04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・
04.25(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
04.24(Thu)
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwww
04.24(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
04.24(Thu)
【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到
04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww
04.24(Thu)
【ホロライブ】星街すいせいさん、JKの間でも流行りまくっていたwwwやはりTVでまくってるからか
04.24(Thu)
【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷wwww
04.24(Thu)
人気配信者・加藤純一さん、 離婚発表wwwwwwwwww
04.24(Thu)
【攻殻機動隊】漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」

ガンダム水星の魔女「勝敗はモビルスーツの性能で決まらず」←これ

1: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:42:27.61 ID:XMBMKRwN0
主人公ほぼエアリアルの謎パワーで勝ってね?

202212252024449d2.jpeg

2: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:42:53.82 ID:RW43K0xu0

モビルスーツの性能で決まらないとか言ってるのに
ガンダムに勝てるのはガンダムだけとか言ってるしな



3: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:43:10.37 ID:UWZMHaYV0
性能のみで、な



4: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:43:13.15 ID:0pU+Q3Zc0
※ただしガンダムを除く



5: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:43:39.33 ID:AUsPIXk/0
グエルがガンダムに乗って負ければええやろ



6: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:43:47.81 ID:bFZWIJ3Xd
ガンダムでもファラクトは大した性能じゃない模様



10: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:44:36.41 ID:w+aLn8sk0
>>6
言うて他のMSと比べたら圧倒的やろ。ガンダムじゃなきゃ倒せんよ



7: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:43:51.79 ID:EvalXXiW0
ただ結果のみが真実だから…



8: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:43:57.95 ID:zeELkhXc0
その謎パワーを引き出せるのは操縦者の腕ちゃうの?



17: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:28.14 ID:6TSRXv+C0
>>8
スレッタのテクニック面の描写がほぼ皆無だしなぁ



236: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:21:12.30 ID:Va4M9Ocad
>>17
一人やと凡庸って言われてるし



908: 名無しさん 2023/01/03(火) 12:31:49.07 ID:vTF8Jnzvd
>>17
いやガンド停止してもスレッタは強いだろ



9: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:44:26.55 ID:UWZMHaYV0
性能で決まるんやったら1話でミオミオがグエグエに勝ったはずやん?



12: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:45:20.73 ID:jFtn/uTX0
>>9
エアリアル君スレッタじゃないから武器出してくれなかったし



16: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:01.76 ID:bUqcam4v0
>>12
ならモビルスーツの性能だけで勝敗決まってないやん



11: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:44:42.92 ID:BjHfQ4pma
宇宙世紀やとどっちか言うとパイロットしだいなイメージ



266: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:24:27.90 ID:JaphlaQ40
>>11
ランバラルが草葉の陰で怒ってるぞ



13: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:45:23.67 ID:bUqcam4v0
イカサマする為の口実なだけ提起



14: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:45:25.18 ID:gsg+AdND0
ウイングみたいにパイロットでモビルスーツの性能が変わるんやろ



37: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:43.55 ID:ww+Cz8ar0
>>14
オーラ力が重要だからね



15: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:45:53.74 ID:VLLRJKK+0
この勝負同じ機体でやった方がええよな?



18: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:38.15 ID:xd48c99Sd
>>15
機体の準備も勝舞のうちやから…



295: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:26:56.63 ID:hE+dewRed
>>18
武豊「強い馬に乗れるようにするのも勝負のうちや、藤田と三浦はそれが判っていない」



302: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:27:58.40 ID:3OG5Dqltd
>>295
F1もそうだよな
凄まじい性能のマシンのパワー引き出せるかがドライバーの価値や



317: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:29:12.04 ID:kJEEQ/Re0
>>302
ミオリネさんはエアリアルに乗ってもゲロ吐くしかできなかったな



19: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:40.26 ID:aAMqjThl0
>>15
強い機体を用意するのも勝負のうちや



20: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:43.84 ID:lADfQjtN0
むしろ性能頼りやろ



21: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:46:48.69 ID:fG7WKO9u0
グエルってパイロット技術は学園トップなのに相手ガンダムだから負けてるだけだからな



22: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:47:09.37 ID:z+g9TaA4a
ファラクトって性能とデメリットが合ってないよな



23: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:47:50.71 ID:E9Cq27170
MSの性能のみで決まらず
操縦者の技量のみで決まらず
ただ結果のみが真実
性能差もあるの前提や



293: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:26:52.24 ID:9aEaBAii0
>>23
だな



24: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:47:52.60 ID:tdTY/KxP0
ガンダム作品って全てモビルスーツの性能で決まるよな。
パイロット関係なく機体の性能が優れてるだけ。
ガンダムがザクに負けるとかないとん



29: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:49:14.72 ID:3q7AxPUc0
>>24
はいポケ戦



31: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:49:43.23 ID:FA3ikvtga
>>29
ギリギリ引き分けやぞ



44: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:31.27 ID:3q7AxPUc0
>>31
頭ぶっ飛ばした=ブレード折ったみたいなもんやし決闘てきには勝ちやろ!
なお



35: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:22.27 ID:6TSRXv+C0
>>24
ポケ戦と0083



43: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:22.72 ID:i0ax+R9t0
>>35
0083てなんかあったっけ
一号機がゲルググにやられた所?



