【悲報】AIさん、新たな問題が発生!! なんと「メロンパン」が描けない

カテゴリー:

1: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:25:55.46 ID:L1PDXKdF0
543



2: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:26:09.74 ID:L1PDXKdF0
どうして…



4: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:26:51.38 ID:rC1Ov4NW0
手が上手くなってて人間絵師ワイ震える



9: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:28:17.98 ID:L1PDXKdF0
>>4
まだいける



5: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:27:13.99 ID:vJYjtg0F0
メロンパンにメロンは含まれていない
という情報がAIさんを混乱させた



6: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:27:24.55 ID:J/7pP39/0
スイカノビノビでワロタ



7: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:27:50.07 ID:cXu8gC+w0
人と違って学習したら上手く描けるようになるよ



8: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:27:56.83 ID:+P47mWlYM
ウォーターメロンと解釈したんか



10: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:28:47.39 ID:hyShmWo+0
メロンパンでメロン書くならわかるのになんでウォーターにしてまうんや



12: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:29:46.48 ID:L1PDXKdF0
ダンボールから引っ張ってきたらしい



13: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:29:52.88 ID:GadeipQo0
もうこんな進化してるんかよ
手うますぎだろ



14: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:30:18.26 ID:uL/BHWk5a
メロンですらなくて草



19: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:31:39.77 ID:FNGEkLmz0
>>14
ウォーターメロンやからちゃんとメロンや!



15: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:30:22.96 ID:f9W0ryP9a
逆に斬新で面白いと思った



16: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:30:28.66 ID:ywU6eKs/a
誰かがこのパン作りそう



17: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:30:49.09 ID:ZwnyoA6yM
メロンパンは外国にないから
danbooruでタグ付けされてないから書けないらしい



20: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:31:45.29 ID:L1PDXKdF0
>>17
はえ~



21: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:32:10.63 ID:DL4HBaiWp
食い方汚すぎだろ



22: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:32:24.62 ID:xBmPoRCid
手が描けない!とか言ってた奴息してるんか?



23: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:32:45.61 ID:pY89tBhr0
ゴムゴムの実定期



24: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:33:08.00 ID:hQWksI3EM
ウォーターメロンパンは斬新すぎて草



27: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:34:01.82 ID:P3zdcc4YM
エ○ゲアニメ化したらこんな作画あってもいいな



28: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:35:30.71 ID:x7za2hHp0
はい黒人差別



30: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:36:53.73 ID:vyFUjF8Zp
ただのパン書かせてもこんなモチモチ伸びるのか?



32: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:38:49.40 ID:0WPerI+/0
ウォーターメロンでもええがなんで柔らかスイカになるんや



34: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:39:19.48 ID:sKDeiySc0
クリエイティブな仕事までAIに奪われたら
人間何の仕事をしていけばええんやろな



36: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:40:11.40 ID:0WPerI+/0
>>34
AIさんの助手のお仕事があるやろ😡💢
マネージャー業や



42: 名無しさん 2022/11/28(月) 09:42:34.82 ID:wGTJHAN30
この発想が人間にできるか?




 
(´・ω・`)スイカグミ食ってるじゃん!!!

(´・ω・`)つかメロンパンを食ってる絵ってのが少なすぎなんだろうな
 
 
 


 

コメント

※コメント反映までに時間がかかることがございます

  1. メロンパンナちゃん「痛みを知れ」

  2. スイカは飲み物だった

  3. で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?

  4. NovelAI登場初期からずっと
    「ほらな。AIに手とか細かい所は無理なんだって」
    って言ってた馬鹿が大勢いたけどあいつらの想像力の無さは異常

    そもそもほんの1年前までAIに絵は絶対に描けない、AIに萌え絵は描けない、
    AIに絵柄の描き分けは出来ない、AIに絵柄の保持は出来ない、etc.etc...
    を全部半年ちょっとで克服してきたのに、何で手だけは永久に学習出来ないなんて思えるんだか

  5. 話題がしょーもない上に記事短いし絵師煽りも中途半端
    何やっても駄目だな😩
    俺が記事作ったら300コメント超えさせる自信あるわ

  6. >>5
    やめたれww

  7. メロンパンって日本生まれのパンで海外にあまりないだろうからデータが足りていないんだろう。
    wikipedia ENには、Melonpanとして記事はあるみたいだけど。

  8. タグ付けされてないだけで描けないとか無能過ぎて草
    そもそもメロンパン食ってる絵なんて灼眼のシャナでいくらでもあるだろ??
    言い訳ばっかすんな

  9. シャナの絵が書けないな

  10. メロンパンのおいしさをAIに教える必要があるな

  11. なぜにウォーターメロン?
    みずみずしいメロンパンとでも指定したんか?

