最新記事

【朗報】チェンソーマン最新刊、ようやくアニメ化効果で出て爆売れwww

1 名無しさん :2022/12/17(土) 14:22:13.21ID:QF8BaWfp0

週間 コミックランキング
2022年12月19日付
(2022年12月05日~2022年12月11日)
12巻が17位にランクイン!!!
そして残りの既刊が21位からチェンソーマン艦隊形成!

1_20221217225726de6.jpg

 

78 名無しさん :2022/12/17(土) 14:31:26.87ID:Y2TCkvJfont

もっと売れていいよな
謎や



2 名無しさん :2022/12/17(土) 14:22:25.71ID:QF8BaWfp0

アンチ逝った



3 名無しさん :2022/12/17(土) 14:22:32.53ID:Uwg32TCAd

消せ消せ



4 名無しさん :2022/12/17(土) 14:22:44.00ID:bfSQhF0E0

ん?今度はこのスレでチェンソーマン叩けばええの?



5 名無しさん :2022/12/17(土) 14:22:53.95ID:ZkTVu7Fzd

マジでアンチ負けてて草



7 名無しさん :2022/12/17(土) 14:23:04.84ID:wgyO2MITd

アメトーーク爆撃キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り1週
*1位 11,662,317 呪術廻戦
*2位 10,495,807 スパイファミリー
*3位 10,367,620 東京卍リベンジャーズ
*4位 *9,820,428 ONEPIECE
*5位 *4,752,213 僕のヒーローアカデミア
*6位 *3,107,405 キングダム
*7位 *2,790,201 ミステリと言う勿れ
*8位 *2,748,266ブルーロック
*9位 *2,650,125 怪獣8号
10位 *2,555,433 鬼滅の刃
11位 *2,036,926 チェンソーマン
12位 *1,986,325 その着せ替え人形は恋をする
13位 *1,890,180 ゴールデンカムイ
14位 *1,665,451 アオアシ
15位 *1,275,427 ワールドトリガー
16位 *1,116,480 Dr.STONE
17位 *1,066,335 終末のワルキューレ
18位 *1,009,951 ハイキュー!!
19位 **,882,036 かぐや様は告らせたい
20位 **,773,553 ウマ娘シンデレラグレイ



11 名無しさん :2022/12/17(土) 14:23:30.63ID:QF8BaWfp0

>>7
ようやっとる



12 名無しさん :2022/12/17(土) 14:23:33.81ID:lC1R/vTyd

>>7
チェンさんしょぼすぎやろ



15 名無しさん :2022/12/17(土) 14:23:56.24ID:8ahsM6S+d

>>7
隣に住んでるチェさんもチェンソーの売上がしょぼいって嘆いてたわ



19 名無しさん :2022/12/17(土) 14:24:26.61ID:fRJifoXGd

>>7
ブルーロック「チェンソーくんはすごいなぁ…あんなに集英社が宣伝したのに俺より売上低い🤭」



21 名無しさん :2022/12/17(土) 14:24:35.99ID:DpXZ8o0b0

>>7
東京リベンジャーズ買ってるやつって終わり方どう言う気持ちなん?



24 名無しさん :2022/12/17(土) 14:25:03.40ID:fCBoxgIId

>>7
呪術!東リべ!スパイ!が1000万部叩き出してるのに
チェンソーマンが200万部て😂



29 名無しさん :2022/12/17(土) 14:25:58.27ID:1YpDfeGta

>>7
チェチェチェ⁉︎



31 名無しさん :2022/12/17(土) 14:26:03.29ID:8Haj3rNo0

>>7
なんで鬼滅まだ売れてんだよ…



38 名無しさん :2022/12/17(土) 14:26:58.79ID:umCM2U4V0

>>7
そもそも鬼滅呪術に並べで良い存在じゃないな…
信者のアクが強いだけやな



39 名無しさん :2022/12/17(土) 14:27:00.44ID:Ltm0Pqv90

>>7
シングレ定期



43 名無しさん :2022/12/17(土) 14:27:40.51ID:jybmfu/qd

>>7
蛍ちゃんも苦笑いするわ



56 名無しさん :2022/12/17(土) 14:29:12.46ID:jybmfu/qd

>>7
チェンソーって何がダメだったんや?



77 名無しさん :2022/12/17(土) 14:31:23.06ID:3OSd81Sh0

>>7
着せ恋強いな



28 名無しさん :2022/12/17(土) 14:25:38.41ID:421qgDia0

呪術って語られなくなったとかスレ立ってる割に売れとるやん



34 名無しさん :2022/12/17(土) 14:26:28.50ID:fCBoxgIId

>>28
なんGで語られてない漫画は売れるって法則あるからな
呪術もスパイも怪獣も東リべも成功しとる



30 名無しさん :2022/12/17(土) 14:25:59.85ID:DpXZ8o0b0

アニメ覇権も
配信ではスパイファミリーに負け
売上ではリコリコに負け
チェンソーマンどうすんの😭



35 名無しさん :2022/12/17(土) 14:26:32.04ID:Cky/ZbrUd

>>30
でも、海外の反応動画の再生数があるから…



41 名無しさん :2022/12/17(土) 14:27:14.89ID:jsDLuJITd

なおアニメ放送中の呪術
最低これは超すらしい

2_202212172257254c6.jpg



42 名無しさん :2022/12/17(土) 14:27:34.66ID:QF8BaWfp0

>>41
呪術ヤバすぎ定期



50 名無しさん :2022/12/17(土) 14:28:20.99ID:fF4mCZCr0

>>41
呪術と鬼滅がうんたら話で跳ねたからチェンソーもそれまで待てみたいなこと言ってたよな
もうそろそろか?



