04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・
04.25(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
04.24(Thu)
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwww
04.24(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
04.24(Thu)
【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到
04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww

『ネットの映画マリオの感想が「ポりコレに鉄槌!」「ディズニーざまぁ」ばっかりでマリオのイメージ悪くなりそうなんやが』

super-mario-bros-movie-super-169.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日

がしゃどくろ
@Skull_Os
マリオ映画が凄いのは解りますが他作品貶すのは辞めましょう..本作を褒める感想の多くはディズニーなど他スタジオを貶したり“有色人種が出なくて好感”とか正直ドン引きするレベルのも散見されます。ゲーム界のレジェンドをポリコレを叩く為の武器、差別主義のシンボルにするのは、即刻辞めて頂きたい。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


【悲報】マリオ、アホの叩き棒になる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


先に喧嘩仕掛けてきたのはあっち側だぞ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


ヒゲとオーバーオールのイタ公デブ兄弟ストーリー(職業配管工)
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


それだけ不満が溜まってたんだから仕方ないだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


ピーチ姫の活躍でポリコレ配慮してるじゃん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


普通に面白かったんだけどこういう持ち上げは気持ち悪い
 
 

36 名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


ピーチがマリオより頼りになってポリコレ要素しっかりあるけど
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


>>36
それ言うとUSAやRPGで強キャラだったからって返ってくる
任天堂は先進的なポリコレに配慮した企業だったとしかならないのに

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


>>36
オタクはシコれるかどうかでしか見てないんやで
美人が活躍するのはOKで有色人種やブサイクはダメってだけ
水星の魔女もブサイクだの肌が黒いだの文句つけてたけどいざ始まったら百合最高とかシコって高評価してたやろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


配管工のブサイ兄弟
女性活躍
ノンバイナリー臭いキノピオ
異形のクッパ軍団
しゃべる猿
 
ポリコレ要素たっぷりだろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


その成り行きニヤニヤヲチしてたのに水さすなよ
ほんとネット初心者は生ぬるく見守ることができんのな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


ポリコレガーとかいうバカを放っておくとカエルのぺぺみたいあらゆるコンテンツが差別主義者のアイコンになってしまう可能性がある
下手をすればアニメというジャンルそのものが
自分の好きなコンテンツは治安いいからと言って他人事ではない

 
 

39 名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


マリオ映画公開前「ピーチ姫じゃなくてルイージが攫われてる!しかもピーチ姫が自ら戦おうとしてる!ポリコレやめろ!!」
公開後「批評家が低評価!思想がない!反ポリコレ映画だヤッター!!」
 
主体性なさ過ぎでしょ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


>>39
これな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


ディズニーがポリコレ方向で頑張ってるから他が自由に出来るんだよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


ポリコレ派があまりにも攻撃的すぎてるのもあるやろ
問答無用の人格攻撃ばっかしてくるしそら嫌う人たちも日々増える

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


好きに見れば良いけど映画的には家族やカップル向けの中身のない映画だから評論家の点数が低いのはわかる
独身おっさんは4Dならギリ楽しめると思う

 
 

95 名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


7oE1sK5.jpg

1GAnbk2.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


>>95
マリオのポリコレ原作無視やらかしてるのは見えない聞こえないってことやな
確かに勝気行動派はデイジーで、ピーチはおしとやかにやらかす子

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


>>95
事実こういう風潮だったんだよな前は
自分の頭で何も考えてないから風潮に乗っかってるだけ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


日本のゲーム業界はアニメと違ってポリコレに力入れてるから反ポリコレは諦めたほうがいいぞ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


マトリックスはこれやられた結果、最新作があんなにメタで皮肉な話に
 
 

556 名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


みてねえけど実際面白いの?芸術作品として
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


>>556
そういう方向で見ると全然面白くない。
でも「マリオの映画」としてみるとものすごく面白い。
「みんなが見たかったマリオの映画」としてこの上なく成功してる。
 
