声優人気がガチで崩壊している原因ってVtuber以外にもある?

超売れっ子声優のライブやイベントがガラガラだったり
最近は異変が起こり過ぎじゃねえか?
そうけ?
特に何か変化はなくね?
この5~6年は声優に興味なくなっているけどよ
アイマス声優なんて元々空気みたいなもんじゃん
なろうってdアニメストア覇権コンテンツだし
冬クールはアマプラ無双までしているじゃん
普通に無双してるやろ
俺は見てないけど
見てるのはおっちゃんやから新規入ってこなさそう
まぁ、ブームだったんやろな
秋元一派が人気になった理由とかが特にないのと一緒やな
だからブームが終わると嘘のように人気なくなるんやな
そう考えると声優ブームってメチャクチャ長かったとも言えるな
15年から20年くらいは少なくともあった
凄いよな
というか今も分散されてるだけで普通に存在し続けてるし
最近はガチで落ち目じゃね?
ロシア並に滅亡の危機感あるじゃん?
歌上手いやつおるのになんで声優やないとあかんのや?
せやな
ぶっちゃけ、セクシー女優の方が容姿良い奴ゴロゴロおるしな
オタクが自分でも手が届くんちゃうかと錯覚するから
直結したいなら地下アイドルの方が簡単やんな
金とヒマがあればやが
これ
弱男のコンテンツ
まぁ、アイドルだの声優追いかけるより
風俗でも行った方がコスパ良いのは確かやな
個室マッサージに通っているわ
お金の問題で週1くらいやけどな?
知的障害はなんGから消えてね
でも秋元一派はまだ動員力あるのに
声優だけライブ・イベント動員すらガタ落ちしている原因って
客が他に流れた以外なくね?
いちばん関係あるだろふざけんな??
長く続けてたら年収5000万ってそんな仕事あるならワイにも教えてクレメンス
声優って芸歴に応じてギャラ上がるのに花澤なんて厳しい競争生き抜いて20年生き抜いて今だにメインキャラで出まくって年収5000万じゃ割に合わんやろ
そうか?
例えば出演作品が仮に大爆死したとしても声優の責任にはならないとか考えたらそんなもんちゃうの?
俳優とか女優より低いのは驚くことでもない
うん
まいやんとかもアンチにオワコンとか言われているが
まだ動画配信だと再生数数十万とか余裕やもんな
ワイも目の保養になるから見ているわ
お前いつも声優に寄生してんな
政宗くんのリベンジの1期くらいまでやな
アレ以来へごちんが行方不明やわ
ずっとアイマスとバンドリやってるけど、新規のオーディションは受からんってさんまさんに話てたな
秋葉とかも興味失せたように
秋元一派は歌方面は死んだが
ライブや動画配信だとまだまだ強キャラなんやな
オタクが離れて一般化した結果ライバル無しがライバルは他の芸能人になったらそらキツいやろ
むしろ以前より地位下がってないか?
今じゃ中堅アイドルの方が動員上だし
声優の地下アイドル化が止まらない
オタクが離れたんだから当然では?
一昔前はアニメなんか見なかった一般~陽キャ層もアニメを見るようになったけど
そういう層は声優本人には興味ないからな
〇〇の声って言われてあーみたいになるだけで
まあそれが本来の声優のあり方なんだけど
ある意味理想形やったりもするんちゃう?
昔のへごちんに似ていて可愛いな、あの子
それもあるな
ある程度上手かったら声は誰でもいい
うん
本来のアニオタってそんなもんよな
ワイも最近ハーレムなろう系ばかり見ているが
声優にはまったく興味ないわ
斎藤さんとかも誰が出ているのかしらん
(さすがになおぼうが出ているのは知っているで?)
佐賀観光の番組何回も見た
昔は動員自慢だった分野やな
ももクロとかも出始めは声優より格下扱いだった
前は満席だったっていうのはお前の応援してたとある声優アイドルグループが失速したってオチなのか
でもそれじゃ声優全体のことはわからんやろ
安心する
ただ単にファンが分散したんやろたぶん
これやな、ソシャゲ台頭で表に出てくる声優増えまくったし
アイドルアニメとかきらら系とか
昔の方がつまらなくなかったか?
クイズ番組のナレーションとかで「鬼滅の刃◯◯役」
みたいな紹介されてるの見るとうんざりするわ
85:名無しさん 2023/02/22(水) 08:16:55.27 ID:hdCz2YL3d
未だに声優追っかけてるのって思考が凝り固まったジジイくらいやろ
Vはどの辺がオススメなん?
なんGでVスレ禁止令が出ているせいでトレンドが分からんわ?
96:名無しさん 2023/02/22(水) 08:19:44.69 ID:EJJnEZ+od
杉田以外は誰か分からんね、マジで
ドル豚寄りな奴は地下アイドルとかコンカフェ行っとるわ
元声豚でそんなやつ何人か知っとる
声優ライブ行きまくってた奴らが大量に地下アイドルにドハマリしてんの草やわ
Vtuberはどんだけ人気あっても芸人の流れ
求められてるモノが違うやろ
なお声優はへたな芸人より面白いらしいぞ
152:名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:58.20 ID:xNIphe/r0
もう勝てん
三国志の蜀並に詰んだ状態なのかもしれんね
買ってるやつってまさかガチでオナネタにしてんの?引くんだけど?
ワイも昔はゆかりんや竹達の写真集買っていたで?
キモっ?
これが答えや
おっぱい大きいから名前知ってる最近の声優なら何人かいる
田村がSSAを制覇した時代を知っているから
今の声優界隈の凋落は本当感じてるわ
特にきらら系
ぼざろは最近では珍しい
鎌倉殿は山ちゃん関智一もおったけど
需要あるなら伸びるやろ
声当ててるだけの分際で調子に乗りすぎやったんや
まぁな
アニメやゲームに便乗しまくっていたのは事実や
それなしで人気出たのは水樹や田村くらいやろな
あと堀江か
十数年経ってばまたブームになるんじゃね
最近はJ-POP勢しかヒットせんからな、アニソンも
ワイが見ているとアニメOPもハーレム系なろうなのに
OPが美声のボカロ界隈やw
案外気に入っているが
はえー
破壊されたアニソン生態系てhatenaタイトルおもしろそう
好きならクズでも付いていく特性もあるからスキャンダルに強い
サブコンテンツの声優ライブに人がいなくなったのなら健全でいいと思うけどなぁ
プロセカがあるからなんともいえないけども
焼き畑で雑に乱発してきた末路や
リコリコやぼっちざろっくはかなり流行ってるだろう
420:名無しさん 2023/02/22(水) 09:16:00.17 ID:S2uKwGRR0
それで結婚したりでドル売りができなくなった声優が増えた
声優目指したわけやないやろ
アニメ業界に関わっていろんな作品に出たいが第一やろうし
こっちも声当てる仕事だけを評価したらええねん
そもそも今の声優でプロ意識ある奴の方が少ないやろ
基本的には手っ取り早くチヤホヤされたいだけの奴らの集まりやで
まぁこれやろな
しかもこれが透けて見えるようになってしまったんやろ
声豚の目が肥えたんや
目が肥えたんやなくSNSのせいや
知らんでもいい本音や私生活が可視化されてしまった
なるほどな
アイドル声優ブームからはアイドル的扱いされたくて来てるやつおるで
(´・ω・`)あとスキャンダルの多さだな
(´・ω・`)ぼっち営業とかしてたのに裏切ったり、彼氏いねーとかいって3か月後に結婚したり
(´;ω;`)嘘つきだらけなんだ
-
-
これ外国人笑うらしいな
-
-
声豚は政治的なゴリ押しに弱すぎる
広告代理店やアニメディレクターや音響監督の餌、養分、食物連鎖の底辺 -
声優さんと結婚したい
反応(1レス):※15 -
-
そら声優さんよりアニメキャラがステージで歌って踊る方がいいに決まっている
それが可能な時代になったってだけ -
>>1
いつまでも現実から逃げていないで、自分の痛みと向き合いなさい -
下半身が緩すぎてもう
男は共演者やりまくり喰いまくり
女は同棲しまくりチンポ咥えまくり -
(´・д・`)バーカ
-
アイドル、声優、V
オタクは全部金を搾り取られるだけなんやけどな -
毎日ケーブルテレビの
ミュークルドリーミーみっくす録画してるけど
生身の女がなんかわちゃわちゃやってる
実写パートは削除してるわ
俺は2次元が見たいんじゃい -
声優はすぐに裏切るから
反応(1レス):※18 -
>>9
そこはVもアイドルもかわらんやろ -
>>5
一生シコってて -
多少影響あると思うが声優よりVの市場規模のが今デカイから嘘やね
-
声?とカオナシって同じだからな
縁の無いフレンドリーな他者に依存する
精神年齢の低い連中の集まり
だからちょっとした事でキレて厄介になる
そういう奴等は熱しやすく冷めやすい
発達障害児の見本 -
>>13
勝手に裏切られてて草 -
アニメ自体がね
-
何に変わろうが弱者男性が餌食にされるって構図は一緒なんだけどな
反応(1レス):※31 -
わいアイマスPやが、声優人気低下とか客入り減ってるとか全然実感ないわ
-
このネタ擦るね~
-
おにまいは
ワイが大好きな三ツ星カラーズ声優がメインで2人出てて嬉しいわ
声が好きなんや -
人気の高い新人声優が少ないからでは?
