーリー無いのでは?

  200. >>164
    お前らボロクソじゃんって俺そんな事言った事ないけど
    そもそも昔からきのこ型月見てる奴は型月を成功率100%の完璧組織とか全く思ってないだろ、きのこだけの手柄と思ってる奴もいないんじゃないかFATE月姫で評価高かったのシナリオだけじゃなく効果設定と音響だし
    ただ噛み合った時に今までなかったものをつくれた集団であるのは確か、FGOでもソシャゲのライブ性って言うのをうまく利用したのも新しい
    そう言う新しいなにかつくれてるだけで価値あるんじゃないの

  201. 結局FGOが最強ってことか

  202. >>182
    もう課金するのやめたわ
    フルボイスでもないから好きなキャラ引いて終わり
    イベント走っても素材しか集まらんし

  203. ソシャゲのシナリオはたいてい飛ばすわ
    長々とした会話苦痛だし友情努力勝利、の予定調和を長い時間かけて読まされたくない
    小説や漫画でいいだろそういうのは

    ゲーム部分が好きで課金もしてるけどシナリオは読まない、と言うと
    読まない奴は害悪みたいな反応されるけど

  204. 路線変更したとはいえ、スノウブレイクは評価されても
    いいと思うが、あのジャンルは日本じゃマイナーな上、
    モノホンな人には物足りないだろうとは思うが。
    なお、無課金でもできるが、紳士向けサービスとは
    無縁なりそうな予感

  205. ソシャゲって廃人以外はストーリー読んでる時間ないよな
    俺はデイリーとイベントを最低限のレベルでやってくのが精いっぱいだった
    ストーリーを読むことで期間限定のイベントのポイントが大量に貰えるとかじゃないと無理

  206. >>24
    でも信者に好評なら所詮外野の声って言えるからな
    信者にも不評だとブルアカやウマ3期みたいになる

  207. ダンメモも周年イベントのシナリオは最高だったんだけどなあ

  208. >>213
    泡沫ソシャゲをこんなところで話題に出すなよ
    百害あって一利なしやぞ

  209. >>199
    このようにゲーム部分の良さを何も語れない奴が言うのが、シナリオがいい。とかだからな。
    キャラがいい。音楽がいい。とかも同じで、ゲームとしてはゴミだという事だ。

  210. >>202
    初めて戦闘無いパートがあったのは1部5章だっけ?

  211. >>189
    中韓ゲーが下手にCSゲーに寄せてソシャゲ作ってるせいで
    傍から見たら本来CS RPGだとソフト定価払ったら全員仲間になるキャラを
    ガチャDLCのボッタクリ価格で売ってる様にしか見えんし

  212. 型月で最後にRPGとして評価できるのはFate/EXTRA CCCまで遡る

  213. 崩壊はなんか学園とか3rdとかの関係性がスターレイルでも関係してるっての見てからストーリー追う気なくなった

  214. >>132
    こういうの攻略サイトや掲示板にいるけど自己満すぎるゲームだからまとめやスレで報告するしかないんだよな
    snsでやっても、あっはいとしかならんし

  215. >>218
    ゲーム部分て何?w
    キャラを動かせたら神ゲーとか?w

  216. >>164
    素朴になんでそんなゲームやってんのお前

  217. >>210
    あのテキスト量でフルボイスなんて無茶言うな

  218. >>213
    あれエロ売りし始めただけで別にストーリーは初期の頃と変わらんのやろ

  219. シナリオがいいっって具体的に何が良かったのか答えられる人間0人説

  220. 女性向けだとその昔A3とかアイドリッシュセブンがストーリー良いって言われてたけど今はどうなんだろね
    魔法使いの約束とかもストーリーで売ってた気がする
    でも一番売り上げてるあんスタはしょっちゅう炎上してるしストーリー良いって聞かないな

  221. ブルアカは緻密なストーリーだろ
    しかも青春全面で学生ウケ抜群
    ここにいるようなおじさんには嫌われるんだろうが

  222. >>222
    つかスタレはメインでガチャ引かないと同行キャラ使えないのがひでえ
    普通はメインシナリオぐらいなら一緒に戦ってるキャラぐらい使えるだろうに
    だからなんで自分たちが倒したのにお前がでしゃばるの?としかならん

  223. >>123
    同意だわ1部の特に後半の盛り上がりは最高だったわ、アニメ版は本当に反省して欲しい

  224. >>201
    でもファンイラストの枚数は圧倒的にブルアカが多いだろ。ユーザーにも宣伝させてグッズ売上で稼いでんだよ。デザインが万人受けするからブルアカ知らんやつにも訴求できるしな

  225. >>229
    女向けソシャゲって今何が売れてんだ?

  226. >>230
    ほらコメ乞食が湧いてきたw

  227. >>189
    おはじきの世界売上カスやぞ
    今後日本はどんどん貧困没落国家になってくから
    原神みたいに世界で売れるゲーム作れないと業界ごと終わるね

  228. FGOってライター差あまりに激しいし読み物として強いゲームってソシャゲじゃなくていいじゃんって思っちゃうんだよな

  229. ソシャゲでシナリオだけ良いってことはそれはもうソシャゲじゃなくてもいいよね
    サウンドノベルや読む小説でもいいわけで ゲームを褒めていることにはならんな

  230. ブルアカは初めてソシャゲストーリーで良いと思えたかな
    エデン読み終わった時は気づいたら涙が溢れてた

  231. >>228
    小説がいいっていうのを説得力あって言えたら評論家やれる
    それはプロのレベルの作業

  232. >>233
    それはマジで言ってる?
    渋でも良いからお互いの総枚数見て来ると幸せになれるよ

  233. >>179
    NIKKE面白いと思ってる側からしてもあのCM見てやってみたいと欠片も思えないからしゃーない

  234. >>215
    信者でも主な批判は主人公の扱いであって、作画とシナリオ自体は概ね好評だったよ
    主人公を必要以上に活躍場を与えたから

  235. >>170
    お前の感想はどうでもよくてセルラン復活で既プレイヤーも絶賛だから面白いんだろ

  236. >>235
    ブルアカのストーリーが良いってのはXでも全面同意されてるぞ
    アニメの脚本がしくじっただけ

  237. >>222
    そもそも3rdの派生作品でしかないからな

  238. >>231
    ZZZではガチャ引かなくてもストーリーは同行キャラ使えるぞ
    良かったね

  239. >>236
    国の経済で今後の進退語るならまず真っ先に没落すんの中国だろ
    不動産大手碧桂園も先日逝ったし

  240. グラブルはもうプリコネに追い抜かれてるって出てたしな…

  241. エデンはボロ泣きした
    ブルアカの青春ストーリーは本当に良いよ

  242. 今のブルアカの比じゃないレベルで叩かれてサンドバック状態だったのに、
    落ち目になっても自分のシナリオでバズらせて復活するとかなんだかんだ言ってもきのこはすごいわ

  243. FGOはリリース開始前のインタビューでグラブルみたいなのをやりたいって言ってたからシナリオで力入れ始めた時期はグラブルが先じゃね?

  244. >>237
    fgoは1番動画でいいコンテンツやと思う
    戦闘モーション、マイルーム、ストーリー全て動画に上げてるやつがいて対人もマルチもないし
    あいつらがいなくならないとゲームの存在意義が薄まる

  245. >>236
    その原神もなあ

    ttps://sensortower.com/ja/blog/top-grossing-mobile-games-worldwide-for-march-2024-JP

  246. >>128
    辞めてんのマジ?
    もうダメじゃん

  247. >>236
    世界的な売り上げで言ったらパズルゲームが一番では?
    なんか日本はストーリーがあるRPGとかが大好きでガラパゴスしてんのが良くないわ

  248. >>234
    なんだろ?ソシャゲのみならあのディズニーのヴィランのやつが流行った後ピンと来ないな
    あんスタと刀剣乱舞はずっと流行ってるからよく分からない
    畑違いだから又聞きしかないわ

  249. >>255
    これマ?
    売上TOP10で知ってるのスターレイルしかおらんて

  250. SNの頃から鯖とのお別れシーンが最大のウリであるFateシリーズだが
    ソシャゲになることでそれが短期連発されることになって萎える
    ライブサービスに良いことは無い

    買い切りのゲーム買って真剣にプレイしてフィードバック送った方がまだ今後の投資になる

  251. ソシャゲはゆとり向けだしなぁ

  252. >>233
    グッズの売上なんてソシャゲの売上にしたら微々たるもんにしかならねーよ

  253. >>236
    別に終わってもいいよ
    なんでソシャゲなんかやらなきゃならんのか分からんし
    そうなったらそうなったでvの配信みながら漫画やアニメみて適当にsteamのゲームやってりゃいい

  254. >>239
    バラマキ多いって言うが確かモンストよりも少ないぞ
    ファミ通かどっかのライターの記事があったが

  255. >>255
    今の世界売上こんな感じなのか
    日本のソシャゲがない

  256. >>239
    お前の言ってる事見て思うんだけど
    お前が言ってる信者ってFGOユーザーの0.01%もいないよ、実際俺も月姫からの型月ユーザーだけど全肯定じゃないし
    だからそのごくわずかな奴を頭の中にいっぱい置いてこんなファンサイトっもないとこでそいつ相手のコメント繰り返してるのは異常

  257. >>233
    ブルアカはメディアミックス成功してるって言ってる奴みたいw

  258. そんなものゲームにならないだろ 

  259. ドラゴンボールレジェンズはナッパが先輩みたいで割と面白かったわ

  260. >>255
    すまんこの左側の売り上げTOP10でスタレ以外のゲームってメインストーリー
    あるの?

  261. プリコネのなかよし部は面白いじゃん

  262. >>249
    リーマンショックでアメリカ滅んだか?

  263. >>266
    無課金でも欲しいキャラは手に入るくらいにはばら撒かれてるぞ
    もちろんなんでもかんでも欲しいって奴は無理だが

  264. >>258
    オダチェンすれば済むし、重要なとこはクリア可能な難易度で編成されるじゃん
    武蔵と小次郎とか
    スタレは一生自分のパーティだからお前だれ?としかならんわ

  265. >>242
    そら9年目に入るゲームと比べて負けるのはやべぇだろw ここ2年に限定しての話に決まってんだろアホ

  266. >>255
    これ見るとやっぱメインストーリー自体がいらないんじゃねえの
    王者栄耀とスターレイルぐらいしかメインストーリー無いでしょ

  267. >>270
    大成功だろ
    アニメ9割減のウマよりは100倍成功してる
    絵師がみんな大好きだから宣伝効果も海外含めてとんでもない事になってるし

  268. ブルアカのゲームの方否定してる奴らは流石に情弱すぎ
    面白くなきゃあれだけコミケでサークルも増えないだろ
    アニメのゴミみたいなビジュアルした先生もゲームには一切出てこねぇよ

  269. >>131
    FGOって分かりやすいか?

  270. >>263
    いやメーカーからしたら強いIPのグッズは馬鹿にならんぞ

  271. RPG系ってNPCが空気すぎるよな
    なんでお前らが戦わないんだよってなるわ

  272. >>179
    韓国はなぜか豊満ボディヒューマノイドを終末世界で戦わせるゲームばっか作るからな
    ニケはその数撃ったうちの一つが当たった感じ
    設定や世界観やキャラの特徴ほぼラストオリジンだし

  273. >>255
    スターレイルが来るまで原神はトップ10に並んでた
    スターレイルを許すな

  274. ストーリーだけの話ならブルアカは1位か2位に入る
    とりあえずエデン条約編まで読んで欲しい
    心突き動かされるよ

  275. FGOより最近はニケのが面白いな

  276. >>281
    人が多いのに売上が無いって事はクソゲーって事
    金が必要無いからなんてものは理由にならん

  277. >>274
    なかよし部は好きだけど流石に前回のはネタ切れを感じたな
    メルクリとの絡み3回目は飽きるて
    他に学校あるんだからそっちとの交流会とかやればいいのに

  278. >>281
    これ
    ブルアカの原作シナリオは至高

  279. >>279
    おはじきが一位なんだからそりゃ
    fgoもipの強さだろうし

  280. >>263
    比較の話な
    FGOの落書きキャラのグッズと比べると勝負にならんわ

  281. シナリオ面白いって本命のゲーム部分がつまらなくて他に褒めるところがないゲームの逃げ道だろ
    FGP然りブルアカ然り

  282. 頭鯖太郎かよ

  283. >>286
    結局原神のライバルは幻塔でもブルプロでも鳴潮でもMUGENでもなくスタレだったか

  284. >>280
    100倍とかw
    その9割減よりもニコニコ評価低いのに?

  285. 趣旨から外れるかもしれんが型月の歴史が長いからfgoが終わってもfateシステムでゲーム作れるのが強い

  286. >>287
    腐り掛けの残飯の中に普通の飯があっただけだろ

  287. FGOのシナリオがいいって
    型月ジジイしか言ってなくて草

    映画爆死したの忘れてるやん

  288. ブルアカの対立バイト来てるな
    文章が稚拙だから分かり易すぎw

  289. FGOは信者の持ち上げが凄すぎて実際やってみるとがっかりする

  290. >>263
    ソシャゲの売り上げに夢見てるみたいだけど
    今のソシャゲそんな規模でかくない

  291. ブル垢メディアミックス成功ガイジって
    もうただのレス乞食だろ(以前からだけど)

  292. 最高かどうかはわからんがとにかくスターレイルはテキスト周りやばいぞ。
    あの設定と物量管理しながら本筋あれだけまとめられるのは天才だと思う。

  293. >>281
    面白さと性処理道具にされるかどうかは比例しないぞ

  294. >>304
    >>255に並んでるゲームは?