58: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:54:23.21 ID:bUqcam4v0
>>43
フルバーニアンVSサイサリスやろ



71: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:17.48 ID:i0ax+R9t0
>>58
あれカウントしていいのか



80: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:57:51.47 ID:bUqcam4v0
>>71
核ぶっぱマシーンが宇宙戦用MSに勝ってる時点でモビルスーツの性能差ひっくり返してるやろ



75: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:57:00.81 ID:QzWG5M7gM
>>24
ジンクスでせっさんと互角のグラハム



84: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:58:47.88 ID:gIz8FExEp
>>75
グラハムはジンクス には乗ってない定期



251: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:22:58.44 ID:i+6SAYa30
>>24
ガンダムエアプやん
後半はガンダムより強い機体とか複数体相手になるのに



328: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:30:29.35 ID:HUDgOWn40
>>251
ガンダム…ゲルググやMAはガンダムより強い
Z…Zガンダムですら最終盤は型落ち
ZZ…FA-ZZまで行くと戦役通してトップクラス、上にいるのはクィン・マンサくらい
V…V2は最後まで最強クラス
G…あんま性能関係なくね?
W…MDの基本スペックはそこらのガンダムより上らしい
X…DXは一応最強クラス
∀…論ずるに値せず
種…自由正義プロの3強、むしろバッテリー機で食い下がった3バカ薬漬スゲー

飽きた



340: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:31:55.21 ID:ItiRuxn/a
>>328
V2は最強ちゃうぞ



345: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:32:11.68 ID:LTfY2fZkd
>>328
Zとかいうかっこいいだけの主役機さあ



360: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:33:29.02 ID:UZxnt7bBd
>>345
あいつマジで外観格好良いだけで
活躍も終盤までほぼクソだからな
初登場はアポリーだかロベルトが乗ってくるし
バイオセンサー発動してる時くらいやろ格好良い活躍してんの



378: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:35:09.41 ID:LTfY2fZkd
>>360
Zはどうしても敵が手強い印象の方が強いわ
ヤザンジェリド何回出撃してくんねん



398: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:36:58.85 ID:6TSRXv+C0
>>360
ジ・O、キュベレイの方が性能は高いもんな



25: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:48:28.64 ID:TDhCryVFa
どのサイズまでええかわからんけどサイコガンダムみたいので来られたら死人出るやろな



30: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:49:34.52 ID:xd48c99Sd
>>25
弱いやつ同士の決闘ほどコックピット誤爆で〇しまくってそう



26: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:48:33.34 ID:s/F60hyFM
いやミオリネがエアリアルに乗ってグエルにボコボコにされてたやん…
モビルスーツの性能のみで全然決まってないじゃん?



34: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:19.86 ID:VnH4a6bX0
>>26
そもそもミオリネパイロット科ちゃうし。あんなん例外やろ



41: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:59.90 ID:s/F60hyFM
>>34
ええ…w?



27: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:48:36.62 ID:lkc/JBsEa
偉大なるファースト様も序盤は超装甲で勝ってるからセーフやぞ



28: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:49:02.25 ID:EjmPQaBqa
水星の決闘の口上滑ってるよな
「俺のこの手が真っ赤に燃える! 勝利を掴めと轟き叫ぶ!」ぐらいのやつじゃないとな



32: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:49:52.62 ID:EA8exdcy0
腕とか技術ではないけど生体適合性みたいなんやしええんちゃうの?



33: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:49:56.33 ID:s/F60hyFM
あとチュチュのデミトレーナーがシャディクのミカエリス倒してるし?

20221204210955.jpg



42: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:12.25 ID:1cyM3uga0
>>33
あれ戦ってないというか意識の外から攻撃しただけやろ



49: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:56.75 ID:s/F60hyFM
>>42
言い訳ばっかやん…w



64: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:25.14 ID:KVZ381J10
>>42
チーム戦で横槍忘れる無能なだけやな



72: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:37.79 ID:bUqcam4v0
>>64
全機の四肢?いでおけば良かったのにカメラ潰して満足してたシャディク隊の落ち度やね



76: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:57:01.67 ID:WlcTzE3Za
>>72
シュラク隊みたいな呼び方やめろ



77: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:57:26.08 ID:SBfAyvTo0
>>64
行動不能or武器破壊はしてたから普通の決闘なら横槍無かった
パイロット不足でメカニック参加してたから応急修理されただけで



36: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:39.74 ID:DTYVrOeqM
ほんとにガキの決闘ごっこという



38: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:55.26 ID:pWpDq6DI0
ガンダムって二足歩行の意味ある?



39: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:56.80 ID:pQv9NF2la
アレックス大破って派手に戦犯だよな



46: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:44.64 ID:BjHfQ4pma
>>39
もう戦争終わる直前やし



62: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:07.74 ID:F/Ayamv50
>>39
どっちにしろア・バオア・クーには間に合わんやろ?



40: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:50:56.86 ID:NghaAqIka
決まってるんだよなぁ



45: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:41.56 ID:775gsuh60
なんかさっさと撃墜されたウィングさんの悪口やめろよ



47: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:53.50 ID:HyWw1P630
エヴァの序盤みたい、暴走で何とかしてる感じ



48: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:51:53.83 ID:xdYcw+5Ra
ファラクトは非人道的すぎや
ヅダくらいに抑えなアカン



50: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:52:00.57 ID:UYjyKuow0
これってファンネル持ってる方が勝つのでは?



