04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・

スイカゲームでVtuberのゲーム配信が売上に影響しまくるって証明しちゃったな

9uEQ1WusQjc.jpg

1:名無し 2023/10/02(月) 12:24:36.26
どうすんのこれ

https://news.ntv.co.jp/category/culture/ccac955398484adebb33ae143b00e249

■約2年前のゲームが現在ダウンロードランキング1位 人気の理由は

Nintendo Switchで、240円(税込)という低価格でダウンロードできるこのゲーム。2021年12月に配信がスタートしましたが、約2年たった現在、My Nintendo Storeでダウンロードソフトランキング1位に輝く人気となっています。開発元のAladdin Xに「なぜ今ブームになっているのか?」を質問すると、「VTuber様などがゲームを楽しむ動画を配信してくださったことがきっかけで、動画サイトやSNSを中心にブームになっていると感じています」と回答。

人気の理由として
(1)幅広い方々に受け入れていただけるイラストのかわいさや親しみやすさ
(2)ゲームルールのシンプルさ
(3)失敗しても「次はうまくできるんじゃないか」と思わせるゲームの雰囲気
と分析しているといいます。

さらに、ダウンロード数の伸びについて聞くと「ブームになる前と比較をすると約5万倍以上のダウンロード数となる日もございます」と明かし、異例の人気となっていることがわかりました。

2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/10/04(水) 09:11:50.77 ID:0xF6A3ow0 [2/2]
■『スイカゲーム』ブームで“商品化”の声がけも
このゲームは元々、ゲームメーカーではないAladdin Xが展開する、自宅で使う照明一体型のプロジェクター『popIn Aladdin』に内蔵されていたもの。様々なコンテンツがある中で、“手軽に楽しんでもらえるゲーム”として開発されました。

その後、『スイカゲーム』をきっかけに上記プロジェクターのブランドを知ってもらおうと、本体内蔵のゲームという枠を飛び出し、Nintendo Switchのダウンロード専用ソフトとして配信したといいます。開発元は「スマートフォン上のアプリなどの選択肢もありましたが、たくさんのアプリに埋もれてしまうよりは、少しでも目立つ可能性が高い、My Nintendo Storeでの提供をすることにした」と、配信を決めた経緯を説明しました。

SNSでは「中毒性やばい」「時間が溶ける」などの声が相次ぎ、「ハマりすぎて寝不足」という感想も届いている『スイカゲーム』。商品化の声もかかっているそうで、今後の展開については「社内で検討中」だと回答しました。



3:名無し 2023/10/02(月) 12:26:02.33
人気すぎて偽物が大量発生
no title



5:名無し 2023/10/02(月) 12:27:51.06
前提として自分で操作したくなるゲームじゃないといけないけどな
どっかの界隈が大好きな 映画みたいなゲーム じゃ無理だ



8:名無し 2023/10/02(月) 12:29:54.14
まぁこういうこともあるだろうけど
大体は逆効果だと思うよ



9:名無し 2023/10/02(月) 12:30:10.72
龍が如くはまじで
ホロライブやらにじさんじやらはいしんしまくってるけど
あれ売れてるのかな?



202:名無し 2023/10/03(火) 01:31:05.70
>>9
キムタクが如くの配信見て龍が如くやり始めたわ



10:名無し 2023/10/02(月) 12:30:19.91
全然配信されないピクミンより売れたん?



56:名無し 2023/10/02(月) 13:02:29.96
>>10
ピクミンのショートムービーが大人気だろ



11:名無し 2023/10/02(月) 12:30:22.41
240円なのがでかい



89:名無し 2023/10/02(月) 14:00:55.82
>>11
結果論だが倍の480円でも同じくらい売れただろうな
販売元も結構残念がってそう



15:名無し 2023/10/02(月) 12:32:22.51
no title



17:名無し 2023/10/02(月) 12:34:26.03
>>15
マジツマンネ



16:名無し 2023/10/02(月) 12:33:55.79
値段だと思うな
配信はどうこうはそんな影響ない



20:名無し 2023/10/02(月) 12:35:35.42
>>16
いや配信なかった二年間
ランキングになかった理由は?



19:名無し 2023/10/02(月) 12:35:05.38
配信で売れるのは任天堂だけだな

ほかは全部潰れてる

さすがの天下の任天堂様だな。

ピクミン以下のキラーソフトも頑張れよ?



147:名無し 2023/10/02(月) 18:12:30.02
>>19
なんでマイクラ見ないふりしてるか教えてくれるか?



21:名無し 2023/10/02(月) 12:36:40.10
目撃者によるとインスタに出てくる広告にも無断流用されてるらしい
no title



22:名無し 2023/10/02(月) 12:36:46.95
スクエニみたいなただストーリー追いかけるムービーゲーでは逆効果で
スイカゲームみたいなゲーム体験がメインのタイプでは伸びるってだけ



29:名無し 2023/10/02(月) 12:40:17.75
勢いで即決してもいいぐらいの値段なら動くだろうけど



32:名無し 2023/10/02(月) 12:42:24.03
500円のワンコイン以下の価格というのは大きいね



34:名無し 2023/10/02(月) 12:42:56.74
再生数だけは一丁前の龍が如くさん…
結局配信の影響で買うか買わないかはゲーム性と視聴者の質によるかな



35:名無し 2023/10/02(月) 12:43:27.86
最近だとこういう配信から火がついたのって
アマンガスとスイカ
後はフォールガイズくらい?



37:名無し 2023/10/02(月) 12:44:10.14
ジュースやお菓子感覚で買える値段やからな
500円越えてたらちょっとしたブームにはならなかったと思う



39:名無し 2023/10/02(月) 12:46:05.54
だから自分もやりたいって思えるのは売上伸びるんだって



41:名無し 2023/10/02(月) 12:46:18.44
まあ俺も配信見て買った節だが安いのがポイントだと思うな
ゲーム性やクオリティがどうあれ1000円以上なら買わなかったわ



49:名無し 2023/10/02(月) 12:53:13.52
案件出してるダイの大冒険もめっちゃ売れるんやろな



54:名無し 2023/10/02(月) 13:00:00.67
桃鉄は配信あってこそだと思う



59:名無し 2023/10/02(月) 13:06:18.71
マイクラは配信みてはじめたは
バンサバも



61:名無し 2023/10/02(月) 13:08:08.77
でもPS5専売で240円だったら売れてないよね



64:名無し 2023/10/02(月) 13:10:13.18
ほとんどロードがないのがいいわ
電源いれて5秒くらいでゲームスタートできる



65:名無し 2023/10/02(月) 13:11:11.80
制作者のインタビューやらを流すより
プレイフィールを伝え続けるのが大事ってわかるな



66:名無し 2023/10/02(月) 13:12:43.94
配信人気出る→売れる の流れはある一定のゲームのみだと思う
・複数人プレイが面白そうで視聴者にもプレイ欲が生まれる物
・配信者のプレイを見て、自分の方がうまく(もしくは色んな解法やプレイが)出来ると視聴者にプレイ欲が生まれる物
幾ら面白いゲームでもストーリーがある系は実況によるデメリットの方が多い気もする



67:名無し 2023/10/02(月) 13:13:09.87
AC6もガンガン配信してるけど
ゲーム買わないPSファンからは不評なんだよな



69:名無し 2023/10/02(月) 13:17:14.19
>>67
AC6って指示コメ以外は普通に楽しんでてあとはSwitchで出てない事を叩くコメが多いけど…



71:名無し 2023/10/02(月) 13:19:28.44
Switchで出てるゲームは盛り上がってSwitchで出てないゲームの配信はコメントやチャットが荒れやすい
あれ…?