51 名無しさん :2022/12/17(土) 14:28:22.41ID:jybmfu/qd

>>41
チェンソー信者は呪術超えは確定でライバルは鬼滅みたいな風潮あったのになぁ



65 名無しさん :2022/12/17(土) 14:29:49.40ID:6vhyxekk0

>>41
これぶっちゃけ当時は「はいはい」って思ってたけどチェンソー見ると呪術ってちゃんと凄かったんだなって



71 名無しさん :2022/12/17(土) 14:30:56.91ID:vn14akY+0

>>41
ネクスト◯◯にさえ入れればこうなるって夢あったんだよな
なお



44 名無しさん :2022/12/17(土) 14:27:47.29ID:UDFw73Ui0

お、出たな数字の悪魔



48 名無しさん :2022/12/17(土) 14:28:16.10ID:jmdYacaDd

>>44
アニメ化前の発行部数でいきってたチェンソーマンファンの悪口やめべ



52 名無しさん :2022/12/17(土) 14:28:24.22ID:fWhiEHqJ0

トップ20の中で10月発売の単行本がチェンソーだけで残りの大半が12月発売なんやから凄いと言えば凄いわ



64 名無しさん :2022/12/17(土) 14:29:46.45ID:Mh4p5uwYd

>>52
でもチェンソーマンが越すはずの鬼滅と呪術はずっと1位から独占してたの😭!
チェンソーマンはこれを抜かないといけないの😭



73 名無しさん :2022/12/17(土) 14:31:04.59ID:fWhiEHqJ0

>>64
いや呪術の最新刊って出たばっかやで
別にチェンソー擁護するわけちゃうけど健闘しとるのは確かやと思うけどね



59 名無しさん :2022/12/17(土) 14:29:25.77ID:B1ycq/rm0

【悲報】アンデラアニメ、普通に成功しそ

3_20221217225722592.jpg
4_20221217225720cde.jpg

5_20221217225717f2e.jpg
6_202212172257155dd.jpg

11_2022121723000147c.jpg
12_20221217225958bfe.jpg



67 名無しさん :2022/12/17(土) 14:30:03.24ID:jybmfu/qd

>>59
ジョジョ作ってる会社やしな



86 名無しさん :2022/12/17(土) 14:31:54.77ID:N7gOHcera

>>59
ここで中島をひとつまみっとw



95 名無しさん :2022/12/17(土) 14:32:34.45ID:UDFw73Ui0

>>59
ラックちゃん男になっとるやん



61 名無しさん :2022/12/17(土) 14:29:36.34ID:Uk6cGrN5p

東リベってあんなゴミなのに売れてんのすごない?



97 名無しさん :2022/12/17(土) 14:32:53.90ID:WQa88K7w0

>>61
あれは実写化でブームになったタイプだから呪術や鬼滅とは違うレールにいる気がする



63 名無しさん :2022/12/17(土) 14:29:45.76ID:XpOVvSaBp

てかあんまり言われてないけどチェンソーマンって呪術廻戦のフォロワーだよな
設定似すぎやろ



83 名無しさん :2022/12/17(土) 14:31:47.25ID:jybmfu/qd

>>63
呪術「宿儺の指集め。男2女1の編成。人の感情に反応して呪いは生まれる」

チェ「銃の悪魔の指集め。男2女1の編成。人の感情に反応して悪魔は生まれる。」

いうほどか?



69 名無しさん :2022/12/17(土) 14:30:10.29ID:QTaPRxitM

こんなんアニメ関係ないやろ
原作が魅力ないんやで



81 名無しさん :2022/12/17(土) 14:31:33.05ID:1YpDfeGta

>>69
なお絶対に認めない模様
悪いのは中山の悪魔ただ一人というスタイル



72 名無しさん :2022/12/17(土) 14:31:03.27ID:kkoDdDBup

MAPPAって実は無能なのでは…?



84 名無しさん :2022/12/17(土) 14:31:48.84ID:8W1JDD9Ra

>>72
呪術は成功させてるしなあ



92 名無しさん :2022/12/17(土) 14:32:22.22ID:QTaPRxitM

チェンソーマンって無料になると強いよな
PVとかは
有料アイテムはさっぱり



98 名無しさん :2022/12/17(土) 14:32:58.12ID:yHPNA/u3d

>>92
YouTubeの再生数だけは謎に強い




 
コメントを書く
  1. アサちゃん「痛みを知れ」

  2. でも、やらおんは対立煽りが放置するチェーンソーマンアンチサイトだから

  3. 最新話残留率ランキング
    1位 163.7% ぼっち・ざ・ろっく!
    2位 105.6% 機動戦士ガンダム 水星の魔女
    おめでとう!
    34位 38.2% チェンソーマン
    36位 37.2% SPY×FAMILY(第2クール)
    わりいやっぱつれえわw

  4. アニメ化してない怪獣8号に負けてて草

  5. 朗報は悲報の煽りやで

  6. ああそう…そういう数字なのね
    なんかなー、電通に無能いねえ?境界戦記系の電通仕事じゃない?

  7. 去年の今頃はチェンソーマンのPV再生数スゲーって媚びまくってたのにこの手の平の返し様よ

  8. オリコンランキング年間11位・・・😊

  9. 捏造だ

  10. さあ、アニメの出来の話しようか?w

  11. MAPPA「呪術は楽にヒットしたのに、どうして😭」

  12. 2部やん
    アニメ効果なら1巻から売れるだろ

  13. 今年の日本で1番売れてる漫画はワンピがでなく呪術かあ
    そして次がスパイ2位とか勢力本当に変わったな

  14. チェンソの監督が50万冊ぐらい買って責任取るべきだろ

  15. 10位 *2,555,433 鬼滅の刃
    今年は1冊も新刊出てないのに異次元すぎないっすかね

  16. あの、今月は2位なんだけど。
    130万部売れてワンピースに次いでる

  17. 女性漫画の1番がミステリと言う勿れ
    女さんはマジかよ

  18. オレもゲロ一気してーな

  19. ゆるふわ農家くらい売れてるのすごいじゃん
    桁違いの広告打ってこれって考えるとコスパ悪いけど

  20. はい2期確定

  21. アニメは叩かれても仕方ないけど
    漫画売上に関しては今年新刊が10月にしか出てないのと
    10月中旬から放送開始。
    アニメ化前は年間で50部しか売れて無かったって考えれば売れとるくね?

