05.12(Sun)
アニメが大爆死したことでソシャゲまでオワコンになった作品がこれwwww
05.12(Sun)
もう期待できるソシャゲのアニメ化、ヘブバンしかない・・・
05.11(Sat)
『怪獣8号』5話感想・・・ついに入隊!!仲間とワイワイ&トレーニング!!そして怪獣出現・・・どうなる初任務
05.11(Sat)
なぜ「弱者男性」はキャバ嬢や風俗嬢に惚れてしまうのか・・・この漫画の弱男も犯罪起こしてて草!!
05.11(Sat)
【朗報】Vtuber兎田ぺこら「好きな声優は田村ゆかり、小倉唯。好きな漫画はキングダム」 これは信用できる😍
05.11(Sat)
【悲報】韓国のブルアカ同人誌イベント、フェミニストの通報(あれは児ポだーと通報)により警察沙汰に → 報復でBL同人イベントも通報されまくる
05.11(Sat)
「ガンプラ」転売ヤー「ほとんど儲からない」と泣くwwwwwww
05.11(Sat)
【悲報】ガールズバンド、邦楽から実力のあるバンドが消滅へ…どうしてこうなった…
05.11(Sat)
【朗報】ギアス新作映画『コードギアス 奪還のロゼ』普通に面白かった模様!! アキトより評判がいい
05.11(Sat)
【謎】なんでアニメって日本人が日本人向けに作ってただけなのに世界中で人気になったんだ?
05.11(Sat)
漫画家「今、漫画家不足でコミカライズの人手が足りないの!!!」 なんでお前ら漫画家目指さないの?
05.11(Sat)
結局のところソシャゲでガチでシナリオが良いって言えるのアレだけだよなwww
05.11(Sat)
ホリエモン、子供相手(ゆたぼん)にマジレス!「文章読めるようになれよ。行間理解できないか?」
05.11(Sat)
ポニーキャニオン「けいおんのアプリ作れぃ!」GREE「おかのした」ポニキャ(京アニと芳文社にはあとで言っとけばええやろ…)結果・・・
05.11(Sat)
【悲報】弱者女性「女はイージーモードとか言ってるオスたちへ、私の周りにはこんな男しか寄ってきません」 2万いいね
05.11(Sat)
【朗報】女性へのAED使用「ためらわないで! 服を脱がさなくてもAEDは仕様できる」
05.11(Sat)
ホロライブVtuberの名前、様式が統一されすぎてて怖いと話題wwww
05.11(Sat)
この漫画の女が「この男を振った理由」弱男にはわからない模様wwwww
05.11(Sat)
【悲報】有名アニメ監督「クラナドみたいなヒロインを死なせて泣かせるストーリーは人間を甘く見ている」
05.11(Sat)
【悲報】シャニソン 半年たたずサービス縮小へwwwww
05.11(Sat)
日本人の3割が『転売ヤーの何が悪いの?』 ← これwwwww
05.11(Sat)
NSXおじ「1000万円貸した」  タワマン刺され女「貰った1000万円は前払金です」 神奈川県警「おかのした、返さなくていいです。男はストーカー確定」
05.11(Sat)
アニメ映画『トラペジウム』見に行った人によると内容も色々ヤバイ模様wwwwww
05.11(Sat)
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』6話感想・・・もうちょっと脚本どうにかならないんだろうか
05.11(Sat)
『ガールズバンドクライ』6話感想・・・新メンバー二人追加! でも前回が良すぎたせいか今回は物足りないな!!

最近のオタクってオタク名乗る割には知識全くないよな、流行もの作品しか追わないし

1: 23/12/06(水) 08:46:55 ID:uIxl
アニメ漫画オタク名乗ってるやつは大体流行りのアニメでキャラ推ししたいだけのただの萌え豚で青年漫画とか昔の漫画とかは距離置きがちやし
ドルオタとかなんかその推してるアイドルの曲すらあんまり知らないやつとかも珍しくないという

 

2: 23/12/06(水) 08:47:41 ID:lqJI
流行りが好きなやつは幅狭くないやろ
流行ってるだけで好きなんやから

 

4: 23/12/06(水) 08:47:57 ID:uIxl
>>2
なるほど

 

8: 23/12/06(水) 08:48:58 ID:YGgM
ワイは10年特定の同一コンテンツだけこすってるからクッソ幅狭いわ

 

13: 23/12/06(水) 08:50:34 ID:uIxl
>>8
逆にガチのオタク感あるわ

 

17: 23/12/06(水) 08:51:52 ID:uT6S
漫画アニメ見てるだけじゃオタクじゃないってこと?

 

18: 23/12/06(水) 08:52:27 ID:uIxl
>>17
そりゃそうやろ
それだけでオタクやったら日本人ほぼ全員オタクになれるで

 

20: 23/12/06(水) 08:53:12 ID:uT6S
>>18
良かった
ワイはオタクじゃなかったんやね

 

32: 23/12/06(水) 08:56:20 ID:Bqm0
ガチ勢からはオタクやないと言われ、ほんまにそういうのに興味無い勢からはオタクやと言われる層はどうしたらええんや

 

33: 23/12/06(水) 08:56:47 ID:3pkH
>>32
ガチ勢になる

 

36: 23/12/06(水) 08:57:19 ID:uIxl
>>32
アピールしたがるだけだったらただのミーハーやからなそれ
馬鹿にされてもしゃーない
普通に好きくらいのライト層やったらひっそりとハマっとけばええ話やし

 

47: 23/12/06(水) 09:01:10 ID:uIxl
手塚治虫すら知らない自称アニオタとかザラにいるで

 

50: 23/12/06(水) 09:01:53 ID:uT6S
>>47
それはしゃーなくね

 

49: 23/12/06(水) 09:01:32 ID:bQvw
キモオタ信仰論者的に岡田斗司夫の扱いはどうなんや
ワイはその論者なら無条件に崇める対象になると思うんやが🥺

 

