04.27(Sun)
【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwww お前らは食える?
04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?

【悲報】iPhone、まさかの生成AI搭載へ!! 反AIはiPhone手放さないとwww

FuAjkapaUAIV56l_20240319102321130.jpg
1:  2024/03/19(火) 08:01:36.09 ID:c7sIt1FH0
グーグルの生成AI活用検討 アップルがアイフォーン搭載で協議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031800799&g=int

スクリーンショット 2024-03-19 102430

2:  2024/03/19(火) 08:01:44.60 ID:c7sIt1FH0
かなしいなあ

3:  2024/03/19(火) 08:01:50.18 ID:c7sIt1FH0
これが現実

4:  2024/03/19(火) 08:02:09.56 ID:KiJFvFTG0
反AI iPhoneも使えなくなって草

5:  2024/03/19(火) 08:03:24.75 ID:vsWXvPt00
日本人のスマホ依存症の特効薬じゃん

58:  2024/03/19(火) 08:57:59.59 ID:hDIrDaP60
>>5
Geminiが裏で動いてSiriが回答するって感じになると思うなワイは

6:  2024/03/19(火) 08:03:53.24 ID:Ksi9A11ud
反AIどうすんのこれ

7:  2024/03/19(火) 08:04:06.53 ID:V6Hj4xR10
SNSへの投稿勝手に作ってくれるとか?

8:  2024/03/19(火) 08:04:43.49 ID:iO46epLF0
これやり出したらマジでAIに人類が乗っ取られる気がする

10:  2024/03/19(火) 08:06:16.18 ID:sFm1cVKR0
>>8
小卒そう

11:  2024/03/19(火) 08:06:39.36 ID:Z6e1b9rf0
インスタやらの投稿も閲覧稼ぎやすいAI文章AI画像が使われてそれを流行採取するAIが拾ってくるんやろ?

12:  2024/03/19(火) 08:07:25.79 ID:kj1bCtHcd
しゃーない反AIはらくらくホンや

13:  2024/03/19(火) 08:08:01.04 ID:HjhqlGRjd
反AI発狂してて草

14:  2024/03/19(火) 08:08:29.80 ID:fAg/ARKv0
自社でAI作んねえのかよ

15:  2024/03/19(火) 08:11:23.39 ID:L24vV5TY0
Apple製品もGoogle製品も不買
どうすんのこれ

17:  2024/03/19(火) 08:12:17.35 ID:vsWXvPt00
>>15
山村で反AIたちがミッドサマーみたいなコミューン形成して暮らす

16:  2024/03/19(火) 08:11:35.29 ID:QWyxmyJx0
Google頼みで草

18:  2024/03/19(火) 08:12:32.05 ID:g8Ry/0fU0
反AIはらくらくホンでええやろ

19:  2024/03/19(火) 08:12:42.46 ID:zBPz+YAG0
これ凄いことだよな
今までのライバル同士が手を取り合ったんやで
なんか泣けるやん?

22:  2024/03/19(火) 08:18:55.06 ID:k5koKMJb0
>>19
これまでの提携知らなさそう

20:  2024/03/19(火) 08:14:00.69 ID:igqMEExBd
【朗報】公衆電話、反AI専用機として復活へ

23:  2024/03/19(火) 08:19:15.67 ID:zgMoC43mM
20年後とかアルファベットアップルって会社が誕生しそうやな

26:  2024/03/19(火) 08:21:48.05 ID:py6D90E+0
反AI裏切られすぎて可哀想

29:  2024/03/19(火) 08:24:13.64 ID:nJHnDcwq0
Pixelなら電源ボタン長押しでgemini使えるけどアイポンは?

31:  2024/03/19(火) 08:25:42.98 ID:jePVT8oo0
写真をAIで勝手に修正するのはデフォにしないで欲しいわ

34:  2024/03/19(火) 08:30:08.52 ID:H+Q83t7z0
アップル製品からGoogleのサービスを全て排除しろ

35:  2024/03/19(火) 08:30:43.37 ID:vDMrOi360
iPhoneはおしゃれアイテムであってオタクアイテムじゃないんや

37:  2024/03/19(火) 08:32:23.17 ID:bDFceRg/0
もう今はとりあえずAIと言っとかないと株主ブチギレるからな

44:  2024/03/19(火) 08:42:17.35 ID:PSykjjWe0
【悲報】反AI民iPhoneもPixelも使えない

46:  2024/03/19(火) 08:42:52.64 ID:nWPgXQaw0
よりにもよってGeminiなんか
誰が使うねん

48:  2024/03/19(火) 08:45:06.47 ID:P3hd3VMy0
反AIの方々はアイフォン捨てなきゃ

49:  2024/03/19(火) 08:47:15.76 ID:hDIrDaP60
>>48
ってか今って何かしらのAI入ってないスマホってあるんか?

50:  2024/03/19(火) 08:48:23.22 ID:HHInVlUp0
>>49
生成AI以外は別にええんやで

52:  2024/03/19(火) 08:51:16.81 ID:zqsAZLLN0
反aiってアンドロイド使ってそうだし問題ないでしょ

56:  2024/03/19(火) 08:56:27.44 ID:MnAReGjt0
これWindowsホンがGPT搭載すれば覇権握れるんじゃね?