  22. チェンソーマンはジャンプラで無料で読めるからな

  23. 呪術って凄かったんだなw

  24. MAPPAの社運をかけた渾身のアニメーションらしい

  25. え?!?!!?!
    この前単行本売上でブルーロックはショボイ、チェンソーマンの一人勝ちってチェー牛が言ってたのは嘘?????

    嘘の悪魔発動かよ

  26. やっぱチェンソーマンすげーな
    やはりラインは30000超えがふさわしいな
    5000とか10000をラインにしてしまったらむしろ失礼なくらいだろ

  27. >>19
    ミステリは言われ過ぎたせいかここ最近そんなにアフロがポリコレしてないんよ

  28. んで、おまえらの大好きなぼっちの売上はどうなんよw
    ねえw

  29. それよりも花よりも花の如くが21巻まで出てることに今気が付いたわ
    サンクス

  30. チェンソーマン Vol.1 Blu-ray [Blu-ray]
    Amazon 売れ筋ランキング: - 1,798位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
    - 323位ブルーレイ アニメ
    - 387位アニメ (DVD)

    オリコン何位くらいに入れそう?

  31. チェ、チェンソーは無料公開してたし・・・(信者並みの感想)

  32. チェンソーってアニメ前から売れてるだろ
    アニメ効果がしょぼい

  33. >>17
    総売上ないけどなw

  34. >>23
    本余ってるんすよ…

  35. 鬼滅多分3期でまた100万部くらいは売れるだろうからマジで異次元だよ

  36. 漫画爆売れなのに円盤売れないってやっぱ中山が悪いだろ

  37. そもそもアニメ化前から巻あたり呪術の半分くらい売れてたからな
    アニメのブーストがまったく発生してないのは何なんだろうな
    逆にこんなパターンなくないか?

  38. 花よりも花の如くってアニメ化もされていないし、かなり昔からいる作家だから
    知る人ぞ知る的なマイナーな作品だと思ってたけど、結構売れているんだな

  39. アニメ化は失敗だった

  40. ほら、やっぱりアニメはダメ
    原作は面白い

  41. なお、コメントすらしないハゲ

  42. え?アニメブーストこんなもん???

  43. え?アニメブーストこんなもん?

  44. 無料で読めます
    https://mangaplus.shueisha.co.jp/

  45. MAPPAってこんなにしょぼい会社だったっけ

  46. >>40
    ブーストは発生しとる。
    今月は130万部売れてるから。
    ただ、アニメの出来がうんこやからな。
    とりまアニメ終了後にブーストするかどうかやな

  47. 呪術の監督とスタッフが凄かっただけだろマッパ
    京アニやufotableに比べたら弱い

  48. アニメブーストかかると既刊がランキング上位をほぼ埋めるんだけど
    チェンソーは一回も無いよな

    そんなに新規視聴者層に刺さらなかったのかと

  49. チェンソーマン信者がハードル上げ過ぎたんだよ
    製作委員会じゃないから大覇権になるとか意味わからん事わめきまくった
    それがなければ叩かれることもなかったのに

  50. 製作委員会じゃなかったから誰も中山を止められなかったというギャグwww

  51. アンチまた負けたのか

  52. こんなもんがブーストのらアニメやらない方がコスパよくね?

  53. 優勝?

  54. UFOが作ってたら爆売れだった
    中山とかいうデバフ掛ける奴に当たったのが運の尽き

  55. なお在庫駄々余りな模様

  56. >>51
    ぶっちゃけジャンプラで全話無料公開がアダとなってるわ。
    3巻分無料なら良かったのに。
    ジャンプラの方は閲覧が2億伸びてる

  57. チェンさん…😭

  58. >>59
    鬼滅や呪術が逆ならそんな言い訳してないぞw

  59. 放送前は2020年代の代表作みたいな扱いじゃなかったっけ?

  60. 在日パカチョソはチソコ小っちゃくてオスなのに



    キモチワルイww
    あと、口もクサイ
    ウンチみたいなニオイしてて草

  61. 永久機関の出来でファンが見放したから終わったよ
    少なくとも円盤は売れん

  62. ぶっちゃけチェンソーマンの内容も別に目新しさないよね!

  63. >>57
    CG戦闘は中山のせいじゃなくmappaの方針だろうから
    中山が監督じゃなくても文句は言われてだろうな

  64. 結局1話で微妙と感じた俺の感覚が当たったか
    もうこれはヤバいと思ったもん

  65. 強い奴を叩くからストレス発散になるんだが…
    なんか、ごめんって感じになってるw

  66. でも、やらおんはチェンソーマン下げる方向に舵切ってるし、それを後押しするように雑な対立煽りがずっとアホなコメントして人が減り始めてる始末

  67. いやまあ円盤は不徳にすら勝てんだろうけど
    配信と海外人気で二期は映画はやるんだろうな

  68. >>68
    不徳棒で倒れる作品とかそら叩きがいないですよ!

  69. 映画化しても100億いくとはとても思えねえ…

  70. アニメ放送開始からコミックはずっと全巻数字出しているのに
    何で今更記事にするの

  71. なろうに負けるてるジャンプなんてゴミアニメもいい所

  72. 鬼滅はアニメ前に300万部程度だったのが今1億5000万部だぞ
    チートか

  73. >>72
    20億いくかすら怪しい

  74. >>50

    そもそも呪術は外部のスタッフらしいし…

  75. >>73
    しかもこれ、悪意あるよな。
    今月いくら売れたとかデータ出してないもん

  76. >>76
    そもそもr指定されそう

  77. >>79
    なら5億以下かな

  78. 無駄に意識高いオサレ演出で原作の良さを消されたアニメチェンソーマンとかいう劣化呪術
    作者がネタで呪術とドロヘドロのパクリとか言ってたのに、ガチで劣化パクリっぽくなって草も生えない

  79. 鬼滅や呪術クラス同様にアホみたいに刷ってこれなんか?
    アニメ化前とさして変化ないやん
    本屋で山積みになってるやろこんなん

  80. 俺の推すアニメは売れないジンクスあるからな
    鬼滅や呪術やスパイはハマらなかった俺がチェンソーマンは原作買ったし

  81. >>81
    タツキ先生も好きに作っていいと言ってたらしいけど、
    ここまでされるとは思わなかったろうな

  82. >>1
    でも、やらおんはチェンソーマン下げる方向に舵切ってるし、それを後押しするように雑な対立煽りがずっとアホなコメントして人が減り始めてる始末

  83. 五条とか夏油みたいな女受けするキャラいないからしょうがない
    アキ先輩だけじゃ弱いし

  84. つかオリジナルならともかく、原作付きアニメで監督がイキるなよ

  85. >>84
    好きにしていいと言った手前今更文句言えなさそう

  86. …え?こんな売れないモンなの?

