「チェンソーマン」のビール作画、他アニメに圧倒的差を見せつける!!

カテゴリー:

3

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


4
5
6
 
 
ぼっち

1
2
3
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


リヴァイアサンのおにぎりって言って欲しそう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


氷入ってないとか原作エアプか?
 
 

8 名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


監督も脱帽するチェンソースタッフのこだわりよ

11
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>8
逆に何なら出来るんだよ…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>8
これFF15のおにぎりみたい
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


すげえFF15みたい!
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


注力するとこはそこじゃねンだ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


アクションシーンで手を抜いた分をビールに費やしただけ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


本当にすごくて草生える
しかしまぁ報われない努力だよな

 
 

19 名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


料理の作画もエグいw

12
13
14
15
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>19
美味しそうやね🤤
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>19
これマキマ?
 
 

23 名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


うおおおおおすげええええ

21
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>23
やっぱFF15って神だわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>23
こんだけ作り込んどいてキャラが食べてるシーンないのほんまクソ
 
 

55 名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


23
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>55
逆と対偶定期
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


どこに力入れとんねん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


氷も入ってないのにどこが拘りやねん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


ま、チェンソーマンも頑張ってけどガチ劇場版のこっちと比べるとね
まあTVアニメにしては頑張ってるんじゃない?

 
 

204 名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


ぼざろの作監が上げてたこの色紙さ
駿って誰やろって思ったけど
 
24
 
まさかこの人か?

25
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>204
流石にアカンやろ…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>204
これ半分寝取られやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


>>204
チェンソーのスタッフってぼざろ褒めてる奴多いよな
アニメスタッフとしてはぼざろのが作ってて楽しいタイプなんやろか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年11月29日


チェンソースタッフがぼさろに参加したいとか言ってたのは一体なぜ
 
 
 



 
(´・ω・`)でもこの回は、飲みのシーンより永久機関の方をですね・・・もっとね・・・

(´・ω・`)まぁ今更言ったとこで遅いわけだけど・・・
 
 
 


 

コメント

※コメント反映までに時間がかかることがございます

  1. ぼっちちゃん「い、い、い、い、い痛みを知ってください…」

  2. 対立させたい連中って作品のファンでも何でもないよな

  3. 死ぬほどどうでもいい場所に力入れるなよ
    作画スラムダンクと変わらねえんだわ

  4. ぼざろめっちゃ意識してて草
    おまえらの相手きららで良いの?www

  5. 料理単体だけ作画すごくても意味ねぇんだよ
    美味そうに食うアニメーションを描けってんだよ宮崎駿のアニメ観て学べや

  6. お前らがキャベツの時みたいに作画崩壊wwwとか騒ぐから、
    どうでもいい料理の作画に無駄な労力を割かなきゃいけなくなったんだぞ

  7. やらはげ「ハゲフヘホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

  8. おいおいどこのリヴァイアサンおにぎりだよ、力入れる場所が違うだろうが!

  9. FF15のおにぎりと同じだな
    アホに金渡すとこうなる典型例

  10. なら異世界食堂最強なのか

  11. そりゃまあ製作費が段違いだしなw
    どっちが利益出すかは別として

  12. この駿って人「原作完全再現アニメの何が面白い・・・」とか言ってた人?
    チェンソーマンのアニメーターでしょ確か😅

  13. ぼざろはふり幅広くできるけどチェンソーはガチガチにいろいろ決まっててアニメーター側からしたら逆に面白みがないんじゃない

  14. 糞アニメ チェンソーマン

  15. 力入れるべきは戦闘シーン。無職転生見習え
    なんで日常に力入れてるんだよ

  16. アクションシーン手抜きで飯作画に全振りとか頭チェーンソーか?

  17. FF15のおにぎりは桜井政博も褒めてるからセーフ
    色々写真撮ったり旅の思い出を重ねることが最後のエンディングに集約されるから料理が美味しそうであることも必要なんだと

  18. こんな意味のないビールの作画にこだわってアホだろ
    ぼっち5話の震えるペットボトルの作画見て出直せカス

  19. パヤオ目指したい気持ちはわかるけど単に作画頑張るだけなら金と手間かけりゃバカでも出来る訳で
    センス無いなら料理作りとか料理本体は実写でいいと思うんだわ
    どうでもいい部分に無駄手間かけてるだけw

  20. ゼロコロナ政策デモ香港でも起き始めてすごいことになってるけど
    中国推しのやらかんは記事にしないのか?

  21. 天下のジャンプ作品のこれ賭け作品が、
    きららの低予算アニメを意識しまくる
    何でこんな情けない状況になってしまったのか…

  22. ぼざろの作画は描いてて楽しそうだよな
    アニメーター冥利に尽きる

  23. そんなところに気合い入れるなら永久機関に力入れろや無能が

  24. リアリティを追求しだすと最終的に「実写でやればいい」になっちゃうからなぁ
    チェンソーマンはあれこそほんまに実写でやりゃ良かったんじゃねーの?ってなる

  25. >>15
    チェンソーのアニメに関しては、原作再現どころか劣化してるからなぁ
    「SNSやらせたらダメな感じ」っていう、中山カンとは違う意味でヤマカンっぽいわこのアニメーター

  26. こだわるところが何もかもズレてる
    監督のセンスのなさは異常

  27. 一時期無職転生からスタッフ抜いたみたいな話あったけど
    チェンソーマンに抜かれたなら作画班マジで後悔してそう

  28. 作画って分業制だよな、アクション作画は最後まで煮詰まってなくて難航した結果作画が間に合わなかってパターンかな
    それとは別に日常シーンは早めに決定して作画が盛れたってパターンかも、ff15もストーリー難航してて他のアセット制作組は暇してたって聞いたから

  29. やたら作品愛に溢れた褒められてるアニメと
    やたら意識他界作品オナニーに塗れたアニメ
    どっちに参加したいかと言われればまぁ・・・

  30. ぼっちは所詮オタクにしか人気ないけどね

  31. >>20
    理屈はわかるよ
    でも料理がおいしそうに見える必要があるなら実写でいいよねって話なんだわ

  32. カイジのリメイクをここにやらせろ

  33. 言うほどか?

  34. OPからしてずれてるもんな
    ブリーチのOP見習え

  35. ぼざろとかヤマノススメみたいな可愛い女の子をある程度自由に動かせるアニメはアニメーター集まりやすいぞ 特にヤマノススメなんか人材不足のこの世の中で何故か若手や実力あるアニメーターが志願してくるって監督がインタビューでいってたくらいだからな

  36. >>25
    意識してるのはやら管だろ
    現在進行系で制作してる訳じゃないんだし

  37. いや、ゲロ作画が圧倒的でしたやんw

  38. 普通の単価で好き勝手やらせてくれる ぼざろモブサイコ
    ちょっと高い単価で、演出ガチガチの原画2カット10日以上かかるチェンソー

    どっちがやりたいかっていうね

  39. 意識高い勘違い系チェー牛作画と名付けようw

  40. 逆に聞きたいけどビールの作画しかいい所ないの?

