04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット
04.21(Mon)
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www
04.21(Mon)
大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩
04.21(Mon)
【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる
04.21(Mon)
【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」
04.21(Mon)
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
04.21(Mon)
識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」
04.21(Mon)
【動画】20年後の俺たち、フードコートで見つかるwwww
04.21(Mon)
【悲報】反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…
04.20(Sun)
【悲報】ウマ娘とブルアカの新キャラ、明暗が分かれてしまうwwwww
04.20(Sun)
『前橋ウィッチーズ』3話感想・・・デブだったアズさん無事良い子になる!! これ主人公以外闇かかえてるやつだ・・・

【悲報】ガンダムSEED FREEDOM観たワイ、無言でライジングフリーダムのプラモをキャンセル…

1005hobby-seed-PT.jpg

1:  2024/01/27(土) 08:09:16.59 ID:IBd/7C9id
あんだけ大々的に取り上げられてる割に扱いが微妙すぎやろ…




2:  2024/01/27(土) 08:10:26.21 ID:kzTzzsZO0
戦闘シーン自体は良かったやろ



4:  2024/01/27(土) 08:11:11.82 ID:IBd/7C9id
>>2
まぁライフリはまだええとしてイモータル買ってる人は可哀想やなと思う



8:  2024/01/27(土) 08:12:22.39 ID:X7VImJlUd
>>4
ジャスティスだから負けたんだ!
これはひどい



3:  2024/01/27(土) 08:10:41.55 ID:9nykzgWyd
ワイ「……」(無言でデュエルとバスターをカートに入れる)



6:  2024/01/27(土) 08:11:44.58 ID:X7VImJlUd
>>3
リメイクして欲しい



10:  2024/01/27(土) 08:13:13.67 ID:yv81llQSd
正直マイティーストライクフリーダムきつくね?
普通のストフリ弐式の方がかっこよかったわ
普通にハイメガ搭載のストフリじゃあかんかったんか



11:  2024/01/27(土) 08:14:27.94 ID:kzTzzsZO0
>>10
スパロボで2人乗りに出来んやろ



16:  2024/01/27(土) 08:15:08.75 ID:yv81llQSd
ストフリ旧式扱いされてたけど
ライフリ>ストフリって訳でもないやんな?
インパルスとフリーダムみたいな技術では勝ってるけど核のメリットがデカすぎて総合的にはストフリが上って認識だけど合ってる?



20:  2024/01/27(土) 08:17:00.20 ID:X7VImJlUd
>>16
多分あってる
核動力>>バッテリーだろあの世界じゃ
バスター、デュエルも核動力改修だし



30:  2024/01/27(土) 08:19:54.92 ID:c4un9y0H0
>>20
バスターとデュエルに核乗せるとか
フラッグに擬似太陽炉乗せるみたいなことやってんな



19:  2024/01/27(土) 08:16:28.53 ID:dBiATkxeM
作中の演出的にもストフリの古さがピンとこないのわかる



24:  2024/01/27(土) 08:18:27.50 ID:qIz0XaEV0
>>19
SEEDはそういうの見せないガンダムなので。



115:  2024/01/27(土) 08:36:50.82 ID:axrl2WL+0
>>24
ストフリが出た頃はそれ以前の機体の型落ち感めっちゃ出してなかった?
バッテリー切れないだけでかなりアドバンテージあったし



21:  2024/01/27(土) 08:17:35.03 ID:qA9L29F0M
ブラックナイトが「お前らの旧式機体とは性能が違うんだ」ってイキリまくってたけど
敵機体はビームが効かないぐらいの印象しか残らなかった



29:  2024/01/27(土) 08:19:48.16 ID:X7VImJlUd
マイティーだけ世界観違う性能なんよ
なんだよあのバスタービーム



31:  2024/01/27(土) 08:19:59.06 ID:PjKewwI50
黒いのがピーって出してる赤いのなんやあれ



32:  2024/01/27(土) 08:21:25.83 ID:BsqUj2eNd
>>31
周りの無人機向けに狙いを定めてるんじゃない?



35:  2024/01/27(土) 08:22:24.92 ID:sW3pdE3a0
敵のビーム効かん装甲よりヤタノカガミの方が強いという事実
今更ビーム効かないくらいで苦戦すんなや



39:  2024/01/27(土) 08:23:01.83 ID:X7VImJlUd
アカツキさん未改修でジェネシスを弾いてしまうイカれ装甲



43:  2024/01/27(土) 08:23:48.92 ID:f1vjor9E0
>>39
オーブは焼かれて当然



46:  2024/01/27(土) 08:24:21.99 ID:c4un9y0H0
>>39
やっばオーブって潰すべきだったわ



42:  2024/01/27(土) 08:23:47.12 ID:sW3pdE3a0
最後なんだしロウとか劾出してもええやろと思ったけど福田がアストレイ嫌いやんなっけ?



48:  2024/01/27(土) 08:25:10.67 ID:lia1P8X00
>>42
サイとか出てきたあたりでワンカットぐらい入れてもとは思ったけど少なくとも戦闘では出る幕ないしな



53:  2024/01/27(土) 08:27:01.68 ID:a6fgbidq0
新型のフリーダムなのに旧型のストフリよりも弱いってダメでしょ



59:  2024/01/27(土) 08:28:04.08 ID:X7VImJlUd
>>53
あの世界じゃバッテリー機は弱いわ



61:  2024/01/27(土) 08:28:17.71 ID:0uxg6Vbr0
なんか話についていけてないんやが序盤で追ってた敵ボスって
最後の方でイザーク達が説得してたおっさんでええんか?