  295. >>279
    そもそも世界的には文字が読める人間の方が少ないんだわ
    日本人は識字率高いから何でも文字で済ませる悪癖があるって言われるレベル

  296. >>293
    女性人気あるFGOとメディア展開で渡り合えると本気で思ってるなら世間知らずとしか
    コミカライズだけでもどんだけあると思ってるんだ

  297. >>293
    その落書きに金使うのはシナリオが良かったからじゃないか

  298. >>280
    海外入れたらブルアカ雑魚だろwww
    売上の3/4は日本て言われてるくらいなのに、ネクソンの決算でも日本以外は大した事ないのわかるじゃん

  299. >>308
    世界中で売れてるゲームと比較されてもな

  300. >>305
    ウエハースでマウント取ったりしてたしアレ流石にわざとだとおもうわ

  301. >>239
    お前の言ってる全然インフレしないとか日課が軽いとかもろもろ全てマイナスじゃない点ばっかりで積極的にやるプラス点ではないな
    お前にとってFGO続けるプラス点ってなんなの?俺はシナリオ以外には思いつかないけど

  302. ブルアカはストーリー棒折れたのでは?
    もうアニメで世間にはつまらんってバレたけど

  303. シナリオ
    SS:FGO
    S:アクナイ
    A:ブルアカ
    B:原神
    C:ウマ娘
    D:シャニマス

  304. >>280
    ウマが9割減っても圧倒的に負けてるんですが…
    ブルアニは救いようがないクソゴミってだけじゃね?

  305. >>300
    その例え好き

  306. >>259
    売り上げなら今でもあんスタが独走状態
    ストはファンからも苦情多いからもうキャラ人気だけであれだけ安定して売れてる
    ツイステが一時期盛り上げてたけどディズニーチェックが厳しいのか
    メインもイベも更新速度が亀の歩みで自滅した

  307. >>290
    言うほど今回メルクリと絡んでたっけ?
    最初の入りは絡んだけど、ツムギと副会長の方が出番長くね?

  308. >>298
    ニコニコなんてサイゲ戦士の巣だから評価はアテにならない
    それに右肩下がりのウマと違ってブルアカのストーリーは尻上がりだから

  309. ブルアカのエデン条約は面白いんだろ?ならそれでいいじゃないか

  310. >>308
    IPの売り上げ見ればわかるけど、殆どのIPでメインの売り上げはグッズなんだわ
    ttps://finders.me/kqFQpDE0OTI

  311. >>287
    無理だ、序盤が耐えられない

  312. >>191

    結局これなんよな。アンチは設定が無い話が薄いって騒ぐけどブルアカの魅力を喧伝してるって事に気づいてない。言い方はクソ悪いから改めて欲しいけどな

  313. >>250
    そいつらは馬鹿みたいにばら撒きが多いからな
    グラブル売り上げ低いけど日本だと古戦場だけでスタレユーザーの倍くらいいるんだぜ?

  314. >>287
    気持ちはわかるがあれはライブ感があってこその面白さだった
    ゲーム本編の美麗イラスト、BGM、見えないところをユーザーの想像力で補う全てが条件で揃ってないと成立しない…

  315. >>316
    だからそれはアンチが行ってるだけだし2期3期でどんどん面白くなるから
    ゲームも最初は雑魚だったけど今じゃオタクコンテンツを代表する覇権だろ?そういうこと

  316. 奈須きのこ
    ふぁっ!?

    のコピペキモくて好きだわ

  317. >>301
    映画化したのってFATEじゃなかったっけ?

  318. 紙芝居は脳内補完があるからアニメ化したららメッキが剥がれるのでは

  319. >>306
    釣り針がデカすぎる

  320. ラブライブ蓮の空のシナリオはいいと思うよ
    アニメシリーズのようにキチガイ主人公がテンプレイベントを繰り返して
    周りからチヤホヤされるだけの話じゃないから

    どのキャラもちゃんと見せ場をもらってるうえ
    キャラ同士の組わせも流動的でグループ内の人間関係を眺めてるだけで楽しめる

    ただゲーム部分はクソオブクソなので課金する価値はないかな

  321. エデンがアニメ化されても正直がっかりするだけだわ
    やらない方がいい

  322. >>250
    グラブルはCSゲーでしっかり数字残せたからこれから平行して作っていくだろうし
    まだ安泰な方だぞ

  323. エデンと最終章はマジで良い
    ここに関してはFGO超えだしジャンプと比較してもこんな逸材のストーリーは見たことないかな

  324. >>287
    ブル泣きいいっすか💩

  325. >>329
    あのクオリティでエデンやってもギャグにしかならんと思うぞ^^;

  326. FGOの興行収入

    6章全編 4.3億
    6章後編 2.2億
    終章   3.5億

    ここで大爆死wwwって煽られまくったわ

  327. >>317
    アクナイは悪くないんだろうけど長すぎて最初から小生読むつもりでやってないとつらい、ゲームと相性わるすぎる

  328. >>302
    ブルアカ信者は文字が読めないからな
    何を言っているんだこいつみたいな奴ばかり

  329. ここで必死に上げ下げしても無駄な努力

  330. >>327
    日本だとってグラブルは集約させてるだけやん

  331. >>16
    さすが元祖手帳ソシャゲやな

  332. ブルアカのストーリー批判してる奴はエアプなのが分かる ちゃんとゲームやってたら少なくともクソだなんて言う事は絶対にない

  333. >>303
    自分も3年前までは1番好きだった
    でももう何も改善されんから飽きた

  334. >>340
    懐かしいな
    エデンもこうなるからやらない方がいい

  335. >>310
    だから9年掛けて出した出版数に勝てるわけないだろ。本気で言ってるなら頭悪いって話ちゃうぞ???

  336. >>331
    >>劇場版Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット

    認知されてないレベルで爆死してて草

  337. >>327
    つかそれグラブルのアプリのことか?
    グラブルやるとしてもスカイリープやPCからやらねぇか?

  338. >>337
    3~5年後期待してるわ
    アニメのペース的にやるとしたらその頃だろうし
    制作会社は据え置きだろうけど

  339. >>329
    先生の設定、作画スタッフ、監督、脚本総入れ替えしたらその可能性もあるかもね

  340. >>311
    同じくシナリオで評価されてるブルアカは落書きじゃないけどなw

  341. >>340
    実際大爆死以外言うことないだろ…

  342. >>340
    FGOのシナリオとか全てライブ前提だから後から映画にされても魅力半分だよ

  343. >>341
    アクナイユーザーだからSSにしたかったくらいだけどFGOもほぼ初期勢だったから甲乙つけにくい
    正直アクナイの方が好きですw

  344. ブルアカ信者の読解力の無さが露呈したしなあ

  345. エデン条約がアニメ化されて本当に面白いのは最終編だから!今やってるエデンはゴミって言うブルジが見たいから早くアニメ化してくれ

  346. >>339
    2期でバズって予算潤沢の超作画でエデン見れるだろうから楽しみだよ
    マジで凄いものが見れると思う

  347. >>340
    流石にこれは爆死としか言いようがないですね

  348. >>327
    グラブルは世界中が日本鯖に集まってるだけだからそれならスタレも世界全体で比較しないとなんの意味もないだろ

  349. >>349
    逆にブルアカが9年かけたら同じくらい出版できるんですか?って話なんですけど
    そんだけショボいんだよ、FGOの3~4年目に比べても

  350. >>346
    ちゃんとやってたらアニメはともかくゲームの批判はしないよね

  351. ブルアカアニメがこけてることに目を背けるな

  352. 鯖太郎はアニメも映画も爆死したのにいまだに続いてるのはすげーわ

  353. FGOは最近アニメ化しなくなったよな……信者以外にはシナリオが駄目なのバレたせいか

  354. エデン条約編って今のアニメのクオリティーでも面白くなりそう?

  355. >>360
    フルチンで走ってくる優男先生見てイラついてテレビ消す未来しか見えない

  356. >>362
    アニメなら中堅クラスだぞ…?
    天井ばかり見ててもしょうがない

  357. 総合評価はウマのメインかなあ
    他はそもそも紙芝居だから評価に値しない

  358. >>367
    いや2部6章が来なければあのまま死んでたよ

  359. >>357
    FGOは、ちょっと最近はっちゃけすぎてるからなあ。こういうところも人によるんだろうが

  360. >>366
    ゲームも最初はこけてた
    でもどんどん注目されてバズって更に注目されてバズっての繰り返しでここまでの覇権になった
    アニメも右肩上がりで凄い事になるのは確実

  361. >>367
    本編はソシャゲなのにアニメや劇場版とか無関係やろ

  362. ブルアカはあんまストーリーにハードル上げん方がいいと思うわ

  363. >>346
    まあやってる人間からすればエロゲー好きが作った抜き専門エロゲー(エロなし)だからストーリーがクソだとかそういう認識がそもそもない
    他のゲームと比較したらそりゃあストーリーは駄作もいいところだろうけど、やってない人間とやってる人間の認識の差だと思う

  364. >>324
    草、世界的IPと比べるなよ

  365. >>320
    あんスタはプレイしてる人からしか話聞いたことある程度だけど、
    無暗にキャラ増やさず基本的に既存キャラでまわしてるみたい
    天井もFGOに比べたら全然低いみたいだし

    あと歌系はライブ関係でも稼げるから当たると美味しいんだろうな

  366. 終章映画~2部6章開始までの1年間はマジでやばかったからな…

  367. >>191
    これに何も言い返せてない時点で話は決まってるんよ。娯楽飽和の時代はゲームプレイに掛ける時間の少なさこそが強みになる。どれだけ面白くても長いってだけで評価は地に落ちる。

    だから短時間で読める割に満足度の高いブルアカが光るワケ。FGOみたいな長文読めるやつなんてここにいるニートしか居な……あっ

  368. >>369
    ちょっと作画改善するだけで2期マッシュル以上にバズりまくる

  369. スレッドに出てくるゲームの名前が、ほんと限られてるな……

  370. >>375
    アニメは無い
    イベントストーリーが面白かっただけだから
    バニーアスナとか体操服ユウカが出ないと無理。

  371. FGOは見事暗黒期から脱出したのがすごい
    中々できることじゃないよ

  372. >>350
    ああ、あれあったか、俺も見に行ってない
    つか知ってるストーリーわざわざ映画で見ないわな
    別にそれで普通じゃないの、fate関連ってそもそもアニメとかは大して面白くないし、あれはあくまでゲーム同時参加の楽しさその時参加してなかったやつには通じにくい

  373. >>364
    普通にいけるだろ

  374. >>374
    前までは型月キャラ出し惜しみして硬派な感じだったのにカニファをみたいに全体巻き込み始めたよな
    復刻も連発してるし体制変わったんかね

  375. >>377
    でもブルアカ以上のストーリーなんて良い時のFGOくらいしかないからな
    ウマのストーリーとかゴミすぎて鼻で笑っちゃったもん

  376. >>382
    真実

  377. >>382
    FGO長文か?アクナイやってないの

  378. あやらぶやたらシナリオ褒められてるけど既に数年経ってから知ったせいでやってないんだよな

  379. >>387
    1番面白いの衛宮ご飯だからな

  380. >>364
    そんな先のことを予知出来るわけがない

  381. >>387
    長々と言い訳してて草

  382. >>297
    問題はスタレのゲームじゃなくてスタレばっか改善、配布増やしてえこひいきしてるホヨバの体質だよ
    スタレびいきにブチ切れたユーザーがやめていってるだけだから原神のユーザーが数百万減ってスタレユーザーは別に増えて無いしこの一年間で3分の2になってる

  383. >>371
    同じソシャゲアニメのアイナナ映画は28億だぞ

  384. >>368
    予定だけならそれなりにあるじゃん…(遠い目)

  385. >>385
    メインストーリーが大ウケした事実から目を背けるな

  386. >>382
    自分がこんな長文書いといて
    長文読めるやつなんてここにいるニートしか居な……あっって
    素で爆笑した

  387. >>376
    ソシャゲのアニメ化だし原作者も監修してるから無関係ではないでしょ
    ウマの時も全盛期はソシャゲもアニメ化も大成功!って空気だったじゃん

  388. >>320
    へーあんスタ相変わらず強いな
    刀剣乱舞もストーリーらしいストーリー少ないし女性向けソシャゲはキャラ重視でストーリーやゲーム性は重要じゃないのかね
    でも蔑ろにすると炎上するよな難しいな

  389. セルラン
    3位 モンスト
    4位 スタレ
    6位 俺だけレベルアップな件
    10位 キノコ伝説
    15位 ウマ娘
    17位 FGO
    26位 原神
    42位 アクナイ

  390. 実際びっくりするほどアニメ化効果ってなくないブルアカ?
    期待しすぎてただけ?

  391. >>390
    fgoは前は天井なくてソシャゲユーザーが大好きなおりゅが頻繁にできるから流行ってたんよなipの強さと相まって
    それがどんどん違うゲームが出てきてイナゴが飛んでっておはじきに勝てないゲームになって、復刻ガチャ連発してる

  392. >>369
    ミカってこんなキャラだったの!?って大炎上すると思う

  393. ウマさん昨日更新なのにすでにニケ、鯖以下に落ちてて草

  394. >>401
    ゲームが大ウケしたのは認める。かくいう自分も熱中してた
    ただあのアニメが大成功する事は無い。一期の時点で大荒れしてるし肝心な先生の印象が脚本家のせいで酷いことになってるんだぞ。

  395. アニメがつまんなくてもゲームのシナリオ面白ければ問題ないのはFGOが証明したしな
    ゲームもつまらんとプリコネみたいに沈んでいく

  396. >>406
    そもそも鬼滅呪術みたいな超大成功の裏でその何十倍も失敗作を抱えるのがアニメ業界だろ
    ブルアカも失敗の方に行っただけ

  397. >>405
    fgoって今コラボ中で村正復刻までしてんのにこの順位なんか…

  398. >>405
    大覇権ブルアカは?
    たしか新キャラ出したよね?

  399. >>397
    お前にとってレスって言い訳か煽りかどちらかなのか
    普通の会話ってないの?

  400. >>395
    一番集客力高かったのがこれなのが草

  401. >>406
    効果あるどころかマイナスになってるよ
    反転アンチが増えアクティブユーザーも減ってる

  402. >>398
    原神はポリコレマシマシのせいでdaweiとか初期メンに嫌われてるから仕方ない
    原神で吸った金で3rdのアニメ作り続けてるし結局崩壊ナンバリング以外は愛されない

  403. 型月ガイジって
    「ストーリーが神!」
    からアニメの売り上げの話されると
    「いやアニメがゴミナダケダシ…」ってゴニョゴニョ言い訳しだすのキモくて草

  404. >>411
    大ウケしてたのか?まとめやスレで流行ってただけじゃね?