いまだに30代40代の声優が幅を利かれてるし、
長く同じ顔ぶれというのは、飽きられる原因にはなる
まあ、今の若手って、リアイベ前提で、顔と歌を重視するけど、
声質と演技力は微妙なのばっかだが -
荒らし削除
反応(1レス):※45 -
声優の年収が下がってからそう言え
-
ウマ声優の露出考えると人気落ちてるとは思えないが
-
Vも人間の女(もしくは声かえて男)がやってるんだから同じだろう
中身分からないから同性かもしれないリスクも出てくるよな -
声優の売上など全体的に下がってるけど
動画の再生数だけは上がってる
楽しみ方がシフトしてるだけじゃないかな(金払いは悪くなった) -
個人的にだけどなろうとアイドルもの増えすぎて見るアニメ激減してから新人、若手声優が全然分からなくなった
-
>>20
オタク向けコンテンツは全部そうやろ -
>>9
涙拭けよ童 -
ヒット作が毎クール出ればなぁ
-
V豚のオナニーにつきあわされて貶される声優もかわいそうよ
-
Vtuberが強すぎる
もうアイドル声優が流行ることは二度とないでしょ反応(1レス):※214 -
選択肢が増えてしまったら分散しちゃうのよ
-
昔から声優にはなるなって言われてるしそんなもんだったんじゃねえの
-
ドル売りしてる女声優応援しても最終的には彼氏バレや結婚してお終いだからそりゃねw
-
裏切りのみっく
-
次もタッチ、進撃、鬼滅の刃級の社会現象アニメに恵まれた声優がブレイクするよ
-
みく乳首、4凸9800、ツルツル孝宏に脳を破壊されてもなお声豚続けてる奴らだ、面構えが違う。
VTuberはともかくコンカフェはそのうちサツの全国一斉ガサ入れで数減らして衰退しそう感はある、所詮金出してる上の団体がヤー公だったりするし -
ゴリ押しで超売れっ子声優にしてるのに客が付いてこないんです
-
やらハゲはなんでここまで声優が嫌いなんだ?
-
おまえら声優を声優として見てないくせに何言ってんだ?声優はグラドルじゃねーんだぞ?
-
>>25
名前出さんがあの顔を可愛い、って言ってたの見かけて声優補正なのか
キャラ補正なのか分からんがどういう目してんだろと思ったw -
なろうの台頭のせい
つまらないなろうアニメが量産され視聴者激減
これまじであると思う反応(1レス):※65 -
高級志向が薄まってきてるよね
高い車とかブランド物とかあまり興味ないって人も多いんじゃない -
で、
Ⅴチューバーが家賃150万払えるのかって話ですよ? -
>>1
(´・ω・`)ぼっち営業とかしてたのに裏切ったり、彼氏いねーとかいって3か月後に結婚したり
結局、アイドルとして持ち上げてるのオマエラじゃん? -
>>1
カスペン -
〜やらかんのホロ豚歴〜
・ぺこらにスパチャしてしまう→今では生粋の粘着反転アンチ。チキンが冷めてしまう
・→るしあ粘着ブログになってしまう→るしあを契約解除に追い込む→いまだにみけねこに粘着してしまう
・→フブキ粘着ブログになってしまう→渾身のるしあ発言を見落とす
・わため→ラミィ→サメ→ダークネスちゃん()→フブキ→クロエちゃん→マリン→ぺこーら→みこち→サロメ→ヌンボラ→パトラ→スバル→すいちゃん→こより→マリン200万人→パタ姐に浮気してしまう
・船長とフブキとまつりとシオンとノエルとポルカとスバルところねとねねちとはあちゃまとるしあと山田と余とわためとぺこらとおかゆとこよりとルイとそらちゃんとラミィとクロヱとフレアとしぐれういとみこちとカリオペとルーナとござるとあくあとトワとムーナとちょこ先とししろんとサナもディスる
・すいちゃん100万人を【悲報】、わため100万人を”4日後”に【朗報】
・そら、みこち、フレア、かなた、キアラ、レイネ、ホロライブID、どんちゃん、UDIN、ノエルのポーション、COVER株式会社を知らない事が確定
・セツデンリング捏造記事にホロメンのサムネを使用(後にこっそり葛葉を追加) -
声優は時代遅れ
時代はVチューバー -
コロナでイベント縮小とかしてたからあおり受けて熱を保つ場が減ってた
-
Vのほうが実力主義だからな
ぺこらマリン月ノ美兎あたりはマジでおばさん声
個人でもワンチャン掴めば10万20万登録くらいはいけるし
アニメは大手事務所か音響監督でだいたい決まる、ゴリ押し醜悪コンテンツ -
(´・ω・`)正直言うと、いつまでも揉めてて欲しいんですよ
(´・ω・`)その都度ネタに出来て効率よく稼げるんで
(´・ω・`)ボヤを炎上させて大火事にするのが仕事みたいなもんなんで
(´・ω・`)コメも良く伸びるし、お前らこういうのほんと好きだよね反応(1レス):※63 -
ここ5年位の結婚報告の多さと男バレの多さで
若い女声優を応援する事の無意味さに気付かせられたのと
オタクの高齢化で娘どころか
孫レベルにまで年齢差が開いた人も多かろう -
アニメや漫画が配信などによってオタクだけの閉じコン文化に回帰してるから
通販が主流になってアニメグッズなど取り扱ってた店もなくなり、書店でも漫画コーナーが縮小される
一般人への浸透がだんだん減ってる、だんだんネットで楽しむ文化に変わりつつある -
正解分かったわ
そんなオタ活辞めて整形や自分磨き→タップルとかで恋人探し
それが1番やな -
そもそも声優は今の時代わざわざアニメ出なくてもASMRで面隠しながら喘いでいたらそれだけでぼろ儲けちゃうん?
選択肢が広がったのは声優側も同じや反応(1レス):※74 -
声優連中があまりにもファンをバカにしてきた結果だろ?今の状況はさぁ
厄介オタクが消えて声優側も嬉しいだろ?その代わりもうお前ら声優に金は使わない、それだけの事だよ、お互いwinwinだろ? -
ドル売りの声優が崩壊な
本来の裏方の声優の姿にシフトしてるだけや
キャラ=中の人のニコ生主Vtuberスタイルにオタクは移動しとる -
テレビアニメが多すぎるのと現場での新人使い捨てのせいじゃね?
