11.22(Fri)
ホロライブ新人Vtuber、ホームレスにお気持ち表明「みっともないな!だからホームレスなっとんねん」「舐め腐っとるな人生を」「みんなやりたくないことして働いてんで」
11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・
11.21(Thu)
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットwwwwwスクエニ大勝利へ!
11.21(Thu)
近年の「任天堂」のゲームが1個も面白くない。キッズたちも呆れ顔なのではないか
11.21(Thu)
「プリコネ」のゲーム内アイテムを佐賀の返礼品にしたら1カ月で858万円寄付集まるwwww
11.21(Thu)
【悲報】人気女声優さんをバカにする動画、若者の間でバズる【ドヤコンガ】
11.21(Thu)
店員に複数回“頭突き”をして逮捕された男(49)がやばい!! 特に顔がヤバイwww
11.21(Thu)
【悲報】ガスト店員「このメニュー面倒くさいから注文しないで! 時給以上の働きをさせないで!!」
11.21(Thu)
【大爆笑】食用コオロギ会社、負債総額約1億5300万円で破産wwwww
11.21(Thu)
【ネット流行語100】ブルアカアニメやガンダムSEED、しかのこ、マケインなど100個のノミネート単語が公開!
11.21(Thu)
有識者「頭が良い人ほど短く話す」←これまじ?
11.21(Thu)
【朗報】にじさんじVtuber、遂にディズニー案件まで来てしまうwwwwwwwww
11.21(Thu)
日本アニメ、ついに8割くらいなろうになってしまう!! 「なろうはクソ」とか言ってる奴が少数派だった・・・
11.21(Thu)
【悲報】バンナムオンラインがバンダイナムコエンターテインメントに吸収合併され消滅!!  ブルプロとガンエボが止めを刺したか・・・
11.21(Thu)
世間「LINEの名前が本名じゃない人嫌い」 オタク「悪かったね~本名じゃなくてね~ww」
11.21(Thu)
闇バイト強盗、絶対に抵抗しちゃダメだった…専門家「拝み倒してください」
11.21(Thu)
【速報】今度は『キャッツアイ』完全新作アニメ化!! 主題歌はAdoちゃん!!
11.21(Thu)
【謎】人生やり直し系タイムリープラノベとか言うジャンルが弱男に人気な理由
11.21(Thu)
ホロライブの新人たち、デビューから僅か10日で全員チャンネル登録者10万人超の快挙達成!!!
11.21(Thu)
記者「ハリウッド映画は日本のアニメに人気を奪われて衰退した」
11.21(Thu)
関西人「やばい!大阪の『都心』がエグすぎる!」→関東人がブギチレ「大阪が『都心』だと思ってるのおかしいだろ」→物議になってしまう
11.21(Thu)
【朗報】機動戦艦ナデシコ、令和の時代に『ナデシコくじ』実地へwwww そろそろリメイクきそう
11.21(Thu)
X「みんなこれなら紅白見るでしょ?」→3万いいね

ゲーセン完全にオワコン…減ることはあっても増えることはない。終わりだよ

タイトルなし
1:  2024/04/07(日) 09:25:14.08 ID:1yMkApna0● BE:234233522-2BP(1000)
「ゲームセンター」倒産・廃業、2年連続増 100円売上で利益「6円」、コスト増で利益少なく

 「街のゲーセン」が姿を消している。アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業などが、2023年度には計18件発生した。前年度(15件)に続いて2年連続で増加したほか、過去5年間で最多を更新した。ゲームセンターの店舗数は10年間で8000店近く減少するなど右肩下がりで推移、直近5年間では3割減となるなど、淘汰の波が押し寄せている。

 日本アミューズメント産業協会によれば、2021年度のオペレーション売上高は前年度比1割増の4492億円と、来店客数の大幅減に直面したコロナ禍の影響から脱しつつある。ただ、近年はクレーンゲームが主流となり、アーケード機を主流とする従来の店舗レイアウトでは集客力の維持が難しい局面を迎えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4c369152132d64785423b42f9182d6a09f90ed

2:  2024/04/07(日) 09:27:12.08 ID:tbQumc+90
クレーンゲー厶主体のプライズゲーセンなら増えるかもな
お前らが思うゲーセンは潰れるだけ

3:  2024/04/07(日) 09:28:14.75 ID:O2j20BsF0
昔は地方の小さい町にもゲーセンがあった

4:  2024/04/07(日) 09:29:08.22 ID:Ku3jndc40
一番人の多い夜12時で営業終了なんかにされたらそりゃゲーセンは潰れるわ

5:  2024/04/07(日) 09:30:25.35 ID:FFxoQyGed
そもそもインベーダーバブルが弾けた時、家庭用ゲーム機が普及した時点でゲーセンは終わってたんだよ
今までが延命しすぎていたのだ

6:  2024/04/07(日) 09:30:52.68 ID:CazERO3D0
家でできるようなゲームはゲームセンターに行く必要がない

9:  2024/04/07(日) 09:33:54.11 ID:8ogR7FiP0
スマホで楽にゲームできる時代になぜわざわざゲーセンに行くのか
どこの誰が触ったか分からん媒体に触れないといけないのも不潔

10:  2024/04/07(日) 09:34:38.39 ID:2oejF2pL0
こないだ横浜にできた新しいゲーセンで話題になってたけど
もう新規に風営法の許可降りないんだろ

11:  2024/04/07(日) 09:34:46.91 ID:KHBhxhuz0
昔はRTX4090の4枚刺しみたいなハードを街において
プレイさせるような力関係だった。
家庭用は1030相当。

12:  2024/04/07(日) 09:34:54.96 ID:op7nQw/kC
豊四季のマルハンのとこのゲーセンは平日昼間に行けば、熟女を簡単に釣れる。ホ代のみでいけることが多い。この間ナンパした熟は久々だったらしく、2回戦させられたよ。まあアナル舐めしてくれたから良かったけど。熟が遊んでるコインゲームで対面か近くに座り、熟と目が合って、目が合う頻度が高くなったら、ほぼ持ち帰られるよ。あとは声を掛ければOK。