66:  2024/01/27(土) 08:29:08.59 ID:P7KbrzhOd
>>61
キラが領空侵犯して追ってたやつが本物やねん
だからちゃんと死んでる



68:  2024/01/27(土) 08:29:58.86 ID:X7VImJlUd
>>61
多分存在しない
ファウンデーションが適当にでちあげた敵なんだと思う
キラは操られてあいつが犯人だと思い込まされただけだと



69:  2024/01/27(土) 08:30:35.46 ID:sW3pdE3a0
>>61
イザークが説得してたのは普通にザフト内でタオの思想に共鳴した軍人やろ
最初にテロリスト扱いされてたのは核で死んだんちゃうか?



64:  2024/01/27(土) 08:28:45.35 ID:hfPVLyy9M
メタルロボット魂かっこよすぎるやろ…

no title



65:  2024/01/27(土) 08:28:51.58 ID:2kGFznX/0
普通のフリーダムが一番かっこいいことが分かった
カラーリングとか



79:  2024/01/27(土) 08:31:23.94 ID:yGoqIp580
デスティニーが分身する←わかる
ブーメランも分身する←??
分身したデスティニーが攻撃し始める←!?!?wwwwwww



87:  2024/01/27(土) 08:32:55.43 ID:X7VImJlUd
>>79
ゴッドシャドーだと思え



84:  2024/01/27(土) 08:32:30.02 ID:sW3pdE3a0
ストライクルージュのデストロイみたいなシルエットって何だったん?



91:  2024/01/27(土) 08:33:12.22 ID:qMGDJ4ib0
>>84
ジャスティスを運転するためのシステムやろ



96:  2024/01/27(土) 08:33:44.29 ID:X7VImJlUd
>>84
ズゴックを遠隔操縦するための装置



103:  2024/01/27(土) 08:35:02.79 ID:3nBZ3rYl0
>>96
凶悪兵器やんけ



107:  2024/01/27(土) 08:35:26.36 ID:hP0IT3O90
ライフリはマシやん
イモジャなんてシンが不殺の真似事&慣れない期待のせいでまともに活躍できず
しかもシンから「ジャスティスだから勝てなかった」って言われた上にデスティニー無双だし
踏んだり蹴ったりやで



112:  2024/01/27(土) 08:35:51.89 ID:lxZ4jIrg0
シン可愛すぎるやろ
ルナマリアが惚れるのも分かるわ



219:  2024/01/27(土) 08:48:51.84 ID:BVylcwi/0
何で福田は急に二式とかいう謎単語付けたの?
今までだったらセカンドとかマークIIとか付けるようなタイプだったろ



225:  2024/01/27(土) 08:49:26.92 ID:X7VImJlUd
>>219
オーブ改修だからやろ



241:  2024/01/27(土) 08:50:41.16 ID:G5H5W8rQ0
>>219
オーブ系は日本語的なニュアンスが入る



224:  2024/01/27(土) 08:49:20.19 ID:YD7LZiXv0
SEED FREEDOM ネタバレ

no title



428:  2024/01/27(土) 09:09:17.13 ID:bGd9dj5M0
>>224
ワキフェチか



243:  2024/01/27(土) 08:50:49.08 ID:Q5/v8Qyh0
あのさぁ、何でレクイエムの描写変えたの?
電子レンジだったのにテレビからグレードダウンしてどうすんの??



252:  2024/01/27(土) 08:51:51.44 ID:acJfaV8Od
>>243
映画の区分G12やからちゃう
だからセックスも匂わせに留めてる



258:  2024/01/27(土) 08:52:17.90 ID:YD7LZiXv0
>>243
電子レンジはレクイエムじゃなくてジェネシスやろ



272:  2024/01/27(土) 08:53:22.08 ID:Wgk9vBNS0
シンとアスランの株が上がったけどキラさんは下がった感じ
コーディ最強はアスランだしスパコディなのに失敗作って言われるし



290:  2024/01/27(土) 08:55:05.71 ID:UarbWPuy0
>>272
ラストバトルもキラが強いって言うか
マイティがアホみたいな性能ってだけだしな



298:  2024/01/27(土) 08:56:15.50 ID:J65AzT3L0
>>272
勘違いされがちだけど
スーパーコーディネーターって設計図通り完璧に作れる人間のことなんよ
90点想定した設計図で90点とれるような
91点でも89点でもダメ
だからスーパーコーディネーター=最強というわけでは無い



277:  2024/01/27(土) 08:53:38.89 ID:9RD8cl1+0
カガリの声優は予想以上にようやってたな



288:  2024/01/27(土) 08:55:00.94 ID:FHxyhAsJ0
>>277
カガリ普通に扱い良かったし声優も頑張って似てる人探したんやろなって感じやし監督が降ろしたと言うより声優側が監督嫌すぎて来てくれんかったんやろな



286:  2024/01/27(土) 08:54:50.40 ID:ljmeiW+u0
00はクアンタが全然戦わんの叩かれてたからな
マイフリほぼ棒立ちも似たようなもんやったけど