  41. >>34
    チェー牛はそのオタクにすら人気ないけどね

  42. 監督や内輪だけで盛り上がってる感じがまさにFF15っぽいわ
    タチが悪いのは、こんなのでも本人たちは本当に面白いと思ってそうなところw

  43. チェンソー信者は、なんでわざわざぼざろを巻き込むのか

  44. そこじゃねえだろ

  45. ああ、今日チェンソーマンか
    襲撃編だから盛り上がるぞ

  46. >>48
    スパイ、水星には逆立ちしても勝てないから
    ぼっちを標的に変更したんやで

  47. >>35
    普通に実写を元にスキャンしても美味しそうにならなかったからそれを手直しして美味しそうな見た目に仕上げたんやで

  48. 円盤二桁まだぁぁ~?w

  49. アクションの手を抜いてビール作画に力を入れるところが
    いかにも邦画っぽいな

  50. 人間以外のものにAIをどんどん取り込んでいいものを作ればいいのにな

  51. ビールの作画は確かに良かった
    けどその後のゲロチューで全部台無しになったけどな

  52. そのビールに力入れて円盤売れるんか

  53. >>47
    FF15だと1000万売れたからなんだかんだで成功した例になるだろ

  54. チェンソーマンのビールすげえええええ

  55. これ食アニメやったんかw

  56. >>56
    エロぬるぬるで挽回したから・・・

  57. チェンソーマンは原作のファンは多いけどアニメのファンは少ない
    ぼっちは原作のファンは少ないけどアニメのファンは多い
    アニメの勝負でチェンソーがぼっちに勝てるわけねえ……

  58. >>15
    そのつぶやきまた見たくて探したけど消したみたいだな
    消すくらいなら最初から呟くなって

  59. >>31
    「無職よりは待遇良かったから移った」ってことなら良かったんじゃね
    「待遇とかそっちのけでチェンソーのアニメやりたいから移った」とかならご愁傷さまとしか言いようがねえけどw

  60. おい、ぼっち信者好きのニキビ面チンカスチー牛ども
    こっちはサムライソード戦で尼ラン1位に駆け上がって
    腹を切る準備はできたか?

    Amazon 売れ筋ランキング: - 2,510位DVD

  61. ぼっちざろっくってさあ面白いって言われてるけどどこがおもしろいの?クソアニメじゃん 主人公の過去から最初いきなり話始めたけど主人公ばかり目立って他キャラ3人メインが(赤、青、黄)モブと変わらなくて魅力がないわ バンドの演奏に関してはCG使ってるし声優が歌ったりしてるけど声優は歌へたくそだから歌わなくていいのにマイナスあそこは楽器の音だけで十分 どうしても歌いたいなら声優じゃなくADOとかうまい歌手を使うべきだった。あとアニメに似合わないどこかで撮った写真をアニメに乗せてるけどあれ自体作画がうまく回らなかったための埋め合わせにしか見えないしふざけてるとしか思えない
    なんかこのアニメ見てるやつって演奏が聴けてればいいと思ってるやついるけど内容
    に関しては語れず、ピンクのキャラが面白おかしくやってるだけという
    まあここの住人はバカが多いから子供なんだろうなだから楽しんでる。

  62. もう料理作画でしか褒められる事がないもんなw

  63. 国内覇権→チェンソーマン
    SNS覇権→水星の魔女
    配信覇権→スパイファミリー
    海外覇権→ぼっちざろっく

    まさに四皇

  64. >>34
    せやな
    マニア向けのチェーンソーマンもオタク向けに作ってりゃ成功したのにな

  65. >>65
    ぐぁぁぁ?w

  66. ビールwww
    必死すぎだろチェー牛

  67. チェンソーマン面白いらしいな
    俺の見てるアニメ系YouTuber4人共大絶賛してる

  68. >>61
    女の子の可愛さとエロはええよな
    ってチェンソーマンである意味は?

  69. >>65
    グロ注意

  70. >>65
    店舗特典が公開されたら売れるよ
    まだパッケージも公開されてない

  71. 料理の作画は良いのに原作の調理方法を間違えるケアレスミス

  72. >>68
    キッズって四皇とか七武海に例えるの好きだよね

  73. 会社にも居たわ
    他の人が3時間くらいで作成出来るプレゼンを1日ぐらいかけて作る奴
    図とか物凄い細かいけどそれだけ

  74. >>66
    生きづらそうだね^_^;

  75. ぼさろのほうは原作者同意のもと原作セリフの良改変までして
    原作者もうっきうきで実況配信までやって
    皆で原作の良さや人気伸ばすことに力入れてる楽しそうなチームなのに

    チェンソは邦画のようなアニメ笑にすることにばっか拘って原作の良さ殺す方向にばかり力入れてるとかいう
    ボッチの作中キャラよりよっぽど承認欲求モンスターな監督らの誰も得してないごり押しチームっていう

  76. >>65
    無料でもいらないと思ってるんでその順位でも凄いと感じる

  77. >>31
    チェンソー信者は、原作を異常に神格化しててしてて、
    どれだけ頑張って作ってもアニメ叩くからな
    まるでリゼロ信者のよう

  78. >>75
    典型的な詐欺、セールストークで草

  79. ほんと作画はすごいよなあ
    他で台無しになってるのがもったいない

  80. >>72
    褒めないとファンがうるさそう

  81. 居酒屋シーンですらぼっちのがいいんだよな
    メインのセリフの裏で個々が勝手に話してて居酒屋の空気感がよく出てる

  82. FF15のおにぎりは最初は外注だったのがクッソ不味そうで、これは流石にアカンってなってヒマしてたグラフィック班で見た目良くしたって話なんだぞ

  83. ぼざろ8話TRIGGERまで原画いたのビビったわ

  84. キャベツの作画がすごいクソアニメって結構あったよな

  85. >>72
    すくなw

  86. チェー牛のアニメーターが転職活動してて草

  87. どうでもいい所に力入れてんじゃねえよ
    ブリーチ見習え、クソ無能MAPPA

  88. >>89
    いもいもやんwキャベツ検定だけは満点やったぞ

  89. FF15の料理はモデリングとテクスチャがすごかったけど
    正直美味そうじゃなかった
    湯気の表現が微妙だから冷めてそうだしコールマンの皿に適当に盛ってて見た目も悪い

    まるでチェンソーマンのアニメみたいだった

  90. マキマ食う漫画だし食いもんに力入れるのは正しい

  91. キャベツにだけ力いれとけ

  92. アニメ界のFF15

  93. >>84
    監督だけでここまでダメになるパターンも珍しいよな
    普通は脚本とか作画とか声優とか、いろんな要素が複合的にアニメを駄目にするパターンばっかなのに

  94. 確かに神は細部に宿るから拘りは大事だが
    その他がグダグダなので
    チェンソーマンからは覇権の神様はお帰りになった

  95. チェンソーはアニメの出来はともかく原作は馬鹿売れだよ
    その証拠に山積みにされていたチェンソーのコミック
    すっかり消えて、代わりにブリーチのが山積みにされていたから

