05.06(Tue)
【悲報】声優・石見舞菜香ちゃん、反転アンチを生み出しまくってしまう…………
05.06(Tue)
【悲報】X女「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐
05.06(Tue)
『Summer Pockets サマーポケッツ』5話感想・・・鴎のおっぱいが凄すぎて話が入ってこなかったわ!
05.05(Mon)
『ざつ旅-That’s Journey-』5話感想・・・一人旅と友達と旅、どっちが楽しいんだろうな
05.05(Mon)
トランプ、国外製作の映画に100%の関税www ゲームや漫画もヤバそう
05.05(Mon)
ホロライブ宝鐘マリンさん、登録者400万人達成!!!!国内では初の快挙
05.05(Mon)
【朗報】ラブライブ最新作、まだ何もしてないのに過去作を超える人気にwwwww
05.05(Mon)
ペットボトルを口に咥えて飲む「チー牛飲み」、気持ち悪すぎて社会問題にwww
05.05(Mon)
おまえらが世界一売れてる漫画「ONEPIECE」嫌いな理由 wwwww
05.05(Mon)
「29歳独身中堅冒険者の日常」のTVアニメ化が決定! キャストに古川慎、鈴代紗弓!! おっさんが幼女と旅する話wwww
05.05(Mon)
【朗報】原神のmiHoYoさん、任天堂を完全に「倒す」 ため『miHoYo版ポケモン』を開発中か
05.05(Mon)
【悲報】「ガルパン」完結する前に飽きられる・・・興行収入がとんでもない右肩
05.05(Mon)
【悲報】独身男性(34)GWにマックに食べながら咽び泣く、34年間必死に生きてきた結果がこれなのか
05.05(Mon)
【朗報】機動戦士ガンダム水星の魔女さん、赤いきつね/緑のたぬきコラボwwww
05.05(Mon)
【悲報】Z世代のガキ、柏餅から葉っぱを外して食べてしまうwwwwww
05.05(Mon)
【朗報】ホロライブのファン、いうほど見た目が悪くない!!
05.05(Mon)
炎上コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 と吉村知事に助けを求めるwww
05.05(Mon)
宗教を信じてる人って、誰かの妄想を信じてるってことだろ。頭悪すぎない?
05.05(Mon)
【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、結構残ってるぞ! 早く買いに行け!!
05.05(Mon)
【悲報】女性「電車でこんなお兄さんに助けてもらいました💞」 弁護士「それDV男っぽいです」 女性「ぎゃおおおおおおん」
05.05(Mon)
X女性「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こゆうアニメが消滅してくれてホント良かった」4万いいね
05.05(Mon)
ガンダムジークアクス・マチュの声優、収録で号泣「マチュの考えてることが理解できない」
05.05(Mon)
【朗報】女Vtuberちゃん、結婚報告してしまうwww 絵にまで裏切られる弱男君・・・
05.05(Mon)
【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろうね」
05.05(Mon)
「自分の性欲を認めない女オタク」が社会問題に…「男性アイドルにキュンキュンするのは性欲じゃない!性的な目で見てない!!」

【悲報】ヤングマガジンで連載が決定していた漫画家さん、2年前から準備してたにも関わらず突然中止になる!  ヤンマガ法務担当からNG出る内容ってどんなのだよ・・・

4G6eaon_202307242028360b7.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


4G6eaon.jpg

RXv8dXF.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


5話まで描いてプロット60話あるのに中止って
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


ずっと編集と打ち合わせして進めたんだから完全に講談社が悪いわ
 
 

27 名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


ヤンマガで不適切な表現とかあんのかよw
 
 

34 名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


>>27
単なる言い訳でしょ
面白くなさそうだから連載中止にしとけって上から指示が出たんじゃね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


>>34
糞見たいなヤンマガ連載陣でそれより面白くないとかそうないやろw
サタノファニまでいなくなるのに
どういう方向かわからんがコンプライアンスやろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


どんな内容だったのか気になる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


ヤンマガの仕事請け負うのもリスクって事か
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


もうネットでもいいから流せばええんちゃう?
連載できんレベルのコンプラってなんだよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


法律的にアウトならそりゃダメだろ
とはいえ2年もそのチェックをおざなりにしてた編集部側が100パー悪いわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


このままジャンプラで連載とかできないの?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


ヤンマガで法務担当からNG出る内容ってどんなやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


非合法とエログロはやり尽くしてるヤンマガで連載出来ない作品ってなんだよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


2年間も打ち合わせしてもたいした金もらえないんだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


話や絵なら後から変えられるわけで根本的な設定が引っかかるとか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


ヤンマガでアウトってどんだけやねんwww
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


下品な漫画だったからクレーム入りそうってことで中止になったとか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


マイホームヒーローはヤンマガだっけ
あれ見た感じでは新興宗教ネタですら問題なさそうなのに

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


ぴゅるぴゅるが許される雑誌で止められるって逆に気になる

C-A5F_ZVoAEbGNZ.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


真っ先に思い浮かぶのは宗教的事由だが
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


エロなら修正すればいいだけだから類似作品があったとか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


下品マンガWEBに追いやって空けた連載枠かな
さらに下品で法務がNG出したってこと?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