-
>>55
(´・ω・`)お疲れ、養分 -
ホロライブの元声優のちゃんと技術的な下地があるVtuberが
今後数年でアニメに出まくるようになるってのは
これはもうほぼ確定で予想できるな反応(1レス):※75 -
>>46
それは絶対ある
量産型のゴミに似たような事務所の推し声優が出てきてマジで辟易してる所に
アニメより面白いコンテンツが出てきただけ -
テレビ番組で声優が滑りまくってるの見てられん
編集でカットしてやればいいのに芸能界でイジメられてるのかよ? -
みっく「私はアーティストなので」
勘違いしてるのはいつもオタクだろう -
昔からキャラは好きでも声優好きは少数派よ
-
声優の結婚に対して過敏な反応が無くなった頃から
もうオタクもあんまり興味ないんだろうなって思ったよ -
時代の流れってやつかもね
Vがリアルタイムで対話されてるって錯覚させやすいから需要とマッチしたのかも -
ドタバタラブコメなんてジャンルもカテゴリーも存在しない
これが我々の総意だ
やたらにちゃにちゃほざいてたバカがいるようだが
今後そいつは無視で -
アイドル声優人気が崩壊している原因はすいちゃんじゃないか?
すいちゃんの歌聴いたらアイドル声優の歌聴けないだろ反応(1レス):※129 -
なろうばっか出てる声優は印象に残らん
-
>>59
喘ぎたがる声優いるか?今は顔出してチヤホヤされたいのしかいないだろ、
そのせいでキャラより声優になってるもんな -
>>64
トークが上手いのとキャラを演じる能力は別物だからそうなるとは限らない
もちろん、声優適性があるVもいるかもだが逆もいっぱいいる -
Vにも声優崩れっぽいのは結構いる
でも結局は面白くなければ上にはいけない
そこがシンプルだから人気出てるんだと思うよ -
弱者男性が目覚めるのは良いことだろ?
-
声優のデートが報じられる度にファン減ってるよ
弱者男性が夢を見れるコンテンツじゃなくなったのが大きい -
声優上位の花澤が20年やって5000万
ホロ中位以上は数年で億、底辺のロボ子さんでも都内に家買える反応(1レス):※142 -
なんにせよお前らは搾取される側ってコト?
-
当時メディア推しなだけ
それと
声優嫌儲民の声優「オタ」レッテル貼り -
大手Vの事務所にも元声優やら現役おるやん
-
vに移ってまた裏切られるのか?
-
声優に限らずアイドルも落ち目だし
vtuberも今は好調だけど一部を除いてすぐに落ち目になると思うよ
おっさん世代の性欲がどんどん枯れていくからな -
トーク力だよな
中身イラストレーターなのに強かったり -
オタクを裏切った声優の末路
-
アニメファンもアニメの声優の選考には大した納得いってないから
アニメVSYouTubeにはならない所が面白いよな
なんならアニオタもアイドル声優みたいの潰れればいいと思ってる
たとえば原神なんか今のアニメに対するカウンターじゃないかってくらい最近のアニメ声優使わない -
買って応募の特典イベント
写真集3冊5冊 CD5枚位で確実に会えるなら買うけど
ちまちま回数やって当たらなくさせてれば、がち恋勢が積んでるだけ、そういうファンは恋愛バレしたら去るよね -
前川みく の記事は
-
声豚が求めていたのは二次元と三次元の中間である2.5次元でそれを今まで声優が独占していたものを三次元寄りの2.5次元が声優で二次元寄りの2.5次元ならVtuberという新たなコンテンツが生まれて人気が分かれた
-
コンテンツの提供速度や回数で勝てないから
声優がアニメやゲーム番組に出たり、ゲーム実況やASMRをやっても
その間に10倍はVが活動してるし流行りにも速攻で乗るからな
声優の枠組みだとコンテンツの消費速度に付いて行けてないのよな -
文春砲によく狙われている事と声優業界全般に“冠婚葬祭ネタ”がよく飛び交う事、それに“アイドル化”している事w
-
ライブイベントで伸びてライブイベント出来なくて落ちただけ
-
俳優と芸人の違いみたいもんでしょ、演技が必要とされるものでは俳優が起用され、演技以外の一芸に秀でてるものでは芸人が起用されるみたいな
今は個人で配信できる時代だから作品を必要とする俳優より、自分で作り出せる芸人のが話題になりやすいってことじゃないのかな -
コロナでイベントが減ったからでしょ
-
ネットの影響なんじゃない
細分化したらあれこれ多いけど行き着くのはそこ -
星街すいせい(V)
登録者178万人
アルバム3万5000枚
これがVの歌姫の成績らしい反応(1レス):※131 -
やらおんみたいな、足を引っ張るだけのまとめサイト
-
-
今まで2.5次元と言えば声優だったけどVtuberの登場で2.5次元好きの中でも2次元寄りのファンがVtuberに流れたんよ
声優ファンに残っているのは3次元寄りの2.5次元好き -
アニメに出れなくてもアイマス声優なら一定の露出できてたしな
現地まで行くような拡散力あるコアファンもライブやらんと離れていく -
別にアイドル的なことする必要は一切ないんだよね
あくまでキャラや人物に声当てるのが第一反応(1レス):※112 -
Vtuber以外って言ってるのになんでVの話するんだよ
-
シャニマス、デレマス系声優は色々やらかしてるからなあ
-
反応(1レス):※168
-
声優もVもアーティスト活動してるがショボ過ぎて話にならん
-
これまでが異常だった
-
男の声豚がシコれるかどうか
女の声豚が声を聞いて子宮が疼くかどうか
人気出るかどうかはこいつら次第や -
v信者のイキリにつきあわされてまともに話せないから面倒だなw
-
そもそも裏方でバラエティ向きじゃない
台本読む仕事は一流だがおしゃべりは一般人と何ら変わらない -
Vよりも乃木坂とかそっちに流れてるんじゃないの
反応(1レス):※117 -
>>102
まあアニメ本来の所に帰っていくだけなんだけど
斜陽のテレビにいつも吉本の大した面白くもない芸人が混ざるように
もう事務所のしがらみ抜きで独断で選べなくなってきてる
個々で個人VTuberとか好きに呼んでるにじさんじって実にオープンなんだなって思うよ -
>>109
今まで声優ファンがイキってこなかったとでもw
傍から見た自分達の姿が分かって良かったなw -
声優多すぎ
-
鈴原希実ちゃん可愛すぎる?
