11.22(Fri)
ワンパンマンの村田雄介の息子さん(18歳)がボディビルダーになり高校生全国大会で準優勝。お前ら弱男程度ならワンパンできそう
11.22(Fri)
【朗報】このラノベがすごい2025!で負けヒロインが多すぎる!第1位獲得wwwwwwww
11.22(Fri)
弱者男性・チー牛(弱チー)がネットでひたすらバカにされ続ける理由、ガチのマジで誰にもわからない…… 遂には韓国でもバカにされるw
11.22(Fri)
【速報】ホロライブVTuber(白上フブキ さくらみこ 宝鐘マリン)が日テレ特番の「誰も知らない明石家さんま」に出演決定
11.22(Fri)
ソニーのKADOKAWA買収によって排除されるコンテンツも多い、例えばニコニコ動画!
11.22(Fri)
【悲報】兵庫県民さん、SNSを信用しすぎるヤバイ民やつだとバレる😭
11.22(Fri)
【悲報】令和のアニメリメイクだらけになる キャッツアイ 赤毛のアン おぼっちゃまくん ぬーべー ワタル YAIBA レイアース みなみけ…
11.22(Fri)
「君の名は。」ってなんで突然大ヒットしたの?原作なしのオリジナルアニメで新海誠だってヒットメーカーなわけでもなかったのに
11.22(Fri)
ホロライブ新人Vtuber、ホームレスにお気持ち表明「みっともないな!だからホームレスなっとんねん」「舐め腐っとるな人生を」「みんなやりたくないことして働いてんで」
11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・
11.21(Thu)
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットwwwwwスクエニ大勝利へ!
11.21(Thu)
近年の「任天堂」のゲームが1個も面白くない。キッズたちも呆れ顔なのではないか
11.21(Thu)
「プリコネ」のゲーム内アイテムを佐賀の返礼品にしたら1カ月で858万円寄付集まるwwww
11.21(Thu)
【悲報】人気女声優さんをバカにする動画、若者の間でバズる【ドヤコンガ】
11.21(Thu)
店員に複数回“頭突き”をして逮捕された男(49)がやばい!! 特に顔がヤバイwww
11.21(Thu)
【悲報】ガスト店員「このメニュー面倒くさいから注文しないで! 時給以上の働きをさせないで!!」
11.21(Thu)
【大爆笑】食用コオロギ会社、負債総額約1億5300万円で破産wwwww
11.21(Thu)
【ネット流行語100】ブルアカアニメやガンダムSEED、しかのこ、マケインなど100個のノミネート単語が公開!
11.21(Thu)
有識者「頭が良い人ほど短く話す」←これまじ?
11.21(Thu)
【朗報】にじさんじVtuber、遂にディズニー案件まで来てしまうwwwwwwwww
11.21(Thu)
日本アニメ、ついに8割くらいなろうになってしまう!! 「なろうはクソ」とか言ってる奴が少数派だった・・・
11.21(Thu)
【悲報】バンナムオンラインがバンダイナムコエンターテインメントに吸収合併され消滅!!  ブルプロとガンエボが止めを刺したか・・・
11.21(Thu)
世間「LINEの名前が本名じゃない人嫌い」 オタク「悪かったね~本名じゃなくてね~ww」

【悲報】AI絵師のCG集、早くもFANZAに対応されるwwwww

0mE8A8V_20221008015159a6a.png

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
要約
AI産は【AI生成】のタグ付けが必須
作品説明にAI産である事と、どこのAIを利用したのか記載が必須


FedWsRGacAAdocU.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
DLsiteも時間の問題やなこれは

33
11
22
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
いい落とし所ちゃう?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
いや、タグ付けてないとしてどう判断すんねん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
これバレたらペナルティどうなるんやろな。作品公開停止かサークル登録情報消されるとかされるんやろか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
商売するまで早い

1665154480891.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
簡単に規制されてしまったな?
 
 

14 名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
必須(バレなければ付けなくてもOK)
って事なんかな?