  87. 前期やってても普通に勢いでリコリコに負けてそうなのがね…

  88. こんだけダイマとステマしといてこの結果なら大赤字じゃん
    ステマ費だけで何十億使ってると思ってんだ

  89. >>84
    タツキ「呪術作ったMAPPAなら安心やろ、製作ガチャ当たりやな」

    集英社、MAPPA「アニメの評判微妙なんで、実況してください」
    タツキ「ファッ!?」

  90. アニメ化バフ無さすぎて草
    中山竜とマッパクソ過ぎでは?

  91. 他の週と見比べたけど
    他に有力作品の無い過疎週だからたまたま上位に来れただけじゃん・・・

  92. アンデラは漫画の画力が微妙だから
    アニメ化で化けるだろうな

  93. さみだれとうる星とチェンソ―マンはアニメ制作ガチャ外れで可哀想
    信者と作者が可愛そう

  94. 鬼滅と呪術のおかげでジャンプアニメに金かける流れだったのに、集英社が直で出資したチェンソーマンがこの出来だからジャンプアニメが一昔前ワンピやトリコみたいな低クォリティ路線に戻りそうで草も生えない

  95. >>90
    観て良い気分、元気が出るのはどっちやって話やしな

  96. アニメではなく、アメトーーク効果なのか
    アニメ化でアホほど賭けた内のアメトーークが唯一の成功てのエグない?
    いや他のマーケティングも動いてなかったらもっとヤバかったのか知らんけどさ…
    赤字臭いし映画で回収せなmappaの「タツキ作品は全てアニメ化すんぞ!」宣言が崩れるぞ
    切ないだろそれ。大丈夫?

  97. >>96
    さみだれ作者はプラネット・ウィズが良すぎたからまぁ・・・
    タツキは中山竜が嫌いになってそうやがw

  98. まぁアニメ化失敗してんだなぁって実感できるな
    しかもかけた宣伝費とか他の企画とは数段上でこの伸びなさよ

  99. 内容不評、キャラ人気皆無、やべーなこれはw
    この規模の大ステマやってここまで盛大にコケたのってステマバレした100ワニに次ぐ記録かもよ

  100. ジョジョ5部とかブリーチの千年血戦編のアニメを見習ってほしいわ
    原作愛に溢れまくってる

  101. >>59
    でもスパイは売れたぞ

  102. MAPPAはともかく、めちゃくちゃ出資であろう集英社は絶望してそう

  103. アンデラは原作のキャラデザが微妙だから売れると思えんわ

  104. 原作ファンを敵に回したのは大きいわ。
    少なくとも原作ファンが満足出来る出来ならネガキャンも少なかった

  105. なんか前の記事で原作信者の細かい難癖
    だなんだの無理矢理アニメ擁護してるの
    いたけどこれが現実だよ
    原作が元々これだけ売れてたのにそれを伸ばせなかったのはどう見てもアニメの出来が悪いんやで

  106. 今のジャンプってなろう作品より面白くないんだなってチェンソーマン観て思ったわ

  107. 信者の絶望っぷりから、もう令和の新月譚月姫だろ

  108. ブルーロックに負けてるんだな

  109. アニメ化で鬼滅クラス目指してたのに
    中山が全てオシャカにしちゃったな
    見込んで部数積んだ集英社も返本に震えるだろ

  110. チェンアンまた負けたのか

  111. >>106
    デイビッドプロダクションは炎炎とかジョジョとか海外受けさせるアニメ作るから、海外配信でワンチャンあると思う

  112. >>111
    ブルーロックはアニメの出来もいいからな
    拙い俺解釈して冷えさせるバカントクもいないし

  113. 無料で全話読めるってのが大きいと思うけどね

  114. え、アニメ化ブーストこんなもんじゃのナンジャモです!

  115. >>108
    元々が面白くないから伸びないんですよ

  116. >>113
    チェー牛は数字も読めなくなったの?w

  117. >>90
    またいつもの勘違いチー牛が現れると思ったわ
    いくらチェー牛がイマイチだろうと、円盤がチョロっと売れただけの萌えアニメに負けるわけねーだろカオナシハッショチー牛
    カオナシが円盤でいくら貢いだか知らんが井の中のチー牛過ぎる
    『ジャンプ人気作品の中の1つ』このレベルを理解出来ないのはカオナシくらいだぞ
    チェー牛は海外フェスで世界回るだろうがステマリコイルはアニメイトでちまちまこすい商売するだけ
    何故か?狭い人気だからだよ
    ホレ、発狂コメントしてみせろカオナシ

  118. >>118
    原作のせいにするのは甘えが過ぎるわw
    アホかな?

  119. >>115
    先月 チェンソー125万部
       ブルーロック62万部
    今月 チェンソー139万部
       ブルーロック 72万部
    チェンソー12巻
    ブルーロック21巻
    これでチェンソーより上なんか?