51: 23/12/06(水) 09:02:04 ID:uIxl
>>49
むしろライトな層がガチオタっぽいやつの意見聞くために見てそうなイメージもあるわ

 

54: 23/12/06(水) 09:03:13 ID:bQvw
>>51
それは信者評やろ?
ほんでキモオタ信仰論者自体がライト勢に多いという裏返しにもならんか🥺

 

65: 23/12/06(水) 09:07:03 ID:uIxl
>>54
うーん
岡田斗司夫はちょっとまた難しいな
そうとも取れる部分もあるやろうけど
普通のやつはライト層だったとしても中田敦彦とかひろゆきみたいなそれっぽい情報を語ってる系のYouTuberを持ち上げたりせんやろ
ああいうの持ち上げてるのはキモオタ信仰というより
ライト層かつアホなだけや

 

75: 23/12/06(水) 09:08:58 ID:bQvw
>>65
信者の評価ではなく、本体の評価を聞きたかった🥺
イッチは古典作品の知識をオタクものさしに用いる傾向があるみたいやからな🥺
となると、あいつはまさにオタキングになってしまうと思うんやが

 

78: 23/12/06(水) 09:10:50 ID:uIxl
>>75
うーん別に古典しってるからオタクとは思わんな
例えば鬼滅やったとしてもブームが過ぎた今でもめちゃくちゃ追求して追っかけてたらオタクとも言えるような気がする
ワイが言いたいのは流行りを追っかけてるだけでオタクって名乗ってる人が気になるってことや

 

55: 23/12/06(水) 09:03:42 ID:n1xw
昔はニワカと呼ばれた人たちが
今オタクと呼ばれてるとは思う

 

58: 23/12/06(水) 09:04:26 ID:uIxl
>>55
そうそうこれが言いたいねん

 

56: 23/12/06(水) 09:03:56 ID:pzpF
オタクの定義が変わっただけや
昔はキモオタだけがオタクだった
いまはライトなオタクなるものが跋扈しておる

 

60: 23/12/06(水) 09:05:55 ID:pzpF
かつてオタクを自称するのは内輪の自虐でしかなかった
いまはファッション感覚で自称する時代になったんや
キモオタが何を言ってもこの風潮は変わらん

 

93: 23/12/06(水) 09:12:52 ID:bQvw
イナゴをオタクと言えるのかか🥺

 

95: 23/12/06(水) 09:13:04 ID:uIxl
>>93
それや!

 

96: 23/12/06(水) 09:13:09 ID:Qgzi

昔は情報が紙媒体か口伝でしか得られなかったから知識を持ってる人が尊敬を集めた

ただ今は情報がいくらでもネットで集められる時代になったせいで知識を蓄えようって意識がなくなったんちゃうかな?

 

101: 23/12/06(水) 09:17:12 ID:Xcua

昔から二次元好きやけど
必死こいて暗記するわけでもなく
執拗に見返し続けるでもないからそれなりに忘れる

ちょっとでも覚えてないことがあると偽物扱いされるからワイはオタクじゃない

 

107: 23/12/06(水) 09:18:50 ID:bQvw
>>101
ちょっと前からオタクの定義は熱量でしか測れないって思うようになったよ🥺
イナゴもイナゴで別にオタクと言ってもええんちゃうかな、と🥺

 

109: 23/12/06(水) 09:20:10 ID:Xcua
>>107
昔ならともかく今は熱量とか無いわ
電子の漫画に月5~6万使うぐらいしかしてない
だからオタクじゃない

 

112: 23/12/06(水) 09:20:34 ID:rbHZ
>>109
圧倒的な熱意で草

 

155: 23/12/06(水) 09:30:34 ID:44uT
ワイは自分がオタクだとは思わないけど他人から結構オタク扱いされるわそんなに詳しくないのに

 

158: 23/12/06(水) 09:30:46 ID:UF59
>>155
見た目やろなぁ

 

161: 23/12/06(水) 09:31:03 ID:m955
>>158
身も蓋もないけどこれやろな

 

164: 23/12/06(水) 09:31:13 ID:TfS1

逆に幅狭く深い人の方がすごいじゃね?今はコンテンツは溢れ返ってるし流行りについていけないと話合わすの難しい中1作品何回も見てそこから元ネタとか関連グッズ全部掘ってますみたいな

 

228: 23/12/06(水) 09:38:26 ID:Xcua

アニメが一般化して一昔前のドラマぐらいのレベルで見られるようになり
話題でも普通にアニメの話をする人が増えてるにも関わらず

オタクは差別されている、見下されていると言って被害者面をする人が消えないのが割りと謎なんよな

 

237: 23/12/06(水) 09:39:15 ID:5Rse
>>228
そいうのは弱男やろ
アニメ見てるからじゃなくてお前の存在がキモいから差別されてることに気づいていない

 

245: 23/12/06(水) 09:40:11 ID:Xcua

>>237
あー、アニメが一般化したから弱男って言う言葉を生み出して
既存の人間をカテゴライズして切り離したのか

構造がわかると割りと面白いな

 

247: 23/12/06(水) 09:40:25 ID:4l7m
にわかやイナゴが集まろうがどうでもいい
ワイが楽しかったらええねん

 

295: 23/12/06(水) 09:46:02 ID:Ph0E
オタクの定義がガチ勢からにわかに変わったよな

 

301: 23/12/06(水) 09:46:37 ID:oUN6
>>295
変わったんじゃなくて広がったんやろ☺️

 

313: 23/12/06(水) 09:47:24 ID:Ph0E
>>301
最近のコンテンツ消費速度えげつないししょうがないのかもしれんな

 

553: 23/12/06(水) 10:02:36 ID:NCqq
昔のオタクの意味を持った今の単語ってチー牛だよな
オタクは〇〇オタクってなると〇〇の知識があるすごい人ってニュアンスでマイナスイメージはあんまない
🤓←これも「オタク」で予測変換から出てくるのに

 

