05.09(Thu)
中国製のゲームは「なぜ浅いのか」 決してクソゲーという訳ではないんだが底の浅さを感じる
05.09(Thu)
【悲報】ワイバチャ豚、昨日ぺこーらとみこちがお互い無視し合っててほんと悲しかった・・・
05.09(Thu)
『この素晴らしい世界に祝福を!3』5話感想・・・カズマさんの中の人の女演技がキモすぎて面白いwwwwwサービスシーンもあったし最高だな
05.08(Wed)
【悲報】クレカ加盟店違反の飲食店、ブルアカ民に無事通報されるww
05.08(Wed)
【悲報】人気Vtuberみけねこ、普通に曲のmix依頼をしただけなのに晒されてしまうww
05.08(Wed)
『声優ラジオのウラオモテ』5話感想・・・東山ちゃんのキャラが腹グロすぎる!!ちゃんと演技してください
05.08(Wed)
【悲報】米有名イラストレーター「日本人の大好きな大谷翔平を書いてやるよ、胴長短足でいいんだろw あとポケットに札束を入れてっとww」⇒ 日本人ブチ切れ炎上へ・・・
05.08(Wed)
【悲報】頂き女子「51歳のアホな弱者男性みっけwwww金めっちゃ毟り取ったろwww」⇒ 騙し続けた結果、弱男に刺され死亡・・・
05.08(Wed)
【速報】学園アイドルマスター 5月16日リリース決定、手描き作画のOP公開!! ゲームシステムは・・・ウマ娘!!!!
05.08(Wed)
すぐに行動する派は不利なのか?「反応閾値が低いやつは嫌われる」という漫画が話題に
05.08(Wed)
【悲報】風俗嬢にハマる弱者男性おじさん、想像を絶する悲しきモンスターだった…😨   お前らはこうなるなよ・・・
05.08(Wed)
声優の中村悠一さん、趣味部屋の棚を公開。ロマン溢れるコレクションの多さに引越しを検討中!! 弱男が憧れる棚だわ・・・
05.08(Wed)
【文春】人気VTuber「餅月ひまり」突然の活動終了のウラで「胡桃ふゅ」に転生していた
05.08(Wed)
【悲報】日5枠、また潰れそう・・・今やってる『夜桜さんちの大作戦』の視聴率がこれ・・・
05.08(Wed)
【朗報】『聖戦士ダンバイン』ガチでリメイクきそうwwwww 公式がオープニングとエンディングを現代の技術で再制作した映像を公開
05.08(Wed)
【悲報】美人ウマ娘声優さん、ネタバレするなと言ってきたオタクにブチ切れる
05.08(Wed)
【悲報】「ゾイド」、美少女擬人化wwwwwwww 硬派オタクブチ切れか?
05.08(Wed)
Z世代「退職代行使えば楽勝やんwwwギャハハハ」会社「じゃあ訴えるね」という事案が多発していると判明
05.08(Wed)
【悲報】人気コスプレイヤーさん、パチンコ屋の営業に行ったら無加工の写真を店側にアップされて草wwww
05.08(Wed)
【悲報】元迷惑系YouTuber、親戚の子供の前でカレー屋を出禁になりブチギレへww
05.08(Wed)
【悲報】識者「今はゲーミングPCを買うなら20万は必要。10万の予算ならWindowsを諦める必要がある」
05.08(Wed)
アニメーターさんブチ切れ「日本って文化の破壊にかけては天下一品の天才的な能力を発揮するよな!」
05.08(Wed)
『ブルーアーカイブ』この覇権コンテンツのアニメはまじでどうすれば良かったのか、ゲーム組もわからない
05.08(Wed)
X民「タワマンを大枚はたいて買う奴バカでしょ。人を効率よく詰め込むただの装置じゃん?(笑)」10万いいね
05.07(Tue)
やっぱどう考えても「女」に生まれたほうが人生得だよな。少なくとも日本では

【悲報】真面目に音楽やってるバンドマンたちの嘆き SNSで注目されないと日の目をみない現実に「実力で勝負したいのに…」「下手なやつでもバズったら勝ち組」



1:名無しさ 2024/03/25(月) 00:04:31.18 ID:kougou

ライブハウスでは、日々、多くの若手バンドが切磋琢磨している。

かつてはバンドマンといえば、音楽のためにすべてを捧げ、泥臭くも破天荒に生きている若者たちというイメージを持つ人もいたかもしれない。ところが、SNS全盛期の現在、その実態は大きく変わりつつあるという。

実力よりも「バズる」かどうかが大事

下北沢を中心に、3ピースのロックバンドで活動を行っているというベーシストの男性・Aさん(22歳)が、本音を語ってくれた。

「僕らは高校の軽音サークルからの同期で、ストイックさを信念に活動を続けてきました。しかし、今は音楽にマジメなだけではダメなんです。結局、地道に練習して、ライブをしても動員はなかなか増えません。逆に言えば、曲のクオリティが低くて、演奏が下手であっても、SNS上で目立つことをしているバンドは、勝手に動員もフォロワーも増えていく。
 実際に僕らの同世代でも、バンド界隈で評価は低いのにSNSでバズって、フォロワーが1000人くらいから、1万人規模に増えたバンドもいます。そういうのを見ていると、やはり複雑な気持ちになります」(Aさん)

 Aさんと同じバンドでギターを担当しているメンバー・Bさん(23歳)は、こう続ける。

「正直、僕はSNSをやるためにバンドをやっているわけじゃありません。もっと実力で勝負したいのに、今はそういうバンドが世に出る機会が少ないと思います。たとえば、下北沢界隈で同業者に評価されたとしても、SNSで注目されないとまったく日の目を見ることがない。

 どんな形であれSNSで目立ったバンド、あるいは『なんとなくオシャレ』『なんとなくエモい』といったブランディングが上手いバンドには、レーベルや事務所がつくケースが多い。それを見て何度も心が折れそうになりました。SNS社会の功罪だと思います」(Bさん)

2: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:05:41.48 ID:o6rKc

バズるのもそうだけどそういう人たちって消えるのも一瞬だよ



3: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:06:48.14 ID:a65Fl

そうなのかね



4: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:07:34.58 ID:4oAFv

成功するのはごく一握りの人しかいないだろ



5: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:08:06.82 ID:UPDCK

何万分の1かな



8: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:12:10.56 ID:9dy2g

昔も音楽にマジメなだけでは駄目だったと思うけど

10: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:13:02.55 ID:kyppO

そもそも、そう言うものだろ売れるって
運も実力のうち



12: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:15:06.61 ID:Nkc4r

自己プロデュース能力は
実力とは言わんのか?



15: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:16:26.95 ID:5GEdv

SNSバズを狙わないのなら実力で勝負しなければならないけど、
SNSバズ無しで日の目を見る実力がないのでは
あいつらより真面目にやってるから人気になる実力があるってのは違うよね



18: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:17:59.69 ID:uVaeV

こういう、音楽に魂を捧げたみたいな自称ストイックな奴らって
客のウケを狙った曲なんか作ると
「客に媚びてる」「堕落した」みたいに感じるんだろうね
誰を喜ばせる為に音楽やってるんだろうね



22: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:20:19.94 ID:aNmlG

>>18
それジャンルによっては逆にコアなファンから言われる奴だな。
海外だとそういうケースがある。記録的な枚数になったけど反感喰らうっていう。



19: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:18:13.11 ID:BKYMt

まぁでもそれは昔からと言えば昔からじゃねぇの?
音楽性とかで売るアーティストよりもアイドルに歌わせた歌の方が売れたりするのと同じで

まぁでも昔以上に話題性が必要になっている、というのはその通りではあるかな
SNSが発達したせいもあるだろうけど



21: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:19:21.92 ID:qrOTZ

聞くコンテンツが駄目で見るコンテンツしか生き残れない
って流れになって30年ぐらい経つぞ



26: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:22:02.75 ID:TQmBY

真面目に仕事してるのに出世できないよ
実力で勝負したいのに…



29: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:23:35.82 ID:We8y5

ゲームの勝利条件を勝手に勘違いしてるか条件がわかってるのに実践しないってのは何なんだろうね



30: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:23:44.89 ID:rT8i5

数字とお金だけがほしいやつが数字とお金を手に入れてるだけでは



32: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:23:54.06 ID:pwuH4

snsがなかった頃よりマシでしょ



37: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:25:27.55 ID:TQmBY

>>32
だよね



38: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:25:41.88 ID:aNmlG

>>32
そうだよな。今って実はSNSを利用すれば、その気になれば別に個人でもやっていける環境なんだよな。本当の活用の仕方を知らないだけで。



36: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/03/25(月) 00:24:52.99 ID:7jdyH