  96. スタッフが他のアニメ褒めたり羨ましがってるって不味いでしょwww

  97. >>92
    チーム組ませるなら鰤はぼっちサイドで
    チェンソはスラダンサイドやなって
    いや、マジで

  98. 作画スタッフの無駄遣い
    どれだけ作画がすごくても細かくて綺麗でも「アニメ」として面白い出来になってなきゃ意味ないわ

  99. すげえ作画だなこれぞ神アニメ
    ぼっちみたいなしょっぱい作画を持ち上げてる連中は恥を知れ

  100. >>100
    それ、売れなさすぎて廃棄されたんじゃね

  101. 永久機関は血の池に入ってる感欲しかったな

  102. >>100
    返本されたな

  103. >>94
    あの時期のゲームだとトップレベルだったろ
    ゼノクロの料理とか酷かったじゃん

  104. 必要なことはやり尽くした

    もう一度アニメの頂点を取り戻す

    アキのモーニングルーティーン気持ち良すぎだろ!


    悪い やっぱつれえわ・・・

  105. こんなに頑張ってもジブリの足元にも及んでないの笑うわ

  106. 氷残ってねーじゃん…

  107. >>15
    そうだよ

  108. >>108
    MHWの料理は美味そうだったから単に演出の力不足では?

  109. こうなると細かいこと言いたくなるんだけど、マキマってビール一気飲みしてたよね
    どうやったら水平の泡が何回もジョッキに残るんだ

  110. 意識しなくても「ずらし」が出来る中山カンは凄いや

  111. >>105
    残念ながら単行本そんなに簡単に返本できんから
    普通に売れたって事やぞ

  112. 実写でいいじゃん

  113. >>115
    アニメチェンソーマンってサムライ8臭が凄いんだよな

  114. 頑張るところそこじゃねえだろっていう感じだけが
    今期アニメぶっちぎりだなって
    ねぇ監督さん

  115. 強豪校らしく終わったら寄せ書きな

  116. アニメの出来がクソでも話が受ければ売れるのは東リベで実証済み
    チェンソーが売れないのは単純に原作が面白くないから

  117. >>100
    売り上げ数字見る限り、バカ売れはかなり大げさな表現に感じるが?

  118. どうせ実写を加工したんだろ?描くよりお手軽じゃん

  119. ちゃんとビールに氷入れろ
    一気飲みだからジョッキの泡は一個だけだろ
    作画にこだわる前に原作を読め

  120. >>1
    やらおんはそろそろチェーンソーマンアンチサイトと表明したら?

  121. >>114
    良くある馬鹿演出やな 絵面が寂しいからそれっぽいの足しとこ的な

  122. チェンソーマンに料理描写求めてるのはちょっと異様な話で、
    チェンソーマンに求められているのはアクションシーンの異世界感と、
    スピードとテンポ、その余力が料理描写へ結実して始めて料理描写が
    最高の演出になるんだ。これはアニメだからではない、映像作品とは
    そういう事なんだよね。ここで言う余力って言うのはちょっと字面が
    悪くて余力というより、圧倒的才能が日常のシーンに漏れ出てしまう
    こと言うので、漏力とでも表現したいんだがなんか汚い。

  123. >>86
    チェンソーマンは何故か順番にしゃべるからな

  124. >>100
    呪術とは言わんからせめてスパイファミリーくらい売れてから言えって

  125. >>114
    あの監督のチームが原作なんて読んでるわけないんだよな

  126. >>114
    そういえばそうだった…
    一気飲みしてるのに飲んだ後に泡のあとが平行に段階的についてるのおかしいわ
    よく気付いたな

  127. チェンソーマンより動いてたぼっちちゃん…

  128. チェンソーマンは一般でも知ってるけど、ぼっちは知らん人多いやろ
    所詮チー牛しか見てないわ

  129. なんかあれだな
    イキリ方もFFチームと似てるな

  130. チェー牛くんどんだけ円盤売れないの監督に責任転嫁しても無駄だよ
    原作力が足りてなかったって話

  131. 神様になった日を思い出した

  132. >>133
    原作知名度があるから見てる人多いだけって認めちゃったのね

  133. >>100
    ホンマそれ
    ぼっちは本屋で隅っこの方でしか見ない

  134. >>133
    金出さない層に知られてる稼げない作品より金出すファンが着いてる作品の方がいいに決まってんだよなぁ...

  135. >>100
    鬼滅、呪術、五等分、スパイファミリーとかみたいに、
    原作が売れたって記事にされるくらい売れてからはしゃごうね

  136. チェンソーマン1期の段階から末期の進撃の様相を呈しててダメだこりゃ

  137. >>115
    ずらしと言うか、「スベり」と言うか・・・


    そういう逆張りがまったく実を結ばないヤマカンとよく似てるよな

  138. あと、映像1で見て分るようにこのマキマさんは一回の口を付けて、
    ジョッキの1/3は飲み干しているのに、そしてそういうキャラなのに、
    ビールジョッキに残る泡の跡が、最初に泡だけを飲み、1/6ずつちびち呑んだ泡の跡になっている。
    こういうキャラクターに合わない描写なのに、細かいから凄いとか何も判ってない屑の言い分、余計な表現で作品のキャラクタ性を破壊している。
    こいうのを余分とか余計って言うんだ。

  139. >>100
    それ売れたんじゃなくて燃やしたんじゃ・・・

  140. 二部で若干滑ったところでアニメ化のこれだしな
    元から居る原作ファンも相当離れたろうし原作もう売れんだろな

  141. 下のが適当なだけやろ
    別にチェンソーの方もそこまでやん

  142. てか、てか、てか、マキマさんのビールジョッキはなんだこれ?
    泡すらないビールつがれたのか?どういうビール呑んでるんだよ。
    この泡の跡はありえないんだよ、びーる呑んだことねぇーだろ。

  143. >>115
    岸八の後継者見つかったな

  144. まとめサイトに流す目的でこんなスレがアホみたいに量産されてんだろうな

  145. まあ同席したいのは下だよね
    上はなんかゲロくせえし

  146. >>124
    だよな、マキマのキャラを破壊してるよな。
    酷いよな、なんで凄いって言えるんだろ?
    アニメのこと何一つ判ってないじゃん。

  147. そもそもぼざろのメインスタッフの一人はチェンソーメインスタッフと一緒に仕事してる事多かったからな
    時期がかぶってなかったらスポット参戦してそうなくらいには

  148. >>149
    監督自らツイートしてるせいなんだよなあ

  149. 描き込みは「凄い」けど、やっぱり料理作画はジブリが「美味しそう」に見える

  150. >>113
    言うてプレステ公式のゲーム飯動画ではモンハンもFF15もどっちも出てるし普通にどっちも美味しそうな扱いでは?
    一回目がモンハンで2回目がFF15だからこれ上位の争いやろ

  151. >>149
    監督様が自信をもって発信なさっておられる

  152. 圧倒的ではないか、我がチェンソーの作画は!

