カイジ作者「サッカー応援してもおまえらの人生は何も変化しないし、代表が勝とうがおまえらには何も関係がない」
カテゴリー:
ざわ…
俺たち日本人凄い!
ってやつとただの陽キャ
多分カイジの利根川発言だろ
そういう感じの事言ってたじゃん
括りとしては観戦を楽しむのは漫画読むのと同じだろ
でもなぁ、福本の漫画読んでるやつってこういうのに熱狂出来ない冷めた人間側じゃないのか?
こういうメッセージを伝えるなら熱狂してる側に言わないと意味ないだろ
元々スポーツや芸能人とかに熱狂出来ない冷めた人間がこういうの見ても空しい気持ちになるだけだぞ
そうだその通りだ!ともならないし
黒沢は周囲の目が気になるチキンだから言わんだろ
言いそうなのは涯とか金銀とか天に出てくる奴ら
なんか元気をもらえる
オレだっ・・・オレなんだっ・・・・!
その通り
そうですよ
でググったら誰が言ったか分かるよ・・・
日本代表が勝ったら嬉しい、これは事実だ
全員が全員俺みたいな人間になったら国が終わるぞ
スポーツも芸能も全部潰れるからな
「日本人はこれだから…」みたいに、日本人特有のことみたいに言う人はなんなんだろう
(´・ω・`)その時の盛り上がりと一体感が大事よ
(´・ω・`)人生つまんねーから、こういう時でしか楽しめないんや
コメント
※コメント反映までに時間がかかることがございます
-
-
艦これはよ
-
俺は楽しいんだ
楽しんだもん勝ちなんよ人生なんて -
日本代表豚、発狂w
-
サッカー観戦はやらおんで煽り記事読むのと同じぐらい有意義
-
俺も同じこと思ってた
-
でもカイジの金持ちは他人事の鉄骨渡りで安全であることの愉悦を感じて心底楽しんでんじゃん
-
ほんとそれ
-
>>2
アズレンの勝ち -
>>8
それな -
時代は、宮下٩(*´︶`*)۶早紀を求めている。
-
だがこの写真が使われる事はなかった
スペインとの死闘に全てを出し尽くした日本は 続く決勝リーグでウソのようにボロ負けした── -
おうカイジなんかあっても誰の人生も変わらないな、とでも言ってほしいのかスレ主のバカは
-
年収数億円の選手に向かって年収300万円が頑張れって応援してるのは滑稽だぜ
-
他者への共感性0のサイコパスやん
-
別にいいと思うけどな
スペイン戦で日本が逆転した時に映って泣いてた観客のおっさん
負け組なブサイクな顔してたけど、いいじゃん、熱狂してて
まあカタール現地に行けるんだからたぶんかなりの勝ち組な仕事してんだろうけど -
ゆうて不祥事以外誰も話題にしてない東京五輪よりは面白いし
来年も覚えてる人は普通にいると思う -
それブルーピリオドでもやってたろ
-
言いたいこと分からなくはないが
エンターテイメント作ってる人間が言うと
貴方の作品もそうですよねーっていう -
>>11
宮下 早紀ちゃんの٩(*´︶`*)۶の顔文字を見れてない。゚(゚´Д`゚)゚ -
お前の漫画に出てくる架空の人物がどうなるとかよりはまだ身近かもな
-
葡萄が負けたのってブラジルと戦いたくなかったから?
-
それ言われたらただ働くだけの機械になってしまう
-
>>10
マジでそれ -
キャプテン翼の影響でサッカー始めたやつもいるし子供には影響はあるだろ
いいからカイジ終わらせろ。何遠藤編始めてんねん -
>>15
効率考えるやつはサッカーなんて見るだけ時間の無駄
結果とハイライトで知った気になれるだぞ -
岸田ソッコーで監督に電話してて草やったわ
-
スポーツは一瞬の共感よ・・アニメ・声優は、
末永い好感ここが違うとこだな(≧∇≦)b -
>>24
わかる -
陰キャかwなんでも楽しんでいけよ
-
子供とかならサッカーすげぇなってサッカー始めて未来の選手が生まれたりするのでは?
おっさんはいまさらテンションあがってもどうしようもないけど -
まあ、単語のひとつ、公式のひとつをその時間に充てたほうがいいのは正論だな
-
>>15
共感性0でも負けた方の冷え冷え顔を見て楽しめる -
>>28
やはり、サッカーより、ふうこいと宮下٩(*´︶`*)۶早紀ちゃんが
重要と言えるだろう。それもまた真実だ。( ´ω`)フム -
お前の漫画と同じ娯楽じゃん
-
いや家が寝て風呂入って洗濯するためだけの場所になるくらい研究忙しかった時でもオリンピックとかは時々観てたぞ
世界最高のパフォーマンス見ながら一緒に応援して、それが活力に繋がらないわけがない -
数日間はテンション上がるだろ
生活レベルと貯蓄額はずっと上がらないだろうけどw -
>>34
いつもいるこの顔文字なんなの?
なんで生まれたの? -
>>32
それは人による -
>>28
今年だけではなく、ふうこいは来年も影響を与える事になるだろう。
これがアニメの良さだな(≧∇≦)b -
>>38
お前こそ誰だよ -
娯楽を提供する側とは思えない発言だな
-
日本が勝っても嬉しくない
負けると嬉しい -
逆張り人生は楽しいことが無いからおすすめはしない
他人の幸福を自分のように共感できる
喜ぶべきところで喜ぶ
これを拒絶してひねた人生を送るとろくなことにならない
ソースはワイ -
黒沢にでてくるこういう台詞にムキになって反論するの
作中に出てくるいけすksねえ陽キャ気取りの後輩同僚たちそのまんまだよな
そうやってファミレスで黒沢の悪口で盛り上がって、中坊ヤンキーに〆られろ -
惰弱メンタルが上級スポーツ選手に縋る姿がステキ
-
>>29
共感しかない -
.