どうせ自民党イジりでもしてんだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


少年漫画誌で女の子の腕を引きちぎって断面を焼く表現が許されてアニメ化までされてる時代に連載できないとか何なんだろうな
怖くて漫画とか読めなくなったわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


サタノファニとかびゅるびゅるが連載できる雑誌でこうなるって差別表現でもあったのか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


社会風刺系かなぁ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


宗教・政治・障害・人種
なにをイジったんやろな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


政治関連やろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


ヤンマガあかんなら他の出版社に持ち込めばいいのに
すんなりあきらめて新しいの作るって切り替えしてるの意味わからん
連載中止になっても編集が口だした作品だから著作権的にNGだったりすんのかね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


安倍や岸田がヤられる漫画でも描いたか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


ヤンマガに耐えきれない内容ってなんだよ
天皇批判ぐらいしか残ってないんじゃねぇの

 
 

65 名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


総理を暗殺するマンガとか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


>>65
それくらいは普通過ぎる・・・
具体的に自民党の誰々とか指定して悪口書きまくったら流石にどうなの?ってなるだろうけど

 
 

178 名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


そういや山上モデルの主人公の漫画ってありそうで全くないけどやっぱ連載会議で止められてんのかね?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


>>178
ネトウヨ大和田は岸信介出しただけで打ち切られてた
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


>>178
積極的に漫画化するべきテーマなんだけどな
今後数百年語り継がれる現代の忠臣蔵になる可能性があるテーマだよ

 
 

188 名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


サタノファニがweb送りってマジ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


>>188
F1vEm-TaUAA1VbI.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


>>188
エデンの檻は面白かったけどな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


あそこで駄目ならどこ持ってきゃ良いのよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


これさらにきついのが、この漫画どこにも公開ができないって事だな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年07月24日


どんな漫画か気になるわ
 
 
 



 
(´・ω・`)最近、漫画家やラノベ作家が表現規制が厳しくなってるって言ってたし

(´・ω・`)その影響もあるんじゃねーの

(´・ω・`)まぁヤンマガでも無理となると、まじで政治宗教人種障碍・・・あと何かの事件を参考にしたやつとかそんなレベルか?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. >>1
    カルト漫画雑誌

  2. えっ?
    だってサタノファニがWeb行きになるから
    ただでさえ一枠空くだろ?

  3. 人権派雑誌に連載しろ

  4. チートスレイヤーを超えたか

  5. メジャー漫画誌はポリコレ配慮でジャンプ以外衰退な

    そういやサタノファニってパラレルパラダイスと同等くらいに売れてるんじゃないの?
    それをweb送りとか
    ヤンマガは終わったわ

  6. エロなら許されたんだろうけど政治に手を出したのかね

  7. こんなギリギリになるくらいだからなろう系のマンガだったが似たような原作がすでにあったとかじゃね?
    それか最近の実在の事件と合致する内容で連載したら叩かれるストーリーとか

  8. 同人誌で出して利益独占しろ

  9. アルキメデス、サタノファニ長期連載しといて
    何の前触れもなくWeb送りするのやめてくれ

  10. サタノファニが楽しみだったのに移籍とか悲しいぜ

  11. 法務部がチェックとかするんだな
    マガポケで連載できんのかな。あそこはギルティーサークルとかインフルエンサーにストーカーされてますとか連載できるんだからなんとかなりそうだけど

  12. 5話分の原稿料と別の作品を連載するで手打ちかな

  13. アイデア面白けりゃさっさと掲載すべきなのに
    2年も塩漬けにされてた時点でそもそも問題あったんだろ

  14. 法務担当ってことだから法律スレスレの内容って事か?
    エロとか暴力とかの類じゃなく政治系なんかね
    なんにせよ可哀そうだな・・・

  15. >>1
    女性優遇で日本は終わり

  16. ハゲハゲ言うな!

  17. こんなことやってるから韓国に負けるんだよ
    コンプラとか気にしてて面白い漫画が出来るわけねーだろ

  18. 権利関係交渉してnoteとかで公開すればいいのにな

  19. 60話分って言っても結局面白いかどうかだしなー
    けど今の長期連載陣はもはや続いていれば偉いと言われてるからな
    面白くないってより何かしらのやばい内容だったのかもしれん
    エロ虐待レ〇プ暴行となんでも許される時代に何がアウトだったのか気になるわ