    弱小きらら豚さん怒らないでね♪

  153. ディティールに神は宿るっつうけどそのディティールがチグハグだと完全に逆効果やねん

  154. >>86
    チェンソーも裏で喋ってたやろ

  155. 力入れるとこ間違いっぱなしで笑うわw

  156. 実写邦画大好き監督だから、戦闘シーンより食事に拘ったんだろ

  157. >>100
    ソースはお前の行きつけの店なんかいw
    せめて重版とか売り上げを調べるくらいしろよw

  158. ちんこ

  159. MAPPAもこんな信者の声ばかりデカくて稼げない作品よりユーリオンアイス作った方がいいだろうにアホやな

  160. アニメ版FF15だろもう

  161. >>125
    呪術アンチの次はチェンソーマンアンチに切り替え
    ワンピアンチでもあるしね
    どんだけジャンプに恨みでもあるんだ…

  162. >>162
    ネタにマジレス乙

  163. >>153
    関係者のツイートが燃料投下にしかなってないってのは、鉄血とか神様あたりのウンコアニメにありがちだよね
    本人は良かれと思ってやってんだろうけどw

  164. >>100
    1、2年後、大量にブックオフに古本が並んでいそう

  165. >>164
    製作を受注し料金しか貰えず、創作は禁止され、ただ作業するしかない、そういう作品作りうると、MAPPAの余計で無意味で作品世界を破壊する演出が入らないからヒットするって本当に皮肉だよね。
    おおわらい。

  166. おにぎり一個で召喚獣一体分のポリコン数定期

  167. アニメ界のFF15でありサム8であるチェンソーマンに明日はあるのか

  168. アニメ界の風雲児ドラゴン中山の拘りすんげぇ!

  169. それは飯アニメでお願い

  170. 居酒屋描写だけやたらと表現上手なアニメはゴミって定説作ろうか

  171. そういう作品つくりすると」の間違い。

  172. >>154
    凄くても嘘を交えてるから台無しなんよ

  173. チェンソーマンは戦闘シーンに、
    ぼっちざろっくはライブシーンに力を入れてくれればいい

  174. 今日の8話で陰キャチー牛共が静かになると思うと・・・・・もう!

    待ち遠しい!待ち遠しい😜狂おしい💃

    早く萌え豚共のひ・め・い♡聞きたいのおおおおおおおおおお✨✨

  175. どれだけ俺SUGEEEEEEEEしてもオナニークソアニメであることに変わりはないよ

  176. >>179
    それ何回目だよw

  177. >>167
    大して売れてないないからネタってことにするって、無様なもんだなw

  178. 個人的には中華料理屋の作画もヤバかった

  179. FF15はFFシリーズにとどめ刺した戦犯だけど今となったら笑える要素しか無いから許した
    バクとか今見てもおもしれーぞ

  180. >>164
    賞味期限切れてるし、TVよりショボいのが出てきそう

  181. 全てにおいて力を入れるところが空回ってんなあ

  182. >>164
    稼げると思ったんやでぇ~~w半ば自爆やろ

  183. ビールに氷ってなんだ?
    自分居酒屋でビールに氷入ってるのなんて見た事ないんだけど、原作は氷入ってたの?

  184. >>100
    店員がアニメの酷さにブチギレしてズタズタに破って捨てたんじゃねーの?

  185. チェンソーは背景エフェクト人物オブジェ全てにハイクオリティを求められてるから表現は狭まってる(というか複数人で手掛けないと完成しないから自由度が下がってる)んじゃない?

    ぼっちは背景とかを写真加工で楽してその分カメラワークや人物にリソースはけてる

  186. こんな神作画真似できないからってチェンアン共が嫉妬してんのか

  187. >>128
    おい噓つき、今ニコニコで見たけど全然順番じゃなかったんだが

  188. コレの原作、すごい原作ファンの評価が高いみたいだけど、実際どれほどのもんなの?
    東京リベンジャーズ程度よりは余裕で売れてんの?

  189. チェンソーがこんなに低空飛行するとは、誰も予想してなかっただろうな

  190. >>193
    まだトーマンのが売れてる

  191. >>181
    今回は本当なんだって!!見なきゃ人生損しちゃうぞ❤
    あっきらら豚だからとっくに取り返しがつかないや😜めんごめんご~😁👊

  192. どっちも観る定期

  193. つまんないゲーム作っておいて
    3Dおにぎりに力を入れたゴミゲームがあったねw

  194. チェンチェンも原作は尻上がりで最初のほうは鳴かず飛ばずだったろ
    銃で殺されて以降はずっと盛り上がったけど

  195. ビールの作画を良くする前にアクションシーンの作画を良くするべきでは

  196. しょうもなさすぎわろりんぬ

  197. >>198
    なんやかんやで1000万売れたぞ👍

  198. >>200
    言うほど序盤にアクションシーンないです
    アニメでわざと引き延ばしてこれだから

  199. >>138
    天下のジャンプブランドが、きらら相手にマウント取る図
    何でこんな有り様になってしまったんだろうな…
    アニメ始まる前は、ジャンプでもトップクラスの作品がライバルって感じだったのに

  200. 素直に作画はすげぇよ
    アニメ映画でもここまではない
    ほんと10月に面白アニメが集中しなければなぁ

  201. >>194
    ビールの作画すげぇ!で持ち上げなきゃいかんくなるとはねwww

  202. >>205
    また他人のせいにするwまるでお前の人生と一緒やなw

  203. >>204
    面白さじゃなくてブランドで見てるカスだからじゃね?

  204. >>207
    おう、他人のせいを自分のせいにする馬鹿なお前とは違うからな!

  205. >>209
    斬新な開き直りで草w

  206. さみだれとうる星とチェンソ―マンはアニメ制作ガチャ外れてて可哀想
    ボッチは制作ガチャ当たって良かったね

  207. 伸びなくなったなぁ 勢いでもぼっち記事に負けてるやん

  208. >>211
    アニメ制作ガチャ大外れのトーマンがチェンソーより原作売れてるんで単純に話がつまんないだけよ

  209. 独りよがりのオナニーアニメ極まれりだな

  210. >>211
    うるせえカス

  211. >>211
    チェンソーレベルだとガチャじゃなくて競りです

  212. 無駄な所に力を入れまくってる
    これだからチェー牛マンは

  213. チェンソーマンやっぱり制作陣の個々の能力は高いんだよね
    なんであんな凡作になるんや

  214. 飯は美味しそうに越したことはないけどそれを主体にしてしまう奴は中身のない糞
    アナウンサーの山本匠晃とかも映画の内容より飯の話ばかりしたがるけど才能ないから映画を語るのやめて欲しい

  215. でも戦闘シーンはゴミでーすwww

  216. >>220
    すげぇ作画はいいのに迫力ないよな

  217. 人生懸けてアンチ活動してるぼっち信者って何考えて生きてんの?
    嫌いなものより好きなものに時間使った方が良くない? 万が一アンチ活動が成功したとしてもキミたちの人生1mmも好転しないよ?