.
松本人志の遺書のパクリ
.
. -
>>41
お前も誰だよ -
>>34
でも知名度はサッカーのへそ出しサポや相撲の着物美人のほうがたかいですよね…? -
まあでもアニメも同じとこあるよな
アニメの内容よりネットでみんなで盛り上がることの方が実はみんなが求めてることだったりする
水星とか -
基本的に底辺ほど相対人数が多い
そして底辺ほど不満足な人生を送ってるやつが多い
なので基本的に社会は不満足な人生を送ってるやつの方が多数派
その多数派を揶揄すること言ったところで数の利で必ず否定側が勝つ
多数派をひっくり返したり、丸め込もうと思ったら、もの凄いパワーがいる
なのでこんなこと言っても無意味とまでは言わないが精々精神的勝利が関の山
数カ月前に一人の男がそれを成し遂げたが、それはまた別のお話 -
>>49
ぼくは発達くん -
>>52
山上烈士は英雄なんだよなあ -
>>50
んな事はない。宮下٩(*´︶`*)۶早紀は世界の声優のトップになる。 -
福本が言ったんじゃなくて福本の漫画に登場する落伍者のオッサンが言ったことだ
まあ俺個人もサッカーなんて他人事だと思ってるが -
>>44
逆張りする事自体を楽しいと思わないのに逆張りしてるとかそらただのアホやろw -
>>53
変わった苗字だね -
日本代表もビジネス、利益を生み出し大勢の人の生活の一部を賄う。
映画とかと同じ気楽に楽しめ -
>>55
メッシの勝ち -
8年前の代表メンバー全員覚えてるか?
12年前・16年前は?
所詮そんなもんだよ -
福本本人は言いそうにないけど、福本の漫画のキャラなら確実に言いそうなセリフw
-
Vtuberファンと似てるとこあるよな
-
>>57
楽しいと思わないから逆に逆張りして逆張りする逆張りの多重構造 -
>>58
で、お前は誰だ?おれは名乗ったぞ -
漫画のストーリーがどうなろうと自分の人生には関係ないからなw
-
>>57
それは福本に言ってやれよ -
>>60
そんなの応援する勝ちはない。サッカーは選手というより国として応援するものだ。 -
>>67
誰だよw -
ま、楽しんだもん勝ちだし楽しいならそれでいいじゃん
俺はサッカーにはそこまで感動や盛り上がり来ないけど、別なことでその楽しみを得てるし人それぞれ -
好きな漫画やアニメも面白くなるように応援してるけどつまんなかったら批判するよ
-
集団心理に対して気味の悪さや居心地を悪さを覚える人もいるでしょ
陰キャならお祭りで一人テンションが上がらない奴の気持ち分かるはず -
作者の思想をキャラが代弁してることはあるけど
福本はそういう漫画家ではないのわかるわ -
そいつ次第かな
感動して自分も頑張ろうと思うことが
人生の中のタイミングによっては多大な影響を与える場合もあるんじゃないかな
まあ大多数はその瞬間頑張ろうと思っても結局何もしないで数日で効果は切れる
逆に私はスポーツとかで期待してる選手やチームが負けたときは
自分の人生には直接関係ないと都合よく忘れようとするがね -
>>68
クラブチームの試合はどうなるんだ?ニワカか?ニワカがサッカー来るなドアホウ -
>>51
あれだけ盛り上がったリコリコの話をもう誰もしてないな
ぼっちや水星はもうちょい長持ちすると思うが -
>>65
僕も発達くん -
真面目な話、観戦者には決定的に違う2タイプがある
他人の頑張りを見て自分も頑張ろうと思うタイプ
活躍を応援する一体感と充実感が欲しいタイプ
前者のパターンは観戦にも意味がある
後者のパターンは虚構の充実な上に、活躍しなかった場合に批判する -
>>64
楽しくないときは寝るのがいちばんだよ -
>>61
全員を覚えているわけではないが、顔と名前が出れば思い出す
サッカーに限らず有名人ってそういうもんでしょ -
それはお前の漫画も同じだろ既知外wwwz
-
>>77
ナカーマ -
まぁサッカーに限らず普段はまるで興味ないくせにその時だけ今までめっちゃ応援してましたヅラされるとムカつくかな
-
>>1
うざ -
>>61
そんなの余裕だろ? -
>>79
永眠推奨は自殺教唆だぞ -
>>82
ワイは発達に加え糖質境界知能や -
>>78
何も考えずに楽しむだけの俺みたいなのもいる -
>>75
クラブチームも一緒だww都道府県で分かれている意味を考えろ!!
