05.11(Sat)
最近増えまくってる中華産ソシャゲを一瞬で見分ける方法がこれwwwww
05.10(Fri)
「転生したらスライムだった件 第3期」54話感想・・・味方も会議、敵も会議!!! 来週は待ちに待った戦闘回か?
05.10(Fri)
【速報】今日公開のウマ娘の映画特典がメルカリで爆売れ!! 売れれば映画が無料で見れちまうんだ
05.10(Fri)
Vtuberは大人気なのにコラボグッズは売れ残ってしまう現象・・・ガチで謎すぎる!! 10円でも売れない・・・
05.10(Fri)
女さん、遂に『男のパンツ』にも口を出す「これとか履いてるのはチー牛だからね!」
05.10(Fri)
『ダンジョン飯』 主人公パーティのバランスが悪すぎではないかと話題に
05.10(Fri)
【悲報】独身弱者男性、マジで危険「思い通りにいかないならヤレばいい」というイカれた思想に取り憑かれるから
05.10(Fri)
【悲報】ブルアカプレイヤーさん、アニメの出来にブチ切れ「なんですかあのキャラデザ CG 戦闘シーン 全て最悪」「アニメがコケて下火になったソシャゲって結構あるよな これもその一つになる気なの?」
05.10(Fri)
【悲報】有名漫画家「今更ポケモンのルギア爆誕を観てたんだけどコイツ誰?」
05.10(Fri)
【悲報】最新アイドルアニメ映画『トラペジウム』さん、ウマ娘RTTT以下でコケてしまう🥶 原作者は元乃木坂46、主題歌がVtuber、制作クローバーワークスの豪華布陣なのに…
05.10(Fri)
【悲報】人気Vtuberさん、三権分立が分からないwwww
05.10(Fri)
【悲報】KADOKAWA「今期は推しの子、異修羅、ダンジョン飯、他異世界アニメが売れて好調でしたわ」 魔法少女にあこがれては名前が出ず・・・・
05.10(Fri)
【悲報】肉フェスで踊るチー牛たち、海外インスタで晒され全世界で嘲笑されてしまう・・・
05.10(Fri)
【謎】未だに日本で「eスポーツ」がバカにされる理由、ガチで不明www
05.10(Fri)
【悲報】ガンプラ転売ヤー、再販にブチ切れwwwwww
05.10(Fri)
【悲報】推しの子のアクア争奪戦、〇〇さん最初の脱落へwwwww
05.10(Fri)
「フリーレン」のフェルンさん、公式で体型が限界突破wwwww
05.10(Fri)
【悲報】鬼滅の刃ブーム、完全に終わっていた……新作ゲームが1.7万本しか売れず
05.10(Fri)
【悲報】捜査関係者「NSXおじさんが一方的に好意をよせ金銭を渡してた。結婚の約束どころか交際すらしていない」
05.10(Fri)
チー牛「もう学校行かない。勉強も絶対しない。大人になっても面倒見ろ。勝手に産んだお母さんの責任」 親「嫌だよ、一生面倒みるのは;;」⇒ なぜか親がぶっ叩かれる
05.10(Fri)
最高傑作だと思う「NHKアニメ」ランキング!「未来少年コナン」「十二国記」を抑えての1位は…😲
05.10(Fri)
お前ら神社に投げ銭してるくせにVtuberのスパチャバカにするのおかしくね?
05.10(Fri)
【動画】次期覇権ソシャゲ『鳴潮』、原神を煽り散らかしてしまうwwww 他社は原神をぶっ潰したいらしいな
05.10(Fri)
『Re:Monster リ・モンスター』6話感想・・・どんどん優秀なやつが仲間になっていく! でもエロシーンカットされ過ぎじゃね?
05.10(Fri)
『ゆるキャン△ SEASON3 (3期)』6話感想・・・3人で寸又峡の旅を満喫、風呂もあるよ! 来週からは大垣たちのやけくそキャンプ!!

ゲーム開発者「インフルエンサーが配信で1億円稼いで開発者にはお金が入らないのおかしくないですか?」

1:名無し 2023/11/28(火) 17:12:31.69
YouTubeとTwitchで
“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”
問題議論勃発。
インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外

ゲーム動画や配信による収益は、
基本的には投稿/配信者と動画配信プラットフォームが得ることになる。
ゲーム開発者にとってゲームの動画投稿・配信してもらうメリットは宣伝効果となるが、
アドベンチャーゲームなどジャンルによっては
宣伝効果以上にデメリットが生じる場合もある。

そうした動画配信プラットフォームにおける
収益分配構造の問題点についての指摘が投じられ、注目を集めている。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230427-245628/



2:名無し 2023/11/28(火) 17:13:33.16
日本音楽協会みたいなの作るんか


44:名無し 2023/11/28(火) 17:40:25.23
>>2
さっさと作れ


4:名無し 2023/11/28(火) 17:15:42.90
配信禁止にしたらいい。


32:名無し 2023/11/28(火) 17:32:19.11
>>4
それな
配信者なんて人の褌で相撲を取るゴミカス寄生虫だからな


5:名無し 2023/11/28(火) 17:16:22.95
そんなに欲しいなら配信許諾の契約に金くれって盛り込めばいいだろ


7:名無し 2023/11/28(火) 17:18:04.93
芸能人と観光地、名所みてーな関係性だろ


8:名無し 2023/11/28(火) 17:19:10.40
金出して買ったものだから何したっていいと思うけどな
音楽とか映画もテレビも。


16:名無し 2023/11/28(火) 17:21:22.85
>>8
頭悪そうw


19:名無し 2023/11/28(火) 17:23:12.68
>>8
上映権とか公衆送信権ってのが有るんで、そこは法律で明確に制限されてる


73:名無し 2023/11/28(火) 18:03:07.55
>>8
ダメに決まってんだろアホ


10:名無し 2023/11/28(火) 17:19:30.79
単純に案件のみにすりゃいいだけでしょ
宣伝になる人気配信者だけ案件出して一般は配信NG


13:名無し 2023/11/28(火) 17:20:32.02
>>10
数年後にはゲーム配信者自体消えるわそれ


12:名無し 2023/11/28(火) 17:20:29.82
音楽とか映像作品はちゃんとしてるのに
ゲームだけはゆるゆるなの変だよな


15:名無し 2023/11/28(火) 17:21:02.49
タイトル毎に収益の%設定して徴収出来るようにしないか?


77:名無し 2023/11/28(火) 18:05:00.00
>>15
三店方式をしてる奴がすでにいる


17:名無し 2023/11/28(火) 17:21:58.96
ちなみに俺は登録者数20人
平均視聴者数5人程度のゲーム実況者だけど
収益にも繋がらないけど続けてる

ゲームやって金ももらえるなんて凄え羨ましいこった


254:名無し 2023/11/29(水) 05:14:16.65
>>17
登録20人で平均視聴者5人は凄いから誇って良い
登録者200人いたって視聴者0~2人ってやつザラにいるよ


21:名無し 2023/11/28(火) 17:24:55.06
嫌なら配信禁止にすればいいだけ


260:名無し 2023/11/29(水) 05:41:10.56
>>21
何でそう後ろ向きなんだ
配信者も儲けて制作会社も儲かる方法があるならそっちの方がいいじゃん
今は配信者が稼ぎすぎてるってだけでわざわざ潰す必要はない


22:名無し 2023/11/28(火) 17:25:18.08
その通りだな
配信者がゲーム垂れ流してるだけで荒稼ぎしてるのはおかしい


24:名無し 2023/11/28(火) 17:25:43.16
お前給料もらってないの


28:名無し 2023/11/28(火) 17:28:36.75
たとえ投げ銭の3割ゲームに返還が通ったとしてもさ
それはクリエイターじゃなく会社へ渡されるだろうな


31:名無し 2023/11/28(火) 17:31:30.41
やるならシュタゲのとこみたいに刑事で訴えて懲役食らわしたあと民事で金取るのが効率的


33:名無し 2023/11/28(火) 17:32:46.62
この手の議論で問題になるのが、じゃあ海外の配信はどうするのか?なんよね
日本人だけから徴収したり配信禁止なんてしたら大問題になるのが自明の理だろう


34:名無し 2023/11/28(火) 17:33:36.09
会社でゲーム配信は著作権侵害の申し立てすれば良いじゃん


37:名無し 2023/11/28(火) 17:37:03.53
>>34
それじゃ金にならんだろ
配信者が嫌いなんじゃなくて儲けがほしいんだよ


35:名無し 2023/11/28(火) 17:33:59.31
野次を飛ばすだけじゃ5chのニートと変わらんよな
芸能人みたくなにか行動をしなきゃ


40:名無し 2023/11/28(火) 17:38:39.71
会社て許可出してるのに配信禁止じゃボケェーって配信者の垢バンさせた社長もいたな


45:名無し 2023/11/28(火) 17:42:46.21
例えばユーチューブやツイッチ自体がゲーム配信の仕組みを作って
ゲーム配信や動画で得た収益、つまりスパチャや広告収入の90%はゲームメーカーに自動的に送られるようにするとかでいいんじゃないかな
残りの10%分が配信者に振り込まれるということで


62:名無し 2023/11/28(火) 17:58:17.31
>>45
スパチャ禁止ゲームでもゲーム枠とスパチャ枠で分けるという工夫がこなされている


74:名無し 2023/11/28(火) 18:03:59.14
>>45
昔任天堂がニコニコでやってたのがソレ、クリエイター奨励プログラム
配信者や動画投稿者と著作権者で利益を分け合おうって奴だけど、配信ガイドラインが制定された時に廃止された