  20. こんだけさせて1円も払わないって

  21. 契約書を交わせよ
    交わしてれば金取れるぞ

  22. 実は自民よりも”あの”共産党よりも、立憲民主党の言論弾圧のほうが厳しいんだよね・・・

    それこそダントツで・・・

  23. 一回OK貰っといてギリギリになってやっぱりなしは酷すぎないか?
    それだけ時間の余裕があったのに今頃かよー

  24. >>21
    韓国自体がコンプラとかなさそうだからなw

  25. >>1
    ステマジャンプは俺レベマンファに完敗 
    海外売上ではもう負けてる
    次は日本

  26. 日に日にコンプラ厳しくなってきてますもんね、どの業種も

  27. 何も言い返せなかったわ

  28. サタノファニ連載終了マジかよ…
    何だかんだ楽しみにしてる作品だったのに

  29. パクリばれしただけやろ

  30. 一番敏感に反応するのは宗教だろうな
    ロリは国内展開なら特に問題視されんからな

  31. これ2年間いろいろ拘束して作らせといて
    出版社は一銭も払わないんだろ?すげえやべえ業界だよな
    契約しないほうが悪いとかいう奴いるけど代わりはいくらでもいるから
    口うるさい奴は普通に切られるだけだしなあ

  32. 木多笑ってそう

  33. >エデンの檻は面白かったけどな

    楽しみに読んでたのに突然夢オチEDに持ってって終わったあの作品は絶対許さん

  34. サタノファニが追放なんだからエロ関係で方針転換があったんだろ

  35. >>1
    ジャンプが一番目障りだよ
    ジャンプ部屋おじさん

  36. 政治関係なら自民より立憲だろww

  37. ヤンマガってマイホームヒーローやアンダーニンジャやファブルとか
    萌え豚向けじゃない作品をアニメ化乱発するから
    硬派な雑誌として売りたいのかね

  38. 推しの子の件もあるし、慎重なんやろ
    最近の水難事故や豪雨、ジョーカー、殺人、自殺、不倫、ホモセクハラとかそんなんかね

    まあボツにされたのなら同人誌で出してよ 内容が気になるし 後学の為にさ

  39. マジで漫画家ってブラック超えたブラックだよな
    人権ある他国には真似できない

  40. 一応連載の約束はしたんだけど、つまらなさそうだから連載開始をストップしたって可能性もあるな
    ただ2年の飼い殺しは酷い

  41. 法務系ってなんや
    訴えられるリスクがあるってことか

  42. 心に鳴り響く水柱の名セリフ

  43. >>27
    他公開も阻まれる内容も触れれない修正程度では取り返せない根本
    訴訟沙汰でも抱えたのか他で類似訴訟でて日和ったか

  44. 3年間無給はきつい
    バイトして食い繋いだのか?

  45. 政治でも結構許されそうだけど
    ガッツリやってるような漫画は多分ないけど今まで言われたことはないし
    やっぱり宗教系かね
    これならどんなに内容をオブラートに包んでも無理だと思う

  46. 自信があるなら同人で出せば?

  47. >>1
    マジかよ統一自民党最低だな

  48. サタノファニをWEB送りにした無能編集部には何も期待できない

  49. >>45
    実在の事件や人物をモデルにしてるんじゃない?
    クズの子みたいに

  50. 世界よ、これが日本の漫画業界だ
    ついてこれるか?3年間タダ働きが当たり前の国に

  51. ヤンマガwebでもあかんのか

  52. 内容が全くわからんから誰が悪いとか何とも言えんわな
    編集部も内容さえ伏せさせれば叩かれんと思ってツイート許可したんやろ

  53. >>45
    それは建前とかで法律云々とか言えば誰だってそこで諦めるからなー
    まぁ実際は分からんけどさ

  54. マジで漫画業界って何人の人生破壊してきたんだろうな
    こうやって飼い殺されてる漫画家の卵が大量にいるんだろ

  55. どうやってそれまで食い繋いできたんだよ

  56. 何が引っかかったのかは知らないけど
    ガチで面白いなら2年も待たされる訳ねーわ

  57. ちょっと前まではなんとかOKだったんだけど、
    日々厳しくなっていく最新の社内コンプラ基準でアウトになったんだろ
    今の時勢じゃ結局どの会社に持って行ってもすぐにアウトになるだろうから諦めたと

  58. ヤンマガなんて殺人鬼でもビュルビュルでもLGBTヤクザでも連載できんのに一体何がw
    現実のモデルが連想出来ちゃいそうな感じの作品かな

  59. ポリコレの毒にでも感染したのかねぇ

  60. 黒人でホモの教祖とか出そう

  61. >>34
    LGBTかもなエロ寄りのふたなりでも出そうとしたんじゃね

  62. 今のヤンマガで中止って相当だぞ
    ヤニネコなんかが続いてるくらいだし。まああれは面白いが

  63. >>54
    あーそれかもしれんなあ。実際の事件を元にしたストーリーで被害者の許可が取れそうにない作品の可能性か
    直前で法務部が割って入るのも同じグループの集英社がやっちゃった事を問題視したとか

  64. 荒らし削除

  65. >>63
    ロシア推しはヤンマガでもやれんだろうな

  66. サタノファニだって、この作品と同じように
    急遽厳しくなったコンプラでNGになったからWEB送りになったんじゃね?
    他の連載より人気落ちてた感じもしないし