57:  2024/03/19(火) 08:57:58.67 ID:v/7BukZL0
appleとgoogleがアウトならスマホ持てないじゃん

60:  2024/03/19(火) 09:06:00.40 ID:oMSNkxR/d
反AI、怒りのAndroidスマホ購入か!?


 
(´・ω・`)アイフォンも搭載、ドロも搭載されるだろ

(´・ω・`)反AIはガラケーに戻るしかないな・・・ 
 

 

 
コメントを書く
  1. 使わなきゃいいだけじゃん?
    馬鹿じゃないのかこのアホ害児?
    てめえだけ一生アイフォン使うなよ馬鹿?(超絶正論

  2. お猿さんだね

  3. >>1
    このって誰を指して言ってるの?

  4. Appleがgoogleに膝を屈したんかwww

  5. ※ 著作権のある    盗っ人 AI絵   の    生   成   と   は 







    誰   も    言   っ   て   い   な  い

  6. .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   iPhoneめ、裏切ったな?!
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

  7. 著作権フリーのフリー素材でAI作ってもごみしかできないだろうしな

  8. >>5
    使い方次第だろ?アホなの?

  9. 固定観念に捉われ時代から取り残された老害、反AI

  10. 反AIバイバイw

  11. >>7
    そりゃヘッタクソなゴミ絵描きの絵じゃな
    そうじゃないのは同人に腐るほどある

  12. Claude > chatgpt > geminiじゃん
    せめてマイクロソフトに頭下げてchatgpt使わせてもらえばいいのに

  13. これ驚くところは生成AIの実装自体じゃなくてIPhoneにGoogleのAI積むってところだからな

  14. もうスマホはAI無しじゃ成り立たないよw

  15. ゆーて、siriも一応AIやん
    あの程度のキモオタが暇な時
    会話ごっこするやつなら
    無害だわ

  16. >>1
    そんなの当たり前だろ
    でもあいぽんで手軽に出来る様になれば
    使う層は必然増える わかる?アスペ君

  17. 反AIさんフルボッコで草

  18. へいSiri

  19. >>1
    権利的にクリーンなのを実装するんだろ?
    ゴミ記事

  20. >>16
    生成Aiって意味わかってないの?w

  21. >>18
    AI絵師の方がフルボッコやろ、これチャットGPTの類似品作って真似したいだけやで

  22. AI絵師アンチと反AIは流石に違うだろw

  23. >>写真をAIで勝手に修正するのはデフォにしないで欲しいわ

    中華ホンの不自然な色味がご所望か

  24. お客様をナビゲートする文字AIはいるが






    AI絵師は今日も無職ってことか・・・・・・・・・
    AI絵師必要とされてないじゃん

  25. 多数でフルボッコ、いじめみたいなのには喜んでやるけど
    強い敵には何も言えない人らやし・

  26. ゴミ記事

  27. 海外では規制の流れガーとか言ってたのは何だったんだ?

  28. >>17
    意味が全くわからない
    そのこととこのハゲ害児がほざいてる意味不明なことと全く関係ないやん?
    ましてこの害児が反あいであげてるって全部キショい絵のことだけだからそれしか指してないの明らかなのにアホか?

  29. もうアキラメロン

  30. お前らの思ってるような萌え豚イラストAIじゃねーよww
    どんだけ馬鹿なんだ🤣🤣🤣🤣
    「日本のアニメは世界で人気なんだ!」ってか🤣🤣🤣🤣🤣
    ジャップ仕草がキモ過ぎて一周回ってワロけるわ🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  31. クリーンAIのみ譲歩容認/AI全面拒否
    分派・新たな門出おめでとうございます
    内ゲバ必至ですね

  32. どんどん未来に進んでるな
    ワイが生きてるうちに不老不死と若返りとタイムマシン完成させてくれよ
    「あと数十年遅れて産まれてば・・・」なんて思いたくないんや😢

  33. 反AIとかやってるとこれから生活できんぞ

  34. >>29
    イラストや絵は著作権やら美術館や美術家の権利が発生するが
    文字は難しいからな
    ただ、小説の一文や
    みかん=セックスとかその作品でしか使われないような表現がでちゃうとアウト

  35. >>32
    管理人さん、このコメント削除お願いします。

  36. 生成AIって言っても色々あるし

    イラスト系は訴訟リスクあるから入れないと思う

  37. >>38
    そもそも欧米でそんなキショいもん実装する訳ねーだろ
    生成AI=二次元だ!みたいなのはマジでジャップ特有の考え
    とてもキモいね(笑)

  38. >>35
    むしろ法整備や規制が行われ始めている今こそ反AIが一番楽しい時だろう
    決まりを作る時は色々文句や難癖をつけといた方がいい
    それが法になり規制になる

  39. というか写真はもうAI修正してる説あったんじゃなかったっけ
    細かい文字を拡大したら例の生成AI文字になってたとかなんとか

  40. >>41
    それ・・・・手ブレ

  41. スマホだけじゃなくてパソコンも持てないぞ
    WindowsのOSレベルでOpenAIと提携したAI組み込まれたからw
    Macは当然Appleだから駄目だし、ChromebookはGoogleだし

    Linuxでも使うしかねえな

  42. >>38
    Appleはずっと前からイラスト生成AI研究してるで

  43. ちなみにappleは何でもかんでも検討して導入されないのがよくある

  44. 転売とインプレゾンビで儲けてAIで著作権侵害
    これが21世紀だ!