地元が優先されるわ!! -
>>86
死んでから言え -
>>78
女はイケメン目当てだぞ -
>>90
死んだら言えねえ -
>>89
どこのチーム応援してるんだ? -
コントロールされやすい民族だし当たり前
世界一芸能ニュースの需要高い馬鹿民族だしスポーツとか当然だろ
統一教会だろうが物価の高騰だろうが3秒で忘れる世w -
>>92
遺書にやらおんで唆されましたと書いてから死ね -
はつ すすむ
-
>>91
は?男もイケメン目当てなんだが??? -
>>87
難しい漢字は読めない -
>>93
🟣 -
>>95
死ねはあかんやろ -
カイジの話題よりサッカーの話題の方が人生において遥かに役に立つからな
-
>>98
わかる -
福本自身はこういうのは社会の底辺が言う事だと思ってるし、だからこそ悲しいという表現だろ
-
>>99
フィオレンティーナか、ええとこ住んでるな -
>>99
わかったか?・・(^-^)/これでわからないとサッカー通とは言えない。 -
君の漫画を読んでも俺の人生に何の影響もなかったけども
しょせん自分とは関係ないから楽しめる娯楽なんよ -
>>99
楽太郎師匠? -
自分の職業全否定
-
いやそれ言ったら漫画のキャラだって他人だし
面白いかどうかでしょ
まあサッカー全く好きでもないのに応援してたらせやなって思うけど -
>>103
W杯や五輪でその時だけ盛り上がるのは社会の底辺というかド庶民だし
むしろ底辺のはずの黒沢の方が本質ついてるやん -
コメント欄馴れ合いしかない
-
1ページだけ切り取ってどうこう言うのは偏向的な物言いだから
まずは作中の黒沢(主人公のおっさん)の立ち位置を認識しようぜ
黒沢は独身で中年に差し掛かった先の無い土方だ
そんな状況だから物事を楽しむ心の“余裕”が少なくて
自分は世間と一体になって一喜一憂している場合じゃないのでは?と慢性的な焦りを抱えてるゆえの発言だからな -
>>105
ビラーギが活躍してると嬉しくなるよな -
>>110
金持ちが全員W杯に興味ない?それなんかデータとかあるんすか? -
世の中全員こういう考えだったらどうなるかな
-
それお前の漫画もそうじゃんwwwとしか
んで、物理的には何の作用しないもんでも心が勘違いすると
人間の行動って変わるもんだから、心ってのは未知数なのよ
まぁ、ひろゆきと同じ芸風でしょこれw本気で思ってる奴は
サッカーとかの話すらしてないからwwwワールドカップ云々今知ったぞw -
>>111
記事と関係ない世間話しようぜ
ワールドカップどこ優勝するかな?俺はアルゼンチンを推す -
>>107
森安監督が居たとこだろうが・・そんな事もわからんのかww -
>>114
世界一の金持ちはTwitterでサッカー観戦を否定しているからな -
年齢が上がってくれば少なくなると思う
良い面も悪い面もあるけどそういう人が多いってことはゆとりがある象徴 -
確かに、無惨のお前達に何の関係もないことだのセリフを思い出すわ
だけど献身的に仕事をしイエローカードが累積し次戦決勝Tに出られないDF板倉選手の試合後の涙を見ると感情移入するし、三笘選手のライン上のボールを無い角度からインフィールドさせた超絶テクと諦めない闘志を見たら傍観者でさえもチカラを貰えるわ -
普段サッカー嫌いな奴はこういう時は無視するのが礼儀
嫌いなくせに空気読んで話に加わる奴こそゴミだ -
>>118
3-6-1やってたときの右ウイングバックの白人の名前が思い出せないから教えてくれ -
日本が勝って喜んでるだけならまだしも 韓国が勝ってイラついてたらヤバい
-
アニオタにとっては野球とサッカー、凶悪事件に災害は敵でしょ
-
だからカイジは見なくなった
-
国とか関係なく勝った人すべてに共感できればスポーツ観戦は最強の趣味になるぞ
-
最強伝説黒沢の冒頭やんw
たしかにその通りだからぐうの音も出ねえわ。 -
>>123
これに答えられないようではニワカ認定されても仕方あるまい -
>>123
んなもん知らんいつの時代の事だよww -
ガイジ作者www
-
テレビで何度も「ブラボー」って騒いでいるけど、あれって電通が仕掛けて流行らそうと画策してるんだろ
五輪問題で電通叩いているくせに、電通の手の平で踊らされている日本人の何と多いことか -
こういう考えになったらこの世のほとんど無駄になってしまうで
それは豊かな人生なのか -
>>119
石油王はサッカー大好きなのに? -
一番名前を売ったのは三苫
何にも得てないのはお前ら -
>>132
なお画策しても村神様とかいう誰も知らんものが受賞する模様
まだブラボ―のがマシやな -
実人生が虚しいということを言ってるんであって、全然エンタメ不要論ではないんだけど、ここら辺のことはわからんから、このレベルでは…
-
カイジを描いてるってだけで逝っちゃってるんだからこんなエンタメ全否定のアホはほっとけよ
日本代表が日の丸背負って強豪国をボコボコにしてるとすっきりするだろ
何もないことはないぞ -
>>132
この時期カラオケで君が代歌ってブラボーブラボー言ってないの陰キャオタクだけだろ -
ハロウィンで押しつぶされてぺしゃんこになったどこぞの国のアホに言ってやれ
-
遠藤ボイス(うちはマダラ)気付いてしまったか
-
勝たなきゃゴミ・・・!
-
QBK
-
>>135
三笘の上半身でシコった俺の得たものはでかい -
とりあえず自民党に入れれば日本人の勝ちます
-
>>143
古い -
>>134
石油王は金が好きなだけやぞ -
これだけ人数が単一の事象へ関心持ってるんだからウルトラ関係あるよな
ワイは今鼻がむず痒くて毛を一本抜いたらプラスチックみたいな色の抜けた鼻毛が出てきたんよ
関係無いってのはこうゆうことを言うんや -
ここのお前らが賛同してるのはよく分かったが
そう言う事を人前で言っちゃだめだぞ -
(´・ω・`)人生アフィブログでウハウハです
-
人がどうしようと好きにさせとけよ。
-
だって4年に1回のお祭りだし、関係のない人間でも少しは騒ぐよw
-
>>150
やらかんがもうかって俺は嬉しいよ -
熱狂しない冷めた俺凄い!をやりたいだけだろ笑
そういうだせぇホルホルやるより日本凄い俺凄いの方がマシだわ -
>>145
はい。自民党に入ります。 -
野球の時は○○が勝ったからウインナーのセールとかしてるけどサッカーでなんかセールあるか?