  67. 過激な描写ならチャンピオンREDだな
    あそこまで拒否られたら行くところはないけど

  68. 宗教、天皇、海外のタブー言葉や文化や神の具現化、ポリコレ差別
    ここら辺はアウト

    史実の事件や実在した被害者殺人がモデル、障がい者偏見、ロリコンセクハラ、レイプ殺人
    ここら辺はグレー

    最近は表現の自由をいいことに責任と覚悟を持たないクリエイターが多いしね

  69. 家族を殺された男の復讐譚でラスボスが皇居に住むあの方
    って漫画すら普通に出版してる国だぞ
    表現の自由は伊達じゃない
    ちなみにラストはあと一歩のとこまで追いつめるも薬漬けにされて廃人エンドだった

  70. >>54
    イジメ系で旭川に寄せたかもな

  71. 描きたいものも描けないこんな世の中じゃ

  72. サタノファニ移籍も作者のツイッター曰くなんかしら事情はあったっぽい
    WEBでは今まで通り好きに書いていいらしいけど

  73. サタノファニはなぁ。
    もっと小夜子のえちえちを見せて欲しかった。

  74. >>73
    表現の自由なくて草

  75. こういうのは必ず被害者面してる漫画家詐称が悪い

  76. >>74
    完全なフィクションと分かるなら創作物に過ぎない
    フイクションとか言いつつ現実でもそうであるかのように描写すると
    政治思想系はメンドイ

  77. 山上教カルト信者が湧いとるわ

  78. ロリ漫画か?

  79. >>74
    なんてタイトルやそれ

  80. >>10
    鷹一真造(高市早苗+安倍晋三)なんてキャラだしてるファブルが大丈夫だから関係ないんじゃないか

    もっとも、ファブル作者は自民に媚び売り売りだったけどな

  81. えぐいデジタルタトゥーみっかっちゃったんやろな

  82. 普通にさ疑問に思わないの?
    編集部にそれだけの権力を与えることの愚かさを
    まぁ、日曜の朝からプリキュア見ながら
    書き込んでるような奴らには無理か?

  83. >>82
    山上なんて個人よりも壺統一を早くなんとかしろ!

  84. 法務部ってことはパクりが発覚したんじゃね?

  85. たわわ、彼岸島、サタノ、パラダイスとか平然と載せてる
    ヤンマガでNG喰らう漫画が存在するとは.....

  86. 俺は統一協会を支持するよ誰がなんと言おうと
    なにがLGBTや多様性じゃ
    なにが夫婦別姓じゃ
    ボケ

  87. >>82
    カルトは統一勝共自民党だろ

  88. 自民党は公明創価と手を切れよ
    学会と付き合い統一教会からも支援を受けているのに
    保守政党を名乗るな

  89. >>87
    権力が漫画家を下回ると何度かあったジャンプ回収事件みたいなことが起きるから仕方ないのよ
    テレビで懐古録として映像化されたものしか見た事ないけど、購入額全額返金で回収したみたいだし

  90. 宗教の言いなりになって国民から搾取している国に立ち向かう主人公たちみたいなのとか
    差別反対がいきすぎて元被差別者が何してもいい世界に立ち向かう主人公みたいなのとか
    純日本人が激減した日本で俺たちの国を取り戻せみたいなのとか

  91. まあつまんなかったんだろうな
    色々理由付けてつまんないとはいえないからね

  92. 最近になって急激にヤバくなったとかを考えると、男性アイドルが事務所のホモジジイを倒す話とかかな?

  93. あくまでも憶測だけどLGBTあたりの影響がありそう

  94. 漫画だと原稿を仕上げて納品すれば載せる載せないに関わらず
    買取原稿の形で金は払われるが
    このケースだと何も納入してないんだから厳しいのか?
    原作側には何がしか払われそうな感じだけど

  95. 根本的な設定が人権宗教パクリあたりのどこかに引っかかったんだろうな
    エログロ系なら修正しながら継続できるだろうし

  96. >やら管「中国アニメはいずれ日本を追い抜くぞ!」
    Google検索量(全世界)
    日本アニメ=100 中国アニメ=0

    MAL人気アニメTOP1000
    日本アニメ=999 中国アニメ=1

    Reddit登録者数
    日本アニメ=757万 中国アニメ=1.2万

  97. >>93
    支援切ったらまともに選挙活動できないかも

  98. >>92
    統一で一番多いのは立憲の議員だよ。そりゃそうだろ教主様が韓国人だし。
    共産は宗教被りがあるから少ないしそもそも創価の方がやばい。自民は日本赤軍の対抗として飼い慣らしてたつもりが飼い慣らされてた

  99. プロット60話分ってそんな期間打ち切られない保証があるぬるい環境なの?