  120. しょぼっ!w

  121. >>105
    ステマ費用はどっちが持ったか知らんがアニメの出資は100%MAPPAだぞ
    詳細不明なのに集英社持ちと思ってるのは妄想

  122. >>118
    原作思わなかったら1巻100万部以上実売で売れてないわ

  123. >>29
    ポリコレしないアフロに価値なんてないやん

  124. >>118
    原作が出来いいと判断したから、集英社はアニメを製作委員会方式やめて収益ガメようとしたんでしょ(不発だったが)

    漫画家に藤本タツキフォロワー増えまくってるし、カルト的人気あるのは間違いないけど、鬼滅や呪術にはなれなかったね😇

  125. 売豚の基準は基本当てにならん

  126. 漫画のほうは面白いからもっと売れてもいい

  127. >>124
    製作委員会方式って問題あるけど
    こういう馬鹿しかいない所が単独出資すると
    とんでもない事故も起きるって事がよくわかったなw
    UFOくらいちゃんと出来なきゃ委員会のがマシやな

  128. なんかそういうデータってあるんですか?笑

  129. アニメ始まる前は呪術や鬼滅を越える傑作見てろよ見てろよ〜wと散々「見る目のあるオレ達」を自慢する高二病の信者がハードル上げまくったのに
    誰も円盤に金出さないという貧乏人っぷりがバレた

  130. チェンソーアンチするなら中山竜を貰ってくれないか?

  131. もう今後中山に監督させたくないやろ
    今のずらしまくったアニメ楽しんでるやつには悪いけど
    やっぱこの反応の悪さはどうしようもない現実

  132. >>124
    いや、アニメも思いっきり集英社もクレジットされとるやん

  133. >>134
    監督させるなら方針変えてほしいね

  134. >>120
    アニメで完敗なのをコンテンツ力にずらして虚勢を張るイカサマ師

  135. 無料で見るやっすい信者しかついてない作品

  136. >>114
    実際作風に合わせた演出上手いところだから配給が積めばトップクラスな力はあると思う
    でも流石にチェンソーや鬼滅呪術みたいにアホみたいな金でプロモーション受けられるとは思わないから流行るかは運要素デカいわ

  137. めんどくさそうな奴がずっと同じことをコメントしてるようにも見える

  138. アニメ化で原作の化けの皮が剥がれてるのほんと草w

  139. しゃーない、アンデットアンラックと夜桜さんに切り替えていこう

  140. 製作委員会方式のリスク分散の再評価路線来てて草

  141. 原作信者はアニメのせいで売れないつってるけど
    あんだけプロモーションしてればアニメのクオリティがどうであれ話が面白けりゃもっと売れるだろうよ
    今の体たらくはタツキの作った話がそもそも面白くないってことやろ

  142. >>144
    アニメがつまらないのはアニメのせいであって
    あんなに原作の盛り上がりどころやノリ潰しておいて原作の話がつまらんは通らんぞw
    見る目のない馬鹿なのかな?

  143. YouTubeの再生数だけは謎に強い

    再生数とか今時臭くてしゃーないわ
    YouTube側も再生数稼ぎが横行してるから視聴時間で単価変えてるんだし、以前人気だった釣り煽り動画のYouTuber達がみんな稼ぎが急降下して知名度利用した新しい商売してんだろ?
    再生数イキリは古いよね

  144. >>145
    アニメクソクオリティでチェンソーより遥かに伸びた東リベ

  145. >>144
    それいうならとりあえず文句のない出来にしてから言ってもらえませんかね?
    話が面白けれべばって言ってる意味がわからんですよ

  146. 原作信者は高尚ぶりたいイキリオタクでアニメの粗探し
    原作自体はファミリー層と金出す萌豚腐女子に受けない売れない作風
    そらアニメいくら頑張っても売れんって、MAPPAの戦略ミスやな

  147. >>147
    アニメは内容がクソでもやるだけで宣伝になるからな
    昔のワンピが証明しとるし、東京グールやテラフォーマーズもアニメ微妙やけど伸びてた

  148. タツキ信者がやたら持ち上げてるだけでそんな面白くないだけだぞ
    タツキ自身がイナイレの人気投票工作するタイプのイキリオタクだし一般受けする作品作れるわけない

  149. 馬鹿にしてた怪獣8号にも負けてるやん

  150. うーん、売豚と対立煽りがやっすいレスバやってるだけだな

  151. アニメ効果はある
    ただ鬼滅呪術スパイに比べたら大したことがないだけ
    もともと老若男女に受けるような作品ではないし仕方がない

  152. 正直東京喰種もパクってるよね?

  153. そもそもチェー牛が呪術超えて鬼滅ライバル視してる意味も分からんかったがな
    アングラなタツキの作風が分かる俺カッケーで酔ってるような連中のくせに
    なんで大衆にも受けて売れた鬼滅呪術に並べると思ったんだ

  154. 原作面白くなければジャンプで生き残れないし、MAPPAと集英社は製作委員会方式取らないというリスキーな方法とらないだろw
    まぁ、原作ではゲロキスら辺までは自分もチェンソーマンは微妙だと思ってたけども

  155. チェンソーマンなんかに製作委員会方式取らず全ツッパしたMAPPAがそもそもあほ

  156. >>158
    進撃の海外人気と、呪術の日本人気で調子に乗ってたんでしょ

  157. 呪術は工作してただけ
    工作なしでこれだけ売れてるチェンマンの方が本物

  158. >>148
    たとえクソアニメでも宣伝多ければ未開拓のターゲット層がいれば売れる
    あまり売れないという事は既にほとんどのターゲット層は購入しておりもう原作力だけでの伸びは見込めない
    アニメブーストはまた別の話でアニメが良ければ鬼滅みたいに原作絵が微妙でも先の話を早く読みたいというミーハー層の売上に影響する