 
 

54 名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
>>14
それでバレた奴が増えると最悪使用そのものを規制されるんちゃう?
販売どころか公表しただけでもペナルティくらうとか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
>>54
そしたらAI使用OKのサイトができるんちゃう
あとは消費者がどっち選ぶかやな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
なんだAIと表記すればええんか
対応になってないやん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
作る側と買う側への配慮だろ
賛否両論出てる訳だし棲み分けは大事
無法地帯になったらプラットフォーム自体衰退する

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
いうてDLsiteのやつも自分でサークル名やタイトルにAIです言ってるやつも並んでて
しかもそれが手書きイラスト集より売れてたりするからな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
DLsiteちょっと売れてるの草

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
むしろAIタグでソートした方が平均レベル高いからな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
どうせならAIってジャンル作ってそっちにまとめてほしいけどな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
つか単純に検索の邪魔だからタグ義務付けしたんだろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
どうやっても販売サイト的にはあんまり美味しい流れになんないよなこれ
でも止められないなら売るしかねえか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
自分でAI生成するより他人のAI生成を見ればよくね派
他人のAI生成見るより自分でAI生成した方がよくね派
どっちが勝つんやこれ

 
 

91 名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
FanzaやDLSiteは大した問題にならんぞ
問題はFANBOXとかFantiaや
パトロンサイト使って二次創作で荒稼ぎする奴が大量発生したら最悪二次創作自体がブラック認定されて本格的に創作文化が終わる恐れがある

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
>>91
ワイパトロン系はよく知らんけど
ああいうのって絵を買うとかでなくて推しのサークルを支援する場なんやない?
AI侵略の可能性が見えてこないんやが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
AIに一筆入れて自作絵って言って揉めるやつ絶対出てくるわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
消費者からしたらどうでもいいわ
死活問題なんだろうけど仕方ないよね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
同人界隈価格破壊が起きそうwww
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月07日

 
せっかく絵の時短出来たんだから付加価値考えろよ
 
 
 



 
(´・ω・`)AIの絵、普通に売れてるの笑うわwww

(´・ω・`)買う人ってAIの事知らない人とかなんかなw
 
 
 

 
コメントを書く
  1. それなんで売れてるかってクーポンで0円になってるからだぞ

  2. >>1
    AI軍靴の音が聞こえてくる精神異常じゃないのかな

  3. ブータレがしつこいのと同じだろう。( ゚д゚)ウム

  4. AIの絵で抜けるかといったらなぜか抜けないんだよな

  5. 海外のDevianartやArtstationは汚染が酷すぎて運営が規制考えてる
    今のところPixivが1番ガイジ

  6. 絵だけに魅力は感じない。声がないとダメだ。(`・ω・´)ゞ

  7. 文字入れたらAI産じゃないよね

  8. >(´・ω・`)買う人ってAIの事知らない人とかなんかなw
    べつにヌケればAIが描いていようが、おっさんが描いていようがどうでもいい客層だと思う
    デジタル絵の場合、人間が描いている事の価値づけが難しい
    逆にアナログ絵の価値は上がりそう

  9. パトロンサイト使って二次創作で荒稼ぎする奴が大量発生したら最悪二次創作自体がブラック認定されて本格的に創作文化が終わる恐れがある

    白のオリジナルではなく、ブラックよりのグレーである二次創作が大部分占めてるんだから同人=逮捕or罰金でよくね?

  10. やら管やっぱりジョジョ切ったのね
    ジョジョ6部3クール目来年1月放送

  11. 買う奴にすれば大事なのは抜けるかどうかでAIか手描きかなんてどうでもよさそう

  12. エッチな絵をAIに書かせて、R18絵に自力で書き足す

  13. コミックに魅力は感じない。動かないとダメだ。(`・ω・´)ゞ

  14. AIだろうが手描きだろうが自分の息子の脳天直撃するかが大事だわ
    手描きでも自分の趣味に合わなければ無価値だし
    AIでも合えば価値がある、ただそれだけのこと。

  15. リアルの恋愛だけはどうにもならないと思ってたら
    そのうち人間と変わらない人型アンドロイド出てきてセカンド論争起きそう

  16. AIだろうが何だろうがエロくて抜ければ良いんじゃね?

  17. 終わった!
    さよなら!