  100. 宗教は宗教でもイスラム関連ならガチで差し止めなるだろうけど
    法務部絡みだとやっぱり実在の事件に寄せすぎたとかかねぇ

  101. >>103
    学会の支援なしで当選できない自民党議員は最低、離党して創価党に入るべき

  102. サタノファニ、アニメ化かと思ったらweb送りかよ……
    真逆じゃねーか……

  103. クッソつまんねえすぐ打ち切られる連載だって世の中いっぱいあるんだし
    クッソつまんねえって理由でさすがにここまで進めて載せないってのは普通無い
    編集部レベルでギリギリOKのネタ最後の最後にさらに上の人間の目に触れて
    「なにこれ?駄目だろ?」みたいな一言で潰された話は以前あったからそれ系か

  104. ヤンマガでなく、少年マガジンで
    いきなり「クンニしろオラァ!」は当時、衝撃だったな

  105. >>72
    この段階で中止だと、過激だからという可能性は低いな
    もっと根本的な設定部分でアウトになって、修正しようがないってことだろうから
    政治か宗教か、その辺をガッツリ掘り下げる漫画だったんじゃないかね?

  106. >>84
    黒鍵
    原作 雁屋哲/作画 叶精作

  107. 一話くらいネタで扱うなら変えるだけでいいが、白紙って事は根本的な設定か

  108. 異世界モノにしないと色々面倒臭いんだな

  109. この業界ネーム期間という名の無職期間なんてのが罷り通ってるからな
    この期間だけはアニメーターよりも酷い

  110. 幼児性愛なら確実にアウトだが
    そもそもそんなもん連載にこぎつける訳ないからな

  111. あるとしたら人種差別的な話やろな
    政治や宗教でNGとか聞いた事ないし

  112. サタノファニweb送りとかどん判だよ 世知辛い世の中になったな

  113. >>1
    ウクライナの次は日本

  114. サタノファニ、ヤンマガから追い出されたのかよ

    人気はあるだろうしエロは他作品で問題なかっただろうから
    殺人鬼ネタとかの描写がコンプライアンスで追い出されたのかな

  115. でもまぁあと5巻くらいで終われそうでは有るかなサタノファニは。
    キリよく30巻で終わるのもそれはそれでええけど。

  116. >>15
    俺も思ったけどマガポケゆるそうだよな。2~3年の苦労が水の泡はつらいわ

  117. これをtweetしても問題ないって判断するって
    この業界ヤバいな

    普通の人間がこれ見たら、
    無給で3年働かせて、それが当たり前の業界だと思うぞ

  118. 政党だのジェンダーだのアフィだのを叩いている暇があったら
    勉強してアメリカのウォール街にでも行けよ

    一般人出身でも一応数億狙える業界だぞ
    命は削るけど

  119. 自分も担当も編集部も最初から相当のリスクがあると認識していたなら
    定期的に法務部チェックしてもらえばよかったのに

    学生でもわかることだろ。バカじゃねーの?w

  120. 連載決定までの1年と連載準備の2年
    どうやって生活費をねん出したんだ?
    それが気になる

  121. これが普通なら、3年間分の生活費を確保しないと漫画家目指すことすらできないってことになるから(しかもこうやって白紙になって何も残らないこともある)めちゃくちゃヤベーな

    まぁバイトとかしつつ描くんだろうけど
    超絶ブラックじゃん

  122. 他の作品とかぶってたんじゃね

  123. >>112
    さすが20年前から「天皇制の毒」(笑)なんてマンガを書いていた反日は違うな。
    反日は自由にやればいいから、日本から出ていけよ

  124. 修正しても連載が出来ないって時点でエロ方面じゃなさそうだな
    宗教や政治方面だと最初から拒否られそうだし現実の事件なり業界なり人物なりをモチーフにした感じなのかも

  125. 法務部NGって言ってるけど内容の話じゃなくて出版側都合で
    連載中止するけど訴えるんじゃないぞって脅しなんじゃねw

  126. ヤンマガで凍結された話題のあの作品がWebに! マーケティング

  127. 今は狂って言葉も駄目なんだってな
    アカやリベラル、ポリコレやフェミ、外国人のせいで、どんどん自由が奪われていくな
    そのうち何も書けなくなるぞ
    事実、韓非子や半島、韓国や北朝鮮という言葉まで書けなくなってるところもあるからな

  128. >>125
    行くだけで数億えられるのか?
    ええ?

  129. 担当さんの気持ち考えたら ゲロ吐きそうだわ

  130. >>124
    隠蔽する方がヤバくね?

  131. >>121
    わりと報道でも言われてた事書かれてるだけやろ。自分の考えと違うからってアホみたいなレッテル張るのはもう終わってる人間の行動なんよ

  132. 俺も一時期小説家を目指して中学高校とせっせと書いてたけど…
    最終的に諦めたわ
    才能ないと気付いたからな
    書くのが苦痛になってしまった
    気が付くの、遅いぐらいだったかも
    小説家と漫画家では色々と違うのかもしれんけど
    創作の仕事って大変

  133. ネトウヨ思想全開な内容だったんじゃね
    なろう作家で同じ理由でアニメ化ポシャった奴もいたし

  134. 逆に気になるわ
    エロ漫画程度ではなくて残虐性方面か、または宗教関係か

  135. どっかで見たような内容があったんやろな~
    パクった言われる前に中止

  136. >>139
    才能ないとはっきり分かる方が諦める踏ん切りはつくだろうな
    この漫画家みたいに中途半端に才能あるとだらだらと続けてしまって気づいたら弱者男性女性になる

  137. 多重人格探偵サイコみたいなの連載しようとしてたんか?