52: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:52:32.30 ID:BjHfQ4pma
>>50
そのうち誰かが切り払いするで



51: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:52:27.57 ID:PWXzvXQA0
搭乗者の格闘能力で決まるガンダムもあるし



53: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:52:36.99 ID:+Pt8flfN0
SDNOTuL.jpg  
ZD7FvQS.jpg



55: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:53:32.98 ID:WEdbSyoD0
>>53
最初からそう言えば良かっただけ定期



134: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:06:44.40 ID:1WcvGKpJd
>>53
この隠喩ほんとすき



239: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:21:42.52 ID:cgZDw/ex0
>>53
これがガチの脳破壊って最近ようやく気付いて草生えた



54: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:53:02.53 ID:HyWw1P630
ファンネルゲーだからファンネルある方が勝つわ、あれ禁止にしろ



105: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:02:26.77 ID:MTSNlnKoM
>>54
ニュータイプは初見で撃ち落としたり切り払ったりしとるで
ガロードとかいうクソ雑魚は手も足も出んでボコられとったが



56: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:53:41.58 ID:Dy7Ptf910
一人だけエアリアル使ってるのインチキじゃね?



63: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:17.24 ID:WEdbSyoD0
>>56
クローン出してくるのも女侍らせてるのも全部インチキだからセーフ



74: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:51.76 ID:s/F60hyFM
>>56
それも含めて彼女の実力だぞ



57: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:53:47.91 ID:YEBubAe8a
バンダイのせいか知らんけどいきなりファンネル出たら盛り上がらんやろ
せめて中盤で出せ



59: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:54:45.31 ID:ww+Cz8ar0
ファンネルって補助兵器だったのに



60: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:54:51.38 ID:DV9+iGKk0
ただ結果のみが真実なのでセーフ



61: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:05.64 ID:klaf0uTn0
ファンネルビュンビュンで戦闘はおもんないしストーリーも別におもんない
何がウケてるんやこのアニメ



68: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:38.39 ID:s/F60hyFM
>>61
おもんないのはお前個人の感想でみんな楽しんでるぞw



116: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:03:53.79 ID:7zhO/OCod
>>61
ファンネルビュンビュンでもおもろい戦闘はあるし
水星の戦闘がつまらんのは単にコンテがクソ下手やからや



126: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:05:33.37 ID:Q3XLBU8ZM
>>61
1話でバズったのを見てトレンド大好きオタクが「うおおお今回もバズらせるぞおおおおおお」と頑張ってるだけ
凄いのは5chの勢いとツイッタートレンドだけで配信ランキングもショボいし円盤も1万届かなそうなラインやし



128: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:05:59.52 ID:ww+Cz8ar0
>>126
薄い本はどうだったの?



140: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:07:47.91 ID:7zhO/OCod
>>126
まあ制作側もバズらせ全振りみたいな作り方しとるしな
グエルのネタシーンあればええやろ
スレミオで刺々しい会話させればええやろ
メスガキに啖呵切らせればええやろ
スレッタに社不ムーブさせればええやろ
これだけや



146: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:08:52.47 ID:nsituQEua
>>140
声優交代させたろ!



154: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:09:53.35 ID:BVWDcmp0a
>>140
ガンダムってあんなんやろ



306: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:28:19.79 ID:V+CmZyHK0
>>126
プラモの売上
はい論破



309: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:28:42.05 ID:OqnHoKXS0
>>306
転売需要が高まってるだけやん



322: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:30:12.19 ID:kJEEQ/Re0
>>309
バンナムが新規や女に売れてるって明言しちゃってるんだよなあ



629: 名無しさん 2023/01/03(火) 12:00:42.16 ID:OqnHoKXS0NEWYEAR
>>322
まさにテンバイヤーの典型例やん



737: 名無しさん 2023/01/03(火) 12:12:01.37 ID:b/8Sjb7D0
>>322
いや明言なんかしてないけど
新しい客層として見込めるって言っただけだぞ



342: 名無しさん 2023/01/03(火) 11:31:55.65 ID:KwFu0ewR0
>>309
ガンプラ1つでぼざろの売上超えちゃってるのが虚しいよな…
所詮きらら漫画なんやねバンダイ様には勝てんのやな



65: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:30.47 ID:TRnQ8DK20
ガンダムファイトの話やろな



66: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:36.59 ID:SBfAyvTo0
ガタガタ言い訳せんで結果受け入れろて宣言やぞ



67: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:55:37.95 ID:P0oUD/l7a
戦闘はビーム一斉掃射だけの種と種死も売れたから



69: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:05.22 ID:z+MguHrHa
親ガチャ否定みたいなもんよ



70: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:12.11 ID:BjHfQ4pma
ウルとソーンが出てきたあたりって00のトリニティが出てきた時に似てるよな
いい意味で言ってるで



73: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:56:46.10 ID:U1FZr9oL0
アムロの感の鋭さがガンダムの運動性能越えちゃったみたいなのもうやらないのかな



78: 名無しさん 2023/01/03(火) 10:57:29.54 ID:AAWxgEfi0
ザクで無双してたシャアって神だわ

 
 


 
(´・ω・`)パイロット技術だけだったら誰が一番なんだろうな

(´・ω・`)やっぱボブあたりなのかね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 元スレ立てたやつが頭悪すぎる

  2. 同じ日本人でありながら、日本語の通じない奴の多いこと。
    小学校で何を習ってきたのか。

  3. >スレッタのテクニック面の描写がほぼ皆無だしなぁ

    ガンビットでトドメ刺す前にサーベルでベギルペンデ切り刻みまくってたろ
    ダリルバルデとの決着も本人の技量だ

  4. 別に水星ってそういうところを楽しむアニメじゃないだろ
    百合豚がスレミオたん萌え~
    つって脳死して崇める作品だろ
    気にすんなって

  5. スレッタなんてただのなろうアニメの主人公
    「転生したらガンダム乗って無双してるんだけどw」にタイトル変えろ

  6. ホイホイ昔の機体の話が出る時点でもう若い子は見てないよねこれ
    完全におっさんしか見てないよねこれ

  7. 水星の登場キャラの強さって、シリーズ通すとどんなもんなんだろうな
    今のところ温い決闘ごっこに終始してるからダントツで弱そうなんだが
    特にアムロやキラや刹那みたいな対ビット兵器にクソ強の面々と滅茶苦茶相性悪そう