  159. >>160
    数字は嘘をつかないんだよチェー牛くん・・・

  160. 令和の100ワニ=チェンソーマン

  161. 2期のレゼ編は製作委員会方式に変えて、原作愛ある監督と普通の演技指導できる音響に作らせろ😡

  162. >>146
    韓国アイドル的なのが1日で3000万とか出してる怪しい指標なんてまともに見てる訳ないな

  163. ステマには敏感なのにネガキャン行為には何も言わない都合のいい連中だな

  164. というかミステリと言う勿れがめっちゃ売れてて流石田村やなぁと思った

  165. ほざろトレンド18万件……
    一方最新話はトレンドにも上がらなかったチェンソー

  166. >>166
    そもそもチェー牛が鬼滅や呪術やスパイをステマステマ叩いてたけどな

  167. >>168
    チェンソーと比べるのはぼっちに失礼だわ

  168. 乞食がセンス語ってたんか?w

  169. >>168

    リコリコですら10万ツイートだったし
    ぼっちってライブで見た方がええやん。
    それと土曜日っていうのもあるわ

  170. チェンソーはリアタイで見てるやつ減ってるもんな
    作者も寝るくらいだし

  171. >>169
    何でも言ったもん勝ちみたいにレッテル貼ってそうだな、お前

  172. >>169
    呪術はともかく、鬼滅はステマされてなかったからあんだけ商品展開遅れたのにな
    19話から突然盛り上がった感じだったし
    チェンソーマンもまともな監督と音響で、製作委員会方式で2クールやってりゃレゼ編で盛り上がったかもしれんかった😭

  173. >>173
    まあ平日だし。これが土曜日とかならやべーけど

  174. >>174
    だってチェー牛ってネットイキリオタクが持ち上げてたじゃん
    まんま層被ってるだろ

  175. >>175
    チェンソーは鬼滅呪術スパイ以上にダイマされててこの様だからあきらめろ

  176. 原作からして過大評価
    元々B級作品だろ

  177. チェンソーの原作信者がアニメを執拗に叩いてるの
    思った以上に売れない理由の一端が話の面白くなさにあるのを認めたくないゆえに
    アニメに責任転嫁してる感あって嫌い

  178. >>176
    でも1話のときはかなりツイートされてたのに
    半分以下だよね

  179. >>181
    1話は最初だからリアルタイムで見ようって人が多いでしょ

  180. でん♪でん♪デンジ

  181. 実は各世代ヒットメーカーの田村由美

  182. チェンソーマンが今やらチルの玩具にされてんの
    鬼滅呪術が爆売れしてた頃にチェンソーはこれを超えるとか信者が吹聴して回ってた反動やろ
    自業自得

  183. >>181
    それにチェンソーって東京、大阪、愛知、北海道、岡山、香川でしか
    火曜の0時に放送してないしな。

  184. >>182
    面白けりゃむしろ逆に上がっていくのが普通な気がするが、

  185. ぼっち19万超えてるもんな
    11話も面白かったし12話も外すことはないからもう勝ち確定やね

  186. >>187
    そうそう、実際ぼっちや水星はどんどん増えてるのにな
    チェンソーは減る一方

  187. ゲロチュー後の放送からガクンと減ってるからマジで切られてるんだよなw

  188. オラッ!
    チェー牛どもよ
    ぼっちの放送終わったしそろそろ記事あがるから叩きにこいや
    最終回前にもうひと叩きして追い込みかけないと逆転できんぞ
    優勝するんだろ
    根性見せてくれ

  189. 人が減ってくると対立煽りくらいしか残らんな

  190. >>187
    そうか?Twitterの指標なんて当てにならん事は分かってるけど。
    スパイは視聴率落ちてないし

  191. でんでんしてるからね

  192. ブルーロック如きに負けてる時点で三流以下

  193. 年間売上鬼滅の刃の次とかやるやん

  194. >>190
    あれ持ち上げてたバカいたけど
    あんなとこに力入れられても大抵の人は評価せんわな
    むしろ忌避するに決まってんのに肝心のバトルシーン適当に作っておいて
    あれだから呆れて切る人増えるわなw

  195. >>190
    いや、サムライソードのあとだぞ。ガクンと落ちたのは。
    10話

  196. スパイファミリーに大敗北wwwwwwww

  197. >>180
    いや、売れてなくてもジョジョのアニメやブリーチのアニメはファンに絶賛されとるやろ

  198. スパイ売れてるなぁ
    チェンなんとかマンはもう少しがんばれよ

  199. 制作側は鬼滅並の覇権狙えると本気で思ってたんやろなぁ
    今頃頭抱えてそう

  200. ぼっちみたいにちゃんと作りゃ評価もされたんだろうが
    監督のしょうもないオナニーと意味のないMV毎週見せられちゃ
    そら切られる…こんなに金掛けて意図的に原作をズタズタにしたの初めて見た
    fateや鬼滅のヒットでユーフォから何も学ばんかったんかMAPPA

  201. >>202
    中山竜監督よく言われてるけど新人だし、戦犯は引っ張ってきたプロデューサーだと思うわw
    皮肉にも、中山竜は鬼滅の監督より名前知られてそうなの草

  202. 上げ記事だと思ったら叩き記事で草、なんかポジティブな情報くれよ

  203. >>204
    知名度は巨匠クラスやなw姓と名まで言える稀有なアニメ監督w

  204. >>204
    確かにボソボソ邦画バカ中山は覚えたけど、鬼滅の監督は名前知らんわw

  205. ぼざろトレンド20万越えてるやん
    Abemaリコリコ最終回のコメ数をぼざろは11話の時点で越えてるし、来週の勢いを見るのが楽しみやな

  206. チェンソーは相当金掛けてるだろうし、このままだとヤバいな

  207. >>204
    なんか覚えやすか名前だしな

  208. ぼざろは面白すぎて人生初めて円盤全巻買う予定
    チェンソーは原作は好きだけどアニメはもはや観てすらいないわ

  209. >>211
    ここまで来て対立煽りはやめたら?