映画として面白くないのはなぜか、というなら、たぶん「映画だから」。
マリオの面白さはゲームだからこそであって、映画にすることができない面白さなんだと思う。
ただ、短いシーンとして再現することはできる、ってことかな。
それを繋いでも映画にはならないけどね、ってことで。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


>>556
デザインとサウンドだけで芸術店高いで
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


>>556
そもそも映画って芸術か?
大昔の名作には素晴らしいものも多いが、ここ10年前くらいからの映画に芸術的なものなんて無いだろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


既に変なイメージがついてしまってもう遅いわ
面白かったけどフラットに感想言うのも憚れるようになってしまった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


ディズニーが勝手に自滅しただけでマリオは面白い映画を作っただけなんだが
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


マリオを黒人にして
ルイージを同性愛者にして
ピーチをブサイクにするのが
ポリコレだからな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年05月05日


「楽しさで誤魔化してるだけ」みたいなパワーワードを生んだのは収穫だなw
90分のアトラクションとして楽しんだもの勝ち

 
 
 



 
(´・ω・`)まぁ映画評論家が全部悪いんだよ・・・

(´・ω・`)あいつらがマリオ映画貶しすぎなんや

(´・ω・`)ポリコレポリコレうっせー海外は無視してもいいけど、日本の映画評論家まで酷い・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ポリコレはクソ

  2. 強くなりすぎたからね

  3. 加藤純一という人種差別主義者はどうなりましたか?

  4. 自分達が被差別対象の黄色人種だって事忘れてるやんw

  5. ていうかスマブラだと大体いつもピーチってマリオやルイージやクッパよりも強キャラやん

  6. で、実際のところ映画は面白いの?

  7. ガイキング・ザ・グレート

  8. >>1
    欧米左派のポリコレは原作レイ○すぎなんよ。
    新作かノンポリが見ても違和感感じない範囲なら良いのよ。
    売上で結果出てるから、少なくても左派ポリコレは素材の足引っ張り要素

  9. 安部首相のお陰だよ

  10. マリオ1300億>>>>>>>>>鬼滅500億

  11. 面白さで内容の無さを誤魔化してるだけって批判はさすがに爆笑せざるを得ない

  12. ピーチの性格がどうとかっていうけど、マリオシリーズに明確な設定なんかねーだろw
    そもそもマリオのキャラに人格があるという印象すらないわ

  13. てめーの事だよハゲ

  14. なんでポリコレ勢って
    自分たちは作品名をあげて叩きまくるくせに
    自分らが叩かれると被害者ごっこするの?

  15. >>9
    その点、日本は平和だよなw
    なにしろ売国反日与党ことバカウヨネトウヨ知恵遅れ自民党が
    フェミポリコレの急先鋒なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  16. >主体性なさ過ぎでしょ

    存在しないコメントねつ造してまで
    歴史歪曲するフェミガイジw

  17. 「楽しさで誤魔化してるだけ」って、要は深夜アニメで言うところの
    おっぱいがバカでかい美少女が露出の高いセーラー服着て乳をぶるんぶるんさせてるようなもんだからな
    馬鹿にされてる理由が分からずホルホルしてるけど藁

  18. 対立煽り厨は使えるものはなんでも使うからな
    対立煽りなんて絶滅してほしいわ

  19. なんで個人の感想と結び付けてるんだよ

  20. あんまり喜ばしい事ではないだろうけどそれだけストレス抱えてる人もいることは受け止めてほしいとは思うかな

  21. マリオとピーチってセックスしてんの? してないの?
    まぁしてたとして、クッパとはできんやろ
    クッパはピーチさらって何をしてんのよ

  22. 正直キッズ向け作品やったな。
    まあでも黒化されなかったことは意義がある。

  23. 今まで何万回も殴られ続けていたやつが
    1発殴り返しただけで差別主義者のレッテルが貼られる
    本当の差別主義者であるポリコレ野郎の常套手段だ
    騙されないように

  24. 実際、マリオってカウンターが現れたことで
    この一連の馬鹿馬鹿しいポリコレごり押しが少しは改善されるんじゃねーの
    アメリカ人もそこまで馬鹿じゃないだろ

  25. 映画評論家よりもまとめサイトのがよっぽど害悪だろ

  26. >>24
    ピーチにはハル王子っていう婚約者がいるから、マリオなんて眼中にないぞ?