  12. 個人的には爆乳ルネッサンス眺めてるだけでそれなりに幸せやわ

  13. うり二つ=two melon

  14. >>13
    まったく知らないものを描けないのは人間も同じだろう。
    追加学習ができるから、そのうちデータが整って描けるようになるだろう。

  15. カニパンを指定したらカニの形したパン食わせそう

  16. ーパンっていっぱいあるやん。全部こんな感じになるんか?
    外人がプログラミングしてるし
    だたデータ少ないだけやろ

  17. アンパンなら描けるのか?
    カレーパンはどうなる?

  18. この問題の解決も時間の問題だろうな

  19. >>20
    発明ボーイの方になりそう

  20. これメロンパン書く奴が増えて学習するだけだろ

  21. まずは食パンからだろ

  22. メロンパンで無能さアピールして目眩しされているが

    手のクオリティは上がりAI顔も改善されてなくね?
    問題のメロンパンも学習してない未知の物体というだけだし

  23. 今でもメロンパンの画像をいくつか用意して追加学習させたら書けそうだけどな

  24. メロンパンナちゃんの同人誌から学習するんだろ

  25. でもメロンパン食ってるイラスト欲しいか?

  26. こんなんもう「僕メロンパン描けないんですよーw」とかいう煽りじゃん

  27. >>27
    これそんなにAI顔か?

  28. >>27
    >改善されてなくね?

    AIに日本語はまだ難しかったか?

  29. ちなみにウォーターメロンパン(スイカモチーフのメロンパン)は熊本などで実際に商品として売られているらしい

  30. 底辺絵師がAIが書けない奴探すのに必死だなw
    書けない奴見つけたら学習するだけなのに

  31. >>33
    こんなくだらない事で揚げ足取りかw
    こりゃAIには真似出来ねぇわw
    人間らしいなw
    いや、陰湿な「ジャップらしい」なw

  32. >>33
    されてなくね→されてなくない?→されてませんでしょうか(いや、されている)

    若者言葉が何でもかんでもヤバいって表現するのと似た構造

  33. >>35
    ネタとして楽しんでる所にマジレスしちゃう陰キャくん発見w
    友達少なそうw

  34. 底辺絵師、バク探しに協力ありがとな

  35. うぐいすパンはどうなるのか?

  36. >>36
    くやしいのうくやしいのう

  37. メロンパンでこれならサンライズはどうなんだよw
    太陽の日の出でも食べるのか?

  38. メロンパンくらい手描きで書けよ

  39. >>39
    絵師を目指そうとする者たちの夢を食うな

  40. >>42
    ハロが宙に浮かんでそう

  41. イギリスCMA、AppleがMSのゲームパスを締め出してることを調査

  42. メロンパンナちゃん描く以外にいうほどメロンパンぽいもの描く機会あるか?

  43. 青タヌキ指定したら青いタヌキ描きそう

  44. >>42
    サンライズパースでパンを食べる

  45. シャナでメロンパンの絵多そうなもんだが無いんだな

  46. ちなみに~妖怪ウォッチ~ヒノォ~は創価
    聖教新聞でインタビュー受 福岡で~ちく~ぶちょうぉ~ やってadm
    ID268)00ん必死だ18/04/027:0
    >>63
    創価というと、~かすエニ~のCGデザイナー~後藤宣ひろぉ

  47. カロリー高いから喰わないんだよ、メロンパンは!!!!