  210. 鬼滅超えどころか呪術超えどころかスパイ超えどころか水星ぼざろ超えも厳しそうな前評判だけ覇権

  211. >>209
    製作委員会方式なら出資した複数の会社が痛み分けで終わったのになぁ🙄
    進撃やヒロアカみたいに海外配信もぶっちぎっていいわけでもないし、どうなるんやろね

  212. >>203
    アニメの原作レイプはちょくちょくあるけど
    ここまで金かけたタイトルしかも売れてるジャンプ原作で
    やらかしてるのは記憶にないな

  213. >>36
    総売り上げも異次元だぞ

  214. >>213
    厳しそうじゃなくて不可能でしょ
    後2話で挽回できる未来が見えん

  215. 呪術は作者の強い意向で外部から監督引っ張ってきてるからな

  216. チェンソーマンってアニメ化が完全に逆効果だったよね

  217. また負けたんか
    早く強豪校の凄さ見せてくださいよ

  218. >>215
    まず、人気取りに行く作品で新人監督に任せるのはおかしいやろなって思ったわ。しかも自我が強い。これが厄介

  219. >>219
    アニメ化しなくてももう伸びしろなかったがな
    アニメ化で化けの皮剥がれた感じ

  220. 鬼滅も呪術も原作の良さを残しつつアニメならこんな動きができるんやで!なのにチェンソは監督がアニメにしたくない&原作の良さ理解度0だからな……

  221. チェンソーのおかげで呪術スパイがちゃんと売れたの凄かったんだなと証明されてよかったやん
    ステマダイマどんだけしても売れんものは売れんと改めて勉強になった

  222. 原作岸部→よけるまでもない強者演出

    アニメ岸部→マンガじゃ動きが分からなかったでしょwアニメで魅せてあげるよ(ボクササイズ)

  223. >>221
    中山竜、ファイアパンチとかタツキの他の読み切り作品なら普通にあってそうなんよな
    チェンソーマンはシャークネードや武器人間とかB級映画のパロ要素詰め込んた頭空っぽにして読むエログロギャグバトル漫画だから、暗い雰囲気とボソボソした演技指導は致命的に相性悪かった

  224. >>122
    雑魚狩り楽しい?w

  225. ぶっちゃけ同じだけ制作費あったら9割の会社は
    普通に演出してそれなりの作品に仕上げてるだろ
    わざわざ1割を引いてきた感ある

  226. >>226
    演出方針だけじゃなくセリフ削りからおかしなアクションまで
    単純に原作読解力が低いから原作モノやらせちゃダメだろ

  227. >>226
    この制作陣は日常生活しか描けないから絶対合わないわ
    ルックバックだってSF要素あるしファイアパンチも戦闘シーンあるぞ
    どうせまた邦画風の間延び演出か激安CGでくっそダルい出来になる

  228. Wカップ放送中なのにぼざろがトレンド1位なんだけど
    チェンソーさんこれどういうこと?

  229. やっぱ原作がそんなに面白く無いってのが

  230. >>226
    原作改悪するから何やらせてもダメだよ
    どうしても使い道探したいならオリジナルやらせとけ

  231. >>200
    ジョジョやブリーチは元が十分売れてるからな
    余裕が違う

  232. 新人監督より遥かに実力のあるスタッフ達が全員無能作品参加に
    人生のリソース割かれてるという害悪構図は宮崎吾朗以来だな

  233. チェンソーと呪術は設定似てるけど、だからこそチェンソーは呪術と差別化できるように試行錯誤した結果名作になったから結果オーライだな
    ファイアパンチ描いてた頃のタツキくんではデンジやパワーは描けなかった

  234. おまえら大絶賛のぼっちはどこ…?

  235. アオアシ意外と売れてるんや
    ワイは好きだけど地味過ぎるから一般ウケはしないと思ってたわ

  236. >>180
    話がおもしろくないというか原作はキャラがおもしろいだけだったんやなって
    まぁそれで十分なんだけど
    アニメはそのキャラの解釈違いが多過ぎるから微妙になってるだけや

  237. 鬼滅→呪術→チェンソー
    どんどん暗くグロくなって一般向けじゃなくなってくのは何でなん

  238. チ ン コ ー マ ン

  239. もう絶対に覇権取れないから言うけど
    EDが12種類の発表がされた時点でクソアニメの予感はしてたよ
    金の使い方間違えた感がすごかった

  240. エンディングのトレパク問題が再燃してて草

  241. 2はまだしもなんでチェンソーマン1全話無料にしたんやろな

  242. 一切アニメの出資しなかった集英社すげえな
    売れないの分かってたんだろうな


    まあそりゃ知ってるか……発行部数に対して実売がどれくらいとか分かってるんだもんな……
    実売ぜんぜんだもんな……

  243. >>245
    ジワ売れしててゴメン
    逆にぼっちはアニメの割に全然売れてないね

  244. 実は先週12巻が8位、13位から艦隊
    落ちとるがな
    原作的にアニメ1期ではそこがピークなので伸びないだろうな

  245. チョーセンマン

  246. >>245
    実験だったのかもな
    MAPPAが勝手に出資してくれるみたいだし
    勝手にやらせてみるかって感じ

    実際は原作の売上にも影響し始めて顔真っ青だが

  247. 覇権アニメとなって原作バカ売れの予定が
    原作のブランドを毀損するレベルの駄作になるとか
    中々見ないやらかし

  248. 着せ恋に煽られてる人がいますね誰だっけ?(すっとぼけ

  249. 2023年度の売上、1位をとったとイキってたら呪術に抜かれ、ブルーロックとあんまり差が埋まらなくなってんの草
    あっちはもう1クールやるからもう暫く堅実にアニメブーストが掛かり続けるという

  250. 鬼滅呪術みたいな漫画史に残る作品と比較すること自体が間違ってるんだよな

  251. マッパはユーリオンアイスがヤバいくらい売れてなかったっけ
    あの頃のスタッフはやめたのか
    スケート演技の作画は凄かったけどホモ演出がキツすぎて自分は見れなかった記憶あるわ

  252. >>240
    さらにアンデラとか言うキモいグロアニメもやるっていう
    マッシュルや夜桜でいいじゃん

  253. 所詮、今期の農民、永久男子の比じゃない歴史的大爆死を遂げたクソアニメ
    100%出資してしまったばかりに…w

  254. >>246
    ジワ売れ→どんどん順位が圏外へ…www

  255. チェンソやスパイは漫画だけで既にバズり済だからな
    それから数年経って旬を過ぎた頃にアニメを放送しても時すでに遅しで、これといった新規開拓やバズりには向いてないんだは
    多分怪獣8号も同じような空気になると思う

  256. >>76
    ネバランと同じく頭悪い乞食のイナゴがブンブン集ってるだけだからなw
    興収も同じMAPPAなのに呪術以下になっただけでバカにされるよ

  257. >>78
    今年度の集計始まって3週経ったけど余裕で100万部切ってるぞ
    >>49のいう130万部もねーよwww

  258. >>122
    先週20万部差があったのに、今週は10万しか差が無くなってますよ…
    チェンソ伸び悩みすぎです

  259. >>8
    いや悪いけどなんかチェンソーって単行本買いたい内容じゃなくね?
    一度見たらお腹いっぱいってか、見返したい面白さが皆無ってかさ
    ワンピヒロアカ呪術は買ってるんだけど、そもそも読み返したくなるんよ
    ワンピのエニエスロビー、ヒロアカのオールマイト戦とか何度も読み返すくらい好きだし。そういうのチェンソに無くね?