-
>>103
V豚は文字も読めない頭のやつしかいないんだろ -
>>111
声優オタクは昔から異常にリアルアイドル嫌ってたのに?反応(1レス):※426 -
アニラジとか聞く時間がvtuberに取って代わられたのが大きいな
最新アニメは見てるけど声優のことはよく知らないことも増えてきてるしな -
V信者がーって言っているけどそれ一昔前の声豚の姿だよなw
-
なおVtuberグループ、ホロライブプロダクション総勢約70名
収入差を度返し一人当たりの平均収入を、上場の資料から計算すると一人当たり月に600万円な模様 -
暇な声優使って年から年中ライブやイベントやバラエティ番組してた頃とは環境が変わっちまった
-
Vtuberの一番の利点は双方向のコミュニケーションな事
人気に胡座かいてそもそも接近禁止、生放送でもコメント禁止
絶対にコメ拾わないとかユーザーとの触れ合いを禁止した結果
コロナでイベント無くなって触れ合う機会がなくなり忘れられた -
>>103
どう考えてもVに流れてるからやろ -
>>109
未だにVtuber記事にドームでライブできんの?ってイキリにきてるぞ
IP依存なこと忘れて -
vというかホロ信なので
厄介はホロ信なので覚えておいてください -
>>103
ないからだろ
あとは量産型アニメがつまんないくらいだけど
ゼロ年代とか量産型クソアニメの女声優にブヒブヒしてたからやっぱりVTuberのせいだよ
そいつらは30過ぎたらほぼ生き残ってないか裏で結婚して隠棲してるけとわ -
話ずれるけど声優ってやっぱりホントに10年以上前から見た目いいやつ多いわ
15年前くらいだとざーさんはもちろん戸松とか豊崎とか中島愛とか茅野とか可愛くてびっくりした
声優って他の芸能人とには敵わないだろうけどこのレベルはすげぇなと当時思った記憶 -
タイトル読めよ障害者ども
-
>>72
劣化adoじゃねーか生歌びみょいし -
コロナで目に見える露出やLIVEが減って目が醒めたんだろ
そもそもLIVEで声優がダンスする事が意味わからん -
>>97
サブスクは? -
Vtuberに通じるけど会話が弾めばSNSのアイコンとかでも恋しちゃう
よく分らんけどな -
>>125
ホロ信のふりしたにじ信ね
掘られて画像出回りまくってる反応(1レス):※141 -
この先アイドル声優に伸びる芽はないしどんどんVtuberに追いやられていくだろうな
声豚哀れw -
散々裏切っといて金出せとかバカかよ
まずは使った金返せよ反応(1レス):※200 -
VtuberっていうよりYoutubeで無料で見られるってサービスが良いんだよ
声優も今から本気でYoutube頑張れば普通にチャンスあると思うけど -
アニメにヒットが少なくなったしな
声優ユニットも少ない
ぼっちなんて解散したユニットの声優ばっかりなんだぞ
広がらんやろ -
若手位声優とかただディズニー行くんじゃなくて
イチャイチャVlogとか撮って投稿すりゃ普通に釣れると思います -
これからの若い人はほとんどVtuberに流れるだろうし声豚なんて年寄りの老害しか残らないだろう
-
>>136
YouTubeてそんな簡単な場所じゃないでしょ
声優より人気な芸能人でもYouTube爆死しまくってるし
単純につまらなかったら誰も見ないよ反応(1レス):※164 -
>>133
ぺこらとか好きそう反応(1レス):※152 -
>>79
ホロJPで一番登録低くても推定5千万らしいからな -
ただのVtuberだけなら良かったけど
星街すいせいみたいな歌唱力の化け物まで出てきたのが声優人気崩壊の原因だと思うわ -
ここ数年は声優を売るための仕組みが機能しなくなってるからな
-
ドル売りの分がVに喰われてるってだけ
何か困る事あるか?反応(1レス):※180 -
Vtuberって設定から嘘だし
TOPからパコリまくりスキャンダルまみれ
管理人頭おかしくなってるな反応(1レス):※151 -
声優志望が減れば衰退は加速するしなぁ
古くからのしがらみだらけの声優業界よりVtuberの方が可能性あるし
てか今後声優てAIになるしね -
>>125
にじ信がなりすまししてやってるのここだとバレとるやろ -
荒されて話できんからわざわざ除けてんのにまだ突っ込んでくるからキモい
反応(1レス):※155 -
>>129
だから大して売れてはいねえよ
登録者は多いのに -
>>146
声優と変わらんな
アイドルアニメ声優がAV出てたりしとるし -
>>141
尻尾出てんぞ工作員 -
ホロガッパが嫌われてる理由がここに詰まってる
反応(1レス):※157 -
>>143
生歌聴いたら化け物って感じではなかった
Adoとか最近の売れ専に寄せてる感じ -
>>149
それだけ勢いでVtuberに負けてるのよw -
>>129
firsttake聴けよクソ上手いぞ?
再生回数も1ヶ月で1000万行くし -
>>153
声豚が嫌われてたのとなんも変わらん -
A&Gがなあ
www.joqr.co.jp/qr/program/hip/
右のランキングにも注目ね -
>>154
アルバム3〜4万くらいしか売れてないから声優と同じ様にオタクが持ち上げてるタイプ -
ホロガーホロガー
-
結局一時期のドル売り声優ってやり方自体が当事者たちが思ってるほどにはすごくもそもそもも求められてもいないままだったってことや
声優は良くも悪くも作品と紐づいて不可分なもの
だからその紐づく側の作品やアニメ等がゴミまみれなら声優自体のパブリックイメージも一蓮托生だし同時に配信者コンテンツや生文化の隆盛で作品に紐づかない声優なんか実は大してかわいくも面白くもないのが大半って改めて実感されたという二重の地獄反応(1レス):※213 -
>>154
Ado言っておげばいいと思ってそう
Adoが起源なんだろうなお前の中で -
>>159
サブスクを知らない声豚おじさん…反応(1レス):※171 -
>>140
だから簡単にやるからだろ
にじもホロも初期投資で10億単位でお金使ってるから
これ単純にTVアニメつくる何倍ものお金なんだよ
いうならTVアニメ10本作るくらいのお金をかけて
Youtubeにコンテンツを流してる
声優事務所にはただそれができないってだけ
なんならキズナアイとかホロの初期メンは声優事務所から当てられてるし -
>>162
adoで良くね(笑) -
>>159
もっと売れてるし声優は3万枚も売れない -
>>162
ストリングスオーケストラサウンドもBishの2番煎じやんけ -
>>105
処女じゃないとダメらしい -
>>154
adoとは全然違うだろ
adoより上手いって感想も多いしな反応(1レス):※174 -
>>165
配信とかしないから全然w
声優と同じ道辿るんじゃね歌のみとか -
>>163
登録者170万なのにSpotify40万リスナーしかいないよな -
>>165
紅白で歌わん人だしなぁ -
>>171
他は?おじさん… -
>>169
生歌聴いた事ある???
CDはだいぶフィルターで処理されてるけど
Adoみたいにしっかりした声のタイプではない反応(1レス):※181 -
>>171
で声優の記事だけど声優はどんなもんなの?人気 -
容姿で声優が選ばれるようになった段階で声優の人気が落ちるのはわかっていた
容姿が良ければスキャンダルも増えるからね -
ado
Spotify440万リスナー
Vをわざわざ聴いているオタク(笑) -
Adoは声優じゃない
-
すいせいオタク痛すぎる
ソロで3万くらい埋められるようになったら絡んできて反応(1レス):※186 -
>>145
ないね -
>>174
firsttakeで生歌披露してアンチねじ伏せたやん反応(1レス):※188 -
一昔前よりコンテンツのライブとか2.5次元系の展開が増えたから、客が分散してるだけ
-
なぜ声豚はAdoを棒にしてるんだい??迷惑だが
-
声優もVも音楽関連はザコ過ぎる
反応(1レス):※187 -
弱者男性はどこに行けば幸せになれるんだよ
-
>>179
ライブチケット争奪戦だったし3万規模の会場用意したら普通に埋まるだろ反応(1レス):※195 -
>>184
すいちゃん反応(1レス):※193 -
>>181
firsttakeが生歌だと信じてる系の信者か
普通に3Dライブたくさんやってるんだからそっち聞けよ -
そもそも声豚なんてアニオタの中でも少数派だったろ
声や演技じゃなくて声優本人の事を一々気にしてた奴らがおかしいだけ -
adoって声優なん?知らんかった
-
まあ世界は広いってことで…
http://origami-ent.net/wp-content/uploads/2020/10/Ek-OdZeWAAAxaFX.jpeg -
イケメン声優とか美人声優とかが増えれば業界での男女関係のスキャンダルが増えるなんてのは当たり前なのよ
-
>>187
悪魔の子で有名なヒグチアイですら月間リスナー90万いるぞ
声優もVも50万リスナー越えないしオタク界隈だけイキってる状況 -
花澤香菜とか内田真礼世代以降の声優の名前まじで覚えられない
-
>>186
普通に埋まらないからやらないんだろ
国内ファンだけじゃないから厳しいと思うよ -
Vは若者に大人気なのがデカいわ
声優はジジイばっかりでダサいイメージが足引っ張ってる -
>>193
Spotify信者草反応(1レス):※202 -
徐々に復権するでしょ
ヒットすれば注目集められるアニメやゲームに出れるのはでかいからな
活躍の場も広いからタレント性があれば一躍人気になれる -
>>193
聞いたことないな
どこの事務所の声優さん? -
>>135
勝手に期待して裏切られた気になってて草反応(1レス):※205 -
最近テレビ番組がゴリ押してるのに人気低下してるの?