  8. ま、それについてはアホクサ過ぎる寝言だな

    本人に自覚が無いだけでスレッタはチート
    カネがあれば自前で強力なMS準備出来るわ
    汚い裏工作も背後の存在次第でおkだしな

    要するに上流の都合に良い屁理屈だからさ

  9. >>2
    お前みたいな低学歴の言いそうな事だなw

  10. たしかに最強MSでもパイロットがヨボヨボの老人とか赤ん坊だったら
    勝てないからMSの性能のみでもパイロットの能力のみでもないなw

    でも違和感のある口上だとは思うわ
    盤外のスプリンクラー使っても「結果のみが真実」で通っちゃうんじゃな

  11. 決闘って設定に雰囲気を出したかったんだろうが ありきたりな強者のご都合主義ってだけだからな

  12. 悲報・・村上まなつツイッター開設も・・ぷくぷく画像をあげてしまう。゚(゚´Д`゚)゚

  13. これで言ってるのはMS性能差や仲間、その財力、権力全てを
    決闘で勝つために使って良いってことやで

  14. >>12
    それの本人の力の一部だってことや

  15. モビルスーツの性能より、おのれの力で、勝つのが戦いというものだろう。
    それが現代の流れと言える。

  16. え、水星ってアマラン占拠してるのに1万くらいなの?
    アマランの数字の見方知らんから良く分からんけど3万くらいいくんじゃないの?

  17. >>9
    だから結果だけが全てだって言ってんじゃん

    どんなに貧乏な奴でも決闘に勝てば、その結果に貴族連中は絶対に従わないといけないって話やで

  18. >>16
    MS無しでか?己の力ってなんだよ

  19. グエル>スレッタ>エラン=シャディクとして、チュチュ先輩はどの辺り?

  20. >>18
    だからそう言ってんだろw

  21. そもそも決闘始める時には「ガンダムは禁止」となってたんだから
    ガンダムの性能で勝ってるといっても、まさかガンダムが出てくるとは誰も考えてないもん

  22. >>4
    水星ほど強さ議論や考察が盛り上がらないガンダムもないな
    百合目的で見るのが正解

  23. MSの性能だけで勝ってずるいじゃなくて性能高いMSや策略も含めて全て実力だから結果を受け止めろって口上なのになに言ってんだ

  24. グエル2戦目はグエパパがオートパイロットなんて余計なことしなければ勝ててたろ

  25. 最初から違和感のある口上だったしな
    「何言ってんだコイツ等は…」ってなる
    そう思わせるネタなら成功してるだろ

  26. グエルなり他の連中だっ会社の最新鋭機体乗ってるんだからどちらかと言えば凡庸ベースのエアリアルに負けるのはダメだろ
    ガンドがそれだけ強いってなら能登の思惑通りって事よw

  27. トールギスなんてパイロット8割くらい死ぬしな

  28. 「モビルスーツの性能だけで強さが決まるんじゃねぇ!」
    つってほぼ格上の機体にボコられて、めちゃ格下の機体にフォーメーション組まれてボコられたヤツもいるんですよ

  29. MSの性能のみで決まらず
    操縦者の技量のみで決まらず
    ただ結果のみが真実
    性能差もあるの前提で結果が一番大事って言ってんだろ

    読解力ない馬鹿どもがよ
    「だから滅びた」も理解できない奴らが増えてるのも納得

  30. ミリオネがエアリアル操縦したら負けてたやん
    はい論破w

  31. >>5
    それ言ったらガンダムシリーズで主人公がチートしてない作品なんてほぼないよ
    あって「ポケットの中の戦争」とか「0083」とか数少ない

  32. 二期でミオミオがGアーマーみたいなのに乗ってスーパーエアリアルになるやろなあ
    頼むで

  33. >>24
    そんな事はみんなわかってんだよ
    バカでもわかる事をなにドヤってんだ?
    勘違いしてんのはお前みたいな奴だけよ

  34. 結果が全てだよって意味だから当然性能高い方が勝ってる展開でもなんも変じゃないぞ

  35. ただ結果のみが真実

    一番言いたいことはこれなのよねえ
    わかってないのはキッズだろ

  36. イケメン(ガンダム)に限る

  37. >>30
    バカはお前だけだよ 発達
    バカでもわかる話をドヤるな

  38. アラヤシキだのガンドだの
    常に何かのMSのシステムに依存するガンダムってなんか嫌だわ
    純粋な乗り手の強さが分かりにくい

  39. >>23
    百合って言っても最新話でようやくやったくらいで事実上乙女ゲーのほうが近いよ
    考察は出来るでしょ0話見てたのなら

  40. こーさんなので代書の小節覚えてる

  41. つーかあの口上って「負けても後からグダグダ言いません」って誓わせるためのものだろ
    本気で性能差で決まらないと思ってる奴いたらヤバいぞ

  42. 低学歴の発達障害児ちゃんが当たり前すぎるバカでもわかる話をドヤってて草

    全てわかってて言ってる皮肉なんだと理解出来ない時点で草生えるわ

  43. >>8
    シリーズによって設定も変わるからな、全部似た感じに統一する前提ならエアリアルはユニコーンみたいに他の機体に干渉するからかなり強い方やと思うわ
    スレッタの技量はダリルバルデ戦とか時間稼ぎとかいいながら腕もいでたり、ファラクト戦でビットの網を何の苦もなく回避してたりミカエリスでビット封じられた時も会話しながら普通に攻撃回避してたから常人ではないな

  44. 1機のオーラバトラーで(ry

  45. >>5
    アムロもそうだな

  46. モビルスーツの性能で決まらない言うてるのは
    ガンダムなしで決闘ごっこしてた学校での口上なだけじゃないの?
    アニメ製作陣がそういう世界観です的な説明してたとかそういうの?