  138. なんでも電子化っていう流れにするとこういう弊害がでてくるな

  139. は?彼岸島バカにしてんの?

  140. >>124
    残念ながら出版業界は下請け法に入らんから、どんだけ無給で働かそうと問題ない
    契約的には「作者が自主的に勝手に書いてる原稿を、出版社が作者の代わりに出版して売ります」みたいなノリ
    その代わりに、印税というシステムになってて、売れたら売れた分だけ作者が儲かる
    買い切りの仕事でこれやったら大問題だけど、印税システムは基本的にこんな感じ

  141. 宗教絡みやったんやない?モデルわかる感じで書くと集英社とかも止める前例あったしな

  142. 5話分描いたけど、紙面に載ってないから原稿料は出ないのかな?

  143. >>130
    え?
    つまり「天皇は戦争犯罪者!」と昼夜わめいている韓国カルトに土下座している
    売国反日政党こと自民党は日本から出ていけってこと?

    それって売国反日自民の奴隷であることだけが生きがいの、韓国カルトに飼われている犬の奴隷ことバカウヨネトウヨ知恵遅れも日本から出て行けってこと?

  144. サタノファニwebに移動させた編集無能すぎる

  145. https://x.gd/q0Mad

  146. ダメそうなとこ直せるレベルじゃなかったんだろうな

  147. 週刊少年チャンピオンで自民党議員を殺しまくるアクメツやってたのに
    ヤンマガで出来ないはずがないと思ったけど

    立憲共産党議員を殺しまくる漫画だったからアウト喰らったのかな?

  148. 実際に起こった悲惨な事件を下地にまんま描いちゃったのかな

  149. >>139
    この良さがわからない編集者、センスなさすぎ、頭硬すぎって思えばいい
    だから編集者ガチャがあるのはある程度理解して
    いろいろなルートで世に出る方法練って諦めずに挑戦すべき
    アマチュアが実力がないのは当たり前、
    でも才能がないと思ったら終わりよ

  150. 今の時代、連載中止とかすると内定取り消し並みに晒されるんだから
    とりあえずウェブで連載とかさせてあげてダメだったら打ち切りにした方がいいと思うんだけどな。
    紙媒体は印刷費かかるけどウェブ公開ならデータ取り込みでいけるから費用抑えられるでしょ。
    単行本化も売れなかったを盾に電子のみとかにすればいいわけで。

  151. 今一番出版社が回避したいネタは人種差別かな?
    現在進行形で街が燃えてるし、圧力も半端ないだろう

  152. >>121
    統合失調症、とマジレス

    逆に打ち切られそうだけど、まだ1ヶ月くらい連載継続しそうな
    ジャンプの『ドリトライ』とか気の毒だ
    連載が白紙?まさか『アクタージュ』みたいな不祥事じゃないよね?

  153. ヤンマガでダメなら他の雑誌でも完全にアウトと同義だからな

  154. 修正で対応しないで連載断念となると作品のテーマとか、それでないと意味がなくなる根っこの部分なのかな
    チートスレイヤーだって、載せたあとだから取り返しがつかなかったんであって
    掲載開始前の段階でダメ出しされていれば他作品を意識させないキャラに差し替えできたんだから

  155. さすがにエロで規制はねえだろ

  156. >>104
    ネトウヨはすぐにウソ付くし責任転嫁する〜

  157. テコパクが連載できる反日媒体に持ち込め

  158. >>26
    言論弾圧ってさ、普通与党がやる事だろ
    頭大丈夫?

  159. >>162
    調べたら異世界関係っぽいか?
    本人のツイッターではこんなのやってたらしい

    純情魔王と薄幸王女の夜伽事情
    勇者で社畜の兼業ライフ

    あと自称コメディ作家で旧名はつまびく

  160. たぶん台湾関係やろ

  161. >>104
    一番ずぶずぶで下部組織ではなくそのものの集会にも行ってたのは萩生田や井上とか安倍派だけど?

  162. >>166
    言論弾圧はサヨクの十八番だよ
    気に入らないサイトや動画があると集団でクレーム入れて潰そうとする

  163. >>164
    文章読む感じ、自民も立憲も共産も悪いって書いてあるから責任転嫁でもないやろ
    自分のレッテル貼りを反証された時に脳死でレッテル貼りにいくような人間が政治批判するのがそもそも終わってるってる