611: 23/12/06(水) 10:06:32 ID:NCqq
てかチー牛ってオタクと違って「何かの知識が深い」って意味はないよな
だからかつてオタクと揶揄された人も胸張って「いや、俺はオタクだが」って言えたからオタクが蔑称じゃなくなったんじゃないか

 

523: 23/12/06(水) 10:01:14 ID:xtOY
流行りを冷めた目で見てるやつがキモオタ感強く感じる

 

563: 23/12/06(水) 10:03:05 ID:5Rse
>>523
流行りものってたいていつまらんからしゃーないやろ

 

577: 23/12/06(水) 10:03:58 ID:BMdN
>>563
大多数が面白いと思ったから流行り物なんやぞ
自分の価値観がズレてると思えそこは

 

557: 23/12/06(水) 10:02:47 ID:BMdN
流行りにとっつくのをイナゴとバカにするのも考えものや
そういう層のおかげでワイの好きな作品はアニメ化やらさらなるコンテンツの拡大を可能としてるわけやし

 

569: 23/12/06(水) 10:03:31 ID:UF59
>>557
ライト層を切り捨てるとコンテンツが終わるからな
格ゲーみたいに

 

606: 23/12/06(水) 10:06:05 ID:uIxl
ミーハーやイナゴがなんで馬鹿にされてるかっていうと
その作品が好きというより流行りが好きなだけ
さらにいうとブームに乗っかって隙あれば帰属意識を感じようとしてる感じが透けてるから馬鹿にされるんやで

 

616: 23/12/06(水) 10:06:55 ID:eKC2
>>606
SNSで話題つくって承認されたいって欲求が見え透いてるよな

 

610: 23/12/06(水) 10:06:28 ID:rbHZ
昔のオタクも研究者ツラしてただけで公式から出てきたもんに最速で飛びつくだけの行動範囲の狭いミーハーやで
ものつくってないのにものづくり側になぜか立って若者叩いてる限界オタクおじさんの言うことまともに信じたら不幸になるで

 

623: 23/12/06(水) 10:07:30 ID:KlpG

オタク=知識が深い 作品のスケールフィギュアを集めてる 気持ち悪い

こうあるべき

 

646: 23/12/06(水) 10:08:47 ID:eKC2
>>623
車ずっといじってるとか女連れて行かずに1人でずっと釣りしてるとかそういう人も真のオタクや

 

697: 23/12/06(水) 10:11:39 ID:oDSq
おもしろいから流行ってるってのをわからん奴おるな
みんな自分がつまらんと思ってるもん見るほど暇やないんやでこの娯楽が飽和してる時代では特に
流行りもん馬鹿にしてるやつにじゃお前何が好きなんと聞いてもお前にはいってもわからんで終わりやし、自分の感性がズレてるってことは自覚した方がいい
てか仮にそいつが好きな作品が売れ出したら多分そいつその作品見なくなるわ

 

706: 23/12/06(水) 10:12:30 ID:5Rse
>>697
流行ってるから面白く感じるってのもあるがな
流行りもん全部がつまらんわけやないけど

 

744: 23/12/06(水) 10:14:45 ID:oDSq
>>706
流行ってると語れる人増えるしその分盛り上がるのはあるが内容終わってたらすぐ失速するわな
無理やり流行らそうとステマしても魅力なかったらムリ

 

546: 23/12/06(水) 10:02:17 ID:KlpG
オタクって昔は蔑称として気持ち悪がられてたのにいつのまにか変わったよな

 
 


 
(´・ω・`)アニメもたくさん見てきたけど、もう昔のアニメの内容なんてほとんどおぼえてねーなぁ

(´・ω・`)ガンダムとかその辺は覚えてるけど、ラノベ系アニメとかおりじなるロボアニメとかその辺・・・

(´・ω・`)これが老いか
 
 
 



 

コメントを書く
  1. 荒らし削除

  2. 荒らし削除

  3. 勝手にオタクを定義して叩き出すキチガイ

  4. キモい
    汚い
    基地外

  5. 声優の方がアニメに詳しい

  6. アニメが好きかどうかなんて別に個人の趣向でしかないのに
    そこにオタクがどうとかいうまさに個人の勝手な決めつけで難癖つけてるの意味不明すぎてな

  7. 土曜夜は文化放送聞けよ

  8. 昔に比べて娯楽の種類も数も桁違いに増えたからもう広く浅くにしか楽しめんのだろうな

  9. 昔のオタクは流行ってない作品好きのひねくれ者みたいじゃないか…

  10. ともりるがラジオでひきこまりよく語るけど
    ワイより詳しいわ

  11. 自分がそのコンテンツに費やした金が無駄にならない為の帰属意識だと思ってる
    オワコンに金掛けるとか死んでもやりたくないしな

  12. 久しぶりに聞く深夜2時からの文化放送はおもろいな

  13. ゼロの使い魔とか思いだせん😭

  14. 寝る前にスマホでソシャゲやりながらradikoがかなり優秀なんだわ

  15. 昔だってディープな水準のオタクは沢山はいなかったぞ

  16. イーフトでチーム作りながらradikoが優秀すぎる

  17. >>1(´・ω・`)アニメもたくさん見てきたけど、もう昔のアニメの内容なんてほとんどおぼえてねーなぁ(´・ω・`)ガンダムとかその辺は覚えてるけど、ラノベ系アニメとかおりじなるロボアニメとかその辺・・・(´・ω・`)これが老いか


    ホラ吹き太郎が見れるのはやらおんだけ!w

  18. >>16
    イーフトでシコりながら絶叫が最高

  19. 玄人気取りのニワカ「ニワカがさ~」これが現実

  20. ヘブバンラジオで2人が地味に強くなってきてるのまじうける

  21. >>13
    あっ・・・

  22. そいつらは俺たちに憧れちゃってるのさ

  23. オタクをステータスと思ってる奴が知識マウントしてるのきついわ
    昔からアニメ見てる奴くらいの意味で使われてるから

  24. 文化放送とニッポン放送今おもろいわ
    月曜はAdo
    火曜はともり日笠佐倉リーユウあの
    水曜は八雲べに
    木曜は名取となんとかなる
    金曜は霜降り
    土曜はTrySailとみかこしとあおぎり高校
    日曜はヘブバン
    ホヨバソシャゲとニケのデイリーこなしながら聴くのちょうどええ