-
>>148
唯の白髪や 元々白髪の多い俺は時々髭とかでもそうなるから問題無い -
>>154
楽しんでる他人に向かってこっちの方がいいとか同レベルやな -
わいも興味ない側の人間だけど日本勝って嬉しいならそれでええやんか
いい気持になるだけでも人生のプラスになるやろ -
ワールドカップで盛り上がれないやつは地元で良いことがあっても盛り上がれない
さらには友達に良いことがあっても盛り上がれない家族で~とつながっていって
ただの無感動なクズに終着する -
>>129
ミキッチ「日本代表の首位通過は…」愚問に不満漏らす -
黒沢かよ、と思ったらやっぱり黒沢だった。
というか2000年代のネタを今時持ってくるなよ -
>>156
そらもうあちこちでやりまくりよ -
>>78
これだな 「あー楽しかった!じゃあ俺もいっちょ頑張りますか!」となれば問題無いのよ -
>>161
なかなかやるやんw
別人か? -
>>165
当たった(^o^)ノ イエー! -
結局黒沢は道場の坊っちゃんを助けた後濁流に流されて死んだの?
-
才能に恵まれなかった連中はずっと惨めに暮らしていけってことか
-
陰キャ君さぁ…
こういう時乗っかれないから陰キャなんやで -
オリンピックやW杯に無関心なやつは単純に空気読めない面白くないやつってだけだからな
ニワカとかそーゆー事じゃない -
こういうのを老害思考っていうのよね・・・
この人の理屈だと世の中のあらゆることが該当し
この人の言う通りの社会・人間同士の絡み方だと無関心だらけになるでしょ
勝負事に思いを乗せてその一時を楽しみたい
そんな事も分からないくせに自身は勝負事ストーリー描き続けてるのだから -
悪く言えば適応障害だからしんどいなら注意しないとな
-
陰キャはサッカー見ないから乗れないのはしゃーない
興味ないのにー言う奴はガチできもい -
>>166
クロアチアはベテラン多いのに3試合ほとんど同じスタメンでやってるからコンディション的には日本有利だし、後ろのテクがそこまでだから日本のハイプレスは十分通用すると思う。相手CBまではプレス行かずにブロゾビッチびったりマークして相手の後ろとサイドでボール持たせる時間作って後半時間帯絞ってハイプレスで仕留めれば勝てそうではあるが個人的にはコバチッチにドリブルでかわされた場合にどれだけマーク乱れずにやれるかが重要だと見ている -
人生は楽しんだもん勝ちなんだよ
そこに内容なんて関係ない -
>>167
作品的には死んだも同然、一度打ち切られたのに編集部がだからチャンスをくれたのに
一部よりも更に酷くなったから編集部もブチ切れた。
もう復活の見込みはない -
編集部が御大だから、ね
-
>>9
で、W杯にいつ中国出てくるの? -
これ、そういうキャラが自虐するシーンであって
作者が読者に投げてる言葉じゃないだろ -
政府は日本代表が帰国したら是非ボーナスを十分に支給してあげて欲しいし、万が一優勝するようなことになったら4団体統一するであろう井上尚弥チャンピオンと共に国民栄誉賞を検討して欲しい
-
ガイジ作者
-
>>179
作品全体がそういうような虚しさをテーマにしてるんじゃ? -
お前ら韓国兄さん応援しろ
-
じゃ小さい声でいきます+ハンドサイン、からの全力ガンギマりブラボー!!は誰でもフフッとなるわ
-
>>182
本当は人生で一度も輝いたことのない中年のオジサンが輝いていくサクセスストーリーの筈だったがあまりに展開が遅く、内容も痛々しく2回連載されて2回とも打ち切り。 -
これはお前そんな事やってる場合かってだけの話だろ
-
ほかの世界大会の違ってワールドカップは代理戦争の側面を持つ。
だから盛り上がるんや。 -
カイジを映画にしても何も起こらなかったのと同じ
-
>>78
SASUKE見たあとに筋トレしたくなるよな。まあしたくなるだけなんだが -
元スレで国が終わるぞ言ってる人
逆だと思うぞ
他人に人生を託して自分の人生を歩まない人が増えたから日本は30年にも渡って0成長時代から抜け出せないんじゃないのか -
漫画アニメも同じだけどな
主人公が何を成し遂げようがお前らの人生は何も変わらない -
>>174
細かい事を考えるな・・今の日本なら普通に勝てるだろう。
安心感が大事だ。 -
開示の活躍に胸躍らせてる奴らも同じじゃん
-
でも選手は応援されると力が湧くって言ってるぞ。
やっぱ注目浴びてナンボだからな。 -
4年に1度の暇つぶしだろ?
-
キャバクラにいってる時間って楽しくないっすか。それって時間も金も無駄じゃないっすか
でも楽しさは人それぞれでしょう。サッカーもそうでしょ
この人それぞれが理解できてないだけで自分の趣向を押し付けてるだけなんでね? -
>>196
頭悪そう
負け組は何しても楽しんでも負け組のままって話だぞ
勝ち組が楽しむのとはわけが違う -
たしかに、お前らが応援しないといけないのはサッカーではなく、
宮下٩(*´︶`*)۶早紀だなww -
そか自分の漫画読むよような国民がいることに絶望してるんだろ
-
>>197
楽しんでるやつの勝ちや -
ハンチョウならW杯ネタで1話やれそうだけどな。
地下労働者がみんなにわかサッカーファンになるとか、いかにもありそう。 -
なんだよ韓国も勝ったのかよつまんねーW杯だな
-
>>198
あーあのモブっぽい声の人ねw -
関係無いかもしれんが勝ったら気分はいいだろ
-
エンタメ全否定で草
-
五輪とW杯は日本人がナショナリズムを前面に出しても唯一怒られない機会
だからこそ左側の連中は眉を顰めたがる -
でもこれ本とそう思う
-
>>203
神ボイス声優だろうが・・モブは楠木ともりだ。( *`ω´) -
テレビの前のサポーターも含めてみなさんの声援のおかげで勝てたと監督やサッカー選手たちが言ってるんだから俺の功績なのは間違いないだろ???