-
>>197
spotify基準だと
BeFirstとかINIがトップになっちゃうもんなぁ反応(1レス):※204 -
リコリコのEDのさユり
Spotify66万リスナー
Vは40万が限界
Vオタクはいかに小さな世界で見てるか認識したほうが良いぞ -
>>202
シェア率24%やんけ
なぜそこが指標なんや
普通にDLされてる数字で語ればいいものを反応(1レス):※207 -
>>200
Vtuberだって裏ではファンのこと金づるくらいにしか思ってないのに
みけねこ事変、ななもりショックから何も学んでない反応(1レス):※209 -
-
-
5000万円ならホロ入って1年でこよりとクロエは5000万円ある
-
>>205
Vtuber3万にいて事例ごく僅かで草
なお声優業界www反応(1レス):※212 -
声優の人気低下なんてVtuber以外ならスキャンダルやろ
容姿重視でイケメンや美人が界隈に増えれば男女関係が増えるのも当然
そんなものをアイドルとして応援できていた方が不思議だわ -
バチャにヘイト向けたところで声優業界が100%悪いとしか…
アイドル俳優の育成と起用
ソニー声優ブッ込んだり他の大手アイドル声優ねじ込んだりと繰り返しで声優のレベルが下がってる
しっかりと着実に過ちを繰り返して勝手に潰れてるだけじゃね -
>>209
トップがあれなんだから下がまともなわけないだろw
ガワ被ってる時点で猫かぶってるのと一緒反応(1レス):※217 -
>>161
そういう行為はアニメ業界自体の信頼を棄損するんだけど
アニ豚はバカだから気付かんだろと舐めてた結果がこれ -
>>35
声優に貢いでいたオタクの金がVtuberに流れてる。その傾向は間違いない
後はVtuberが世に出てきて人気になるまで
過去色々なことで声優はオタクという大切なファンを見下して調子に乗りすぎた
オタクってなんだかんだ言って優しいし純粋だと思うんだよね
声優なんて乃木坂と比べて美人でもないし可愛くないのにオタクに甘やかされすぎた
俺は昔から今も基本アニメも見ないしアイドルに貢いで金を使ったことは一度もない。そんな俺だけどVtuberはちょっと最近何となく見てる。スパチャなんてしないけどね反応(1レス):※219 -
>>210
男女の交際なんて普通なのに発覚で逃げる声豚に問題がありって答えにしかならん
そういう客相手にしてるって事反応(1レス):※227 -
>>210
スキャンダル関係ないよVもスキャンダルだらけ
しかも2股して孕ませてわめいて警察呼ぶとか声優より醜悪反応(1レス):※220 -
>>212
トップって誰か知らんけど思いつくトップにそんな事あった人いないけどな反応(1レス):※221 -
声優はスキャンダルなくても駄目じゃん
結婚報告が駄目なんだから -
>>214
声優っていうより事務所だよね
自社サービスを拡充しようという
やる気のあるV事務所と比べると
今まで殿様営業してたよね -
>>216
まだできて6年くらいの業界なので10年2股とかには到底及びませんわw反応(1レス):※225 -
>>217
るしあ、みけねこ、まふまふ
キズナアイ、輝夜月、ななもり
とりあえずこれで検索してみ反応(1レス):※224 -
で声豚って日々何を楽しみに声優応援してるの?
ラジオ?番組?とかレギュラーのアニメがない日は何してるの? -
有名キャラクターの名前使って稼ごうと前に出てくる輩に良いイメージないわ
そういうのはぼっちとかの萌え豚アニメでやっとれ -
>>221
トップってスパチャ額だけの話?
無知すぎんか
スパチャって収入の柱でもないのは知ってる?反応(1レス):※226 -
>>220
だからどっちも変わらないって言ってんの反応(1レス):※234 -
>>224
それなお前の考えるトップが何か教えて
そこ基準にしよ -
>>215
アイドル全般が弱者男性向けなんだから
アイドル売りしてるならそりゃそうならないか? -
>>226
トップって言い方なら業界代表みたいな感じだから普通登録者とか案件とか同接とか色々揃ってこそってイメージ -
>>226
普通でいえばぺこらとマリンでは -
いままで界隈ででかい声を上げていた声豚に一言
アニメの人気はアニメの人気であってそれを支えている主な柱は監督やアニメーターの力で声優の力なんてのは極一部でしかない
アニメの人気は声優の人気ではないんですよ反応(1レス):※232 -
簡単な話じゃん声優も顔出しと結婚報告しない
それで大丈夫だよ -
>>230
なんかすげー気取ってる声優多いイメージある反応(1レス):※235 -
>>143
この前のファーストテイクあまり上手くなかった
緊張もあり一発録りだからろうけど -
>>225
それ声優人気の低下にスキャンダルが関係ないってのの反証になってんのw
Vtuber以外でって意見出したのにVtuberもって意味わからんw -
>>232
VTuberも同じでしょ
顔が出てないからそう見えるだけ反応(1レス):※236 -
>>235
VtuberはVtuberを大きく見せようとはしないからなぁ
声優は役者ですみたいな空気感出すけど -
>>233
逆張りきも -
Vtuber以外の理由出せって言っている割に理由出すとVtuberもそうだろとか言ってくる声豚意味が分からんw
-
中の人売りし過ぎたんじゃね。アイドル売りしてるVもプライバシー覗かれた途端に観る人減るでしょ。
-
>>233
もうすぐ1000万再生いくじゃん、悔しいの? -
声優にアイドルみたいな人気はいらんやろ
声で評価されてれば良い反応(1レス):※245 -
-
そもそも声優を表売りしたのが衰退への始まりでは?
そもそもの話だと思う -
もうどうせ男居るんじゃんとか、どうせ不倫してるんじゃんが認識広まり過ぎて
飽きられたと言うか本来の数になっただけだね -
>>241
それが本来あるべき道なんだけど
アニメに群がってくる資本どものせいでめちゃくちゃになったからな
アニメーターや制作の利益といいもうどうにもならんよアニメ業界は、一度更地になるべき -
>>240
過去最速かな? -
-
-
>>240
いつか1億再生行きそう -
-
アニメと人の数が多すぎて誰が誰なのか新しい人とかだともう把握できない
そしてアニメがツマラナイ
まあ自分が歳取っただけなのかもしれんが反応(1レス):※255 -
>>233
は?クソ上手いだろ
見る目ないくせに評価してんな -
-
視聴者の公約数を取るために製作がなろうを作りすぎてアニメ見る層が限定された。
って言うのは理由の1つにありそう。俺もあの辺りから一気にアニメ見る量減ったし。
後は声優のサイクルが早すぎるって言うのもあると思う。 -
>>251
ジジイなのにまだアニメ見てるんだw反応(1レス):※258 -
-
アニメ見る人間が減ってるだろ
アニメ見なきゃ声優になんて辿り着く少数さえ減る
じゃあなぜアニメ見られなくなったかだよな
深夜アニメとかの流れが大半になったからじゃね反応(1レス):※264 -
>>255
残念ながらVtuberもアニメです反応(1レス):※261 -
声優はiPhoneレベルで入れ替わるから世間に馴染むわけもなく
反応(1レス):※436 -
必死だな
こんなとこで誇ってないで投げ銭しろよwww反応(1レス):※263 -
>>258
ボケてて草反応(1レス):※276 -
櫻井孝宏と茅原実里 これにつきる 業界やめろ
-
>>260
そうだぞ
アニメの円盤かってやらないと衰退止まらないんだぞ -
>>257
配信も含めたら少なくとも減ってはいないと思うが -
リコリコとぼざろが人気アニメだったとして、その主演声優が誰だか答えられる奴が何人いるんだ?