47:名無し 2023/11/28(火) 17:44:25.10
楽して稼いでると文句いうヤツって
自分ではやらんよな


58:名無し 2023/11/28(火) 17:52:05.25
配信禁止にしてても許可しろって
公式垢に凸しまくったりする奴おるしな
他に比べてずうずうしい奴が多いのもある


59:名無し 2023/11/28(火) 17:54:47.16
配信者ってテンバイヤーと一緒だよな


65:名無し 2023/11/28(火) 17:58:44.94
ちなみに業界全体を実況禁止に持っていくことはほぼ不可能
任天堂がかなりの推進派だから
個人は許諾なしで収益化可能、企業も契約すれば可能というゆるい条件で全てのタイトルの包括的なガイドラインを設けてる
おそらく企業に対しては金を払っているのではなく貰っているのがちゃっかりしてる


79:名無し 2023/11/28(火) 18:07:30.54
>>65
任天堂は1回やって失敗してるからな
海外の反発がでかすぎる
国内限定なら不可能ではないだろうがそんな逆差別もできまい


69:名無し 2023/11/28(火) 18:00:40.71
配信者を擁護するわけじゃないけど言ってることが誰にも共感されない
いやなら金とって配信許可すればいいだけの話なのにグダグダと


71:名無し 2023/11/28(火) 18:02:32.44
外人はアニメ映して同時視聴なんかも平気でやってるな
映画なんかはさすがに見かけないけどドラマもいるか


75:名無し 2023/11/28(火) 18:04:06.89
他人が作ったもん勝手に配信して稼げる世の中がおかしいよな


80:名無し 2023/11/28(火) 18:07:38.57
そういうので金入ったとしても会社に入るのであって
開発者に直接金が来るわけじゃないだろ
こういうヤツとか小島監督って自分だけで会社を
回してるって勘違いしてるんだよな


125:名無し 2023/11/28(火) 18:59:13.62
映画アニメ漫画と同じで
ゲームも著作物だから
問答無用で配信禁止にしてもいいんだけどね


131:名無し 2023/11/28(火) 19:13:02.05
もうYouTubeの重要性なコンテンツのひとつだし
完全な禁止は茨の道やぞ
Googleに喧嘩を売ることになる


148:名無し 2023/11/28(火) 19:36:07.93
バットやグローブ作ってるやつが大谷に文句言ってるのと同じ


151:名無し 2023/11/28(火) 19:42:46.76
開発者じゃなくて著作権者でもほかのゲームは無料で露出してるのに
自分のとこのゲームだけ無料で露出を禁止したらデメリットはあってもメリットはないよな
一部のノベルゲーを全配信とかは除いて


165:名無し 2023/11/28(火) 19:56:35.35
ゲーム会社「頼む!お金払うから配信してくれ!」
キチガイ「配信者は悪!開発にお金払え!」


167:名無し 2023/11/28(火) 19:59:35.78
配信禁止が一番だけど配信で得た利益の7割取るようにしたらいいんじゃね


171:名無し 2023/11/28(火) 20:02:56.14
その点、ポケモンは賢いよな
カードも全てアナログ
遊戯王みたいにアプリはださない

 
 


 
(´・ω・`)スイカゲームみたいにゲーム売上げに貢献するならいいんだけどね

(´・ω・`)すべてのゲームはそうはいかないからなぁ難しい
 

 



 

コメントを書く
  1. つべこべ言わずにもっと面白いもの作れ

  2. これを是正しないと開発者になるモチベが減って
    古参は去り若者は開発者になろうとしなくなる

  3. 一般人の配信禁止にして、自社の社員か外注スタッフに配信させればよくない?

  4. 来年のコナン映画の情報きたぞ

  5. 国内は規制できても海外はどうにもならんからな

  6. ゲーム会社の方にその程度の金入っても開発者には碌に還元されんから安心しろ

  7. おかしいから著作権違反で動画配信してる人と配信してる企業と裁判すれば良いと思いますが、なぜ裁判してないのですか?

  8. マリオrpg買わなくて済んだので困るなぁ

  9. Twitterの方がやばいけどな
    炎上しようが違法アップロードしようがPV稼げて金になる

  10. 同人誌放置している日本では規制は無理

  11. 配信なかったらスイカゲームは売れていない。
    amongusやfallguys、only upとかも売れていない。
    配信を禁止するより配信映えするゲームを作った方がいいだろう。

  12. 宣伝してやってるんだから黙ってゲームだけ作ってろな^^

  13. 問題を提起してる会社がそもそもまともに配信すらされてないようなゲームばっかりだったけどじゃあ関係なくね?

  14. 内容全部やるのは委託契約制にしないと割に合わないよなぁ。
    フリーは体験版だけとかさ。
    ベンチャーでCM目的ならいいけど。

  15. ゲーム会社は配信者の養分だろ

  16. ポケモンカードGBがなかったことに?

  17. 配信する側も大半は話題や旬のゲームをしてるだけであってまずはその枠に入れるようなゲームを作れよ

  18. 禁止するのは時代に合わないから
    まあ分配できる仕組みを作るのが一番だわな
    ようつべにはちゃんとシャバ代払ってんだし

  19. だったら開発者が公式でゲーム実況配信やって儲ければいいだけでは?

  20. ゲームの宣伝して貰って売上に貢献してるのにそれは無視なんかね
    一方的にゲーム業界が損してるって言い分は間違ってるでしょ

  21. 金投げてるのに、ゲームに対してじゃないからな
    正直ゲームの方はどうでもいいんだし

  22. 使い回しの記事もひでえし
    それに群がるコメもひでえな
    ここに集まってるのが本当の底辺だろ

  23. うるせぇよ
    インフルエンサーがいないと零細開発者は生きていけない

  24. Youtubeの収益とかがいきなり落ちたら暴れそう
    どう見ても聞き分けが良い大人しいタイプじゃないよ
    プラスに働いてもマイナス働いてもという上手いやり方よね

  25. >>20
    ストーリーものなどゲームによっては逆に売上を下げる要因にもなりうるわけで
    一概に貢献しているだなんて根拠のない反論は馬鹿にしか通じない

  26. Vは人々から労働の喜びを奪う悪魔

  27. ゲーム会社が許諾おろしてるって事は所謂アニメーター的な立場の奴がオキモチしてるだけだろこの手の意見って
    会社に給料あげてって言えwww

  28. 前のセキロのプレイ動画の収益TBSが持ってった時みたいにゲーム会社が権利を主張したら金はいらないのか?

  29. 大手がガイドラインを設けてる以上どうにもならんて
    零細企業が文句言ってもじゃあ配信しませんで終わり

  30. 1億円稼ぐ配信者は配信者の魅力や知名度が大部分を占めてるのでおかしくありません

    ぺこーらに総額100万のスパチャが飛んだとしてそれを投げてるのはぺこーらの信者であってゲームの信者ではありません

  31. メーカーに利益が行く方が配信者も気持ちよくプレイできるもんな

  32. 個人的にはゲーム会社がどうなろうとあまり興味無い
    ただ懸念してるのは治安とかの問題

  33. >>21
    ゲームだけだとおもんないからな
    配信者がやってやっと見れるモノに昇華される


    所詮は付属品

  34. >>25
    ゲームによって配信禁止箇所など設けてるわけで
    配信者はそれを守ってるけどなんだって?

  35. メーカー総出で協力してyoutubeの配信全部禁止にして訴えかける位しないと考えてくれないんじゃないの?
    ゲーム作り手にお金来る方が絶対にプラスにはなると思う

  36. ようつべの中抜きは認めるのにメーカーには一銭たりとも払いたくないのは何故だろう
    ゲームなんて他にいくらでもあるってんならそれこそ配信サイトだっていくらでもあるから
    なんの反論にもならないわけだが

  37. 派手に稼いでると色々問題が出てくる

  38. >>34
    守ってないアホがいるし削除も遅いとかされなかったりもするから
    乞食には優しい状況になってるんだけど知らない?

  39. 集団でのゲーム開発はその程度の儲けの仕事で
    配信はそれ以上の価値の仕事って話やろ
    一人でゲーム作ればそれ以上になる可能性あるで

  40. 不満があるなら案件とか投げてないで規制しろよw

  41. ホラーやAVGはガチで禁止したらええと思うよ
    見たらやらなくなるし
    ただ禁止結果今より売れなくなる可能性も十分にあるけど

  42. ぶっちゃけそれ言うの15年くらい遅いんすわ
    最初にゲーム実況がブームになった時にこうなることが目に見えずに宣伝になるとOK出した自身らの先見の明のなさを恨めよ

  43. >>34
    そういうお行儀のいい配信者ならメーカーに分配することにも反対しないのでは

  44. 配信禁止にします→炎上
    収益禁止にします→スパチャ用の動画を撮って回避
    いたちごっこよ

  45. 集客力はそれだけ価値があるってことなんだよ
    開発者に集客力があるなら自分でやってもいいんだ

  46. >>42
    昔はSFCのもう販売してないようなゲームの実況ばかりだったし
    最新作はやるなって自浄作用もあったんだけどなあ

  47. 確かに開発側の肩を持ちたくなるが、実況禁止にするかしないかしか開発側には選べないよな。再生数に基づいた利益配分はYoutubeが同意すれば出来るけどさ、動画内で使ってる音楽みたいに。ただスパチャは無理だな。別枠回収出来るから。
    一般人3000円、配信者は配信権利込みで30000円でソフト販売とかも多分うまくいかないし。