  27. マリオって言うオッサンコンテンツでキッズ向けとか
    名実ともにチーズこどおじ映画ってことだよな

  28. それだけポリコレに対する嫌気が大きかったという事だろ
    今まで幾つの作品が壊されてきたよ
    こうやって元のゲームのキャラを変えずに作っただけで称賛される方が異常事態だって気付けよ

  29. マリオのゲームなんて子供の頃に卒業して映画見ても何とも思わんかったわ
    いつまでも子供でええねw

  30. メタスコア悪かったのはポリコレ要素が無いからってことにしたいのかな
    むしろ取って付けたような薄っぺらいイタリア系移民の苦労とか強い女性とかのポリコレ要素が批判されてたようだけど

  31. 評判が悪くなりそうとかwwww
    逆だろ
    単純にポリコレ運動家が悲しいってだけ

  32. 今のマリオに良いイメージ持ってる人は信者だけだから気にすることない

  33. >>6
    クッパの方が強キャラ

  34. >>7
    面白い
    90分だから中だるみもなく楽しく見れる

  35. イギリスで4日に地方議会選が投開票され、複数の主要地方自治体で野党の労働党や自由民主党が与党・保守党を抑えて躍進している。イギリスでは2025年1月24日より前に次の総選挙を実施する決まりのため、今回の選挙がその前触れの一つとして注目されている。リシ・スーナク政権が昨年秋に発足して以来、初の全国的な選挙でもある。

  36. 映画評論家のせいですね

  37. マリオはさいきょうのこん棒
    おしっこ民は容赦なく脳天かち割る

  38. いうて強いピーチ(女)と捕らわれのルイージ(男)でポリコレ配慮してるだろ
    ポリコレ要素は程度の問題でディズニーと違ってポリコレに屈してないとか映画を見て言ってんのかよ

  39. イギリスで4日地方議会選が投開票され、複数の主要地方自治体で野党の労働党や自由民主党が与党・保守党を抑えて躍進している。イギリスでは2025年1月24日より前に次の総選挙を実施する決まりのため、今回の選挙がその前触れの一つとして注目されている。リシ・スーナク政権が昨年秋に発足して以来、初の全国的な選挙でもある。

  40. ヤラハゲほどじゃねーよ

  41. >>36
    マリオに特別悪いイメージ持ってるのはネットに毒されたチー牛だけだから相手にする価値はない

  42. 少し前の鬼滅みたいな立ち位置だな
    弱者の叩き棒にされる作品がかわいそう…?

  43. まあ売れた以上は解りやすい叩き棒にしかならんよな

  44. 殺人のあるコナンには歯が立たないのにイキッてる感じもダサい

  45. おもしろくはないんだろ
    新劇や鬼滅だっていい大人やアニオタがみたら幼稚でつまらないし
    子供向けならそういうもんだ

  46. >>1
    ポリコレ教徒にとってはそう感じるんだろうな

  47. 先に手を出したのは不当に低評価をする評論家だからな

  48. ディズニー映画爆死続きで笑えるわ
    マリオの配給会社のユニバーサル・ピクチャーズが圧倒してるよな

  49. マリオやポケモンってドラえもんよりは対象年齢低いでしょ?