  218. >>222
    鏡見ろ定期

  219. >>222
    水星信者のワイ許された模様

  220. カットしていいような時間つぶしのシーンの作画なんて誰もみてねーよw
    この監督含めスタッフってアニメの才能のないドヘタクソ素人の集まりなんか?
    取捨選択って単語の意味を調べて出直せカス、ブリーチを100回見て反省しろ

  221. メシや飲み物に力入れるのが間違ってるとは思わん
    飲み会の雰囲気もとても良かったわ
    減点式でしか評価できないのは頭悪いなあ

  222. >>222
    嫌いなら見ねぇよww
    引き算って知らない?

  223. どうでもいいところにばっか力入れてるのほんとオナニーって感じ

  224. >>66
    誰も読まない長文お疲れ様

  225. >>222
    それがチェ-ゲロ叩いてんのぼっち信者だけじゃないんだとな~これがw
    現実を受け止めよう

  226. ふーんでいつ面白くなるん?

  227. 呪術より作画は上なのに・・・・
    やっぱ派手なエフェクトが必要なのか?

  228. >>225
    意味の無い描写をだらだらやる邦画的やな

  229. >>230
    一番怒ってるのは原作が大好きな人たちだよな

  230. >>164
    オリアニとはいっても、エイベックスがほとんど出資してるからあんだけのヒットでも大して儲からなかったんだろう
    そんなだったから「ジャンプの人気作に乗っかって自ら単独出資、これでヒットしたらがっぽり儲かるでーw」って算段だったんだろうな

    そういうのでちゃんと儲かったのって、大手以外だと京アニとか脱税テーブルくらいなのにな

  231. 予算で比べろ定期

  232. 中山へのお前は何ができるんだよってツッコミで草生えちゃった

  233. 刀編は始まったら手のひら返すから・・・・

  234. >>224 >>230


    ぼっち信者釣れ過ぎ大量でおもろw
    必死だねえ、大好きな萌え豚用アニメ馬鹿にされて怒ちゃった笑い

  235. >>232
    原作力

  236. >>239
    現実逃避してて草

  237. >>211
    東リベや五等分も、アニメ制作ガチャ外れても、原作がかなり伸びたんだよね
    チェンソーの原作が伸びないのは、
    原作自体がマニア向け過ぎて、特定の層にしか受けしないからでしょ

  238. んで出オチチェー牛マンは電通ステマ水増し再生数以外でぼっちに勝てる部分あるの?笑

  239. まぁアニメーターは死ぬほど頑張ってるは分かる

  240. 神様になった日も割れた卵の作画こだわってたぞ

  241. エンジェルリングできてるやん

  242. >>240
    呪術信者さぁ・・・
    アニオリバトルでSUGEEEEして人気でた現実みようや

  243. 見てるのキッズだけなのにビール作画に力入れるとはな おっさんだから見ないけど

  244. >>232
    作画や映像演出抜きに、鬼滅や呪術は話自体おもしろいと感じた
    チェンソーはおもしろいと感じない

  245. >>225
    作画はともかく、演出とコンテが雲泥の差だよな
    後は原作者と監督の差か

  246. 高作画だったら流行るわけじゃないって、けもフレで学んだでしょ

  247. ぼざろとかモブサイコはアニメーターが楽しんでそう

  248. >>245
    無能な奴らに限って、そういう作品の面白さに寄与しないところに力入れるよな

  249. チェンソーのアニメ化は今までの集英社作品のやり方じゃだめなんだよ
    もっとアングラ感出さないと

  250. >>66
    何故、発達自慢をしだすのか謎w

  251. >>232
    制作会社とかシリーズ構成は同じなんだから単純に監督の差だよ

    仮に、中山が呪術の監督やってたらチェンソーレベルで不評&爆死だった

  252. >>249
    じゃあMAPPAは何も悪くないな

  253. 無能過ぎるこいつ
    ぼざろ1億回見ろ無能監督

  254. >>253
    作画スタッフは有能ってことだよ
    悪いのはその才能を宝の持ち腐れにさせている上の人間

  255. >>258
    分かりやすい反転アンチ

  256. >>253
    末端はそれしか見所が無いと自覚してるからやで 現場末端ほどよく現状が見えている

  257. >>211
    いやうる星は制作会社ガチャ大当たりやろ
    あそこまで違和感無く現代風にリメイクするのは凄いわ
    それでも大して人気無いのは、そもそも原作が古過ぎて今の時代には通用しなくなってるせいってだけだ
    シリアスはまだしもギャグは時代を越えるのはほんと難しいからな

  258. >>200
    ビール作画も悪いんだけど?

  259. >>256
    その差がどこで出てるのかを尋ねたんですが?

  260. なぜこれ賭け高予算作品のチェンソーが、
    ぼっちみたいな低予算アニメをここまで意識してんだか
    ぼっちがチェンソーにクオリティで勝てないのなんてわかりきったことじゃん

  261. キャベツ
    お粥
    ビール
    次は何になるだろう?

  262. 俺は両方とも楽しめてるけど

  263. >>265
    意識してるのはぼっち信者な?
    そこんとこ間違えんなよボンクラ

  264. >>265
    別にぼっちは低予算じゃないと思います
    曲作りは金かかるし、そもそもアニプレだし
    普通のなろうの数倍は潤沢ですわ

  265. >>265
    アホクサ……クオリティの方向性が違うわ
    ぼっちをチェンソーみたいなクオリティにしたらキモいだけだろーがw
    ぼっちは十分クオリティ高いよ
    演奏部分も良く出来てるしな
    歌だってチェンソーは全てゴミだろw
    ただのネタ曲しかねえ
    ぼっちはちゃんとロックしてるトコが良い

  266. 関連記事でずっとチェーなんたらと造語で騒いでる奴が必ずおるね

  267. >>253
    どんなに金かけても、作画スタッフがどんなに有能でも、
    作品自体がつまらなけでは、どうにもならないってことだな

  268. バンドアニメと比べられてもね

  269. ビールの作画の作画なんかほどほどでいいから
    戦闘シーンもう少しなんとかしたら?
    リコリスくらいは緊迫感がないと面白くないよ

  270. >>271
    あぁ……アイツはチーと鳴かずにはいられない
    そういう存在だからな

  271. チェンソーマンよりアニメより
    米津玄師のPVで車に跳ねられたりマッチョになるほうが面白いもんな

  272. ぼざろに負けたゴミアニメw

  273. >>271
    しょうもない煽りなんて無視すればいいのに必ず反応してる奴いるけど、全部お前か?