そうそう、snsがなかった頃はコネとか枠だった



33: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:24:16.26 ID:HcrgJ

実力があれば成功するなんてマンガじゃないんだから
講釈たれるカネにならないマニアが寄って来て終了



35: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:24:48.63 ID:3GXdG

音楽で食べるのはめちゃくちゃキツイ最初のギャラ4千円だった4人で1万6千円地方に行くときは移動費は自腹で生活出来ないから辞めて会社員になったもん好きなら続けれるけどね



39: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:26:07.56 ID:iybl9

マッシュルがいい例だな
OPがバズらなきゃ話題にならずに終わってた

maxresdefault_20240325232453c8f.jpg



41: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:26:30.45 ID:rT8i5

SNSこそ実力勝負の場のような



45: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:30:31.23 ID:BKYMt

>>41
初期の頃は色々な人の目につきやすいから実力だけど
ある程度発展すると探すという行為を人はしなくなって受動的になるので
影響力がある人間に話題にして貰えるか、みたいな話になってくる

Xとかもそうだけど、既にフォロワーが多い人にRTして貰えるかどうかみたいな
そういう話になってくる

youtubeとかでもそうで、だから色々とそこで揉め事も起きたりするようになったわけ

まぁでも自分で宣伝を打って広告動画とかにも出せたりはするので
そういう意味では裾野が広がったとも言えるけど
実力以上に資金力みたいにもなってくるっつーか



43: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:28:49.33 ID:KKQKu

SNSがあると全体の実力の相場も分かるから諦めも早そう



46: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:30:53.22 ID:Eig4a

一昔のひとからするとsnsがあるからいいよな。と思われてるよ。



49: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:34:21.42 ID:1jnrU

1売れたいのか、2音楽技術を高めたいのか
3音楽技術を高めた上で売れたいのか

1は一番簡単、媚びて目立つのは今の時代一番簡単、ひたすらマーケティング勉強して売れ専真似ろ、プライドとか邪魔

2は理解者は少ないだろう、ぶっちゃけ趣味だよ
その分野を極めたらバズる目が出てくるけど変態の領域までいってもそこから売れたいなら運時節も関係する

3番目はかなり無理ゲー
選ばれし才能、もっと若いときから頑張ってた奴等にしかムズい

やりたいことやって売れたいとか贅沢
遊んで億万長者になるくらいの事言ってる自覚があるのかな?



50: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:36:58.08 ID:R0FuI

真面目にやってるって、自分たちを認めてもらいたいなら四方八方宣伝するだろ
実力はそれを見た他人が評価するものであって、お前が言うものではない
売れない言い訳するぐらいなら就職せよ



67: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:50:24.49 ID:Xs50i

>>50
コアなマニアって売れる前から目をつけてるもんだよね
売れると消えたりあんまり金にならない部類の人達もいるけど



51: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:37:16.07 ID:guD1Q

売れてからでは遅すぎる

売れる前から応援しよう



53: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:39:53.94 ID:vMfM0

今の時代はTikTokでうまく宣伝できればなんだろうな。セルフプロデュース力。あとはインフルエンサーへの人脈か?

まぁ娯楽が増えて、昔より映画アニメ音楽とか倍速やサビだけとか飛ばしながらとかで、しっかり聞く人は減ってると思う。ラジオの時代でもないし。バスりさえできればいいが、実力だけじゃ難しい時代だろうな



57: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:43:31.63 ID:vMfM0

SNSのためにやってるわけでない。って職業にしたいなら売り込まなければならないのでは。 楽しくバンドして理解してくれる人に聞いてもらうだけなら趣味でいいじゃん



60: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:45:07.12 ID:028sb

まあSNSで注目されてるのも、SNSだから注目されているっていう面はあると思うけどね

可愛いとか上手いってバズったところでやっぱり、ちゃんとしたグループのダンスのほうが見応えあるし、プロの演奏や歌唱のほうが上手くて聞き応えがある
とはいえ今やバンドって飽和状態だからな・・・・・・消費財としての意味合いが強くなっていて、実力があっても認知されにくくはなってるよね

あと単純に、今は「○年代の歌」「この世代ならみんな知ってる共通の歌」なんて、多分、誰も求めてねーんだよな
それよりも刹那的なスマホゲームやYouTubeの30秒~1分のショート動画や、TikTokなんかで十分なんだってさ



64: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:48:24.50 ID:OpV1G

imaseはティックトックに曲アップして数日でレコード会社からオファー来たって言ってたね。
逆にSNSで地域関係なく聴いてもらえるからチャンスがあるいい時代だよ。
俺も趣味で自作曲をYou Tubeやサブスクに載せてるけど、昔ならリスナー0だわ多分



65: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:49:17.46 ID:vMfM0

音楽世界のこと知らんけど、音楽作る歌うまでは商品制作だろ。
所属事務所やマネがいないなら、その作った商品を売るための営業、広告、販路確保、流通とか全部含めて仕事じゃないの。事務作業嫌だって言ってたらキリがない。むしろ他の人に方向性邪魔されず今の時代は自分で自分の宣伝作れるし、チラシ印刷費用とかなくてもスマホだけあればいいからいいのでは



69: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:50:39.67 ID:ZODAx

聴いている皆さんの多くはそんなに違いが分からないから多少上手いなんてのが分かるわけがない
俺ももちろん分からん



70: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:50:44.50 ID:gMtZZ

実力が同じならルックスや話題性が上の方が売れるのは当たり前だし実力だけで勝ちたいのなら圧倒的な実力が必要
それがあったら周りがサポートしてくれるんじゃないの?
サポートする側が「コイツらをサポートしたらボロ儲けできる」と思う位の圧倒的な実力が必要だけど



72: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:55:52.77 ID:Ai6fZ

バンドが曲コピーが、
ちょっとウマいくらいじゃ
SNSじゃあ全然伸びないからなあ

だって本人が曲公開してんだから、本家を聴くでしょ。
ストリートピアノはコピーだけど弾き方でオリジナリティがかなり出せるから固定ファンが付きやすいからな



73: 名無しさん 2024/03/25(月) 00:56:10.77 ID:Czf12

音楽で売れるかどうかは上手い下手とかクオリティとかは関係ない
SNSとか関係ない時代だって横浜銀蝿やチェッカーズや気志團やゴールデンボンバーなどと
下手くそでも企画先行で売れたバンドはごまんといる
上手けりゃいいからってスタジオミュージシャンが集まれば必ず売れるってわけでもない
買ってくれる人の大半は音楽のド素人なんだからド素人にもわかる楽曲を提供せんといかん



76: 名無しさん 2024/03/25(月) 01:02:16.70 ID:XZ5RP

多くの人に自分たちの音楽を聞いてほしいなら練習だけじゃなくそういう努力も必要なんだよ



78: 名無しさん 2024/03/25(月) 01:05:29.68 ID:4lkza

何かが「とんがってる」っていうのは立派な実力だからなあ
真面目にやってるだけじゃ、何がとんがってるのか聞いても答えられないだろう



79: 名無しさん 2024/03/25(月) 01:06:13.49 ID:PcZP2

イケメンがいれば勝手に話題になって売れるんじゃね



81: 名無しさん 2024/03/25(月) 01:09:40.21 ID:134lK

バックナンバーがブレイクしたときに感じたのは

この人たちはもともと洋楽っぽいのをやっていて売れるために作詞や曲想を日本人オーディエンスに合わせたんだなあ。ということ
久石譲も坂本龍一もマネタイズするために20大の後半で切り換えてるから食ってくなら技倆つけた上でシフトしろ