  405. >>406
    だから期待すんなって忠告したのに

  406. ブルアカのストーリーは「青春」だからな
    学生時代そういうものに縁がなかった人間には嫌われるってのはあるかもしれない

  407. >>368
    ごめんFGOか
    FGOはアニメ化予定の発表無いよな
    今のところ発表済なのは、まほよとFakeか

  408. >>402
    これで長文とかソシャゲどころか何も読めねぇだろお前www

  409. fgoも世間で流行ってる感じなかったもんなあ
    ブルアカと同じでネットで流行ってるとしか思えなかった

  410. 女しか出てこないキャラゲーなのに急に新ビジュアルで男キャラ出して転生アニメにしちゃったブルアカが成功するはず無いんだよなぁ…
    キャラの台詞をオリジナル主人公に言わせて大炎上してる今の状況見て大体察するだろ・・・・・

  411. >>411
    「ブルジってアニメ爆死のスケープゴートに脚本のせいにしそう」
    って予想が当たりそうでなにより^

  412. >>414
    コラボいつからやってるって思ってるんだw
    復刻まで知ってるって超チェックしてるのにそれでこのコメ
    わざと自分の都合よく書く卑しい精神、自分で嫌にならないそれ

  413. >>406
    1期はただの積み重ねだから大丈夫
    2期で少し開放してエデンで大爆発してバズりまくるから

  414. >>393
    アークナイツはやってない。単純にブルアカとFGOを比較しての話な

  415. >>423
    銀行強盗とかラーメン屋爆破の話?

  416. >>418
    ユーザー減ってるってどこでわかったの?

  417. >>424
    やるなら剣豪が1番だと思うけど魔界転生だろって言われそうだしなあら

  418. >>414
    FGOのイベ先月開始だぞ…
    村正も復刻3回目だし

  419. >>402
    言葉を使うの向いてないよお前

  420. 今イナゴが飛び付けるコンテンツなんてないんだよな
    鳴潮かmugen、アクナイの新作、アズプロのどれかがかっさらって行きそうだ

  421. >>426
    ここのコメとしては充分長文
    よほど暇じゃないと書けないレベル...あっww

  422. >>433
    重箱の隅をつついて勝った気になるのはやめとけよ
    そういう仕草がアンチは青春に縁がなかったと思われる原因なのに

  423. >>406
    なんか知らんけどゲーム側がアニメ応援する気なくない?
    無料10連とかアビドスピックアップガチャとかやって新規呼び込めばいいのに放送の度にくそみたいな配布するだけで後は総スカンって感じ
    アビドスアニメ中にセリカの水着来るかと思ったのに謎タイミングでキララ実装するしおそらく次も新キャラだろ
    ゲーム側とアニメ側でなんかトラブルでもおきてんの?って思ってしまう

  424. >>436
    人気トップ3には常に入るタキオンで11位は流石に草
    もう誰もやってないってバレたんやねw

  425. >>437
    復刻で一位とってたげーむがfgoでしょ
    更新頻度めちゃくちゃ遅いから復刻しまくってんじゃん
    この前なんて5つぐらい限定ガチャあったし

  426. >>414
    すごいよなこの性格の悪さ
    さすがアンチやるだけある

  427. >>434
    ブルアカやってないからしらんけどグラブルみたいにランキングイベあるからアクティブわかるんじゃないの?

  428. >>424
    まほよとFakeはな……ガチで内輪にしかウケなさそう
    ギルが好きな女はギル脱落した部分で炎上しそう

  429. >>435
    いや二部序章からの一章はウケると思う
    バビロニア見てただけの層も急展開に驚くだろうし

  430. ソシャゲのシナリオなんか読むのか?
    気に入ったキャラのフレーバーテキストちょろっと見るくらいだろ

  431. >>405
    俺だけって最初だけになりそう
    原作読んでるけどSランの人達すら初登場でモブだしキャラ人気なんてないだろ

  432. >>410
    スタレのグローバルアクティブユーザー数
    2023/6 312万
    2023/11 256万6千人
    2024/3 210万2千人
    2024/4 217万8千人

    やや持ちこたえたって感じやな

  433. >>440
    お前このちょっとした量書くのに丸一日かけるんか。もう返信しないから今日は休めよ

  434. fgoはもう覇権じゃないんだよな
    決算で語られないし

  435. >>444
    復刻で1位とれなくなったからかあ
    君によほど高く評価されてたんだななFGO

  436. 鯖太郎は凄いけどアニメ化しない方が良かったソシャゲって評価は変わらないだろうな

  437. >>434
    ゲーム内イベ参加者がアニメ始めっても減少してた、ここの記事でも遡れば出てくるぞ

  438. >>437
    先月っても26日で5日でガチャ更新したやん

  439. >>442
    ゲームとアニメは世界線が異なります、とか
    ゲームとアニメは別物ですってやたらアピールしている気がする
    実際円盤の特典もめちゃくちゃショボいし、韓国ネクソン経由からの特典や描き下ろしイラストが一枚もない…

  440. >>451
    どうせリセマラ業者いるんだろそれ

  441. >>457
    やめたれ

  442. >>439
    鳴潮は流石に2番3番煎じ過ぎて人口移動は起こらなそう
    Mugenはワンチャンもツーチャンもあるけど日本だとウケなさそう
    アズプロがおそらく一番日本でウケるけど現状パルワでしかないから他の要素がどうなるかで評価変わりそう

  443. この先生き残るには

  444. 鯖太郎って決算分からないから低かった時の売り上げ分かんないんだよな
    1番高い時と低い時見てみたいんだが

  445. >>432
    アークナイツの今のイベントの文章数やベーぞ
    詩でくっそ水増ししてるとはいえ21万文字越えとか意識しても目が滑るレベル

  446. >>444
    それは3年前の話だな
    2022年に復刻祭りして課金勢は欲しいキャラほぼ凸してるんよ
    だから今のFGOは復刻の時は基本死んでる

  447. >>452
    丸一日?まさかニート前提の話なのか
    ごめんそのレベルの時間考えならあれくらいの長文コメ書くの当たり前だよな

  448. FGOはハリボテだってアニメ化でバレたでしょお爺ちゃん

  449. >>453
    世界売上一兆円突破ってこの前発表されてなかった?

  450. >>441
    銃をぶっ放したり爆破したり窃盗をしたりする事を青春?
    もしかして少年院経験者?

  451. >>454
    一万ぐらいは毎年課金してたからなあ
    でももうあの頃には戻らないだろうし課金はやめた

  452. >>414
    新キャラ以外は復刻だし、みんなだいたい既に持ってるか無理に引くほどの性能じゃないからスルーしてるのかな?
    この先に周年とか水着とか明らかにデカいイベント控えてるのわかってるし

    今回のまほよイベのストーリー、自分はメイン3人のキャラをなんとなく知ってる程度だったけど、まほよ未プレイ勢にも配慮されてたし、ノリ良くてサクッと読めて楽しめたよ

  453. >>454
    先月?ジャンヌオルタで1位になってなかったか?
    結局キャラ魅せ方じゃね

  454. >>431
    ブルジってみんな同じ事しか言わないの草
    このクオリティと脚本センスでエデンやっても意味ないだろうに…

  455. >>457
    イベント開始って言ってるんだが
    日本語読めんの?

  456. >>468
    一兆売り上げたのにゲーム全然進化しないんだけど
    売り上げどこいったん?

  457. >>463
    10年くらいやってもサ終しないくらいは維持してるってだけで充分じゃない?
    アニメ化までして始まった後発のソシャゲがどれほど消えていったのやら

  458. >>439
    今はブルアカを描いたら嫌われる
    大して数字は取れないのに嫌われたらたまったもんじゃない

  459. >>470
    SNが一番面白いんじゃないの、なんでそれは勧めない

  460. >>468
    決算と予測売上は違うぞ

  461. >>441
    プレイヤーはそもそも先生の立場なんだから学生時代の青春の話がそもそも論外だろwお前ブルアカやった事あんのかw

  462. >>476
    さぁ?
    アニプレに質問したらぁ?w

  463. 今までやったので1番ストーリー好きなの崩壊3rdだな
    アークナイツも嫌いじゃないけど歳関連のとかほんとちんぷんかんぷんだわ

  464. >>472
    インフレしすぎたのと復刻頻度が高すぎるのが原因かね
    今回のコラボも攻略サイトでもう顔の話ばかりだし
    青子たち使ったんだから1週間ぐらいは1位取れると思ってたんだがな
    もう使えるキャラが橙子やシエルぐらいしかおらん

  465. >>179
    あぁ確かにその点の先入観はあるわな
    俺もそれで3か月出遅れた

  466. >>475
    イベント開始=ガチャ更新だろw
    セルランの話してるし

  467. >>470
    アニメとかとソシャゲのシナリオって同列に並べて語るものか?楽しみ方違うと思うけど

  468. >>476
    別に今でも十分に売れてるんだから進化させる意味なくね?
    ライバルでFGOみたいなものが大盛り上がりになるのなら話は別だけどライバルで同じタイプのソシャゲが存在してない間は進化する必要なしよ

  469. >>483
    キャストリアなんか必須キャラだしな今
    オベロンもめちゃくちゃ回ったろうし
    あれ以来ぶっ壊れが全然こない

  470. >>300
    残飯にキャビアかけても残飯だろうが!
    残飯食ってる奴ならそれでもいいんだけど
    それ以外は…

  471. >>470
    アニメとゲームを並べてる時点でセンスない

  472. >>489
    売れてるからサービス向上させなくていいって考えは企業としてヤバくね?

  473. >>485
    1週間って、FGOで1週間後に引くやつとかいるか?

  474. >>489
    進化させなくてもいいけど、なら新作でも作ってって話なんだよな

  475. >>494
    それで10年やって来てるのの売上は常に天井付近に張り付いてるんだから問題ないだろ
    FF14が未だに胡坐かいてユーザー馬鹿にしてるのと同じよ

  476. >>485
    いやいや
    ドラコー復刻、カルデアの者、カマソッソ、エフェ子、ギャラハット、オルガマリー、近藤局長とまだまだ弾あるやん

  477. >>496
    橙子やシエルのが回るっしょ
    シエルは宝具換装ありそうだし

  478. FGOが一番あり得ない
    出涸らしきのこ信者が盲目的に陶酔してるだけで正直失笑レベルの酷さ
    その辺のなろうやラノベが傑作に見える

  479. >>458
    信者は円盤特典豪華ー!とか言ってるけどアレマジでいらないよな
    神名文字くらいしか欲しいものなしいアヤネ確定チケットで乾いた笑い出たわ
    散々言われてたけどマジでゲームやってない人多いんだろうな

  480. >>502
    でも今やめたら8年が無駄になるみたいで止めれないじゃん?

  481. >>490
    見るんじゃなくってSNのゲーム
    あれはアニメで見てもあまり意味ない
    予備知識なくステータス少しづつ明らかになる過程やるから面白い

  482. >>474
    エデンの凄さを舐めちゃいけない
    鬼滅の那田蜘蛛山や無限列車みたいな存在だから

  483. >>494
    稼いだ金でオフイベ(笑)やって信者増やし続けてるから

  484. FGOのシナリオは普通だろ
    特別に何が…なんて部分は無い
    むしろ昔のエロゲそのモノのシナリオ
    ノリもそのままだし18禁じゃないってだけ

  485. >>481
    青春の物語だよ

  486. >>486
    メイン面白いか?ピルグリム側だけ書いて欲しいわ

  487. >>444
    復刻だけじゃなく新キャラ2体いるからな
    どっち優先するかって話

  488. まあ困ったら水着スカディみたいに前よりちょっと強くしたキャラ作ればいいだけかもな

  489. 復刻でも1位とれてた時代に比べるとFGOもかなり売り上げ落ちてるだろ
    一般アプリが上位を占めるようになってソシャゲ業界全体が地盤沈下してる感もあるけど

  490. >>508
    他のソシャゲがそのレベル未満て話でしょ?

  491. FGOってライバルのいない全盛期は同接34万あったけど
    もうかなり弱体化してるよね

    今話題になるのってメインシナリオと周年だけだし
    SNSでは盛り上がらない

  492. マーリン復刻しただけでトレンドとってたころが懐かしいよなfgo

  493. >>509
    別に今のシナリオは読む気にならんレベルだからシナリオ云々じゃないんだ…
    止め時がわからなくて続けてる状態

  494. >>508
    ほんこれ
    コンテンツが対魔忍にならなかっただけよな
    その部分を抜いたのがFGO

  495. >>514
    どんだけ強くても完凸したキャラは回さんのよ、それだけ

  496. >>506
    作画崩れしまくる煉獄さんは見てみたいかもな

  497. >>514
    そもそも吸収されたり色々変わってんのにな
    ネガティブなことはひた隠すからいいところでしか勝負してこないんだよな鯖太郎って

  498. >>508
    漫画やラノベじゃなくソシャゲの中だけでの評価だからな
    あれだけウマとかに客取られてもまだ続いてる程度にはソシャゲの中ではやるじゃんって話

  499. >>518
    シナリオに興味ないならやめればいいのに

  500. >>517
    ドラコー復刻で余裕で載ると思うが

  501. NIKKEはイイ・・・と思ってたんだけどココ最近は進展がダレ気味なのと
    オチを考えていないらしいのが不安要素になってきた

  502. ウマみたいなゴミの名前が上がらないのはちゃんとみんな読んでる証拠だな

  503. >>333
    釣り針でもなんでもなくて事実。
    コンシューマでもあれだけのテキスト量管理してるゲーム見ないぞ。

  504. >>515
    今のなろう信者みたいなおバカなコメw
    一昔前のちょっと良くできたなろうのシナリオ
    FGOはエロゲからエロを抜いただけなんだぞw

  505. >>503
    新規ユーザー向けの特典なんだろうけど、どこをどう見たら豪華と言えるのか不思議すぎるわw 多分褒めてる奴らは公式の出すものを何でも関係なく褒めてる奴らだな
    アニメ関連はヨースターピクチャーズが描いた描き下ろししか無いしネクソン本社は応援イラストもカウントダウンの絵だけだよな…?
    コケても良いように予防線貼ってるのだろうかw

  506. コナミグループは、5月9日、2024年3月期(24年4月~24年3月)の連結決算(IFRS)を発表し、売上高3603億1400万円(前の期比14.6%増)、事業利益882億1200万円(同55.8%増)、営業利益802億6200万円(同73.8%増)、最終利益591億7100万円(同69.6%増)と大幅増益を達成した。

    ・売上高:3603億1400万円(同14.6%増)
    ・事業利益:882億1200万円(同55.8%増)
    ・営業利益:802億6200万円(同73.8%増)
    ・最終利益:591億7100万円(同69.6%増)
    Switchの桃鉄が爆売れ+プロスピとイーフトが前代未聞の売り上げでソシャゲの売り上げ爆増により大勝利のコナミ大復活!!!