-
>>171
少なくとも娯楽業画業クリエイター業従事者でこの思考な時点で
つまりお前の作品も逆説的に読者にとってそうなんやぞって自覚がないんだなとは思うわ
そりゃ面白いわけがない -
>>7
言ってる意味が分からん、アスペか? -
国威発揚だから何ズレたこと言ってるんだって話。他所の祭りだけど民衆の祭りでもある
-
>>208
その2人のモブ度はそんな変わらんかなw -
>>211
横やけどなんでわからんねんw
お前がアスペやろwww -
>>183
ブラジルに惨殺で終わり -
どうして正論のナイフで切り付けてくるの?
つらい -
自分の気持ちには嘘はつけない
ジャップが勝つと苛つくしジャップが負けると最高に気分がいい -
自分も思い当たる節があるけど
負け組が勝ち組に頑張れーっていってんの冷静に考えればほんま滑稽だな
現実逃避してないで自分の人生を頑張ろう -
這い上がりたいなら
こんな事やってても人生何も起こらんよと言いたいだけ
ニートが明けても暮れてもただアニメ観てるのと同じ
ひたすら受け身で無為の時間 -
カイジ応援してもおまえらの人生は何も変化しないし
カイジがチンチロで勝とうが沼で勝とうがおまえらには何も関係がない -
自分が上手くいってないならまず自分の事を考えろってことだろ
何がなんでもスポーツチームを応援する意味はないって話じゃない -
ネトウヨがいまいちサッカーにほるほる出来ないのは
なるほど韓国も決勝に残ったからかwwwwwwwwwwwww
そら韓国より前に進むまではホルホルは難しいわなwwwwww -
>>7
そういえばそんな描写あったなw
安全圏にいる素晴らしさ的な -
普段のここの米欄でよく見るレス乞食のテンプレート
-
そんなの当たり前の事じゃん
-
良記事
気づかされたは、福本先生、松本人志、ありがとう
ソニーがアフリカの原住民に国を理解させるために
村にテレビおいてワールドカップの試合を見せる、とかやってたが
あれは感動ストーリーではなく、洗脳支配の一環だったんだな
ナショナリズムも帰属意識も全部、
支配階級が平民に、「自分たちの幸福をお前の幸福だ」と勘違いさせるための愚民政策だったんだな -
まぁ真理っていうか当たり前っていうか
-
>>215
クロアチアの次は韓国か、熱いな! -
>>209
あれは分別ある大人の対応
心にも無い事を言う社交辞令
リアルはスペイン戦後ライブでの編集出来ない状況でのフジテレビ版、久保のインタビューだぞ
前半交代でむくれて、脚がつったフリしたベテランは時間の使い方がうまいとか、日本のファンへメッセージ的なインタビューアーへの言葉に、(叩いたアンチへ次戦も)今までの日本の皆さんの反応からすると期待しないほうがいいのかもしれないですね笑と煽り倒していた
以降のニュースでは検閲済み版が使われ、脚つった前あたりから全カットよ -
勝つ方が皆気分よく仕事ができて生産性が上がるし経済効果もある
ドイツとスペインに勝った直後に円高に振れたしな -
いや普通に中には変わってる人も居るでしょ
見えてないだけ -
ラグビーとか野球とかもう誰も話題にしてないもんなwww
-
本人が楽しいと思っているだけで価値はあるんやが、これを否定する人ってただ単に自分が楽しいと思うだけで社会的な評価に繋がらない事すべてを否定する事になると思うんよ。そんなやつがやらおんで駄弁っているって自分はとんでもない無能ですと言うてるようなもんやぞwwそれか酷いダブスタか
-
>>183
死ねゴミ -
>>14
その年収300万の人間の応援がないと年収数億の選手は食っていけない。
そのことを知っているから、選手は応援をしてくれる人間に対して誠実なのである。 -
>>229
日本代表選手は久保以外みんな嘘つきだって言うの??? -
小学生からの幼馴染でワールドカップ目指してた三笘、田中選手も
普通に小さい頃代表戦見て今歴史作ってるね -
人生が変化するなんて誰も言ってない
ただの娯楽なんだからその時楽しければいい -
スポーツ観戦って人生変えたくて見るものだったのか…
認識が前提から齟齬があるようだね -
楽しむならタダだし、こんなアホな発想はしねえだろ。タダなんだし
なにか、代金を払ったりリスクがあったりしてるわけじゃねえ
つうか、こんな根暗童貞の劣等感まみれの発想とか、団塊パヨク共が昔から言っている負け犬のセリフやんけ。パヨクや在日の昔からの負け犬根性のセリフだよw -
スポーツ観戦する時にいちいち自分の人生に影響あるかどうかで見てる奴なんていないだろ
馬鹿なのか -
娯楽ってそういうもんだし
頭可笑しいやつでもない限り
試合に負けたからって暴動起こしたりせんしでな -
じゃあお前の漫画見るのもムダじゃん
単行本買うのに金掛かるだけなお悪い -
興業が何かを知らずに見当違いを言ってるだけですね。
-
ネットde説教
-
逆にエンタメを楽しめない奴は何なら楽しめるのかと聞きたいなクソハゲホモエイズやら管!
感情を動かさない事に腐心するだけの人生に何の意味がある?
休みを取って娯楽を楽しむから頑張れるのだろう?