  25. >>1
    どうかしてるスレ主が連投しまくって聞く耳持たない系の過疎スレか

  26. オタクの一般教養みたいな押し付けがあった時代の方がおかしいと思うわ
    評論家になるワケじゃないんだから、好きなジャンルだけを思う存分深堀りすればいい

  27. (´・ω・`)アニメもたくさん見てきたけど、もう昔のアニメの内容なんてほとんどおぼえてねーなぁ
    (´・ω・`)ガンダムとかその辺は覚えてるけど、ラノベ系アニメとかおりじなるロボアニメとかその辺・・・

    (´・ω・`)これが老いか

    まず、まともなコメントもできない、送信する前に自分のコメントすらチェックしない奴は老い以前の問題だと思う

  28. >>1
    今の管理人(複数バイト)ってアニメを実際は殆んど見てないと思うんだけど

  29. この老害スレで朝まで更新サボりに入るんかな?

  30. オタク「フリーレン?好き!」

    オタク「薬屋?シャンフロ?ウマ娘?陰実?100カノ?16bit?MFゴースト?ミギとダリ?アンダーニンジャ? 何それ知らん…見てない…」

  31. アニメだろうがゲームだろうがマンガだろうが特に思い入れもないものなんて忘れて当然だろ

  32. だよな最低ぼざろと無職見とけばいいよな
    リコリコとかつまらんし

  33. >>キモオタ信仰論者的に岡田斗司夫の扱いはどうなんや

    知識自体はホンモノだと思うけど、それを商売に利用してるから純粋なオタクとは言えん
    金を貰って作品を持ち上げて絶賛して宣伝し、金をくれなかった作品をコケ降ろす、ってことをやるようになってから、知識はホンモノでも人間としては信用できない奴、って認識になった
    「賢くなったひろゆき」ってのが岡田の評価だわ

  34. オタクに何を求めてるんだよ…ただの趣味人だぞ

  35. >>1
    黒人はゴミ

  36. へー
    何かの作品に対して情熱があるわけでもなく、そんなものないから昔はよかったとか今の奴らはとかってアニメだけでは満たせない隙間を埋めてるだけの愚か者が一丁前にオタク論ですか
    ブラボー👏👏👏

  37. オタクの定義が作品に詳しい人から作品を愛好する人になっちゃったからな
    なんならアニメとか見てなくてもキモヲタみたいな容姿とか言われるパターンも代表例
    アニメを見てさえいないのにオタクっぽいんだから

  38. オタク以外にアイデンティティ無いからそこを守りたいんか?

  39. 趣向の違いに過ぎない話なのに
    こんなんでマウント取ろうとしちゃうイッチ君

  40. 広く深くがオタの真髄

  41. >>30
    アニメ好きVtuberがこのパターンだな
    数字のためにアニメ利用してるだけなんだろうなと思ってる

  42. 無産オタクって単に知ってるだけなのに妙にこだわるし誇るよねw
    それをどう使うかが大事なのにw

  43. こんな糞記事でもやらおん関係者がコメントしまくって盛り上がってる風に見せかけるんだろうな

  44. 架空の他人で人形遊びに興じるスレ主のキモさを眺める記事でOK?

  45. 推してる奴の曲知らんとかはカオス過ぎだけど
    自称百科事典だとか、生き字引みたなのを自慢しつつ
    だだっ広い範囲で適当ぶっこいてる岡田みたいなのが受けてると
    なんかよく分からない状況になってるからなぁ
    公式でもないのに、岡田が言うから、法律とか制度関係なく
    ひろゆきや、前科者ホリエ等有識者(笑)が正しいってのは危うくないか
    WIKIが全てと変らんぜ

  46. >>42
    趣味や娯楽を何に使えるか考えるようになったら終わりだよ

  47. アニメが一般化して一昔前のドラマぐらいのレベルで見られるようになり
    話題でも普通にアニメの話をする人が増えてるにも関わらず

    こういう勘違いがまさにオタクだよなw
    アニメの話とか陰キャしかしてねえよ、陽キャはスポーツとかドラマ、アイドルが中心

  48. ガノタがSNSでシュバってきて知識マウントしようと鼻息荒くしてるの見ると本当に残念な気持ちになるわ
    それしかないんやなって

  49. >>30
    言うほど話題作でもない定期、今期なら呪術だろ

  50. 最近とかでなく、昔から良く知ってるとか詳しい人なんてかなりの少数派でしょ
    んで状況や人数の分布とか、中身の人間は変ってないけど
    ネットとかスマホみたいな概念で、目立つようになっただけでは

  51. 流行ってないオタク知識で語る作品はそれこそ専スレぐらいしか語り合う場所ないのは昔からそうだろ
    こういう事言う奴が見に行く事なんて無いんだから、古いオタク知識で語り合ってるとこに遭遇しないのは当たり前じゃん?

  52. このスレもオタク=アニオタみたいな感じでふるい認識だな。今やオタクといえばソシャゲかVTuberなのによ

  53. 拾い上げたコメントだけで12つ以上訳の分からないコメントを続けるID:uIxlが建てるようなスレですし

  54. >>45
    岡田はひろゆきやホリエモンほどはテキトー言わない
    ちゃんと根拠となるデータや本や論文持ってくるからな
    ひろゆきやホリエモンみたいな知ったかぶり馬鹿とは違う
    でも信用はできない
    確かに根拠となるデータや本や論文持って来て理論武装をちゃんとやってるけど、そこに作為が混じってる時点でな
    「賢いが信用はできない」っていう一番厄介なタイプ

  55. >>41
    今のアニメにそんな利用価値ないだろ、思い上がるなよ

  56. 定期的にこんな感じの記事をまとめてるのも、老い()のせいか?