13:  2024/04/07(日) 09:35:25.27 ID:CR1z0gT70
順調に円の価値が落ちてるのに
1プレイ100円の呪縛がまだ残ってる上に
運営のコスト増大する一方だからな

少子化とスマホの普及とマイナス要因多めだし

14:  2024/04/07(日) 09:35:26.19 ID:hDQRk62R0
何か別の形に変えないと生き残れないよ
例えば入場料1000円のテーマパークみたいにするとか
ゲームセンターってゲームよりその雰囲気楽しむのが重要だからな
ゲームセンターの雰囲気と飲食も提供出来ればそれで客呼べると思う

19:  2024/04/07(日) 09:39:16.03 ID:gPoGT8UYM
>>14
キッズ向けでそういうのやってるとこはあるな

16:  2024/04/07(日) 09:37:34.14 ID:cmEHCj2D0
ガンダム動物園steamでやりたいのにゲーセンのせいでコンシューマーこないの許せないわ
ワンチャン世界で通用するタイトルなのに

17:  2024/04/07(日) 09:39:04.64 ID:oiHs6Fp60
謎に生き延びてるわ
そこそこ客入ってるのか

18:  2024/04/07(日) 09:39:12.70 ID:WzCrJqgk0
ゲロまみれのR360とかあった時代に戻りたい

20:  2024/04/07(日) 09:39:52.16 ID:HO3IiU0p0
遊園地がなくなった代わりにVR施設として生き延びるかなと思ったがそうでもなかったな

21:  2024/04/07(日) 09:40:16.94 ID:tTSsoRS+0
オレンジハットみたいなところにあるゲーム
独特の雰囲気あって好き

22:  2024/04/07(日) 09:41:15.71 ID:WMPU8pjr0
PCおいて、オープンなネットカフェにしろよ。韓国のPCバンみたいな

23:  2024/04/07(日) 09:42:34.73 ID:Y8181r4B0
活路があるとすればインバウンドだな
外国人旅行客に日本名物と思わせる演出すれば

24:  2024/04/07(日) 09:43:57.92 ID:iyh3O0U50
パパ活女の待機場所にでもしたら全国的に流行るだろ

28:  2024/04/07(日) 09:46:55.35 ID:8n7i6uAA0
今はもうプライズしか売上ないだろ
フリーレンとか呪術のフィギュアなんてスゲェ行列だったぞ

30:  2024/04/07(日) 09:47:52.59 ID:WMPU8pjr0
ゲーセンはメンテが大変だしな

31:  2024/04/07(日) 09:48:43.05 ID:LTXGM8+20
減って困ることなんか皆無の稀有な商売

34:  2024/04/07(日) 09:50:06.20 ID:To8EnrUD0
そりゃパチ屋すらガンガン減ってくフェーズだからな

40:  2024/04/07(日) 09:52:54.58 ID:crxcLJix0
心配せんでも何故か業界は拡大成長してる
ゲームじゃなくてアミューズメント系が引っ張ってるらしいけどね

42:  2024/04/07(日) 09:53:36.90 ID:tgIrtilC0
ジジイにメダルゲームが人気だったんじゃないのか?

45:  2024/04/07(日) 09:55:45.73 ID:jnvYXejV0
>>42
メダルゲームじゃ長時間居座られて利益にならないのでは?

43:  2024/04/07(日) 09:53:46.98 ID:Y1Beelh3M
ボンバーガールとかsteamで出せよ

46:  2024/04/07(日) 09:55:49.03 ID:X6eIhkdcr
ガラガラかと思ったがこの前平日の昼間に行ったが結構人いたぞ。クレーンゲームが半分有って賑わっていた。

48:  2024/04/07(日) 09:57:37.91 ID:5Nm2UQws0
ビデオゲームを置いてないゲーセンは割と人いる

50:  2024/04/07(日) 09:59:47.02 ID:1qCVnnEy0
言うてももうガンダムくらいしかヒットがないやん

53:  2024/04/07(日) 10:04:15.73 ID:vrzw+ECx0
セガとスクエニが糞みてえなゲーム量産しまくって馬鹿たけぇ筐体買わせてはゲームおじゃんにしてんだからそら潰れるわ
真面目にアーケード向けゲーム作ってるのコナミくらいだろ

56:  2024/04/07(日) 10:06:23.96 ID:69i+I2mY0
千円500枚ぐらいの安価なメダルゲームあれば行きたい

58:  2024/04/07(日) 10:06:41.67 ID:geEUBy400
なんか変なおっさんのYouTubeで見たけど
メーカーからの搾取システムがヤバかったな

61:  2024/04/07(日) 10:09:21.65 ID:AiKWY2fs0
街中はクレーンゲームで逆に儲けてそうだよ
休み以外も人でいっぱいだし外国人がとれもしないのにやるからな
それで最近は舐め腐った設定の台しかないからやらなくなった

62:  2024/04/07(日) 10:09:46.81 ID:geEUBy400
レトロゲーム集めてたゲームセンターが
近隣の火事に巻き込まれて全部燃えてたのかわいそうだったわ
二度と手に入らんものばっかだろうに

63:  2024/04/07(日) 10:11:41.83 ID:jHxwWPEgd
レトロアーケード博物館みたいなのはひとつ欲しいな
二十世紀の記録として

65:  2024/04/07(日) 10:15:58.50 ID:CR1z0gT70
コンビニにもクレーンゲームが侵食してたな

66:  2024/04/07(日) 10:16:08.34 ID:zlGgcGNtM
レトロゲームの聖地って言われているところちょこちょこ周ってるけどheyとミカド以外生き残れないんじゃないかな?
ザリガニなんて稼働していない台の方が多いくらいだし


 
(´・ω・`)ゲーセンまじでいかねぇわ、オバブ稼働直後に1回やりにいったきりだわ

(´・ω・`)まぁそもそもガンオン勢も格ゲー勢もみんな家でネット対戦してるしな

(´・ω・`)音ゲー勢とufoキャッチャー勢くらいしかいかないんじゃね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 30年経済成長してない衰退国の末路