休まず努力するのが人生を頑張っているなどと勘違いも甚しい!!!
人間は休むために働いているのだ!!!!!! -
ブルーピリオドの作者も同じ感性だよね
-
エンタメ否定じゃないからなこれ
そんな事も分からんのか -
楽しんでお金出す人達がいるからサッカーは競技として成り立っているんだが
-
賭けてたら違うんじゃない?
-
サッカーが好きで普段から見たり応援してんならいいだろ
好きでもないしよく分かってないのにでかい大会の時だけ騒いで終わったらまた無関心になるような連中は馬鹿にされて当然 -
>>236
耳触りの良い言葉を定型文で言うこと=嘘つき、ではないが
オフィシャルな場で煽り返したのは久保は精神年齢が少し幼いんだろ
友軍の脚つった(フリした?)ベテラン発言はあきらかな失言
時間の使い方が上手いと褒めを装った叩きだから
そいつを引っ込めて俺を通して使えという意味の -
>>251
他人を馬鹿にするのはよくないな -
>>252
日本代表選手が嘘つきじゃないならやっぱり日本が勝てたのは俺のおかげじゃないかw
ほら、俺すげえじゃん! -
盛り上がる事そのものが目的だから
材料は何だって良いんだよ -
>>251
jリーグの試合はさすが低空飛行すぎて興味ないし、カネも落とさないわ
国民のほぼ100%そうだし、お前も国内に金を落とさないだろ?
試合の観戦出席率が8割を超える者だけが言っていいセリフだな -
>>255
それってまんま低能ネット民のことじゃん
ということはワールドカップで盛り上がってる一般国民って・・・ -
二次元ならジャンルが成長してくれるから応援しがいがある
-
勝ち続ければセールしてくれる企業あるから
-
同じ日本人応援して何が悪いんや
オリンピックでもワールドカップでも日本勝つと嬉しいやろ。経済効果もあるし -
よく冷めた目でそんなの無駄とか馬鹿にするけど、
人を見て熱狂したり感動できる人生のが楽しいだろ -
>>237
それはその2人が努力した結果でそれが偉いのであってお前はちっとも努力してないし偉くないよねって事やろ。
まぁひろゆきのレスバの手口さね。 -
日本勝った凄い→俺凄い
にはならない
底辺が他人の人生を生きてる場合かという葛藤 -
いや、あるだろ
日本が勝った喜びでガードが緩む女とか絶対いるだろ!
いつも怒ってばっかの上司が日本が勝った次の日はにこやかだったりさ。
そういう少しの幸せをとっかかりにして大きな幸せにつなげられるやつは絶対いる! -
>>261
冷めた目で馬鹿にする方が楽しいという価値観を否定するな
同レベルにまで落ちているぞ -
>>262
>>263
日本代表の選手と監督が勝てたのはサポーターの声援のおかげだと言っている
はい論破 -
>>1
一体 この感動は誰のものだ?
なんでこんなに大声出してんの?
他人の努力の結果で酒飲むなよ
お前のことじゃないだろ -
海外含めてトトカルチョギャンブルである以上
パチンコと同じじゃねえの
俺はやらんけど -
外国人はもちろん味方ではないが、日本人もお前の味方じゃない
「他人の幸せを自分の幸せだと勘違いさせる」これこそナショナリズムの真実
帰属意識とは支配階級たちによる愚民政策 -
>>266
でもお前はカタール行ってないよねはい論破 -
いいセリフだよなw
『感動などない』 -
まさか黒沢にマジツッコミが溢れる世の中が来るなんてなあ・・・
それだけオタク化が進んでるって事か
昔は「読むと胸がえぐられる」「共感する」が大半だったのに
赤松や同僚みたいな層がどんどんオタク化していったんだろうな -
賭けをすれば自分の体験になるやろと
-
素直に楽しめよ。踊らにゃ損。
-
班長は徹底的にオタの気持ちを代弁、寄り添ってヒットしたけど
黒沢はその真逆だからな
オタが嫌悪する自分の嫌な部分を徹底的に見せてくる
最後まで付き合って読んだけど、やっぱり続編のぼっちゃま対決編はいらんかったわ -
サッカーの観客を引き合いに
ノーマスク押しつけるなキチガイ -
>>272
書き込んでいる人間が黒沢を全く知らないというのがなんとも・・ -
現状変えたいなら
こんな事やってる場合ではないというだけの話だろ
アホかよ -
>>254とか>>266はトイレットペーパー以外は流さないで下さいの貼り紙見てウ◯コ流さないギリ健だぞ
相手するだけ時間の無駄、バカだから
ワシは放置した -
お前の漫画も同じだろ
たかが娯楽にこういうケチつける奴ほんと頭悪いわ -
頭悪い奴が増えたのは同意
-
ぶっちゃけどっちでもいい 興味がないからどうでもいい
ただ仕事場で話を合わせるのにちょっと調べたりはしておく 面倒くさい -
そんなこと言うなよ
嫌われるよ -
>>270
監督も選手もテレビの前のみなさんも含めてと言ってくれているから俺のおかげだぞ
はい論破 -
お前らもう黒沢より歳上だろ
-
>>279
ありったけのトイレットペーパーを流す! -
↑スペイン戦寝て起きたらクソが札束に変わってたような奴ら↓
-
人間は娯楽が無いとストレスが溜まる、その娯楽の一部がサッカー観戦。決して意味が無いわけじゃない。アドレナリンを出す事は生きる上で大切なことだもの。食事や睡眠と同じ。
-
今回に限らず祭りとか季節のイベントとかもだけど、何かしらそれっぽい理由をつけて騒ぎたいだけだからな
-
他人を使ったオナニーだからな
自分は何もしてないのに気持ちよくなれるんだからそりゃ皆やるよ -
>>3
人生の清涼剤みたいなものですよね。仕事ばかりじゃ味気ないし -
ゆたぼんがどれだけ天才で日本一周に成功しても、しょせんは他人だと気付いてしまった
おれはゆたぼんじゃ、ない -
キモイ顔したメガネデヴの君らが一生♀と無縁なのに無駄に夢見てるのと似てるね