  260. チェンソーマン12 28,000部 484円
    ゆるふわ農家の文字化けスキル5 25,000部 730円

    ゆるふわ農家信者の方が金持ってて社会ステイタス高そう

  261. 擁護派だけど、グッズ欲しいか?と言われたら「それは要らん」と断言できる作品

  262. チェはアニプレががっつり関わりたかったんだろうけど蹴られたからって顔真っ赤にしてネガキャン連発してんの露骨過ぎでしょw

  263. なお最新刊の売上2ヶ月分があんだけ売上落ちた落ちた言われてる呪術に1週間で抜かされてる模様、、、

  264. >>252
    ブルーロック新刊出たから次はブルーロック呪術チェンの順のはず

  265. >>160
    工作してこれなチェンソーマン……

  266. チェー牛マンこの程度で売れたってイキるのか…

  267. チェー牛「チェは深みがあるからバカどもはついてこれない」

    この理論を貫き通せば勝ちやで?

  268. チェンソーはファン少ないのに信者キモいの多すぎな
    アニメ化で売れなかったの全部監督のせいにしてるのも可哀想

  269. >>271
    監督はアニメの戦犯であって原作が微妙なのとは関係ないのにな

  270. >>263
    それ確かエロ多めのヤツだった気がする
    アニメでは不徳、漫画ではゆるふわ農家とどちらも紳士枠に越されてるわけか

  271. >>249
    元々こんなもんで特に影響してないやろ
    アニメブーストかかると思い込んで刷りすぎたのが厳しいが

  272. >>255
    それらもアニメ化するだろ
    別に見るの強制されてないんだし住み分けすればいいだけ
    まぁ俺もグロ多すぎるの好きじゃないが

  273. まーた他人の使った金でイキってんのかwww

  274. 17位になっただけでも凄いことじゃん

    元々こんな魅力ないキモい主人公(胸触りたいキスしたいが目的)と
    エロ+グロのしょうもないテンプレストーリーが一般受けするわけないのに

    MAPPAは何故か社運かけて正直馬鹿だなーと思ってた
    結果どう?見ての通り全然一般受けしないから人気になってない
    のがあらゆる売り上げを見て答え出てるよね

  275. やっぱ鬼滅と呪術って凄かったんだなってよく分かった

  276. >>263
    なるほどね。
    部数を誇っても、一冊当たりの値段で売上を考えてると負けてるなんてあるから、部数だけで勝ってるとは言えないんだなぁ。
    後は、強く発表されないもので関連グッズの売上もあるから、そこで将来性あるか無いかも変わりそう。

  277. >>277
    鬼滅呪術スパイでもオリコン独占が始まったら1位なのに、チェンソだけ17位だから弱いんだよ

  278. 鬼滅呪術東リベ見てればわかる通り今の時代女にウケなきゃ売れない
    弱者男性にウケてるだけのチェンソーじゃこうなるのは分かりきってた

  279. >>281
    女人気はバフに必須だが、その前の少年人気すら微妙なのがチェンソだから

  280. しれっと東リベぶち抜いてたんかスパイ
    まだ10巻しか出てないのにようやっとる

  281. 目標SSSクラスでイキリ散らしてたのが、
    いつの間にかAクラスでホルホルしてる図

  282. アニメ化という最強のカードを切ってこれじゃ、
    チェンソーのピークもこれからも程度が知れるな

  283. >>212
    チェンソーがファンから公式まで
    ぼざろを意識して眠れない日が続くなんて今後も語り継がれる伝説なんだから
    今期が終わるまでもう収まらねぇよ。嵐が終わるまで耐えるしかねんだよ

  284. >>263
    おいばかやめろ
    それに気づくといろんなものがひっくり返る

  285. まずMAPPAが呪術を鬼滅級の売れ行きや社会現象に出来なかった時点でお察しじゃん
    腐媚び以外は男やキッズ人気をとれるアニメを当てた事が無いのに

  286. チョンソーマンは最初からつまらなかった
    信者に見る目が無かったってだけの話だな

  287. 原作知らんけどアニメは眼帯の女が死ぬ前までの話は面白かった

  288. アニメで喜んでる層は
    アキ君のモーニングルーティン最高!!ビチャチャチャチャ!!みたいな
    やつだけでしょ

  289. >>12
    監督が好き放題したからやで

  290. >>52
    ハードル上げたのはMAPPAな、放送前から公式サイトで「MAPPAが是非映像化したい」だの「スタジオの威信をかけて最高のアニメーションをお届けします」だの自分からハードル上げてた癖して新人の写実監督様に全部ぶん投げて爆死したからなw

  291. 鬼滅の刃未だに売れ続けてるのすげーな。
    もう作者は何もしなくても死ぬまで安泰だな。

  292. 万人受けしないのをゴリ押しして失速してるだけなのに、あーだこーだ言ってもなぁ…

  293. >>66
    ナカヤマカン「私の言うことを聞かないスタッフやキャストには退場して貰います」
    だとさ

  294. どう見ても日本人キモ豚男専用のゴミなのに、
    何故一般・女性・子供・海外でもウケる作品と一緒にするのか??

    ウマ娘とか放置少女とかと競っとけよ。
    女性誌や紅白に進出してくる秋豚48並の痛さ。

  295. >>236
    おいおいどこが名作だよwww

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

先月の人気記事TOP10

先々月の人気記事TOP10