  48. >>38
    守ってないアホにしか問題がないのにインフルエンサーと言葉を大きくして語るのは馬鹿のやる事です

  49. 配信禁止にして誰も文句言わないならわかるが
    実際は糞みたいな叩きが殺到するからな同情するで

  50. >>48
    問題があるという事実には変わりないんじゃ…

  51. 企業とか法人団体配信者と包括契約結んでるじゃん
    ちゃんと収益の一部がいくようになってるよ
    開発や外注にはそもそもいくらゲームが売れようが権利元にしか利益いかないからそれは配信者じゃなくて元受けに契約時に交渉するもん
    元祖ゲーム実況でDVDとかうってる有野課長にまずわ動いて貰いなー

  52. >>49
    全然売れてない誰も配信してないゲームが配信禁止!っていったところで何の影響もない
    大手は大手で配信前提で時代に合わせてるし

  53. ゲーム配信者やそのファンの間でも起源主張したりするのよく見るからね
    完全に食われてもいい意識で見た方がいいと思う
    元々勝手にやってたのもあってそういうタイプの人が多いんよね

  54. 某RPGとか某ADVとか配信禁止にしてるゲームはめっちゃ粘着されとるからな

  55. >>50
    車包丁AIを規制しろって騒いでる奴と一緒じゃん

  56. 分配した方がいいって
    そもそも実況が宣伝になって売れてる時点で分配になってるやろ
    じゃあ逆に「実況見て買いました」この場合メーカーは実況者に売上から分配するんか?

  57. >>44
    スパチャだけが問題て思ってそう

  58. >金出して買ったものだから何したっていいと思うけどな
    そこまで権利を主張するなら、もっと金出さないとダメだな

  59. 配信禁止にして 案件出すのも止めて ゲームの魅力だけで勝負したらいいじゃない

  60. 求めてるものは、その収益の分け前よこせ。なんだろうけど
    そんなの「発生した収益は請求するぞ」って規約に書いたところでうまくいかんだろうし
    もう配信禁止するしかないんじゃない?

  61. 1つの会社が禁止しても無意味なのでゲーム会社が足並み揃えて
    ゲーム版ジャスラックみたいなのを作るしかないかな
    そうなると音楽業界と同じように配信業自体が衰退するかもしれないけれど

  62. 道具を使って儲けたら、その道具を作った会社にも利益がなきゃおかしいとか言い出してるわけ

    何言ってんだ???

  63. >>61
    そこに入らず自分のところのゲーム配信しまくってもらえる環境作ったほうが絶対ええやん

  64. 逆に言えばゲーム会社がVチューバーやって利益取って宣伝もする事は可能なんだよな

  65. 配信者が収益減るの嫌で最新作を配信してくれなくなったら困るもんな
    お前らってほんと…

  66. 配信者と開発者は持ちつ持たれつじゃねーのかよ

  67. 世の中には配信者に嫉妬するゴミが多いなぁ
    どんだけ悔しいんだよw

  68. >>50
    人間は問題を起こし続けるから全部殺すべきだな

  69. じゃガイドラインで配信禁止にしろよ

  70. いつまで同じ事やってんだよ
    結局メーカーが金払って配信してもらってる状況やろ

  71. lolやvaloは配信禁止とかしないだろうしriotが勝つだけ

  72. 言うて大手はそんなようつべとTwitchに高い広告料払ってるのが現状なんだけど
    開発者が嫌ならガイドラインで明記するなりその分値段を上げれば良い

  73. 宣伝になるから企業がガイドライン作ってやっていいよってなってるのは間違いないし、一部のインフルエンサーが億稼ごうが直接的な関係ないだろうに

  74. クソゲーを面白おかしく実況するのは配信者の腕だが
    面白いゲームなんて誰が配信してもある程度面白いからな

  75. 配信禁止とか極端な案しか出せない無能がおるな

  76. おもろいゲームで遊びたいし開発者に金いく仕組みは賛成かな

  77. >>63
    もちろんどんどん宣伝したい会社は加入しないだろうし
    配信利益が欲しい会社は加盟するという選択ができる

  78. 互いに楽して稼いでる卑怯者と認識してるんだろうな

  79. 気持ちは分かるけど今更な話かもな
    もう実況動画や配信で満足する層が一定数いるって織り込んで開発した方がいいんじゃね
    それで失われたり規模が小さくなるジャンルのゲームとかもあるだろうけど、それもまた時代の流れよね

  80. 記事を焼き直ししすぎだろ

  81. 会社でゲーム実況部門作って自分たちで実況しろよ

  82. この話題って何度も取り上げたくなるほどまとめサイトとしてはおいしいネタなの?

  83. 宣伝というお仕事を甘く見てる証拠なんだよな
    これだから現場しかやって無い奴は

  84. なんでメーカーには一円も儲かってほしくないんだろうなこいつら
    たくさん楽しませてもらっておいて

  85. 開発者(笑)はまず自分の会社に文句言えよ。
    許諾とかは会社がやってるんだからさあ。

    そもそもその開発者とやら個人はそのゲームの権利持ってるのかね?権利持ってるのは会社の方で開発者個人は何の権利も持ってなかったりしない?

  86. 儲けさせたくないなら規約作れよとしか言えない

  87. ニコニコの配信黎明期かYoutubeに進出して金稼ぎだした時に業界で共通のルールを設けとくべきだったな
    もう遅い

  88. 価値があるのはゲームの方じゃなくてインフルエンサーの配信の方なんすわ
    なんならゲームせずに雑談だけでも同じぐらい稼ぐでしょ

  89. >>88
    じゃあずっと雑談してろよ
    ネタないからゲームに頼ってんだろ

  90. 通常配信は禁止にしてそれとは別に配信出来る用のパッケージを作ればいいんじゃないの
    配信できるパッケージは通常より値段高くして

  91. そんなに嫌ならTGSなどの大きなイベントで討論会でも開けばいいじゃん
    そして世論味方に付ければ何かが変化するかもしれんぞ
    なんで誰もどこもそういうことしないんだ?

  92. でもお前らは配信者が大金持ちになって
    開発者には大して金が入ってこない現状で開発者になろうと思うか?
    ゲーム業界の衰退はここから始まるんじゃないか

  93. 別にメーカーに分配されても俺らが負担するわけじゃないのに
    なにゆえこんなに抵抗感を出すんだろうか

  94. >>91
    大手は配信に関するガイドラインを設けてそこで話が終わってるから

  95. 切り抜き動画を作る奴は、元動画主と収入折半ってやってる奴もいるだろ
    ゲーム実況もそうすればいい

  96. そう思うなら禁止にすればいいだけ

  97. ゲーム配信ってカテゴリとしては切り抜き動画みたいな物でしょ。
    オリジナルの価値あるものがあって、それを編集など付加価値を付けて配信している。
    著作権的に考えれば、切り抜き動画同様、版権元にマージンがあって然るべきではないかと。
    楽曲だって、版権元以外の人が勝手に配信することが横行してるけど、確かお金は権利者に行く仕組みになっていると聞くので、できないことはないんじゃないかと・・・

  98. ジャスラックって昔は叩かれてたけど
    今になって考えると権利者を守る有能団体だったよな

  99. スイカゲームやONLYupみたいにインフルエンサーで売れたゲームの開発者が寄越せっていうとおもうか?
    ないだろ
    宣伝してくれて売れたありがとー でしょ
    じゃあ憤慨してるのはどうすれば?簡単よ権利者削除して解除してほしければって
    契約交渉すれば良いだけ

  100. バチャ豚わいはゲーム配信クソつまんねえと思う派だから好きなVには一生雑談だけしてて欲しい
    そういうわけでゲームの配信禁止には賛成なんやがゲーム会社が禁止にしてくれないんや不思議や

  101. 任天堂が一部を除いてOKしちゃったからな一部が禁止か有料化してもはじかれるだけだし
    こんだけ文化として根付いたならそろそろ業界全体で金取ってもいい気がする

  102. >>95
    切り抜きファンは元ネタに分配するな嫌なら禁止にしろとか言わないのに
    なんでゲーム実況ファンは・・・

  103. >>91
    文句言ってるのがなんの権限もない末端社員だから

  104. やらかんがアフィでどんなに儲かっても、元の書き込みした奴には一銭も入らんシナ

  105. ゲーム開発者だけど全然こんなこと思わん
    むしろ金払って案件としてやってもらうところをタダで案件表示無しで宣伝してもらうってメリットしかない

    ストーリーゲーとか物語重視の作品は配信禁止とか配信解禁時期ずらしたりして対応してるし

  106. ゲーム配信のファンは配信者のファンであってゲームはどうでもいいとは言うが
    だけどゲームをやらなくなった配信者のファンであり続けるという人はまずいない

    矛盾に気付かない

  107. ゲーム実況の面白さの半分ぐらいはゲームに依存してると思うけどな

  108. >>105
    インディーゲーの開発者とかお気持ちしてるのたまに見るからな
    お前みたいな奴ばかりじゃないんだよ

  109. >>100
    それはそのVのゲーム選びが下手か実況スキルがないせいだろ

  110. >>1
    頭の悪い奴は何でも自動的だと勘違いするから

  111. 外部に愚痴る前にメーカーに訴えろや

  112. まとめサイトは著作権のある画像をよく使っているが使用料なんて一切払ってないだろうが?

  113. Vtuber市場規模 520億
    ゲーム国内市場規模 2兆円
    トップの個人収入で勘違いしてるだけでvtuber市場はゲームに比べるとカスやろ…
    その金が開発者に入るわけでもないし

  114. 半年も前の記事でPV稼ぐやらおんはもちろんソース元に還元してるんだよな?