  48. 時間の問題やろ
    シャナの絵を食わせまくれば一瞬で学習しそう

  49. 幸福実現党の候補者が演説中に創価学会の男が布団叩きで「学会をなめるな」と大暴れし逮捕

  50. 英語化されてないのや普通二次絵で書かれないものを入力するとヘンテコなのが出力されて楽しそう

  51. >>38
    底辺が悔しそうw

  52. ちなみに日野は創価
    聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
    ID:(63/268)
    なさる
    0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
    >>63
    創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広

  53. 創価学会員「ふざけるな!学会をやなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954

  54. 定期的にタグがダンボールだけだと思ってる奴いるよな

  55. >>16
    メロンは各国によって品種改良され、
    マスクメロンは=アンデスメロン=earl's hufavorite=Cucumis melo linn. var. reticulatus=galia melonはイスラエルと日本で食われるが米、英ではあまり食われないから
    メロンつーとスイカもしくは黄色いメロンが食されている
    んでgalia melonはイスラエルによって1970年代に開発されたと書かれているが起源はどこに

  56. だって海外製AI学習データにはメロンパンの概念がないもの

  57. 尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68) 未48
    6:芸能人も参加するなさワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142

  58. 言われるとたしかに、メロンパンの絵あんまり見たことないな

  59. メロンパンは分からないけどパンの一種という事は理解してるんだな

  60. そこまでメロンパン食べてる絵が欲しいと思わない

  61. 嘘乙
    メロンブレッドは海外でも伝わってる
    こいつが出せなかっただけや

  62. メロンパンを学習させれば解決

  63. >>66
    メロンパンって入力した無能の可能性あるな

  64. >>65
    それだと灼眼のシャナが描けないだろ??

  65. >>5
    批判だけなら誰でもできる
    俺だったら森保より上手く指揮できるぞ!ってほざいてる飲み屋のおっさんと一緒

  66. グミみたいでちょっと美味そうで草

  67. 劇場版転スラ、3日間興行収入4.1億(初日が1.2億)
    普通なら成功だが上映館数やゆるキャンやごとよめを考慮すれば微妙過ぎる

  68. 需要がないから参考元画像がないってことだから描けなくても問題ない
    しかも学習させれば描けるようになる

  69. 発想力も技術の成長力も人間の絵師の数十倍
    絵師はもう必要ない職業とまでは言わんけど三流以下の絵師はAIにキッチリ要望通りの絵を描かせられるかのスキル磨いた方が良くね?

  70. 絵師、廃業(wwww

  71. 亀の甲羅模様のパン
    四角の集合体で半円球

    こんな呪文でいけないのか?

  72. >>10
    メロンパンはただメロンっぽい形をしているだけで、別にメロンが入っていないよね
    海外の人がよく勘違いする

  73. メロンパンの需要シャナしかなくて草

  74. >>69
    1御自分の手でお描き下さい
    2ブレンダーで作って重ねてください
    3どっかの「素材」をパクってください

  75. シャナを学習してないから

  76. メロンパン描けるだけでイキリ散らす絵師様はもうなろう主人公だな

  77. AIは〇〇が描けない!
    これ正直時間の問題でしか無いだろ

  78. カレーパンも描かせてみてくれ

  79. シャナでメロンパンは海外のオタクにメジャーになったはずだが?🤔

  80. メロンパンと言えば、わたてんの花ちゃんが美味しそうにモグモグしてたし
    シャナとか出しても誰も知らんし覚えている人はただの老害

  81. いうほどメロンパン描くことあるか
    シャナくらいじゃねえの

  82. >>82
    学習すれば必ず成長するのがAI
    屁理屈ばかりで技術向上しないのが壊死様w

  83. メロンパンざんす

  84. 色んなパクリデータをバラしてキメラ作ってるだけだからな
    パクリ元になるイラストが無いものは作れないさ

  85. メロンパンじゃなくてサンライズ定期

  86. 左手もなんかおかしくないか?

  87. これってフィーちゃん?

  88. 着崩した服描く時に腕の位置がズレるミスAIもやらかしてて草
    上着の中で骨折しとるで

  89. このスイカはダリの溶ける時計並みの発想

  90. サンライズで試せばええやん

  91. メロンパンぐらい描けば?補助のためのAIだろ?