  2. 初心者狩りして新規を排除してたユーザーと、それを容認してたメーカーと店のせい

    結局、新規ユーザーが入ってない業界なんて遅かれ早かれそうなるわな

  3. アーケード筐体でやる理由がないよな
    バーコードファイターみたいな体験型VR大型筐体があるなら行くかもしれんが

  4. えっ!あっ、はい・・・

  5. 初期は新作ゲームの実験場だった
    次にUFOキャッチャーがブームを作った
    そしてプリクラが流行した

    それ以降なんもブームを作る作品が出来てないんだからそりゃそうだろとしか

  6. >>2
    もう10年ぐらい前から一部の過疎タイトル以外は初心者狩りは出来なくなってる
    単純に1プレイ100円が重いと考える人が多くなってるだけ
    家なら1シーズン5000円以下だったり完全無料で遊べるんだからそうなる

  7. >>3
    筐体の前に座って、アケコンでゲームやるだけだからな
    コンシューマーが充実した今の時代では本気でいらないわ

  8. 昭和平成と同じやり方で生き残る方が無理がある

  9. >>7
    10年前なんて既に手遅れだっただろ
    既に20年前から初心者お断りの閉じたコンテンツで散々言われてたわ

    初心者狩りを擁護するには頭足りてないぞ

  10. >昔はRTX4090の4枚刺しみたいなハードを街において
    >プレイさせるような力関係だった。

    少なくともそれくらいかそれ以上の差はあったかもね
    そこに行かないと体験できないものがあれば行くんだろうけど、
    残念ながら特殊な筐体とかプライズものなんかはニッチだったりメルカリで調達した方が確実だったりで足が向かない

  11. ビデオゲーが消え
    あるのはメダルパチンコぼったくりキャッチャーだけ残った
    消えて当然だよぉw

  12. FGOアーケードはゲーセンがオワコンなだけだったな
    未だに稼働してるし

  13. ゲーセンは消えたけどプライズ専門店やガチャポン専門店は増えたな。
    特殊ででかい筐体が必要なゲームじゃなきゃ家でやったほうが快適だししゃあない

  14. >>9
    これな

    いつまで同じやり方してんだよって話

  15. >>1
    クレーンゲームが好調ってことは利益率がいい
    それだけボラれてるってこと
    それにも気づかないのは本当に頭が衰退してるw

  16. なにをいまさら
    2000年以降ずっと右肩だろ

  17. 近くのゲーセンもプライズと他が6対4くらいが8対2くらいになってたしプライズのほうが明らかに儲かるんだろうな…

  18. ゲーセンは家庭用ゲーム機が未熟だったから金払ってでもやりに行ってたんだ
    ビデオゲーム系は無理だろ
    体感型かキャッチャー系か
    キャッチャー系すらバーチャルキャッチャーが出てきてしまったしな

  19. 女、しかも熟女をナンパした話を嬉々として書けるとか書いてる人は40代以降なんだろうか
    なかなか闇の深い話だわ

  20. ゲーセンでもパチカス育ててる店なんかつぶれていいよ

  21. PS7くらいのゲームがゲーセンなら出来る
    って感じにならないと

  22. パチ屋も大体そう
    どっちにも言えるのは新しい筐体入れるコストが高過ぎるだろ
    こんなの大手以外続けられない

  23. エロゲーセンとか作れば流行ったりして

  24. >>23
    PS4でも持て余し気味のメーカー多かったのに、そんなハイスペックで作れるメーカーいないだろ
    どうせ作ったとしてもVR特化とかくだらないゲームになるだけ

  25. >>25
    個室ビデオにでもいってこい

  26. ボーダーブレイクがアーケード終了してからゲーセン行かなくなったな
    5万枚預けてあるメダルが消えるのを防ぐ為に二ヶ月に一度5枚下ろしに行くだけだわ

  27. >>24
    パチ屋もゲーセンも潰れていいよ
    跡地?駐車場にでもしておけ

  28. ゲームの対戦もオンライン
    映画ドラマアニメレンタルもネットのサブスクで見れる
    そらゲーセンもレンタルショップも潰れる

  29. ゆとり時代やししゃーない

  30. >>(´・ω・`)ゲーセンまじでいかねぇわ、オバブ稼働直後に1回やりにいったきりだわ
    (´・ω・`)まぁそもそもガンオン勢も格ゲー勢もみんな家でネット対戦してるしな

    (´・ω・`)音ゲー勢とufoキャッチャー勢くらいしかいかないんじゃね

    何故、恋人いる勢を抜かす・・・

  31. >>10
    閉じコンの話で言えばもっと前のバーチャ3の時からそうだよ
    それでも持ってたのは、初心者狩りなんかは特段に関係ないから
    何故なら別のゲームやればいいだけだから
    1998年以降はムーブメントも音ゲーに移ったしな

  32. WiFi環境整えて自販機と椅子だけ設置してれば入場料で食えるやろ

  33. ゲーセンはもうVRで対戦できるとか近未来的な身体を使ってゲームに入り込むようなアトラクション的な家庭用より先を行く技術を投入した家庭用で出来ない体験ができる何かを導入でもしないと集客なんて出来ないだろうな
    まあそのVRだけなら今の家庭用でも出来るし、今の人が減ったゲーセンにそんなにカネ掛けた設備導入もきびだろうが

  34. ポリ公もどういうわけか減らしたいみたいだしな
    やっぱカジノに集約する利権があるのかね

  35. >そもそもインベーダーバブルが弾けた時、家庭用ゲーム機が普及した時点でゲーセンは終わってたんだよ
    これはさすがにアホ

  36. >>35
    自宅にWi-Fi環境ない人とか要は貧乏人じゃないか
    そんな人集めても大して金にならんだろう

  37. あ.さ.き.a?K?I?だ.い?シ?ギ?て?ん?ら?く?し?J.I.K.E.ん?け?ー.S?A?つ?こ?ー?M?E?I?ソ?ウ?K?A?か.ん.よ?た.ん?と.ー?け?ん??らわら。わじ?し?ぶ.ち?ょ?ー?は?じ? ?め?か?だ.っ?