  47. >>44
    ほとんどのガンダム主人公が最低限出来そうな芸当だけどな

  48. ×「勝敗はモビルスーツの性能で決まらず」
    ○「勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず」

    この時点でこのスレに意味はないわw
    前提が違う

  49. まぁモビルスーツの性能で決まるって思って諦めてたら本当に決まってしまうからな。
    言葉でそういうこというのは大事なんやろ。

  50. スレッタみたいなチートキャラ(エアリアル含む)って応援する気にならない
    マジでグエル主人公にした方が人気出たと本気で思う

  51. スレだけ立ててスレ主はとんずらか…

  52. >>54
    ステ立てた後に気づいたんじゃね?
    日本語間違ってるってw

  53. >>53
    ガンダムパイロットって大体チートキャラですが何か?w

  54. >>44
    それらが当たり前に出来るレベルの主人公でも普通にガンダム主人公の中じゃ微妙扱いされる主人公もいるからスレッタも主人公の強さランク低くなりそうだな

  55. >>25
    たぶん負けそうになったらエアリアルが勝手にV-MAX発動するから
    勝てないのは勝てない

  56. >>57
    歴代ガンダム主人公はおかしいレベル多いしなw

  57. その場の勢いでやってるだけなんだから細かいこと突っ込むのが野暮
    今のアニメは設定がどうのより勢い殺さずに売り抜けるかどうか
    細かい設定考察なんて誰も興味ないから

  58. たぶん作中の誰も口上についてその通りだとは思ってないぞ
    決闘をする手前、有力企業の方が良い機体使えるの当たり前な訳だが、そんなの関係ないよねって有力企業側が圧かけてるだけの宣言や

  59. チェンソーマン、ぼっち記事やりすぎて、調整のための水星の魔女の記事まとめノルマにしてもこれはちょっと…

  60. >>31
    ミオリネ経済科だからまあ無茶だわな
    軽自動車しか乗った事の無い人がF1マシンに乗った様なものだし

  61. もうまじめに見てるやつなんていないぞ
    百合やってりゃ売れる時代なんだから

  62. >>1
    やら管が自演でスレ立てたかのような怪しさ

  63. なるほど、日本語に慣れてないとこういうのも疑問に思うんやな

  64. 百合をやるためだけのアニメで何語ってんだこいつら

  65. エアリアルの中の人がヤバイからな
    ピンチ時に発動するVMAXとかトランザム的な
    ブーストモードも隠し持っているみたいだし

  66. >>63
    親に対しても文句ばっかで感謝もしないタイプだろ?
    家から追い出されないだけ親に感謝しろよ?

  67. いうてエアリアルに主人公以外が乘っても性能発揮できんからな

  68. 陰の実力者以下の再生数しかない雑魚とバレた哀れな奴

  69. 疾患がない
    重力に耐える肉体
    操縦技術
    低酸素でも頭が回る

    パイロットの中でも全てクリアした奴が乗るから強い

  70. >>65
    新米錬金術師の店舗経営「あ、はい・・・」
    冥土アキバ戦争「そ、そうですね・・・」

  71. ただの百合豚向けアニメを真面目に観てる奴がいることに驚いたわ

  72. いや、水星は性能だろ。機体との相性もあるけど。小さい頃から一緒だったんだから相性バッチリでしょ。

  73. 冷静に見るとレズの邪魔になる男を処分してるだけなんだよな今までの流れ

  74. >>72
    ガンダムシリーズのブランド引っ提げてるのにな
    最低でもガノタは見るはずだから相当なアドバンテージはあるのに
    なろう作品に負けるとかマジで恥ずかしいと思う
    ネタ抜きで

  75. 勢いとトレンドで乗り切れるかが勝負だからそりゃどこも1クールしかやらんよ

  76. またまとめサイトの記事用にわざと文章を変えて「これどうなの?」やるマッチポンプスレをまとめたのか

  77. >>70
    発想がイミフだけど、こいつの中では言ってやった感があるんだろうなw

  78. >>38
    頻繁にこの手のスレ立つから言ってんだろ糖質

  79. 婚活しにきたレズとトロフィーになってたレズが出会って男社会を破壊するアニメ
    これくらいの認識で緩く見れば良いのになんでツッコむかなあ

  80. >>82
    思わず反応してやんのw

  81. 格ゲーで強キャラ使っても初心者はザコなのと同じでしょ

  82. 改めて見ても男の扱いひっでえなこれw

  83. これまでの水星の魔女、ノンケはレズに勝てない
    おわり

  84. 強い奴やコネのある奴が性能高い物を所持するのは現実でも同じやからね
    歴戦なのに愛着だけの為に性能の劣る旧型に乗ってる奴が愛されるのもこれと真逆だからだと思う

  85. >>85
    それ、真っ先に飛び付いたお前の諸々の行動では?