  57. >>41
    豚がそれしか知らんから合わせてやってんだろ

  58. 今のオタクはVTuberしか見てないだろ、アニメマンネリや続編たらけで人気落ちただけ

  59. 庵野みたいなオタクが理想だけど
    ほとんどのオタクは知識だけで別に大成しないんだよね

  60. アニメはオワコン
    今はVTuber

  61. >>44
    アフィカス御用達のスレ立て職人なんだろ

    語ってる内容が実例なんてない、要領を得ないペラペラなのに、無駄に連投するだけのネットに転がってるショボい雑談スレよ

  62. しかしオタク系の雑学って
    結局中身よりも、本人の人柄とトーク力だよなぁ・・・
    そういう意味で、よく製作者だとか監督のオーディオコメントとかあるけど
    そりゃ本人なんだから詳しいとか正確なんだろうけど
    あれを楽しめる人間が多数派なんだろうか・・・

  63. そして知ってる事を誇ろうとしたら
    他を下げるしかないと
    つらいな

  64. 岡田はちゃんと関連書籍も読み込んでるしキモイ喋りじゃないってだけで
    アニメYouTube界隈で価値があるんだよ
    他が酷過ぎる

  65. ほとんどの人がダラダラSNS YouTub TikTokやってるの見ると
    現代人はそもそも知識とか考える事嫌ってると思う

  66. 昔と違って考察とか知識をひけらかすのが痛い奴扱いだからなぁ
    ネットですぐ答え合わせ出来るし

  67. 岡田斗司夫を否定できるようになってようやく一人前のオタクだろ

  68. 名称にだけ拘ってないで本質を見た方がいいってことか

  69. >>64
    まぁオタクの雑学だから害はないんだけど
    意図的に嘘を入れる、嘘ではないが誤認させて誘導するみたいなのは
    俺個人としてはめっちゃ嫌い
    岡田は許せても、世論操作する池上彰を手放しで立派って言えないでしょ?
    言う人もいるだろうけど それで金が入る団体にでも所属してんんかいなと
    中身が差し障りないだけで、やり方としてペテン師その物

  70. 人の話を100%信じるかどうかみたいな極論にならなきゃいいのよ
    その作品のオタクなら岡田の勘違いしてる所にも気が付くけどそれはそれ

  71. オタクコンテンツを餌にして繋ぎ止めようとしてる、デマや反日、誹謗中傷サイトでコンテンツを下げることしか出来ない無能管理人が何かを語るのは無理があるな

  72. >>56
    オワコンサイトと揶揄される所以の理由の一つですな

  73. 孤高のオタクの方がかっこ良かったよな
    今はおまえもこのアニメ好きだよな?な?な?みたいなの多すぎ

  74. 覇権アニメ以外のアニメを見てるって言ったら馬鹿にされたことあってそれから覇権アニメしか見なくなったな

  75. 他者にひけらかそうとしてる時点でお察しやろ

  76. アニメをコミュニケーションツールに使って盛り上がるのが好きなだけだから
    昔はアニメを純粋に楽しんでいたから自分であれこれみてほっていった

  77. このネタやらおんで5回ぐらい見たわ

  78. オタクってのは物事をトコトンまで突き詰めることができる才能だと思ってる
    多くの人間は表面なぞっただけで飽きたり、めんどくなってやめる

  79. モビルスーツのジェネレーター出力とか丸暗記してるタイプか

  80. 昔からディープなオタクの比率はほぼ変わらないだろ
    今はアニメ見てても馬鹿にされないくらい一般に浸透したし、ライトな層が増えただけ

  81. ガチのオタクだと世間的にはキモがられるだけだし

  82. >>81
    考古学者なんかもオタクなんだけど
    遺跡調査なんかは気が遠くなって変態にしかできんよ

  83. ちょっと前のガチで萌えとか現実からの逃走アニメにしか依存できないオタクよりは大分マシだとは思うけど
    今のオタクはSNSとかでイキりたくてなんか説得力ある評価をかき集めて、自分を持ち上げてくれる連中に媚びるための知識を集めてるだけって感じはすごいな…。

  84. >>81
    まぁでもそういうオタク気質の人たちが活躍してたから面白い作品や日本の異様な技術力とかがあったわけなんだけどな。
    今はなんかオタクも上っ面だけで、周りと繋がるために懸命にアニメの上澄だけで語り合う、馴れ合うだけで実がないという感じはあるな

  85. キモオタがアホの金ヅルに成り下がってキモさだけが残った

  86. >>85
    俺はオタク

  87. 流行ってるのを追ってるのは他人と共感意識得たいから
    面白いからが先に来るのではなく流行ってるから面白いはずと思い込んでる

  88. >>76
    今はコミュニケーションツールの座もVにとられたな

  89. >>84
    日本もオタクも衰退しただけ

  90. 定期的に沸く話題
    答えも毎回同じ
    見た目キモい奴がオタク

  91. 自称オタクはただのニワカアニメ好き
    ホントのオタクは
    顔がキモい 服がダサい 臭い デブ ハゲ メガネ 口癖は「違う」
    まずこれぐらい満たしておかないと

  92. >>91
    そういうライトオタクも今はアニメよりVTuberに行ったぞ

  93. >>84
    作る側のオタク気質の技術者と、アニメやアイドルにやたら詳しいキモオタクを一緒にしてない?