  164. LGBT茶化したネタかロリ誘拐かなヤンマガで連載出来ないtなると

  165. >>104
    教祖というか創始者は韓国人じゃないぞ北朝鮮出身(平安北道定州郡)だぞ
    そんで90年代金日成とずっ友宣言するし朝鮮半島は韓国ではなく北朝鮮のものだみたいなこといっとるからな
    そんで北朝鮮で事業しまくり支援しまくりで反共産はどうした?って聞かれたら
    勝共であって反共ではないから支援を通じて共産をやめてもらう目的だからいくらでも金をあげてもいいみたいな話してるからな
    この件話す場合このくらい知らんとだめだぞ
    そんで韓国では反日勢力と日本では反韓勢力とずっぷりでまあそういうことだぞ

  166. >>166
    立憲の小西みたいにダイレクトで脅しにくるような行動のことよ言論弾圧って
    あの人は言論弾圧だーってよくいうけど議員の中であの人ほど露骨に言論弾圧する人も珍しいからいい見本だと思う

  167. >>173
    あれはその辺もあって日本赤軍のカウンター組織として利用してたんだっけ
    日本赤軍がずっと活動自体してたから切り捨てるのが遅れて侵食されちゃったという

  168. >>169
    安倍派は第一次安倍政権の時は統一と朝鮮総連と戦ってたけど、マスメディアを味方にできなくて思いっきり負けたからあの時点で自民党が統一教会の下の立場になったと言っていい

  169. ヤンマガからエロとったら何も残らんのになあ

  170. 自民党は麻雀漫画でめちゃくちゃいじられてんじゃん
    銀魂にクレーム入れた旧民主党出身の連中じゃねえの

  171. 多分、壺の宗教関連
    自民党と親密な上の方からなんらかの支持がきた
    安倍の壺関連を有耶無耶にしたいから
    講談社の上の人間関係調べてみるといい

  172. 宗教やら人種でもいじったんかな?さすがに昨今の状況じゃアウトか…

  173. 俺もいま漫画書いてるよ
    政界の実力者金子真蔵(92歳)を執拗に付け狙う謎の青年レイと
    警視庁の若きエリート捜査官岸田義將との攻防や
    英米、中国、ロシアの工作員、オウム真理教やアルカイダがモデルのテロ組織も入り乱れての大混戦
    最後は主要人物ほぼ全員死亡エンドにするつもりや

  174. >>105
    編集の安心マージンとしてかなり先まで話を考えさせる
    出版社によっては最後のオチも考えとかないと連載させない
    でもこれは編集の都合であってなんの保証もないよ、つまらなきゃ即打ち切り
    だってプロットや脚本作らせるのタダだもん、いくらでも作らせるよw

  175. 流石になんでもありとは思ってないがあの連載陣抱える雑誌でアウトってもう陰謀論すら湧くよなそりゃ
    もういっその事編集部の不始末でしたの方が良かったのでは?

  176. 宗教か差別だろうな。エログロ不謹慎程度でヤンマガが連載中止にするとは思えん

  177. あの連載中止で話題の作品って触れ込みでその内連載開始だろ?知ってる

  178. そーいやR4イジりで放送できなくなったアニメがありましたね…

  179. 最近ヤンマガはエロ売りが露骨になりすぎてるぐらいだし
    エロ関係ではないだろ。
    多分人種問題だと思うわ。

  180. マジで法務部が急にNG出してきたとすると
    規格スタートの二年前はOKだったけどここ最近で急に風当たりが強くなってきたネタとかだろうか、それか最近なんか事件が起きたような内容
    それが何かは全く想像つかんけど

  181. >>185
    でも2年もかけたならそうして欲しいと思うわ
    ヤンマガ側が許可くれないと厳しいのかもだけど

  182. サタノファニがWeb送りなった情報だけ収穫だわ
    まじか・・・

  183. あの何でもありなヤンマガ法務部からNG食らうってよっぽどヤバい内容だったんだろうな
    そういうのはTwitterだけで留めておくべきだったね

  184. テコンダー朴みたいなその国ヘイトの作品かもしれんし、
    なろう作品パクリまくって1話で打ち切りさせられたあのタイプの作品かもしれんし、
    なんなんやろうな?

  185. アルキメデスもweb送りやからな
    ヤンマガで何か起こってるんや

  186. 新興宗教問題で壺や層化を連想させる内容とかか?

  187. >>188
    芸能事務所オーナーが商品に手を出す内容とか?

  188. >>104
    統一で一番多いのは自民党の議員やぞw

  189. >>196
    上の方でそこに至るまでの経緯描かれとるな
    第一次安倍政権で統一と朝鮮総連を潰そうとしたらマスコミが敵に回って偏向報道を見た民衆も敵に回ったと
    結局のところ戦った自民の議員が全員潰されて今に至るわけだな
    関ヶ原の戦いで小早川に後ろから刺されて外様大名に落ちたような状態なんだろうな