  38. >>37
    ゲーセンは確実に自然消滅だろ
    ポリ公とか関係ねーわ

    自分の好きなものが廃れていく理由を他責にするのってオタク特有の頭だよね

  39. >>13
    FGOアーケードは環境の固定期間が長すぎた
    ずっと最上位ランクのキャラが固定だった上にガチャも天井なし10連で重ね必須からの長時間の育成をしないと対戦に出せないという
    なんというか運営力が無さすぎて終わった感じ

  40. ゲームメーカーがそもそも共存を考えてないしな
    筐体の高額化と通信費接収
    ゲーセンの投資費用が上がりすぎた

  41. >>36
    バンナムが直営店舗で2年ぐらい試験的にやってたけど採算合わなくて撤去してたな

  42. ゲーセン行って何すんの?
    UFOキャッチャー?コインゲーム?麻雀?格ゲー?

    これら、今だと自宅からでも出来るんですよ
    プリクラぐらいじゃね、ゲーセンでしか出来ないのって

  43. ソシャゲ課金やめてオンクレに金使ってるわ
    デジタルは資産価値ないからな

  44. 最近はUFOキャッチャーもオンラインでできるよな

  45. アミューズメント施設全体でみると好調っぽいけどゲーセンは無理だね

  46. 近所のちょっと大きめのゲーセンでは一人くらいはプレイしていた「艦これアーケード」だが、今年に入ってからはいつも無人。
    WEB版もだが、アーケード版もオワコンかな。
    3Dでグリグリ動く艦娘は新鮮だったのになんでだろう?
    ああ俺は金がかかるからやんないです。

  47. レースゲームとかフライトシミュレータみたいなのを
    大型筐体かつVRでやったら目玉にはなると思うんだけどね
    まぁ初期投資半端ないだろうけど

  48. 家でのオンライン対戦とソシャゲの課金ガチャに全てもっていかれたんやな

    家で友達と一緒にプレイできるから

    外で友達と一緒にいる時はゲーセン行かないで違う場所に行くようになるしなw

    スト4~ウル4の対戦台がゲーセンにあった頃が最後のピークだな

  49. 新規のビデオゲーム全くない上にガンダムとかいうゴミデカ筐体おかれてるんだから残当

  50. 全盛時の艦これやFGOでアーケード化してたみたいに
    今の中韓ソシャゲやVtuberのアーケード版ゲームでも作るしかないんじゃね

    プレイに使ったキャラ別にアーケード総合課金額上位が実際にランキングで全国公開されるようになってて
    よく使われてる人気キャラは新規の衣装や何かが実装されるようになってたり
    普段課金額バトル同接バトル再生数バトルしてる勢力も煽って駆り立てるようにしたりで

  51. クレーンゲームもオンライン化してるしゲーセンいらんでしょ
    そもそもあんな確率機をやるやつがアホだし

  52. >>45
    唯一、高齢者の老人たちがゲーセンでメダルゲームやってる

    っていうニュース番組やニュース記事はたまに見かける

    リアルでの麻雀がボケ防止にかなり良いみたいだが

  53. ひみつのアイプリ&アイプリバースは売れるんだろうか

  54. ゲーセンを一番苦しめてるのはセガやナムコだからな

  55. >>50
    メタルギアアーケード定期

  56. >>1(´・ω・`)ゲーセンまじでいかねぇわ、オバブ稼働直後に1回やりにいったきりだわ

    その頃に漫画村関係者ってバレて海外に逃げたのかな
    それかいつものホラ吹きだな
    引きこもりのニートみたいなものだから平日の昼間から外に出てうろうろとしてるって変な目で見られたら発狂してそうなprideの持ち主っぽいし

  57. Heyが潰れたらもう秋葉にいくこともなくなるやろな。

  58. >>53
    中華ソシャゲのアーケード版は何タイトルか開発の話が記事になってたけどどれも中止になってる
    FGOアーケードみたいに人気キャラで環境固定がされてしまうとファン離れが加速するし、ガチャが殆ど回らなくなる
    肝心のガチャ自体が割高な割に土台のカード現紙がと印刷代が高いからお店側に旨みがないし

  59. 筐体触ったら病気移されそうだし

  60. 純粋に何も知らなかったから、、、
    クレーンゲームはスキルが無いと金をただ巻き上げられるゲームとは知らんかったんや
    それ以降ゲーセンに近寄ることはなくなった

  61. グラディウスのモーニングコール聞きながら啜る缶コーヒーは美味かったな・・・

  62. VRって一人称視点ゲームしかないから、速攻で飽きられる

  63. >>64
    じじぃきも・・・

  64. プライズもなぁ
    昔は2kくらいで取れる設定だったのが3~4kくらいになってるからなぁ
    もうネット通販で買った方が安いって感じなの若年層にも広がってるからなぁ
    厳しいと思うよ

  65. >>63
    クレーンゲームは上手い人達の中に専用の問屋に転売してお金稼ぐ
    っていう事をやってる人の割合が多くて、一般人向けの難易度に下げるのが難しいのがな
    結局クレーンゲームの景品を売買してるお店で買った方が安くなるという

  66. ザリガニはコロナから立ち直れなかったの。
    メンテできるスタッフがいないとただの倉庫だ

  67. 艦これ公式がもはやオワコンになってる艦これアーケードを
    Xでいまだに推してるけど
    あんな時代遅れのしょぼいCGを爺さん提督連中は賞賛してて滑稽

  68. >>68
    俺も結局プライズはメルカリとかから買った方が安いって気づいたわ

    クレーンゲームやってすぐ気づいてから、以降やってない

  69. >>70
    ダサイクルの研究としては、最適な素材だなw

  70. >>70
    あれのインカムが未だに高いのは、グラフィックというよりは雑誌に何度か取り上げられるぐらい有名なモーションキャップチャー担当の女性による多彩なモーションの方が大きいと思うわ