82: 名無しさん 2024/03/25(月) 01:10:33.23 ID:mCicP

SNSでバズってもいざCD出したら売れないなんてパターンもあるからなんとも言えない



84: 名無しさん 2024/03/25(月) 01:18:11.53 ID:Ai6fZ

80年代の日本のシティポップが海外でバズってるから、ビジュアルも良くて
ベースギターのラインがオリジナルな今風なシティポップ出せたら売れそうな気がするがなあ。
ラップとか、アニメ調の息継ぎなしボカロは飽きた



85: 名無しさん 2024/03/25(月) 01:21:10.95 ID:cqmXH

元から音楽の実力だけじゃないけどな
見た目とかタイアップとか宣伝とかで売ってたろ



87: 名無しさん 2024/03/25(月) 01:36:43.62 ID:Vx7QZ

音楽に限らず大体の売り物はコネとマーケティングよな


 
(´・ω・`)炎上系youtuberがいい例だよな、たぬかな、へずま

(´・ω・`)炎上したことで注目されていつのまにかインフルエンサーになってるっていう
 
 
 



 

コメントを書く
  1. いうてネタでバズるのは一瞬、結局実力ないと長期の人気は保てないのでは

    というかこのご時世SNSを活用しない方が間違ってるでしょ
    ライブハウスや路上も結構だけど、SNS使わない理由にはなってないし

  2. 真面目な人はバンドなんてやらずに就職します

  3. バンドに限った話じゃない
    プロってのは華が必要だしカリスマ性も必要
    安いプライドが邪魔して売名できないやつは一生アマチュア

  4. 演奏が上手い曲が良いだけじゃ売れないのは今に始まったことじゃないよ

  5. いや、自分達もSNS使ってアピールすればいいだけなんじゃないの・・・?
    やたら真面目を強調してるけど、別にSNS=不真面目ってことでもないんだし。
    大体ライブハウスで頑張っていたとしてもデビューしたらきっと事務所はSNSで宣伝しまくるぞw

  6. いやバズってもある程度の実力がなきゃ人気は継続しないだろ
    俺たちもバズりさえすれば~って実力がないのに目を背けて自分を慰めてるだけでは?

  7. バズらせりゃいいじゃん
    なんでやらないの?

  8. 口コミってマーケティングをファンに丸投げしてるだけやん
    楽すんなって

  9. 一回上がっちまったら下がるだけやからな、King Gnuも今は引っ張りだこやけど来年くらいにはみんな忘れてるんやないか
    ヒゲ男も聞かなくなったし

  10. 猫をわざと溺れさすなよ^^

  11. SNSだけで観測できないほどのバンドがふれているわけで
    そこ無視してライブハウスめぐりながら好きなバンド探す人なんてごくわずか
    別に変なことしなくてもいいんだよ曲だけあげてりゃええねん
    曲が良けりゃそのうちバズるさ本当に良けりゃあね

  12. 当たり前。良い物を作れば売れるなんて幻想。
    だから企業も営業や広報に専用の人間を雇っているんだ。

  13. 一発屋芸人みたいに一年たったら忘れられちゃうけどな

  14. バンドなんて実力あって武道館でライブやったとしても人気維持出来ずに数年で解散なんてよくある話やろ

  15. バンドマンとかラッパーは昔からメジャーデビューを馬鹿にする風潮があるからな
    そういう奴らは自分がやりたいことしかいないから村勇者にしかなれない

  16. これはまあ昔から言われてて音楽レーベルには毎日山のように曲の応募があって
    そんなもの全部聞けるわけないから殆ど一切聞かれずに捨てられるって

  17. >>9
    ずっと低空飛行してるUVERworldとかいうジジイグループ
    あいつらアニメタイアップもほぼ無くなったのにいまだにワンマンでアリーナ埋めてるから地味に凄い

  18. >>12
    真理よな
    良いものでも知られないと意味ないんよ
    で、世間に知らしめるのに有効なのはSNS
    ならSNS使えばええやん、ってなるのは当然なんよ

  19. SNSどころかネットすらない時代でも、技術の高い奴ほど売れてたわけじゃない
    「上手/下手」ではなく「好き/嫌い」という偏った主観が評価基準であり、しかもそれは他者の評価に影響を受けやすいというのは今に始まった話じゃない

  20. ブランディングなどメジャー後に会社ぐるみで求められることがインディーズ時点で個人に求められるのがネットやSNSの異常さなのよな
    音楽に限らんよ企業がネットやSNSをそういう目で見出したから創作全般で起きてる

  21. 世の中そんなもんよ🥺

  22. そんなの昭和や平成時代からそうだろ
    CMやドラマ主題歌、歌番組によく出たバンドが売れてたし

  23. >>1
    「下手な奴らでもバズったら勝ち組」は嘘とまで言わないけど、そもそも
    「演奏技術と楽曲センスあれば間違いなくバズる」って時代だからな。

    音楽とか絵は光るものがあればすぐ拡散される時代なんだからむしろ才あるクリエイターにとっては良い時代だよ

  24. >>11
    そのうちが音楽業界だと50年やって運が良ければ人生全部使ってもしかしたら200年かければあるかもねみたいな話だから

  25. 「実力で勝負したい」が結局売れたいなら
    「音楽」って字のごとく、人を楽しませるのも才能だからsns運用の才能も実力だよ

    今はsnsやyoutubeで簡単に発信出来るんだからそれで売れないならそこまでの実力
    自分は音楽好きで同人音楽も聴いたり買ったりするけど
    ちゃんと輝くものがあればそのジャンルが好きな人は反応するよ

  26. >>12
    ほんとに「良いもの」なの?
    ほんとに自分には実力があって、売れてる奴らは下手なの?

  27. 日本で一番売れてんのがジャニーズと乃木坂なんだから今更な話だろ

  28. 真面目にやってる人はテレビに出ろ
    テレビ層は90年代だからKPOP風ダンス歌手に飽き飽きしてバンドマンを求めてる

  29. >>23
    昔は実力があっても芽がでないアーティストは腐る程いたんだろうけど、今は実力があればSNSや動画投稿で脚光を浴びやすい時代になったんだし喜ぶべきよな。

  30. イラストでも小説でも芸術でも映画でも それは同じ

  31. 芸能界なんてコネまみれだし反社だらけだから大成功何か夢見て関わらないのが正しい、ほどほどに成功しておけ

    ケツ穴掘られてゲイドルやってた変態ホモ連中みたいな恥さらになってはいけない

  32. 仲間内で褒められる程度の実力しか無いから駄目なだけじゃん…たとえ作曲能力無くても演奏技術がガチなら一生食いっぱぐれんだろ

  33. レペゼンとかなぁ
    あれでトップアーティストヅラしてるんだもんな

  34. 俺が売れないのは世間が悪いまるでチー牛だな

  35. .             /......./...i|... /|......... .. |h.....|.............∧
                ┌‐┐.......|..j抖r七.|.... |.....卩Iト廴_| . |.../,
                 廴 」....|....|.../|. |.|Ⅵ. . |......| |....|i...|.i..|......|  
            j抖-=f⌒].|i |...|i...|j抖L∨....|.. 厶rらh|..|.|..|......|  チャンネル登録者数10万でごめんねっうへへ
         jr ^   八__ }jⅥ..|i..f「灯{ハV/}./ んハ刈.|..|. |..|
                  |...ΝΝ 艾 ソ У/  乂,ツ乃.リ...|..|  
                  |..|..... k      '     κ........|..|
                  |..|.......|‘,     _    /^|........|..|
                  |..|.......|.. )ト.,   ` ´  _,.ィ( . |........|..|

  36. クラシック界なんて小さい頃から10年以上続けてても当たり前のようにアマレベルなんだぞ
    中学高校から趣味で始めた奴があまっちょろい事言ってんじゃないよと

  37. 米津もボーカロイドの作曲家で売名して今があるわけだしな
    やることやってないやつが嫉妬で文句垂れるのは何処の世界も同じ

  38. >>32
    くいっぱぐれないのと売れるのとは違うからなあ
    それって雇われのバンドマンとして裏方でいろってことだろ

  39. こういうのも青葉予備軍

  40. 「何寝ぼけたことほざいてるんだ?」という印象しかない

    売れたいのに「売らなきゃ売れない」のは当たり前だろ…オリンピックで点数競ってる訳じゃ
    無いんだ

  41. >>8
    それな
    バズって人気があると思われるのを拾ってるだけ
    こいつをデビューさせて人気を出させようっていうのが昔のやり方

  42. そんなもん昭和のアイドル時代から変わらんよ
    そもそもとして音楽でも何でもだが真に理解してる奴等は少数派、大多数の一般人は雰囲気や流行りに乗っかるだけ〇〇さんか良いと言ってたからとか流行ってるからとかテレビで言ってるとか今はSNSの時代なだけ大多数はこんなもんだよ

    その上で出来る方法としてSNS専用のマネージメント出来る要因を用意するファンでも知人でもいい詳しい人に協力して貰う、もちろん自分で出来たらそれでもいいが専用の担当者が居ると一歩引いて見れる分段違いに客観的になれる

  43. 実力がないからバズらないのでは?