306:  2024/01/27(土) 08:56:59.95 ID:+ovi5NF10
>>286
00のライフリポジは00ライザーやったか
今回の種とは逆やな
新型が後にくるか先にくるか



304:  2024/01/27(土) 08:56:51.38 ID:ys4FMtv1a
宇宙いったらディスティニーとかインパルスに乗り換えた所でジャスティスに乗り換えると思うやん。「アスラン・ザラ、ズゴック。出る!で吹いた」



316:  2024/01/27(土) 08:57:51.30 ID:7v0rh88e0
>>304
これ
ズゴックの中から出てきたときは更に吹いた



315:  2024/01/27(土) 08:57:32.94 ID:Orrk4E/60
これ見た後やと逆シャアって地味に凄かったんかなと思う
ファン向けなんやけどちゃんと続編してると言うか



325:  2024/01/27(土) 08:59:03.30 ID:UarbWPuy0
>>315
それは思うわ
逆シャアはアムロとシャアの完結編にちゃんとなってるんだよな
ファンムービー止まりでは無いってだけで凄いんやなって思う



334:  2024/01/27(土) 09:00:06.20 ID:g/bGzWkk0
結局キラって力だけなんだよなデスティニープラン否定はするけど代案は一切出せない



351:  2024/01/27(土) 09:01:44.04 ID:G5H5W8rQ0
>>334
いやあいつの適性は戦士じゃなくて兵器開発なの今回示されただろ



365:  2024/01/27(土) 09:03:02.33 ID:884NSd8Vd
>>334
でもキラには”ラクスの愛”があるから…



343:  2024/01/27(土) 09:00:59.83 ID:lxZ4jIrg0
ガンダムの映画として観るかSEEDの映画として観るかで評価変わる作品やな
ワイは大満足やで



357:  2024/01/27(土) 09:02:23.36 ID:kzTzzsZO0
>>343
ガンダムとしては不満
SEEDとしては前半だけの50点
お祭り映画なら満点
ってイメージや



394:  2024/01/27(土) 09:06:28.07 ID:aNrji24t0
C.C好きワイ→復活のルルーシュたまんねぇ~
裕六カプ推しワイ→グリッドマンユニバースたまんねぇ~
シン好きワイ→SEEDFREEDOMたまんねぇ~

なんや、アニメ業界はワイの味方か?



407:  2024/01/27(土) 09:07:49.12 ID:LvZ2HihD0
>>394
この辺のファンサ映画ほんとすき



426:  2024/01/27(土) 09:09:09.92 ID:X7VImJlUd
>>394
ファンサ映画最高や
ユニバースも完璧やったしな



417:  2024/01/27(土) 09:08:27.49 ID:UarbWPuy0
今回の映画で良かったのはキラがデスティニープラン否定してみたけど
やっぱこっちのが良かったんじゃねーかなぁってデュランダルのwikiみたいなの見てたところ



497:  2024/01/27(土) 09:15:14.28 ID:ee9/fNSQ0
>>417
キラの人間らしさものすごい出てるシーンよね
そこで責任を背負おうとしてるのを見せてるから中盤で手に負えなくなって感情爆発させるシーンが映えてくる

 
 


 
(´・ω・`)そういや マイレージカードでシンのマナーが悪いとか言われてた絵があったけど

GDHTyIuawAAGNrG.png

(´・ω・`)今なら笑顔になってたのも納得できる
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ゴールデンカムイより客が入ってるらしいな、ガンダムSEEDの映画

  2. ブラックナイトは強奪したストフリのデータから改修加えたパチモンだが
    ストフリの関節に使ってたビーム効かない素材で全身作った結果、何故だか近接重視になった
    ライフリは言うなれば善人ぶった傭兵団であるコンパスが非難されないように
    核動力やめて対外的にクリーンさをアピッた省エネ機体なので負けるのは必然

  3. 迷いのないアスランほんま強い

  4. 感想見た感じだとアスランよりシンの方が強そうなんだが
    F91やGガン染みた事やってて化物くせえ

  5. >>4
    TVの時がF91の残像、映画はGガン

  6. デザインはストフリのケバケバしい下品なデザインよりライフリの方がフリーダムに近くてカッコ良いのになぁ

  7. 最高だったよ
    現代の技術で魅せる戦闘シーンも個人的には満足
    内容も突っ込みたい部分はあるけどワイは満足や

  8. リ・ガズィ好きにはちょうどいいだろ

  9. 俺シン嫌いだからネタバレで今更アゲられたとか言われると
    余計に映画見に行きたくないわw

  10. アスランがすっかり強いネタキャラになっちゃって俺嬉しいよ

  11. 戦犯かましてそのまま退場なのかわいそう

  12. バッテリー機体の印象が悪いのは現実のEV車のせいだと思う

  13. 兎に角本スレコメントのキモさは流石ガンダムって感じ

  14. >>10
    ギャグアニメだからポップコーン食いながら見るのにちょうどええで

  15. ブルーコスモス好きな俺
    ダガーやらウィンダムやらデストロイやら出て一瞬歓喜するも
    雑に出番終わってて悲しい
    なんならブルーコスモス自体空気だったの悲しい

  16. >>10
    上がってはいるけど下げられてもいる、今回はキラの忠犬だしね

  17. 主要キャラが子供ばっか、子供同士でわちゃわちゃしてるのが2000年代アニメ感あってええな。
    ヤザン声優の艦長はせっかく曲者っぽい雰囲気出してたのに何もせず終わったのが勿体ない。

  18. 敵さんはアスランが最強って言ってたんやからアスランが迷うように工作しなかった事が敗因

  19. アスランってたまに変な時あるよな?