  71. 東京出張時には必ずHeyに顔出すようにしている。
    秋葉原の残滓はあそこと、川向かいの神社くらいだな。

  72. >>71
    結局クレーンゲームって上手いやつはクレーンゲームのアームの設定を0のしても取るぐらいの奴らばっかだからなー
    そういう人が売ってくれるのを待つのが賢い

  73. 漫画とかで「ゲーセンで暇潰すか・・・」とか「ゲーセンデート」とか出てくると、すげー違和感があるくらい廃れてる。

    ってか、完全に基〇外オタクの巣窟化してるので、そういう設定があるだけでうわぁ・・・って醒めて読まなくなる

  74. >>38
    ストII辺りから体感型の筐体。ネット対戦2010年くらいまでは割と色々あったしなぁ

  75. 昔ながらのゲーセンは爺ばかりになってるな

  76. ゲーセンなんて行くのROUND1しかいかないし

  77. もう復刻も無理そうなレトロゲー集めたゲーセンは欲しいわ
    移植されたのもACの出来に届かないのが多くあったし

  78. ラウンドワンとか北米事業で大成功してんだけどな クレーンゲームとか

    日本のゲーセンとかドル目線だと1ゲーム66円ぐらいに下がって電気代と人件費爆上がり中
    瀕死にもなるわな

  79. >>1
    やらかんの髪と脳ミソも衰退している

  80. >>81
    ドル目線で66円ってなに?

    円は変わらないのに何言ってんのおまえ?頭悪すぎだろ

  81. スマホや家庭ゲーム機で出来ないことしないとな

  82. 地方の大型店残ってはいるんだけど、どんどんメダルゲームコーナー拡大されてもうビデオゲームほぼ残ってないわ
    しかし平日からジジババで賑わっている

  83. リアルストリートファイターでもやれば?

  84. インベーダーの時代も100円で最新ゲームも100円じゃ、そりゃ儲けも出ないわな

  85. 家庭用が出たからゲーセンオワコンって言ってるアホがいつまでも湧いてくるな
    店は減ってもまた増えてるんだよ
    ただビデオゲームが置かれなくなってるだけ

  86. >>81
    パチンコ業界も日本で縮小してるが、パチンコ機器のレベルは高いからカジノ用に海外展開してたりするね
    少子化の日本しゃ尻窄まりなので海外マーケット狙うしかない

  87. ゲーセンのビデオゲームが衰退したのは
    セガとスクエニが銭ゲバクソゲーを大量に売りつけてきたからだよ
    特にFGOACと星翼がとどめになったんだろうな

  88. >>88
    ゲーセンが緩やかに回復してたのは2019年まで
    そこから一気に減って回復すら難しいくらい打撃受けてる

    そもそもオペレーション、機器売り上げが減ってるから、
    クレーンゲーム脱却できないならそのまま終わるだけの事業だぞ

  89. ワンコインっていうゲーム代金の仕組みがなければ値上げもできてるんだろうけど
    飲料の販売機みたいに120円140円なんて中途な料金無理やろうしな

  90. >>83
    価値が落ちても100円に縛られる業界きつくないか?

  91. 家庭用が追い付いたからなぁ
    ゲーセンに行く理由ってプライズか体感ゲームしかないわ
    そりゃ廃れる

  92. >>92
    カード化すりゃいんじゃねーかなぁ

  93. >>93
    あのさ・・・その前にお前の頭の悪さを理解しような

    「ドル目線の66円」ってのを説明してみろよ
    まさか1ドル=100円とか固定した二重基準でのアホな事いいださないよな?

  94. UFOキャッチャーしかないよな
    あれはまだ需要あるんだろう

  95. >>97
    まぁ、クレーンゲームが飽きられたら速攻業界が終わるけどな

  96. インフレってまだ動き出しただけな感じしかしないしな
    これから更にきつくなる

  97. ビデオゲームのゲーセンと本屋はレアになるだろうなぁ
    改革しようにももうそれだけの需要も無いだろうし今ある店に金落としてやる以外にどうにもならんわな

  98. >>97
    久々にやったけど
    昔よりアームの強さが悪質すぎてビビったわ

  99. >>96
    わからないの?

    1ドル100円が150円に変わった
    前は100円は1ドル分の購買力あったけど今は1ドル150円
    2/3に落ちてる
    なので以前の1ゲーム代金は日本に居たら気付きにくいけど66円でしかない

  100. 国内の料金をドル目線にする意味がわからない

  101. >>102
    いや・・・もういいわ

    お前がその説明でおかしいと思わないならそれでいいわ・・・

  102. 四国にあるんだったかのレトロなアーケードゲーム置いてる所もなくなっちゃうんだろうか

  103. >>90
    FGOは酷かったな
    ただの筐体持ったソシャゲ
    先ず近場に鯖太郎が複数生息してない地域は高速撤去する惨状で、他もそのガチャに搾取される弱男が破産したら終わり
    コロナもあってゲーセンを多く潰した戦犯

  104. >>104
    反論できなそうでわかってくれたみたいやね
    ゲーム代金固定の意味、相対評価するとわかりやすいやろ

  105. 急にFGOとか言い出して可愛い

  106. 動画見てるとゲーセンをゲーム会社が食い物にしてるようにしか思えないシステムだからな~

  107. レトロゲー置いてる方がまだ儲かりそうだよな

  108. >>93
    ハングオンとかスペースハリアーとかがゲーセンにあったころまで
    円なんて1ドル300円から250円くらいだったんだがな
    元々資源もなにない焼野原だった国がお前たちが老害と呼ぶ世代が
    命を削って働いて豊になった結果円の価値が一時的に上がっていただけで
    それをゆとり以降の世代がその富を食いつぶしそれにつれて円の価値が下がってるだけだ