  44. >>29
    プロによるプロデュースが必要なアイドルとかポップス歌手ならともかく、バンドなんて割とニッチなジャンルでも良いもの作ってSNSで発信してれば見つけて貰えるからねー

    自分は絵描いてるけど、素人の自分の絵に何度も有償依頼してくれる奇特なファンいるし、今は需要あるところにリーチしやすくて良い時代だよ

  45. 田舎の駅で夜空しく弾き語りするしかなかった時代より目立ちやすいやろ
    YoutubeでもXでもtiktokでも何でも投稿出来るやん

  46. >>42
    効いていて草www

    早口で言っていそうwww

    それ僕の目を見て言えますか

  47. 実力がないからSNSでも人気ねぇんだろ

  48. 被災地のSNSでも話題になったろ
    おっさんやジジイがSNSで支援呼び掛けてもほとんど来ない
    JKやJDが呼びかけると捨てるほど支援が来る
    何やっても結果は同じ真面目な奴はアホ
    頑張ったって何も起こらない革命起こす奴は破天荒なくらいで目に留まらなきゃそこらのおっさんやジジイと同じニーズを理解して引っ張っていくリーダー力が必須

  49. >>44
    私物化してそうwwwwwwwww

  50. >>38
    ツアー帯同レベルのプロミュージシャンってファンもそれなりにいるだろ

  51. >実力で勝負したい

    それがオノレの実力じゃあ!

  52. >>49
    タイムリーな煽り勘弁してくれw

  53. チー牛も面白いからバズったんだよね

  54. >>51
    正々堂々は弱者のセリフだしなw

  55. こういう連中がいることでのし上がれる人間がいるわけだからな
    ずっと日陰で真面目に音楽やっててくれや

  56. SNS戦略も実力やろ
    文句言ってる奴もSNSはしてんだろ?その実力がないだけや

  57. スポーツのように数値で実力出せるものじゃねえし
    音楽の実力ってなんだよ

  58. イカ天がSNSもまっただけ

  59. 競争社会なんだから勝つためには使えるものは全部使わないと

  60. Youtuberでも絵師でも何でも同じだろ

  61. >>57
    ボーカルは色々あるからなんとも言えんなぁ
    その都度バズるタイプの歌い手は時代で変わるけど楽器の奏者は普通に実力差は出る
    ただバンドの顔ってボーカルだから他の楽器が上手いメンバーが居ろうが居なかろうがボーカルの面白さで全てが決まる

  62. 100年前も似たような事言われてそう

  63. 昔も口コミ的な比重は大きかっただろうけど、今やsnsの実力とDTMも敷居低くなったしね。
    まぁ、今もメジャーレーベルあれこれされてデビューするのが良いのかね。

  64. adoのことかー

  65. 演奏技術は一応色々評価基準あるだろうけど、「曲のクオリティが低い」って何をもって言ってるんだろうな

    難しい作曲セオリーとか守らなくてもオーディエンスにウケてるなら、客が宣伝したくならない楽曲よりはクオリティ上なんじゃない?

  66. ヴィジュアル系とかさ、音楽は二の次でとにかく目立ったもん勝ちってのは昔から変わらんよね

  67. >>57
    スポーツも人気って意味では実力は関係ない

  68. 同人なんかもSNS必須だしな

  69. 仮に100万フォロワー居る奴が拡散しても皆同じように伸びるわけじゃねえから
    結局本人があげたものが微妙ならその先の拡散には繋がらない

  70. 昔から運の要素も大きいし、売れてるバンドは大体売れるために嫌々売れそうな曲を作ってる

  71. バンドなんてパフォーマーみたいなもんだし人自体の魅力やバズる行為も要素の一つやろ
    不人気なのはただの自力や

  72. 昔はその道の会場で実力勝負でのし上がってスカウトやらなんやらされてたけど
    今はSNSで自己プロデュースしてバズったら勝手に見つけて貰える時代だしね
    ジャンプで言う修行フェーズを極小で抜けれる
    下手でもそれがウケてファンに育ててもらえるし良い時代よ

  73. メディアも大手レーベルとズブズブで身内で回しあって甘い汁すする機構になってるのが救いない
    かと言って今のSNSでバズるのは音ハメに便利な玩具やCMソングみたいな浅いものばかりで映像ありき
    だからSNSで人気になったようなバンドやグループはライブで使えないアーティストだらけだよね
    実際バズって人気になった某アーティストがフェスに参加してたがカラオケしてるだけでマジにライブ下手くそ。帰れって思った

  74. betcover!!ってバンド、最近のバンドで1番オススメ

  75. >>43
    YouTubeで仮面舞踏会見ても同じこと言えるか?

  76. 音楽って努力や真面目を評価するものだっけ?

  77. 昔はテレビのタイアップありきだったけど
    今は他でもバズる手立てあるしな
    てか演奏技術はあっても曲が駄目とは思わんのか

  78. >>75
    ごめん、誤字
    仮面武闘会だった
    とんでもなくダサいから見てみろw

  79. 昔は聴いてもらえる保証もないのに
    自分等の演奏を録音したテープをレコード会社に送りまくってたなんて話を聞いたが…

  80. 格闘技界隈でもブレイキングダウンに対して格闘家が嫉妬に狂ってるけどただ戦ってるだけでファンが増えるわけねえだろと
    UFCで王者になるくらいしなきゃ誰も見向きをしない

  81. 日本の音楽で一番売れるのはアイドル曲だしな
    歌メインでやっていける方がレア
    バズって周りにプッシュされて広告会社と大きなパイプ結ぶしかない

  82. そんなの昔からだが

  83. 創作する仕事は数あれどミュージシャン程芸術家ぶる奴らはいない

  84. バンドもメジャーデビューすると音楽性をキャッチーに変えるしそうじゃないと売れないわけで知ってもらえない以前にお前らがやってる音楽が大衆にいいと思われてないだけなんだわ

  85. >>77
    バンドもできるVtuber
    そーいうの求められてるかもしれん
    なんでもそーだけどチャレンジだな

  86. >>78
    普段どんな動画観てたらあんなもんがオススメに上がってくるんや…

  87. アイツらの実力は俺より低い。要領がよいだけ。
    典型的な言い訳ムーブしてんな。まず実力がなさそう。

  88. >>80
    だからといって、3勝3敗の選手をスターみたいに扱うのはどうかと思いますけどね
    RIZINという本格的な格闘技団体の底が知れて茶番団体に思えますよ

  89. 実力で見てほしいなら実力だけが物を言うコンテストでも開けばいい
    エンターテインメントであることを忘れてるんだよ

  90. バンドマンなんて半世紀前からライブハウスの女客だまくらかしてヒモ生活するのがデフォだろう。
    首に「カス」の札ぶら下げて生きるようなもんだ。

  91. >>86
    右衛門界隈の動画見てたらおすすめに出てきたw

  92. やらかん「タイトルにブチ切れって入れるとバズるで」

  93. に|•じ.:ホ, ロ!!
    ま?!
    と・•め/・面白いよな

  94. オリジナリティ+運 が重要だわな
    まぁ頑張れ

  95. 確かドリフターズも売れないバンドマンで、一念発起してコメディアンやり始めたんだっけ?