  190. 規制なんてのは年々厳しくなってくものだし
    当初はまあギリいけるだろうと思ってたんだろ

  191. ロシアを美化するような漫画だったのかもしれない。

  192. >>77
    むしろ移籍したから、封印解放みたいな感じで、のびのび描いてほしいわ

  193. 大事なお知らせってすでに広報しちゃったのに覆ったからお知らせしなきゃなのか、こんなひどいことになったんだけどお前らどう思うって意味なのか

  194. 問題なのは連載や出版ありきで話を勧めておきながら、契約書も結ばず出版社からドタキャンすると作家が大損するシステムやね。

  195. マイホームヒーローのカルトネタは
    統一と自民の蜜月が明るみに出てたら連載できなかったやろな

  196. >>10
    多分そうだろうな
    ビュルビュルが許される雑誌でエロが許されないなんてないから

  197. >>104
    自民って一番統一信徒多いうえに、統一と組んで四国で布教活動やってたのも知らんのか
    「日本の文化は悪魔の文化」の教義を布教してたら、例のゲーム規制条例まで作られてしまいましたとさ

    ついでに日本の令和の改元日を、皇室の反対押し切って統一の創立記念日に合わせたのも、統一の改憲案と自民の改憲案がまったく同じ宗教規制緩和案盛り込んでたのも、防衛相(安倍弟)まで統一と仲良しのスパイまがいだったのも統一自民教な

  198. >>205
    直近のレスぐらい読んだ方がいいと思う。104にこぞってレスしてるけどみんなその後のやりとりガン無視してるのはあんまり見た目良くないわ。図星つかれたんですかって思われてそう。

  199. 104大人気だけど、その後のレスを無視してるっていうのは少なからず痛い部分は突かれてるだろうね

  200. というか104へのレスは全員同じか2人ぐらいで連投してる
    レスするたびに文章が正体でたわねみたいな感じになってておもろい

  201. 漫画家の記事で政治が原因か?っていうのはまあわかるけどここで政治家とか党批判のロビー活動するのはちょっとな
    Yahooのコメント欄で気が済むまでやってくる方が良くも悪くもまだ成果が見えそう

  202. 統一の件が出てるけど統一被害者らの会見内容記事とか
    統一関連の悪行羅列記事とかあっという間に軒並み消されていったし
    エロに寛容なヤンマガでこれなら宗教政治関連のNG圧力食らったのほぼ確実やろな

  203. 法務部がチェックする辺りを考えると宗教じゃなくて権利絡みな気がする

  204. >>205>>210
    記事のやつの連載中止理由はともかくこういうの自体は全部マジネタなんだから日本終わってる

    マイホームヒーローの二期部分カルト編だし政治宗教の圧力受けて放送できなさそう

  205. マジで終わってんな漫画業界
    ブラックを超えたブラック

  206. >>213
    205はぶっちゃけ間違ってるけどな
    あれは議員の子供とゲームやってばっかで勉強しない的ないざこざの延長で宗教ネタは騒動後に後付けで広まってる(そういう話がなかったわけじゃないけど、それはどの地域も同じ)
    つまりいうほど本気ネタでもないし、政治ネタするなって言われてるのにぶっこむのはもうアホなんよ

  207. 香川でも自民党が主導してた統一教会の布教イベントに
    県や地域のお偉方まで参加してたんだしあの突然出てきた条例と関係あるって思うわな
    しかも統一の二世信者な子供がインタビューで「日本のゲームとかアニメ漫画を観たら目が腐る」とか言われて信者親に無理矢理目を洗われてたなんてドン引き話も出てた有様で

  208. その香川の話はこの話題になんの関係があるんだ?
    で、政治の話する奴が咎められてるのに政治の話する意味もわからん。もう政治chにでも行けよ

  209. エロじゃなくて政治とか宗教ネタじゃね

  210. 作者のツイッターで構想とかをちょい出ししてたみたいだけど、割と女性蔑視というかまあその筋の活動家の方が発狂しそうな内容っぽいから法務部が止めたんでしょ

  211. エロには寛容な漫画雑誌で連載丸ごと潰されるようなネタっつったら
    日本じゃタブーネタだった特定カルト宗教や政治絡み疑うしモロに関係ネタやん政治やカルトの話題も
    やら菅も言ってるのが草

  212. 「孔雀王」は最初は仏教(真言宗)が正義で魔物を倒して俺ツエーしていたが、徐々にネタが尽きて「神道が極悪非道な悪者」編を描いたことで連載中止に追い込まれた。
    個人的な推理では「宗教的にアウト」だった可能性が高い。

  213. 宗教ネタが法務部まで残るかという点は疑問だけど
    とはいえ、オリジナルのカルト宗教作って成り上がるみたいな作品だったらプロットごと終わるか

  214. 連載前に連載中止なんて割とよくある話だと思う
    友人も漫画家なんだがそれで出版会社移ったって言ってた
    結果的にまあまあヒットしたので良かったのかもしれんが

  215. 最近は近親や催眠とかも禁止になってるぞ
    まじで例の宗教反ポル団体の圧力だろ

  216. 作画担当がどう見ても政治とは縁がないただのどエロ漫画家なので
    よっぽどなエロ漫画やったんやろうなあ…と想像

  217. >>211
    パクリキャラがいっぱい出てきて、炎上する内容で打ち切りになったのがあったな。

  218. kindleで個人出版すりゃいい
    売れれば別出版社から声かかるだろう

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。