94:名無し 2023/10/02(月) 14:14:19.39
YouTuber+タダ同然の安価+キッズ層向け

この条件を満たさないと売れない



96:名無し 2023/10/02(月) 14:26:35.52
安いからじゃね
モン勇を事故で100円セールした時も売れてたし



99:名無し 2023/10/02(月) 15:21:54.91
スイカゲームは値段とハードがよかっただけだろ



102:名無し 2023/10/02(月) 15:37:47.01
みんな持ってるハードってのが全てだな
psだったら万に一つもバズらない



105:名無し 2023/10/02(月) 15:53:41.16
単価が安い
switchで出てる
ストーリーがないゲーム

これなら配信の影響で売れる可能性あるかもな



108:名無し 2023/10/02(月) 16:01:03.67
500円以内だと余ったポイントとかで買えたりするから手が出しやすいだろうな
同価格帯のスマホの買い切りゲームよりも購入までのハードル低い感じがあるし狙い目かもな



120:名無し 2023/10/02(月) 16:28:02.27
vtuberじゃなくて布団ちゃんと加藤純一のおかげだろ



121:名無し 2023/10/02(月) 16:42:18.15
>>120
一番遅かったもんな
人気を見極めてから乗っかって来やがった



123:名無し 2023/10/02(月) 16:43:58.46
スイカゲームが配信受けしたのはこのゲームに
ストーリー性があるからだと俺は睨んでる



130:名無し 2023/10/02(月) 17:02:20.99
めっちゃ安いからな
中堅クラスのVtuberでも1回配信すればお捻りで元が取れる



136:名無し 2023/10/02(月) 17:21:54.63
まじで配信者全員やってるレベルでやってるの草



140:名無し 2023/10/02(月) 17:50:42.84
値段と手軽さが全てよ
長くて高いゲームは大して効果なし



157:名無し 2023/10/02(月) 19:11:33.78
スイカはとにかく見た目ゲーム性プレイ感触値段全てがカジュアルでお手軽かつ中毒性がある
老若男女楽しめるまさにカジュアルゲームオブザワールド
ヴァンサバも見た目可愛い系のも出すといい



160:名無し 2023/10/02(月) 19:23:55.34
そりゃ面白そうに遊ばれたら買いたくなるわな



162:名無し 2023/10/02(月) 19:45:06.57
配信でも値段が1~2k以内に限る



167:名無し 2023/10/02(月) 19:56:19.37
超ニコニコ会議やRTAinJAPANみたいなイベントで
プロジェクター版スイカゲームやる猛者が見たい



171:名無し 2023/10/02(月) 20:04:02.32
onlyUPとかいうアセット重ねただけのゲー無ですら配信者様にかかれば馬鹿売れよ



174:名無し 2023/10/02(月) 20:07:32.67
旬だからね
1か月後じゃ誰も見てくれない



177:名無し 2023/10/02(月) 20:28:49.61
一昔前にこういうアプリゲームは腐る程あったろ



179:名無し 2023/10/02(月) 20:31:26.01
スマホで基本無料で出せば…ってわけでもないんだろうなこのゲーム



180:名無し 2023/10/02(月) 20:37:20.60
・リトライしたくなる絶妙なバランス
・配信中にミラクルを起こす理不尽な物理演算
・かわいい見た目
・誰でもポンと出せる240円
この辺がポイントなのかな

  
 


 
(´・ω・`)昨日のぺこマリ対決同接すげーな

タイトルなし
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 自分で触ってみたくなるかが重要
    チラズアートのホラゲーみたいにエンディング見たら別にやらんでいいわとなる1本道のゲームは売上に繋がらんよね
    スイカは自分でもやってみたくなるわ

  2. スイカゲームに負けたFZEROさん…

  3. なんというかスイカゲームは例外というか運が良かっただけ
    別にこういうゲーム全てが配信で流行るわけではない

  4. 宣伝してもしなくてもつまらん物は売れない

  5. まあSwitchだからなのは確か

  6. 人によるからなぁ
    俺は配信で面白そうなゲームやり始めたら「なんや面白そうやん、買お」ってなって配信者より先に進めて自分で全部観ちゃうわ

  7. ゲームのPVとかCMは根本から考え直した方がいい
    壮大なBGM流して大層なムービー流してるけど、そうじゃなくてゲーム画面見せろよと
    やってて楽しそうだなと思わせろよと

  8. 何でホロライブが誰も知らないマイナーゲームやるかって
    自分達が配信やればゲーム売れますよって実績作りのためだよな
    なおメジャーゲームでやっても大して売り上げは伸びない模様

  9. 高かったら無理だったろうね

  10. ポプテのやつ公式?

  11. ちょっと前のonly upみたいなもんか

  12. ホロライブのスイカゲームの配信見てると、「なんでそこに置くんだ!?」「こんなの簡単だろ!無能か!?」とイライラしちゃって、自分でやってやると買ってしまった

    しかし、いざ自分でやると、恥ずかしながら3000すら到達できない
    見ていると簡単に思えるのに、やってみると難しかった…
    無能だと思ってしまってごめんなさい

  13. 確かにこれが無料でスマホだったらここまで流行らんかったっていうのは分かる

  14. Only Upみたいな3Dアスレチックパルクールゲームは
    昔からMOD対応のPCゲーじゃ盛んなジャンルだぞ
    CS:GOやKrunkerみたいにユーザーがマップ作れるゲームじゃメインモードそっちのけでやってるプロ級の奴らがいる

  15. >>3
    日本人が貧乏すぎてワンコインで払えるゲームか、無料ゲーム以外誰も手出ししてないだけなんだよな

    こんな状態で開発してるのも予算に余裕ある中国ばっかだし

  16. なあ5chついでにやらおんもスクリプトで荒らされてらね?

  17. 必死に否定してて草
    これって単なるVアンチか?あるいはいまだにゲーム実況認めてない旧世代の人?