  96. 日本人が物の価値が解らない低脳で流行や話題にしか興味ないし

    お前らが覇権とか言って自分の好きなアニメをあげないのと一緒
    自分が好きな作品が人気ないと恥ずかしいと思う小心者だからねw 自分ってものがない

    円盤2万枚売れてもさ、買ってない人から見たら面白さの指標にもならないし まあそういうのも結局は認知されてるかだし 殆どの作品、アーティスト、地下アイドルとかは誰にも認知されずに消えていく ここのサイトもそう 特定の作品しか贔屓しないし それで公平な勝負とかw

  97. ホコ天の時代からそうじゃないの

  98. 今時バンドなんてやるのは馬鹿だろ
    20年も前から廃れてるのに

  99. PC使えないおっさんみたいな言い訳やな

  100. 完全な実力だけの勝負がしたいなら今の時代の方がむしろ簡単だよ
    顔や名前を隠しててもライブを開かなくても音楽だけをネットに上げる事が出来るんだから

  101. 普通にバンドするより、バンドリやぼざろみたいに
    アニメでバンドやった方が認知度高いよね その時点でね

    ぼざろの歌もただのライブステージで歌ってたら話題にならなかった

  102. >>88
    だけど客入るだろw
    UFCで王者になれない雑魚はみんな同じなんだわ
    それなら知名度が高いやつが正義

  103. 商業でやってる人の立場にはないから趣味として綺麗事を言うと
    最近感じるファンを集めてわかる人だけでやってくみたいなのあれで満足なのか
    造る方として聴く人に良い影響を与えられるか考えるものじゃないのか
    聴く人が気づいてないだけで馬車の時代に車が提案できればそこに伝えたいこと載せれば欲求は満たせるんじゃないか

  104. 真面目にやって演奏が上手い歌が上手くて売れるなら、オーケストラや声楽家が常にヒットチャート賑わしてるよ

  105. けいおん見てりゃわかるじゃん
    楽しんだもん勝ちってことよ

  106. そんなのどのジャンルでも同じだからな
    ある程度の実力と運やコネ、人間性とかいろんな要素が噛み合わないと実力だけあってもね

  107. なんでもそうだよ

  108. 満たされないだけで承認欲求オバケなのキモい

  109. SNSない時代なら実力あっても、大手事務所に気に入られない限り日の目もみないぞ?

  110. まじめにやってたら報われる
    何て激甘な妄想垂れ流してる奴なんてもういないだろ令和やぞ
    非実在バンドマンじゃないの?

  111. 真面目な大学生よりサークル陽キャが気に入られるんだから

    真面目に音楽だけやったらだめでしょ

  112. 実力で勝負っていえば聞こえはいいけどギターやベースが上手いだけのやつなんてそりゃ需要ないだろ
    それよりエンタメ提供できるやつとかキャッチーなメロディー作れるやつのが評価されるのは当たり前じゃね

  113. 見つけてもらうには発信が大事よ
    ファンがついたらそいつらも発信するようになる
    そういう積み重ねでいつかバズるのが理想かねえ
    バズるために、っていう発想は何か違う

  114. 所属するレーベルや事務所によって今後が大きく左右されるんだから
    実力での勝負に拘るんだったらメジャーデビューも断らないと駄目だよな

  115. 昔はタワレコにインディーズのCD買いに行ったりしたけど今はなぁ

  116. なんかこう凄いプロデューサーみたいなのが「こ、こんな才能が埋もれていたのか!?」って自分達を見出してくれてガラスの靴とドレスと馬車を用意してお城に連れていってくれる、みたいなのを夢見て期待したくなる気持ちはよくわかるよ

  117. 音楽とかもう陰キャしかやってない

  118. 本当に実力があればking gnuみたいに一旦大衆に合わせた神曲出してから段々自我出してけばいいのに

  119. 女友だちに付き合って
    聞いたこともないバンドのDVD買いにつきあわされたことあったな
    あんなギンギラなケバいバンド、フェロモンだけは凄い系のなにがいいのか今だにわからん

  120. >>118
    大衆に合わせた曲は作れないタイプの人もいるから

  121. こういう人達の理想が大谷翔平なんだろうな
    愛想悪くても実力で黙らせて生きていくという

    当の大谷は愛想が悪かったせいで今ピンチだけど

  122. 他人がバズる要因が分かってるなら自分達もやればいいんじゃないか

  123. メロディーメーカーになってアイドルに曲を提供すればいい

  124. 所謂売れるってのは大衆向けなんだから
    なんぼ上手くてもわからんよ。多少下手でもキャッチーな方が強い

  125. >>122
    そいつらを下に見てるから真似したくないんでしょ
    周りからの評価は自分たちが下なのにな

  126. 逆に演奏の上手さだけで評価されるクラシックなんか凡人がどれだけ練習しても敵わないから絶望する
    バズれば売れる方が希望ある

  127. バズれば売れる時代とか楽になってるじゃん

  128. 他人からの評価欲しがる癖にそいつらの基準に合わせられないってwww

  129. カートコバーンなんてまさにこの葛藤で自殺しただろ

  130. 元々上手い下手はあんま関係ない
    一番上手いのはスタジオミュージシャンやレッスンプロのおっさんだしwww

    ってバンドやってる先輩は言ってた

  131. バズる奴等はすぐ消えちまうけどな・・

  132. エックスだってたけしのテレビ出るようになって動員一気に増えたらしいしゴールデンボンバーはニコニコ動画を活用して知名度上げたらしいし。
    上手く活用する戦略も必要だろう

  133. したり顔で売れるのが一番簡単とか言っちゃってる奴
    ぞっとするわ、怖っ

  134. >>131
    バズリもせず消えるより万倍マシじゃん

  135. ブーメランパンツだけで勝負したらバズる。完全な筋肉から汗が吹き出す激しい演奏!実は演奏の前に麻婆豆腐を食べました!でハネろ!

  136. 偶然の科学という本で説明してたな
    ある程度のクオリティがある方がヒットする確率は高いけど、一番ヒットした作品が一番面白いわけでなく、いくつかの偶然が重なってヒットは生まれると
    だからこそバズるような個性を出したりメディア展開をしないと注目されない

  137. ありのままのボクを愛して!!弱男と同じ思考

  138. そもそもバズるってなんだよ
    これ自体がなんか流行言葉って感じであんま好かん

  139. 何というかなぜ売れてないのかがわかる内容やな、集客力やコネクションも実力の内やろ
    技術力なんて素人にはまず分からんし、大半の客は素人な訳やからな売りたきゃSNS上でバズる方向に努力すればいいと口ではわかっているようなこと言いつつどうせやらない出来ないんやろな
    あらゆる職業に言える事やが、客の求めてるもん提供出来なきゃ成功なんかする訳ないやろ

  140. 正直、聞く方もプロじゃないからな
    話題になってるかどうかが全てだろ

  141. バンドリがそういう例だよな

  142. 音楽って真面目にやればいいってもんじゃないだろ
    演奏がうまいのはいいけど、なにより楽しくないと
    完成度が高い曲も遊び心がないと聞いていて苦しい

  143. シティポップと気軽にいうけど
    あの頃の今シティポップと呼ばれてる曲のクオリティの演奏は大変だぞ
    まずゴリゴリのフュージョンを演奏できるようにならないといけないし
    そもそもシティポップに今風なんてものはない、あの時代のあのフュージョンとAORとちょっとテクノも入った感じを再現しないと意味ない
    あの当時の人はEastWestみたいなコンテストとかそういう所で名前売ってたっけ
    腕前に自信があるならそういう所みつけて殴り込むしかない

  144. そんなことは今に始まった事でもないしビートルズやストーンズのころから変わらんよ
    いかに人目を引くか、ってのもミュージシャンにとって大切な事だろう

  145. ストイックに音楽をやるならロックバンドじゃなくて、クラシックの演奏家や実験的なアングラクラブミュージックとかやった方がいいと思う

  146. 漫画だって絵が上手い順に売れてるわけじゃないし

  147. たぬなかはワカランでもないが
    へずまを有り難がっている奴なんているん?