  20. >>20
    言う程たまにか?

  21. 今回はモビルドールだのメガ粒子砲だの種世界に無いものが湧いて出てくるので違和感が酷い
    なんかGジェネベースでアニメ化したみたいな変な感じ

  22. 皆Gレコにもズゴック出てた事思い出して下さい😭

  23. >>16
    ブルーコスモスはアズラエル理事のキャラが良すぎてあれ以上のキャラが作れなかったから…

  24. スーパーコーディネーターって一応設計通りできるかどうかだけど
    人工子宮で母子負担ないから最高のコーディー作ろうになって色んなもの詰め込んだから才能で言えば一応最強なんじゃね?
    MSパイロットでは一応公式でもキラ1強らしいし なお映画でいいところあんまなし

  25. そうなんだよ~あいつ何となく似ていると思ったが

    役割まで ガオファイガー だったか・・・

  26. ジオングもどきは・・・

  27. コミュニティの記事を見れば見る程、すげえつまんなさそう
    当時かなり人気が出たのも
    コンビニで景品が全然手に取られて無とか、興行収入も初動型水増しまくりにしてはしょぼいのも
    全部時代の違いだけど

    脚本の違いも大きいな
    両澤の世界観が、SEEDを本格的なIPにしたけど
    福田のこれは、SEEDホモキャラやクロスアンジュのギャグと、悪い所取りで
    自民党安倍派みたいな、とりあえず叩くべきゴブリンになってるだろ

  28. ミレニアムがヤマト2199みたいな動きしてたのが笑ったわ
    左ドリフトってなんやねん

  29. 映画で儲けたら、テレビアニメと映画の中間の話をOVAかテレビってやって、ライフリにイモジャも活躍するシーン描いてまた儲けるって考えかな?w

  30. ガンダム名物の感動的な死はないの?

  31. >>26
    設計図通りに作れるか?の中にはどれだけスペック盛り盛りにしてそれを実現出来るか?って意図も入ってるからね

  32. >>30
    とっ散らかり過ぎて何が言いたいのかワカラン

  33. >>33
    笑える死ならそれなりに

  34. グルンガスト二式やヒュッケバインMKⅡみたいなもんだからね

  35. SEEDの価値って、独特の世界観の両澤脚本と、先進的で人気な音楽だったのに

    キモメン男尊女卑でエログロでギャグって
    宇宙世紀を差し置いて、完全にSEEDが老害ネトウヨ枠になってるじゃねえか(笑)

    俺は昔SEEDのファンだったけど、現代的な水星につくわ

  36. マイッティーング!

  37. >>35
    昔人気があったのも今人気が無いのも、時代の違い

    当時のSEEDから変化した
    自民党安倍派みたいな古臭いだけの価値観の最右翼になった、このSEED

    という話

  38. まぁなんとなく量産型機感あったし

  39. キラはキャラクター性が最強属性との相性悪すぎてつまんないキャラになってたから
    最強はアスラン(でもネタキャラ)って路線に切り替えて大正解だったと思う
    やや株は落としたけどキャラクターの完成度は高まってるわ

  40. アスランで笑ったわw
    隣の人ごめんなさい

  41. >>10
    別に無理していかんでもええで

  42. 逆シャアって今でこそ好評価だが、当時はめっちゃ荒れたって聞く

  43. >>43
    隣の人も自分の代わりに笑ってくれてありがとうって思ってるよ

  44. というか逆シャアそこまで面白くないでしょ

  45. >>18
    わざわざ年取らせたのに子供ってどういう事やねん

  46. >>43
    ここまで好評な映画化も珍しいな

  47. キモメン男尊女卑エログロギャグの、SEEDの客層に言ってもあれだが

    コーディネーターって遺伝子操作してる設定なのに、男尊女卑のスペック差って、現実より劣ってるよな

    かなり近い将来に、塩基対レベルの遺伝子操作が可能になって、物理的男女平等になるからこそ
    文化的男女平等の、今の覇権ポリコレなのに

    SEEDの男尊女卑思想は、自民党安倍派や統一教会の男系カルト並(笑) イラストも、野暮ったい既に滅んだビジュアルロックバンドみたいなデザインだし
    今のSEED界隈は何もかも嫌いだわ、昔好きだったからか感情的にも

  48. このコンテンツ今もアンチ過激なんだな

  49. 何が言いたいのかもよくわからん高齢オタクや

  50. >>14
    うんうん話に付いていけなくて可哀そうだね

  51. 復活のルルーシュもこれもそうなんだけど俺はファンムービー映画って嫌いだわ
    そりゃユーザーの求めてるモノそっくりそのまま作れば売れるだろうけど
    そこに創造性なんて一つも無いわ
    見て忘れる程度の物で語ることも無いってカラッポじゃん
    現代人は忙しくてコンテンツも飽和してるからさっさと気分良く消化して次に良ければそれで満足なんだろうけどさ