-
自分は努力せずに
他人が努力した人生に乗っかって楽しめるから
お得やで -
別に日本代表が勝っても嬉しくないけど
監督を馬鹿にしてた奴らが顔を真っ赤にして悔しがってるのを見るのは楽しい -
てか、たかだか漫画の1シーンの切り取りだからな
これを自分に向けられた喧嘩だと感じてカッカしてる奴、全員ちょっとオカシイよ -
ふーん、つまんない人生だねw
-
まあそら日本がサッカーで勝った所でワイは何も成し遂げてないし、オタ文化をクールジャパンと褒められた所でワイは何も生み出してないのは間違いないが、まあ娯楽ぐらい楽しませてや
-
せやなwとしか言い様が無い
んな事気にしてもしゃーないw -
ブラジル辺りで言ったら殺されそうだな
-
漫画も作り事で他人の話なんだよな…
-
どーでもいいんだけどニュース番組までゴリ押しするのがうざい
-
サッカー部の奴なんてお前ら昔嫌いだった奴らだろうに
-
>>284
お前がいなくても日本は勝ってたという事だカス -
作者が一般人言いたい事じゃなくて
作中で主人公に対して曇らせてrうだけじゃん -
チェー牛はかわいそうだね
-
韓国人がよく使う朝鮮論法だな
ちなみに韓国人はサムスンやBTSでホルホルしてる模様 -
「零」の連載再開ってまだ?
-
これほんとそうなんだよな。サッカーの試合って他人の試合だからな。自分でサッカーの試合するならまだわかるけど。
そもそもああいう試合ってアニメや音楽の演奏と違って本来、人に見せるためのものじゃないからね。音楽を聴いて感動したっていうならその感動は自分の感動だけど・・・。 -
他人が試合して自分にとってどうでもいいボールがゴールして点が入る・・。
他人のことを自分の身になって応援して喜ぶっていう意味だと良い人かもだけどね。 -
スポーツ観戦が嫌いな人って本能的にここが納得いってないとこと思うんだよな。
人間にとって一番大事なのは自分でその次に親兄弟、次に知り合いの誰か。それ以外が何をしてもどうでもいいんだもんね・・。 -
ここまで捻くれてるとそりゃ生きてても楽しくないやろな
共感性無いのは脳の問題だから何とも言えないけど -
こう言う奴って他人が何やっても一切興味ないのかね?
-
自分が頑張らなきゃならんのに他人を応援して感動してんじゃねーよ自分って戒めだからなこれ。
-
自分にメリットないと喜べないとか寒い人生だ
-
この焼き豚ブログの右往左往っぷりよw
-
まぁそうだが アイドル応援すれば ずっと勃起してられるぞ!
-
ここ数日関連の動画漁って楽しいけど
-
なんで人生変えるために観てる前提なの?
-
盛り上がって活力になるやん
いくらなんでも発想が陰キャすぎるわ -
そもそもこういう寒い事言い出す人間は何も変えられないやろな
そのまま何も楽しめないつまらん人生頑張れ -
黒沢の1話は心揺さぶってくるよなぁ
その後は何がしたいのかよくわからん展開がずっと続くけど -
>>197
俺は勝ち組、お前は負け組とまでは言ってなくね
解釈にお前の劣等感が滲み出てるぞ -
自分の仕事の否定だな
-
あくまで凄いのは監督や選手達であって、日本で中継見て騒いでる奴らは何も関係ないからな
まるで自分が凄い!みたいに誇るのはアホ -
>>25
ヤンマガの都合だろう
ヤンマガにヒットが生まれないからダラダラ長期間化
イニDの人は逃げ出したけどな -
これあれだな
現在進行形で自己啓発ビジネスに騙されやすそうなタイプの考え方だな
地に足付けて稼いでる人はだいたいメリハリのつけ方も上手いぞ -
黒沢は1巻だけでいいから全チー牛が読むべき傑作
弱者男性とその予備軍にとってばウシジマくんより心を抉ってくる -
賭博覇王伝
再開 まだーーー -
おれも、スポーツ観戦全般興味無いけど、スポーツ観戦が好きな人たちをおとしめる事はせんわ。
それと、頑張ってきた選手たちが報われるのは、素直に良い事だと思う。 -
変化ない?
人によって切り抜き動画・改めて解説動画作られてるだよなー -
>>222
日本共産党議員・羽鳥 だいすけ
「日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない。」
日本共産党議員・岡本健三
「ドイツが日本に負けて嫌な感じがするのは私だけ?今回は勝って欲しかった」
日本共産党議員・岡田じゅん子
「サッカーファンが一斉に同じリアクションするのが怖かった… バラバラでよくない?そういうの私だけ?」 -
>>305
これ
漫画キャラの発言にガチギレするアホだらけ -
この作者すらアンチ気味発言で触れてるのにw
-
>>222
過去のやらかしをやったチームとは思えんくらい、韓国選手らはルール守ってたから俺は応援してたぞ
把握してるハプニングは相手監督にヘディングボールぶつけた事くらいか
レッドもらった監督はアホだと思う。韓国サポが一番うぜえ -
>>7
つまり、サッカー野郎が無茶苦茶努力してボールおいかけてるの面白れーってことだよな。 -
人生かけて応援してる奴らに対しては確かにその通りだろ
俺は単純に娯楽として楽しんでるだけだが -
「人気アニメ持ち上げてもお前らの人生は何も変化しないし、大ヒットしようがお前らには何も関係がない」
-
>>4
ユダヤ人は地球外来種 -
福本の発言に耳を貸しても人生は何も変化しないし、
福本という人間にもなんの価値も意味もない -
正論中の正論
勝敗に一喜一憂してるやつはバカ -
カイジの時代だとまだロスタイムって言うと思うぞ
-
漫画も自分と関係無い他人事だしな
自分と無関係だからこそ他人事として安全圏から楽しめるのがエンタメやぞ -
>>341
一喜一憂せずに見てる奴の方が馬鹿じゃね?