  507. >>531
    Fateからエロを抜いただけって最高やん

  508. FGOの弊害はシナリオいれときゃガチャ回ると他メーカーに誤解された点だ、おかげでなろう以下のシナリオ入れてるゲーム増えて読むだけでうざいでも読まなきゃ損した気分になるしならやめようってなる
    シナリオ入れるなら一流小説家採用しろできないならゲーム性で勝負しろ

  509. >>508
    エロの部分は同人って妄想の産物になったしな

  510. FGO初心者は手持ちを強くしないと最新イベ進行不可
    大多数のソシャゲは初心者でも最新イベ進行可能
    あの簡悔システムはどこも真似なかったな

  511. >>536
    今のウマ娘の人気がキャラ絵より史実馬エピソードがほとんどなの笑うわ
    艦これと同じかよって思ったけど艦これはキャラ絵の方が最終的に残ったから逆なタイプとも言えるのか

  512. >>532
    そらブルアニが売れても得するのはヨスタだけだしな
    ネクソンはグッズ関連の売上なくて本来ガチャで稼げるはずのチケットを特典にしてるんだから渋るに決まってる
    ただでさえ本国で炎上&罰金で荒れてるわけだし

  513. FGOプレイしてるけどシナリオは基本飛ばしてる
    前に1度(玉藻の前(ランサー)が出た時の夏のイベント)真面目に読んで見たけどなんじゃこりゃって内容だったなからな
    あのシナリオが良いって言うようなやつはきのこ信者しかいないだろ

  514. >>536
    アタマの弱いウマアンの寝言か?
    FGOなんてゴミと比べる意味も無いから
    ウマ娘を出さないんだよw
    どっちが上か……なんて意味の無い論争だからな

  515. >>538
    ほとんど全ての戦闘がコンティニュー可能なゆるゲームで進行不可とかどんな無能な人だよ

  516. >>538
    今楽しんでる人だけ付いてくればいいって言ってたのを体現しとるんやろ

  517. 鯖太郎は自分が弱ってるときは身を潜めて中華ゲーの世界売り上げで他にマウントとりながらブルジになりすまして他叩いてきて、自分が浮上してきたらイキりはじめるやつらだからな
    ブルアカのアニメの評価が固まってきたら急に現れて中華ゲーに移住を進めてきてるし

  518. FGO以前と以後でソシャゲ業界全体のシナリオ軽視の風潮は変わったのは確か

  519. >>541
    というかイラストに統一性がないのとボイスもない、ライターによって文章が違うから見てもなあって感じ

  520. >>542
    ウマ負けてるから出せないもんな

  521. >>542
    サイゲ戦士お疲れ様
    嫌われゴミアプリだから名前すら出ないだけだぞ

  522. Fateはドラゴンボールやワンピに勝っていた時期もあったが今では完全に逆転されたな・・
    数年前が異常だったのか

  523. FGOは金とコネクション使って人気実力派ライターをどんどん集めてるんだからシナリオ良いのはそらそうよ
    ロミオとか書いてるライターがどこかで名前聞いた有名どころばっかなんだから

  524. FGO TVアニメ7章 爆死(1万枚)
    FGO 映画6章前編 爆死(興収4億)
    FGO 映画6章後編 爆死(興収3億)
    FGO 映画最終章 爆死(興収2億)
    アニメ全部コケてもユーザー減らないのすごい

  525. >>538
    いうほど他のソシャゲも初心者で進行できるか?

  526. >>540
    ネクソンに貢献するはずがアニメのせいでアクティブユーザー減らしたり炎上させたりでめちゃくちゃ足引っ張ってて草

  527. >>541
    すごく素朴にシナリオ以外でFGOを続ける動機ってなに?ゲームとして楽しい?

  528. >>541
    ほんとその通り
    FGOのシナリオを過剰に持ち上げる連中って
    昔のエロゲ信者と同じだからな
    初めてストーリーの存在するコンテンツとして
    最初に触れたのがエロゲだったってオチw
    それまでまともに読むって事をしてなかった

  529. ブルアカのあれが持ち上げられるならプリコネのストーリーは神レベルだぞw

  530. >>544
    実際そうなんじゃね?
    最近キャラは過去配布の簡単に取れるようなったけどガチャより余程使われてるイベ礼装に関してはどうにもならんし

  531. よく考えたらfgoって新規ipじゃなくてfateの派生ゲームか
    そりゃ新作も別ゲーになるわな

  532. グラフィックでは逆立ちしても勝てないからシナリオがいい!に変更したのか哀れだな

  533. >>552
    サ終ソシャゲのお手本みたいな成績だな
    いやアニメ化してるだけで凄いか

  534. >>552
    2億って言うほど爆死か?ほとんどのアニメってそれ以下では

  535. >>550
    売上や人気なら今でも上では?

  536. >>538
    最新イベって、まよほの事だよな?
    手持ち全く揃ってない初心者だけど、フレンド借りられるから普通に全部突破したぞ
    いざとなればコンテニューすればいいんだし

  537. >>549
    ほんとおつかれw
    お前みたいなアスペが持ち上げてる時点で
    全てお察しだからな🤭

  538. >>557
    プリコネも1章全部読んだけどゴミだったぞ
    エデンと比べるまでもなくゴミ
    稚拙で恥ずかしいストーリー

  539. FGO 剽窃

    でググれ

    FGOの文章はパクリ

  540. >>560
    何かに特化するの当たり前の戦略では
    ビジネス知らないのか

  541. >>565
    ブルアカに客取られたからって発狂すんなサイゲ戦士

  542. >>560
    やめたれwww

  543. シナリオ良いってたかがソシャゲの中で比べる意味ある?
    もうウマとかブルアカのキャラゲーレベルで満足できる奴ばかりだろうし

  544. >>560
    そりゃ豪華声優陣(笑)と一枚絵のポチポチゲーだけ作ってあぐらかいてきたのが国産ソシャゲの歴史だからね

  545. >>562
    円盤1万も普通にいいしな、コード特典ついてるわけじゃないし

  546. つか今頃になって復刻しまくってんのなんなんだろうな
    昔は一度ピックアップ逃すと全然手に入らなかったのに
    だからおりゅ煽りもすごかった

  547. >>538
    それはエアプ過ぎ
    他のソシャゲも新規はイベントなんて手も足も出ずに無凸のイベキャラGETで終わるわ

  548. MOD使ってやった時あったが序盤でやる気失せたんたがよく続けられるなFGO

    何章から面白くなるやつやったん?

  549. >>556
    ゲームのシナリオと小説とかの読むを一緒くたに語ってる段階でこいつなんにもわかってないなと思う

  550. >>574
    アニプレの意向だろ

  551. >>574
    アニプレに移管してからだから2~3年前からだぞ?復刻だらけ
    キャストリアやオベロンですら3~4回復刻してるし

  552. >>569
    瞬間に知能指数限界来てもうブルアカ🤭

    それはお前の妄想じゃねーか 憐れなアスペ

  553. 中華ゲーはたまに翻訳ガバるのがね
    大事なところであれやられるときちーのよ😔

  554. >>572
    上にも書かれてるけどそれって要は泣けるエロゲーwとかを支持してたあの頃の痛いオタクとなんら変わらんのよね

  555. ブルアカよりニケのほうがシナリオわかりやすくて面白かったなぁ スタレは意味不明すぎて理解してる奴0だろあれ

  556. >>576
    最初から面白いが…?

  557. >>556
    俺子供の頃から本ばっかり読んで怒られてた人間だけど、fateやってこれ新しく面白いっておもったよ ところでそう言うお前はどんな読書歴持ってるのかな

  558. ブルアカより良いストーリーってアニメゲーム以外含めても数える程しかない

  559. >>583
    でも売上はスタレ>ニケ>ブルアカなので・・・

  560. 型月信者「ウマ娘3期2万枚の爆死www映画は100億行かなかったら爆死なwww」

  561. Engage Kissさんのこともたまには思い出してください

  562. >>582
    ヘブバンにぶっ刺さるな

  563. >>577
    ほんと読んでないマヌケらしいレスw
    お前みたいなアホはFGO信者で間違いない

  564. >>580
    オワ娘馬鹿にされてブチギレで草
    ボロ負けのゴミなのに

  565. >>560
    それ
    紙芝居なんて手抜きでしかない

  566. >>588
    人の後ろでしか悪口すら言えない奴ww

  567. 正直、糞スレから続くブルアカ上げってもう飽きて来たわ

  568. >>591
    何も答えられないのでただ煽りますかあw

  569. >>277
    最悪令呪やら石やらで無理矢理クリアすればいいしな

  570. >>588
    FGO棒振りだしたか

  571. >>591
    何を読んでないの何を

  572. >>585
    初めてエロゲシナリオに触れて新鮮だったのか?w そりゃ良かったな 自称・本の虫(失笑)

  573. >>590
    ヘブバンは全くCMやらんくなったよね…

  574. ブルアカのアニメ失敗をイジるのももう飽きてきたな

  575. >>591
    お前の言う素晴らしい本を教えてくれよ、なろうかな

  576. >>601
    日本での売上はウマ娘越えてるとビリビリで言われてたけどどうなんや?

  577. >>596
    答える?お前みたいなバカ相手に?
    ゲームのシナリオと小説に違いがあんのか?
    ストーリーに付随する情報としての文章なのは
    同じ事なんだが?無学な知ったかちゃん

  578. >>604
    それはない
    ヘブバンはアニバ等でも1桁ギリ入るかってレベルだし

  579. >>600
    ならお前のおすすめ本教えてくれって
    口だけじゃないなら

  580. >>595
    鯖太郎や中華ユーザーがデコイにして他ゲー叩いてたんでしょ
    自分たちのやってるゲーム使えば評判下がるから

  581. >>282
    専門用語があってもまだ理解出来る方だよ

  582. >>584
    いやガチで序盤で続き気になる!までならなかったんや…

  583. >>555
    高難易度の戦闘とかは達成感あるよ
    あとユニット育てるのが俺は楽しい
    FGOの良いところは新しいユニットが出ても古いユニットが使えなくなるわけじゃないところ
    ソシャゲによってはレアリティがどんどん上がって初期にメインで使ってたユニットが新ユニットを育てる経験値に替えるしかないものもある
    そういうのは際限なく課金を強要されてすぐやる気を無くす

  584. >>603
    FGOはなろうの走りだろwwwwww
    お前は違いがあると思ってたのかよ

  585. >>605
    ゲームのシナリオと小説に違いがあんのかwww
    自分自身が小説まともに読んでないの白状しまくってるぞお前

  586. >>611
    ねえよ、伝承手に入るだけやんけ
    しかも結局使うのは大抵同じキャラだし

  587. 令和になって紙芝居を神とか言う奴はジジイだろ

  588. >>605
    ストーリーに付随する情報としての文章ってなんだ、意味不明

  589. >>610
    FGOは比較的わかりやすい話でなろうの中でもトップクラスには面白いからそれで駄目ならなろう全般も駄目そうですね・・・

  590. シナリオ目的でやるものない時点で比べる意味ないよね
    まだラノベやエロゲのほうがシナリオ目的でやれるわ

  591. >>611
    いや別に初期のキャラが調整で使えるようになるとかFGOに限らんだろう
    例えばグラブルとかそうよね

  592. >>607
    その前に怒られるほど何を読んだのか言えよ
    自称・本の虫のアホタレ小僧w

  593. >>612
    いやそんなのいいからおすすめ早く
    5冊くらいな

  594. ウマ娘に決まってんだろ

  595. staynightは今見るとAngel Beats!見た方がマシレベルの失笑退場劇だからやめとけ。zeroとアヴァロンルフェは面白い
    エデン条約ならグラブルのどうして空は蒼いのかやら組織イベの方が面白いわ

  596. >>613
    そのまんま返すわ境界知能w
    じゃあその違いをもちろん説明出来んだよな

  597. >>620
    黒いチューリップをやめられなくて授業中に読んで怒られたなあ、あれは面白いぞおすすめ

  598. ソシャゲでイキってんのってなんの意味があんの?
    街歩いててこのキャラ持ってんだよすげえだろ?とかはやらないのに
    それって弱男同士の戦いでしかないって分かってねえか?

  599. >>619
    グラブルはプレイしたことないけど俺がプレイした中では初期ユニットでも問題なく使えるのはfgoだけだったわ

  600. >>615
    小説とかの紙媒体は?老人どころか化石とかか?おまえが単にアホなだけだろって話だがw

  601. >>602
    そもそも失敗はしてないぞ
    アンチが騒いでるだけ

  602. >>616
    低学歴をドヤるなよ恥ずかしいw

  603. ネットでマウントとるためにソシャゲやってんのかなこいつら
    それ楽しいのか?自分の人生なんも変わらなくね
    配信して稼いでんならいいけど

  604. >>617
    わからずらいと話に惹かれないは意味が違うぞ

    てかなろうととか見てんの?

  605. FGOについては、かつて放送・劇場化を何度もされ他と大差ない評価で済んでるでしょ……
    信者自慢のセルランでカネならあるだろうし、再評価されたいなら全編改めてやればいい

  606. >>621
    そんなのいいから……じゃねえだろ(笑)
    お前みたいなアホにはなろうがピッタリ

  607. >>620
    そちらのおすすめはまだ〜?

  608. NIKKE>ブルアカ>アークナイツ、FGO>>>>>>>>原神>>スタレかな
    スタレは構成が酷すぎて長文で埋めてくるしだれも理解してないのがうける
    原神はシンプルに下手くそ

  609. >>634
    だからおすすめ教えてって

  610. >>615
    原神で数パターンしか無い動きで雑な感情表現したり、いちいちモデルが動くの待たないと次の会話が始まらなかったり、コストの都合かモブ使い回しでいまいち感情移入できないのを見てると紙芝居でええわってなった
    確かに動きはないけど気軽に固有の立ち絵でてきたり差分が増えたりする紙芝形式の方が頭に入りやすいわ

  611. FGOってとりあえず味方が自爆特攻して「ね?感動するでしょ?」ってのを何回も何回も何回も何回も何回も繰り返すだけだから飽きた
    とりあえず恋人が難病で死ぬスイーツ小説と同じ

  612. >>617
    FGOとなろう同レベ扱いで草

  613. 他人に煽るくせに自分はおすすめ本の1冊も言えない奴がいるな

  614. >>621
    姑獲鳥の夏
    少年探偵シリーズ
    乙女の港
    歯車
    ドグラ・マグラ

  615. >>380
    天井が低いと言ってもガチャ一回分の値段が違うから何とも言えない

  616. >>625
    ダメだコイツ発達すぎて笑える
    怒られる理由がアホすぎて腹いてえw
    そーかそーかそれはな…真面目に授業を受けてないから怒られてるんであって本は関係ないんだよ

  617. 他人が作ったガチャゲーの売り上げで一喜一憂して、見たこともない他人とレスバして貶し合うの悲しくないのか?