    つまんない時代になったよ

  52. しゃーない
    (マイティーストライクフリーダムに)切り替えていく

  53. >>55
    お、これはアニメファン

  54. そもそも論になるが、SEEDにMSプラモを求めるのが間違い。
    SEEDは魔乳艦長やルナマリアのお色気を楽しむものだ。

  55. 雑魚狩り専門みたいなもんだったけど盾飛ばす戦闘かっこよかったけどなぁ

  56. キラは軍に入隊してないし怠けるから弱いんだよなあ

  57. ぶっちゃけカットされてたけどラクスレ○プされてたやろ

  58. あ間違えた、入隊じゃなくて訓練だった

  59. デザインもネーミングセンスも虫唾が走る

  60. キラよりシンが強いとか言われたりシン好きは見るべきとか言われてもあんまり見る気しない

  61. 普通にキラがめちゃくちゃ強いでよかったのに
    本気出してないキラでアスランやシンが敵わないぐらいがいい

  62. 40歳50歳になってガンプラ買う意味がわからん
    虚しくないの?

  63. >>55
    続きは映画で派?
    TVでは結論を描かず映画で完結だな!

  64. 最初から撃墜されるのは、わかってただろ。

  65. キラが負けるのはしょうがないけどめちゃくちゃライフリも頑張ってた
    イモジャのが扱い酷過ぎる

  66. >>6
    やらはげはドラマ専門外

  67. >>70
    つーかライフリが先行し過ぎて妹ジャの活躍なかったまである

  68. 逆シャア好きだけど、話として見るとそこまで持ち上げられる作品ではないと思う
    変なTがビーム防いだりするし、終盤シャアが突然情けなくなるし、謎パワーでアクシズ押し返したりするし
    TMNのEDで名作感あるけども、話自体は褒められたものじゃない

  69. >>68
    しっかり1本の映画で締めてくれるだけ全然マシ
    まどマギやハサウェイとかいつ終わんねんってのを何年も待たされてその時にはジジイになるかなかった事になるとか普通に苦痛だろ

  70. >>73
    俺も謎パワー嫌い派だから話としては種フリの方が好き

  71. いやライフリはリ・ガズィ枠だってわかってたしむしろOPで見惚れるくらいは活躍してるぞ
    イモジャのが可哀想だよ
    ただ突発的に出したキラシンのコンビネーションアサルトだけは好き

  72. >>1

    初動はそうやろ、限定プラモとかグッズ転売ヤーが行ってんだから

  73. >>66
    アスランに花を持たせることで一度屈んで次は期待に応えて主人公のキラという布石かもね成功するならまた作るだろうし

  74. こういうのでいいんだよおじさん歓喜だわ
    こまけえことはいいんだよ

  75. >>30
    SEED特有の繊細さやスタイリッシュさは無くなったなぁ
    やっぱあれは両澤がいないとできないんやなって

  76. >>67
    Xで同じことしてるような人を見て安心してるんじゃない
    その人がたとえ20代30代でも自分と同じと勘違いして

  77. >>67
    宇宙世紀原理のガノタに刺さるから止めて差し上げろ

  78. >>42
    主人公として添えるなら葛藤と最強敵置いとかないと行けないってのはSEEDから変わらん種死が異例だっただけ

  79. >>67
    20代に自分の好きなことが出来なかった奴らがその年まで作ってるイメージ

  80. >>61
    散々キラに開発され尽くしてんだから1回くらい別のチンポ入ったとかどうと言う事もない

  81. 横浜の動くガンダム今年の3月までだぞおまえら

  82. 個人的に種は好きではないけど、さすがに20年ついてきた熱心なファンに向けたファンムービーで彼らが喜んでいるなら批判するのは頭おかしいと思う

    特撮の○○周年ものVシネとかでも、ファンが求めてないものが出てくると評判は普通に悪いから
    今回は成功なんだろう

  83. Wとか00の映画ってちゃんとしてたなと思った
    主題腐らせてお祭り映画出されてもなー

  84. >>73
    謎パワーでもサイコフレームというテクノロジーがあったからまだ許せたかな
    あれでいちおアムロも犠牲になってるし
    謎パワー完結で許せないのは水星かな
    何も力も持たないのに全部スレッタ一人で完結させて生き残ってる上障害がある説明はあるものの障害を持ってるような描写はなくピンピンしててあれで歴代最低と確信した瞬間だわ

  85. 後半はギャグ映画だったな

  86. SEEDはGレコみたいに監督で勝負できる作品ではないよね

    こういうガンダムは俺自身はもちろん劇場鑑賞しないし、売れてほしくもないものだ
    こういうのがGレコみたいに監督で勝負できるアニメより売れちゃうと、
    本当に世界のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
    もちろん僕にはチケットを買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
    だけど、せめてこのガンダムの円チケットを買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました

  87. >>26
    スパコでも思考読まれたら詰み
    だから技術で上回るかエロい妄想するかアホになるしかなかった

  88. >>85
    逆に見た感じ映画のラストまでキスすらしないくらい手を出していなかったように思えるよ
    神聖なものみたいな扱いだったけど、お互いの本音でぶつかったからラストで全裸ではじめておっぱじめたんじゃない?