人気声優は継続されてアニメ出演しないとマニアにしか覚えられないわ -
-
レスポンスしてくれるアニメキャラがいたらそりゃ流れるわな
三次元が怖い陰キャにとっては数少ない対人、外部との繋がりツールとしてVはあまりに優秀すぎた -
今期はともかく去年一昨年はウマ娘、リコリコ、ぼざろが盛り上がったじゃん
一般向けも鬼滅呪術スパイもあったし -
反応(1レス):※283
-
反応(1レス):※280
-
>>268
一般人は何年もアニメにしがみつかないよ -
ホロとにじで400億円ぐらい売上があるから5年ぐらいでほかからそれだけ奪われたのは間違いない
反応(1レス):※287 -
景気が悪いだけだぞ
-
声優が不祥事起こしまくって自滅しただけだろ
もともと大して実力もなかったんだから正当な地位に戻るだけや -
Vって稼げる期間どれくらいあるのかね
反応(1レス):※279 -
>>261
Live2D facerig →2Dによるシームレスアニメーション
KizunaAIのシステム→Kigurumi Live Animator 2Dによるバーチャルアニメシステム
3Dライブ→リアルタイム3Dアニメーション
アニメだよ反応(1レス):※278 -
-
>>276
突然そんな話始めて草
てっきり声優とVtuberの活動の話しかと思ったわ -
>>275
まだ黎明期レベルだから謎 -
>>270
アニメ系YouTuberりくと「リコリコは社会現象」 -
>>268
Vの方が明らかに格下
Vオタクの声は異常にデカい
アニメは一兆円越えてる産業なのに理解力が乏しい -
2Dによる擬似アニメーションに声つけたのがVtuber
モーキャプ使ってリアルタイムで3Dアニメーション作るのが3Dライブ
TVアニメとの違いは即興性くらいなもん -
>>269
いやネトフリは増えてるぞ? -
SNSで何気無い彼氏自慢、恋人自慢
トドメは結婚のご報告とかだろ
コレ以外何があるってんだよ -
>>281
アニメ業界はね
声優業界は… -
>>281
どっちもアニメだし
演者は似たような層がやってる -
>>272
奪われた(笑)
そういうのは奪われるモノを持ってた場合に使うのよ -
声優なんかに金を落とすのが正直もったいないわ。
-
Vがアニメの同時視聴して視聴層増やそうとしたりしてるの知ってるしなあ
Vオタクってゲームオタクとかアニメオタクから下に見られるんよな
ネタを提供してあげてる立場だから反応(1レス):※292 -
声優は台本なけりゃ何もできないでしょ
-
Vtuber以外にって文字が読めないやつ多すぎて草
反応(1レス):※293 -
>>289
すまん
同時視聴って配信出来る+のど休めに最適なんや
あと同時視聴はアニメの方が少ないよごめん -
>>291
結局他が無いんだろ
スキャンダル系出すと『Vtuberも!」とか言い出すし反応(1レス):※301 -
反応(1レス):※297
-
分散しただけだと思うけどな
夢中になるやつはなるよ、Vが気軽すぎるだけで -
アニラジがVに完全に喰われたのが痛いな
反応(1レス):※413 -
>>294
実際パチ産業はデカい エヴァなんか典型的な例だろう -
>>295
そうそう単純につべで無料配信って
サービスとして優れてるんだよね反応(1レス):※388 -
アイドル声優の失言や不祥事、恋人発覚で評価落ちたんだろうな
声優のアイドル化の代償 -
芸能人気取りになったことかな一番は。
なんかメディアとかに持ち上げられて勘違いしてしまってる感。
それとシンプルに面白くないことが奇しくもVtuberと比較されてわかってしまった。反応(1レス):※305 -
>>293
声優が増えすぎっていうのは問題じゃないの?
1本1万5千円しかもらえないのに声優になりたい人が30万人とかいるんだぞ?その中で声優事務所に入れるのが数百人で、実際に役を貰えるのが数十人だ
明らかに供給過剰だよ -
前のラブライブの生放送見てありゃ駄目だと思ったな
せっかくのVなのに中身の声優推し
今の視聴者が求めてるのは2.2とか2.3次元なのに
声優を中心としたビジネススキームを変えられないからただただ看板を変えだけっていう -
Vが社会現象になるとか今後あると思うか?
-
現実を見せつけられて声豚が冷めちゃった感じだな
-
>>300
Vtuberも面白くねーだろ
ばーちゃるさんの悲劇を忘れない -
vtuberって顔を出せない「声優もどき」と「絵」だよね
反応(1レス):※317 -
声優って人気アニメの恩恵貰うだけで返さんもんなぁ
対してバチャってオリジナルの曲をアニソン作家やアニメーターに頼んで金落としてくれてるというのに…
オタク業界の中で金を回してくれる一方で声優はグラビアだのイベントで私腹を肥やすだけじゃね反応(1レス):※312 -
量産型声優だけで個性がなくなった
-
27、28年前の 年末、お正月のラジオ
アニラジ番組が凄かったなあ -
>>303
自分的にはYoutuberのアニメ部門なイメージだから
Youtuberの上位互換にはならんだろくらいに思ってる反応(1レス):※326 -
あーなんGまとめなのかやらおん
納得 -
>>307
ひねくれすぎだしホロの初期面は中身声優だ反応(1レス):※321 -
声優なんてサントラみてえなもんで
原作ありきだろ -
声優は性格が悪いという偏見が一般的なイメージになったせいじゃないのか
反応(1レス):※316 -
ちなVtuberにも無許可配信して個人活動は事務所任せ
自身はメンバーシップと中身配信で私腹を肥やすという輩が存在します反応(1レス):※329 -
>>314
うそ、ワイVtuberも声優も基本陰キャで性格悪いと思ってる -
>>306
やっぱり声優は顔出しちゃ駄目だな -
声優はまず男がいた事ないとか嘘つくのやめろよ
反応(1レス):※319 -
>>318
Vtuberも設定だからという理由で隠してる人いっぱいおるけど反応(1レス):※322 -
そもそもCDはオワコン
ライブもコロナ期間はオワコン -
>>312
そうなん?声優からオタクコンテンツに金回してくれるバチャになってくれてよかったな -
>>319
実際発言したのか?声優はラジオとかで大嘘こいてそれがバレても開き直ってるのが不愉快なんだよ -
>>303
社会現象になる必要なくね?