  18. 釈迦で3万とはARK大コケの大失敗だったな

  19. ぺこーら惨敗やんけ

  20. FF16にもスイカゲームがあればな…

  21. どう考えてもvtuberはめっちゃ後乗りなんやが…

  22. にじさんじは3500超え6人もいるのにホロはまだ3500超え一人もいないんだね

  23. vに限らず有名配信者が取り上げるってのは宣伝効果デカいやろな
    インディーズは特に

  24. Vがやる前から1位だったけど

  25. >>20
    配信者が意図しているかはわからんがイライラして買わせるっていうのはそういう手法になりうるな

  26. >>22
    加藤なんて誰も知らねえから

  27. ヴァンサバもそうだけど値段が安くてプレイの拘束時間が少なめ、そして配信聞きながらプレイできるみたいなゲームは買いやすいんじゃないかな
    ストーリー重視のゲームみたいにながらプレイできないゲームはどんなに配信で宣伝しても厳しいと思う

  28. >>22
    これは加藤純一は関係ない
    既に他の配信者で火がついていた

  29. Vtuberの影響じゃなくて加藤純一の影響な

  30. やっぱり知名度が低いゲームの方が影響力あるよね
    ただ広告費出せないから広告効果の意味合いって上が上であり続ける為にある

  31. >>22
    布団ちゃんの後乗りの加藤

  32. ホロは許諾申請出してOKもらわんと配信できないから時間かかった

  33. まあ遊ぶ系のゲームはそうなるやろ
    わざと失敗するピン抜きみたいなもんで自分ならと思って買うんやろ
    むしろ効果なんてないって主張の方がおかしい

  34. なんか前のV記事でも連投して伸ばしてる奴いたけど何目的なんだ

  35. 壺みたいなもんだろ

  36. マリンとぺこらは3万人も人気差あるのか

  37. 盤石っぽいところから小物が吹っ飛んでゲームオーバーとかあるし
    配信向きのゲームではあるよな

  38. テトリスやぷよぷよ枠やろ
    やっても見てても楽しいヤツ〜

  39. 衛門必死過ぎて草
    ママに慰めてもらいな

  40. スイカゲームができるSwitchって神ハードじゃね?
    PS信者はこのゲーム一生遊べずブームにも乗れないんやな

  41. >>26
    それとバズって人気が出るのはまた別だからな
    オンリーアップはあのいろいろ無視したビジュアル面も大きい
    スイカゲームだって基本構造は売買で2048目指す奴なんだし

  42. テトリスやぷよぷよブームに通ずるところがある
    やっぱパズルゲームって人気あるんだよね

  43. 普段投げ売りしてるからーとか言ってる連中が
    単価が安いゲームがぼくちゃんの好きなVのおかげで売れたってことにしたい時には何も言わないのあからさまで草

  44. >>63
    最新のgoogleトレンド
    加藤純一が始めた9/15は7、9/16は8
    ホロライブが始めた9/27は83、9/28は98、9/29は100

    i.imgur.com/pO4j1Vv.png

  45. >>63
    ソースもって来いよ

  46. これに関しては配信者みんなやってたから断定はできん

  47. 配信でイライラするプレイ見せられると「俺ならもっと上手く出来るんじゃないか?」って思っちゃうからな

  48. Googleトレンドから見る影響はホロライブ>にじさんじ>加藤純一>>>加藤純一以前は無風って感じだな

  49. >>92
    加藤よりはホロの方が流行らせてるな
    今回のはVだけじゃないと思うけど

  50. またホロガッパが後のりの癖に起源主張してんのかよ

  51. >>96
    そういうグラフの形してないんだよな
    なんかわかりやすいデータないの?

  52. 流行ってるとこに乗っかってるだけの癖にいつもこういうこと言うから嫌われてんだよなw

  53. ホロライブは許可取りに時間かかったから遅れた

  54. 公式が布団つってるからかっさんとかゴミ

  55. ホロライブまた起源主張かよ
    こよりもサロメに対抗してお嬢様の起源主張してたし

  56. >>2
    なんでや!FIRE FIELD(BGM)かっこええやろ!

  57. >>92
    これはテトリスと違って一瞬の判断みたいなのを要求されないから
    さらに敷居が低い よくできてる

  58. >>92
    ホロのおかげじゃん

  59. >>104
    そらみんなやってるの見てから動いてるんだから遅れるでしょ

  60. >>106
    これを起源とか頭悪い
    やらおんだし日本人じゃないのかな

  61. 普段1時間位で終わってる人がスイカだと平気で4時間位やってるの見ると相当中毒性あるゲームなんだろうな

  62. スクエニみたいなグラだけの糞ゲーじゃ逆効果だろな

  63. >>110
    1日とかでとれるとこもあるがなぜか遅かったということ

  64. >>113
    わかりやすい任豚www

  65. 結局オタクに都合の良いV達の成功談しか取り上げないからさも○○が盛り上げたって風に見えちゃうんだろうな

  66. こよりのスイカ動画を見るとスイカゲームが何故面白いかよく分かるぞ
    ぶどうがブっ飛んだりするし

    それにしてもホロライブの3000点越え達成者がマリン、すいせい、ぺこら、みこ、あくあ、こよりと同接トップクラスばかりなのは偶然だろうか?

  67. >>117
    配信で言ってるのも陰謀論とかそれこそ陰謀論やんww

  68. まーたはじまった

  69. 衛門発狂しちゃってるじゃん
    やっぱVtuberの記事に衛門湧くんだね

  70. >>118
    実績ない加藤純一とかまさにそれだな

  71. >>119
    運ゲー要素も結構あるからある程度配信したほうが高い得点とれるのはある

  72. >>125
    おまえの陰謀論よりは信じれるよw

  73. だから「ゲームによる」でFAだって
    宣伝効果ある派もない派もなんで天下統一しようとするの

  74. 数字に群がるイナゴですごいすごい

  75. なんだろう、ホロライブでコメ乞食するのやめてもらっていいですか?

  76. パズル苦手だからやらないけど人気になった理由は理解できる

  77. にわか知識でしゃべんな。 おめーは法務部から監視されてるアンチサイトだと自覚しろ

  78. >>124
    ホロが後追いなのは知ってるけど加藤純一が起源っていうグラフがないって話な
    ホロ憎しで目の敵にしてて草w

  79. >>120
    俺はいつも頭にアルミ巻いてるぞ
    集団ストーカーの情報を調べるのは毎日事欠かさないぞ

  80. 衛門何か発狂してるけど記事にスイカゲームが流行ったのはVtuebr発祥とは一切書かれてないから落ち着けよw

  81. まあ衛門の職業はオタク狩りだし…

  82. インフルエンサーが遊んで売れる系のゲームと、そうじゃないゲームがあるよな
    死にゲーとかVtuberが遊ばないと誰も買わないだろ
    逆に、一本クソのPRGなんか売れるわけがない

    なんで今の時代に一本クソのRPGなんか作っちゃうんだよ! って話になるだろ普通

  83. ホロで言えば配信許諾可能ゲームは共有のとこに張り出されるから
    やるゲームが被るのなんて前から普通にあんだワ糞にわかが
    それを知らずに


    一斉にやりだしたからステマ!!


    ↑やらレベルのマヌケすぎてこっちが恥ずかしい

  84. そんな山上が安陪を打ち倒したおかげで、統一に解散命令が出そう
    悪を討ち払った勇者みたいな事例があるにせよ
    バンバン上級国民暗殺しようぜ!とはならんやろw
    たまたま上手くいった事例は、それはそれ

  85. そもそもフトンちゃんて何だよ
    けものフレンズのキャラクターか?

  86. 流行らせたのはVとか言うゴミじゃなくておおえのたかゆきな
    公式もそう言ってる

  87. >>144
    ぺこらのほうが知られてないよ

  88. おおえのたかゆきの名前出すな

  89. >>137
    公式が布団とかプンレクの人つってるからバズった源流はその辺だな

  90. このサイトに出てくるエロゲーの広告に匠の技って書かれてるイラストのキャラがあくたんにそっくりなんだけど絵師が同じだったりする?