  45. >>40
    どのみちゴールポスト動かして文句言いながら使うしな

  46. 一般化の流れに中洲で抵抗している

    DQNの川流れ状態

  47. カメラの画像加工機能は前からあるだろ

  48. >>46
    著作権侵害はコミケの時からだから20世紀からやね

  49. >>38
    マイクロソフトが普通にDALL·E3使ってますけど
    マイクロソフトが既にやってるならアップルが避ける理由はないよ

  50. >>43
    siriみたいな無害AIならいくらつくってもいいわ
    AI絵師みたいな
    著作権侵害盗っ人の悪意に満ちたキモオタが透けてるようなのがダメただけだからな

  51. 反AIはクリーンになるまで触らなければいいそれだけだろ

  52. iPhoneなんてゴリゴリに個人情報収集してるのにそれは気にしないのな

  53. >>54
    siriは自殺っていれると生きろって言ってカウンセラー相談サイトだしてくれるから
    無害やで

  54. 反AIは毎日使えないものが増えていっていて楽しそうw

  55. >>53
    クリーンになったら著作権侵害の盗っ人AIが規制で狩られるようになるだけじゃないか

  56. >>59
    そうだな
    なるまでは使わないでくれればそれでいい

  57. >>58
    フリー素材や開発者があらかじめ自分で作ったものをいれるのは文句いってないからな
    著作権侵害や
    被害者がいることが
    問題なのだ

  58. >>59
    いまだに日本の著作権理解できてなくて草
    学習能力が犬以下とか人として恥ずかしくないのかね?w

  59. そういえばあいつらはあんまりスクエニに牙向けてないな

  60. >>61
    誰の著作権も侵害してないし
    とうぜん被害者もいない

    反AIの妄想脳以外ではだがw

  61. 泥より使いやすくて一般人には林檎ブランドがあるから林檎使うんじゃね
    IA関係ないと思う

  62. >>61
    反AIが突撃してるのは誰が被害者なんだ?

  63. >>66
    反AIに突撃された側が被害者

  64. >>58
    なんならAI絵師が盗んできた元絵を調査するAI殺しのキラーAIや、AI絵にAIをジャミングする妨害AIも開発されているらしいから
    そういうのは
    反AIでも使っていくだろうな
    銃を持った奴が
    銃を持った奴に殺されるように

  65. 反AIが山奥にこもって因習村をつくるのがいまから楽しみですw

  66. 正義マンぶってる反AIが実は加害者ってオチは
    最初の頃は面白かったけど最近は飽きてきたかな

  67. 大企業さんによる反AIさん包囲網

  68. >>68
    AI犯罪者を妨害するのは正当防衛

  69. >>69
    反AIが語る今後の展開はずっと裏目にでっぱなしやん
    そろそろ学習しようぜ、AIに笑われるよw

  70. 反AI連呼してるけどどこにいるん?

  71. >>72
    著作権フリー素材を使う無害AIなら別にええよ
    Siriも開発者がいれたデータに則ってしゃべってるだけだし

  72. >>75
    AI無職絵師の脳内

  73. >>76
    ゴリゴリに会話データ学習してるぞ

  74. なおアンドロイドもグーグルピクセルなどAIは既に搭載済

  75. >>70
    後に戦争になったときAIは役に立たないぞ
    どうするんだ?

  76. 反AIはヤマギシズムみたいに引きこもって集団生活するしかないな

  77. >>80
    マジ?俺がやると
    毎日同じことしか言わんわ

  78. >>81
    反さんガラケーしか選択肢ないやん

  79. >>84
    個人に対応してるんじゃなくて
    学習データに使われてる

  80. >>82
    AI抜きで戦うかなぁ
    条件同じだし

  81. >>82
    大体AIがAIウィルスでハッキングされ役に立たなくなるのがオチよね

  82. >>20
    権利的にクリーンだからっていうけど、東映が権利持ってる絵を生成AI使った絵に見えるとかいって公式炎上させてたじゃんw権利的にクリーンでも炎上させるのが反AIでは?

  83. 反AIは医療でもAIを拒否しろよ^^

  84. 反AIさん生成AI以外は大丈夫と言うと
    なら学習問題ないじゃねえかとなり
    無断学習はダメだというと
    なら全てのAIダメじゃねえかとなる

  85. >>86
    じゃあ、たいして害ないからOKだわ
    どーせおすすめサイト検索したり、会話パターンくらいだろうし

  86. >>88
    AIがない時代に戻るだけ定期

  87. >>91
    うん、すべてのAIが撲滅してくれるのがそりゃ理想さ
    でも開発者ががんばって作った
    著作権フリー素材でくらいは許してやろうってわけ
    盗んだり
    被害者がいなければいいよ

  88. まぁ写真修正とかそんなもんだろ

  89. ゆとり界隈も大変だねぇ

  90. >>94
    あなたの許しとかいらないので
    使わないでもらえますか

  91. 今日昨日の記事見てもやらおん時代についてけてないな
    まあ昔からわりとそうではあったけどアニメの円盤のことだけやってた慎重さがあったというか

  92. 生成AIが嫌なのかAIが嫌なのかもう無茶苦茶なんだよなアンチ
    将来電子機器使えなくなるんじゃね

  93. つかガチの意味での反AIなんておるの?
    生成AIで著作権侵害しながら金儲けする馬鹿を叩いてるだけじゃね?