  94. オタクあるあるなハッタショ行動が、表にどういう形で
    顕れているかってだけの気がする

  95. >>91
    本当のオタクはオタクの定義なんかにこだわらず自分の好きなことに時間使ってると思う

  96. 新参が古株とおなじだけ知識があったら古株の立場がないやん

  97. ホロライブの知識はあるじゃん?
    一般人に突然Vtuberの話して不思議な顔される非常識な連中だぞw

  98. 昔みたいな知識や技術もったオタクは減った感じするね
    熱量のない無気力なオタクが増えた印象

  99. オタクって昔から、
    ×クールな専門家
    〇メーカーに乗せられてるただの消費者
    だから

  100. そりゃ他人と限界化芸して気持ち良くなるのが目的だし。
    こっちが見てない作品なのに見てる体で話合わせられるのは楽で良い。

  101. 昔のオタクはミーハーでもにわかでもなかったとか笑わせる
    ミンメイやラムやセイラさんの頃からキャラ萌え豚はいたし今と変わらんよ

  102. 昔のオタクはガチの研究してる奴も多かった
    学者とかが話聞きに来る事もあったからな
    今のオタクはただの消費者

  103. 今はライトな層でも名乗れるほど一般化したってことだろ
    昔は自分はオタクなんていったら犯罪者見るような目で避けられたから隠してた

  104. >>102
    ヤマトや999やガンダムを消費してきた奴らがただの消費者じゃないと冗談はやめてください

  105. マニア 使わなくなっただけだろw

    今はアニメ1作品でも見てたらオタクレッテル

  106. ワイはぽんのみち

  107. 10年前にもこんなん見たわw

    「最近の若者は~」みたいなもんやなw

  108. 昔は気に入った作品を見返したりしてたけど
    近年は同じ作品を複数回見るほど時間が無くなったからだろ
    アニメが多過ぎて現在の期内の作品のどれ切るかで苦心するくらいだから
    見返しもしないし終わった作品を懐かしむ余裕も無い
    単純にインプットされた作品数が多過ぎて覚えてられないってのもある
    必然的に作品単位の知識としてはライトにならざるを得ないんだよ

  109. 数見れば見るほど取捨選択が重要になってくる=必然的に話題作ばかり見るようになる

  110. 別に知識は必要ない
    どれだけ周りと共有出来るかが大事

  111. おたくがオタクと名乗ってる所なんて見ない
    他者からレッテル言い掛かりは見かけるけど

  112. ゲーミンクPC買いに来る最近のゲームオタクはPC知識無いと店員が言ってた
    アニメよりPCのほうがライト層多い

  113. そもそも幅が広いかどうかって概念がオタクかどうかじゃないんだよ
    オタクってのは広くても狭くても深いものだからアニメジャンルにおいても広くても狭くても深くなるほどオタク度が増す
    幅広く追っていても浅ければオタクじゃない
    オタクは幅が広かろうが狭かろうが深いものよ

  114. >>112
    そりゃそうだろ
    今の10代20代はPCを自分で組み立てるってのも出来ん知的障害者だしな

  115. 最近のアニメは見ていなくてもガンダムだけにやけに詳しいガノタとか
    同類のオタクじゃなければそいつの話に殆どついていけない
    話の内容が引かれるレベルに達してこそのオタクよ

  116. 成功者を悪く言ったり、挑戦して失敗した人を嘲笑う
    年齢だけで人を判断し評価する傾向がある
    SNSで誹謗中傷を行う
    何かを過剰に褒めたり、逆に悪口しか言わない人がいる
    過去をネチネチと攻め立てる

    韓国チョンだねw

  117. 訳 俺の好きな○○が相手にされなくなってむかつく

  118. >>113 合ってるが
    今のネットは オタク=弱男 に仕立てたい奴らだらけで
    自分のが環境優位に感じ優越感えたいのが多いだけ
    同じオタクなのになw

  119. >>117
    変にイナゴが寄りついたりアフィのPV稼ぎの餌にされるくらいなら好きな人だけで楽しんだいた方がいい
    幸いトレンドには上がるし見てる人は見てるでいいよ

  120. 昔はオタクと言ったら岡田斗司夫みたいに持論を展開できるような人を指してたからな。
    アニメをよく見てるって人はオタクではなく只のアニメ好き。

  121. 考察系のアニメが減りすぎ

    なろう系みたいなわかりやすいアニメばっかだし
    オリジナルアニメも軽いものばっかになってるし
    しょうがないんだろうけど

  122. 基本的にキャラがかっこいいとか可愛いでしか見てないから
    語れるオタクになるにはトーク力鍛えないと無理

  123. アニメブログの癖に全然仕事しないから
    >(´・ω・`)これが老いか
    でなく
    情報が更新されてない

  124. >>121
    そもそも今のオタクはアニメ見ないだろ、VTuberに夢中だからよ

  125. 世間的には毎クール流行りアニメだけじゃなくマイナーアニメを好んで見てるってだけで十分オタクと言われるから

  126. バッタだからな。流行り物だけに食いついて知ったかぶりをして直ぐに次の流行りに乗り換える。それは良いけどSNSで語るな。

  127. >>125 → >>105

  128. フリーレンや推しの子の話する奴はだいたいオタクじゃない

  129. ラベリングしたがるやつが実は真のオタクっていうやつね

  130. オタクは漫画アニメゲームのオタク趣味の人であり知識量は問わない感じに変わってきてると思う

    知識のあるオタクを指す言葉はマニアだと思ってる

  131. 典型的老害思考やん
    自分が基準で語ってる痛々しい奴

  132. チェー牛は見も知らない他人に厳しいよなぁ

  133. オタクという言葉の幅が広すぎる
    一つのソシャゲだけえんえんやってるやつとかどこがオタクやねん

  134. オタクの敷居が低くなりすぎてるからな
    昔は流行りアニメ数作見ただけでは呼ばれることはなかったよ
    >>128
    それらを語っててもキモイぐらいの知識もってたらオタクって感じかな

    まぁ今更この流れは止めれないだろう
    もう誰でも簡単楽々オタクの時代だね
    世間の認識がそうなら受け入れるしかない

  135. >>9
    そうじゃなくて
    流行り廃りに関係なく自分の好きなことに熱中する人だよ
    円盤が2桁しか売れないアニメでも買ってる人が2桁いるってことだからな

  136. 他人にマウント取りたがるおじさん達

  137. 昔のオタクって知識豊富で
    流行に流されない真の骨太作品が好きだったよな

    すごい!ガンダムとか銀英とか好きそう!