  91. >>90
    起源主張とか言い出すのがさすが衛門
    どっかの国みたいだな

  92. 布団→もこう→加藤→にじさんじ→ホロライブ

  93. ストーリー物じゃないしな。

  94. 開発元のAladdin Xに「なぜ今ブームになっているのか?」を質問すると、「VTuber様などがゲームを楽しむ動画を配信してくださったことがきっかけで、動画サイトやSNSを中心にブームになっていると感じています」と回答。


    多分これに引っかかって発狂してるんだろうけど
    ただ単に加藤純一界隈の名前出すとマイナスイメージ持たれるからってことだと思うぞ
    日頃の行いの身から出た錆だからしょうがないw

  95. >>152
    布団ともこうの間におえとかプンレク勢が入る

  96. 俺の予想だが、スクエニもこれパクると思ってる

    スライムとスライムをぶつけてキングスライムにしていくみたいな感じで
    マイクラとかパクってるしやりかねない

  97. >>151
    必死に起源が加藤界隈主張しといてそれは無理がある
    興味ないならどうでもいい話だからな

  98. >>144
    布団は動物ちゃうやろ

    と思ったがかばんちゃん(鞄)いたし、なくはない話

  99. このゲームのサムネみる度に片っ端からおすすめに表示しないに突っ込んでるんだが、次から次へと湧いて来るんだが。
    ブイチューバーなんぞ全く観ないんだが、俺は何か悪い事をしてしまったのか?
    ブロッカーはフリーズが頻発して外してしまった。

  100. 底辺でも買える値段が影響しただけよ

  101. >>(´・ω・`)昨日のぺこマリ対決同接すげーな

    同接でも再生回数でも倍近くの差を付けられているんだよな、ぺこら
    世界一になりたくても現状は危うい
    月見バーガーを食べる配信、本当にしなくて良いの?
    ムーンプリズムパワーで運気をアップした方が可能性が高まるよ?

  102. 記事では誰もホロライブとは言ってないのになんでホロライブ起源主張してることにして戦ってんの?
    憎みすぎて幻覚見てない?

  103. 開発元がそう言ってんだから受け入れろよw
    不満あるならAladdin Xに凸して来い

  104. 中身のあるゲームと単に操作するだけのゲームを同様に扱ってもな

  105. >>138
    普段シャバ僧シャバ僧シャバいシャバい言ってる衛門はDQNヤンキーなんだろうな
    コンビニの溜まり場に屯してヤンキー漫画読んでそう
    他校にカチコミして番長と殴り合ってそう
    自分の彼女のことマブイスケって呼んでそう
    自分のこと「シブい漢」、「ツッパリ」とか思ってそう
    「オレ様、極道の息子だから」とかヤクザのコネある自慢してそう

  106. ・ゲームが単純
    ・1セットが短くて繰り返し出来る
    ・物理演算で予想外の動きになる
    ・安い
    ・配信者ごとに特色が出る

    ざっくり上げたけどバズる要素は多々あったんだな
    火が付くと一気に売れるもんなんだな

  107. >>166
    お前は記事見てんの?

  108. またママと一緒に示談金払うんか?

  109. あるVtuber いつもの配信同接3万人 スイカ配信7万人
    水増しすぎる

  110. >>172
    言ってんならいいじゃん
    ここで発狂してるやつは頭おかしいってことでいいな

  111. >>171
    「俺のチョーパン痛いぜ?マジ卍」、「夜露死苦」、「愛羅武勇」、「走死走愛」とかも言ってそうだよな
    マジでDQNだはwwwww

  112. 数字に群がり数字をむさぼるハゲタカ界隈
    信者もハゲてるし

  113. 丁度スイカゲームが流行っているんだからホロメンの誰か複数人でスイカ割り配信やろうぜ
    夏は終わったけどまだギリ夏だからイケるって

  114. 240円だから買ってみるかとなるわな
    これが1000円とかだったら絶対売れない
    動画見て終わりでセール待ちされる

  115. 流行らせたのは配信者でも実際売り上げがさらに爆発的に伸びたのはVがやってからってことじゃねえの

  116. >>180
    お前もハゲてるしね

  117. 流行らせたどうこう言うならもうちょっと盛り上がってすらないゲーム流行らせてやれよ
    それなら実力は本物なんだろ

  118. >>152
    その流れを追えてる時点で気持ち悪い

  119. これホロ信何もしてないだろw
    開発元のインタビュー記事に何故か衛門がキレてホロに矛先変えてキレ散らかしてるだけ
    滑稽すぎだろw

  120. ここまで多くの配信者にこれだけの時間を案件でやらせたら数億円以上かかりそう

  121. これ某痴漢界隈衛門が、あのちぃちゃな影響力()でイキってた後でコレだからな
    無許可勢の初期のあれはブームでもなんでもない
    公式も今のブームに対して界隈ではなくVTuberの影響力について言及してる
    ちぃさなコミュニティの影響力とか 笑

  122. vtuverに向いてるゲームはストーリー系だと
    エンディングが20以上あるマルチエンドゲームだろうな
    Vは大作だと50人ぐらいやるだろうし又は主人公が複数いてENDや分岐で違ってくるとか
    AIで工程時間効率化されたやつだとそういったゲームでてくるやろう
    ドラクエのカジノ内部にスイカゲーみたいなのが実装されて強いアイテムと交換できたりすればさらにはまる人いるかもなー

  123. >>90
    開発元がVのおかげ言うてるのに起源主張ガーはみっともない

  124. こんな専門学校生クオリティのゲームに千以上は有り得んでしょ

  125. 昔ホロ系見ててしばらく離れてたけどなんか話題になっててまた見始めた
    スイカゲームと雑談の相性も良くてカロリーも少なめで見やすい
    同接伸びるのも納得だ

  126. >>146
    おれもおばあちゃんに布団って知ってる?って聞いたら
    そのくらい知ってるって返ってきたわ

  127. FGOはぺこらのおかげで新規増えたって言ってたしな
    ホロライブは売り上げに影響あるんだろう

  128. Vtuberは切っ掛けになるし安くて面白そうなら売れるわな
    てかゲームしてるホロメンの大多数がフルーツがくっつくのを出会いとか付き合えとか結婚とか言ってるのがなんとも女の子らしい(笑)

  129. >>178
    言ってる奴もおるやろ

  130. >>186
    スイカがまさにそれやろ
    2年間見向きもされなかったのに売上1位になるまで流行らせたんやから

  131. 焼きそばファンタジー16もVに配信してもらえば良かったのにw

  132. 加藤だの何某だのがプレイしたことでストリーマーやVTuberに流行って
    Vがプレイしたことで大衆にも広まったんだろ

  133. ちゃんとゲーム性があればな
    グラフィックやストーリーなんかでごまかしてるゲームもどきなら逆だろね

  134. ゲームによるやろ

  135. 痴漢倶楽部の対立煽りはパターンがないから芸がないよな
    貫き通せばバレないと思ってる
    返金芸見てキャッキャしてねーで買えや
    買わない冷やかし層がお前らで、バチャ側が客層になってるじゃん
    そりゃ案件来んて
    差別や暴言じゃなくて、ちゃんとしたマーケティング調べで選ばれないだけじゃないか?