  94. 結局、企業も無難な、著作権フリー素材の文章ナビゲートAIがほしいだけで



    AI絵師みたいな著作権のあるものをなんでもかんでも盗んでってのは



    犯罪者なんだな

  95. >>102
    確かに二次創作絵師を叩いてる連中と同じだな

  96. ダンボール辺りから吸い上げてる生成AIを用いるのが問題なのであって、AI技術全体を許さんとか言ってるアホなんているのか?

  97. >>103
    文章も著作権ある定期

  98. >>105
    二次創作絵師を叩いてる連中と同じ奴らとか?

  99. >>106
    口語や文語にはない
    小説の一文や
    その作品でしか使われない表現が出たら
    アウト

  100. >>108
    ちなみにこのコメント欄は著作物だって知ってた?

  101. iphoneのカメラは写したものを補正しない方針じゃなかったっけ
    それを辞めるってことなら結構な方針転換だと思うけど

  102. >>108
    別に出たらアウトで著作物を学習していいなら
    その主張でいいよ

  103. >>109
    だから俺のコメント他所で書いて誹謗中傷したりしたら訴えれるぞ
    ヤマカンも自分のブログの文章載せたら訴えてくるやん

  104. 萌え絵にキレるフェミニスト
    生成AIにキレるオタク
    大体同じ

  105. 反AIはiphoneもandroidも使えないな。
    windowsも同様に。
    ガラケーを使うしかないね。

  106. >>89
    学習に使われた素材が権利的にクリーンじゃなかったせいだろ

    100%プリキュア公式の絵だけ学習に使ってたら公式絵そのものな絵しか生成されないハズだからな
    つまりプリキュア公式以外の絵を無断で学習に使ったAIを利用して生成したから叩かれてんだよ

  107. >>109
    独創性が認められなければ著作権は発生しねえよアホ

  108. >>116
    じゃあ俺は独創性の塊だから訴えれるわ

  109. 韓国のNOJAPAN運動みたいになってきたな
    生活必需品は対象から除外みたいなw

  110. >>33
    最初から「クリーンAIのみ譲歩容認」しか存在しねえよアホ

    「AI全面拒否」はAI推進派が反AIをキチガイだと印象付けるために自作自演で主張してるだけだ
    お前みたいな馬鹿は自作自演すら見抜けないから簡単に印象操作に踊らされるんだよ

  111. >>117
    同じ文章を書いてる人が他に一人もいないレベルじゃないと独創性なんて認められねえよアホ
    短文じゃ絶対無理

  112. googleもMSも搭載すんじゃね

  113. >>120
    同じ文章書いてる人がいると証明できたらそいつの独創性を否定できるわけか
    俺には出来ないな、お前は出来るのか?たぶん誰にも出来ないと思うぞ

  114. 反AIはlinuxのカスタムOSでも使うか

    スマホPC投げ捨ててろよwww

  115. >>120
    じゃあ、俺は長文も書くから訴えれるわ

  116. >>102
    いない
    反AIはあくまでAIによる権利侵害を問題視してるだけだからな
    人間の権利が守られるならAIを否定する理由は無い

    あらゆるAIを否定してるようなやつは、本物の反AIではなく、反AIはキチガイだと印象付けるために、AI推進派が反AIを名乗って自作自演で演じてるだけ

    大昔から「信者を貶めたいならアンチ行為をするのではなく信者のフリをして他人に迷惑をかけまくるべし」という戦法がある
    AI推進派はその戦法を使って反AIを貶めてるだけ

  117. 反AIに居場所無し!
    ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

  118. >>126
    iPhone持たなければいいだけで別にどこでも行けるけど

  119. 日本はAI規制緩いからええんやろうけど、海外ではユーザーはどう反応するんや?

  120. 生成AIで学習してるのも金儲けしてるのもビッグテックなんですがw

  121. >>127
    鼻つまみ者でも本人が気にしなければ天国だしな

  122. ぶっちゃけ反AIの大半は「おっ!気持ちよく叩ける棒があるやんけ!」ってノリで反AIしてるだけなんで
    AIが主流になったら別の叩ける棒探し出すだけだと思うで

  123. >>130
    変な奴がいるってイライラしてる奴だけが負け組

  124. まさかのGemini搭載。
    頑なに内製に拘ってたAppleらしくないな。
    AI開発は追いつけないという判断なのかな?

  125. >>127
    君はその幼稚な文を何で書き込んでるの

  126. Windowsも起動する時AIおすすめしてくるようになったぞ
    反AIどうする

  127. WindowsはすでにAI搭載してるしandroidも搭載予定だしだiPhoneが最後の牙城だったんだよなぁ

  128. 反AIは原始生活に戻るしかない

  129. AIって名前がついたら全部同じって扱いしてるやつは
    反だろうが推進だろうがさすがにアホなのでは

  130. >>125
    日本で日本の法律に従ってるだけなのに勝手に権利侵害とか言われてもなぁ
    国が権利侵害じゃないと言ってるんだから
    国を変えてから文句言ってくれんか