  50. マリオの映画シリーズはまだまだやれる
    ヨッシー編、ワリオ編、ドンキーコング主役でvsワニのスピンオフ、ワルイージとスポーツ対決、ロゼッタの宇宙編

  51. マリオが面白くてディズニーが面白くなくなったのが悪い
    ポリ全開でも以前のように絶賛されるような物を提供してくれてれば文句はないのに

  52. いい加減ポリコレ配慮に辟易して我慢の限界な人結構おるやろ

  53. 当のアメリカ人がマリオを使って、ここぞとばかりにポリコレ叩いてるんだからしゃーないわ・・・

    昨今のポリコレ配慮に一番鬱憤が溜まってたのはあいつらだもんw

  54. >>53
    その辺だとアンパンマンが何気に対象年齢高めの作りだったりする
    プリキュアは内容は子供向けでも半分ぐらいおじさんおじいさんたちがみてるからもっと年齢層高いw

  55. ポリコレ一派のレビュアーってまずポリコレ判定してから映画の良し悪しの評価してるからな
    主従逆転してるしますます評論家の支持を失うだろ

  56. 見たやつはポリコレ配慮してるって言ってるし、見てないやつが言ってるだけでは?

  57. 一応ピーチ姫が男みたいっていうポリコレ要素はあるけどな

  58. >>53
    ドラえもんは藤子F不二雄原作の大長編のが好き
    もっとリメイクして欲しいわ
    残ってるのは海底鬼顔城、竜の騎士、ドラビアンナイト、アニマル惑星、雲の王国、ブリキの迷宮、無限三剣士、創世日記、銀河超特急か

  59. ピーチってどっちかというとおてんばじゃね?

  60. イギリスで4日に地方議会選が投開票され、複数の主要地方自治体で野党の労働党や自由民主党が与党・保守党を抑えて躍進している。イギリスでは2025年1月24日より前に次の総選挙を実施する決まりのため、今回の選挙がその前触れの一つとして注目されている。リシ・スーナク政権が昨年秋に発足して以来、初の全国的な選挙でもある

  61. >>58
    アンパンマンてop歌詞からして狙ってるから
    あの歌子供には難しくて理解出来ないよ

  62. ピーチとルイージが逆転してる時点でポリコレ自体はしてるんだよなあ……
    売れたら叩き対象から叩き棒になる謎

  63. >Gamer, Virtual Photographer. StarWarsやアメコミ等の大作映画や、芸術としてのゲームをこよなく愛しております。

    あっ(察し)

  64. ポリコレ要素あるのに何を言ってるんだ

  65. >>34
    でも結局稼げるコンテンツが正義だからな

  66. ポリコレ云々は置いといても SWep8に高評価付けてマリオに低評価付けた連中がいたらそいつは真剣に筆折るのを検討したほうがいい

  67. >>58
    プリキュアはもうほとんどジジババ
    アイカツとプリパラと一緒で、特に今年のひろがるスカイプリキュアの主人公は夢女子おばさんからの人気が凄い
    夢ババアからの受けが良い

  68. >>74
    俺の今年の推しはウイングなんだがおばさん見る目ないな
    ツバサきゅんいいだろ

  69. これ爆死してたら絶対作中にあるポリコレ要素が叩かれてただろ
    売れたからポリコレの叩き棒に使われただけ

  70. ジェフリー・エプスタイン元被告(右)と会合を予定していた著名人ら、左上から時計回りに:映画監督のウディ・アレン氏、イスラエルのエフード・バラク元首相、ノルウェーの外交官テリエ・ロード=ラーセン氏、ヘッジファンドの創業者グレン・デュビン氏の妻で医師のエバ・アンダーソン・デュビン氏、ローレンス・サマーズ元財務長官、PE投資大手アポロ・グローバル共同創業者で富豪のレオン・ブラック氏、マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏、リンクトイン共同創業者のリード・ホフマン氏 PHOTO ILLUSTRATION ALEXANDRA CITRIN-SAFAD国際 米国エプスタイン元被告、有罪後も著名人らと密な交友性的人身取引の容疑で勾留中に死亡した米富豪 サマーズ氏らと夕食、ウディ・アレン氏と映画上映会も

  71. >>76
    ポリコレだから駄作になるというか、駄作はポリコレ要素が悪目立ちしやすいってのが真実だからな ポリコレ踏まえた上で面白い映画もあるっちゃある