  115. >>105
    ただの歯車に用はない会社として利益になるかいなか

  116. なろう小説と同じで、もう出尽くした内容を微妙にシチュエーションを変えて出涸らしのお茶の様に何度も飲んでる様にしか見えない

  117. ホロ好きなゲーム開発者は自ら無料ゲーム作って喜んで提供しているというのに…

  118. ニコニコみたいにお金なんて関係ないって状態でやってたら応援できるんだけどね

  119. インフルエンサーじゃなくて犯罪者なんだよなあ
    配信したければ予め損害賠償で100万単位のカネ払わせればいいんだよ

  120. >>117
    でも好きじゃないにじさんじには提供しないでしょ

  121. ログインユーザが数十人とかしかいないゲーム配信してくれ、山ほどあるぞ

  122. >>119
    そう
    悪いのは犯罪者、インフルエンサーは悪くない

  123. お前らドラゴンズドグマ2もちろん金払って買うよな?
    俺は配信見て済ます
    これって昔流行ったP2Pに似てね?

  124. 16bit、それが声優みたいに誰も観てないけど画像だけ使われまくるアニメになりそう

  125. >>123
    興味ないし絶対買わない

  126. >>124
    ここの連中は結構見てるだろ

  127. いや配信許可制にして案件もしくは使用料を払った人のみにすればええやん
    結果誰にも配信されずに埋もれるか使用料払ってでも配信したいゲームになるかはわからんけど

  128. とはいえ今は過去散々すられた有名ゲームを初見の振りした配信者がプレイして
    既プレイもしくは実況視聴済み視聴者が上から目線で指示するみたいのがほとんだだしなぁ
    後は時期を多少ずらし別の奴が実況しての繰り返し

  129. 配信者という存在自体が悪
    今まで普通に買ってたのが配信があるからいいやって気持ちにさせるし
    著作権侵害の犯罪行為をリアルタイムで配信する頭おかしい奴が購買層として強くなる
    普通の人間は犯罪者に平気でなろうなんて発想ないから結果的に購買意欲をゴリゴリそいでることになってる

  130. マイナーなゲーム取り上げてくれる子すき

  131. だから配信禁止にしろよw

  132. 別に配信で金が欲しいなら開発者なり開発会社が自ら配信して金稼げばいいだけだろ
    そもそも作る人間が使う人間の儲けをもらえるってそういう契約形態にしないかぎり存在しないわけで、バット作りましたそのバット使ってホームラン王になりました年俸凄い額になりました「バット作ったの俺だからお前の年俸から金よこせ」って言ってるようなもんで893ですか?とw

  133. ペテン師だらけの広告業界がメディア支配して莫大な利益を得ているのが異常
    社会に貢献していないどころか足を引っ張るような存在になっている
    いい加減、規制しろよ

  134. >>129
    ぺこーらは悪いことしてないよ?

  135. >>124
    視聴層民度がゴミ過ぎるな
    作った方は懐かしんっで欲しいのに昔のゲームが好きで未だにアニメ見てるようなジジイはほとんどネットの性格の悪い汚物

  136. もうフルプライスの買い切りゲームのやり方が時代にあってないんだよ
    解決策を模索したところで根本を見直す必要あるなら意味がない
    スイカみたいな低価格ゲームなら宣伝のメリットのほうが大きいが

  137. TM流すのにTV局にお金払うのおかしくないですか?って言ってるのと同じ
    宣伝してくれてる人をなんだと思ってるんだ?
    宣伝活動の大切さがわかってない職人気質は、一度自分で宣伝活動やったほうがいいぞw

  138. だまれ
    面白いもの作って買わせてみろよ

  139. >>127
    著作を持ってる所が不明or潰れたみたいのがよくある業界だからな
    個人や小規模制作だと窓口業務も大変だし結局カスラックみたいのが必要にはなるな

  140. ゲーム開発者が儲からないから日本のハイエンドゲームってFF16程度のしか作れないんだろうな

  141. >>132
    そういう契約でも欲しがる人が出るくらい他と比べて質の良いバットを作るのが理想やな

  142. >>128
    仲の良い配信者が配信した後なのに初見のふりするのはどうかと思うわな
    別に初見のふりなんかせんでもええと思うんやけど

  143. 配信者に案件出してる会社が多い時点でメリットがあるからじゃないの?

  144. これに関してはマジでおかしいから国が法で規制しろ
    例えば作家が本を出すにあたっては原稿料と印税が入るけど、
    その作品にあやかって企業が関連グッズを売ろうものなら
    ロイヤリティが作家に行き渡るやろうが
    ゲーム制作とは一切何の関係もない配信者が他人の褌で相撲をって
    楽して金を儲けようなんざ卑怯なことこの上ないわ

  145. 普通に考えたら逆だよね
    お金の欲求や承認欲求に底が無いから要求が強くなっていくと思う

  146. 遊んでいるだけで莫大な利益が得られる社会構造がそもそもおかしい
    子供の将来の夢がVtuberな社会なんて国として未来がないし終わってる
    プロ野球やプロ棋士なんかも本質は一緒
    結局ただの広告屋の広告塔だから

  147. 何がおかしいのかわからないんだけど
    お前売れてる芸能人とただのゲーム開発者が対等だと思ってるのか?

  148. >>143
    まだかもしれないの段階結果効果なしだったって話もきくし

  149. 配信で設けたお金の3割くらいは著作権側のゲーム会社に徴収されてもいいと思う

  150. >>46
    任天堂が悪い
    任天堂のガイドラインで最新作を禁止しなかったからね
    あれで右ならえで他も最新作おkなった。

  151. >>147
    本体が芸能人として通用するのはごく少数だよ
    大半がゲームを配信しなきゃただの仕事できない陰キャでゲームに生かされている存在

  152. ゲーム内容次第ってのはある
    マイクラやマリメやfpsや格ゲーやスイカゲームやフロムみたいなのは実況のおかげで売れてるってのもあるし
    実況無きゃあんなに売れてない
    そう考えると広告費としては妥当

    だがRPGやノベルゲーみたいなのは実況があるせいで売上げ奪われてるわけだから、そういうゲームは禁止なりロイヤリティ払うようにした方が良い

  153. >>146
    だからスポーツとか将棋と同じく広告塔としての権利関係をはっきりさせろという話だろ

  154. ここまで広がるまでに手を打たなかった業界が悪い
    メーカーだって本音は金欲しいに決まってんだから
    それに広告効果があるかないかはまた別の話なんだし

  155. 映画を配信したら訴えられるのに対しゲーム配信がフリーだから集まってるだけで金かかるようになったら廃れるわ
    配信不可設定できるならストーリー配信だけ収益分から金取るようにしたら良い
    ソニーなら出来るでしょ

  156. 三店方式やってるやつがいるーって書き込みちょいちょいあるけど
    制作側に金入らないのが問題なんだから
    制作側に金入った上で別枠でVが稼ぐ分にはWINWINでよくね?

  157. 禁止にできるんやから禁止にしたかったら禁止にしたらええやん
    違法な事した奴には法的措置で金取ればいい

  158. 十三機兵防衛圏とか見るに何だかんだ言われてるストーリーものも売上伸びてそうだからな。

  159. 一億稼ぐ配信者って誰のことや?
    一つのゲームで稼ぐ配信者いないだろ

  160. おこぼれ貰ってる側がなんか言ってて草
    そのレベルの配信者ともなるとその配信者を見るために人が集まってるのであってゲームは正直何でもいいんだよな

  161. まず著作物を著作者以外が利用するのに金払うのが当たり前
    広告効果とは全く別軸のはなしだろ

  162. 低層も全て許可制にすればいいやん
    低層がrtaやってるの悪害しかないぞ

  163. 配信禁止にして配信したやつに訴訟おこしまくりゃいいだけ

    開発会社なりが配信者から金を徴収する契約形態にして規約をつくったとしたら可能だが現時点ではない
    ただ徴収するとなると会社として認めることになり案件となる、広告・広報活動として配信収入以外に開発会社側からも配信者に報酬を出す必要が出てくるわけだがそこは逃げるなよと

  164. >>150
    新作も買って貰わないと業界の新陳代謝が上がらんからな
    昔の強いIPばかり配信されても売ってないorリメイク作品だけでいいじゃんになって新規ソフト会社が参入できんくなる
    任天堂は業界全体を活性化させようとしてるバンナムもこっち側、一方独壇場を作り上げたいのがスクエニ、SEGA、KONAMI
    大体今文句言ってるのが後者のグループの会社

  165. 見てる側からしてみればゲーム配信はファスト映画と同じなのが一番ヤバい
    好きなとこシークできるし、アナウンス付きであらすじ解説してるとこまで一致
    プレイしてるのと見てるのとでは違うなんて言い訳犯罪要件満たしてる前では一切通じない
    映画は業界あげて潰しにかかって実際勝ってる

  166. 開発者が配信すれば1億円総取りになるんじゃね?