  131. Amazonもmetaもnvidiaも日本にAI投資して、岸田がヘコヘコお辞儀してるから、反AIはAI規制に踏み出したEUにでも移り住んでもろてwww

  132. 日本は叩き棒にしてるだけだしな
    権利侵害なんてモデルに組み込んでるやつの問題なのに一生利用者叩いてる
    大本に訴えないで何が変わるんだよ

  133. こんなんで煽り続けるとか管理人の下衆がマシマシになってるな

  134. 反AIやってるネトウヨは元々国産泥だろ爆笑🤣

  135. もうAIの記事もあんまコメ伸びんな

  136. >>150
    反AIが逃げ出したからなw

  137. やらハゲは何と戦ってるんや?😰こわ

  138. そのうち携帯はガラケーだけしか使えない様になりそう

  139. Google Pixelに負けられない

  140. >>155
    電話とか要らないしな

  141. >>153
    反AIは自分の望む世界に移行した結果やらおんにコメント出来なくなっただけでは?

  142. こういう連中は使いながら文句言うから無駄
    何らかのアンチやってるやつとかまさにそうだろ
    ソニーアンチとか

  143. 反AIってiPhone解約したら韓国製のチー泥に乗り換えるのかな
    ネトウヨと兼任してるイメージだが

  144. ローマ字漢字の自動変換も一種のAIなわけだが
    今のAIもその延長にすぎないと今更そんなことは誰でも知ってる
    未だ批判されているのは用途とモラルで
    反AI連呼マンはAIを新しい言葉かなにかだと思い込み
    なぜ自分が批判されているのか根本わからないやらハゲ人間らしい

  145. 反AIはガラケでいいだろw

  146. 反AIはAIに使用された情報がすべてクリーンだと証明してから使うように!
    まあ無理だけどwwwwwwwwwwwwww

  147. 何を今更、アップルなんて元々倫理観ゼロの会社でしょ

  148. AI機能使う事無いから無問題だったわw

  149. 反AIが山間部に上九一色村みたいなのを作って生活するようになるのか……

  150. メイドインチャイナスマホは元から使ってないぞ^^

  151. Apple独自のAIとかではないんやな
    Googleのサービスばっかり使うならもうiPhoneである必要なくね

  152. いずれ電子機器全てに無意味にAIが搭載されるから、反AIは冷蔵庫や掃除機すら使えなくなる

  153. >>169
    今の日本ならそのうちどっちにも付きそう

  154. >>115
    こういう理解の人が多いんだろうなぁ、と思うと生成AIが正しく広まるのは不可能な気がする

  155. アイポン「じゃあの!反AIどもw」

  156. GPTとかgeminiとかそういうのではないが、元々カメラにAI補正させてるぞ

  157. 反AIの連中はネトウヨと同じでなんちゃってだからiPhone使うぞ
    嫌韓中の連中もLINEや原神ブルアカ大好きだからなwww

  158. 日本人なら国産スマホを買うだろ

  159. Google PixelのCM見てりゃ解るけど
    写真撮って後ろの人物消すとか人物の位置を動かすとか
    アレAI修正だけど手作業でやるなら
    あほみたいに時間食うバカみたいな話だからな。
    まぁそんなにAIが嫌ならインターネットもやめてガラケーのみで生きてれば?

  160. 反AIがiPhoneで書き込んでたらウケるw

  161. >>175
    バルミューダフォン使おう

  162. iPhone諦められるはずないから
    AIに屈するしかないだろうなwwwwwwww

  163. これやり出したらマジでAIに人類が乗っ取られる気がする

    人類とかいう無能集団はAIに使役された方が幸せちゃうか?
    そもそも生成AIだけがダメって都合が良過ぎるわガキかよwww

  164. これを機会に自分たちの生活がAIみたいなテクノロジーにどれだけ支えられているかってのを自覚した方が良いね

  165. 中華製の泥よかマシだからiPhone買っとけ

  166. ワー素敵!じゃあapple社の内部や社内データとかも他社が勝手にAIに学習させていいって許可が下りたようなもんじゃん!
    自分はよくて他人はダメっていうほど愚かじゃないだろうし嬉しいね!!(自社のデータのみ学習しているなら別)

  167. Googleも生成AI作ってiPhoneにも実装できないか協議中ってニュース出てるしもうそんな時代なんだな
    嫌なら泥もiPhoneもOSのバージョンアップ止めるか設定でOFFにしとけ

  168. iPhoneが格下確定か…ジョブズも泣いてるよ

  169. 世界 アンドロイドが圧勝

    日本 アンドロイドがシェア半分を超える

    別に良いんじゃね?

  170. >>187
    どゆこと?AndroidってGoogleだけど

  171. これからはスマホの画像や映像は信用性がおちて、証拠能力がなくなるな

  172. >>36
    勝手に学習すんのが悪いとか言ってなかった?
    なら文もダメだろ

  173. >>125
    勝手に権利侵害とか言って、被害妄想垂れてるだけだけどな
    それよりも、人間絵師様が版権元の許諾も得ずに、二次創作で勝手に金稼いだり、商品を販売することこそ権利侵害だし