  72. ジェフリー・エプスタイン元被告(右)と会合を予定していた著名人ら、左上から時計回りに:映画監督のウディ・アレン氏、イスラエルのエフード・バラク元首相、ノルウェーの外交官テリエ・ロード=ラーセン氏、ヘッジファンドの創業者グレン・デュビン氏の妻で医師のエバ・アンダーソン・デュビン氏、ローレンス・サマーズ元財務長官、PE投資大手アポロ・グローバル共同創業者で富豪のレオン・ブラック氏、マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏、リンクトイン共同創業者のリード・ホフマン氏 PHOTO ILLUSTRATIONら ALEXANDRA CITRIN-SAFAD国際 米国エプスタイン元被告、有罪後も著名人らと密な交友性的人身取引の容疑で勾留中に死亡した米富豪 サマーズ氏らと夕食、ウディ・アレン氏と映画上映会も

  73. >>78
    つまり今回のマリオの映画が面白いポリコレ映画だったと

  74. まず映画批評家の評価とポリコレがなんの関係もないというね
    発端から意味不明ないちゃもんから始まったやばい風潮だわ

  75. >>51
    正当なんだよなあ

  76. >>80
    少なくともポリコレを排除したような映画ではない。
    まぁピーチが黒人じゃないからアメ公的には不合格かもしれんがw

  77. 見てないけど感想見る限りマジで中身空っぽなんやろ?
    対象年齢6歳とか言ってる奴もいたけど子供向けと子供騙しは違う
    トイストーリーみたいに教訓がはっきりしてたり大人の鑑賞に耐えうる作品ではないって事は確か

  78. >>86
    見てないけど確か!!
    ってなんか大丈夫か

  79. >>82
    何かを叩かないと生きてる気になれないんやろうなぁ

  80. ポリコレ認定して騒いでるオタクから見れば
    ピーチは昔からブスだしオタクの好きな萌キャラもいないマリオ自体がポリコレだろ

  81. ポリコレ配慮してるのに、肌を黒くしなければポリコレじゃないと思ってるのか…

  82. 悲報、叩き、煽り
    荒んだ記事やコメントばかりのやらおんなので
    あえて良いコメントをすることにしよう
    今回のマリオ映画は世界的な興行収入記録に値する『ちゃんと面白い』映画だったわ
    (ちなみに字幕版3DIMAXで観た)
    映画を見終わった後にふと過ぎった一筋の光が見えた

    このクオリティで『大乱闘スマッシュブラザーズ』のIPが揃ったら一体どれだけの超ヒットになるのだろう、と

  83. ゲーム原作の映画化でマリオに対抗出来そうなのってHALOと
    デッドスペースくらいか。

  84. >>91
    そういう意味だとシュガー・ラッシュ映画館に観に行ったけど個人的には
    楽しめたけどな

  85. 人は争う生き物だから
    ポリコレとか嫌いだろ?それなら素直にザマァって考えればいいじゃん
    マリオのことなんか考える必要はない

  86. マリオアノンを赦すな
    https://togetter.com/li/2139359

  87. ゲームやらないからドンキーコングがいつの間にか味方になってるの草なんだ

  88. ディズニーは自縛で暗黒時代よな。
    リトル・マーメイドなんて予告ですら目を背けてしまうわ。

  89. >>85
    ポリコレ初期のまだ見れた程度に収まってるんだろうなってのは感じる

  90. >>90
    程よいポリコレってことだろ
    ブラックウォッシュはやり過ぎ

  91. ピーチ関連は明らかにポリコレやろ
    これいちいち否定すんのがオタクの嫌な部分だわ

  92. >>90
    ディズニー的には不具とゲイと黒成分が圧倒的に不足だろう

  93. >>98
    よく焼け小麦色のスノウホワイトが待ってるぞ

  94. すでにビジュアルが決まってて
    黒人が介入できる隙間がなかった

  95. >>101
    ピーチがタスケテー言ってたの30年前なんよ
    だから20代のオタクにとってもあれ割と普通のピーチ
    違和感あるのはおっさんじいさんだけ

  96. >>90
    ディズニー君はそう思ってる節は否定できない…

  97. 日本人ならポリコレは叩いて当然だろ

  98. ボコボコにしといて何か言われたら攻撃してるのおかしくない?って頭大丈夫?