  136. >>178
    にじさんじは加藤純一の名前とか配信のこと話題するけどホロライブは加藤純一NGワードだからね

  137. はいはいすごいすごい

  138. >>197
    俺はそれ苦手だわ
    男の実況者でもいたのよ「お前ら付き合っちゃえよ!」とか言ってたの
    発想が平凡な上に恋愛脳で気持ち悪い

  139. 他で流行ってなかったらやってもいないだろ

  140. Vtuber様?

  141. Steamセールでゲーム探す配信やります

    結局有名タイトルやバズってるゲームやる

    上の配信いる?

  142. >>190
    スト6やスト鯖に出禁にされてる程度だからな痴漢界隈って
    数字欲しがる側からも別にいらないって思われてる

  143. VTuber大好きな低年齢層や発達障がい、女性でも出せる値段だしね。
    これが1万円越えてくると難しい

  144. >>178
    だってだって
    言い訳臭いな

  145. >>183
    そうだな
    500円未満はでかいわ

  146. スイカは違うがホロはぷよぷよ売り上げ1位にしてたな
    にじはなんかあったっけ?

  147. 布団ちゃんは毎月配信技研の日本ストリーマーTOP20にランクインしてるからかなり有名だよ
    他のプンレク配信者は知名度ゼロだけど

  148. ゆとりで終わりだよこの国

  149. VTuberがやってるゲーム
    普段のは設備からしてカネが掛かるしいつもは見てるだけの知ったかw 底辺カオナシには無理
    でも200円程度なら自分でも買える!だからとりあえずやるやらないは別にして買うw
    そういう底辺ムーヴが働いただけよ

  150. >>201
    加藤?後乗りのヤツらか?
    そいつらは関係ないぞ
    無許可だからバチャより少し早かっただけ
    そもそも発端の配信者も無から見つけたわけじゃないしな

  151. >>216
    2年近く前に発売したパワプロを毎週3000本以上売ってにじ甲期間中売上ランキングにずっと入らせてた
    パッケージこんな売るのはホロじゃありえないほどの貢献

  152. 今日もVtuberのスイカ配信見ますw

  153. Switchで中国のゲームが売れて嬉しいね

  154. Only Upも中国のゲームだし今の日本はもはや中国のゲームしか流行らないな

  155. >>219
    200円程度ならママからのお小遣いで買えるし加藤界隈で流行ったのも納得だな

  156. なんかV記事ばっかだな

  157. >>219
    フルプライス価格のゲームなら多分売れてないな

  158. にじもスイカやる流れか

  159. >>224
    結局遊ばないままブーム去っていったがマジかよ

  160. アキロゼの配信時間やばすぎて草

  161. ストーリー物じゃなければV効果はでかい

  162. ストーリーがあるゲームは配信されてマイナス効果だな
    ストーリーとゲーム体験が5:5のゲームだと、配信を見た後だと価値半減だ

  163. 湊あくあって配信してるんだなw

  164. 布団と加藤は売りの影響はない
    あきらかにV連中の配信

  165. 視聴者参加型が出来るとか
    自分だったらこうプレイする(自分だったらもっと上手く出来るかも)
    というゲームであれば沢山の人の目についた方が売れるよね

  166. スイカゲームの前はonly upとか流行ってたのに見なくなったな
    類似ゲームのonly downとかは全然流行らなかったし

  167. にじが流行らせたのは知ってるけど

    人気にしたのは一般ユーザーだろ
    先ず誰かがランキング上位に押し上げないと
    配信者もやらんよ

  168. >>234
    はい
    だから最後の最後で便乗してしまったホロメンに
    ネトウヨが複雑な心境を吐露しています

  169. >>238
    でたああああああああああああああああああ
    にじさんじが起源だあああああああああああああ

  170. >>238
    アーリーアクセス層は重要だよな

  171. 中華ゲー発掘流行ってきたな

  172. だれも起源の話はしてないのに起源とか言ってるやつは頭おかしい

  173. ホロライブ許可取るのに時間かかってるのは中華だからだったのか

  174. Vが流行らせたわけじゃないんだよなあ
    あいつらは後発で乗っかるだけ

  175. >>238
    ホロライブしかやってなくね?

  176. >>245
    これはVが流行らせたであってる
    発掘したやつは別だがな

  177. >>5
    フォールガイズって流行ったときはSwitch版無かったくね?
    後から出たときもう誰もやってなかった

  178. ホロライブ

    韓国好き
    台湾は国と発言して中国を激怒させる
    中国に怒られて台湾は中国の一部だと公言
    中国にすり寄る

    金しか見えてない情けない反日企業だよ

  179. >>238
    中華ゲーだからホロはできない思ってたなら悔しいやろなw
    結局同じゲームだとホロのが人集まるし

  180. 確かにマリンとすいせいみたいにサクサク置きながらスイカ以外の雑談交えたトークもしてる配信は見ていて面白いな
    1手ごとに置き場を長考してたりリスナーと相談してるのは退屈だね

  181. >>248
    PSプラス特典の無料配布ゲームだから流行った

  182. 話面白い歌上手い絵描けるゲーム上手いエロい同接出ます才能の塊
    誰もマリンに勝てない…。弱点は三十路くらいか?

  183. >>249
    死ぬ程配信荒らされて死ぬ程攻撃されたからな
    やっぱ戦争は数ってワーケ

  184. 安いから弱者のバチャ豚でも買えるからだろ
    これが20倍の値段ならバチャ豚も躊躇したはず
    安いゲームならVTuberに宣伝させれば
    それに群がるバチャ豚に買わせられるよ

  185. >>245
    布団ちゃんだからな
    プロジェクターでやってた

  186. >>247
    Vが始める前からランキング上位だったよ
    まあ1位になったのはVの影響かな

  187. >>249
    捏造とかへの対策強化してる企業に対してようやるな

  188. >>249
    企業への風評とか
    つい最近もクラフトコーラで釣られたばかりなのにアホすぎる

  189. おいやらかん、ちょっと前にYouTuberのゲーム配信は売り上げに貢献してないとか言ってなかったか?

  190. 貢献なんてほぼほぼゼロだよ
    売れたのはゲームの面白さと価格の安さ
    で、売れたから再生数稼ぐためにV達が群がり始めただけ
    そこから知った人間もいるだろうけど、それはもう全体のごく一部だよ

  191. 歴史改変してるけど、バズったのは加藤純一が配信した直後な
    それに便乗したのがVtuber

  192. >>137
    まぁ「流行った」のはVTuberて認識されてるけどな
    残念だけどその前のそよ風にゃ興味ないねん
    そいつが期限でもないし
    面白いから移植されたんであって功績もクソもない
    ただ公式が今の売り上げの影響はVtuberだと言及してるだけのこと

  193. これおもしろいよな

  194. >>263
    あの程度をバズった?
    今のバズりと比べて見ろよ
    そんなん公式も気づかないて
    しかもそいつも結局後乗りだしな
    つーかそもそも配信の許可取ったんか?