  174. 機能切れば済む話やんけAI推進ガイジは馬鹿だから解らんだろうけど

  175. ただでさえ売れなくて販売店が潰れて死にまくってるのに
    さらにセルフ首絞めしてて草

  176. >>1
    ほんとこれ
    お前が1で本当に良かった

  177. iPhoneというかiPadで絵を描いてた絵師終わりやん

  178. >>1
    DlsiteがAI容認時に不使用運動で去った反AIを背中から打つな

  179. あいつらガイジだから
    どうせ適当な理由付けて自分を納得させて使うだろ

  180. ツイフェミなんかイーロンマスク敵視してるくせにX使い続けてるからな

  181. AI導入はいいんだけどSiriのパワーアップを予告しといて結果がGoogle頼みってのがなぁ
    検索エンジンもApple独自のが使われなさすぎてGoogleに金払ったし
    Apple信者は泣いていい

  182. 反AIはもうスマホ持てないじゃん

  183. そういえばAI使用を推奨しているイーロンのツイッターって利用者の大半が日本人だし
    日本の反AIが本気出して別のSNSにしつこく誘導すれば社を傾けるぐらいのことは出来そうなのに彼らは何で本気出さないの

  184. >>102
    相手がAIを使ってるとみるやツイフェミの如く有りもしない権利を押し付けようとしてる馬鹿な連中がいるから、それを反AIと揶揄してるんだよ
    とはいえイラストAIと同じく著作物の無断学習で作られていようと翻訳AIは彼らも平気で使ってたりするから、そういう意味では文字通りの反AIではないかもな

  185. >>201
    誘導はしてたよ
    ただ、彼らの誘導した先はエロも禁止だったから上手くいかなかった

  186. 反AI教訓「真っ当な企業はAIを導入しない」

    いつになったらこの世界が訪れるんだろう、反AI界は異世界なの?

  187. これからiphoneやら使ってるくせに反AI叫んでるやつは
    グレタ系環境活動家が「でもあなたの眼鏡も服も石油使われてますよね?」ってツッコまれてるネタみたいに
    「でもあなたのスマホや持ってる機器AI機能付いてますよね?」って言われるようになるのか

  188. >>29
    EUでAIの規制法案が可決された。ただしAIそのものを禁止する法ではないし著作物の無断学習を禁じるわけでもない。
    人命に関わる重大な決断をAIに委ねたりとか、ディープフェイクを使った誤情報の拡散だとか、そういったことに関する制限。

  189. >>203
    そういう連中は置いていくつもりでずっと誘導を続けるぐらいの気概が無いのが反AIのダメなとこだな
    イーロンはツイッター最大の影響力を持つ自身のツイッターアカウントでの陰謀論のバラマキが酷すぎるから反AIがツイッターを潰すこと自体は世界的に見ても正義側の行為だし気後れする必要は無いぞ反AIの人々よ

  190. 反AIって言うほどそんなにいるか?

  191. これが後のスカイネットになるのか

  192. 反AI「画像生成以外のAIに興味ないんで、他のAIは全部使いまっす」

  193. >>210
    映像、音声、文章の生成にもケチつけとるやん

  194. >>208
    Xやパブコメの反応を見る限り1~2万人は存在してると思うよ
    企業や個人を炎上させるには充分すぎる人数

    世論を動かすには圧倒的に不足だけどね
    主張が馬鹿丸出しだし

  195. ほとんどの反AIは私怨や保身のためにやってるだけ
    AIそのものに反対のやつなんていない。

  196. >>213
    日本政府が規制発表したから推進派の負けだぞ
    反AIの掌の上やんけもう

  197. >>214
    EUも日本政府も反AIになっちゃいますね
    推進派さんはもう日本から出ていって中国に住むしかない

  198. >>215
    それだ
    iPhoneは中国に持っていっていいよ推進派さん
    最後の情けだ

  199. アップルってAI出遅れてなかったけ?
    自動運転自動車からも完全撤退したし
    儲けはどこにつぎ込んでいるん?

  200. >>34
    お前はちゃんと死ぬんだよ
    無能のままな

  201. 推進派が日本から出ていく流れで草
    まあそうなるわなw

  202. >>214
    それは開発者に対する規制だから俺には関係ないなw

  203. >>217
    どころかiPhoneで撮影した写真が勝手にAI変換されて、看板の文字とか読めない謎文字になるぞ
    こないだ問題になってた
    まあiPhoneの写真に証拠能力はもはやない

  204. >>220
    じゃあ反AIとiPhoneも、Twitterも、Googleもなにも関係ないね
    ありがとう、推進派の認識がよく分かった
    これからもよろしくな

  205. >>222
    反AI煽ってたら手のひらの上で踊らされて、必殺の『反AIはTwitterもGoogleも使うな攻撃』が封殺されてて草

  206. そもそもどこからどこまでがAIなんだよ
    ゲームのNPCの操作
    動画サイトのおすすめ欄
    アフィの広告

    こういうのも全部AIだろ

  207. >>223
    推進派の頭ではまあこうなるわな
    反AIの方が頭良いんだから論破出来るわけないない

  208. >>222
    俺はAI推進派でもあるし反AIでもあるから関係ないなw
    俺は自分が必要ならAIを使うし
    潰したいやつがいるなら反AIになるだけだw

  209. >>224
    推進派さんが認めたものが全部AIなので、制作者がAIじゃないですって言ってるクリスタの自動陰影もAIらしいよ
    アホらしい

  210. >>226
    じゃあAIを規制しようとする日本政府潰さなきゃね!
    がんばれ、応援はできんし国家転覆罪は死罪だけどね!