  618. >>626
    何言ってんだこいつ?

  619. >>644
    いやだからそんな素晴らしい君のおすすめ本は?

  620. >>642
    すごいコピペっぼいなw

  621. グラブルのニーアとか人気キャラだけど最後バッドエンドになりそうでいいよな
    ミカカスとは大違いw

  622. キャメロット映画化した時は信者がこぞって「キャメロット編はクソだったから映画化失敗するのは妥当」って散々ここで言ってたけどな

  623. >>644
    本の内容については何も言えないの笑う、読んだ事ないもんな

  624. >>629
    名取さなすらブルアニの話題はNGなのに?

  625. >>647
    お前はなろうか絵本でも読め
    好きなのを選んでな
    お前にオススメする本なんて無えからw

  626. >>646
    実際そうじゃない?
    自分が作ったものじゃないし
    例えばポテトチップスで美味い不味いと売り上げの高さを競い合ってるようなもんだぞ?
    なんかそれ意味があるんか?外に出たらお前らの価値はゲームの中のキャラや素材で判断なんかされないんだが

  627. >>629
    草、強い

  628. >>653
    いやだから〜君が沢山読んだ中でのおすすめ本は〜

  629. >>633
    意外かもしれんが、7章の2.5次元舞台が面白かったんよ…
    (たまたまニコ動で無料配信してたの観た)

    上演時間制限あるせいで無駄なところ全部省いたからだと思うが

  630. >>625
    怒られてる理由すらわかってないアスペ草

  631. なんか勘違いしてるけどブルアカも最初はシナリオ不評だったのが2年目でエデン条約やってあまりの出来の良さに人気が跳ね上がったんだぞ?
    今のアニメの部分だけ論ってシナリオが悪いとか言ってる奴はFGOの爆死映画だけ取り上げてFGOのシナリオはゴミって言ってるのと変わらん

  632. >>653
    ここまで言われて1冊もあげられないってよっぽどだな

  633. FGOは3章くらいまでやったけど昔のエロゲーノリがキツかった
    面白いと言われてるとこまでの道のりが長すぎてわからん
    グラブルはメインは微妙、毎月末やってる単発イベントはわりとちゃんとしててたまにすげー面白いのがある
    アークナイツは生死をかけたシリアスやってるんだろうけど翻訳のせいかなんか淡白だし読みにくくて読むのやめた
    ウマは評判のいいやつだけ読んでる
    昔メギドも面白いって言われてたけどどこまでやれば面白いのか情報がなくて脱落した

  634. >>648
    触れた事も無いから屁理屈垂れ流してて草

  635. ブルアカvsウマ
    ブルアカvsFGO


    どんだけ対立煽りしてんだこのハゲw

  636. >>383
    作画だけじゃなくてシナリオ構成も修正して

  637. >>659
    エデンはその不評なシナリオで下りに下がったハードルをようやく飛び越えられただけだぞ

  638. >>639
    FGO好きもスイーツ小説好きも発達障害だからワンパターンでも喜ぶんや

  639. >>629
    MALのスコア推移
     6.83/  245users ←1話終了直後
     8.38/  648users ←1話後数時間、+300人、平均9.32の高評価
     7.71/ 6,592users ←3話終了、+6000人、平均7.63の評価
     7.63/ 7,135users ←4話終了、+500人、平均6.65の評価
     7.53/ 7,878users ←6話前日、+750人、平均6.57の評価

    アンチひでえよな海外のアニメサイトでみんな低評価つけるのもそのせいだし

  640. >>659
    1年我慢するってすげぇな、砂漠で彷徨ってたらペットボトルに入った水見つけたくらいの感動なんじゃね

  641. >>652
    マジかw
    そのままブルアカやらないパターンになったらおもろい

  642. >>660
    え?オススメする本なんて無えんだよw
    そ~だなお前には読めないだろうが
    GOSICKとかどうだ?

  643. >>667
    せっかく工作したのにね

  644. >>657
    そういうプレイヤー組の個人の「面白い」が外部一般にはアテにならないと
    証明されたのが、今までの放送・劇場版だったという話でしょ

  645. >>629
    ブルジは泣いていい
    もうアンチの声の方がデカいから

  646. >>659
    FGOは最初に引き込むようなシナリオだったしブルアカと一緒にしないでくれる

  647. ブルアカ。「FGOやりたいなら奈須きのこ連れてこい」って散々言われてきた無理難題を「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオヤバすぎソシャゲと化したので一周年直前の今始めてほしいですね

    補足として「どちらかを上げ、どちらかを下げる比較になってはいけない」を念頭に、まずFGOのシナリオはとても面白いことを前提にして「菌糸類という圧倒的個人」に比肩するほどの面白さを開発チームの綿密な設計方針・ライターの手腕で実現したという文脈です。作品の上下を決める意図はありません

  648. メ、メギド72

  649. 更新してもTOP10すら取れなくなったウマジの嫉妬やばいな

  650. >>675
    ガチでこれ良い味出ててゾワゾワするw

  651. >>674
    そこはブルアカはキャラの出来の良さでカバーしてるからな

  652. 本を読んで怒られた理由すらわかってない
    境界知能のアホタレがしつこくオススメを
    聞いてきて笑えるわ
    お前みたいなアホが読む本はオススメには
    基本無いんだよ わかったか?アホタレ小僧w

  653. 原神とスタレはまじで下手くそだよなw
    もうすぐ鳴潮来るから中華の文章がへたくそってバレる

  654. ソシャゲでシナリオが良いと評判の作品は
    昔のニトロ+のギャルゲーの凡作と同じぐらいの出来

  655. >>679
    キャラの出来の良さ(銀行強盗ラーメン屋爆破)

  656. FGOは箱イベント?とかで1週間で100時間くらい同じ作業の繰り返しをしてるやつが褒め称えられてて
    ああこのゲームは知的障害者でも称賛を得られる唯一の場なんだな…と思った

  657. >>679
    アニメはカバーできてないやんw

  658. ブルアカ意外ゴミしかないぞ

  659. >>675
    勘違いされそうだなと思ったので更に補足ですがブルアカのシナリオは途中から面白くなる~とかでなく第一章からずううううううううっっっっっっっっっっっっっっと面白いです。全部読んでください

    が抜けてるぞ

  660. >>683
    見た目の話な?
    ブルアカのキャラはキャッチーさに全振りしてるから
    どこかのブス娘みたいな芋っぽさもなく洗練されたキャラデザになっててつくづく中韓のジャップ文化トレース能力の高さを感じる

  661. >>684
    ソシャゲのランキングは大体ハッタショ選手権やろ

  662. >>688
    没個性の量産型やん

  663. >>684
    GVGでお互い何十人を何十時間張り付かせる古戦場よりマシでは…?

  664. >>686
    意外でもないゴミだよ

  665. >>688
    ならアニメの評価が上がらないのはなぜ?

  666. >>683
    逆に言えば銀行強盗だのラーメン屋爆破してても許されるくらいキャラのメモロビの出来が素晴らしいのよ


    残念ながらアニメにはならない部分だけどね

  667. >>499
    オルガマリーが2章クリア報酬になる可能性が高い

  668. >>683
    ガイジであればあるほど抜けるのがブルジ
    ブルアカがハネるきっかけになったキャラも超弩級ガイジ

  669. ソシャゲは如何に射幸心を煽ってガチャに金を使わせるかであってシナリオは関係ないでしょう
    シナリオが神でもガチャ回したくならないなら稼げない訳で

  670. 自分のやってるゲーム=面白いってバイアス掛かってることに気づいた方がいい
    ブルアカのエデン条約は客観的に見れば薄いシナリオの集合体でご都合主義のオンパレード、最終編は今まで出てきたゲーム内の造語に加えて新しい横文字だらけでプレイヤーすら意味不明の置いてけぼり
    これを映像化してファン以外にも楽しんでもらえるなんて思ってるならその幻想は捨てた方がいい

  671. >>694
    メモロビなんてキャラ崩壊まみれの性欲エピしかないやんww

  672. ここの住民もブルアカに興味津々で草

    いいから早く始めてみな?
    エデン条約で脳破壊されるぞ?

  673. ブルアカはもう諦めろよ

  674. >>696
    バニーアスナは見た目に釣られて性格知ったらガチ目に引いたし抜けなくなったわ

  675. >>700
    既にシナリオ良いって聞いて始めてがっかり済みです

  676. >>698
    面白いからやってるんだが、何を言ってんだこいつ

  677. 韓国ではブルアカエロ同人のせいで一部創作が禁止になったんだってな
    ブルアカやってる奴ってどこまで迷惑掛ければ気が済むの?

  678. >>521
    よっぽど好きなキャラでもない限り1枚で十分だよね

  679. >>694
    それ入れて完成ならなきゃ駄目じゃねーかよwww

  680. >>699
    先生=俺の前でしか見せない顔なんだから当たり前じゃね?
    難癖つけたいがためにバカみたいなこと言ってるなwww

  681. >>700
    正直言ってあんなのが良いと思う奴は色々な物に触れて無さ過ぎ

  682. >>652
    いうて名取オワコン化進んでてブルアカ以外数字取れないしブルアカやめられないんじゃないの
    普段1万~2万の再生数がブルアカ配信だけ10万越えるんだぞ

  683. >>684
    精神病院に勤務してる人がソシャゲしてるぽい患者みかけて「FGOですか?」と訊ねていた
    後で「なんでFGOと思ったんですか?」と聞いたら、「通ってる人でやってる率が高いから」という答えが返ってきて、さすがに闇は感じた

    あくまでその人の感覚だろうがね、あの言葉が頭から離れんわ
    ちょうどアニメ版やってて手帳ネタでバカにされてた時期だしな

  684. ブルジのセコさが際立っただけのアニメ化でしたね……😢

  685. >>516
    ストーリー更新するたびにXとかで結構話題にされているよ
    君は普段FGOに関するツイートを反応しないから出てこないだけだろう

  686. >>704
    やってるから面白いと錯覚してるだけだぞ💩

  687. ギャルゲーに寄せたFGOって感じ
    最初は「よくある舞台設定だけ盛ったギャルゲーかな?」と読み飛ばしそうになるけど
    メインシナリオ進めば設定も伏線も回収されるし
    キャラは属性が遊びに溢れてる割に、理念や性格の設定は丁寧だし
    ギャルゲーとしても王道のイチャイチャや青臭さも搭載してるという。「序盤は面白くないの?」と思われそうなので補足
    正確には「序盤は大して意味の無いシーンだと思ってた」ことが、伏線として綺麗に回収されたり、後で大事な意味を帯びたりして
    その瞬間がめっちゃ気持ちいいんですよ
    序盤から面白いですが、読み進めると思わぬ面白さを発見できるって意味です
    — ヲホレン

  688. 40代男性「まだ遅くないぞ」

  689. >>700
    強盗したり恩ある店爆破したり痛いだけの無意味な銃撃戦するの面白い言ってるがいじが絶賛してるだけだし

  690. 韓国だと噓も100回吐けば本当になるだったか
    ブルアカもアニメ化さえしなければストーリー面白いらしいで騙せてたと思う

  691. ブルアカエアプなのに叩いてるFGO信者ガイジすぎるだろ

  692. ソシャゲ全体だとストーリー読んでるのって6%もいないんだよなぁ

  693. 昔売れてたエロゲライターが担当のシナリオはやっぱり当たり率高いわ
    超昂大戦とかゲーム部分ク〇だけどシナリオ面白いぞ

  694. >>717
    そういうのも後々の伏線になってんだよなぁ…w

  695. >>705
    禁止にはなってないし、エロに厳しい中で勝手に創作した韓国人自身の責任でもあるだろ、ブルアカに限らず。
    韓国即売会の少し規制が強化されそうなだけでエロ同人自体は無くならないよ。

  696. >>715
    国語力ない低脳って駄文を長々書くの好きだよね

  697. >>558
    今はマナプリを使って旧イベントの配布礼装を交換出来るよ
    ゴールデン相撲は絶対取った方がいい

  698. >>723
    規制強化の口実になってて草

  699. ブルアカのシナリオは面白いしキャラも可愛いしエロい
    何でコレを拒絶しようと思うのか謎
    もう性欲枯れ果てたジジイしかいないの?

  700. ブルアカライターが奈須越えたって言われたのが癪にさわったのかね

  701. >>714
    面白いからやってるんだぞ💩

  702. >>720
    コレきのこ自身も「ほとんどの人はシナリオスキップしてる」って昔ぼやいてなかったか?
    うろ覚えだが

  703. >>726
    日本でいう交通安全強化期間くらいのもんじゃないの?知らんけど

  704. >>722
    ブルアカの記事でそんなこと言ってる奴見たことないわ、ついに嘘までつく基地外までわくのかw

  705. >>722
    ブルアカ深すぎだろ一生付いて行きます

  706. エデン条約そんな言うほど面白くないぞ

  707. >>725
    相撲と晩餐だけじゃ足しにもならんしコマンドコードもそうだけど絞っても新規が辛いだけでなんの足しにもならんわ

  708. >>579
    プレイヤーからも散々「欲しいのに全然復刻しない」と言われたからね

  709. そんなにシナリオ重視してる開発がAI翻訳でええやろ!するとは思えないけどな

  710. >>610
    一応次の特異点はどんな感じになるだろうって期待はあった

  711. >「2000年代ギャルゲー文脈の研究とアップデート&文章構成上手すぎ奈須きのこリスペクトライターを連れてくる」ことで本当に解決しちゃったシナリオ


    これ見てきのこよりブルアカの方が優れてるって読んじゃったのか?
    あくまでもきのこリスペクトライターの文章構成が上手いってだけできのこより上なんて言ってないがな

  712. >>680
    境界知能っぼい文章
    本読んで怒られた事すらないんだ

  713. >>732
    前の記事とか知らんわ
    統失か?