  167. >>147
    「ゲームを使わせてもらってる」って時点で立場は下や
    利用者が芸能人であろうと何者であろうとな
    まあ、民間企業で働いたり官対民の取引に携わったりしたこともない上に
    世の中の仕組みも知らない世間知らずじゃ一生理解できんがな

  168. >>146
    プロ野球やプロ棋士とは本質的に全然違うぞアホ。お前は上辺だけで判断して本質がまるで見えてない
    あれらはちゃんと強さと収入が比例する
    一番強い奴が一番儲け、弱い奴はまったく儲からないから、儲けるためには極めなきゃいけない時点で本質的にまったく違う
    プロ野球やプロ棋士などは職人と同じで、「極めること」に本質がある。遊びじゃない

    だがゲーム実況者なんてゲームの上手さと収入まったく関係無いからな
    本当にただただ遊んでるだけで金が入る状態
    強くなる為の鍛錬も研究も研鑽も何一つやらなくてOKなんだから本質的にまったく違う

  169. 1億稼いでる人から取れば良いんやで。
    別にそう言う規約にする事はできるし木っ端配信者はともかくとして
    稼いでる人は流石に逃げられないから。

  170. お笑い芸人とかと違って本人の実力(芸)ではなくて、コンテンツ(ゲーム)のおかげだからな
    呪術廻戦のリセマラ配信で、底辺Vtuberが同接100人超えて喜んでたけど、それは呪術廻戦のゲームのおかげで、普段は同接10人もおらんのだわ

  171. >>2

    はやくjasracのゲーム企業版つくれー

  172. 権利団体作って金儲けしたい奴らがアップを始めました

  173. >>156
    制作側は出荷・販売することで収益を得ている
    既に売却済みのもの対してさらに金寄こせってのは半グレかなw

  174. >>158
    それって配信禁止側だよな

  175. >>168
    Vtuberは好きじゃないけどトップ層のトークスキルは極めてるレベルだよ

  176. >>172
    でもそうしないと管理しきれないぞ
    そういうのは業界全体で同時にやらないとゴタゴタになるし

  177. >>173
    映画でも音楽でも使って配信で稼いでみろよw

  178. >>175
    トークスキルとゲームスキルはまったく違う
    お前が言ってるのは、ただのアナウンサーをプロ野球選手扱いしてるのと同じ
    脳味噌のついてないアホの発想

  179. 視聴者が見たいものは配信者のトークであってゲームは単なる話のタネに過ぎないから、直接的には収益がそっちに行くのは仕方ない

    それはそれとしてゲーム制作者には配信に使われない権利を有してるから不利益を被るようなら有料の許可制にしても良いし、先日のシュタゲ配信みたいに告訴しても良い

  180. 実況ゲーム次第で同接に激しく差が出る奴は、本人の実力ではなくてそのゲームのおかげだわな

  181. ゲーム会社がやらないのは真っ先にやった企業が配信者の信者に叩かれるのが嫌だからだろうな

  182. >>174
    普通に大手も許諾取って配信してるよ?エンディングだけ禁止区間設けてるだけで。

  183. >>180
    ぺこらでもゲーム次第で同接が全く伸びないからほぼ全員でしょ

  184. >>173
    コンテンツ利用に関する権利は著作側にある
    著作物を利用して金儲けしてるから金を貰う権利は十分あるんだが

  185. >>179
    >>180で速攻論破されててワロタ

  186. >>182
    発売して結構な期間、全面配信禁止だっただろ

  187. >>178
    まぁゲームスキルを競うものはeスポーツがすでにあるから本質が違うのは同意

  188. 発売日から一カ月は配信禁止にするだけでも効果ありそう
    発売初日にボス戦やってたら誰も買わないよ

  189. >>181
    アホか
    んな理由で企業の方針が決まるかよ
    デメリット以上にメリットがあると判断してるからだろ
    ないと思うなら禁止にでも何でもすりゃあいい

  190. >>151
    お前馬鹿だろ
    これは前提として芸能人として数百万の案件料もらってる奴らの話だろ

  191. >>167
    サッカーのボール作ってる奴がサッカー選手より偉いわけないだろ
    常識で考えろ

  192. 配信者が一様じゃないとこが難しい
    メーカーが案件料払ってでも配信してほしいトップもいれば
    勝手にやってる弱小配信者もいるが、そういう人は稼いでないので
    収益の一部なんて取っても大した額にならない

    結局は大手にだけ依頼してそれ以外は許可しなければいいって話になるのか?

  193. 俺3Dモデル作ってゲーム会社に提供してるけど、どれだけゲームが売れてもその割合に応じてクリエイター側の報酬増やさねーじゃん
    俺は契約がそうなってるから文句は言わんよ

    だけど、そのゲーム制作側が配信許可を出した後で配信者が大きな利益を上げたからって自分たちに入らないのはおかしいなんて発言するのはダブスタが過ぎるだろ
    配信許可出したって事はそこで発生する利益は黙認するって契約だよな
    だからゲーム会社は売り上げに応じて末端の3Dクリエイターへの報酬を追加支払いしないんだろ?
    自分ができてない事を人に要求してんじゃねぇよ

  194. 気になってるゲームの配信がないと仕方ない買おうかなってなるよな

  195. >>150
    任天堂はストーリーよりゲーム部分を重視してるからな
    アドベンチャーや一人用JRPG作ってる会社まで右倣えする必要は無い

  196. >>186
    結構な期間だっけ?2019年11月には配信ガイドライン設定されたみたいな記事あるけど。

  197. 配信禁止にすればいいじゃん
    ちゃんと規約に書けばルール守って
    誰も配信せんぞアホ

  198. >>7
    今は大手は大体配信ガイドライン出してるし企業とも契約してるんで

  199. >>193
    ゲーム会社が一本ゲームを作ったときの利益が大きくなったら、報酬を増やせる余地も大きくなるんだぞ
    もちろん利益が大きくなったのに報酬を増やさない企業もあるだろうが、儲かるとなるとゲーム業界に参入する企業も増えて競争が働く
    業界全体のピラミッドが大きくなる

  200. 資本主義の瑕疵

  201. 資本主義の瑕疵

  202. 1億稼ぐような配信者は配信するなってルール作ったら素直に従うだろ
    なんで禁止にしないの?

  203. >>144
    本の感想雑談したら金取られるなんてことあるか?

  204. >>166
    ところでこの反論がまったくないんだが
    これが正解ってことでいい?

  205. 配信したい奴はDLCで配信用ライセンスを買うしくみしたらいい
    ゲーム画面の端っこにでもライセンス表示しといて表示されてなければ違法配信者だとわかりやすい
    配信する奴からより多くの金をとる仕組みにしよう

  206. 配信や動画投稿の許可を追加購入できる仕組みができればいいんだけどな。購入したら画面の邪魔にならないところにシリアルNoを表示させて、シリアルNoが表示されない動画は動画サイト側で取り下げさせたり

  207. 開発者に金が入るようにしたいって話なのになんで配信禁止に持って行かせようとするんだよ
    思考停止した嫌儲か?

  208. >>159
    頭悪そう

  209. >>207
    それなら企業間ガイドラインなら個別に条件組んでるからそこでやればいいだけ
    今でもできるしとっくにやってるところはある
    終了

  210. >>105
    大手配信者はガイドラインを守るだろうけど
    底辺が配信禁止のガイドラインを無視して投稿しても
    問題ある動画が全く削除されないのはどうして?

    例えばエンディングが配信禁止のゲームでも
    (ゲーム名 エンディング)で検索すれば出てくるぐらい
    なのに全く削除されない。会社的にはどう思ってるの?

  211. >>202
    1億稼ぐ配信者にこそ配信してほしいだろ
    宣伝効果がそれだけ大きいんだから

  212. そのうち配信もロイヤリティ制になるんちゃうか
    配信者は2.3割払っても全然余裕だろ

  213. 中古のゲームや漫画が売れても自分たちに利益が無いと
    思い込んでるクリエイターと一緒だな
    現状に文句あるなら自分で会社立ち上げた時は金取りますってすれば良いよ

  214. 登録者千人の動画勢だけどゲーム配信しようとは思わん

  215. 現状で既に著作権法があるだろ
    配信を許可制にして著作権料を取るという旨をガイドラインに書いとけ
    違反した奴は告訴だ

  216. なら配信禁止にすればいいだけやん

  217. 「ゲーム会社のゲーム開発者です」

    「数万人に1人の人気者です」


    対等なわけないよね

  218. >>212
    既にgoogleとか箱とかに取られてるぞ
    そんなゲームプレイしないだけで終わりだろ

  219. 任天堂とか大手はそりゃ配信OKだろうさ問題なのは中小やインディーズ
    上手くかみ合えば一発逆転の大儲けだが致命傷で死んでいく可能性もある
    チラズアートみたいに完全に配信に特化した見る選ゲームみたいのつくるしかなくなる

  220. >>212
    なんか勘違いしてるけどゲーム会社側が金払ってプレイしてもらってるんだからね

  221. 声だけデカいゲーム会社

    やる気のない文句垂れ笑😆

  222. >>202
    結局無償で宣伝してくれ、あとうちのゲームで儲けてんだから金も寄越せってことでしょ

  223. 1割貰うとして1億回再生くらいで100万円位にはなるのかな?あんまりいい儲けにはならないとは思うけど。

  224. インフルエンサーはゲームだけで稼いでるわけじゃないんですけどアッタマ悪いとそう思い込んじゃうんだろうね

  225. そのゲームじゃなくても極端に言えばババ抜きしてるだけでもそこまで変わらんし

  226. >>217
    ゲーム開発者がピンキリすぎる

  227. ウマだって馬主と騎手は儲けてるけど調教師儲からないじゃん

  228. 正当な権利として金要求できるのに大手がOK出しちゃうせいで
    口に出せない弱小メーカーが可哀そうだわ

  229. そんなに開発者が金欲しいならインディゲームでも作って売ればいい
    もっと金欲しいなら自社起ち上げて運営すればいいだけの話

    許諾で金払われてて開発者が貧乏なら会社の責任だよ

  230. >>222
    儲けてるって言うか著作物を商業利用するのに使用料を払えってだけ
    当たり前の権利

  231. わかってないやつ多いがきちんと制作側に金が入ればその金を次のゲームの資金にもあてられるんよ
    そうすればもっと良いゲームが作れる可能性が生まれる
    きちんと還元されるということは結果的に利益が出てクリエイター側にも還元される可能性すら生まれる
    金が回るところには人も集まるから優秀なクリエイターも集まってくる
    将来的なことを考えたら開発側に金が入るようにしたほうが絶対に良い
    今の配信界隈は単なる電脳キャバクラで金を巻き上げてるだけのあまりよろしくない環境なのは間違いないよ
    どっかで是正はしたほうが良い

  232. 配信嫌いのゲーム開発者()さんはご存知ないかもしれませんけど
    ゲームで1億稼いでる配信者は
    基本的にゲーム会社から配信してくれって案件料で1億稼いでるんですよ?