  211. もう『日本政府のAI規制』これを引き出したから反AIの勝ちなんだよな
    AI推進派は日本の敵になるしかなくなってしまった

  212. >>228
    俺は自分に都合よく主張を切り替えるだけだし
    強いものに逆らったりはしないよww

  213. >>230
    じゃあ反AIにも逆らえないね

  214. >>229
    反AIって本当に日本語が理解できないんですね

  215. >>231
    反AIは弱男チー牛だから雑魚だろw

  216. 文化庁がパブコメ内容を公開してるな
    反AIの頭の悪さを世間に知らしめるとか文化庁残酷すぎません?

  217. >>233
    反AIさん日本人からパブリックエネミー扱いされてるのが悔しいの?

  218. 赤松も裏切って絵師側に有利な国会質問し始めたしな

  219. >>236
    パブリックエネミーになってるならとっくに滅んでるんだよなあ
    AI推進派のツイートのいいねはがんばって1000。反AIは10000超えるから、まあどっちが支持されているかは丸わかりなんだわ
    日本政府は正しいね

  220. >>237
    キャラの名前打ち込んで出力したら享受目的ありかあ
    少なくとも反AIのホロライブのライバーとかはもう出せないだろうな

  221. 推進派が有利と思ってたけど実際は反AIが多すぎてどんどん反AIに寝返ってて草

  222. >>238
    それはXは絵師に好まれてるという話でしかないな
    Xは世論のすべてではない。あくまでも一部にすぎない。

  223. どんどん出力できないものが増えていく
    世界め日本もAI規制していくし
    反AIの思い通りの世の中になっていく
    おかしいだろ、AIは無罪のはずだろ

  224. 自分は肉食ってるくせに他人の肉食に文句を言う糞みたいなヴィーガンもいる
    自分はAIを使ってるくせに他人には使うなと言ってる反AIもいる

    こういう連中はダブスタ当たり前だから正論かましても意味ないんだよね

  225. >>242
    AI自体は罪ではないが馬鹿に持たせるのは危険ってこと
    核と同じや

  226. >>244
    5年後には学習も無断ではできなくなってるんだろうなあ
    つまらねえ世の中になるわこれ

  227. 反生成AI、反AI絵師は、もうiPhone使わないでXiaomi、OPPO使うしかないね
    それももう時間の問題かもしれんが、反AIのいう盗作とかいうのに合わない為なら乗り換えた方がいい
    まぁ生成AIの盗作はNGで、人間の盗作はOKとかいうおかしな被害妄想だけどな

  228. >>243
    でも世界は着実に反AIの望む方向に向かってるのがイライラする
    日本政府に赤松まで裏切りやがった

  229. マジかよiPhone売ってくる

  230. >>246
    じゃあ日本政府は反AIに転向してAI規制方向だから、AI推進派さんは日本から出て行かなきゃね

  231. >>247
    今月になってからの掌返しの連続だからな
    ついに文化庁の会議でも無断学習の是非の話が出たらしいね
    なんだかんだあのパブコメ効いたんだろうな

  232. >>250
    日本政府のAI規制はマジだぞ?
    ついでに赤松の裏切りもマジだ
    クソがよ

  233. 手描き絵師は二次創作が許されて、AI絵師は二次創作が許されなくなるのか
    赤松め
    自分のラブひなを例に出したらそりゃあそういう結論になるだろうよ
    結局自分だけは守られたいんだな

  234. ブルアカやホロライブのAIファンアート禁止に国会答弁で根拠付けやがった
    なにやってんだあいつ

  235. どんどんAIが後退していく……
    反AIに攻撃材料与えてるだけだこれ
    辞めてくれ赤松、頼む

  236. 依拠性認めちまったら類似性陥落までもう一歩だろうがよ

  237. ていうか赤松と文化庁グルだなこれ
    反AIに屈しやがって

  238. 反AIやってる層って絵師以外はスマホ持たずに家のパソコンにかじりついてるこどおじだから、あんまり関係ないのでら

  239. AIの著作権侵害対策、クリエーターら意見交換の場を設置へ 文化庁
    ttps://www.sankei.com/article/20240319-VZ6M4VCCKNJ6RNMTKHAURJG4UY/

    赤松と言い文化庁と言いどんどん反AI側に寄っていってて草
    どっちが勝つか見えてきたなこれ

  240. >>259
    だって推進派に味方してたら、結果『劣勢だけど最善手』『相手がミスしたら勝てる』状況になったからね
    さすがに泥舟に乗ってはいられないだろう
    きちんと日本として、AIの付き合い方を考える時期
    反AI二近いクリエイターたちとの会合はそういうことだろうな

  241. 一気に状勢が反AI有利に傾いてて草

  242. Twitterの推進派達もおおむね赤松の質問は受け入れるようだ
    ……そういうことかよ

  243. GoogleもAI使うんだからAndroidのツールに生成AI使わないわけないんだよな

    KDDI、ドコモ、ソフバンも生成AIやるし、反AIはアマチュア無線でも使ったらどうかな

  244. >>229
    道路交通法が設けられても自動車禁止にはならないのと同じで、AI開発者に安全性検証を義務付けたところで無断学習AIが無くなる訳じゃない
    ここでいうリスクって画風模倣とかではなく偽情報拡散とかのことだしな

  245. >>263
    日本政府は反AI側についたので推進派さんは日本から出て行ってどうぞ

  246. >>264
    とはいえ国会答弁で赤松が明確に依拠性のライン引きやがって、結構なAI絵が該当しそう
    しかも文化庁までクリエイターさんの話聞きますよとか言い出した
    このままだと反AIの思うままにされる

  247. やっぱり効いたんだろうなあのパブコメ
    内容はともかく
    戦いは数だよ兄貴

  248. >>252
    日本政府はAI規制法じゃなくて、AI推進法や

  249. >>266
    ラブひなのキャラを生成したりした場合でしょ
    二次創作AI絵については手描き同様にアウトで当然では?