  138. 本当に面白い作品なら流行に左右されず人気なはずだろ?
    廃れるってことは結局面白い作品じゃなかったってことだわ
    ドラゴンボールやガンダムは本当に面白い作品だからこそ今日まで人気が続いてる

  139. >>124
    オタクも一枚岩じゃないんだよ…

  140. そりゃあ作っている側が適当に作っているアニメだもの、
    適当に見てさっさと捨てるのが正しい対応だろ。
    いつまでも嵌っていられるほどの深さも無いし。

  141. >>140
    はあ?何様だ

  142. >昔は流行りアニメ数作見ただけでは呼ばれることはなかったよ

    だって昔はTVのゴールデンタイムにアニメ放送していて
    人気アニメ観てないとクラスの話題についていけなかったからな

  143. >>38
    自分はインディーズの頃からファンなのに
    メジャーになってからファンになるミーハーが鼻に付く…みたいな感じだろう

  144. >>1
    SPY×FAMILY呪術あたりだけしか見てない奴多そう

  145. それはニワカとかミーハーとか言うやつだ

  146. 昔の作品は良かったのう
    若い人がわしの思い出作品を履修してくれてのう
    とか嬉しそうに話してる初老が人格者ぶんな
    おまえらは理性の化身じゃないただの弱い獣

  147. 昔のオタクは教養あるよな
    今のオタクはかわいいしか言えない

  148. どうせモテないんだから巨人賢人ぶらなくていい

  149. オタクの知識なんてクソの役にもたたないのに何言ってんだw

  150. >>140

    貴方の様に適当に生きてて深みを感じ取れる能力は有るの?

  151. >>140
    たまにこういうことを言うやつが出てくる
    賢いわけがないアスペ気質だ
    賢い人間もいるにはいるんだけどそういう人間はオタクとしてみなされないか奥に引っ込んで表に出て来ない

  152. オタクは生き様であってワザワザ名乗るもんでもないんよ

    だから別にアニメ漫画全般の知識が必要でもなく
    自分と好きな作品の距離を理解して探求していくだけの存在

  153. このマウントで何か得られるものあるの?
    自分の下半身がきもちよくなるだけ?

  154. >>147
    昔からそうですけど
    月刊アウトにセイラさんのフルヌードグラビアが付いていたのに喜んでたのが昔のオタ

  155. グループで言ったら箱推しから個人推しに変わっただけでしょ、広く浅くからそこそこ深く狭くに

  156. ミーハーでも本当に面白いなら良いけどゴミみたいな作品しか持て囃されなくなってるのがなぁ
    5年前の作品のがマシなくらいどちらの質も悪くなってる特にユーザー側の没落ぶりには呆れるばかり
    漫画アニメとかいうゴミ媒体など捨てVTuberに走るのも理解できるわ

  157. めんどくさい老害

  158. 昔のオタクはある意味孤高の存在
    知識の塊だが内容が偏り過ぎていたため受け入れが難しかった

    今のオタクは無知な者への攻撃と卑下の塊で決して突出しない並列主義
    群れることで自分への補完と未熟を隠している情けなさ

  159. 人間なんて全員何かしらのオタクやろ

  160. SNSの登場でオタクは群れるだけの凡庸な生き物になってしまった
    情けない話です

  161. もともと「おたく」は生産性の無い、知ったかぶりな自慢野郎への蔑称やからな
    「え!? 知らないんだ・・・ふ~ん(ニチャァ」とかそんなカンジの奴やで
    当時はネットとか無かったから、これがただの知ったかぶりでも押し通せたんや
    いつの間にか、マニアやファンのことやと勘違いされるようになったけどな
    まあ一般人から見たら区別つかんわな

  162. いうほど最近じゃない、昭和の老人の感覚はズレ過ぎ

  163. オタクの定義が人や時代によって違い過ぎるというのもあるが
    基本的にオタクは一芸に秀でてる人のことだね
    にわかとグッズ集めてるだけの人はオタクじゃない

  164. 好きな作品決め打ちする割に浅いからな
    オタクって言葉自体がファッションの一部になってる感じ

  165. オタクと云っても種類あるからな、専門分野が違うというか。
    ギーグとナード、よく言えばプロフェッショナルとスペシャリスト

  166. 本来のオタクって16bitセンセーションの守くんみたいなやつじゃないの

  167. この論争は昔からありそう

  168. 俺は俺の見たいものを見るだけだ!

  169. 自分からオタク名乗ってるやつより謙遜してる人の方が詳しそう

  170. >>157

    Vとか持ち上げるやつに言われたくないわ

  171. オタクを誇ってて草

  172. 性別関係なく自称おたくなぞ信用できない

  173. 最近のオタクはイナゴであって
    昔のオタクに多かったマニアとは違うからな

  174. >>161
    オタクの定義より日本人自身が没落した原因でしょ
    今の政治家はゴミだけど仮に若者たちが政治家になって日本を任せられる存在かと言われたらNoって答える
    SNSに群がってキャッハしてる馬鹿しかいないから

  175. >>172
    その考え方が昭和の老害って感じ、昔は市民権なかったらしいからその名残なんだろうな

  176. アニメ好きが自虐でオタクと言ってるだけで本当の意味でのオタクじゃないから

  177. >>171
    でも現実はVTuberのが人気やでぇ
    好きなモノを同調圧力で否定される媒体に居座るより媒体共有できるコンテンツに居座るほうが衛生上良いわ

  178. 恋空はめちゃくちゃ流行ってたからめちゃくちゃ面白いってことやな!

  179. >>30
    後ろ3つはアニメにハマってるやつも見てなさそうなんだが
    クズ悪役とか面白いけどなー

  180. >>178
    現実(自分の狭い見識)だろw
    キモオタそのものだな、ブルアカも大人気とか言ってそう

  181. 時々面白い奴をチェックするために ブックオフで立ち読み
    そこで PANPANYAやらキーマンやら明日クビになりそうやらブラックジェネラルさんやら
    色々面白いのを発見してる
    オタク名乗って良いですか?

  182. なろう認定みたいなモンか?