  233. 配信後にお茶会すればいいだけだから・・・

  234. >>230
    それを利用規約に入れたらいいんじゃないか?誰もやらないかもしれんが

  235. >>191
    サッカーとかに関しては、スポーツが存在する前提で
    それらに付随する形で業者が製造・販売してるわけだけど、
    スポーツに関する連盟・協会ありきの商売やって話やろうが
    社会での官・民・個人の立ち位置によってどういう関係性が生じるか、
    そういう抜本的なことを全く知らないなら喋らん方がええぞ

  236. 1億もらってるインフルエンサーなんて0.1%すらいないからな
    宝くじ当たってるようなもの
    会社に分配はすべきだと思うけどそれで給料が上がるかは怪しい

  237. >>220
    これ言う奴よくいるけど全てのゲーム会社の中で配信者に案件投げないゲーム会社の方が圧倒的に多いよね
    一部を例にあげて全体がそうであるかのように主張するやつ

  238. 出資者になってリスクを負うか 契約時に申請すればいいだけ

  239. >>236
    まず上がらないだろうな会社は儲かってるという構図なだけだわ

  240. これでちゃんとした金貰えるのはマイクラみたいな超ロングセラー商品か、FPSゲーム位だろうな。広告収入のおこぼれなんてそんな大した金にはならんと思うけど。

  241. ゲーム配信者とか二次絵師と同じ泥棒みたいなもんだからな
    権利を侵害してるのに、多額のお金を貰って権利元に還元せず、自分の私利私欲に費やすだけ
    そこに突如AI絵師、AIナレーション等脅かすものが出現し俺たちの権利はどうなるとダブスタで騒ぎ立てる

  242. インフルエンサーがとか言うからおかしくなる
    著作物の商業利用料として一律~円頂くとかにすればいい

  243. >>223
    無数にいる実況者のうち、誰がどのゲームを配信してその動画が消されない限り
    毎月いくら再生されたかみたいなことを管理して請求するコストは100万じゃ
    足りないかもしれんね

  244. >>237
    ゲーム規約という圧倒的に有利な立場にいるのに開発者は関われないなら結局そういう立場なんじゃないか?土建屋がテナント作って人気店になったら売り上げから請求出来ないだろ

  245. >>219
    沈む可能性なんてレアもレアだろ
    アドベンチャーですら配信してもらったほうが売れるんだから
    勝手にゲームの売れない理由を配信のせいにしてるだけ

  246. >>241
    侵害してないけど。こいつアホか?

  247. 空想の開発者でお人形遊びたのち〜ね

  248. >>220
    それはゲーム会社側が「この人に宣伝してほしい」って
    能動的にアクションを起こしたケースに限った話な
    それ以外の大半の配信者はそういう要請があったわけでもないのに
    勝手にゲームを商業利用して金を得て、制作側に一部をまわさないから
    おかしいだろって話やろうが

  249. >>242
    それをやってるのが任天堂じゃね?個人に対しては無料で開放して企業は有料利用
    だから個人配信者がこぞって任天堂ゲームをする

  250. >>237
    案件投げてるゲーム会社
    配信を規約で認めているゲーム会社


    で99%で禁止してるのなんてレアケースなんだが情勢理解してなさそう

  251. >>248
    会社側には金が入ってきてて開発には払ってない場合は何も変わらんぞ?

  252. >>247
    ここに今書き込んでる奴でゲーム開発者なんか居る訳ないしな

  253. >>248
    勝手にっていい方はどうなんやろうな
    大体は許可出してるやろ

  254. >>248
    ゲームごとにガイドラインを設定できるんだから
    配信してほしくないなら最初から許可しなければ良いだけ

  255. ていうかゲーム観に来てるんじゃないし

  256. >>248
    商業利用に関しては規約でOKかNGか書かれててそれに従ってるのに「勝手に」って誰目線なの?

  257. ゲーム配信で荒稼ぎできてる人なんてほんまに有名人だけやがな

  258. そもそも配信による収益なんて大した額じゃないやろうし
    メーカー側も手間の方がかかるからやりたがらないやろ

  259. 記事ふっるwww
    何回この話題擦るねん
    ネタ切れか?www

  260. 1人で全部作って全部決めて販売すれば好きに出来るぞ?頑張れ開発者

  261. >>252
    つーか今やゲーム開発側が配信観に来てる有り様だしな

  262. 最近はゲームしてるその配信者が見たいやからね
    ゲーム画面無言で流しても人集まらんから

  263. 配信禁止にすればよくね?

  264. 配信されても売れる物は売れる

  265. >>263
    してるゲームもあるよ
    でも大多数のメーカーがやらないって事はそれ以上に得るものがあるんだろ
    まあめんどくさいって言うのもありそうだけどw

  266. >>264
    自分でやる前に配信見るようなのはそもそも買わないだろうし
    元から買わない層が配信見てやりたくなって買う方が多いんじゃね

  267. どこか大手ゲーム会社が配信にマージン取るようにしないと全体的に改善されないだろうね
    弱小ゲーム会社が騒いだところで「じゃあ違うゲーム配信するね」で終わるだけだし

  268. 芸能人を起用したりする理由って何かの後ろ盾を得たいとかだと思うけどな
    大きい会社だと力を誇示する為かな
    宣伝効果はその下くらいの位置付けって認識だけどね
    何でここまでサービスいいのかなっては少し不思議だよね

  269. ムービー集みたいな堂々と規約違反して稼いでる連中すら取り締まれてない状況こんなこと言われてもね

  270. >>261
    配信者に案件で依頼ではなくたかが数万のスパチャコメで宣伝出来るとなると
    コスパえぐいんよなぁ見に来てる客層がオタクやゲーマー層なんだし

  271. >>255
    視聴者が「ゲーム見てるんじゃない」って言っちゃうから
    ゲーム会社も考えちゃうんじゃないの

  272. 任天堂のように個人はフリー、企業は契約で良くね?
    なんでそれしないの?

  273. ワイ配信者
    同接通常100イベント時150くらい
    登録者数が800から3ヶ月伸びずむせび泣く

  274. >>272
    めんどくさいからだろ
    対応する人配置するのもお金の管理にも人材と金がかかる

  275. そういう部門を作って自分たちで配信すればよろしい

  276. > 金出して買ったものだから何したっていいと思うけどな>

    完全に映画泥棒の思考で草

  277. >>272
    単純に手間だからじゃね?三店方式ガーって言い出すと全ての枠で収益オフとかになる

  278. >>276
    海外では割とこう言う考えらしいけどな
    MODなんかもそうやろ

  279. >>275
    でも自社ゲームしか配信できないんだろ?
    失敗して負債が残りそう

  280. >>98
    JASRACは権利者を守るというより音楽を使いたい人が(決まった金さえ払えば)簡単に使えるようにしてくれる団体だぞ。

    JASRACがない海外は個別に交渉して許可とらないと行けないから本当に音楽を使用しにくい。

  281. >>279
    宣伝目的で配信者チーム作った企業はあるけど…
    ブシロとかソニーとかの配信者見たらお察しだし

  282. >>279
    ソニー系列のVなんかがそれのせいで配信に幅がなくなってるやんw

  283. 配信に許可出す時に収益の何割か取るようにすれば良いんじゃね

  284. 売上の10%とかがゲーム製作者に入るようになればいいのにな

  285. 本質を理解せずにJASRAC神を叩いていた2CHやまとめサイトって本当に害悪だったよな

  286. >>283
    許諾でそういう決め事作って金取れたとして開発者に金は入らんだろ
    結局はアニメーターとか原作者とかがバズった作品でもっと収入を!に似てる

  287. >>285
    掲示板やまとめサイトはずっと害悪定期

  288. >>283
    簡単に言うけど配信一回で収益いくらってもんだもないからな
    動画にしたら継続的に発生するしメーカー側も配信者側もそれを確認する必要があるから人員が足りなさすぎる
    一番なのはプラットフォーム側が対応することやけどYouTubeがやるとでも?