  99. よく知ってるBGM使いまくりで結構感動したわ

  100. 今更ネットのマウントアレコレでイメージが変わるようなIPじゃないやろマリオは
    何年間、業界トップの知名度誇ってると思ってんだ…

  101. >>84
    ルイージの代わりにピーチが主役張ってるなんてゲーム時点で何作あると思ってるん
    寧ろ、ルイージはマンションシリーズの関係で怖がり臆病イメージがしっかり強くなってるから無難な配役だよ

  102. >ピーチ姫の活躍でポリコレ配慮してるじゃん

    ピーチ姫はもともと武闘派定期

  103. >>101
    最新作のスーパーマリオオデッセイのピーチは活発で行動力あるけどな
    ゲームやっていれば分かるはずだが?

  104. マリオが傑作であろうがなかろうが
    今のディズニー作品が全体的につまらないのは間違いないので
    マリオと比較しようがしまいがディズニーの事は叩くよ。
    でもコロナの影響で全然売れなかったディズニーのラーヤと龍の王国は
    自分は個人的には好きだったよ。

  105. >>112
    だよな。しかもおっとりとかそういうのうんざりしてたぞ。

  106. >>105
    USA以降、結構色んな作品で戦ってるよな
    主人公になったこともあるし

  107. 実際ポリコレ入ってるけどな

  108. >>114
    ニコラスケイジが主演だったナショナルトレジャーのドラマ版。何故か黒人女が主役。1シーズンで打ち切り。
    ホビットの魔法使いが主役のファンタジー映画の続編ドラマ。当時のキャストが揃ったぞ。1シーズンで打ち切り

    ディズニープラス解約しました。

  109. >>111
    スーパープリンセスピーチだけやろ

  110. >>112
    アホにスマブラやらせたいわ
    ピーチでマリオやクッパやガノンボコボコにするの気持ちいい

  111. ポリコレって言ってもマリオシリーズで元々ある要素が使われてるだけだからなぁ
    リトルマーメイドの主人公をブラックウォッシングしたり姉妹が人種コンプリートしてるのとは話が違うというか

  112. >>121
    あれデンマーク人どう思っているんだろうな。
    デンマークに対する侮辱だと思う

  113. 語彙がない人でも有名所を褒めるか貶すなら出来るからね

  114. 基本やらおんって気持ち悪いしな
    ミソジニストとミサンドリストのたまり場みたいな環境

  115. いや攫われるのはルイージでそれをアクション全開で助けに行く力強い女性像、として描かれてるピーチ姫

    っていう展開の時点でポリコレ配慮にアクセル全開やろがい

  116. 向こうの国の評論家様()がポリコレないから駄作とか言うからだろうが
    話の前後も知らんで自治厨してんじゃねえぞカス

  117. ピーチは元々弱くはないのにポリコレにしたい勢力が必死過ぎるだろ
    工作員にしか見えん

  118. >>90
    そのルイージ役本人がポリコレじゃない!って発狂してるんだよ
    もう諦めろ

  119. >>112
    武闘派ピーチの初出はファミコン時代のUSA版マリオ(1988年)
    ポリコレのせいだと喚いてるほうがにわかだな

  120. >>129
    でも君もルイージが囚われて…のアウトラインが出てきた時にポリコレ対策か!?捻じ曲げるのをやめろ!って言ったクチだろ?