  274. >>265

    ぼざろも高品質だぞ
    モブサイコみたいにキャラデザ簡素なだけで

  275. >>265
    馬鹿じゃね?wチェ-ゲロ自体がぼっちを仮想敵として意識してた訳ないやん
    始まったらボロボロで自爆して競争相手が落ちて来ただけの話やで?w

  276. 刀が登場すれば面白くなるから(小声

  277. >>271
    チェーゲロが顔真っ赤で草

  278. なんでビールに氷入れてないの?
    原作改変するんじゃねーよ

  279. 無駄なところに力入れてアホみたいだな
    アニメーターの無駄遣い
    アニメ絵で写実化する必要なんて無いんだわ

  280. >>279
    なんでや!one原作よりキャラデザレベル上がってるやろがい!

  281. 無能な意識高い系監督よりも米津の方が作品への理解が深いし、米津が監督すればよかったのにな

  282. チェンソーって1回見ればもう一度見ようとは全く思わないんだよな
    でもぼっちは何回も見たくなる この差よ

  283. >>283
    ビールに氷入れて飲むアホがいるかw

  284. まぁチェーゲロって連投してる奴がきもいのは同意
    小学生のノリだな

  285. このクソしょうもないお祭り騒ぎも最後になっからよ?

    好きなだけ騒いどけや🐒‍♀チー牛ちゃん😎

  286. ぼざろのほうでここまで飲み物の描写にこだわったら絵面が浮くわ

  287. 飲み会面白かったからこの路線でいいぞ
    プロップ手抜きされると白ける

  288. 米津玄師の無駄遣い
    いいOP曲もらったのにもったいないねぇ

  289. チェチェチェのチェチェチェのチェ~牛~
    チェチェイェのチェチェチェのチェ~牛~

  290. >>290
    円盤売り上げ出てからが本番やろ?www2期とかもあるんだろうし永遠にネタにされるわw

  291. >>31
    ここまで原作厨が厄介な作品に関わる機会は、そうそうないだろうなw

  292. もう挽回するようなところもないし
    微妙な評価で終わりだな

  293. >>294
    消えればいいのに

  294. チェンソー信者って何でこんなにぼざろを敵視してるん?
    相手は無名のきらら作品だろ?

  295. >>289
    作品準拠じゃん?w捏造でも誹謗中傷でもないぞ?

  296. >>287
    原作通りだからなぁ
    4コマアニメはコマ枠外が多いから原作読んでても別腹で楽しめるけど、進撃もチェンソーも原作読んでたら一度観たら満足しちゃう

  297. >>298
    ご立腹で草

  298. 鬼滅みたいに途中から話題になる可能性も無いし絶望

  299. いずれにせよ今日の8話で名誉挽回出来るか
    逆に燃料注ぐか
    下だと思うが楽しみだな

  300. チェー監督「アニメらしさは殺してください」
    駿「?????」
    ぼっち監督「アニメだから出来ることじゃんじゃんやりましょう」
    駿「!!!!!!!!!!」

  301. >>299
    原作力でしか勝てないし
    チェンソーマンのアニメの出来が悪すぎて八つ当たりしながら狂ってるんでしょ

  302. >>300
    本人登場で草
    連投がきもいって言ってるの分かってなくて更に草

  303. チェー牛マン
    アニメ本編よりやらおんで場外乱闘してる方が楽しいまでもある

  304. 下北沢ぼっちーずに惨敗した自称強豪校さん
    ビールの泡立ちでイキる

  305. >>271
    ソシャゲ記事でチー太郎とキャッキャしてたお猿さんじゃねーの?
    やり口同じだし

  306. >>308
    それな
    叩いておもちゃにするほうが面白いもんな

  307. >>305
    いやメーターも仕事で描いてるから

  308. >>309
    野球で勝負しろよ

  309. >>307
    ずらすなよwゴミが 連投がキモイにずらすなよな、チェ―ゲロが不愉快なんやろ?
    原作準拠が不快なら原作が不快なんだろう?w正直に言えよ?w

  310. 信者がわざわざやらおん見にきて発狂してるの面白い

  311. ぼっちの3倍の作画作業させられても引きの悪魔が台無しにしてくれる

  312. このまま巻き返せないまま終わって、
    無名のきらら作品に負けたアニメという汚名を背負った方が今後話題になるだろ

  313. チェー牛は居酒屋行ったこと無いから泡の作画ばかり気にして
    ジョッキが片付けられてないというリアリティの無さに気付かない

  314. >>316
    3倍位で済んでるのかな
    かなり大変そうだけど

  315. ビールじゃなくて戦闘シーンの作画を褒めてやれよ
    そこ褒めないってことは実は自覚してんじゃねえのかこの監督

  316. リコリコの監督に作らせたほうが圧倒的に面白くなりそう

  317. >>318
    そこはアニメ的表現を使うのな
    中山カンってやってる事がチグハグだからいかんわ

  318. >>320
    凄すぎて自分ではできないとか言っててさ じゃお前はないが出来るんだ?とレスされてて草なんだよ
    どこまで脇が甘いんだよ、この監督は

  319. >>318
    そもそも酒の強さを競うのにビール飲みまくるってのが変だ
    やるにしても日本酒とかウィスキーとか度数高いやつでやるでしょ

  320. >>247
    売上は正直やね...

  321. >>323
    それ、自惚れしてるのが滲み出てて嫌いだわ

  322. チェ-牛は誹謗中傷、捏造かもしれんがチェ-ゲロは原作通りだからな なにも問題ない

  323. なんか若手監督で実際年齢も若いそうだけどさ
    若者のくせにインターネットの使い方が壊滅的に「下手」だよなこの監督

  324. >>256
    チェンソーマンはそもそも呪術みたいに女受けしない内容だからね
    萌え豚も付かないし、高尚ぶってるオタクしか絶賛してない

  325. >>327
    やってることはoniyasyaと変わらんよね、この人

  326. >>299
    同じジャンプブランドのスパイファミリーや、
    同じくブランド力の高い水星ならともかく、
    ウケてたのは過去の話の、オワコンきらら作品には、圧勝して当然なんだけど、
    流れ的にそうなりそうにないからね

  327. >>328
    歳関係ないんじゃないの?すぐムキになるタイプなんやろ 向いてないのは確かだが

  328. >>317
    てか確実にそうなる未来しか待ってない
    鬼滅19話や呪術7話のような確変が見込めないし

  329. >>304
    まぁさすがに前回あんま評判良くなかったのはわかってると思うし気合入れ直して戦闘シーンに力入れてくれるでしょ
    ただそれでもダメそうならもう上がり目は無いかもしれないけどな

  330. >>324
    飲み比べなんてしたことないが度数高いので競うと4んじゃうから止めようね

    まぁでっかい杯じゃないとつまらんってのはそれはそう

  331. 戦闘シーンよりゲロキスやビールの作画の方が大事だもんな

  332. >>304
    話題にもならんよ

  333. >>306
    芳文社VS集英社の戦い?
    ぼっちが集英社だったら、2億部売れてるって。
    集英社の編集には作れない漫画だけど。
    集英社の編集って、本物の努力信念友情の物語は作れないんだよね。
    これ皆気付いてる?似非の努力与えらた能力、利用する友情、そんな物語ばかりなんだ。
    本物の、努力・友情・信念・才能を表現してるぼっちみたいな作品を
    集英社が掲載できることはないんだ。