  89. >>77

    あと、向こうは実者やし

  90. >>2
    言うてマイティーならなストフリすら相手にならんからライフリじゃ無理だわ

  91. キララクスはあんま好きじゃなかったけど
    映画は人間臭さ出てて嫌いじゃないわ

  92. 未だに語れるお前らが羨ましいよ

  93. >>73
    文章で説明するとハチャメチャなんだけど
    映像としてうまくまとまってるから傑作なんだと思う

  94. 核動力でも普通のストフリじゃどうせ勝てないよ
    ドラグーン撃ち落とされたら鼻くそだもんあの機体

  95. >>98
    今だにロボットアニメとか、なぁ…

  96. 劇場で売ってたから買ったワイ、高みの見物

  97. 活躍はまぁ…だとしても実際ライフリ組み立てたらクソカッコ良くてビビったw…これをフリーダム色に変えて〜www

  98. >>101
    ハサウェイの時はこんなこと言う人いなかったから分かりやすいよな

  99. >>104
    ハサウェイは大人向けだからぁぁぁあぁぁ!!!(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ

  100. ストフリもジャスティスも前作の方がいいな
    今作のは、映画(プラモ)出すのに、無理やりマイナーチェンジしたイメージ

  101. 明らかにプラモ売りたいだけの映画だからろくな内容じゃないだろうなとは思ってる
    俺の中で種はシンがフリーダム倒したとこまでで終わってるから

  102. >>106
    コメント被ってて草
    やっぱみんなそう思ってんだな…

  103. >>107
    むしろ旧機体と敵機体が強いから販売促進する気ないなと思ったけどな
    実際マイティーとかも売り方どうするか謎だがHGストフリ持ってるなら追加武装のバックパックだけでいい訳やし

  104. 種死を批判してる人ほど絶賛してるイメージあるわ

    褒めるときに大抵種死の不満点をセットで挙げてる

  105. 実質完全新規はライフリ芋ジャだしプラモの完成度クソ良いらしいから買っといて損ないと思う

  106. >>110
    つかそれを汲み取ったんだなってのは明らか分かるしファンサのオンパレードでこれ叩くとそもそも種好きじゃない奴に思われるからな

  107. >>109
    種死で似たようなザクのプラモ大量に出したから今更やで

  108. 機体性能だけが全てじゃない!からの機体新しくなったから性能で圧倒するわwは笑った

  109. 見てないけどコードギアスの映画が微妙だったからそんな感じやろな

  110. >>114
    あれはラクスとの愛の力なのでセーフ
    あの兵器もコンパス総帥のラクスの許可が無いと使えない

  111. 結局ラクスの母親はアウラで、ラクスはアコードってことってことでOK?

  112. バスターとデュエル改修されて出てんの!?
    正直ディアッカ達は量産機搭乗だと思ってたからなんか嬉しいわ

  113. ロボアニメが廃れたのがよく分かる

  114. ガンプラ買ってもどーせ作らないし今回はパス あ、でもズゴックが出たら欲しいかも

  115. SEEDは終わらせる気がないっていうのだけはわかった

  116. 運命とズゴックの販促にはなったよ

  117. >>110
    マジで文句なしの出来だわ
    こういうのでいいんだよ

  118. キラは戦士の役割でええねん。
    平和プランは仲間が考えればええ話。
    一人で分不相応なことまで背負う必要ないっちゅー内容や

  119. SEED好きだったからこそキラの人間臭さが最高だった

  120. >>84
    むしろ小学生から50代までずっと同じことしてそうなイメージ
    行き先が学校かアルバイトかの違い

  121. この映画の脚本て福田嫁が生前に書いてたやつなんかね?

  122. >>6
    2度と来なくて良いぞ馬鹿ウヨ壺キムチw

  123. あの世界核動力って禁止禁止いうけど積極的に破っていくよなラクス陣営って
    まだ映画見てないけどまた核動力なんか

  124. >>127
    前半はそうじゃないかな
    後半は明らかにクロアンだから違うと思うけどw

  125. >>126
    よせよ
    他人の趣味を小馬鹿に出来るほど上等な人生じゃないだろオレたち

  126. シャアの目的は地球にアクシズを落として核の冬で人類を粛正すること。本当はアムロを煽ってアクシズを押し返すという奇跡を人類に見せてニュータイプの実在を認識させ、人類すべてをニュータイプにし平和を作るという道化の役割。ガンダムWのエレガントさんと同じ。
    アクシズを押し返したのは謎の力ではなく、アムロとサイコフレームとミノフスキー粒子と地球と宇宙の人類と死んでる人々の意識がアクシズを止めるという一つの意識に統一されて発生したミノフスキークラフト(飛行システム)の効果でアクシズは地球を外れた。奇跡は人類が起こすのであり神に頼るなという話

  127. >>107
    あんな回でとまっるなんて種とか対して好きじゃないんじゃね

  128. ライジングフリーダムとはなんだったのか

  129. シンのあのデスティニー大好きな感じは裏を返すとジャスティス(とアスラン)にめちゃくちゃ恨みあるんやろな
    キラに言われて仕方なかったんだろうけど、よくジャスティス乗るの了承したよ