  714. まぁでもFGOを真似てシナリオ作ったらブルアカが大ヒットしたんだから
    それで痛み分けってことでいいんじゃない

  715. ブルアカのストーリーは劣化エロゲ
    だからエロゲに触れてない20代前半が主になってる

  716. エデンも最終編も遊んでたら面白いし遊んでなかったらゴミ
    この評価を覆すの無理じゃね

  717. >>661
    昔のエロゲーノリって何だっけ?

  718. >>742
    いつヒットしたんだ…

  719. >>670
    GOSICK別に悪い本じゃないけど、ソシャゲよんでいいって言う奴とか本読んでないだろ、なら何の本がおすすめなんだで出てきた本がそれってさあ ビックマウスすぎるだろ

  720. >>708
    いやシナリオから読んでて初対面でも最初から好感度MAXで違和感しかないわ

  721. FGOは30〜40代、ブルアカは10代〜20代で棲み分けできてるんだから別にいいじゃん
    若い子にはブルアカのライトさやキャッチーさがウケてる
    その代わり課金できない年齢層だからこのまま5年続けば覇権になるだろうね

  722. >>742
    FGO未プレイなんだけど似せてるってことはブルアニみたいな話なのか

  723. >>715
    馬鹿が書く文章は長い

  724. >>746
    今ヒットしてるじゃん

  725. >>670
    富士見の本をお前には読めないだろいだろうがとか、こいつどんなレベルの世界に生きてるんだ

  726. >>711
    ヤバイな…その精神病院に勤務してる人が

  727. >>722
    伏線(笑)

  728. ブルアカはストーリー糞なのがバレちゃったな

  729. >>727
    シナリオが面白くないから

  730. >>722
    ブルアカ信者の言う伏線はただの妄想でしかないから気を付けろ

  731. >>749
    ブルアカはZ世代向けだろうなキャラが軽い気持ちで犯罪起こしてるし

  732. >>744
    序盤の苦行が面白いと感じちゃうガイジしか辿り着けないから客観的に評価できんな

  733. >>11
    ただ2部6章をアニメ化しても絶対コケる自信はある

  734. >>749
    5年経ったら他ゲーに寝取られてそう

  735. >>752
    Xとかいうごく少数しかいない所で一部が騒いでいるだけではヒットとは言わん

  736. >>752
    ヒット(落ち目)

  737. >>758
    ブルアカのストーリー知らんのに「伏線は妄想」とか言ってるお前の方が妄想やんwww
    バッカじゃねーのwww

  738. >>23
    そもそもここで久しぶりに記事になったくらいには空気なのに稼いでる風なのが謎だよな
    還元されてるとはとても思えないクオリティだし

    よく自社買いとか言われてるの聞くけど昨今の空気っぷりからするとありえなくもないのでは?と思ってしまうわ
    気になって調べたけどFGOのまとめサイトとか閑古鳥鳴いてるくらいだし

  739. >>754
    1~2行目の状況考えたら>>711自体が通院患者だろうから触れちゃ駄目だよ
    外で患者見かけて質問してるならその勤務者がやばい奴だけど

  740. >>735
    新規が第1部クリアなら特にキツイバトルが無いはずだけど

  741. ヘブバンの本編は寒いギャグを除けばそれなりに熱い王道展開で面白いぞ
    泣き要素も泣けるところは泣ける
    FGOはすべての型月作品履修前提みたいな設定が多いのをどうにかして欲しいFateしか知らん自分にはサッパリわからん

  742. >>752
    去年のハニバから超電磁砲コラボの辺りでピークアウトしたけどまだ小ヒットくらいはあるな

  743. いくらシナリオが良くてもソシャゲな時点でねぇ?
    ちゃんと質量のある媒体で出しなよ

  744. >>765
    コメ書いてるやつがブルアカエアプという妄想

  745. >>770
    ソシャゲのヒットってアニバで1位は取れてる印象あったけど時代は変わったんだなw

  746. >>749
    FGOとブルアカじゃ3倍くらいアクティブに差があるでしょw

  747. >>766
    こんな所に記事されてもいい事無いけどな

  748. >>766
    ここで記事にならないってそのコンテンツにとってプラスしかないのでは

  749. 俺はメインゲーはFGOだが虚無期間にはブルアカ触ってるぞ
    そんな俺がブルアカ楽しめてるし敵対する意味はない

  750. どんどんゲームで話題提供できないとどんどん人流れてくだけだぞ
    盛り上がってるゲームに行くだけだし

  751. >>769
    自分もFateと月姫くらいしかやってないけどコラボでキャラの説明と魅力引き出してくれるから全く問題なくプレイ出来てるわ
    サムレムとまほよは本編気になってるくらい

  752. まぁ、確かにあやかしランブルはソシャゲの中ではストーリーはそこそこ面白いほう。

  753. >>778
    ブルアカはもっと危機感持った方が良いわな
    FGOはなんだかんだ10年目に入って人気維持できてるけど

  754. >>21
    いうほどシナリオもよくないから人気無いんだろうが
    そもそも本当に面白い作品は信者が生まれて人目につくよ
    ま、イベストのノリも既視感ありまくりの三流漫画みたいで怪獣八号に似て終始寒いかんな

    なんか熱い事やらせたいんだろうけど設定含めガバガバなのとキャラの深堀りが雑だからイマイチ感動出来ない

  755. >>777
    鯖太郎も先生も根っこは一緒だからな同族嫌悪よ

  756. グラブルの前回古戦場アクティブが60万前後、ブルアカが周年から激減して一度大決戦アクティブ40万割る、今回アニメ効果か増えて48万だからそこまでのヒットかというと…笑

  757. >>769
    きのこと麻枝の違いは、武内のようなプロデューサーが身内にいるか否かだったな

  758. ブルアカは世界で売れてるし
    アニメも世界でトップ10に入るほど評価されてるんだが?

  759. ブルアカは続けること自体は可能だと思う
    アズレンがあんなゾンビ状態でも続けられてるし

    ただもう勢いはアニメで完全に死ぬだろうね

  760. 予言するけどブルアカは最終編以降のシナリオの質が目に見えて下がったせいで2、3年後もエデンだ最終だって言ってるぞ

  761. >>82
    雰囲気含めて面白いモンってホンモノの証拠だぜ?

    大抵のつまらんモノは理解出来なければ遠ざけるけど、わからなくても楽しめるうえに理解しようと深く探ると面白いって正にオタクの為の作品だろ

  762. ニケはソシャゲの割にはって感じだけど
    少なくとも最近のメインストーリーは引き延ばし感あって辛み
    それでも他のソシャゲと比べれば面白い方ではあるな

  763. >>785
    きのこの為に会社を立った武内がいい意味で狂っている

  764. >>784
    大決戦はもともと参加者少ない
    総力戦:2月68.5万→3月54.8万→4月48.2万
    大決戦:2月47万→3月41.3万→4月37.1万

  765. >>781
    人気あったら映画もっと売れてるやろ

  766. シナリオが良いと言われてるソシャゲって基本的にゲームとしてつまらんのしかないよなあれなんでや

  767. >>368
    一応Webアニメみたいなのは去年中やっとったよ

  768. >>58
    この流れFGOでも見たなー

    アニメ化して大コケした時や映画爆死したときにさー
    FGOフルボッコにしてたよな?ウマとかの棒持ち出してきて

    どーせお前みたいなヤツは他にオタク界隈で同人覇権(笑)みたいの出て来たら今度はブルアカ持ち上げてそれで新しく出て来たゲーム叩くんだろ?w

  769. ブルアカは美少女動物園だしやっぱ限界あるよね
    超電磁砲コラボ辺りの盛り上がり永遠に超えられないと思う

  770. >>790
    メガニケのシナリオ面白いってたまに聞くけど空気だからかあんま話題聞かんな
    そこらへん何年か前のメギド感ある

  771. >>676
    よしよし
    わいも好きやで

  772. >>792
    アニメ放送中に減ってないかこれ

  773. >>790
    メインストーリーはどこに向かっているか分からんし
    イベストはピルグリム関連以外はパッとしないしね

  774. >>767
    単に薬品の仕事で行った際の話だけで、そこまで妄想できるのは異常すぎて感心します

  775. シナリオがいいかは人によると思うけど、やっぱりアナザーエデンはソシャゲにしては遊びやすかったな
    終わりがあったしRPGって感じで楽しかった
    リセマラ時間かかるのにリセマラで回復取らないと辛すぎるのが難点だけど

  776. ブルアカはゲーム部分が面白いからな
    ストーリーはコロコロコミックの漫画みたいなもんだと思ってわろてる

  777. FGOが当時としてはシナリオに極振りと言える勝負かけて勝てたのか
    ユーザー側が原作者が監修してるんだから間違いない
    という忍耐を持っていたから、ブランド力があったからだ
    でもタイプムーン履修済み前提ではなくて必要なのは歴史や文学の知識という点だな
    刀剣乱舞とか艦これの擬人化ゲームと同じ程度の興味で始めてハマってしまう50代とかもいるのよね

  778. >>793
    映画売れてなくてもゲームの売上で国内二位キープできるしなぁ

    映画で10億稼ぐより新キャラ1人出した方が稼げるむてバカらしくならない?

  779. >>800
    5月の総力戦が47.8万の微減だからそうね

  780. ゲームが本命でシナリオは面白ければなお良し
    ゲームが面白くなったらそもそもシナリオに興味沸かない

  781. >>804
    ブルアカのゲーム部分なんてただのプリコネパクリやん

  782. >>786
    本当に売れてるなら鯖行列待ちなんて作らないです

  783. >>609
    理解しようとしてるからそう感じるだけだろ?
    これは何にでも言えるけどな

    俺は理解する努力を辞めたからFGOも辞めたわ
    スタレはお前とは逆に理解しようと楽しんでるから普通に楽しめてるわ
    久々に考察動画とか見たけどめっちゃ面白い

  784. ブルアカの一章はゲームやってる時も正直何が面白いんだろ…だったけど、
    メインストーリー→イベントストーリー→メインストーリーみたいな感じでどんどんキャラ理解と世界観の雲隠れしている部分を解いて理解深めながら読み進めるのが楽しかったから、
    メインストーリーの部分だけだと全く出てこないキャラとか全然出番がないキャラもいるから、視聴者的にはポカーンだと思うんだよな…
    イベントストーリーも別アニメの枠で同時にアニメ化とか出来てたら成功率は一気に上がってたと思う

  785. あやらぶはガチで面白いぞ

  786. >>786
    世界で売れてるのにアニバで1位は取れないんだね😅

  787. >>652
    オワコン配信者の話なんかどうでもいい

  788. >>807
    スタレより多いやん

  789. ※177
    それはないやろ
    結界主体とはいえ他のキャラ守るために体張って死にかけるタイプの主人公だし

  790. 必死にFGOやブルアカのシナリオけなしてるやついるけど、じゃどのゲームのシナリオがそれよりいいかは言わないのが笑う
    けなし言葉だけつらねるの楽だよな頭使わなくていいから、

  791. >>177
    それはないやろ
    結界主体とはいえ他のキャラ守るために体張って死にかけるタイプの主人公だし

  792. >>815
    オワコン配信者にすら捨てられたらもうオワアカじゃん

  793. 流石にプリコネのシナリオ面白いなんて金積まれても言えねえわ
    ずっとシナリオ改善しろって意見出してるのに一向に改善しないんだもん

  794. >>818
    FGO>ブルアカ

  795. >>809
    ブルアカやった事なさそう

  796. >>823
    2年前にやってた反転アンチやがプリコネと大差ないやろ

  797. >>749
    興味深い
    来年の話は鬼が笑うって言うけどエンタメなんて5年先の約束に付き合って貰えないのに
    そういう長期視点で新規を引き込む努力と古参を満足させる一貫したブランドになれるか
    売れてるゲームを下敷きにスクラップ&ビルドしたくなる欲求を抑えられるかにかかってるね

  798. >>822
    はいはい、自分で戦えないからFGO棒ね、情けな

  799. >>806
    サムレム爆死でも思ったけど
    ガチャは売れても映画見たり世界観を共有するゲームを買う人間が居ないって事はさ
    ユーザー層がガチャ中毒者だけでそのIP好きな人間が居ないって事じゃん
    キャラゲーなのに

  800. >>823
    本当に面白いゲームやったことなさそうで可哀想

  801. >>811
    どうせ最初から1mmも理解する気がないのに意味不明な用語だらけで理解できないとゲーム側の責任にするやつ多すぎだわ

  802. プリコネを面倒にした奴がブルアカ

  803. ブルアカは世界で戦ってるし島国ジャップですら微妙の某ブサイク娘とかと比べたら天と地の差がある
    海外でも質シナリオは変わらず評価されてるしブルアカ旋風すごいよ

  804. >>827
    FGOって言うほどガチャ中毒なるか?俺年間数千円課金だけど欲しいキャラだいたい手に入れてるわ

  805. >>818
    多くは無いが、触ってきた範囲ではRPG系ソシャゲ自体に当たりのストーリーなかったわ
    買い切りゲームや一般小説でなら幾つかあったが。上の方で挙げている人も居たし、
    要は恐らくソシャゲ層以外も話に混ざってて、基本そいつらの方が知ってる物語の視野広いから、評価低くなりがちなのかもしれん

  806. >>820
    アンチに粘着されるから話出さないだけだろ
    アンチの熱量に押されるろうなオワコン配信者なんてどうでもいいわ
    ブルアカはオタクみんなに愛されてる

  807. >>1
    騙されたと思ってあやらぶやってみろ
    他のソシャゲとは格が違うくらい面白いぞ

  808. >>831
    はいはい、ウマとブルアカ対立させたいのね

  809. >>826
    どういうことや?w
    自分で戦うって何を指してるの?
    俺がシナリオ書けってこと?草w

  810. >>824
    配置学も誘導も出来ないクソ雑魚だったのか

  811. >>828
    本当に面白いゲームってなに?教えて

  812. >>834
    愛されてないからアンチまみれなんだ😭

  813. >>836
    事実じゃん
    ブサイク娘みたいに9割減になったソシャゲなんか見た事ない
    実力ない癖に全方位に喧嘩売ったから嫌われまくってる

  814. >>818
    文字読めない奴に論理的思考とか求める方がよくない
    アホはアホ。わかりあえないもの

  815. >>837
    お前がその前のコメント書いた意図だよ

  816. >>828
    本当に面白いゲームがブルアカなのかよ笑
    ならそれでいいじゃん

  817. >>838
    あんなゲームのPSでイキられても…w
    あんなミニゲーム退屈すぎてやってられんわ

  818. >>839
    ブルアカ

  819. >>843
    日本語の勉強してから出直してこい韓国人

  820. >>835
    一般ソシャゲのシナリオがクソ過ぎて格が違う程度じゃ面白いか分からないんだけど?