  334. 信者が演出良くなれば鬼滅や呪術のように盛り上がるって言っとるけど
    そもそもマキマがラスボスって判明する以外の盛り上がりポイントもうないやろ
    神作画戦闘シーンが来たとしても他アニメでもう食傷気味だし無理だよ

  335. 虹夏ちゃんの笑顔が眩しくて駿って人心底ぼっちざろっく作りたかったと思ってそう

  336. チェンソーマン言うほど居酒屋のシーン良くないだろ
    前にあるバトルとゲロの不快感で気分悪い
    ぼっちはライブシーンの余韻と最後の虹夏ちゃんのシーンで満足感すごかったし

    箸休めのシーンは前後の盛り上がりで決まるんだなって

  337. 予算が潤沢で、有名なアニメーター集めても勘違い野郎が監督やっただけで台無しにするんだもんな
    放送前は、スパイくらいは越えるもんだと思ってたものな

  338. ぼっちのゲロシーンのほうが笑った

  339. >>341
    不快感感じ取れたなら、それを表現できたアニメーションを褒めるべきでしょ
    チェンソー憎しでバイアスかかってんじゃんん

  340. 無能な指揮官のせいで圧倒的優勢でも敗北するのってチェンソーマンみたいな感じなんやな

  341. >>342
    アニメクソでもしっかり売れた東リベ見たらそんな言い訳通じないですよ

  342. >>343
    ダムの動画だったからね
    ゲロキスは笑えんわ

  343. >>344
    チェンソーマン憎しか
    確かに色眼鏡はかかってるよ
    チェンソーマン憎しではなくてアニメ化のチェンソーマンだけどな

  344. >>264
    コンテ演出、声優&スタッフ選び

    ここらへんの差だろ
    これでもわからん莫迦ならもう何も言うことはない

  345. >>347
    アニメゲロは透過光か差し替えって昔から決まってる
    モザイクかけてもリアルな色見せちゃダメよ
    洒落にならんから

  346. >>346
    あれは一応、実写もあったしな
    別にアニメ事体は人気ないよな

  347. でも、チェンソーマンにはゲロがあるから

  348. ぼっちざろっくの居酒屋のシーンは皆仲良く
    軽口や冗談が飛び交う居心地の良い飲み会って感じだけど
    チェンソーマンはなんかお通夜見たい

  349. >>299
    まあ、いまのきららに負けるとかってなると、
    太郎系と言われだした、量産テンプレなろうに負けるようなもんだからね

  350. >>344
    不快感が売りならそれは勝手にしろだが見て不快に思って見限るのも自由
    褒める理由は皆無だわ

  351. >>350
    リアルにゲロ描いたせいで視聴断念したわ
    あの眼帯女が死んでもなんとも思わんし
    8話見る気なくなったわ

  352. 飯屋行ってクソマズかった 文句言ったらうちは不味さが売りなんです、不味かったら褒めて下さいね

    なるほど!そりゃ褒めないといけないな!   なるかいw

  353. >>355
    お前には言ってないんだけど
    褒める理由は皆無だわ(キリッ が面白すぎて許すわw

  354. ぼっちざろっくの居酒屋シーンも謎のおっさん出てきて微妙だったろ
    ライブと虹夏のシーンで補正かかってるだけ

  355. うまそうに描写してもゲロチューで気分悪くされたら無意味だもんな
    カレー食ってるときに下痢便上からかけられてるようなもんだぞ

  356. ぼっちのゲロシーンもリアルだったよ(ある意味)

  357. >>358
    いやーー不快さが表現されてれば求めてない人も褒めろとか馬鹿丸出しでしょ
    つまらんさも擁護してそうだがw

  358. 何回も言うけど居酒屋のゲロキスの後に
    ゲロチェーネタのエンディング流れてきて殺意湧いたわ
    追い打ちかけるなよ

  359. チェンソーマンスタッフ現場のお通夜感ヤバそう
    どんな気持ちでこの生ビールカット仕上げてたんだろうな…

  360. >>364
    監督のメンタルやばそうよね

  361. >>278
    そいつぼっち憎しのあまり糖質発症したチェー牛だよ
    ぼっち記事だろうと必ず現れてチェー牛言ってる奴は全部同一人物の書き込み!って触れ回ってるし見るからにヤバいから誰も反応してなかった
    この記事だけ「チェーなんとか」とか濁してわかってないフリしてんのも如何にもチェー牛って感じ

  362. そもそも、こういう品性のない下品な作品って、かなり相手を選ぶ作品だし、
    鬼滅とかみたいにヒットしなくても、
    落ち込んだり、アニメのせいにして現実逃避する必要はないと思うんだ

  363. >>363
    そんなしょうもない感想を何回も言ってるのか(困惑)

  364. 早く叩きたい!観ないで叩きたい!

  365. >>369
    ひどすぎワロタ

  366. >>359
    補正がありゃ隠せる程度の微妙さなら別に…

  367. >>368
    恨み節だよ
    頑張って視聴してる身としてはトラウマクラスのスカトロ映像見せられて
    エンディングで傷口に塩を塗られた事は忘れられそうにない

  368. これは公式の努力だよね
    今日の公式Twitterもアニメに合わせて既に30以上?のツイート、引用リツを連投してんだぞ
    しかも声優は勿論、普段自身の宣伝以外しないような豪華アーティストも契約してるかのように毎週アニメを【PR】してくれてる

    こういう努力をバトル作画に使って欲しかったよね。残念

  369. 作画が頑張っても、監督・演出が悪ければ評価されないよな
    作画はすごくいいのに、肝心のバトルのときに真逆の演出指定するんだから原作ファンには受けが悪い
    作画かわいそう

  370. それで肝心のバトルがお粗末CGとかマジで阿呆の極み

  371. すげええええええええええええええ!!!
    ビールすげえええええええええええ!!!
    チェンソーマンのビールしか勝たん!!!

  372. >>369
    わかる
    もう叩く為に見るのも苦痛だわ
    そこそこ好きな漫画だったのになんでこんな気持ちになるんだろう

  373. ビールってしょんべんの暗喩だよね?

  374. >>376
    中山監督のレス

  375. 製作陣がやる気なくすチェンソーは作品以前の問題やろ…

  376. >>372
    恨み節だよ ←?
    トラウマ ←???

  377. >>381
    日本語通じないなら、二度と俺に安価つけんな

  378. くだらね。料理漫画だっけチェンソーマンて?