時間の無駄 -
スクランブル交差点の連中の事か
-
ナショナリズム丸出しはどうかと思うけど、お祭り感覚で楽しむだけなら問題ないだろう
-
エンタメは自分の人生に何も影響がないからこそ楽しめるんだろうが
-
人生で一番わくわくしたのは東日本大震災で大勢死んで原発事故で東北滅亡かもってなったときだな あの時ほんとに原発爆発してりゃなー面白かったのに
-
知らないおじさんたちの玉蹴り遊びなんかに夢中なの?
-
>>3
あれはお祭り騒ぎやから騒いだ奴が勝者だぞwww -
叩く気満々だったけど松本人志の発言って知った瞬間にトーンダウンする奴一杯いそう
-
ええ!娯楽なんだから当然だろ。
この作者、娯楽と勉強の区別もつかんのやべぇ。 -
関係あると思うよ
だって、お祭りになって、それに関連した様々な経済活動が起きて、その影響を受けるもの -
オリンピックは?
スポーツ観戦は? -
・修正前
【悲報】リコリコのOP、洋画の名シーンをオマージュしたら外国人に叩かれてしまうwwww:アニゲー速報
・修正後
【悲報】リコリコのOP、洋画の名シーンをオマージュしたら外国人に叩かれてしまうwwww -
>>340
そしてお前の声にも耳を傾ける者もいない。 -
楽しんでんだから、そっちはそっちで楽しめ
余所見してんじゃねーよ -
人生に関係ないって、娯楽はみんなそうだろ
-
サッカーファンが観て騒いでる分には良いと思う
-
サッカー観戦なんてただの酒の肴だよ
その時盛り上がれたらいいじゃん -
最強伝説黒沢の冒頭やろ。一部画像上がってるけど
-
視野が狭い
-
人生なんて無駄なもんばっかなんやし楽しんだもん勝ちや
-
観客もグッズ収益も少なくて経営苦しいJ3を見たら
いかに応援してお金出してくれる観客が大事か分かりそうな
もんだが。 -
俺こんな事やってる場合じゃねーだろって描写だろ…
頭沸いてる奴多すぎ -
スペインに勝った日、会社のかわいい女の子のテンションが高かったのが良かった。
-
松本人志
「野球やサッカーを応援してる奴は自分の人生を頑張れてない奴」 -
これはむしろ応援してるチームの敗北という悲しみから目をそらすための強がりなんだよなぁ…
-
アホな漫画家だな
じゃあなぜ自分が漫画を掲載して
読んでもらおうとしてるのか
その行動すら理解して無いのか? -
↑意味不明
-
>>365
本当にそれ
架空の人物による発言で、ストーリーに沿った描写と演出である
これを理解していない人間がこんなに多いことにビビる
少なくとも元ネタの漫画を読んだことのある人間なら
こんなどーーーーでもいい部分に感情的になるようなことはありえない -
この間夜勤から帰って来た親父に同じこと言われたな
まぁろくに就活せずサッカーに現抜かしてた俺が悪いんだが -
アイドルに熱狂してる連中に対しては
まさにこれだわ
冷めた目でしか見れない -
>>370
作者が言ってることは下記と同じってこと
「カイジを読んでもおまえらの人生は何も変化しないし、カイジが売れようがおまえらには何も関係がない」
サッカーを応援することで日々楽しく生活できる人も居る
仮にも楽しみを届ける漫画家がそんなことも理解して無いとは -
その通り。日本人がノーベル賞受賞したって、その人がスゴイんであって日本人がスゴイわけではない。
-
>>374
全然違ってて草 -
>>16
勝ち組な仕事してるとは思えない歯の無いおっさんも映ってたぞ -
>>1(´・ω・`)人生つまんねーから、こういう時でしか楽しめないんや
やら管もだからやらおんやってるんだもんな
正直情けない -
誰かを応援して支えるのは、本能的だと聞いたことがある。
-
人生大成功してる金持ちだって好きなスポーツチームとか公言してるじゃん
こんなん成功・失敗とか関係無いよ。ただの個人差 -
サッカー興味ないけど日本買ったら株で数万だけど小銭稼げるから応援してるで
-
俺も読んだ当時は同じ事思ってたけど
鬱で色々楽しむ事が出来なくなって思ったのが、他人事で楽しむってソレはソレで幸せやなって事やな
マジで上から目線でも何でもなくて幸せそうで羨ましいわ -
まあ勝っておめでとうとは思うけど、これほど騒ぐようなことかとは思うわ
-
実際そうかも知れんがリアルで友達に言ったらアスペ
さすがガイジの作者 -
それをサッカー主流な国の観客に言ってみたら?
もれなくぶち56されるよ
特にブラジルとかね -
>>376
横だが反論できなくて内容から逃げて全否定に走る低能で草 -
>>386
横からとか言って内容から逃げてるのはお前。 -
結果次第で関連株が動いてるな
勝ち残って向こうに滞在してるだけで所属クラブに金入ってくるとかあるし
知らない所でお金が動いてるな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
サッカー好きのペイン六道「痛みを知れ」