  86. 散々イキってチェーンソーに負けたブタどもが喚いとる

  87. レズが成り上がるサクセスストーリーだから山なし落ちなしで楽しめる
    逆に細かいこと考えたがるおじちゃんには向いてない作品とも言える

  88. >>49
    ビット回避はニュータイプ以外はほぼ無理や、ユニコーンみたいに干渉するか対機能持ってないとパイロットの技量だけで躱すのほぼ不可能

  89. お前らもうアラフォーアラフィフだろうに
    いまだに子供みたいにどのガンダムが強いかなんて話ばかりして……

  90. >>72
    スパイファミリーが恋人未満より配信低いとか衝撃だったな

  91. ガバガバなアニメ
    アルドノア・ゼロと同じ系統考えるだけ無駄

  92. シャディクは負けるところもまあそうだなとしか
    こっからの展開もなんか起きても即解決して大したことにならんよ
    真面目に考えてる人には百合作品耐性なさそうだな

  93. >>93
    0話とのつながりとかスレッタの正体とか考察要素を用意してくれてるんだから
    むしろ何も考えずに百合だけ見るっていうほうが正しくないのでは?

  94. >>71
    その辺はユニコーンみたいだな

  95. >>アムロの感の鋭さがガンダムの運動性能越えちゃったみたいなのもうやらないのかな

    こんな話あった?

  96. レズがくっつく過程で邪魔な男処分してきただけの話これからもそう

  97. >>100
    いいから親に感謝しとけ

  98. あの口上は単に「負けても負け惜しみは言いません」て意味だろう

  99. 勝敗に性能は関係ないノンケかレズかだけだ
    レズ同士が戦ったら良い勝負になるかもしれないし今後に期待しろ

  100. 一期はなんやかんやあって邪魔な男を消したから二期で結婚まで行くんでしょう

  101. 決闘は結果が全てだからMSの性能やパイロットの腕前を言い訳にしませんって誓いだぞ

  102. でもチェンソーには勝てないんだなこれが

  103. >>103
    ガンダムの反応が遅いって言ってるシーンがある

  104. 百合が出会って結ばれる話に考察いるんか?

  105. ロボットに興味ないから
    スレッタとミオリネがどうなるかしか興味ねンだわ

  106. 早くメスガキテロ×スレッタの展開にならねえかな

  107. 細かいことを考えると禿げるぞ
    百合が勝つとだけ思って見てろ

  108. FA-ZZってフルアーマーZZとは別機体じゃなかった?

  109. ここまで邪魔な恋愛要素を百合が成敗して終わりくらいの認識しかないが面白い見方してるね

  110. 普通につまらない

  111. 大前提として百合を頭に入れてみると見やすくなるぞ
    ノンケ前提の人には分かりにくいがこれは百合カプが成立するまでの話や

  112. >>103
    マグネットコーティングという単語すらしらんのか……

  113. >>4
    >スレミオたん萌え~

    言い回しが完全に死語なあたり、マジで見てる層って高齢なんだなと実感する
    50代くらいだろコイツ

  114. 機体性能で決まらないなら同じ機体でやれと言いたい

  115. ここのコメ欄の平均年齢、40後半くらいだろ

  116. >>124
    企業がスポンサーの学校なんだからそれじゃ企業ついてる意味ないじゃん
    F1観ながら同じマシンじゃないから意味ないとか言っちゃうひと?

  117. >>118
    FAZZとFA-ZZはどちらもZZベースの別機体だねややこしいけど

  118. 負けても性能差で負けたと文句言うなてことやぞ

  119. ロボ物で動きが流動的って時点で凡機体は勝ち目ないんだよなあ。ファンネルもある

  120. 勝ちたきゃ不正でもなんでもしろって意味でもある

  121. >>127
    ハイフン付く付かないで違うんだったか

  122. シャアのセリフのオマージュだろ
    つまらんツッコミはやめろ

  123. 口上そもそも要らんわな

  124. どの道SD勢には勝てない定期

  125. これ人馬一体やぞって事を言いたいんやろ
    パイロットと機体双方が上手に合わさってこその勝利だぞって事
    ランバラルがアムロに言うた台詞思い出せ

  126. 単純にパイロットとしてセンスあんのはあの無口先輩やろ
    ただものではない気配や

  127. ガキの言い訳ごっこやんダサいなイッチ

  128. >>133
    「決闘」と銘打ってる以上口上は必要不可欠でしょ

  129. 「勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず
     操縦者の技のみで決まらず
     ただ結果のみが真実」

    全文だとこうだし別に性能や腕だけで勝敗が決するとも言ってないしな
    だからこそ裏工作や資金調達も関係してくるって作中でも何度も言及されてるわけだし
    それすら把握してないやつは本編エア視聴勢でしかないわ

  130. >>139
    全くそれ。バカばっかりだな。

  131. 裏工作や反則もバレなきゃなんでも有り
    最終的に勝ったやつが正義

    こういう文言ならバカでも理解できたのかもな

  132. 決闘の口上が正しいのは9話で証明されてるやん。

  133. >>135
    違うと思うぞ
    MSの性能差で勝っても良いし家の力使って反則技使って勝っても良い、「勝った」という結果が全てだ私がそう決めたってことかと

  134. ツイッターだと「MSの性能のみで決まらずって言ってるのにMSの性能で勝敗決まってるじゃねーかww」って呟いてるやつマジでそこら中に転がってるからな

    最近は劇中でズルしても勝てばおkというのが説明されて大分減ったけど
    1話の時はマジでそこら中にいた。読解力無さ過ぎてやべーなと思ってた

  135. MSの性能じゃねーぞ
    MSの中にいる人の性能やぞ
    なおスレッタの事ではない、あとはわかるな。

  136. エアリアル改修機ださっ、いつものガンダム顔やん
    ビット展開したら中のエアリアルが出てくるとかなら手のひら返すけど

  137. 前から同じこと何度も言われてるしな

  138. ガンダムはモビルスーツじゃなくてガンドアームだから合ってるんじゃね?