  121. 黒人魚とマリオの良い対比すぎたから仕方ない
    これが今のディズニー、これがいつもの任天堂ってな

  122. ファミコン初代とワールドのピーチしか知らんのやな
    無知はポリコレの始まり

  123. ポリコレに屈した言い訳

  124. スーパーマリオRPGですでに活躍してたろ、ピーチは

  125. 芸術としてとか馬鹿まるだし

  126. アメリカに作ってもらった1000億の叩き棒

  127. ピーチが武闘派なら何で何度も何度もクッパに捕まってんだよwww
    歴史を捻じ曲げてまで擁護しようとするその浅ましさが気持ち悪いわ

  128. いやポリコレマリオなった方がイメージ悪くなるなるだろ
    ポリコレは原作無視して黒人とゲイをねじ込むから

  129. >>137
    基本的にクッパの方が強いのは当たり前だろ

  130. 別にマリオ関係なくてもポリコレは嫌われてるから…

  131. ポリコレに屈した挙句商業に逃げたか

  132. 別に嘘は言ってないわけだからな
    何が良いかなんて人それぞれだし、それだけポリコレによって曲げられた作品にうんざりしてるってことなんだろう
    それもある意味十分な感想だと思うぞ

  133. 結局差別が差別を生むからな
    海外がポリコレまみれなのも元々酷い差別が横行していた反動だしそのポリコレによってまた差別が起きているわけだ

  134. >>124
    やらおんなんてミサンドリストばっかだろ
    女を持ち上げて雑に男叩きする場所
    フェミ関係のまとめ作る度にそういうクソまんこが寄ってきて元いた男が出て行った

  135. 評論家も別に全員がポリコレで減点してたわけでもないのに安直に対立図式を妄想してマリオを叩き棒にしている。それにテーマ性なくて大衆受けする新海映画みたいのを叩くのだってオタクの習性のひとつ
    反ポリコレ日本スゴイを言いたすぎて頭がパーになった奴が多い

  136. >>1
    映画評論家が映画そのものを駄目にしている

  137. ピーチが強い時点でポリコレ要素は入れてるだろ

  138. >>147
    なんで今更ピーチが強いはポリコレ言っててドンキーコングが仲間なのは受け入れてんだよ

  139. 公開前にポリコレに媚びてる言ってたやつらどこ行ったの?

  140. 男が男を守る映画大好き
    マリオ無限列車マーヴェリックみたいなのもっと増えろ

  141. さきにポリコレパヨクがロシアみたいなことをしたんだからな

  142. ポリコレを否定しないが、無理やりねじ込むと話がめちゃくちゃになるんだよな。

  143. あーはいはい
    俺もう差別主義者でいいやw

  144. ポリコレ要素をオリジナルを壊すことなく無理なく入れてる映画と原作を足蹴にしてでも無理やりねしこむ映画の差でしかないという

  145. ポリコレ叩ければマリオなんてどうでもいいんだろ
    そもそもマリオ関係ねぇ

  146. マリオのイメージは悪くならんだろ
    マリオオタのイメージが悪くなる、ならわかるけど

  147. ポリコレ云々も全部あっちの業界が勝手にやって
    あっちの鬱憤溜まってた業界人や大衆がマリオで鬱憤晴らししてんだからもうね

  148. 何かを貶めて何かを持ち上げる

    いまの日本の常識やんw

  149. そもそも評論家は「ポリコレに配慮してないから」低評価してたわけじゃない

    低評価の理由をポリコレのあるなしだと勝手に妄想し出したのはお前らなんよ

  150. 評論家もポリコレに配慮しないと飯が食えないんだよ。
    そして、俺らは誰かの意見に流されないで、
    好きなものを好きになれば良いだけ。
    「楽しさで誤魔化してるだけ」ならそれで良いじゃない?

  151. >>18
    一体、左翼なのか?右翼なのか?リベラルなのか?愛国主義なのか?売国者なのか?
    ここまで相反する主義主張を内包している政党とかもうわかんねぇなぁ・・・

  152. >>156
    それはない。
    散々2ちゃんややらおんとかで『作品自体は好きだが信者がうざいからその作品のアンチしている』とかいう人間見てきただろ?