  195. >>255
    まぁ親同伴界隈にはそれすらも買えないもんな

  196. >>206
    ジャニーズと同じ
    人種差別も性的虐待と同じで言語道断

  197. たまたまだろ
    あれだけゲームばかりしか脳がない奴らが配信してるんだから
    そのうちいくつかは売れるわな

  198. プレイ動画見てみたけど、脳死で置いてるだけのが殆どでイライラしたから、恐らくそういう人が自分ならもっとうまくできるって思って買ってるんじゃね?

  199. >>208
    俺はこう考えるね
    そういう事言ってたホロメンは恋愛をしたがっているんだと
    隠してるものが溢れてきちゃったという意味でもそそるものがあるねぇ…

  200. Switchだから売れた
    糞PSじゃこうはいかない

  201. 250円て価格が全てだろな
    これが3000円だと売れる内容でもないし

  202. >>262
    これ2年前のゲームで発売当時は流行んなかったんすわ

  203. 加藤純一のときと比べるとVがやり出してからの方が何倍も盛り上がってる

  204. >>275
    そうやって売り込まないと案件貰えないから流行りに手を出すってのはいつもの常套手段でしょ

  205. >>237
    only upは作者が逃げて販売中止になったから
    作者が捨てた作品をやらない配慮ぐらいはある

  206. 個人勢は無許諾で出来るからすぐ出来るけど企業勢は許諾取らなきゃいけないから出遅れるのはしゃーなしだろ

  207. >>246
    やってても気づかれないんすよ...

  208. vtuberがこれ配信してるの見たがグダグダどこに落とすのか悩んでて
    さっさと落とさないのにすごくイライラした
    こんなん失敗したらすぐリトライすりゃいいじゃんよ

  209. >>234
    せやで
    ホロには許可出さないと思ってたら出した結果、船長とかが同接6万とか出してスイカの会社もホクホク
    案件でホロに依頼したら、高額なギャラ取られるのにタダで宣伝してもらったんだから
    原神やブルアカが、くだらない意地でホロに配信許可出さないのただの機会損失でしかない

  210. 加藤純一ってまだ同接こんだけあるんだな

  211. Vが便乗する前から流行ってたやろどの界隈の豚も自分の手柄の様に言うのキモいわw

  212. vtuberは大手がやり始めるとこぞって右へ倣えでみなやり始めるものな

  213. そら値段は重要なファクターやろ

  214. >>276
    実際数字はVが最高だろ

  215. 加藤純一のスイカとか4万ちょいしか見られて無いな
    こんなんにじにすら負けてるし総数で言えばもっと何倍もの視聴者数の違いがあるだろ

  216. >>119
    人気のあるVはゲームが上手い人が多いんや
    ゲームしながらリスナーを飽きさせないだけのオーバーリアクションやトークができる時点で頭の出来が違うのはわかるだろう
    それだけ物事への理解判断応答能力に長けてるってわーけ

  217. いくらホロガイジが捏造しようと一年以上前のゲームなのに加藤純一がやってバズるまでVがこのゲームをやってすらいなかったという動かしようもない事実

  218. 加藤純一の手柄を横取りしたくてしょうがないんだなホロライブって集団は
    他のVtuberやらYouTuberもやってるがそんな主張して手柄横取りしようとしてるのはホロライブだけだぜ
    みっともねぇなぁ

  219. 最初にやって知名度を高めたやつら
    乗っかって大多数の目に広めたやつら⇒大多数
    そいつらが作り上げた土壌にやってきて根こそぎさらうやつら⇒マリンほか

  220. なんかホロばかり目の仇にされてるけど一応にじさんじもやってたんだが?

  221. 一昔前だとV豚のイキリ台詞だったけど、
    今は再生数とかXのビューワーの数値で宣伝効果あると実証されて
    コラボ関係も増えたな

  222. え?もうブーム去っただろ・・・

  223. 公式が布団とかVには言及してんのほんと面白い

  224. >>291
    Arkはホロが起爆剤で今スト鯖やってんじゃん
    FPS全般はスタヌだし
    なんでもかんでも自分たちがが元祖と思い込んでるのださすぎるわ

  225. >>291
    じゃあニコ生戻れよwwww
    ツベやツイッチ来るんじゃねーよ後ノリwwwwwwwwww

  226. >>290
    関が作り上げたツイッチFPS界隈に後乗りしてきてエペやってる人たちのこと?

  227. >>289
    APEXももっと早くからやってりゃ良かったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  228. >>294
    むしろ今がブームのピークでは?

  229. ただの500円以下の奴しか宣伝効果なんかほぼないってことやろ

  230. >>292
    女子供にしかイキれない痴漢界隈だからね

  231. >>290
    ホロが起源主張してるって言いだしたのはお前らだろw
    劣勢だからって擦り付けんなよマザコン

  232. >>291
    【人気】ダウンロード数はブーム前の5万倍以上の日も、Nintendo Switch『スイカゲーム』が話題
    news.livedoor.com/article/detail…

    開発元は「VTuber様などがゲームを楽しむ動画を配信してくださったことがきっかけで、動画サイトやSNSを中心にブームになっていると感じています」と理由を分析した。

    衛門?

  233. >>290
    横取りしてんのは加藤だろスイカは布団の手柄
    作者が布団に感謝してて加藤の事なんか微塵も触れてなかったよ

  234. つまんねーだろ笑

  235. >>308
    まぁ会社なんてどのタイミングで売り上げが爆伸びしたかなんて当たり前に見てるから答えなんだわな…

  236. ヴァンサバも人気過ぎて、スマホでパクリゲーが登場しまくって、慌ててスマホ版も出したんだっけか
    パクリが出まくるのは人気ゲーの宿命か

  237. スイカゲームの現時点スコア
    V界隈で1位と2位がホロスタなのに全く話題にしてもらえないの可哀想すぎんか

  238. >>90
    「ランキング1位に押し上げたのがうんこちゃん」
    嘘はやめようね。だから君たち蛆虫は嫌われてるんだよ?

  239. 本当に無名のゲームじゃないと影響力ないやろな

  240. 加藤純一って人が配信しても売上が増えなかったからV様になってるんでは

  241. スイカの配信無限に見てられる
    ぷよぷよとかテトリスは倍速したり途中で飽きるんだけどな

  242. >>310
    スイカゲーム自身もパクリだぞ

  243. >>316
    パクリってタイトルは何

  244. 誰が火付け役になったん?vtuberなん?