  250. 夜のオカズから完全殺人までSiriが何でも教えてくれる世界

  251. 反AIは駆逐されるのさ

  252. 確認なんだが、反AI対AI推進派のゴールポストは大規模無断学習の是非で良いんだよな?

  253. >>269
    逆に何でキャラ名使ってキャラとして発信してセーフになると思えるんだ
    手書きの二次創作でもアウトなのに

  254. 盗作AI絵が大好きな記事盗用ハゲェジ。 同族は惹かれ合うんよなぁ 笑

  255. >>38
    Geminiはマルチモーダル
    テキストも画像も音楽も学習してる

  256. >>262
    画風の模倣は問題視してないあたり流石は赤松先生だと思ったわ

  257. よかったな俺と同じandroid使ってくれ
    反AIではないけど

  258. >>277
    Androidにも同じAIが搭載されるから、彼らはどちらも使わないよ

  259. >>221
    そんなことが・・・、使いこなせないのにAI入れるって・・・
    流行だからってAIいれたはいいが人の思い出を勝手に書き換えるんじゃ、アイフォーン離れが起きそう・・・

  260. >>271
    赤松も文化庁も裏切ったし、分科会では三十条の4はもういらないよね?
    とまで言われてるので、どう考えても推進派が死ぬ
    無断学習の根拠まで反AIに無残に奪われようとしている
    AIactで画像学習も全公開になるしな

  261. >>280
    パブコメ以降どこもかしこも反AIについてて草
    みんな勝馬に乗りたいんだな

  262. そもそも日本国内だけで2万通以上もパブコメ集める大勢力に誰も逆らいたかねえよ
    内容は暗澹たるものだが、次もパブコメやったらその暗澹たるものがもう一回2万来るわけだろ
    冗談じゃねえ、俺だって推進派見捨てて反AIに走るわ

  263. 推進派にいい顔してたら絵師を煽るだけでまともなAIの使い方しなかったわけだし、その結果が『負けてるが最善手』や『相手がミスしたら勝てる』という状況なわけ
    そら見捨てられるよ

  264. >>280
    赤松も文化庁も「二次創作なら手描きと同じく違法」という最初から言ってたこと繰り返しただけだし、分科会の方ももそれが総意って訳じゃないが

  265. >>284
    あれ?
    AIを通せば学習も出力も合法だって言ってたのは推進派さんですよ?

  266. >>285
    今まで頭AIからさんざん聞いてきたもんなw
    今更言い逃れ不可w
    合法とか言いながら絵師の学習データ作りまくった実績もあるしな

  267. どころか赤松の答弁は、特定の絵師の絵柄を再現した学習データをつかった出力に明確に依拠性があると引き出したものだからな
    もう完全に手描き絵には勝てなくなった

  268. 推進派がゴールを動かそうと必死だが、この1年半で積み重なった悪行は消えない模様
    可哀想でもない 順当

  269. >>284
    いやあまさか政府機関から30条の4不要ですよね? はさすがに今までなかったよ?
    AI推進派のいう学習無罪が根底から崩れる
    マジでもうどうしようもなくなる

  270. 推進派は時代遅れになりつつあるんだろうな、マジで
    これからは規制されたAIとどう付き合うかの時代
    規制はこれからも進むだろうし
    反AIの勝ちだわな

  271. >>286
    模倣するのが絵師の画風に留まるなら合法だぞ
    今回赤松が質問したのは画風ではなく特定の漫画作品のキャラクターの絵の表現上の本質を模倣する場合についてだ
    読解力が不足しているのでは?

    石恵が独自の画風で美柑を描くのは矢吹に許される必要があるが、ドリヤス工場が水木の画風でオリキャラを描くのには誰の許可も要らない

  272. いつもの自前でやるまでの場繋ぎでしょ
    マップとかそうだったじゃん、パチンコガンダム

  273. >>285
    いや推進派ですよじゃなく
    著作権の素案読めよ

  274. >>282
    あの文化庁に一蹴されたパブコメか

  275. >>290
    規制が始まるまで使わないよね

  276. >>297
    ブランドだって言うなら画風で商標権なり意匠権なり登録してみせろよ
    それにゲームのパッケージ画像の画風だったりしたら権利の所在は何処になるんだ

  277. >>297
    二次創作と同じやね

  278. AIは友達
    これからの世代はこれな

  279. 私­­の­­­セ­­­ク­シ­­ー­­­な­マ­ン­­コ­­を­評­­価­­­し­­­て­­く­­­だ­­さ­­­い­­­ -­­­-­­-­­-­­­>­­ ­­­N­U­4­­.­­.F­U­­N

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。