  821. >>832
    330連天井(天井リセット有り)実装如きで喜んでる奴らは少なくとも調教済みでしょ

  822. 発狂ブルジが沸いたからこの話はもう終わり

  823. >>845
    馬鹿には難しいよねブルアカは

  824. >>832
    完凸前提のゲームしかやってない人特有の妄想だと思うよ。キャラ1人の重さが違うことに気づかないタイプのやつ

  825. >>841
    そうやって全方位に喧嘩売ってるからボコボコに叩かれるんだよ先生w

  826. >>851
    ブルアカできて頭良いね〜w

  827. ブルアカ記事だといつもウマ娘と艦これに喧嘩売ってるからFGOと喧嘩してるブルアカ信者珍しいな
    トレンドと同人サークル数しかイキれるところないのに無謀な…

  828. >>846
    ブルアカやったことなさそう→本当に面白いゲームやったことなさそう→本当に面白いゲームってなに教えて→ブルアカ
    会話ができない

  829. >>831
    下り坂の日本が主戦場やんけ

  830. >>841
    ブルアカのことか?

  831. >>853
    ブサイク娘が嫌われまくってる事だけが事実だろ
    もう絵師からも見捨てられてゲームも誰もやってないしw
    その点今のブルアカはマジでオタクコンテンツの中心にいる

  832. >>847
    ネトウヨかー
    ネトウヨって相手を韓国人って事にしたら自分が勝ってる気分になれるから楽だよねー

  833. >>854
    馬鹿は二度とゲーム性について語るなよ、わかったか?

  834. >>859
    オタクコンテンツの中心にいるのにスタレにXのいいね数5倍近く差つけられちゃうんだ

  835. >>855
    今回のテーマはシナリオだからな譲れんだろ

  836. >>831
    ブルアカ世界での売り上げショボくない?

  837. >>849
    天井とか行った事ないよ、再販多いからそのうちでるし配布で
    本当にやってるならわかると思うけど

  838. >>861
    ブルアカでゲーム性とか抜かしてる馬鹿には言われたくないがw

  839. >>856
    お前が俺へのレスに勝手にレスつけるからおかしな事になってんだろ?反省しろ

  840. ブルアカのシステムでイキるブルジ見てるとアクナイに一生勝てないのがよく分かるよ
    客単価低いんだろうなって

  841. ブルアカユーザーのチー太郎への恨みはしゃーないとこある
    ゲームの年間売上で勝ってボコボコにしてやれ

  842. >>857
    ブルアカはRedditの人口がブサイク娘の7倍いるんだよなあ
    ジャップの高齢チー牛しかやってないゲームと違って世界で戦ってる

  843. >>849
    本物の調教済みは対人コンテンツのためにPU率0.175%や特定キャラは天井すらないガチャを回す養分とこれが真っ先に思いつかん異常慣れした外野やで

  844. >>864
    ブルアカ信者以外はみんな知ってる

  845. >>868
    多分赤ちゃんが初めて触ったゲームなんだろうな

  846. >>849
    一枚出れば十分だから

  847. >>867
    会話が成立しないよこの人

  848. >>870
    じゃあ何でセルラン回ってないんや?

  849. >>870
    ウマってそもそもアメリカで配信して無いよね

  850. ラノベ小説読んだ事ないワイでもブルアカの文字は読めたからな

  851. >>862
    スタレのそのキャラがすごいだけだろ
    でも絵の数は圧倒的にブルアカが勝ってるからスタレには負けてないけどね

  852. >>866
    ブルアカとプリコネが同じだと思ってる馬鹿がブルアカのゲーム性を語るな何も知らないくせに

  853. >>861
    頭の良い俺はブルアカオートでやってるぞ
    馬鹿は手動でやってるのか

  854. ソシャゲ市場最高のシナリオと言えばブルアカのエデン条約

  855. >>863
    あーなるほど
    FGOは知らんけどブルアカは「いいよ!」って言われてたやったらクソで時間無駄にしたからFGO応援するわ
    アニメはアビドスだからーって言い訳してるけどエデン条約もマジキチばっかでドン引きだったし

  856. >>870
    ウマはアジア以外で配信してないから当たり前じゃね

  857. >>880
    いや同じだろw
    遊んだから知ってるんだよバーカ

  858. >>879
    エロ同人数自慢草
    すっげw

  859. >>881
    釣り針デカすぎ
    いつもの信者のフリしたアンチか

  860. >>885
    プリコネにはドット単位でのキャラ誘導やマップ上の遮蔽物を使った配置学の妙がない

  861. >>877
    ゲームじゃなくてアニメのコミュニテイだぞ低脳
    それで7倍差付いてる
    ちなみにその人口がどれくらい凄いかと言うとぼっちざろっくにも勝ってる
    海外ではブルアカはぼざろ超えなんだよ

  862. 崩壊3rd1部だけかな
    こういうとこで挙がるようなシナリオゲーって大半ゴミカスだが崩壊3rdだけは唯一信用できた
    FGOなんて当てにならないほどのゴミ

  863. 知らない人が勝手に反応してるけど面白いゲームってのはSEKIROとかマーベルスパイダーマンとかだよ
    まあ金のないブルジはコンシューマーゲームは買えないか…

  864. >>888
    何が配置学だよきっしょい造語
    大差ないわバカ、本当にまともなゲーム触ったことなさそうだな

  865. >>883
    やって好みじゃなかったら普通にやめて放置でいいのに
    なんでここまでひどい貶し方するんだろ
    人格の問題かな

  866. >>881
    対抗戦でシュンユウカバニーネル正月ハルナ水着シロコウタハの防衛倒すのにいいメタ編成を述べてみろ

  867. さすが韓国ゲー
    擁護コメントもゴールポスト動かしだわ
    次は散々暴れたのに急に被害者面かな?

  868. >>889
    またブルジが虚無の数字誇ってる…

  869. >>863
    シナリオの実力を判定、しかも小説じゃなく諸要素あるゲームでやるのって難しくないか
    ここだとセルランを棒にしている人も多いが、売上は広告宣伝費など諸環境で変わるし
    なろう小説みたく元は無料から内容ほぼ変わらずブレイクして右上がりの場合、どの時点が実力かってなるしな
    同じ事はXではポスト数が圧倒してる原神なんかにも言える、話題数だけじゃ判定できん

  870. >>894
    きも

  871. >>892
    大差ないとか言ってる時点で馬鹿な雑魚確定
    お前みたいなやつにブルアカは難しいなw

  872. >>886
    ブルアカは普通にエロ以外の絵の方が多いからな?
    オタクにいかに愛されてるかの良い指標になる

  873. >>890
    じゃあ崩壊3rdがもっと話題にすべきだと思うけど

  874. >>889
    見てきたけど
    アニメの話してる奴全くいなかったんだけど

  875. >>893
    ブルジのやったことが返ってきてるだけだぞ、マジで

  876. >>895
    ネトウヨどこにでも沸いてくるな

  877. >>884
    アニメ覇権じゃなかったのか?w
    実際は日本ですらもう飽きられてオワコンだけど

  878. >>888
    そんなん言い始めたらプリコネのようなフレーム単位のシビアさがないとか言われるぞ

  879. >>900
    嘘付くな

  880. >>898
    エアプでテキトーにディスってるゴミを黙らすの簡単だな
    具体的な話なーんにも出来ないんだからwww

  881. >>899
    何言ってんだお前w
    日本語すらまともに扱えないレベルだからブルアカが難しく感じるのかな?w

  882. >>894
    手動でガチらなくてもオートで普通に遊べるって趣旨で書きこんだんだがアスペには理解できなかったか

  883. >>903
    うわ最低の人がやった事と同じ事をしてるんだしかもちょっとだけやったゲームに、まじ性格わるすぎない?

  884. >>893
    そりゃ君みたいのに騙されて時間無駄にしたからだろ

  885. まほよコラボ良かったけどまほよ続編出せやきのこ

  886. >>906
    人力では厳しいフレーム単位のシビアな最速入力のために瞬間的にオートモードを利用するとかそういうのはブルアカにもあるな

  887. >>903
    そのレスで少しだけやって見てシナリオ気に入らなかった一般人の仮面外れてるぞww

  888. ブルジはいい加減真の敵は運営だと気づけ

  889. >>911
    エデン条約クリアするのにかなり時間かかるの知らないエアプとか草

  890. >>911
    ブルジに好きなゲーム貶されてやり返すのが性格悪いって、銀行強盗ラーメン屋爆破で笑ってそうだな

  891. >>902
    Blue Archive The Animation Episode 6 Preview Images
    普通に話してるぞ低脳
    お前が英語読めない馬鹿なだけだろ

  892. ここで暴れてるアホは、過去に同じような文言で
    他ゲーをディスってそう
    次はブルアカも同じことやるのかな?

    そうしないとコメント伸びないもんね

  893. こういうゲームプレイの気持ち悪さが女ユーザー寄り付かない一因なんだろうな

  894. >>890
    崩壊やってたけどあれライブ感だろ
    ただ姫子おばさんvs空の律者のムービーは泣いた

  895. >>915
    903は俺が入れた横槍だが2年ブルアンやってるぞよくわかったな

  896. >>910
    用意された高いハードル無視してこの範囲だけで遊んでても楽しめるからこれがこのゲームのゲーム性だとする理屈はおかしい

  897. このスレ見てるだけでも気持ち悪い厨二おっさんきのこ信者が馬鹿みたいに課金してるんだろうとわかるけど、それだけの信者もってる人がソシャゲごときにシナリオ提供してくれるのはありがたいんだろうな。
    今の時代面白いシナリオ描ける人はラノベや漫画で食べていけるから腐るほどあるソシャゲなんて凡人がシナリオ書くから平凡以下の読むに値しないシナリオになる。

  898. >>918
    やって見たけどシナリオ気に入らなかった一般人どこに行った、ブルジ連呼とかw

  899. >>909
    ブルアカが簡単だと言うなら対抗戦でシュンユウカバニーネル正月ハルナ水着シロコウタハの防衛倒すのにいいメタ編成を述べてみろ

  900. >>923
    アンチわざわざ人のレスに意味のない横槍してくるのかーほんと迷惑だよな

  901. >>921
    女一割もいないウマ娘の事かな?

  902. >>890
    分かりやすすぎだろ
    崩壊3rdアンチって何者だよパニグレ民あたりか

  903. >>927
    ブルジの間ではそれが流行ってるの?

  904. >>851
    もしかしてあれを難しいと思うのか
    頭悪すぎだろ

  905. >>929
    ブルアカのことですね

  906. >>923
    2年ってw人生無駄遣いすぎないか

  907. >>929
    つい最近28%いるって記事出てただろ
    次の映画楽しみにしてる女トレーナー多いぞ

  908. シナリオ評価
    ブルアカ(エデン条約)>>>スタレ>fgo>>>>ブルアカ>>>原神>>>>>ウマ娘

  909. >>931
    流行りは水着ハナコ防衛だけど水着ハナコは射程650でかつ遮蔽物を利用するのでこちらの編成の射程を上手く調整する事で手前の遮蔽物の場所に誘い出して直接叩いたり出来るから配置学をわかっていれば対応は余裕だ

  910. >>919
    英語云々関係あるか?
    殆どのヤツが二次画像貼り付けてキャッキャッしてるだけじゃん

  911. >>935
    女体化変顔かけっこ好きな奴なんて高齢チー牛しかいねえよ現実みろwwww

  912. 割とマジでアニメのせいでアプリごと消滅する可能性あるから最終回記念に100連無料とかしないと信者が離れる

  913. >>932
    ブルアカが簡単だと言うなら対抗戦でシュンユウカバニーネル正月ハルナ水着シロコウタハの防衛倒すのにいいメタ編成を述べてみろエアプ

  914. >>929
    ブル垢さん最近女性率7%ってバレたでしょw

  915. >>939

  916. >>924
    高いハードル目指して遊んでるのなんてブルアカユーザーの中でも数%程度だぞ
    そんなの理解されるわけないし勝手にやってろとしか言えん

  917. >>940
    アニメ終わってちょっとしたらハフバの無料100連来るからまあ、それより先にチュートリアル100連くらいやって新規呼び込めばいいのにとは思うけど

  918. >>944
    周りがどうプレイしてるかはゲーム性の話に何の関係もない
    ゲーム性について話すのならゲームそのものの話をしろ馬鹿
    もしくはゲーム性については話すな馬鹿

  919. ここのコメント見てるだけでブルアカが順調にプリコネと同じ道を辿っているのわかるから面白い。数少ないが声がデカい気持ち悪い信者が発狂しまくってファンもアンチもドン引きしてユーザー減らして似たようなソシャゲが人気出るとそっちに移り一気に過疎化する

  920. >>947
    過疎化を気にするのはイナゴの思考

  921. >>942
    日経調査みろよハゲウマおじ

  922. >>946
    ゲーム性ってオート放置できるゲームだろ?それ以上何かあるか

  923. >>947
    そういやプリコネもFGO越えたとかユーザが言ってた界隈だったか

  924. >>942
    そのうち6%はエロ同人のネタにするために律儀にプレイしてる同人屋だったりしてそう

  925. >>946
    アンチに片足突っ込んでるって気付いた方がいいですよ

  926. >>950
    オートでクリア出来ない難易度あるのも知らんエアプは黙れ

  927. >>940
    新規さんが入りやすいようにアニメ放送記念キャンペーンをやるべきだよな

  928. 当然ウマ娘のことだろうなぁと思って開いたらブルアカだのスタレだの低レベルのゲームがずらりと並んでて失笑したわ
    ウマ娘のストーリーと比べたらどれも目くそ鼻くそだろ
    史実に基づいた濃厚なストーリーは中韓が考えた適当なストーリーじゃ流石に太刀打ちできんよ

  929. >>956
    ゲームはパワプロ、ストーリーは史実
    オリジナリティのカケラもないゴミで恥ずかしくないの?