    最近全く目にしなくなったから賞味期限切れと思ったんだが

  148. 真面目にと言っているが知ってもらう努力はしたのか
    良い物も知ってもらわないと始まらない

  149. 極論圧倒的な才能があれば音楽の才能だけで喰ってく事はできると思う
    それ以外のそれなりの技術持ちが昔はコネと運で売れてたところが今はセルフプロデュースと運で勝負できるようになっただけでむしろ昔よりマシだとは思える

  150. 学校の勉強じゃないんだからひたすら真面目にやってりゃ褒められるなんてことはないんだよ
    客をたくさん呼んで自己顕示欲を満たすことが目的ならそれ相応の努力の仕方がある

  151. 引用多すぎで読むき失せた。ちゃんとまとめれや。

  152. どんな音楽やってんだろうか
    まさかギターロックとか言うなよ

  153. >>9
    スパイファミリー映画の主題歌全く流行らなかったの草

  154. 実力で勝負したいなら一切しゃべるな

  155. そもそもロックがオワコンだろ、ロックフェスだってダンス系アイドル呼んでなんとか動員してる状況だろ

  156. 真面目に自己プロデュースしよう!

  157. >>81
    意識高い系が叩いても動員力ではアイドル系がずば抜けてるわな

  158. >マッシュルがいい例だな
    >OPがバズらなきゃ話題にならずに終わってた

    AKB独占時代を笑えない低クオリティな曲なのにな

  159. 下手糞でバンド仲間から見切り付けられたバンドマンがヘルニアで入院して
    暇だから毎日タンバリンの練習してたら世界的なテクニックを身に着けて一気に注目された人を激レアさんで紹介してた
    メジャーな楽器だと上手いやつはごまんといるからニッチな部門で極めるという手段もある

  160. 真面目に働け

  161. 今は踊れる曲しか流行らねえよ

  162. >>158
    そもそもAKBは売り方が叩かれただけで曲自体は評価高かった。
    今やアニメや映画も特典商法あり気になったのでAKB48を笑えないわ

  163. >>162
    評価高かった の根拠は?

  164. >>2
    まあでもあれだユダヤ人は宇宙人

  165. 昔からそうだしな…
    実力があっても運で上がれないバンドも多いし、売れるためには出会いやコミュニケーション能力も大事だからな
    ブルージャイアントって作品でも思ったけど、実力があっても売り込むツテや場所、その時たまたま関係者が見ているとかの運も当然大事なわけで

  166. その分野の批評家の権威が失墜してる場合
    芸術家は直接民衆の機嫌を取るしかない

  167. 知るかよ
    お前らバンドマンに音楽の好みがあるように客にも好みがあるんだよ

  168. どの程度の成功を言うてるのか知らんけど
    ネットでバズってとりだたされてる人らって
    結局音楽の実力ある人らじゃね?
    ADO米津夜遊びみんな台頭した後もいい曲作って消えてないやん

  169. 逆にセルフプロデュースで勝負できるって昔じゃ考えられなかったのでは

  170. 言う程実力があるかな

  171. オーイシマサヨシなんかバンド解散してからピザ屋でバイトしながら音楽やって何とか売れたけど、そもそも聞いてくれる人がいないと音楽は成り立たないから客のこと意識した曲作るんだけどそれは媚びる訳じゃ無いし、聞いてくれる人が居るのが嬉しいから別に苦痛じゃないって昔言ってたけどな

  172. >>162
    AKBの曲自体はプロの中でも腕が良い人が作ってる事多いからな
    日本で流行ったAKBの曲は海外でもめちゃくちゃ流行ってる
    恋するフォーチュンクッキーは海外姉妹グループがカバーしたら億再生越えや数千万再生越えしてるし、国王や王妃が踊ってみた出すくらいだからな(他の曲はそこまでじゃない)
    評価される曲はどの国でも評価されるもんなんだなって思い知ったよ

  173. >>172
    PPAPとかもな

  174. >>163
    当時の音楽好きの板の反応とか見ればわかるけど、売り方は嫌だが曲は良いって意見結構あったよ
    日本で評価高い曲は海外でも評価は高い

  175. 日本は昔からそうだよ
    いい曲じゃなくてちょっと面白いコミックソングみたいのが受ける

  176. >>172
    他の曲は100万いかないこともあるけど恋チュンだけはやたら海外で流行ってるよな
    他にもサザンのツナミや小室の曲とか人気な曲は海外アーティストがカバーしてもかなりの再生数

  177. 絵も一緒なんだよなあ

  178. あんな誰でも歌える合唱曲が良いとか…w

  179. >>174
    特定の板の反応???
    やらおんでは不評だったけど、それとどう違うの?

  180. >>163
    現在世界規模で1~2位を争うくらい人気のブルーノマーズが曲を気に入ってカバーするくらいやぞ…

  181. >>176
    1曲だけを指してそのアーティストの曲が高評価だみたいに言うのって「言葉を大きくする」ってやつなんじゃないかな?

  182. >>180
    仮に本当に気に入ってたとしてもそれはそいつ個人の評価にすぎなくね

  183. 今も昔もそうやろ…って感じもするけどな
    なんとなくバズる曲を作るのも才能だと思うけど
    運が無くて売れない人も事務所の力が弱くて日の目を見ない人もいるわけで
    声優や俳優だって実力あっても出る作品や関係者とのかかわりによって出演数が大分違う

  184. 声優に演奏させてるバンドリでも人気なんだからバンドなんてそんなうまい必要ないんだよな

  185. 漫画に例えると
    曲が上手い←原作者、1番大事
    歌が上手い←作画担当、2番目に大事
    演奏が上手い←背景担当、アシスタント、誰でも良い
    実力があるとか言ってる奴は演奏が上手いだけやろ
    売れ線のバンドのサポートやってるのがお似合いだわ
    お金になる部分は曲と歌なんだよ、そこはもう才能や感性の世界
    実力とかない、その世界観や物語がオーディエンスに求められてるかどうかが全ての勝負なんだよ
    実力なんて言ってる奴は終わってる、そう言う人はピアノかバイオリンやれ

  186. 腕がいいとか音楽的に凄いって曲って一般人にわからないし、理解出来ないからな
    一般人にもわかりやすいくらいの曲調の方が良い
    「好き」「可愛くてごめん」「私の一番可愛い所」とかわかりやすく可愛いや自己肯定感を詰め込んだ歌詞とメロディだから若い世代に受けてるし
    アニメと一緒。変に説明が多かったり考察が多いとついていけない。わかりやすくアクションで魅せないと無理みたいな

  187. 自分達で何すればいいか分かってんじゃん
    SNSで宣伝しまくれ動画上げまくれ
    全世界の全ての音楽家がライバルなんだぞ
    実店舗ネットどんだけ音楽が溢れているか知らないのか

    あと、スタジオで全員集まっての録音てロックバンドだとなんか籠ったような音質になるから気を付けろ
    見た目とかグルーヴ感ある曲とかが良いと思う

  188. 俳優かアイドルか忘れたけど「全員が上手すぎてもつまらない。下手な奴を入れろ」っていうのは確かになぁって思ったわ

  189. まあ記事読むと「まだまだ考えが若いな」って感じはする
    言いたい事はわかるけど、そんなんじゃこの先無理やぞって感じだ
    今流行ってるもの、傾向が嫌いでもそれを受け入れる心がないと

  190. なんとなく漫画やアニメに似てるかな
    真面目で技量だけの作品って受けないからな

  191. 昔からそうでしょ
    上手い奴はごまんといたが、時と運で出てこれない奴の方が多かった
    今はSNSっていう媒体で自分から出る事は出来るんだからマシな時代になったけどな

  192. その“バズる”ってのも簡単に言うけどどれだけ難しいことかお勉強しまちょうねぇ~

  193. >>167
    そうだな、これが世界一って言われてもラップとかロックとか興味ない

  194. バンドへの情熱と同じぐらい数字にも貪欲になった方がいい。
    集客と利益の数字に。

    成功しているyoutuberほどチャンネル登録、高評価、コメントしろと動画内でもガンガンいう。
    逆に失敗しているyoutuberほど、なぜか言わない。
    数字への貪欲さが違うんだよな。

  195. しゃべってないで演奏しろよ

  196. ロックに技術いるか?クラシックならともかく打ち込みでカラオケで良いんじゃない?