  153. ポリスコレクション

  154. 差別主義者のバカなとところは自分達が最初に攻撃されたと言い張るところ
    それは攻撃ではなく受容主義者が差別主義者の主張を尊重した結果
    差別主義者の文化を返しただけのこと
    喜ぶならまだしも自分達が仲間はずれにされたと喚くのは何故なのか?

  155. >オタクはシコれるかどうかでしか見てないんやで
    オタクじゃないお前が見てるものが美人イケメンばかりなのなんとかせいや。
    オタクじゃないお前がいつも見てる恋愛ドラマの女子に色黒でか女採用してみろって差別主義者。
    オタクじゃないお前がいつも見てるバラエティのMCをどれだけ黒人がやってる?
    オタクじゃない日本人のお前が楽しんでるもんがどれだけか考えろや差別主義者。

  156. >日本のゲーム業界はアニメと違ってポリコレに力入れてるから反ポリコレは諦めたほうがいいぞ

    何言ってんだ萌えゲー、イケメンゲーエロゲ―見てみろやカスが

  157. ポリコレ「俺は一方的にお前らを攻撃するがお前らは反撃するな、さもないとマナー違反認定するぞ?いいのか?」
    バカじゃねえの?

  158. 被害者になればなるほどポリコレバトルで優位だからな
    オーソドックスなポリコレバトラーと言える

  159. 全てのコンテンツはキモオタに語らせると臭くなる

  160. ざまぁが世界においても近年で一番熱いコンテンツだからな
    アメリカなんかざまぁのノリでトランプみたいなキ印を大統領に選出したんだから凄い

  161. >>1
    悪いのは今まで散々暴れ回ってきたポリコレガイジでしょ

  162. まぁ評論家目線で見たらつまらんのは事実だろ

    ゲームなんぞする暇が有ったら一本でも多く映画を見るのが映画評論家だ

  163. ワイがマリオに求めてたのは64とかUSA、サンシャインにあった「そこはかとなくシュールな不気味さ」だから、今回みたいな底抜けに明るいマリオはイメージと合わなかったわ

  164. 映画としては駄作だけどマリオのPVとしては満点!ってよく聞くけど

    さすがにもうちょい脚本マシにできたやろとは思う

  165. 例の評論家は評価不能という意味で星をつけなかっただけで星0個って意味じゃない、むしろ普通に楽しかったって言ってたぞ

  166. この映画がポリコレどうこうの政治的メッセージが無い時点でイメージが悪くなるとか被害妄想甚だしい

  167. 不細工枠で選ばれた俳優って可哀想だよな
    大人になってそういう役の需要を理解してるなら問題ないのだろうが
    最近CMでやってるアレみたら地獄だと思った、黒歴史だろうな

  168. 消費者はみんなポリコレ大嫌いだから大丈夫だよ

  169. マリオのイメージとかいうイミフな屁理屈で
    ポリコレ叩きを辞めさせようって魂胆がアホすぎるねん

  170. がしゃどくろ、アメコミ信者で日常的に嘘とヘイトを巻き散らかすゴミカスやんけ
    お前のような「無能な味方」のせいでポリコレはここまで嫌われるようになったんだとなぜ気付けない

  171. >普通に面白かったんだけどこういう持ち上げは気持ち悪い

    困った事にポリコレに鼻薬嗅がされたクズ評論家共の方がもっと気持ち悪いからセーフ!

  172. >日本のゲーム業界はアニメと違ってポリコレに力入れてるから反ポリコレは諦めたほうがいいぞ

    だから、任天堂以外急速にシェア落としてるだろ
    コロナによる巣籠もり時のボーナスを今年で吐き出してるぞ

  173. 日本人が黙っても
    アメリカのポリコレ嫌いどもがディズニーへの叩き棒に使ってるから
    どうしようもねーべ

  174. ポリコレ棒 VS 配管パイプの戦いが今始まる…

  175. そもそもこの映画は思想的には真ん中よりだから、マイノリティのポリコレガイジと反ポリコレガイジは最初からお呼びではない

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。