  92. シャナファン以外で言うほど困るか?とはいえシャナも一番くじ出たりフィギュア出たりで未だに人気っぽいからそこそこ困る人いそうではある。

  93. >>96
    描くというか、よそからメロンパンの画像もってきて貼り付けてアニメ絵にすればいいだけ

    みんなやってる事なので、あえて「AIってこんなに無能なんですよw」やってRT稼いでるだけだな

  94. コガネムシ食ってるみたい
    🪲🪲🪲🪲🪲🪲🪲🪲

  95. こういう常識では考えもつかない構図が偶然の産物で産まれるのは面白いな
    現代アートっぽいわ

  96. 手がまともになってる!?

  97. 正直笑った

  98. 正直i2iならなんでもできるから
    ネタスレ立ててるだけやね

  99. >>77
    ものによってはメロン汁入れてるのもあるぞ

  100. むしろ人間に発想できない事をAIで考えてもらって
    それを元に人間が新しい事を始めた方が建設的

  101. 手がうまくなってて草
    こりゃ本格的に絵師廃業だな
    手って描くの難しいんだよ

  102. 片腕が千切れてないか。

  103. >>85
    わたてんの花クソって性格悪くて嫌われ者じゃん

  104. どんな上手くなっても
    信者がつくのは人間だけ

    底辺技師?なんちゃらに希望はねえよww

  105. あほくさ
    ラーメンの時と同じじゃん
    あれも単にラーメンという料理名に対応してなかっただけで、ヌードル(麺類)ならちゃんと箸使って食ってたし

    単に具体的な料理名に対応してないだけで、料理の種類には対応してるから、こんなのは使う側の問題でしかない
    いったい世界にはどんだけの料理があると思ってんだ
    いちいち一つ一つの料理名にまで対応できるかっつーの

  106. >>106
    何度もリトライすりゃ20回に1回くらいは手が上手く出力できることもある
    そのたまたま上手くできた奴を掲載してるだけだぞ
    それでも左肘関節が行方不明になってる

    お前みたいな馬鹿ばっかりなら商売も楽なんだがな

  107. こんなのどうでもいい
    大本のstable diffusionはバージョンアップで大幅にエロ禁止、ポリコレワード禁止でくそ劣化した
    「巨乳」とかですらBAN
    絵画みたいなやつも引っ張ってこれなくなって所謂生成結果に退化が出てきた
    しかも水面下で作家が拒否する機能や参照元を明記する機能を作らされてる
    ゆっくりと終わりが見えてきたわ

  108. >>96
    その場合、補助になってるのは人間の方だぞ

    補助ツールとしてのAIに求められていたのは、キャラを人間が描いて、メロンパンをAIに描いてもらうというものだった
    だが実際はキャラをAIが描いて、メロンパンを人間が描くという逆転現象が起きている

    人間がAIをアシスタントとして使うのではなく、人間がAIのアシスタントとして使われてしまっているんだぞ

  109. >>112
    >>作家が拒否する機能や参照元を明記する機能

    健全化して良いことじゃねえか
    今の無法地帯っぷりがおかしいんだよ
    さすがアメリカは人権国家だわ
    人間の権利を脅かす技術に対する規制の速さは素晴らしい

  110. そらインプットした学習データにメロンパンなかったら描けんやろ AIをなんやと思ってんねん

  111. >>109
    名前出して絵を描くって著作権を侵害しましたとか
    商標的に問題がありましたとなった時に
    責任を取るかという話に結びつくしそういう契約を案件で結ばされたりするからな
    技師に難があるのは問題ありました責任は取りたくないですって辺りで
    その責任を放棄してる辺りで凡百の底辺絵師の使い捨てにすらなれない

  112. >>112
    なんでもありにしたらカード決済拒否られたりして
    何この使いづらいのってなるし

  113. まあメロンパン食べた絵を描いた絵師の絵をパクリ続ければいくつか覚えるんじゃね?