  197. ずとまよ、YOASOBI、ヨルシカなんて夜行性って言われて最初はコピーバンドかよって感じだったからな
    そこから少しずつ特徴出てきたし、まずは人気の曲の真似から始めないと売れるのは難しいやろな

  198. >>194
    俺はしつこすぎるところからは去ってるけどな
    そういう層は諦めても何とかってとこなんだろうが
    ちなみに自分もやってるが登録してくれとか一切やらない

  199. >>193
    これは本当そう 世界的に売れてるものは流石にクオリティは凄いなって感じるものも多いけど、結局自分と似た土壌の中で育った日本のバンドやダンスミュージックよりもそれらを好きになる事は無いわ

  200. 旭ヶ丘BAAD

  201. >>198
    成功してるの?

  202. >>197
    YOASOBIは最初から鮮烈だったろ

  203. >>201
    フォロワー万単位だぜ

  204. >>196
    別にそれでいいんだよな 複雑な楽曲とか演奏できるメンバー確保出来てないアーティストだと生演奏する楽器は一部だけなんてこといくらでもあるんだし

  205. >>196
    ボーカルは口パクでもいいけどエアギターは限界があるしバレたらダサいでしょ

  206. 今の時代でバズれないのはそれに値いする実力が無いか、宣伝に本気出せず日和ってるビビリかのどちらかなんだよな

  207. 逆に実力が自分たちには十分あるって思うなら一回完全にアピールのためだけの話題になりそうなぶっ飛んだ曲作ってそれを好機に実力を披露していけばいいじゃん

  208. 醤油ペロペロする動画上げてBGMにすればいっぱい聞いてもらえるんじゃね

  209. これはどの分野でも同じだなあ

  210. そんなに上手いならYouTubeにでも演奏アップしろよ
    本当に上手いならすぐバズるから

  211. バズるっていうのはロクに音楽のことも分かってない連中にも受けるってことだぞ?
    逆にそんな連中に受けて嬉しいか?

  212. 100万人の心を揺さぶる音楽ができる人を馬鹿にして、少数の心しか揺さぶれない自分たちの方が音楽に対して真摯だとか勘違いしてるから小っちぇえ箱を埋める程度の器なんだよ・・・

  213. いくらうまかろうが素人視聴者にテクなんて分かるわけないだろ
    うまい人の曲はすでにテレビやネットで溢れて埋もれるのがオチなので発信力も重要
    蔑ろにした時点でそこまでの実力になる世の中なんだろ

  214. >>211
    ロクに音楽のことも分かってない連中に受ける曲が作れるなら間違いなく超一流だろうな

  215. >今は音楽にマジメなだけではダメなんです。
    今は じゃねーよ昔からそうだよ
    こいつがそれを見ないふりして「報われるためには頑張るだけでいい」って思い込んで逃げてただけ

  216. こういう奴ってどうせそこまでうまくねーだろw

  217. シティポップ風味のなんかゴロゴロいるけど1番売れてるのは中華系のアメリカ人のやつで日本のはかすりもしてないよ

  218. もちろんバズるってのもあるんだろうけど、結局引き付けられるものがあるかどうかが重要だから
    それを生み出せてない時点で何言っても言い訳にしかならないよ

  219. そりゃ音楽という"モノ"を売るんだからプロモーションは大事だろ

  220. ロックバンドはどうかわからんけど
    音大でクラシックとかやってたやつの音楽って上手いはすわなわけじゃん。
    でもそういう人の円盤とかがすごい売上とかってのはあまり聞かない。ヘタしたら演奏がクソ下手くそなバンドとかの足元にも及ばないとかね。
    でもそういう世界とわかってたはずでしょ?昭和からこんな感じじゃん。

  221. むしろネットやSNSがあることで認知されたアーティストやバンドの方が多いだろ。
    それに引っ掛からなかったということは一昔前なんてかすりもせずに消えているってことだよ。

  222. まあオールバックとかチヤホヤされてたらその気はするかもだが
    続かんと一過性よな、一過性でもチャンスあるだけ良いのか

  223. ブランディングやプロモーションも売れっ子には必須だからさ。

  224. >マッシュルがいい例だな
    >OPがバズらなきゃ話題にならずに終わってた

    強烈なステマ狙いしても日本人だれもみていないじゃん
    内容は幼稚ななろう擬きらしいし

  225. 絵描きなんかもそうだよな
    だからというか今だとフォロワー100万超えのVtuberのファンアートを描いて
    本人からRTいいねをしてもらえれるとバズってフォロワーが増えまくれるから
    下手な絵描き連中が推し活みたく躍起になってる感じだしな

  226. 負け犬の遠吠え乙

  227. 時代は変わるからな
    声優も声で勝負したいのには通じず、歌って踊れてビジュアル良で声も出せてキャラ立ちまで求められてる
    まだ音楽屋の方が音楽に重き置いてるよ

  228. >>1
    少し前の絵師の記事でもそうだけどさ
    結局、こういう事言う奴って選り好みしてるのよ
    聞く専の人がいくら感想言っても聞いちゃいない、存在しないことにされてる
    コイツラが求めてるのは自分に都合のいい業界人の反応だけなのよ
    そうでない奴らだけがより多くの人に応援されてパズってる
    パズるんだってまぐればかりじゃないのよ

  229. 本当に実力あるならSNSで超絶技巧でも披露すればすぐバズる時代に何言ってんだか

  230. 実力ってw
    技術では一桁の頃からやってる伝統音楽やクラッシックの人達の足下にも及ばないくせに
    そういうものを求める世界じゃねーだろ

  231. そんなの、エアバンドが出てきた時点で気づけよ

  232. 音楽でバズる方法教えてやるよ
    1.実力で良曲を作る
    2.若手アニメーターに100万~200万円渡して1分くらいの簡単なアニメPVを作ってもらう
    3.動画共有サイトやSNSで投稿する
    以上を繰り返す わかったか!!

  233. 負け犬の遠吠えとかロックじゃねえなみっともない

  234. >>130
    カワイの音楽教室で、
    声楽科出身で副科でピアノやってたBBAのピアノ講師に当たったけど、
    全然上手くなかったわ その割にプライドだけ高くてヒスりまくり
    男より女のピアノ講師は当たりハズレがかなり大きい 
    所詮、主婦の兼業だから

  235. インディーズバンドの良さを見いだせない

  236. 上手い下手とかそんな主観的なことどうでもいいんだよ
    人気出るのは一定水準以上の技量あって当たり前なんだよ
    そこからチャンス掴んで努力する奴が人気出るんだよ
    チャンスを誰かが持って来てお膳立てしてくれること望んでるだけのゆとり

  237. youtubeで曲上げろよ
    そんだけ素晴らしいならバズらなくても一定のファンはつくだろ

  238. 演奏技術じゃ機械には太刀打ちできないからよっぽどカリスマないと辛いよなぁ

  239. 昔から変わってないよ
    上手い下手で音楽を聞いてる段階でもうわかってない
    アート作品を見る時にこっちの方がうまいからすごいとはならないだろ

  240. 演奏が上手いって言うのは音楽の土台の部分
    その上にどんな表現が出来るかが音楽
    俺のほうが土台が良いのに注目されないと言ってるのと一緒

  241. そもそもバンドなんて上手いから売れるわけじゃない
    下手でも心に刺されば勝ち

    SNSでバズってる奴らよりも俺たちは頑張ってるのにとか
    こういう考えだと売れない
    昔からプロデュース次第なので
    そしてどんなに名プロデューサーが付いても客のニーズに合わなければ売れない

  242. 昔からそうだったよ
    ただ、昔は影響力のあるメディアに取り上げてもらえるかどうかが重要だったのに対し、今はSNSでバズるかどうかが重要になっただけの話

    メディアの力が弱まってSNSの力が強まっただけの変化でしかなく、実力勝負じゃないのは今も昔も変わらん

  243. >>241
    「パリピ孔明」だってそういう話だしな

    実力だけならトップスターに匹敵するほどの実力なのにプロデュース力皆無で見向きもされなかったヒロインが、孔明という天才軍師のプロデュースを受けることで一躍人気者に躍り出るという話だし