  130. プラモに関してはズゴックが一番欲しくなったわ
    新キット出るだろうけど、とりあえず旧キット買っておこうかな

  131. >>118
    しかもデュエルブリッツガンダムとかいうエモエモ機体で出てくるぞ
    バスターはライトニングバスターだけど

  132. >>136
    アカツキのCE化待ったなしって感じだけど今一般流通で金メッキ出してくれるのかが不安

  133. ライフリのバックパック変換で最終決戦に入ってほしかった
    プラモキャンセルしようと思ったら発送した後とかね

  134. >>137
    あいつらニコル好き過ぎるわ

  135. 鉄血も映画化してオルガキッズを釣れば
    100億待った無しやw

  136. >>96
    種の世界も現実の世界も核>>>>>>>>>>>>バッテリーなんだしそりゃそうでしょ
    ライフリ=ストライクなわけでフリーダム=マイティーなんだよ

  137. ライフリのボディ部分を黒くして核動力に変更、バックパックもストフリにつけたやつに変えるみたいなのでよかったのに

  138. くるくる回って
    はいっ
    ビーム!

    じゃないのかよ

  139. ゲルググとギャンとズゴックのキット出たら起こして 他のはいいや

  140. ライフリは色がなあ

  141. アスラン「お前もオニにならないか?」

  142. >>141
    ソシャゲがヒットしてりゃ可能性あったのに

  143. あの例のバックパックなんで旧式のストフリで全性能解放できてるんだ?アレってライフリ用の強化パーツじゃないんかい。
    大体ストフリがあそこにあったのもキラ達知らなかったはずなのに…まあご都合主義っ事なんだろうがな

  144. ライフリはガオファイガー
    マイティーはスターガオガイガーって感じだなあ

  145. アルティメットストライクフリーダム

  146. >>147
    刹那「うーんいい拳だ 前より少しは強くなったかな?アスラン殿」

  147. パーフェクトストライクフリーダムガンダムルージュ

  148. ライジングアルティメットパーフェクトマイティライトニングストライクフリーダムガンダム

  149. >>149
    すこし機体弄ってるけどって言ってたは言ってたぞ!

  150. アスラン「ズラじゃない、ズゴックだ」

  151. まぁファンサ映画やねもう少し早く作れてればもっと盛り上がったかもしれんし
    でもあえてこの20年後にやるのもアリと言えばアリかもな

  152. プラモをキャンセルしたぶん金は節約できたが、映画のチケット買った分は赤字のままということか?w

  153. キラヤマトは死んだのか?あのキチガイ野郎死んだほうがマシだよ

  154. これで後々パチンコの素材としても使えるしちゃんと打ちに行けよ種おじさん

  155. キラさんデステニープランを職業紹介のように思ってるけど
    普通に一般人は奴隷だし逆らえば殺される
    というか普通に運用したらそうなるように思う

    そのへんは福田、雑
    しったかよりはいいけど

  156. みんなコーディネーターに子供生まれない問題スルーしてるけど
    初期案でどうだったかというと、ご都合でキラとラクスには子供出来ますよってしてると思えないし、
    初期案では、オルフェとラクスならマッチング合うけどどうする『嫌ですキラがいいですわ、完』だった可能性も高いと思う
    だからこんなに時間がかかったんだし

    ファンムービーでいいと思うという時流になった

  157. 映像になってない細かい設定が結構あるらしいので外伝が出てくるはず

  158. メタロボ今来たわ

  159. >>128
    なんで数がいないお前らが偉そうにしてんだw
    お前らが二度と来るなよ荒らしモドキw

  160. 種ファンの俺大満足

  161. >>128
    なんで数がいないお前らが偉そうにしてんだw
    お前らが二度と来るなよ荒らしモドキ

  162. アスラン面白過ぎてズルいw

  163. 取り敢えずこの映画でキラヤマトの、キチガイ野郎はマジくたばれや
    尽くこいつは生き延びてるけど死んだのなら、所詮こいつはボトムズでいう異能生存体の近似値だよ

  164. SEEDマジでゴミクズだよ。こんなんなら水星の魔女の方がマシだマジで

  165. やはりこのシンは20年後のシンだと思う
    確かにこれが本来のシンだと思うしかわいいけど
    こんな子をぶっ壊す冒頭のアレからOP入ってw
    前作のフレイがMSパイロットだったらみたいなifでもあったと思うのシンは

    なので2年後でこれだったら逆に怒られてたと思う

  166. >>92
    Gレコの監督って誰だったっけ?
    バンナムがGレコ自体を黒歴史にしちゃってるから忘れちゃった

  167. >スーパーコーディネーターって設計図通り完璧に作れる人間のことなんよ
    >90点想定した設計図で90点とれるような

    つまり120点想定した設計図で120点つくったのがキラじゃないの?

  168. >>13
    20年前からバッテリー機は弱い、で印象一致してたが?

  169. 砲門は増えたけどバッテリーじゃあな。やっぱり核動力よ。漫画がなんかで出て来るかも知れないけどストフリも強奪されかけて動力辺りを切られていたからNジャマーキャンセラーが損傷した為弍式はバッテリーになってる?