  109. 増えることはないって名古屋駅前に新規オープンするとこあるけどな

  110. 開発者がにわかしか居ないからな
    毎回バランス調整も出来ないからその度に叩かれるのに修正も遅い

  111. 陰蜂ゲーセンで撃破されたぞ

  112. まあ、客層が弱者男性やから売上げも期待出来んし
    残当やね

  113. ゲーセンなんか早く潰れてexvsシリーズを家庭用に移行して欲しいわ

  114. >>1
    ゲーセンと衰退国とは殆ど関連性は無いから切り離して考えた方がえぇで

  115. >>110
    それな
    レトロゲーのがよっぽど高級感あるよな

  116. ハウス・オブ・ザ・デッドとかの大画面でガンコン使う筐体あたりはゲーセンに優位性ある
    あれは家じゃできないし

  117. >>90
    パラドクスの方は結構な爆死だったけどFGOの方はゲーセン側も元は取れとるけどな
    それ言ったら、バンナム販売のカードビルダー2と戦場の絆2の方が遥かに酷いわ
    セガのカードビルダーは良ゲームだったのにどうしてこうなった的な所がある

    一番の問題は100円からネット料金と光熱費取らないといけない上に機械の値段が高くて見入りが少ないところに店舗の耐久年数が限界に達してる所
    他業種でも同じ問題抱えてる(東京だと神田〜神保町あたりは結構深刻な問題)

  118. むしろまだこの話題があることのほうが驚き

  119. 2012年ぐらいから筐体入れ替えで1クレ値上げ
    そこにソシャゲが拡ろがり坂道コロコロ、都心店以外はクレーンゲームメインに成り下がる

  120. 近所にあった最後のゲーセンは数年前に潰れた
    ビリヤードや卓球台が1台ずつ隅に置いてあったが最後の1年は
    メインがそっちに切り替わってゲームが隅に置いてあった

  121. 京都も純粋ゲーセンは風前の灯火
    ガキの数も激減だし
    一体型はまだ何とか

  122. 税金上がっても100円1プレイと言う凄まじいコストの悪さだけど、プレイタイムをチャージ性にするサテライト式のは導入側にも負担がでかいから滅びゆく形態だろ

  123. ボンバーガールって頑なにCS展開せんよな

  124. >>88
    エクバを家庭用で出したらガクっとインカム減ってバンナムにゲーセンから目茶苦茶クレーム来たって明確に当時のPが言ってた気がする

  125. サブスクもとい月額会員制を導入したら?ジムとかみたいに
    定額でやり放題

  126. >>126
    ボンバーガールはPC版があるからね
    弐寺が代表例だけど、コナミのアーケードゲームは軒並みそのスタイルになってる

  127. シューティング上手かったからよく後ろにギャラリー集まってた
    今思うとアレが俺の人生のピークだったな

  128. ボーリング場の横に隣接されたり、クレーンゲームだけの施設として普通に生き残るのでは
    ビデオゲームはネットの普及でもう需要がなくなったけれども

  129. >>128
    セガとレジャーランドが数店舗で試験的にやったけど失敗してる
    最初に定額払うって部分でコア層以外が入店しなくなるとか
    で肝心のコア層は必ず元を取る回数は必ずやるから光熱費とか回線料が高い割に収入が少なかったって聞いた

  130. ゲーム博物館として収集してほしいものだ。
    田舎に土地が余っているところで。
    アメリカとかだとあるよね。
    兵器とかゲームとかそういうカテゴリを絞った博物館で、文化や技術を保存するのが上手い。

  131. 人間の使える余暇時間には限りがあるからな
    ネトゲや動画に時間取られるようになれば、従来型の余暇消費手段は
    廃れていくのみ

  132. うちのゲーセン、休日だとボンバーガール座れねぇくらいは流行ってる
    あれは単純にゲームが面白い。ぶっちゃけエロはおまけ

  133. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  134. 昭和までは老若男女楽しめる近所の遊園地の様な画期的な施設だった
    家でゲームできる時代になってからは不良の溜まり場となってしまって
    スマホが普及してから不良すら立ち寄らない限界集落と化した

  135. ラウンドワンの中しか見なくなった

  136. >>13
    誰もプレイしているところを見たことないんだけど、色々なゲーセンで撤去しているところはほぼない
    上納金が安いのかな?

  137. >>129
    機能少な目のサブスク形式と、ゲーセンと同じような料金形式のやつあるんだっけ?
    コナミは経営ホント上手いな

  138. クレーンゲームでも確率機みたいなのは面白くないしなぁ

  139. >>74
    同士らしき人物発見
    メロブと繋がってるせいか秋葉のHeyだけはついつい入っちゃうんだよな
    レトロから最新作まで揃ってるしやらなくても観察目的で価値がある

  140. 渋谷会館

  141. 近所のラウワンは一日中プライズ煽りの店内放送やってうるさいし
    ビデオゲームや音ゲーなんてイヤホン無いとまともにプレイできないのよね

  142. >>70
    可愛けりゃいいんじゃない。
    でも、誰もプレイしてないなら、そのまま置いとくのは電気代の無駄だろ?片付けられそうだな。
    Web版もコラボもうまく儲かってないから、艦これもそろそろやばいのでは。

  143. 税金対策としては優秀
    減価償却で利回りできれば存在価値はある

  144. >>145
    艦これは今でもインカムは上の方にいるから筐体の耐久限界まで頑張る可能性がそこそこ高い

  145. 昔は最新鋭のゲーム=ゲーセンだったから流行ってたんであって今はね
    家で買い切りで遊べるのに行くわけない
    酒をコンビニで扱うようになって廃れた酒屋もそんな感じだな

  146. >>145
    大分人減ったってけどサ終まだしないくらいには人いる
    それよかボダブレと一緒で筐体寿命やばいからサ終してもおかしくない感じ、推してるとは言うが宣伝でクライマックス云々言ってたし、イベントスパン的に多分あと1~2年くらいでサ終と予想
    古い大型筐体だからボタンやレバーの調子が悪い台がどんどん増えてきてるし

  147. プライズ系とキッズ系くらいだな、そこそこあるのは

  148. お前ら昭和生まれのジジイ達がゲームセンターに行かなくなったから

    ゲーセンは潰れまくったんだよ

  149. パチンコ屋は全然なくならないな

  150. 電気代も値上げしたのに100円のままやからな
    最終的には地方はほぼ全て潰れるよ
    都心部しか残れない

  151. 新しくゲーセンを作るよりもデイサービス的な施設に掛け合って
    高齢者向けの懐かしのゲーセンコーナーを併設して貰ったらいい
    インベーダーからせいぜいハングオンやアフターバーナーくらいまで
    今60代の人が40年から50年前に遊んでたかもしれないようなのを並べたら
    懐かしがって遊んでもらえるんじゃないか

  152. クレーンゲー屋以外で生き残るならミカドを
    始めとした配信で固定客つなぎ止めるやり方を
    し続けないと持たない時代だな

  153. スクエニとか大手のゲーム会社のAM事業は、むしろコロナ渦前より利益出てる所が多い

  154. >>1
    統一裏金自民これにどう答えるの?