  139. 口上言って手を合わせてコンテナからMSが出てくるだけの演出がしょぼいわ。
    ウテナ参考にしたんならそういうところで手抜きすんなよ。

  140. >>150
    スレッタがルブリスウルを見てMSだって言ってたからガンダームもMSの範囲や

  141. キラ・ヤマト+ストライクフリーダム=チート

  142. >>141
    結局そういう話なのに口上だけは立派だよね、って話をしてるんだがな

  143. >>150
    ガンドフォーマットを兵器転用した物がガンドアーム
    ガンドアームをモビルスーツに搭載した機種の総称がガンダムや

  144. 最近初めて1st、Z、逆シャア、ユニコーンをアマプラで見たけど
    型落ち量産機とかでも結構戦果あげるアムロはなんかおかしいと思いました
    ユニコーンも中身が覚悟決まってないから序盤は負け試合も少なくなかったし
    単純にMSの性能差で勝ちきれない戦闘もあったし面白かった

  145. つまんないからそう言う粗突っ込まれるんやで
    面白かったらそんなのどこ吹く風で作品の力で押し通せる
    まぁこれは話も進まない学園ドラマも人物描写も稚拙で
    正直鉄血以下や

  146. >>153
    キラの場合ストライクやフリーダムでずっと苦戦ばかりだったから
    2、3回しか出てないストフリが歴代トップクラスになれたのはそこのカタルシスがあったからかもね

  147. ガンドアームより技術革新なあのデミトレーナー妨害をなんも問題なしにしてる学校もおかしいわ

  148. >>153
    キラさんは生まれる前から成功が約束されてたチート遺伝子の持ち主やで

  149. >>154
    誰かと話してる気になってるとこすまんがそういう意図の書き込みしてんのお前だけだぞ

  150. >>157
    逆だろ、面白いからそういう重箱の隅をつつくような難癖しか付けられないんだよ

  151. 負けてもごちゃごちゃ言い訳するなという念押し

  152. >>157
    売上も鉄血に勝てるか怪しいんだよな
    信者は鉄血より上だと思ってるんだろうけどw

  153. ゲラート・シュマイザーは、旧ザクでガンダム6号機マドロックを倒してるだろ

  154. >>161
    じゃあなんでそんなイライラしてんだよ

  155. 全員アッガイでやらせろや
    なんでガンダムの作品はみんな
    レギュレーション甘いねん?

  156. あれ結果が全てだから言い訳すんなって話だろ

  157. >>167
    ことぶきつかさのアンソロジーマンガを思い出したじゃねーか

  158. なんか決闘は準備段階から始まってるって言うてたから、エアリアルを持ってこれたのも、根回しとかに含まれるとかじゃない?むりくり擁護するとだけど

  159. >>159
    企業間の争いだから、とか言ってるけど
    企業にだって独占禁止法やらインサイダー取引やらのルールがあるわけでな
    さすがに訓練中の妨害行為を見落とした奴が悪いはねーよな

  160. 企業国家しかいない世界な可能性も微レ存

  161. >>159
    学園側の言い分としては他者による妨害行為なんて十分想定出来る事だから
    試験前の点検時にちゃんと機体チェックしてれば防げた筈なので
    あの程度の小細工は油断してチェック怠った方が悪い

  162. あとからスポンサーや整備で文句言うなって言ってるだけなのに何言ってんだこいつ

  163. 鉄血のオルフェンズっていう爪楊枝にガンダム全狩りされたアニメがあるぞ
    機動戦士ガンダムなのにガンダムが悲惨だったぞ

  164. 建前を本気にするなんて
    まあMSの性能で決まらないのは戦場なら事実だが
    ただの学園ものだしね

  165. 流し見でもスレッタだから性能を引き出せてること読み取れるだろ・・・

  166. エアリアルってファンネル以外は性能的に負けてなかったか

  167. そもそもあの決闘自体、エアリアルが絶対勝つのを前提にデリングとプロスペラが仕組んだものだろう

  168. モビルスーツの性能で決まらないガンダムゲーあるで ガンエボっていうんやが
    FPSやってないガノタがよくカモにされてるやつ

  169. コードギアスR2の後番組が水星の魔女の再放送だからまだ見てないアニメファンは要チェック

  170. 26話まで見たけど水星要素薄くね?
    >>15の家のカルピス位薄いぜ?

  171. モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを
    教えてやる

  172. でも、ミオリネさんがエアリアルに乗って戦った時はよわよわだったし操縦者の腕も必要だよな

  173. >>80
    サイサリスは格闘戦用じゃないんだから、フルバー二アンと比べちゃあかん。しかも、故障してたし。
    むしろ、それと互角に戦ったガトーが凄いんや

  174. スレッタ以外の人間がエアリアルに乗って勝てるんか?

  175. ガンダムシリーズは00のグラハムやひろしが例外なだけで基本MSの性能が高いほうが勝つからな

  176. 一応、対ビーム塗装はしてたけど、ZZの本編でFA-ZZは出てこねえよ
    FAZZだと別作品(映像化されてないセンチネル)で、こっちは一種の量産機だ

  177. >>186
    エアリアルはエアリアルだけでマシン制御してないんで、そもそも、ちゃんと動かない
    スレッタってサブコアが無いとエアリアルは大半の機能が使えんのや

  178. >>171
    それを政府に気付かせない脱法法や賄賂やらで審査をすり抜けるなんて事はリアル社会でもやってる(と、制作スタッフ、特にシリ構の大河内は考えてる)から
    そういうチートが出来ないヤツはあの学校(作品世界の上流階級?)には要らないんだよ

  179. >>175
    小川「MSが活躍しない『ガンダム』って新しくて面白いやろ?こんな事考えついた俺の作品である『境界戦記』も名作なはずなのに……」

  180. >>177
    スレッタはいわば動けるカレンデバイスなだけで、スレッタが何もしなくても乗ってるだけでエアリアルは勝つぞ

  181. この決闘前の台詞にこういう事いうヤツってネタで言ってるんだよな?
    マジでわかってないの?