  289. 人件費って30%くらい
    売上の70%とか50%とかゲーム会社に入れば妥当かもしれないけど暴れるでしょ
    しかも三点方式みたいに荒れる未来が見えるしね

  290. 開発者がうんちく垂れながら配信して稼げばいいと思うぞ?人気が出たら稼げる

  291. ではそちらにどうぞ。誰も邪魔しませんよ。
    あなたの仰るインフルエンサーには自己責任でなってくださいね。

  292. >>289
    誰もやらないだけだなそれ

  293. 要するに配信収益の幾らかもらうより管理する方が割に合わないんやろ

  294. またこのネタかよw
    加藤純一にでも相談しとけ

  295. ネットって不思議な環境だよね
    普段はネット民とか視聴者に対して何の価値もないよみたいな風潮強い
    けど視聴者数だけはお金になるからって目の色が違うんだよね
    その二面性が強いよね

  296. ゲーム開発者が直接規約で金貰えるシステムとか無理だろ

  297. そもそも何億円儲けてるんだー!って言うけど今は配信収益ってそこまで比率高くないからな
    さらに特定のゲーム配信でってなるとマジで大した金額じゃないやろ
    あとただお金を貰ったーで済む訳じゃないしな

  298. まぁ確かになんとかしないとな
    日本のゲーム業界が衰退し始めたのってゲーム好きが消費するお金が開発者に入らない仕組みになってきたからだと思う

  299. 早よゲーム会社はゲーム実況、配信禁止にして
    配信者やVTuberを潰せ

  300. >>1
    じゃあお前もインフルエンサーになればよいのでは?

  301. >>299
    その本音が見えてるからここでも支持されないんだろ
    ただ嫉妬してるだけだし

  302. >>297
    「あいつばっかり稼いでてずるい!」が根底だろうな
    開発者として自信があるなら全部1人でやれば総取りなのにな

  303. なんかホロリスの抱き枕カバー連番が話題だけどやらおんは記事にせんのか?

  304. >>303
    急に障碍者が沸いてきたけど自分でサイト作れば?

  305. まあそもそも開発者なんて要はただの雇われのサラリーマンだからな
    それで権利主張してお金貰おうって話がアレなんだよな
    それは雇い主に言えよって感じ

  306. うちのアドベンチャーゲーム
    配信禁止です
    これで終わり

  307. >>296
    コケた時のリスクは会社が背負ってるからな
    「アニメが売れたらアニメーターに金払え」と同じ議論だよね

  308. じゃあ、スポーツ用品作ってる奴らロイヤリティーもらってるの?

  309. 1億稼ぐ配信者なら間違いなくゲーム会社に許可取ってるし、
    開発者とゲーム会社の間の問題だろう。

  310. 今更これ言ってるのが遅すぎなんよ…

  311. 映画業界と全く同じ被害にあってるんだから本気出して潰していけ

  312. 素材として販売形式とって使用料を取ればいい
    そんな事すら出来ない業界が悪い

  313. >>303
    まあキモい話ではあるけど内容的にはキモい行為をみんなで諌めてるって感じだからな
    そもそも連番って言うんだなって初めて知った

  314. じゃあつまんねーゲームでいつもより視聴数が減った場合は補填してくれんのか
    儲かった時ばかりたかってんじゃねーぞ

  315. ワイは自分がネットでお金を稼いでるわけじゃないから
    SNSやら掲示板やら全て定型文にすれば争いは無くなるんじゃないかなと思ってる

  316. >>280
    今は有線と店舗、楽譜と音楽教室から二重取りする害悪団体だ

  317. スイカゲームみたいな販促に成功する例は極極稀だからね
    9割以上は購入機会を奪うだけの行為

  318. >>315
    全てではないけど減ると思う
    それでゴチャゴチャ言ってるのが何だかなあって感じる

  319. 制作者も制作秘話とか喋りながらゲーム配信すればいいのでは?

  320. >>319
    自分のゲームで視聴者が集まると思ってるならそうすればいいんだよな
    結局は配信者人気にあやかって宣伝してもらってるだけなのに「うちのゲームで稼いだ」なんておこがましい話だと思うわ

  321. >>241
    配信許諾のもとにしてるんだからAIと一緒にすんなよw

  322. ニートが増えるからその後ろ盾にあるのかな
    まあその考え方は陰謀論みたいで微妙だけどね

  323. >>315
    マリパでも桃鉄でも煽るやつはスタンプで煽るから無駄

  324. んな事言ったらカメラみたいな機材や小物だってマージン払うべきでは
    それら使って金稼いでるんだろ

  325. 配信者って儲けてるのに社会還元大嫌いだよな
    電通なんかの広告会社大嫌いと言いながら
    よくあんなの儲けさせる気になるよ

  326. 悔しいから分け前欲しいです、ってなんで素直に言えないの? 情けな

  327. プロゲーマーや配信者が稼ぎ出す前までは
    ネトゲ廃人で駄目になるってテレビでよく特集されてたんだよね
    だからその後ろ盾になってるのは凄い感じる

  328. そんなん開発者がインフルエンサーになればええやん

  329. youtubeに限ってみればジャスラックがなんだかんだ優秀だなって感じる
    システム的に広告収入の何割か自動でいく仕組みがあればいいのだろうが

  330. 開発会社がインフルエンサーと包括契約すれば金入るんだからまず会社に言えばええ
    あとは会社から開発に報酬が支払われるかは知らん
    仕組みに文句言いたいなら配信者じゃなくてプラットフォームに文句言わんといかん

  331. >>325
    イラスト楽曲果てはアニメまでクリエイターに直でゴリゴリ払ってるやん
    ホロに至っては27億かけて新スタジオまで作ってるし
    お前と住む社会が違うだけだろ

  332. >>298
    配信者見てるのは別にゲーム好きじゃないし

  333. 有料にすればいいだけ

    企業も得になるから許可してんだろ

  334. お金がほしいのはわかる
    例えば彫像を作った芸術家が美術館に展示されたあと入場料の一部をもらいたいみたいな感じかな
    視聴数がわかるデジタル配信だけでも分配できると良いよね

  335. 配信禁止でゲーム販売すれば良いだけだろ

  336. そんなに儲かってるのかインフル税導入も近いだろうって政治家がでてきそう

  337. ゲームの開発費の高騰でゲームの値段を上げざるを得ない状況で消費者が不利益を被ってるのに
    タダで配信者がゲームのネタバレをばら撒くなんておかしいに決まってるだろ、さっさと金取れよ
    youtubeなんて、ゲーム配信なければとっくに干上がるだろ

  338. 地位向上したのは感じる
    それがマイナスにも働くから良いのか悪いのか何とも言えないけどね
    少し前はゲームするのは恥ずかしいって一面も強くてそんな堂々としてる人いなかった
    お金の力って凄いね

  339. 大金使って広告出しても開発者にお金入らんから広告出すのやめよう

  340. CSのメーカーへの還元は欲しいよね…
    ソシャゲは宣伝してもらってなんぼな感じあるけど

  341. YouTubeとかいう糞が悪い

  342. >>246
    侵害してなかったら、シュタインズゲートの配信したやつ捕まってないけど、コイツアホか?

  343. ゲーム実況関係なしに元々ゲームが売れた所で開発者に還元なんてされてなかったのに、ストリーマーに急に噛み付いてきたのはなんで?
    開発者が文句言うべきなのは著作権持ってる会社側に対してやろ

  344. てか、別に切り抜きみたいに強制的に
    元の権利者に何パーか払われるようにすりゃええやんw
    認可とらない奴は、広告剥ぐようにすりゃいいんだし

  345. >>321
    配信許諾を元にちゃんとやってる配信者のことはここでは言ってないから

  346. >>204
    開発者がネタバレしてどうすんだよ

  347. どちらかと言うとアンチ側だがオタクの地位が向上したのはYouTuberとかの影響だろうね
    お金が稼げるようになったから持ち上げるようになった
    その一方で視聴者やネット民に価値なんて何もないよみたいな
    二面性が強いから何とも言えないのはあるけどね

  348. gq5dzqsiw62o

  349. そう思うなら、配信禁止にするなり自分で配信するなり、権利者である自分がルール決めれば良いだけの話
    嫉妬で言ってるのが見え見えだが、他の業界の人からすればゲーム作るだけでそんなに稼げて…って思われてるかもよ

  350. 配信者の良心で還元する「風潮」をつくるのが大事なんじゃないかな

  351. お気持ち表明してる暇あったら上司に掛け合って配信禁止か配信したらある程度請求できるようにガイドライン出せよ
    それでも面白ければやってくれるだろ

  352. >>350
    ちゃんと売れるように配信するのが最大の還元やね

  353. >>351
    上司というかソース元の記事でこれ言ってるのは代表取締役社長だから。

  354. そのインフルエンサーたちに配信許可だしているのはお前ら開発者たちより上の人間たちなんだが?上層部批判か?造反か?

  355. 暴れたりしそうだし
    よく分からない人とやり取りするのも因縁付けられたりあれだし色々と面倒くさいんだろうね
    普通はそういう考えだから許可しなかったりするんだけどね

  356. 結末だけは配信禁止にしろよ

  357. 色々と面倒くさそうだし責任取れないから許可しないってなりそうなものだけど
    面倒くさいから丸投げしとこうって傍からだとそうなったようにも見える
    ネットはそういう考え方が多いイメージ

  358. 企業が許可してるんだからしゃあない

    配信側が進んで払うわけねえだろ

  359. >>353
    >あまた株式会社にて代表取締役会長兼社長を務める高橋宏典氏

    代表の意見なら猶更じゃね?あまたは規約に営利目的禁止があるが最近ゲームすら出てないし開発の意見ですらないし他企業への嫉妬による批判としか受け取られんよ。しかも5月のコメント抜粋だし。ウルトラ怪獣モンスターファーム位しか最近ないだろここって

  360. フロムゲーは配信で宣伝になってるだろ高難易度に自分で挑戦したいってなるし
    物語を売りにするJRPGはネタバレされると価値減るから相性良くないかもな

  361. グチグチ言ってる暇があるならさっさと仕組み作れば良いのに

  362. >>358
    結局「配信するな!」なのか「分け前寄越せ!」なのかはっきり言えばいいのにな
    音楽許可の話で言えばあれは手続きは楽になるが別に稼げる制度ではないし

  363. 一億稼ぐインフルエンサーが何人いるのか?
    それが製作者と比べてどんな存在なのか?
    正直企画とか原案とかデザインしてる人は希少だが
    それを形にするプログラマーとか作業員ってまじで使い捨ての駒だしな

  364. 結局はゲーム「しか」作れない奴の嘆き節でしかないからなぁ
    ちゃんとしたメーカーはそこも含めてマネタイズしてる訳でしょ

  365. 最近露骨にホロやにじの画像を使わなくなったよなwww

  366. 理想は歌ってみたみたいな収益総取りなんだろうというのは解るが…
    流石にそれを主張しだすと誰もやらなくなるだけで任天堂の1人勝ちじゃね?