  155. 場末のスーパーとかにあるゲーセンは年寄りが何人も朝からスロットやメダルゲームしてるぞ
    年寄りに媚びろ

  156. 昔ゲーセンのメダルゲームで何が重なったのかわからないけど数回で必ずと言っていいくらい当たるゲームが有って一回で数百数千稼げたのに数日後に大量に当たるようになったらエラーが発生しました無効試合ですになるようクソ汚い手を使ってきて行かなくなったわ
    もちろん一回や二回じゃなく毎回エラーにして無効にするし都合悪いとこんなことしてたら人も減るわ

  157. >パパ活女の待機場所にでもしたら全国的に流行るだろ
    ボルテって立ちんぼの隠語ですかね

  158. 朝からメダルゲームやってるジジババも全く金使わんからな
    そりゃ店なくなるわ

  159. とにかく物価高の昨今で値上げが1円たりとも全く出来ていないのが痛すぎるな
    筐体の慣習の関係上、10円単位の値上げが厳しいのもあるし、業界全体の根本的な問題も根底にあるからすぐにどうにかなる問題でもないし……

    (筐体の硬貨スロットはコスト削減の関係で、令和の今でもアナログな分銅式スロットが一般的で1つの硬貨しか読めないため倍の値上げしか出来ないが、倍にすると一気に客が離れてしまうデータ証明があり非常に難しい)

  160. クレーンゲームとか商品全然取れないし詐欺だから絶対やらないw

  161. 不健全の極みみたいな場所だったし永続とか無理やろ。

  162. >>163
    クレーンゲームは昔、某機械でパチと同じ確率機である事がバレて炎上したからなー
    それ以来クレーンはそもそも運ゲーだと思ってる

  163. インバウンド需要はありそうだけど生き残るのはアキバ池袋くらいかな

  164. キャラクタや弾がでかくてわかりやすくて目に優しいジジババ仕様のインベーダーゲームを新規開発して、老人ホームに売り込むところから始めろよ
    筐体にはレバーひとつとボタンひとつだけな

  165. >>166
    インバウンド需要に対応できるほど外国語に対応している業界じゃない

  166. 内需だけでやっていけますwとか胡坐かいてた日本どうすんの

  167. >>159
    メダルゲームの初期ロッド(というかロケテストバージョン)は普通にバグでそういった挙動をするから無効にされても仕方ない
    サミーの某ゲームの初期ロッドはある程度無効になった客もいたのに1日で2000万の赤字出した機械とかあったからな、無効にしなかった場合は店が潰れる

  168. >>167
    それはもうKONAMIが10年以上前からやってる

  169. 筐体を電子マネーにして値段を自由に弄れるようにしたらいいのに
    ゲーセンでチャージも出来るし

  170. >>163
    クレーンゲームの景品をそれなりに安く売ってる場所あるだろ?
    あれは業者買取品じゃなくてクレーンゲームが上手い奴が低出費で取ったものを業者に売ったものだよ
    なので、クレーンゲームは実は絶対的な実力差がモロに出るゲームだったりする

  171. クレーンゲームもネットで出来るところ増えたしな

  172. そもそも、家でゲームが出来ない時代(スペック的に)の産物がここまで生き残ってんのがおかしいんだよ

  173. 電気代もヤバそうだしな

  174. UFOキャッチャーも金掛けないと取れないし絶対取れるとは限らないしな。フリマで買った方が安く済む。ガチャガチャなら何かしら絶対出るしな。

  175. 近所のイオンにあるクレーンゲームやメダルゲーム中心のとこ賑わってるけどな
    買い物帰りに見かけると
    いつもジジババと子供がわんさかいて盛況だわ

  176. 近年はどこもかしこもガチャガチャがいたる所にあるね
    相当儲かるんだろうな

  177. >>ガンダム動物園steamでやりたいのにゲーセンのせいでコンシューマーこないの許せないわ
    >>ワンチャン世界で通用するタイトルなのに

    ガンダム動物園はZぐらいの時に稼働半年でPS2でオンラインやり放題のを出したら
    客が全く来なくなってゲーセンからめっちゃクレーム来た過去があるからなぁ
    ゲーセン切って月額定額制とかでやれば人は集まりそうだけどね
    個人的には操作が煩雑化しすぎてもうやる気もなくなった

  178. 音ゲー格ゲーを外でやる意味がよくわからんからな
    バスケットゴールとかドラムみたいな大きい筐体はまだ分かるけど
    スポッチャなんかにあればいいやつ

  179. 対戦ゲーはネットでできるようになって終わったよなー
    家庭用で練習してゲーセンで対戦みたいなことやってた時が一番盛り上がってただろう

  180. いまだに続いてる事自体が驚きだよ。凄いことだね
    と同時に資本の無駄やな。資本や労働資本の無駄や
    先がない業界を延命し続けてるのは無駄やろ

    それはそれとして、100円という縛りが問題なら、店舗硬貨に換金させる方式を取ればいいだけやないか?
    一硬貨を買える値段を、随時変更できるようになるだろ。
    こんだけ業界延命をしておきながら、なんで業界全体で取り組んでいなかったんだろうな?