    決闘で負けたヤツが「俺が負けたのはモビルスーツの性能のせいだ!」とかクレームつけてくるのを防ぐために決闘前に言わせてるんだろ

  182. >>162
    こんな話全く進まないアニメ未完成のガンドレスとかくらいしか知らんぞ
    話の軸すらないしドベのアゲの方がマシなんじゃねって思わせるのはよっぽどや

  183. >>188
    一応フルアーマーZZは最終回前に出てジュドーがこんなに積んだら重くなるとブーたれていたよ
    アストナージさんが開幕ミサイルぶっぱしてパージすれば軽くなると返していた
    最終回ではミサイルパック付の増加装甲外して出撃している

  184. だから最初は令和版ガンダムファイトって言われてたのか
    頭部を破壊されたら失格ってのも共通してるし

  185. 今の所ファンネルの性能で勝ってるもんな
    ファンネルばっかはつまらんよ大河内…

  186. >>196
    ドモンがスレッタに決闘で勝ったら何を要求するか想像してみる

  187. >>193
    どの時代でも決闘前には「どんな結果になろうと両者遺恨なきよう」と宣言するのがお約束だしな

  188. いや、集団戦の時はチュチュに狙撃させるのもメカニックを乗せて応急処置させるのも全部ミオリネの描いた筋書きで、だから勝ったわけでさ
    性能任せでエアリアル単騎勝負なんかやったら完全に負けてるぞ
    当のエアリアルでさえ、狙撃し易いように高所に移動してシャディク誘い出してるしな

  189. いうて純粋なパイロットとしての技量もタヌキが一番やんけ。

  190. >>200
    エアリアル青くならんかったら負けてたやろ

  191. >>146
    面白い設定だよな
    NTのフェネクスとも通じるというか

  192. >>175
    それ以前にヒットマンが強すぎたのがな

  193. >>204
    銃でパンパンされて死ななかったのはなごみ位やろ

  194. そもそもこの世界のモビルスーツってなんのために存在してんの?
    パイロット科の連中は将来軍属になるんか?

  195. これいまだに性能差だろって言ってるやついるけど知らなすぎ。
    なにも経験せずに引きこもって周りを僻んで生きているのかって思う。
    素人をF1に乗せて、プロが一般車乗ってレースしたらどうなると思う?
    素人はまず発進させられないし、できてもそのあとコントロールできないのよ。
    結局性能が飛び抜けていようがコントロールできる力量がないと宝の持ち腐れなの。

  196. エアリアルがエラン4号でもデータストリーム遮断はしてくれてたけど
    スコア6以上に行くにはエリクトと対話できないと駄目とかなんでしょ(適当)

  197. >>206
    国家とか政府が一切出てこないから軍制度とか警備隊とか警察とか一切不明
    アーシアンの暴動をMSで制圧する場面は描写があったが
    国対国レベルの話なのかどこかの国の内戦なのかもさっぱり・・・
    運び屋のおばさんが宇宙議会連合とやらのエージェントであることはわかっているが

  198. モビルスーツ使わずに生身の相手をダイレクトアタックでいいよね

  199. >>207
    そもそも素人とプロとかの話じゃないからそのたとえは不適切だわ
    水星でパイロットやってんのはただの高校生で力量差がプロと素人ほど
    離れているとは思われない
    ミオリネ? あいつは経営専攻でしょ

  200. >>193
    事前の顔合わせで承知済みなんだから決闘直前にいちいち言う意味なくね?
    大相撲の仕切りと一緒で尺稼ぎで鬱陶しいだけだわ

  201. ×勝敗はモビルスーツの性能で決まらず
    ○勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず、操縦者の技量のみで決まらず。ただ結果のみが真実

    つまり決闘の口上全文を理解してなかったスレの>>1>>2が悪い

  202. ボブのキメ台詞になりそ

  203. これ言ってるやつ本編見てないかアスペだろ
    決闘の勝敗を技量や性能差は加味しないってことだとみてればわかるしそういうことを劇中で言ってるよな

  204. 人馬一体だろ
    両方とも重要なのは昔から変わらんよ

  205. 結果がすべてだから後でグチグチ言うなよってことだろ

  206. >>211
    動かせたのがせいぜいじゃん。まさしくプロと素人クラスの差だろw

  207. >>211
    あのさ、高校野球でもサッカーでも上位選手と下位選手では差があるし、
    まして普段スポーツしていない文芸部と差がでるのは当たり前だろ。

  208. 途中で水星が売れてない事にしたい勢力がでたな

  209. なんであの学校決闘推しなんだ?
    そもそもあの学校が何を教えてるのかすら良く分からん

  210. アムロが乗ったらガンダムが強いだけで、
    ガンダムが強かったわけじゃなかった

    ここから勘違いが始まってる

  211. クロンボ死ね

  212. >>2
    多分日本語しか喋れないけど日本人じゃないだけやと思う(笑)

  213. >>221
    元ネタの一つがシェークスピアのテンペストだからだよ。

  214. ガイジじゃん。
    その直後結果のみが真実って言ってるんだから、性能で決まっても関係ないって意味やん

  215. リヴァイアスのパクリ 

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。