  930. >>954
    オートでクリア出来る出来ないの話はしていないしそれは別にその難易度でクリアする必要ないでしょ?
    あなたはガチ勢以外ブルアカユーザーじゃないと言いたいのかな

  931. >>953
    そりゃブルアカ信者が小学生みたいな暴言吐きまくってるのみたらアンチに片足突っ込みたくもなるでしょ

  932. >>35
    そのFGOはガチャで天井が実装されたんだから、それで上等だろ?
    何か文句あるのか?

  933. >>958
    用意された高いハードル無視してこの範囲だけで遊んでても楽しめるからこれがこのゲームのゲーム性だとする理屈はおかしい
    ユーザーであることは否定しないがゲーム性を語る資格はない 上を目指してちゃんと頑張ってる奴はオートで終わりのゲーム性なんて言わないしな

  934. >>959
    ゲームそのものではなく周りの人間を見て判断するイナゴ

  935. >>961
    そういうのは有志wikiの質問、攻略欄でやってくれ

  936. >>957
    前半はともかく(ってどうなるんだこれ?)後半はそういうの求めてるひとが多いんじゃない?
    頭悪いの?
    自分の世界しか見えてないの?

  937. >>963
    結局お前らはエアプでテキトーによく知りもしないコンテンツを叩いているだけだからな
    実際にプレイしてる人が具体的な話を始めれば手も足も出ないクソ雑魚のクズなんだわ

  938. ラスオリとかいうエロに隠れがちなめちゃおもろいストーリー
    なお…

  939. >>965
    あんたはブルアカ界隈にとってマイナスにしかなってない迷惑だから消えてくれ

  940. >>967
    エアプがほざくな

  941. RTTTの客層の3割が女だったので案の定ブルジが発狂してた

  942. やっぱ女児に人気のウマ娘のほうがシナリオもビジュアルもいいな

  943. >>970
    女児と同じ嗜好のおっさんは嫌だなあ

  944. ブルジ同士で争い始めたか終わりの始まりだな

  945. (まだ終わってなかったとはお優しい)

  946. ブルアカって難しいんか?
    なら売れない理由はそれだよ

  947. >>971
    プリキュアのターゲット層思い出したwww
    まあ、でもそういうもんじゃない?

  948. >>957
    ウマ娘は野球しないんだけど

  949. >>974
    アホに合わせてクソゲー作ってたくさん金を回収するより自分たちが本当におもしろいと思うゲームを作ることを優先するのはクリエイターとして素晴らしい姿勢だと思う

  950. ある程度の話を読むとFGOもブルアカもよくある話で終わっちまうんだよな
    それがオリジナルの弱点

  951. >>974
    ブルアカは馬鹿には難しい

  952. >>978
    ウマの2期は創作でもそこまでやらないレベルに現実離れした展開なのに
    これ史実通りなんだぜ?っていう骨があるのがアツいんだよな

  953. >>977
    STGを潰した老害と考えが一緒で草

  954. スタァライトは面白かったけどガチャやイベントが渋すぎて辞めちった

  955. あやかしはいつサ終してもおかしくないくらい集金激しくなってるからな

  956. >>947
    でもピークはfgoどころかプリコネ以下のセルラン1位二回(しかも二回目はコラボキャラ頼り)

  957. 韓国でもブルアカつまらなくてニケのほうがシナリオ面白いって意見だらけだしどうすんのこれ

  958. >>984
    よくよく考えてみるとプリコネ以下のキャラしかいないなブルアカって(個人の感想です!)

  959. >>981
    それを面白いと思う人が少ないなら潰れるのは自然の流れだよ
    潰さないようにアホゲーにしてもクリエイター本人が思い描く理想のゲームは実質潰れてるのと同じだし避けようがない

  960. >>986
    頭のヘイローが無ければどっかの下品な学園物しか思えないよね

  961. >>988
    俺はそうは思わないな

  962. メインならまあウマかなあ
    というかウマ以外手抜きにしか見えんわ

  963. >>989
    おう!
    そうか!!!
    では、熱く語ってくれ!

  964. >>985
    凄いとか言われてるけどブルアカのエデンとか最終章とかやった時の条件そろわないと下らないだけじゃない?
    アニメになると視点も違うからさらにゴミになりそう

  965. メギド72とヘブバンだな…まあメギドはバトルシステムがマニアックになり過ぎて、ついて行けなくなったので配信から3年経ったころに辞めてしまったが…

  966. ブルアカなんて声がデカい奴が騒ぎ回って広まっただけだろ

  967. >>991
    下品な感じするのはエイミ、ツバキ、アスナ、カリン、ハスミ、アコ、カホくらいじゃね?
    ブルアカのイメージを下品だと感じる人はエロ同人でよく見る巨乳にばかり目がいくタイプの下品な人なんじゃないかなーって思うわ
    それか一部の例を使って言葉を大きくしてブルアカ全体を無理矢理叩こうとするクズか

  968. >>985
    海外で評価低いのはゲーム部分のせいだと思ってたがシナリオもあんまりなのか
    本家韓国の方が日本より脚本ウケるかと思ったがそういうわけでもないんだな

  969. >>994
    ヨースターゲーって実際アズレンの時もそうだったけど
    嫌儲とかがめっちゃ宣伝してる感じなんだよね
    何なんだろうアレ

  970. ブルアカ最高

  971. ブルアカ最強

  972. 1000ゲットぺこ

  973. >>1000
    お祝いの赤スパ🍝あげる

  974. >>995
    ごめん、俺>>991じゃないし
    君がどんな感じでブルアカキャラが好きか聞きたいだけなの…

  975. >>1002
    ミスった>>991→>>988です

  976. >>984
    今年のアニバでセルラン1位取れなくてコラボ以外だと一年以上空くことになったから
    もう二度とブルアカのセルラン1位は見れない可能性が高いな

  977. >>218
    199じゃないけどFGOのゲーム部分はクソやぞ
    そんなゲームが売り上げトップクラスに出し続けてるんだからもう残りはキャラかシナリオしかない
    人によって感じ方は変わるだろうけど俺はクオリティの高いシナリオが多いと思ってる、勿論クソみたいなシナリオも割とあるけど(特にイベント)

  978. ゲームのセルラン気にしてる奴らキモいな

  979. ブルアカはコミケ覇権だけどソシャゲとしては中堅ゲーだから

  980. ブルアカを阻んだドッカンだけどアカツキの決算は売上減だったな

  981. >>1007
    コミケ次の夏はともかく冬どうなるんだろうな・・・

  982. >>1009
    Vの独壇場じゃね?

  983. エデン条約編おもしろいな

  984. ヤンクミのコスプレしてるやついなくなったよな

  985. なにこれずっとブルジが暴れてるのかよ
    アニメが失敗だからって荒らすのやめなよ

  986. いや蓮だろ

  987. アナデンの西方外典を超えるのはないな
    ブルアカはエデン条約編が面白いって言うような奴らなんだからアニメの出来はお似合いだろ

  988. ミカ最高だな
    これは人気出るわ

  989. >>14
    新しく出てきた女が脈絡もなくデレたり他にも酷い所だらけだったじゃん?
    やらおん以外のまとめの感想も酷いものだったよ

  990. あやらぶが出てくるとか分かってんじゃん

  991. 人気のシナリオがユーザー以外が観たら出来の悪いなろう扱いだったんだけどね

  992. FGOはオーディールコールなんて余計なもの付け足したせいでクソ化したと思う。

  993. >>1018
    ガチャがクソ過ぎてやめたわ。運営のテクロスがクソ過ぎる。

  994. >>1013
    艦これのストーリーとか好きそうだな、お前。

  995. >>1
    あやかしランブルは糞ゴミクズカスキチガイ駄作
    陰の実力者になりたくてにすべて負けてる

  996. 崩壊3rd・・・

  997. >>1016
    あやらぶのミカだよな
    良いよな
    特にスチルイラストが綺麗すぎて衝撃だったわ

  998. めっちゃコメ伸びてるな
    今後はやら管がブルアカとFGOの対立記事増やしそう

  999. 1話からブルアカ信者だけは絶賛してただろ
    そんな連中がエデンとやらを絶賛していた
    そういう事だよ

  1000. >>1025
    誰だよwww
    ミカって言ったらブルアカに決まってるだろーがw

  1001. そのきのこがスターレイル凄いって今回ああなってるし

  1002. 6年ぐらい前からFGOより崩壊3rdだとずっと思ってるよ俺は
    その崩壊3rdでかいてたひとが今書いてるのがスタレだ
    なんで崩壊3rdが原神やスタレみたいにならないのか俺ずっと悔しいよ

  1003. ブルアカsageて自分の好きなソシャゲageようとしてる信者がわかりやすくてこれはいいリトマス試験紙
    ソシャゲはみんなストーリー設定破綻してる糞やぞ

  1004. ミホヨのゲームがストーリーは圧倒的だわwwwwwwwwwwwww

    冗談抜きでマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  1005. ブルアカアニメがあまりに酷評だから逆張りで原作始めたけど
    世界観はよく分からんし頭の輪の説明はないしゲーム部分はつまらんし戦闘時のSDキャラはブスだし主人公の先生の言動がキモすぎる。これがプレイヤーの分身ですって言われても困るわ

  1006. アニメやっててもゲーム内何も無いし
    普通にヨースターの運営がヘタクソなだけでは

  1007. シナリオならハチナイじゃね?

  1008. >>1034
    それSNSで言うなよ
    信者が群がってきてボコボコにされるぞ

  1009. >>994
    「ゼロ年代エロゲの良さガー」とか言ってる人たちだからな
    そんなん好きだったのはどう考えても少数派で声がデカいだけだろっていう

  1010. またブルジが喚いてんのか

  1011. >>1020
    でもイド面白かったよ

  1012. >>1030
    日本だと崩壊3rdの宣伝がほぼゼロだから

  1013. まーたブルアカ叩き記事か
    こんなん必死になってもウマ娘の評価が上がるわけでもないのに

  1014. ブルアカ以上があるなら濁さないでちゃんと教えてくれよ
    メルクストーリアってのが良かったてのは聞いたことはあるけど

  1015. >>827
    そもそもサムレム売れてんだわ。なんだ爆死て
    平然と嘘つくじゃん

  1016. >>1043
    公式によると発売後約一週間で30万本を突破したから
    目標がどれくらい想定していたか分からんが爆死って数字じゃないかな

  1017. ニケの最新のシナリオは微妙だよ

  1018. 国産のウマはネガしてシナチョンゲーはステマする売国奴ハゲ

    ほらブルアカageしろよ 笑

  1019. シナリオならアナザーエデンが好きだな
    長期になってるから微妙なのも時々混ざるけど
    当たり率が結構高い

  1020. >>1042
    ブルアカって古臭い紙芝居やん
    ジジイか?

  1021. 中国企業が「世論工作システム」開発

    ネット上でだけ中華ゲーばかりになった理由はこれ
    騙されてる奴は恥じた方が良いよ

  1022. >>1029
    なお、ストーリーは別に褒めてなかった模様

  1023. >>1046
    ラプラス、シュエン、クロウを超えるヘイトキャラ出て来たしな
    こいつは実装しないで欲しい

  1024. >>1028
    ミカなんてキャラ一杯いるやろ
    過大評価やな

  1025. FGOは短文で済むようなことをやたら長く書くのが正直好きになれなくてシナリオすっ飛ばしてんのよ。

    読んだ方がええのかこれは...

  1026. >>982
    そうかあ?
    聖翔優遇しすぎててキモかったわ
    あんだけアプリでキャラ増やしたのに全員が聖翔の踏み台にしてるのは狂ってるとしか思えんよ
    聖翔のメンバー自体、アニメでは華恋やひかりの踏み台で終わってたのに
    そいつらよりさらに格下じゃもう存在価値ないじゃん

  1027. >>1042
    あやらぶって言われてるじゃん

  1028. あやラブなんてゴミでしかない
    ミナシゴに負けてるやん

  1029. ウマ娘とかヘブバンにもいえるんだけど、肝心な所で女声優にワーキャー言わせるのやめてくれよ
    演技力も大した事ないからすげぇ冷めるんだよな
    アニメで男の叫び声とかは心にくるんだけど下手な女は逆効果

  1030. ブルアカはシナリオゴミだけでどソシャゲだからあんなもんと言えばあんなもん

  1031. >>1044
    開発のコーエーテクモだかには
    直接じゃないけどもっと売れてほしかったって言われてた気が

  1032. >>1057
    結局テレビ画面で女キャラしが画面に映ってないの見ると健常者は美少女動物園感を露骨に感じちゃうんだよな
    それを肝心な場面でやられてもおままごとみたいで冷めるだけっていうか
    もちろんウマ娘の視聴者層がそういうのに違和感覚えない中年弱者男性ばかりなのは製作側もよく分かってるだろうけど…

  1033. チー牛しか褒めてないだろw

    428だと最低評価で選択肢が無いから全てスキップ出来るのが唯一の長所

    ラスアン大ゴケのゴミ作家だし

  1034. >>1059
    同じコーエー産のFEは10倍以上売れてるからな

  1035. >>1061
    そんだけ長年頑張ってアンチ活動してるのにいまだにオワコンウマ娘よりアクティブ多くてごめんって感じだw
    一生中年弱男向けソシャゲやってなw

  1036. >>1056
    だゆなぁ

  1037. fgoも対した事ないしつまらんやろ。映像にしたらつまらんのバレたし。鯖太郎より切嗣みたいなかっこいいマスターの方がええわ。
    ソシャゲにシナリオなんて期待する奴がアホやろ。

  1038. 比較できるほど多数のソシャゲやってる奴多すぎん?虚しくならんのかな

  1039. >>1065
    でも何故か海外だと高評価なんだよなぁ
    日本でサイゲ戦士が粘着叩きしてただけなんだなって…

  1040. 千年戦争アイギスは王子が戦うし面白いかなり

  1041. アークナイツのコメがあるからかアイギス勢が寄ってきたな
    あれも息長いよねここじゃ盛り上がるジャンルじゃないが

  1042. 何者にも成れないカスが流行りモノにケチをつけて上に立った気になって悦に浸ってるどうしようもないコミュニティだな…

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。