  367. >>366
    そもそもストリーマーの配信にメリットしかないタイプのメーカーは配信禁止にしようぜって言っても乗ってくるわけ無い
    海外メーカーはそっちの方が多いからYouTube(Google)も当然乗ってこない

  368. ストーリーものはマイナスって言うけどスバルとかは並走してる奴とか先に自分でクリアする奴とかが一定数いるみたいだしな
    一概にマイナスとも言いきれない

  369. >>367
    ストリーマーが擦る系のゲーム全般がメーカーとWin-winな関係だしな
    ネタバレ系ゲームもでかいタイトル以外は認知もされないし土俵にも立てない

  370. ネットは一切責任取らないからよろしくなって考え方が表立って強いんだよね
    でも敏感なんだよね
    みんなそういう考え方してるからトラブル起こしやすそうだなってのは感じる

  371. 配信の広告収益しょぼいぞ
    投げ銭や案件などで稼いでる

  372. 配信禁止にしたって開発者には1円も入ってこないし
    単に共倒れするだけだわな

  373. 原田氏:
     そうそう。だからこれは配信者側の問題ではなく,実はメーカー側が解決しなきゃいけない課題なんですよ。先にも述べたとおり,少なくとも現状では権利元であるゲームメーカー側が許可/不許可の権利と裁量を握っています。であれば,ゲームメーカー側がこういうルールで利益分配をしましょうって話を進めて行ったほうが物事は進みやすい。今はその対応が遅れてるだけなんじゃないかと。

  374. ゆとり界隈も大変だねぇ

  375. これはGAFAが対応すべきなのにしないからな
    さすがにそれでカネ稼ぎしてるのにびた一文も払わんてのは誰がどう見てもおかしい

  376. 要はズルい開発者にも分け前寄こせなのが何とも

  377. 開発者側とパブリッシャー間の契約の問題であって配信者はなぜか一方的に悪者にされてるけど全く関係ない善意の第三者なんだよなあ

  378. >>368
    そんな気持ちの悪い承認欲求拗らせたオッサンが多いとは思いたくないなー

  379. ずるいと思うなら開発者が配信して稼げ

  380. そもそも他人がやってるゲームを眺めて何が楽しいのか未だに理解できないんよ

  381. 普通に考えて開発には直接金は入らんでしょ
    パブリッシャーはYoutubeに請求すべきだと思うけど

  382. 最近は法人税減税による格差拡大政策で有名大企業の役員クラスは
    億の報酬を貰っていることも結構あるみたいだし
    「1億ぐらいいいんじゃねーの」とか思ってるんだろう

  383. 開発者って言っても権利持ってない雇われか末端の奴だろ アホくさ

  384. 稼ぎたいならソフトの値段上げればいいのに
    全てを一人で製作したならルールを決めればいいのに
    大抵外注の木っ端コーダーや木っ端デザイナーやろ
    収入低いのって
    飲料メーカーの自販機補充してる底辺が
    飲料のレビューして再生数稼いでるHIKAKINとかに金を寄越せと言ってるキチガイだよ
    雇われが文句いってんな言う相手は雇用主だよ

  385. >>232
    わざわざ頼んでる場合はな
    お前は橋本環奈のCM料とハゲデブおっさんのCM料が同じだと思ってんのか
    前者は金払う価値があるが後者は金もらっても拒否される
    そして世の中の99%は後者側だ、そしてこの問題は後者側が橋本環奈と同じ権利寄越せって主張してるとこにある

  386. 勝手に配信してると思ってるやつは時代に取り残されてるから黙ってた方がいいよ恥ずかしい
    今は許諾を得て配信してるんだから外野から文句言われる筋合いはない

  387. >>378
    なんでそんなに捻くれてるんだよ
    別に今までプレイしたことなかったゲームを配信してて面白そうだから自分もやろうって思う人は普通におるだろうに

  388. 記事コメにもあるけど権利団体作るしかないね

  389. 全面禁止にして個別に依頼すれば?笑

  390. でも配信者が今頃やりだしたスト6

    発売から5ヶ月以上たってから、ランキングで1位になった
    最新の実績がある
    面白いゲームは、実況者がこぞってやれば売れるってデータが出た以上
    売れるゲームつくれば?ってなる

  391. それなら配信禁止もしくは配信で収益を得る場合開発元にマージン払う必要があるというルールを定めればいいだけでは?
    後者が難しいのであれば少なくとも配信禁止にするだけでいいと思うんだけど何故しないんだ?
    まさかそれを言う為だけにあえて配信禁止にしてないのか?アホじゃん。

  392. 鉛筆使って漫画描いたからって漫画家に金請求しないだろ

  393. 経営者にならなければ歯車なのは当たり前だが

  394. 金払って配信してもらってる状態だし的外れすぎる

  395. 例えば、ホロなら宣伝になるから無料
    にじなら養分になるだけだから有料みたいに
    個別に柔軟に対応すればいいだけでしょ

  396. 力を誇示してるのかもしれないけどね
    こんだけ気前良くお金出してサービスしてるよみたいな
    Youtubeとかもそうじゃん
    ただ一般的にそうは見られてないけどね

  397. 芸能界が花魁とかの文化から派生してる感じする
    お金の価値観とかもザックリとしててそんな感じする

  398. ゲーム実況を起点としてハニトラとがが行われてるけどね
    そっちは許可してないけど影響力で実質そっちも許可してるみたいな空気になってるよ

  399. 実況を許してるのは他でもない開発側なのにな

  400. Youtuberはギャンブル性が高い職業
    ファンも含めて良くも悪くも色々と省みない傾向が強い
    自由人だしパチンコしてるくらいの感覚に見える

  401. ネットは宗教化しやすい
    おかしくないかと問われると
    だから価値観は変わってるよね
    ゲーム実況を起点にその宗教性も許可してるような空気作っちゃってるよと言いたい

  402. 時代錯誤の責任転嫁
    周知・認知された上で売れないなら、売れない理由はそのゲームにあるぞ

  403. ファンは推しに全て貢ぐ
    それでいてファンは配信者しか見えてない
    ファンは他のファンの事を全く気にしない
    貢いで一文無しになってもそれは自分達の数字になるから良い事なんだよね
    だからゲーム会社も同じ感覚なんだと思う

  404. 釈迦やえなこの彼氏のけんき、加藤純一などたくさんやってるからな。今やストリーマーがかなり稼いでるしそこから徴収するシステムを作らないとゲーム会社の体力やモチベーションが無くなるからさっさと作ったほうがいい。
    それで働かないと稼げないって文句が来るならハロワでもすすめとけばいい。働き口はたくさんあるし

  405. >そういうので金入ったとしても会社に入るのであって
    >開発者に直接金が来るわけじゃないだろ

    ほんこれ

  406. >>108
    それはそのインディーゲームが開発者=権利者だからだろ(勿論違うケースも多々ある)
    雇われの開発者さんや下請けの開発会社さんにはそんな事を言う権利すらないんだわ

  407. 前も同じような記事出してなかった?

  408. だいたい有野のせい

  409. とは言えど、配信者が存在しなきゃ発生しないお金なんだよね

    配分比率はともかく、自分ら消費される側って意識がない

  410. >>299
    違うぞ
    お前らの資産を再分布しろっていう共産主義を主張してるんだぞあいつら

  411. >>392
    金払って買ったのに
    それを使って得た収入の何%も追加で徴収されたら
    そりゃもうこのメーカーから買わんわってなるわな

  412. どうして禁止にしないで文句垂れてるんだい?

  413. ピアノを弾いて稼いで、ピアノ購入代金以上が製作者に入らないのは
    おかしくないですか?

    置き換えれば何を言ってるのかわかるだろうに

  414. >>412
    ゴネ得狙いだろ
    粘っていればそのうち折れてくれて
    稼ぎのいくらかを恵んでもらえると思っているんだろう

  415. 今は流行り廃りの大きなポイントに第三者が金儲け出来るかってのが大きい気がする
    転売屋みたいな目線というか
    何か力を見誤りそうだけどね
    面白いかどうかと言うより金儲けの目線だから

  416. ルール作らず文句言ってるだけのアフォw

  417. そのゲームのお陰で1億稼げたのなら分かるが別にゲームのお陰じゃないだろ
    同じゲームの配信をやれば必ず1億稼げるってなら別だが
    配信者としての才能の無いヤツの嫉妬にしか見えん

  418. >>1(´・ω・`)スイカゲームみたいにゲーム売上げに貢献するならいいんだけどね

    下げ工作してる中韓の犬のコメントが染みわたるな

  419. youtubeでは禁止、ツイッチでは可能とか利益を分配してくれるところだけ許可すればいい
    この手のゲーム実況のプラットフォームは実はどこどこが一番っていうのがない

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#