  245. 火付けって意味ではにじでは

  246. >>319
    vtuberはある程度人気が出てからやるっていうイメージしかなくてな。ごめんね

  247. >>321
    それ勘違いしてるよ
    人気なってからやるんじゃなくて許可申請が通ってからやる

  248. >>310
    ヴァンサバもパクリ定期

  249. >>317
    合成大西瓜でググれ

  250. スクエニには一生理解出来んゲームやろな

  251. >>319
    そのブームの元を作ったのが布団って配信者
    Vが始める前からswitchランキングでは上位に来てた

  252. >>322
    人気になってから申請したんだろ
    申請に2年もかからんし

  253. 企業がVtuberに案件投げるのはちゃんと利益が出てるからだってすぐに理解できるだろうに

  254. 見つける、知られる、人気が出る、流行る、大ブーム
    それぞれ違うのに何を言い合ってんだ

  255. >>327
    人気になってから申請っておかしいんでは
    人気ってことは色々な配信者がやる状態でしょ
    それってにじの人がやりだしてからだから最近でしょ

  256. >>330
    布団が始める→加藤界隈で人気→にじ→ホロ

  257. >>331
    加藤界隈で人気ってその人達で人気だったって話でしょ
    企業側から名前も出てないんだから
    それってその界隈だけの話だよ

  258. >>332
    加藤は知らんけど布団は出てるよ

  259. でも今日はホロに弾が無いからデイリーは葛葉なんだよなぁ

  260. >>331
    加藤界隈で人気→学校のクラスでブームぐらいの事だよね

  261. >>335
    君個人の感想は知らん
    ただ大まかな流れを書いただけです

  262. >>333
    それは知ってるよ
    だから加藤って人は無いじゃんて話

  263. >>337
    言うてtwitchで4万集めてたからないわは無いだろ

  264. 公式が布団ちゃんがブームの発端って認識してるんだから
    それが全てでしょ

  265. そもそも加藤は名前出したくても出せないだろw

  266. だから公式が言ってることを整理したらいいだけじゃん
    布団さんが配信してそれを見てたホロとかにじの人が配信の許諾の申請をしてそれの許諾を出したら沢山の人が配信を始めてブームになったんでしょ

  267. 布団ちゃんに感謝しろな

  268. サロメが配信でやってたから気になって買ったけどスイカ1個作るのも大変だわ、よく3000点越えられるよな

  269. >>341
    その間にたいじ、おおえのたかゆき、すももと言った布団ちゃんと同じプンレク勢が始める
    その後おおえのと友達のもこうも始めてそれ見た加藤純一も始める

  270. >>341
    Vが始める前にはランキング上位だったよ

  271. >>345
    凄いVが始める前にって1万人ぐらいいるの把握してるってこと?

  272. >>346
    把握してないけど居たら教えて

  273. なんでランキング推移見たらすぐバレるウソつくの?

  274. 底辺配信者が発掘して
    中堅配信者が起源を主張して
    にじさんじとホロライブが流行らせる

  275. 加藤→にじは確かだろ
    加藤の3500点を不破湊が超えてたし

  276. 短期的にバズるゲームなんて腐るほどあったやろ
    どうせ1ヶ月後は誰も覚えてないよ

  277. でもVは人気になってから始めたって主張なら運営側が言ってることはおかしいんでは
    人気になってる頃が売上のピークでしょ
    ということは布団さんが火付けでその後配信者が始めて人気になったが正解では

  278. このゲームわりと面白いで
    おすすめや

  279. >>353
    運営的に人気になってた所にVも始めてさらに人気になったって言いたいのでは?

  280. 布団が始める→加藤界隈→にじ→ホロ→VTuber様などのおかげでブームになりました

    感想抜きの流れな

  281. >>355
    それだと本当に盛り上げた配信者をとりあげないのはおかしいんでは
    布団さんが初めてそれから他の配信者もやりだしてブームになったで

  282. Appラン上位のシンプルゲーなんだから皆やるのは当たり前では?

  283. もしかしてVがやる前の上位ってのが2000〜3000程度で
    そこからVが始めて5万〜10万になったってことなんでだからその前を省略してしまった

  284. >>360
    いやVtuberってあえて使ってるところに意味があるんだよ

  285. 面白いゲームの発掘ごくろうさまです!!
    今後とも面白いゲームを見つけてください!!
    応援してます!!

  286. >>357
    そんな具体的に誰とか分からんだろ
    強いてあげるなら布団だけど

  287. >>361
    意味があるのはV豚だけだろ

  288. >>304
    Vtuber様の手柄になっててくやしい・・・
    布団ちゃんが見つけたゲームなのに
    しょせん人気者が搾取する業界なんだな

  289. >>363
    具体的ってVだって具体的じゃないよ

  290. >開発元は「VTuber様などがゲームを楽しむ動画を
    >配信してくださったことがきっかけで、動画サイトやSNSを中心に
    >ブームになっていると感じています」と理由を分析した。

  291. >>360
    Vtuber「など」だからV以外は有象無象扱いだよ

  292. >>365
    布団に触れてる記事もあったよ
    製作者もXで布団に感謝してた

  293. もしかしてあれでは
    許可申請は出してたの
    出してないから運営に認知されてないんでは?

  294. なんでこんな狭い業界で噛みつきあってんの?
    VtuberなのかYouTuberなのかなんて
    ぱんぴーからしたら同じもんだぞ

  295. >>309
    影響がなかったとまでは言わんが、Vtuberの影響力の前じゃ霞むわな
    返金芸で笑ったり、人種差別を擁護、平気で嘘を吐き謝罪には親同伴の界隈はそれがまかり通るような閉鎖的な村社会
    その特性から内輪だけで影響力がちっさいねん
    あいつら衛畜生て先ず正規で金出す習慣あるんか?

  296. >>364
    いやあるだろそれこそ配信者でいいわけだし

  297. イカゲームの次はスイカゲームですか
    どれもVtuber案件かよ、ステマで訴えれば?

  298. ゲーミングPCのコラボも続いてるのはVtuberですし

  299. YouTuberでもVtuberでもねーんだよ
    配信者かストリーマーって呼べ

  300. >>373
    記者がV豚に媚びてるだけ

  301. >>377
    開発元の発言捻じ曲げて偏向報道してるって言ってる?
    コカイン騒動しかり衛門やべぇな

  302. >>378
    衛門じゃねえよw
    布団に触れてる記事もあるし製作者が布団に感謝してる
    それが全てだろ

  303. >>360
    要するにVtuberと その他 やね
    おまんら界隈の有象無象が足下でちょこまか無許可配信して金稼ぎしていても預かり知らん
    なんかV以外にも把握しとらん小さな界隈でやってるらしい、知らんけど(笑) ってことや
    しゃーない影響力ないねん登録者数比べてみぃ

  304. 布団 vs Vtuberで対立煽ってるだけやろw

  305. まあ媚びてるって言い方が悪かったのは謝るわ
    V寄りの記事

  306. >>379
    衛門じゃねえ?
    あー衛畜生だもんなぁ!?
    親同伴はマジで恥じを知れ

  307. >>379
    VTuber様などのおかげでブームになっていると感じています。

    これが最新のインタビュー発言ね
    なんでこれに噛みついてんのか分からない
    過去に布団ちゃんにも言及されてんならいいやん

  308. 売り上げや認知度の推移見りゃそうなるわ
    無許可があたりまえ、返金でキャッキャし、デマの誹謗中傷で複数開示され、謝罪には親同伴
    まともな消費者おるんか?あの信者界隈

  309. VTuber様などのおかげでブームになっていると感じています。

    V含め「ストリーマー」で通じるが、VTuberと明記してんだよね
    それだけハッキリ影響力があったんだろうな

  310. こいつやらハゲのバイトくん

  311. >>384
    それもそうだな
    公式が直接感謝してるの布団だけだしな

  312. 中華が起源
    ではなくて似たようなゲームは昔からあってパクリゲー
    流行ったのは値段はともかく高得点を狙うには考えなければならないけど
    適当に積んでも運が良ければできるからだろうな