声優もなったことないよね。社会現象と言われるのはアニメの作品であってさ
そういうとこじゃない? -
Vtuber関係ないと思うが
鬼滅のせいで一気に盛り上がって一気に盛り下がった感じはする -
>>324
全て鬼滅のせいだよな
鬼滅ブームから声優とアニメが出しゃばるようになった -
>>310
Youtuberの王ヒカキンでも配信は同時接続者数が2万前後
Vtuberはそれを超える猛者が何人もいる -
>>324
声優関係なくて草
なんかアニメ業界と声優業界をひとつとして語るやつ多いな
声優もそういう勘違いしてんじゃね?反応(1レス):※328 -
>>327
声優はアニメの付属品でしかないからなあ
特に鬼滅を見てた大多数の一般人には -
>>315
え?だれだれ? -
ココ数年、TVなどでの声優の露出が増えることで逆に冷めた声オタがかなりいそう
-
ゆとりで終わりだよこの国
-
Vが原因とかATM豚の思い上がりも甚だしいな
-
【速報】
タモリ倶楽部 終了へ反応(1レス):※336 -
-
>>332
でもお前他の要因ひとつも言えないじゃん… -
>>333
どこが速報だよノロマw -
まあ、vtuberもみけねこみたいに
有名な男vtuberや歌い手とかにヤられてるけどなw
声豚やバチャ豚も所詮は養分なんだよなw -
ベテランに仕事集中するしなぁ
新人声優でも10年くらい頑張らないと主演もらえないし
まあ元々そんな稼げないのに人数増えて飽和してるのもあるやろ -
声優云々ってよりアニオタ自体がVオタに変貌してるだけなんよね
アニメ映画とかの大ヒットでアニオタ人口多そうに見えるけど
それって別にアニオタが多いわけでなく“アニメに偏見を持たない層が増えた”だけ。
アニオタ人口の減少≒VTuberオタの増加 だから。
配信追ってたら初めは単推しでも関係性でどうしてもほかの配信も観るから
アニメ観る時間は自然消滅よ -
アニメがオワコンなんだよなあ
-
Vtuberは関係ないと思うけどな
多くの元声豚がゲーム配信見てるとも思えない -
裏方だった頃はこの声優どういう人なんだろうって妄想出来てたけど
表に出てきて嫌いなタイプが多くて離れたとかそんな感じじゃない? -
vtuberはスキャンダルが起こっても本人がヘラりさえしなければ白バックレることが出来るからな
ちょっと前に乳首出ちゃった子も別人で貫き通したし
今後犯罪とか薬物関連が起きたらどういう扱いか分からないけど反応(1レス):※345 -
声優?アメリカみたいAIでいいよね
反応(1レス):※355 -
>>343
え?誰?反応(1レス):※347 -
TVが低視聴率になって0.1%でも視聴率上がればと声優起用しまくった結果
消費され尽くしたんじゃないの -
>>345
乳◯なら◯南じゃね
結構騒ぎになった反応(1レス):※352 -
イベントがガラガラってそれ原作が面白くないからじゃないの
-
>>324
鬼滅に続けたの呪術だけだったな、東リべもちょっとだけ反応(1レス):※353 -
>超売れっ子声優の写真集やCDが売れなかったり
超売れっ子声優のライブやイベントがガラガラだったり
そもそも、人気があるのは「そいつが声を当てた作品だけ」の話で、声を当てた本人が人気なわけではない
鬼滅の亀頭とかまさにその筆頭じゃんw -
>>303
声優が東京の観光大使なったりすると思うか?反応(1レス):※360 -
>>347
Vtuberなの?反応(1レス):※354 -
>>349
呪術ってTVで声優推しされてたの?
全然イメージ無いけど -
>>352
Vtuberの魂 -
>>344
最近アメリカで声優の音声を流用して追加とかその後は合成音声で作るみたいなのが契約書に書いてたとかで問題になってたよ -
顔で選ぶようになって
田村ゆかりや堀江由衣や釘宮理恵や花澤香菜みたいな
個性的な声の人いなくなったね反応(1レス):※358 -
伏字って意味ないんだよねぇ
-
>>356
田村と堀江、花澤は一応顔人気もあっただろ -
昔は担当したキャラのイメージ壊さないように自我出さなかったけど
自我出すようになって声優に幻滅することが増えたんだろ -
>>351
花澤香菜とありえそうだけどな
中国で人気あるらしいし -
10年経っても内田とか水瀬とかあと上坂とか需要変わらずあるしな
今の30くらいのラインで崩壊はしてないけどこれ以降続くことはなさそう
人材が絵に取られたわけじゃなくてシンプルに実力不足 -
>>360
ないことはないかもね
中国向けは観光では重要だから -
>>353
呪術や東リベの声優陣とか誰も名前知られとらん空気じゃん
エレン=梶裕貴、炭治郎=花江夏樹みたいにキャラと声優をセットで覚えてるのはオタクでも一握りだは -
>>360
中国人気出ても個人はともかく法人は出金出来ない問題に突き当たるからなぁ -
>>353
呪術声優として榎木君がさんま御殿とか出てたな、後TBSの番組にも出てたかな反応(1レス):※367 -
>>360
有り得そうとか言ってるうちに需要がVtuberに食われていくんだよ反応(1レス):※376 -
>>365
さんま御殿でいじられてたな
共感性羞恥でファン減るだろアレ -
声に自信がある10代20代の声優志望は
アニメじゃなくて大手企業のVtuber目指すよね
売れなかったアラサー声優がホロライブメンバーとして人生逆転サヨナラしてるからね -
声優が売れて、芸能人みたいになってきたから「手が届きそう」感がなくなってきたんや。「手が届きそう」感がなくなれば声優なんて普通のアイドルの下位互換でしかない。
ましてや声優の地位向上で、野球選手やイケメン俳優なんかと結婚するのが続けば、そりゃ夢もなくなる。
今からデビューするアイドル声優は、一つ前の30くらいでばたばた結婚していったドル声優世代がうまい汁だけ吸って終わらせた市場で戦わなきゃいけないからつらいよ -
2.5次元とか草やん?
-
そもそもアニメに弱者男性騙す要素いるか?
-
容姿で声優選んだ方がメリットあるからな
まもーやあやねるみたいに主演キャストが顔出しできる容姿なら
バラエティとかアニメの番宣で出演できるし
声優とアニメの両方を世間に売り出せる -
オワコン声オタが必死にVtuber貶めているけど
若者人気はVtuberの方が高いから終わっていくのは声オタの方なんだよな -
バチャ豚も目を覚ませ
-
声優のアイドル化に伴って声の仕事が二の次になった感が強くなったから
アイドルにそもそも興味がない自分は声優への興味がなくなった
演技に全力だった頃の声優が好きだったわ -
>>366
観光大使はvtuberだけじゃなくてコスプレイヤーにも奪われてるからな -
単にコンテンツ供給量の差だろ
-
Vみたいな絵と声が全然あってない奴ばっかりだし
-
アニメが好きなのであって声優が好きなわけじゃないからな
表にしゃしゃりですぎ、キャラクターのイメージ壊すから表に出てくんな -
>>378
たとえば誰? -
>>378
声優合ってない批判が絶えない界隈がなんか言ってらw -
>>(´;ω;`)嘘つきだらけなんだ
泣きなや……
人間やからしゃあないってそんなん
確かに凋落ぶりが凄まじいからな
水樹奈々や田村ゆかりですらライブで満員SOLD OUTなんて取れなくなっていくんだろうな…… -
>クイズ番組のナレーションとかで「鬼滅の刃◯◯役」
>みたいな紹介されてるの見るとうんざりするわ
俺も割と鬼滅のブームがオタ的な声優ブームにとってはマイナスだったと思ってるわ
声優のニュースバリューが上がって週刊誌が追いかけだして以前は表に出なかった醜聞が露呈しだしたし
今まで自分たちの世界のアイドルだと思ってた声優が表に出て行って興味を削がれたファンもいるだろう反応(1レス):※387 -
>>295
配信って気軽に見れるし
ラジオ代わりにパソコンつけてるとかもあるからなぁ -
声が好き、ラジオとかの個人トーク好きまでは分かった
そっから声優の中の人は何歳、顔がいい、胸がデカいとかで騒ぎ始めてメディア、ファン共に勘違いしたのが間違いだろ
本来の武器じゃないもので戦ってチグハグになった -
声優の声が平均的で特徴的なものを感じなくなったな
-
>>383
櫻井とかLiSAの旦那のアホスキャンダルが相次いだのも痛かったな。 -
>>298
声優番組は未だにニコ動で有料だったりするしあり得んわ -
声優は名前を芸名にした方がいい
名前だけでもひらがなにするとかしないと認知されない -
アイドルやるなら声優よりvtuberの方がやりやすいと思う
反応(1レス):※399 -
>>(´・ω・`)ぼっち営業とかしてたのに裏切ったり、彼氏いねーとかいって3か月後に結婚したり
誰のことです? -
>>295
気軽に見れない時点で時代遅れのコンテンツだろ -
キャラクターが毎日生配信して歌歌ってライブで躍ってリアイベしてグッズだしてしかも仲間が沢山いて「てぇてぇ」量産して…
声優勝てるわけないやんな -
声優は普通に実写でやってると劣化してくだけだし
事務所ぐるみでアバター作ってやるしかないんでは -
鬼滅声優押しにウンザリした奴は多そう
反応(1レス):※397 -
つまり星街が何もかも悪いということ?