  181. >>183
    ゲーセンは風紀営業法の指定だからそれが出来んのよ
    メダルゲームで出来るから行けるんじゃね?的な理論でやろうとしたメーカーはあるけどな

  182. >>183
    ちなみに某大手2メーカーが荒ぶって100円縛りを止めて200円(100円玉2枚)に値上げしたところ誰もついてこずに見事に大爆死いたしました
    …まあ素人目にも流石に児童向け筐体作品で200円はキツいわなって思うけど……

    (メーカー自身もそう思ったらしく4月からの最新作では100円に戻しましたと言うオチあり)

  183. >>172
    コナミがPASELIって独自電子マネーやってる
    去年くらいからビーマニとかで標準130円プレーになりつつあるが
    電子マネー手数料1割に回線手数料も上乗せで中小ゲーセンにあまり旨味がない

  184. 都心の方に行ったらゲーセンあったから入ったんだけど
    クレーンゲーオンリーとかいう仕様で
    はいったら広い空間にクレーンゲーがずらっと並んで
    恐ろしい空間が広がってたわ

  185. >>187
    最近新規オープンするゲーセンはほぼクレーンだから…
    あれもパチと一緒で確率機なのによくやるよな
    10年前もクレーン

  186. ミカドは昔は良いゲーセンだったけど・・・
    ・ミカドちゃんとかいう店のブスなオリジナルキャラを売りにするようになってから、店内中ブスなミカドちゃんだらけになった。
    ・人気ゲームは同じ奴が延々と連続プレーして遊べない(特にダライアスは酷い)店員は連コインの客に注意すらしない。
    てな感じでゲームも遊べずひたすらブス絵女を見るだけの店になった。
    heyは昔から全然ノリが変わって無いからお薦め。

  187. 188続き
    ばっか置いたクレーン専門店あったが結局同じように廃れそう

  188. >>30
    パチ屋に潰れられると俺の年収が50万程減ってしまうから困る

  189. 個人のゲーセンあった頃はレトロゲームがいっぱいあって楽しかったな
    いま俺の行動範囲内で餓狼伝説スペシャルがプレイできるのは東武東上線のふじみ野駅近くの店だけだわ

  190. うちの近くに一軒だけ平気なとこあるな
    大きいとこだから土地代とか大丈夫なんだろうか

  191. パチ屋の一角に筐体とか置けないの?

  192. チー牛のたまり場

  193. プレステやサターン辺りから格ゲーもロード以外ほぼ移植(9割)
    プレステ2から完全移植になったからゲーセン行く意味がない

  194. >>188
    クレーンゲームは無知でヘタなやつほど確率機確率機連呼するよな

  195. >>191
    そのパチンコ=勝てるの工作辞めような
    パチンコ・スロットは裏で何でもできる、運も実力もない
    警察や政治家に接待して免れてるだけ
    まぁ規制しろとは言わんけど、人生狂うのは確か

  196. スマホは関係ないぞ
    ソシャゲとアーケードゲームではジャンルが違いすぎてプレイヤー層被ってないから
    家庭用ゲーム機の性能向上とネット回線の普及で完璧移植&オンライン対戦出来るようになったからというのが大きい

  197. 家で出来るとかじゃなくて人と会ったりコミュニティが大切なんだよな
    そこで色んな人脈とかもできたし
    まぁ引きこもりのお前らには関係ないか

  198. >>200
    ハイスコアガールみたいなもんか・・
    スーファミのスト2シリーズとか当時としては移植度高かったみたいだけど
    ゲーセンと比べて全然迫力ないもんね

  199. ビデオゲームを扱うゲーセンなんて今はほとんどないし
    地主に金払ってテナント料を払い続けてるようなゲーセンは利益が上がらずに潰れる
    UFOキャッチャーやプリクラ筐体もレンタルだし資産はそもそも何もない
    そういうゲーセンが利益が上がらずに潰れて行くのは当たり前のことだしおかしくもなんともない

  200. その昔、まだゲームセンターが隆盛を誇り家庭用ゲーム機とは一線を画していた時代によく言われてた事だけど
    「ゲームセンターは車で言うとF1、家庭用ゲーム機は乗用車」
    当時は正にその通りだな、と思ってたけどたった数年で乗用車がF1クラスになっちまった事だな
    車はF1は一般人にはオーバースペックだけどゲームは違うもんな
    只、ゲームセンターならでわのさわり心地みたいなのはあるので完全消滅は避けて頂きたいところだわな

  201. >>195
    不良のたまり場を知らないゆとりは幸せである

  202. 今の時代ワンコインですら高く感じる
    ビデオゲームは家で出来る
    エレメカもガンシューも格ゲーも
    落ちものパズルもベルトアクションも2Dシューも無い
    音ゲだけはあるけど、それだけじゃ足は向かない
    メダルとかプライズとかギャンブル系は興味無い
    あの薄闇と雑踏は好き。でも行かない

  203. 音ゲーやりにゲーセンよく行くんだけど、ワンプレー100円じゃ店が無くなるから、一時期他のゲームを模索したことあるんだけど、「これゲーセンでわざわざやるようなことか?」ってのが殆どでな…。
    んで、英傑大戦ってのを一時期やってたんだが、試合にもならずサブカに煽られまくって対人は金払ってストレス買うような状態で無理だったし、COM戦は変なイベントが毎回挟まってテンポ悪いし相手は倒しても「ぐあー」しか言わないモブ兵士だらけだしで気がついたらカード処分してたな。
    そんな折、友人が子供と野菜育ててる写真送ってくれてさ。
    友人はちゃんと人の親になってんのに、俺は機械の前でキモい動きする独身男性でしかないって気がついて、もうゲーセンに行く気持ちすら起きなくなってきた。
    今はもう、ゲーセン行くより他にお金や時間使うべきだよなって気持ちになってる。

  204. 私­­­の­セ­­ク­­シ­­­ー­な­マ­­ン­­­コ­を­­­評­価­­­し­て­く­­­だ­さ­い­­ -­­­-­-­-­>­ ­­N­­­U­4­­.­.F­­U­­N

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。