  114. アニメ絵すらなくなったジャップの存在価値ないだろ

  115. >>85
    わたてん?なにそれ

  116. >>2
    こわ~w

  117. >>112
    絶望的に社会のシステムとAIが合ってない
    特に責任問題なんかだと例えば人が絵を描いて問題があった場合
    描いたやつが悪いという構図になるんだけど
    AIの場合は出力したのとそれを認めたとことどのAIっていうケジメを全箇所にぶつけられる

  118. 勝手に水付けんな

  119. それ以外のレベル上がりすぎじゃね
    手も問題なくなりそうだな

  120. メロンパンがないだけだろ
    ウォーターメロンのパンになってるじゃねえか

  121. AIって学習してないことはできないから別に普通じゃね
    人間がお世話しないと何もできない

    今は指だったりラーメンだったりが言われてるけど、
    ほんとに使おうと思ったら使いたい構図が出力できなかったりしてすごいイラってすると思うぞ

  122. 元祖メロンパンはむぅと言ったらコメットさん

  123. メロン餅

  124. >>70
    残念だけど屋良バイトはその飲み屋のおっさん以下だからコメ5のがやらバイトより優秀なのは確かだろう

  125. 所詮は人のものを盗んでるだけだからな
    情報が少ないとこうなる

  126. >(´・ω・`)つかメロンパンを食ってる絵ってのが少なすぎなんだろうな

    一昔前ならシャナで溢れてたろ……

  127. サムネ、メロンパンといえばシャナかメロンパンナなのに
    どういうわけかかおす先生を選んだやら禿

  128. サッカーお題にしても全然ボール蹴ってくれない、の方が余程メジャーなのに
    なんでメロンパンなんてクソローカルな題材取り上げたんだろう

  129. ならばサンライズを描いてもらおう

  130. お前らこんなんを絶賛してたんか

  131. 結局は人間が覚えさせなきゃ駄目なんだよな

  132. これ、もしかしたら「たこ焼き」もタコを丸ごと焼いたやつを出力しそうだな

  133. これって、「まどマギのマドカがラーメン食っている」みたいなのを普通の文章じゃなく呪文て打ち込んで出力させるんでしょ?

    思うんだけど、出力された絵がすごいという以前に、人間様が制限付きながら書いた文をAIが理解できるってのが、この2022年一般の想像を越えていると思うんだが
    このAIは、「メロンパン食っている」みたいなコマンドを受けて、「メロンパンっ何?とりあえずメロン食っとけ」くらいの意味理解に達しているよね
    コンピューターはセマンティックを理解しつつあるんだわ
    半導体の進歩の限界を置いておいても、将来はセマンティックの分かるコンピューターと分からない愚かな人類の時代がくるかもね

  134. AIは、なんだかんだで乗り越えていっちゃうから問題ないだろう

  135. 痒いところまで手が届くようにならない限りは一生使い物にはならないんだよなぁ

  136. >>140
    一見無作為にきれいなものは出力するならできても、本当に求めるものは出せないと思うよAI絵は・・・。
    くせっ毛好きな絵師が、自分の下書きをAIに色を塗らせたらくせっ毛が消えた上に一緒に描いた机の小物が消えたそうな。
    結局色を塗るだけのはずが、平均に無い髪形・小物だったからどう縫ったらわからないから削除して平均で勝手に修正したんだろうね。
    そういえば、別のやらおん記事で線画をAIに線画をやらせたら、線画の提供データが少なくて平均が少なかったためなのかメガネが歪んでたり机がおかしかったりしてた。
    結局、平均から外れたものはうまく描けないみたいね。

  137. >>141
    修正 どう縫ったらわからないから削除して → どう塗ったらいいのかわからないからなのか削除して

  138. そもそもなんであれがメロンパンなのか明確な理由とか説得力ないしな
    クッキー生地のっけてある奴が、今では本当にメロン味のパンとかもあるし

  139. >手が上手くなってて人間絵師ワイ震える

    これで脅威を覚えるレベルならそりゃ震えるやろうなあ

  140. こういうのは、すぐに学習するから人間の優位性の説明にはならない。

  141. 手が書けてるんじゃなくて、偶然いい感じになった絵を選んでる状態なんだよな
    使ったことないと凄い技術に見えるんだろうけど

  142. >>137
    「TAKOYAKI」と「Burned Octopus」とじゃ項目違うんじゃね?
    「melon pan」と「MELON Bread」は違う様に

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。




ページトップへ