  183. 「たまに漫画アニメも観てます」
    「オタクじゃん!」
    「(オタク…て)まぁ(お前らが)分かりやすく言えばそうかもしれません面倒くせぇ」

  184. >>175
    それは没落まではないな
    形こそ変われど昔から似たようなモンだろうが

  185. オタクがナウなヤングにバカウケ

  186. チェ二メを批判してるのはオタクとか訳の分からない意見はあったな

  187. >>187
    元ガイナックスと関係あったらしい人は
    アニメ放映前に巷で衝撃大評判?な原作だけでなく、アニメPVの奴も一緒に飾ってアピールしてた。前から製作委員会方式がどーのやたらわめいてたし、その制作体制じゃないマッパだけって事でときめいていたのかもしれないのだが、
    アニメ放映始まったら一切触れない・・・

  188. オタクというかアニメファンやアニメ好きじゃね?って人が多い
    別に悪い事じゃないけど

  189. >>178
    こういう人がエコーチェンバーによって陰謀論や極端な政治論にハマってヤバい奴になるんだろうな

  190. 一昔前に恋愛ドラマ見てた類がアニメに移った感じする
    推しの子とかそういうのに受けそうな内容だし

  191. 好きなアニメを訊いたら最近流行ったアニメ答えるミーハーオタクが増えた

  192. なろうとオタクの定義

  193. 「お前オタクじゃん!」←オタクをよく知らない。どーでもいい。

    「お前なろうじゃん!」←なろうをよく知っている。どーでもよくない。なろうがバカにされ続ける風潮に我慢がならない。もういっそ何もかも巻き込んでグチャグチャにしてやる。

  194. フリーレンはミーハーのイナゴまみれ

  195. こういう事言ってるおっさんも大概最新のアニメはろくに見てない

  196. 流行を追ってる奴は流行という事象が好きなだけで
    特別作品が好きな訳では無いからなあ

  197. 社会性の欠けるマニアみたいな位置付けだったから知識量は凄いはずなんだけどな
    まあオタクは変な奴に付けるレッテルだから増えてもどうでもいいか

  198. オタクは死んだよ
    どんなものでも一極集中、全体主義化する時代だから
    個人個人の集まりだったオタクは影を潜めた

    誰がこの時代を作ったんだろうな?
    何かとんでもない陰謀がある気がしてならないんだが

  199. 80年代~90年代の頭ぐらいの年代は今よりアニメの本数が少なかったし
    オタ向け作品が黎明期だったから設定凝った作品が多かったから、ひとつの作品に特化したオタクが多かった
    今はアニメの本数が多すぎるから広く浅いオタクが多いし
    脳死で見れる使い捨てラノベアニメが全盛期なので考察とかする気にもならない

  200. 1000作品近く視聴してる俺に隙はない
    少年誌ものは滅多に見ないがな

  201. >>200
    昔の作品のどこが設定凝ってるんだよ
    光子力エネルギーw
    ゲッター線w
    ワープ航法w
    ミノフスキー粒子w
    昔のアニメとかガバ設定の塊じゃないか

  202. 時代が変わっただけで、ついていけない旧世代の人が何か言ってるだけだよね

  203. >>199
    陰謀ではないと思う。スピ的なこと言うが2020から始まっている風の時代の落とし穴は多数派を気にしすぎた無個性と自分らしさや信念ある個性ある人が目立つの二極化していく時代と見ている
    灰色なるか濃い自分色に染まるかということだろうな

  204. 単なる知識ゼロの消費豚=オタクになっただけ

  205. 今は広く浅くが基本だろ
    流行っている作品だけアニメ見たり原作読むのがタイパとしては堅実

  206. リコリス・リコイルについてなら「チサトの拳銃はSTIのM1911型の2011モデルをTTIが改造したコンバットマスターだ。」から始まって「弾丸は9mmパラベラムでダブル・カラムのハイキャパ弾倉のはずだが、女子の小さな手で保持できるのか?」を経て「IPSC で良く使われる.380スーパー弾のシングル・カラム(代表的製品はウィルソンLE)のほうが良いのではないか?」まで語れないと「オタク」とは言えない。

  207. オタクじゃなくてイナゴな
    叩いてた癖に売れたら掌返すやら禿みたいな奴

  208. >>1
    そのレベルですら見なかったりするのが今のオタクなんやで
    本当に一番人気の作品だけしか見ない人が多い
    フリーレン以外は全くみてない

  209. 広く浅くとか流行・話題を追いかけてるだけの人をオタクとは呼ばないよな
    何者でもない自分たちを呼ぶ消費者以外の名前が欲しいのだろうけど

  210. オタクが内面的な事柄を指す意味からいかに表面的な事柄を指す意味へと変わったかの変遷

  211. 今は無キャが一番低く見られるから何でもいいからキャラが欲しいってやつが中身ないのに名乗ってるよな
    キャラ作りのために話題作だけは倍速で見てる

  212. アニメチェンソーマンがその象徴みたいな印象 
    原作勢に不評だったのもあるがメッキ剥がれた殆ど蜘蛛の子散るようにいなくなった

  213. 流行ってるから面白いって、面白いの判断を外部に丸投げみたいで、ほんとに楽しんでるの?って人が多いなぁと思う

  214. 今のオタクって「流行ってるものを好きな人」みたいになってるからな。
    たまたまアニメとかVtuberみたいなところが今話題だからそこに集中してるってだけ。
    オタクでも何でもない。

  215. オタクは本来狭く深くをよしとしてた人種だから
    いまはSNSを中心にネットで得た情報を訳知り顔で語ってるやつが多い
    ひろゆきみたいなのと変わらん

  216. >>206
    アホくさ。

    流行りの作品の話題出さないと関係崩れる友達しかいないのか

  217. 俺好きなアニメを一社提供(1つの作品だけをこする)してるけど
    「オタク」を良い物と捉えてしまう
    オタク迫害時代に推していた先代のオタク達に
    失礼なのだろうか

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#