  170. 00厨可哀そう
    宇宙クジラとか何一つ解決してない糞みたいな種映画にあっさり超えられて
    こんな糞映画に超えられるくらいあんたの映画は糞だったの、謝って、ageに

  171. 早くスパロボで使いたいわ

  172. >>174
    稼働に時間制限ある程度で性能的に特別弱い風潮ではなかったけど

  173. キラが機体性能でゴリ押してただけなのがよく分かる映画だった
    シンとアスラン強すぎw

  174. >>1【悲報】ガンダムSEED FREEDOM観たワイ、無言でライジングフリーダムのプラモをキャンセル…

    メタルロボット魂の方を買ったんだろうな

  175. デスティニーとインパルスとズゴックが欲しくなる映画だった

  176. >>143

    まさにそれ。
    ハイパーデュートリオンエンジンはハイブリッドだから最初はバッテリーで戦って、苦戦したら核起動
    宇宙戦でドラグーンパックに換装して最後に新しいバックパックにしてくれればプラモも数倍売れたのにな

  177. ガンダム初の複座型はハルートが前例を作ったから出来たんだよなあ
    その後も月虹影みたいに男女カップルでの複座型主役機ロボはあったし、ストフリもその流れでファンサービスだろ
    スパロボに出た時はエターナルの艦長がバルトフェルドさんに交代するだけだし、彼がガイアで出撃したらダコスタ君がおるしな

  178. キラはパイロット訓練受けてるわけじゃ無いし
    パイロットとしてはアスランが上でもおかしくはないんだよな
    種割れたアスランは一度も不覚取ったことないし

  179. 公開後にストフリと隠者の弐式にキービジュアルが変化すると予想してたが変わらないね…

  180. >>129
    ユニウス条約でニュートロンジャマーキャンセラーの使用が禁止されてるのは連合とザフトだけだから
    オーブやラクスのような第三勢力は条約を守る必要がない
    対象の連合とザフトも全く守ってないけど

  181. 後半はただのギャグアニメだけどシンエヴァの数億倍は面白かったわ

  182. そらはーとべっないけっどーつばさーならーあるのさあーーー

  183. デスティニーガンダムほぼまんまだったけどマジで大活躍してたな

  184. 惜しむはクチビルゲ作画

  185. アカツキ単機でレクイエム跳ね返してるのは不可能を可能にし過ぎてて草

  186. >>181
    ワイはブリッツデュエルとライジングバスターが欲しい

  187. お前みたいなのに買われなくて、ライフリも喜んでるよ。よかったな。

  188. 核ミサイルもいいが、核MSの特攻戦術が見たかった
    CE世界なら有効と思う

  189. アコードの精神支配能力というなら
    ラクスさんがストライクフリーダムクアンタに乗って敵兵にギアスかける手もあったように思う
    パイスーにも必然性がうまれたし

  190. >>40
    キモパヨ誹謗お前エラの仲間がん治療で泣きながら自首しとるクソザコなのバレてんぞ

  191. なんか、ズゴック出て来たとこで流れ変わったよね

  192. ラスボスの機体はアリだけどオトモ達の出来損ないレンジャー物を悪役みたいにさせた機体なんとかならなかったのか?動き良かっただけに立ち絵のダサさが目立つ

  193. 作中強いかどうかでガンプラ選ぶ人なんて居るんだ

  194. >>74
    まどマギで待ったって叛逆の後のこと?
    叛逆できれいに完結してたし、まさかの続編やりますってアナウンスがされたのは2021年
    3年くらい待たされても大したことじゃないと思うがね

  195. >>195
    ラクス自身言われるまで気付いてない

  196. >>201
    敵側だけが能力使うというのは、やはり脚本の不備と思う
    超能力の有り無しは好みの問題だから問わないが
    ラクスが敵の能力相殺(マイティもそうした機能としてもよい)→キラさん無双でも構わないので、採用した能力はきっちり使った方がよい
    そこが雑だったのでマイティは微妙という評価になる(他の機体はすごくよかった)

    ディレクターズカットの際には一考して欲しい

  197. >>197
    宇宙でも戦えるズゴックは岡崎優大コミック版ガンダムへのオマージュだと
    解釈している

  198. せっかく導入したテレパシー能力、宇宙クジラとコミュニケーションとるための設定なのかなと思うんだけど、われわれファンはダブルオーを連想しますよね
    だったら旅の途中のメタル刹那と共演するのも可能なんじゃないですかね?
    宇宙クジラに襲われてフリーダムジャスティス敗北、そこに挿入歌ミーテイアとともに舞い降りる新エクシア(メタル刹那)

    そんなんでよくね

  199. 種や種死と違って一つの作品として纏まってたと思う
    世界的には何一つとして解決してないけどキラが前向きに取り組んでいくようになったのは良かった
    今までは陰キャが無理してやってるような感じだったし

  200. マイフリもしっかり戦ってたやん 近接でガチンコ勝負して勝ってたし別にキラの株も下がってない

  201. >>184
    監督がキラが1番強いって認めてる

  202. >>2
    あれストフリベースだったのか その上でストフリの弱点克服して作ってんだからそら強いわな
    むしろキラはストフリでよく粘ったわ

  203. イモータルの出番薄すぎたし
    なんかギャグ展開な終わらせ方してたけど
    何一つ解決してないけどエロいからいいよね!みたいな締め方はきついわ

  204. >>38
    あんなゴミな水星が良いとか………(´Д`)ハァ…

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。