反応(1レス):※403 -
>>395
鬼滅声優がテレビに呼ばれまくってそのつまらなさがバレたのも申痛いな -
業界がアイドル声優で殿様商売し始めたところでVが出てきたが致命的
増えすぎたハムスターにエサが無い状態が続けばどうなると思う -
>>390
顔に自信があるなら実写でチヤホヤされたいじゃん反応(1レス):※402 -
鬼滅なんて特に駄目
もう終わってるんだし -
供給過多ってだけだろ?
そのうちブイチューも同じになるって
そしてイナゴは新しい地へと飛び去るんだよ -
>>399
そういう人って今はアイドルより声優って感じで業界に入ってそうだね反応(1レス):※406 -
>>396
下手な言い方してるとお手紙くるぞ
Vtuber大手界隈今やる気満々だから
上場前だしな -
供給過多はあるけど
人気が継続できないのがアニメとかの問題 -
ざーさんは歌唱力的に音楽活動に限界ありそうだし…
反応(1レス):※408 -
>>402
アイドルを生み出すのに特化してるはずのメディアが声優に負け
その声優を負かすvtuber
弱肉強食よのう -
古くはマクロスの頃からやってた声優アイドルの時代は終わった
ラブライブとかアイドルのアニメはやってるけど
声優目当てで円盤買うオタクがいないから声優は新人使い捨ての1話5000円の時代に
それに対してVtuberは1時間の配信で軽く1万以上稼げるから時代は変わったね -
>>405
マダダーレモー
ポプテピでバラエティ声優宣言してからの結婚は引き際を弁えていたな -
・人気がvチューバーと被り
・アイドル化による短命
・声優人気自体の陰り
・演技以外への注力により演技の質低下
これらの複合だろうな~ -
すいせいの名前が出されてるが抽選券商法無しのソロで5万とか売るVこいつだけで
ほとんどが1万以下だから声優のが市場はでかいと思うぞ -
若い声優オタクってあんまイメージないけど若いVtuberオタクってのは結構いるみたいだから
そのままスライドしていけばVtuberの方が人気は上回るやろ -
むしろキモオタがどっか行って、職人気質の上手い声優さんにチャンスが回るようになってほしいと思うけど、そう簡単な話でもないんかね?
アイドルアニメなんか見ないからどうでもいいのだが -
>>296
アニラジの天下だった超A&Gの今の聴取率1位が星街すいせいの番組だしな反応(1レス):※422 -
星街は4月からはNHKFMも担当に
紅白のステップ踏んでるな -
>斎藤さんとかも誰が出ているのかしらん
チョーさんは流石に分かるだろ… -
アニメのキャラクターというのを上手く隠れ蓑にして本来の人間性がわかりにくいから勝手に神格化されがちだけど
SNSや近年のスキャンダルを見るにオタクが一番嫌いなタイプの人間がうようよ集まってる業界だと思う
特に仕事が大成功してる売れっ子ね -
>別に好きでも嫌いでもなかったけど
>クイズ番組のナレーションとかで「鬼滅の刃◯◯役」
>みたいな紹介されてるの見るとうんざりするわ
じゃあ異種族レビュアーズや不徳のギルドや
ドエム・ケツハット役みたいなのを紹介してもらえればいいのか? -
アニメが声優を売るための道具みたいにもなってるからな
その方が利益が出るからそうなんだろうがアイドル的な声優の人気が無くなって利益が出にくくなればまたアニメの売り方も変わってくるやろ反応(1レス):※434 -
アニオタなら声優じゃなくて作監でアニメを語れよ!
-
-
-
>>413
何気にすいせいと田所あずさの番組面白いんだよな
コミュ強のすいちゃんとコミュ障のころあずとのトークが結構噛み合ってる -
>>136
声優のネット番組って前半無料で後半有料の番組が多すぎるから萎えるわ
しかも月イチとかだし -
>>1(´;ω;`)嘘つきだらけなんだ
ホラ吹き太郎のネットストーカーに言われるいわれはないと思うがw -
黒竹先輩の功績は偉大や
多くのアニメファンの声優への夢を粉々にした -
>>117
乃木坂より地下ドルに流れてる人が多いと思う
声優より可愛い娘が増えたし、楽曲も一昔前のアニソンみたいな曲も多いから
元声ヲタが現場に行くケースが増えた -
なお声優希望者は鰻登りのもよう
-
コロナでイベントがなくなってた間に興味が他のことに移った
目が覚めたってやつだな -
女性声優があげる写真がマスク付きで萎えるのもあると思うわ
あとシンプルに世代交代激しすぎてついていけない反応(1レス):※431 -
Vにみんな移行したって言う意見がちらほらあるけど、自分が実例だったりするのか?
その割には今はVのファンだが以前は声優の〇〇のファンでしたとかいうの見たこと無いけどな。
想像で言ってるだけじゃないのか? -
>>429
町中でマスクしている女しか居ないおかげで美人にときめくことも全くなくなったなあ。
日本の町中に美人も笑顔もなくなってしまった。 -
トニカク鬼カワイイ?鬼頭に勝てるの
-
話が若干逸れるけど、24日のNHK総合【あさイチ】に日高のり子さんが出演
もともと火曜日レギュラー(声だけ出演)だけど
彼女は先日、2週にわたって日曜日 朝5時のNHK演芸番組にゲスト出演
落語家の林家正蔵と対談していた -
>>418
アニメが声優を売るわけないじゃん
最近のアイドルアニメは声優で顔が良い新人を使い捨てにしてるだけだよ -
加藤純一や衛門の事を痴漢界隈と言うのクッソ笑った
積極的に使っていくわ -
>>259
例えが上手くて草 -
声優を顔で選んで
ボイスに特徴もなく、技術も幅も無く
アドリブも面白くないっていう、なあなあ人材の数が増えすぎた
一方チューバーはそりゃ生き残りをかけて
数字出さないと消されるとか必死だから -
単に飽きられたんだろ
Vtuberが出てこなかったら他のコンテンツに客奪われてたよ -
なんでVと一々比べるんだよ
巻き込むなよ
V豚じゃなくてVを馬鹿にしてる人達が豚なんだろ -
声優の人気がvtuberに奪われてるんだったら
声優のvtuberが人気出るはずなのに
人気出てない時点で声優とvtuberってそんな関係無いじゃん
上でも言われてるし論破じゃん -
これ誰が言ってるのか知らんけど本当の話なのか?
イベントに行ったこともないやつが書いてんじゃないのか
ワシの周りはいつもながら盛況よ -
Vは関係ないだろ地下アイドルと声優じゃジャンルが違う
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
声優のペイン六道「Vtuberさん、痛みを考えてください」