  379. 雑に輪っかいれてるけど実際は飲んで液体が流れた部分だけ輪っかが切れるはずなんだけどな

  380. まーー監督が厄介な作品は色々あるけどね これがそうなるとはね

  381. なんかチェンソー信者って、たつき信者に似た感じあるわ
    信者が凶暴なファンネルになって飛んでく感じ

  382. 一応チェンソーマン4話みたいに良かった回もあるから
    それが続けば名誉挽回出来るわ
    たぶん…おそらく。きっと

  383. >>383
    メインヒロインが生姜焼きになるお料理漫画だぞ

  384. >>7
    子供の頃は気にした事無かったけど宮崎駿ってマジでセンスの塊だったんだな

  385. マキマさんを倒したあとに食べる
    露悪的お料理アニメ

  386. >>386
    俺はそのファンネルと戦う

  387. 米津が監督やれよ
    米津天才やろ

  388. >>318
    たしかにwww

  389. 脚本の人そこまで考えてないと思うよ

  390. むしろ原作通り、ビールに氷入れといた方がネタとして良かったんだろ

  391. >>386
    タツキ信者ですが何か?

  392. >>392
    タツキより米津のMVの方がおもろいからな!

  393. チェンソーマン8話放送前からぼっちざろっく8話
    に敵わないことが証明されてる

  394. >>394
    監督の人なんにも考えてないと思うよ

  395. つまらないからこんなので話題作りかあ
    末期だな

  396. >>400
    チェンソーマン面白いよ?

  397. ぼざろ二酸化したかった

  398. 呪術やスパイ、東リベの7話頃とかだと、
    原作が売り上げ伸びてるとかって話題で盛り上がってたころかな
    チェンソーはアニメどうこう以前に、原作からつまんないからそういう話題もなし

  399. 作画ももちろん細かいんだけど撮影処理や特効で見栄えが全然変わるからね

  400. ゲロのせいで作画が綺麗な食べ物も全部ゲロに見えてくるのであった

  401. チェンソー関連の記事は美味しすぎだろビールの作画記事だけで400コメって

  402. どれだけアニメスタッフが頑張って、
    すごいクオリティのアニメを作ろうと
    アニメスタッフを戦犯にしないと気が済まないって感じだなw
    一般受けしないタイプの作品って自覚すらないのは滑稽

  403. ビール極振り😭

  404. まあ一番気になるのは円盤売り上げだよなあ そこまで全部すっ飛ばしてもいいくらいにw

  405. 作画極振りしても、作品自体がつまんないんだからこんなもんだろ

  406. FF15とムーブが全てにおいてそっくりなの笑う

  407. 力入れるとこ間違えちゃったねぇ

  408. >>401
    つまらんわ

  409. 力の入れどころ間違えんなよ

  410. ぼっちのサラリーマン2人の方が居酒屋をテーマにしたアニメーションとしちゃ上だ
    リアルに書くだけなら実写でいいんだよ

  411. キャラのデフォルメに合ってないリアルな背景や食べ物が流行りなのか

  412. >>1(´・ω・`)でもこの回は、飲みのシーンより永久機関の方をですね・・・もっとね・・・

    ファンでもない乞食が何言ってんの?
    てか漫画村関係者である時点でなお質悪いクズなのに

  413. 料理アニメでも受注した方が良かったんじゃないですかねえ

  414. 力入れるとこそこ?って感じがFF15を思い出すな

  415. 料理のイラストだけ描いてれば?

  416. どうでもいいビール作画に力入れてる暇があんならその分、話のペース配分とか音響とか演技指導とか劇伴とか演出とかを頑張ってくれよ

  417. こいつアホだな。
    そもそもチェンソーマンとぼざろじゃ作風が違うだろ。
    ぼざろの作風でビールだけリアル描写して浮きまくりだろーが。
    ばざろに敵わないから、こんな所でしかドヤれないんだな。

  418. youtubeに上がってる新海誠の飯動画思い出した

  419. ばっちをやりたいとか言う裏切り者スタッフは○せ

    Byマッパ

  420. 作画「だけ」は凄いな・・・それは認める

  421. 今までやらおんで、いろんな対立煽り記事あったけど、
    チェンソーとぼざろの対立煽りだけは理解不能だわ
    ジャンルやファン層自体が全然違うし、
    天下のジャンプブランドと、弱小のきらら作品を比べるとか意味不明

  422. >>406
    チェンソー×ぼざろの合わせ技やぞ
    このふたつ組み合わせるだけでコメントが跳ね上がるわw

  423. 1セントコインの影ってしってる?

  424. チェンソーマンお前と戦いたかった…

  425. ビールよりぼっちのポテトフライが柿の種にしか見えなかった

  426. 水滴の写真をテクスチャとして上から貼り込んだだけに見えるんだけどこれも作画って言うの?

  427. どうでもいいところに力を入れる無能社員みたい

  428. 比較がそこなんだ・・・
    それで勝ったとよろこんでるんだ・・・   wwwwwwwwwwww
    そもそも絵のタッチが違うんだから「ぼざろ」の場合は
    リアルタッチにビール表現してどうすんだよ。
    「ぼざろ」はこの後サラリーマンが愚痴ってるシーンがあるけど
    ここはあえてリアルタッチに表現して浮いてるのと一緒。
    ただこれはどっかのノコギリアニメと違ってセンスの良い笑いを取る演出だから。
    いちいちこんな事説明しないと分からないほど落ちぶれてんだな。かわいそ。

  429. >>271
    これキミだよね🤭
    必死見たけどラブガイジのチェー牛弱者男性ガチガイジ確定してて笑っちゃった🤣

    233 それでも動く名無し 2022/11/30(水) 14:09:52.51 ID:+KPvODZda
    >>224
    チェー牛ってなに?おまえのだけで通じる造語?

  430. 駿がホントにあの駿さんならチェンソーマンの作画監督の1人やん……

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2022年秋アニメ」最新記事


「2022年秋アニメ」のおすすめ記事

【朗報】アニメ『異世界おじさん』新作8話がついに今日から放送開始!! MXは明日!
『チェンソーマン』8話感想・・・一気に動いたな、敵が強すぎる!! 今週は神回って言っても良いだろ! これで文句言うやつはもはやアンチ
『ぼっち・ざ・ろっく!』を見た中国のアニオタチー牛、体を張ってぼっちちゃんの奇行を再現しに来日
【悲報】アニメ『アキバ冥途戦争』苦情が入ってしまう! 「音楽に合わせ大勢が血を吹き出しながら死んでいく。人の死を軽視した演出は、多くの人間が見るテレビというメディアには合わない」
『陰の実力者になりたくて!』12話感想・・・一気に話が中核に迫って来たな 主人公置き去りにして
【終】『恋愛フロップス』12話(最終話)感想・・・エロバカアニメからのシリアス展開だったけど、ちゃんと綺麗に完結したのは評価できるな!
『ぼっち・ざ・ろっく!』海外で3週連続1位ww MAL評価も8,8点台になってチェンソーマンを抜く可能性が出てくる
『ガンダム 水星の魔女』チュチュ様、ヘルメットの被り方が公開される、そしてなぜか釘バットwww
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』5話感想・・・今週神回や! ガンダムファラクト強くてカッコイイ! グエル先輩がかませすぎて可哀想! 戦闘シーンも内容も見ごたえありすぎて面白すぎる



ページトップへ