  313. >>388
    すごいやん
    それなのに噛みついて暴れてる奴は頭おかしいわ

  314. バチャ豚これ言われるの気にしてたんだな

  315. >>390
    大人げなかったわ 
    すまんな

  316. >>388
    そのおかげで影響力あるVtuberがブーム作ってくれたかもわからんしな
    功績だね

  317. グーグルトレンド見りゃわかる
    そりゃVtuber言うわ
    その前は今のブームの10%~程度だもの
    現在から見りゃ流行ってないレベル
    影響力が桁違いなんよ

  318. >>43
    V最高はホロスタの3705だよ
    にじさんじは3700以上1人もいないよね
    人数多いのに

  319. なんか序盤消されてんじゃん

  320. 葛葉轢狩れました

  321. >>389
    同じのくっつけてでかくするのは2048とかが起源だろうけど
    スイカはパクリって断定して思考停止しちゃうのは舐めてるわ
    さすがにBGMやSEもいいし
    デザインもカワイイし丸くて転がったり重さあったりで楽しくなってるぞ
    別の2048系じゃこんなに流行ったりしなかっただろうよ

  322. >>43
    ホロ 3700代が2人
    にじ 3600代が1人
    にじファン「ホロはにじと違って3500も出せない雑魚」
    にじファンって「嘘も100回言えば真実になる」戦法でにじ>ホロにしようとするのまじで気持ち悪いから辞めた方がいいよ

  323. 朝8が3位に入っているのが地味に嬉しい

  324. 22時のレイドで渾身の大活躍すればデイリー勝てるから集計待って

  325. 漫画村でほとんど無料で見て時々漫画漫画を買うくらいの人が
    宣伝効果あるんだよってイキってる印象なんだよね
    そうじゃなきゃそこまで肯定するのも少し変だからね
    ネットならではの風潮で面白いよね

  326. 宣伝広告費とかは後付けだと思うけどね
    採算度外視して見てるからあまり周りが広告費だの人件費だの意識しないが有名人に都合良いと思う
    プロ野球とかも大赤字でも企業出したりするそういう存在

  327. 動画収入の5割とか7割くらいゲーム会社が持って行っても不思議じゃない
    そこが全く無いからね
    切り抜き動画でさえ折半したりする多い

  328. ゲーム実況は熱量と依存が物凄いよね
    ソシャゲと違って飽きて見なくなったとかそういうコメントほとんど無い
    自分で操作しないからストレス無いんだろうね
    弊害としてめちゃめちゃニート増えるだろうな

  329. 見ればすぐにルール把握できるのは大きいよな

  330. >>396
    【速報】にじの不破が3739点を達成

  331. スマホアプリで出したらさらに売れるだろう

  332. >>212
    スト6もスト鯖は出禁じゃないっすね
    本人自ら断ってるっすよ

  333. >>257
    Vの前から1位だったよー

  334. >>266
    今のバズりが加藤純一がつくったバズりってことだね

  335. >>410
    出れんよ
    つか出てから言え

  336. >>412
    この知能じゃそりゃあ親同伴だわな・・・

  337. >>410
    参加したら大量の配信者達が逆に辞退するなw

  338. >>408
    何にも勝てないからゲームのスコア誇ってて草
    緊急配信ってぺこらの真似やん

  339. >>417
    悔しいのうw悔しいのうw

  340. Vtuberスイカ最高記録にじさんじ不破湊3739
    女Vtuberスイカ最高記録にじさんじ葉山舞鈴3691

  341. スコア言い出すのは草

  342. >>414
    調べたら加藤に触れてる記事もあった
    てか加藤より前に配信してたVいたら教えてくれ

  343. 「ホロはまだ3500超え一人もいないんだね」
    →「情弱乙。V最高はホロスタの3705だが?」
    →「不破が今3739取ったよ」
    →「ゲームのスコア誇るとか草なんだが!?」

    これは恥ずかしい

  344. >>422
    無許可だから許可取りしてる誠実な連中より早く配信できました?そんなん自慢になりゃしねぇって・・・
    それにグーグルトレンド見てみろ
    加藤とかもちろん始まりでもないし、そこらは現在の1割程度でバズりとはとても言えねーよ
    現実を自分の目でちゃんと見てこい衛畜生

  345. ひとつ確実なことは、どちらの箱もスイカ>スト鯖ARK

  346. >>425
    不破スイカの数字を葛葉ARKで超えられなかったらにじさんじ内でもそうなるな

  347. 今回のスト鯖ARKは大失敗してるよ
    釈迦葛葉アキロゼ以外は普段の同接よりかなり下がってて特大デバフ
    GTAはARKで3000くらいのVでも2万超え出せてたりした

  348. >>426
    昨日直接対決で越えてるよ

    【スイカゲーム】ダブルスイカ完成するかも緊急配信【不破湊/にじさんじ 】
    最大視聴者数 (10-04 22:35)53,235
    【 ARK 】 何するんだって話 【 VCR ARK 】 葛葉
    最大視聴者数 (10-04 22:40)49,247

  349. >>427
    葛葉がやってなかったけど叶とかスト鯖で2万安定だったからな

  350. >>424
    無許可のソースは?
    個人なら許可要らないのでは?

  351. >>1
    『スイカゲーム』は、フルーツを題材とした独自の落ち物パズルゲームとして、ゲーム業界で注目を集めています。フィールド上部から落ちてくるフルーツを、上手く組み合わせて進化させることでスコアを稼ぐこのゲームは、短時間で楽しめるカジュアルながらも奥深いゲームプレイが魅力となっています。本作の原点は、中国のソーシャルメディア会社、米兜科技がリリースしたWebブラウザゲーム『合成大西瓜』。これが中国国内で大ヒットし、14億件以上のヒット数を記録するなど、一大ブームを巻き起こしました。このヒット作を元に日本版にアレンジされたのが『スイカゲーム』です。2021年のリリースから約2年後の今、日本のゲームシーンでこの『スイカゲーム』が再び脚光を浴びることとなりました。配信者やYouTuberの影響は絶大で、インフルエンサーがゲームをプレイすることで、多くのユーザーが実況動画や生放送の切り抜きをアップロードするなど、一気に火が付きました。

  352. >>424
    別にいなかったらいないでいいよ
    気になっただけだから
    無許可のソースも分からんし個人なら許可いる?

  353. まんさんじファンもお得意のアキロゼが葛葉やローレンに惚れてるてカップリングやれば良いのにガチ恋ファン減らす裏工作やれば良いのに

  354. >>423
    仕掛けんなよ
    >「ホロはまだ3500超え一人もいないんだね」
    →「情弱乙。V最高はホロスタの3705だが?」
    これ当たり前の「返し」だろ
    煽らなきゃホロスタの事なんて言わんだろ

  355. >>435
    Vが許可取るのはそれでないと収益化できないからだろ?

  356. >>436
    ??
    文字通り配信でプレイしていいですかっていう許可取りだけど

  357. >>434
    その後ダブスタかましてるのが面白いって話では?

  358. >>430
    毎回思うけどあいつ事務所入ってるから個人じゃなくね?

  359. >>439
    じゃあ許可取ってるだろ
    無許可の根拠がまずない

  360. 加藤純一、絵なんかに負けんなよ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。