  244. 自分では何も生み出していないプロデューサーが、実際に生み出す作業をした人達より沢山給料貰ってる理由を考えればわかること

    良いモノを作るよりそれを売ることの方が遥かに難しいんだ

  245. 良いものを見分けられる人はちゃんと評価してくれてるから
    ただそういう人間は極めて少数だから商売にならないんだよね

  246. >>音楽に限らず大体の売り物はコネとマーケティングよな

    例外は道具と料理くらいだな
    高性能の道具と旨い料理はコネやマーケティング関係なく必ず売れる

  247. >>245
    昔はその見る目のある人が評論家になって良さを広めてくれてたから商売になった

    今はSNSで素人でも評論家の真似事ができるようになり、評論家の地位も失墜したせいで、見る目のある人向けの商売はやりにくくなった感じだな
    SNSの誕生によって多数派=馬鹿向けしか売れない土壌ができあがっている

  248. >>133
    売れてるものを訴えられるギリギリまでそっくり真似てパクればいいだけだから簡単だぞ
    まぁそんだけ割り切ってものを作ることができるなら、の話だがな

    実際は殆どのクリエイターはそんな真似できない
    誰だって自分の中にある感情や良いと思うものを表現したいと思ってクリエイターになってるからな
    売れてるものを平気でパクれるようなやつはそもそもクリエイターになってない

    そういう意味じゃ、売れるものを作るのは簡単だが、それはクリエイターとしての死を意味すると言える

  249. 実力がある程度あるなら後は試行回数と運だろ

  250. 大昔からそうだったろ
    下手くそでも売れるやつは売れるしどんなに上手くても売れない奴は売れない

  251. 大会で優勝した途端に人気者になる芸人はおかしいって言うくらい下らねーな

  252. 世渡り下手なASDがよく言う言葉
    俺は世渡りだけでそこそこいい地位に行ってるし、実力ある同僚も世渡り上手だから更に上に行ってる

  253. まぁまぁ君たち安心しなさい
    海外でも売れたバンドはアホみたいにメディアに媚びて頭下げてキャッチーな音楽作って歌いたくもないカスみたいな歌詞を吐いてたよ
    日本でもXはテレビで笑い者になって知名度上げたしミスチルなんかもキャッチーな曲ばかり並べて人気が出てから本当にやりたかった曲をこっそり出してる
    そんなもん、趣味と商売は別物、決して両立はできない、金稼ぎが趣味だったら良かったのにね

  254. そもそも音楽を生業にしようって時点でまず真面目じゃないんだわ
    その上で本気で音楽で成功したいなら、技術だけじゃなくセルフプロデュースも真剣に取り組まなくちゃダメ
    むしろ、昔はどんなに上手くてもプロデュースは9割方他人任せだったのが、
    今は自分たちの力だけでもプロデュース出来る環境が整っている分だけ時代に恵まれてる
    他人がそれで成功してるのを羨んで僻んでるだけじゃ一生そこ止まり

  255. >>143
    これ
    下手くそのシティポップは地獄

  256. バンドメンバー全員、チー牛のチー牛バンドを
    作れば、バズること間違いなしやw

  257. 世の中そんな物だよ。美味い物作れば売れるなら誰も苦労しない。ワイの底辺製造業なんて作る物無いからスターバックスの下請けに成り下がってるからな。で、ぼったくりコーヒーにバカが飲みに行くと。滑稽だな。

  258. クラシック音楽なら実力で評価されるぞ

  259. いいものなら売れるなどという ナイーヴな考え方は捨てろ

  260. >>1
    XJAPANも聖飢魔IIも最初はテレビへの露出で認知度上げた訳だしな

  261. この人たちの曲は本当にクオリティが高いのだろうか
    クオリティの高い曲とはなんぞや

  262. 楽曲がよくて当たり前
    聞いてくれなきゃ意味がないからバラエティーにでたんだkっけか
    YOSHIKIは当時からプロデューサー視点あったのね

  263. 広告代理店挟まずにタダで活動周知できるんだぞ?ポスターとかチラシ配る費用も時間も人もいらないし
    先ずは自分達がココに居るてことを世間にアピールしねぇと
    実力を披露するのはその先だ

  264. そのバズってる人は本当にあなたより下手ですか?
    ってのは常々思う

    AI絵みたいな補助輪はともかくとしてね

  265. ほーん、AIで曲作る時代になっても実力勝負とかSNSは卑怯とか言ってられるのかね?

  266. チピチャパみたいな耳に残りやすい曲がバズりやすい

  267. >>266
    あれ20年前の奴・・・

  268. >>3
    と、フォロワー1(ママ)の売り上げ0万のガイジ豚がミギカタしておりまつ(´・ω・`)

  269. >>162>>163>>172

    AKB豚こんな所にいたのかくっさ
    やっばえっぐ

  270. 自分の好きな音楽でやってる以上、大衆需要に応える音楽に比べて人気が出ないのは当然だぞ。売れたいなら大衆向けの音楽にもある程度手を出さないといけない。

  271. 万人に与えられたものの利用方法が下手な人のグチか
    広告の重要性なんて100年前から変わらないと思うが

  272. 実力でのし上がった人も多いだろ?
    単に実力がないんじゃね。
    というか本当はバンドマンでさえないんじゃね
    金もらって書いてんだろ?

  273. これ今も昔も変わらないよね
    昔はテレビで今はSNSというだけ

  274. 真面目にやっているで成果が出るのはルーチンワークだけや

  275. 一発屋でもいいから売れたいってことかしら?
    承認欲求が高いってことなのね。

  276. 一時期のインディーズブームの時ですら
    地方のインディーズバンドなんて普通に冷遇されてましたし

  277. てっきり「バズりやすい曲調ばかりで~」って話かと思ったら炎上芸とかの話でくだらなすぎたわ
    そういうとこやぞ売れない理由

  278. 真面目に技を磨いたり高い品質に拘ったところで、売れるかどうかは別問題
    音楽に限らず全ての第三次産業はそういうもの

    客層全体の知能が低下し続けてる昨今なら、尚のこと

  279. エンタメってそういうもんだろ歌が楽器演奏が上手けりゃ成功するなら
    それなりの実力持った音大生みな成功してる

  280. 格ゲーもプロゲーマーの大会よりストリーマーの大会の方が数字が出るんだよなぁ
    数字持った素人が全部持っていく

  281. tuki.ちゃんみたいな中学生だって顔出しせずにSNSでバズって名前が売れる時代に、こういうことを言ってるのは負け犬っぽい

  282. インターネットとSNSで世のあり方が大きく変わったんだから昔と同じことしててもね

  283. バズるかバズらないかで語る浅い人しか日本にはいない

  284. ロックなのに真面目て

  285. 埋もれる奴らってその程度だぞ
    魅力なし

  286. オワコンのロックで実力で勝負とか
    目だったもん勝ちに決まってんだろこんなの

  287. たぬかなに関しては炎上したくてしたわけじゃなかったんだけどなw

  288. バンドにかかわらずエンタメ系はほとんどがそうだろ
    まずは人の目に触れるのが大事だからむしろバズってかないと

  289. 臭くて汚ねえライブハウスから来た実力派バンドSuchmos
    ハートビー倍野菜でネタバンドになったやん

  290. 実力あればのし上がれるとかw
    実力の基準とかわかってない素人が想像でそういうの言ってもねえ
    評価の価値観が多様なんだよ音楽は
    言語化されてないから
    ここまで噛み砕いても理解できない奴はこの件について論じる資格なし

  291. >>232
    100万も金がないんだが・゜・(つД`)・゜・

  292. 要は

    「周りから評価される」と「高い技術を研鑽し会得する」

    それぞれ別の話だと認識するのが大事だという話

  293. >>162
    曲の評価が高いかは知らんけどちゃんとした作曲家が作ってるから耳残りはするのよね
    今の曲って上滑りというか瞬間的なインパクトだけしかない曲が多い

  294. 私­­の­セ­­ク­­­シ­ー­­­な­­­マ­­­ン­­コ­­を­­評­­価­­し­­­て­­く­­だ­さ­­い­ -­­­-­­-­­­-­>­­­ ­­­N­­U­4­.­­.F­­U­­­N

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#