  18. パトロンサイトの乞食は死んでもいいと思うけど
    創作文化はAIや趣味で絵を描いてる金稼ぎしない奴に任せればいい

  19. こういう絵はもう金にならんということやな

  20. 次はAIで動画生成だ!

  21. 俺200円のやつ買ったわw
    物の試しにってやつなので許してや

  22. 連載の漫画家は話に集中できていいと思うわ
    今までハードスケジュールすぎる

  23. 回転寿司でバイトが作った寿司と寿司ロボットが作った寿司
    違いなんて気にしないからな

  24. >>1
    元々、有象無象の糞絵師の絵で満足してたんだからこんなもんでも売れるだろ

  25. アナログで描けばいいよ
    デジタルなんてAIと変わらない
    他人が苦労して作った塗りや線の技術をツールで簡単再現とかAIと同じじゃん
    アナログで勝負しよう

  26. キモい(確定)おっさんが描いてる絵よりAIの方が良くね?
    これからの時代は声優みたいに中の人のルックスだ大事になってくるよ!

  27. 会場以外じゃ頒布禁止なグリッドマンやライザのエロ絵
    描く事も公表する事も禁止なウマ娘のエロ絵
    これを自分のPCの中だけで完結して楽しむ事が出来るのだからAIに感謝だろ

  28. >>27
    スシローとかロボが握ってるしな

  29. 悲報でもなんでもなく当然の対処だろがあほかこの管理人は

  30. >>30
    中の人もAIが勝手にしゃべるようになって不要になるだろ
    ガワ=中の人になる時代がもうそこまで来てる、Vtuberなんて簡単に駆逐されるよ

  31. ちょっと前に流行った童貞を56すセーター、ああいうのを次々に打ち出せる人は強いわな
    AIが学習できるほど真似し尽くされた頃にはもう次のネタに移って機械の追随を許さない
    まあでもAIも時々バグってとんでもないエロを提示してくるから侮れない

  32. >>27
    俺も気にしないけど下手に肥えてる奴は気になる
    こんな感じだろうな

  33. >>35
    脳内アイディアの実装が簡略化されたと思うとポジティブに捉えられるかもな

  34. 正直今の時点で「なんか見たことある絵」になっていて、早くにAIの限界を感じて飽きられるんだろうなと思ってる。

  35. 文章系もAIに浸食されてるからそのうち文章作家も発狂しだしそうw

  36. AIが描いてるってのが物珍しくて買うやつが居るんだろう

  37. >>38
    それもテキストや本体のプログラミング次第だと思うんだよなぁ
    それか教師データ自体を変えるとか

  38. (´・ω・`)AIの絵、普通に売れてるの笑うわwww
    (´・ω・`)買う人ってAIの事知らない人とかなんかなw

    そもそもAIの絵が売れないと思い込んでる考え自体が古臭いわ

  39. ちんこを入れなさい

  40. 絵師様の勝ちってことでよろしいか

  41. 最後までバレなければ
    手描きと見分けがつかないクオリティってことだから
    それはそれで全く問題ない

  42. 部分的使用や途中での使用は?
    今はまだ分けられるけど
    そのうち無理になる

  43. 買ったんだけど指6本ある画像あったわwwwまだ解決してない
    絵柄はまあ好き

  44. コミスタの機能としてAI肉付けブラシが出れば
    もう誰も分けようと思わない

  45. 情報おせーよ

  46. ところでどうやってAI絵なのか判断するの?

  47. 色塗りAI既にあるんかな
    kindleのモノクロ漫画色つけて欲しい

  48. 客商売やから何かイヤって人が多いうちはタグあったほうがええな

  49. >>41
    教師データを作為的に選択した時に著作権とかの問題がどうなるかだな
    無作為に収集した場合はそんなこと気にしなくていいけど

  50. 多分ここ数日で何百本もAI産と思しきCG集の申請があったんやろうな
    それでチェックが大変だからそうしただけ

  51. てかさ
    ここで書き込んでる奴の何割がNovelAIを試してるんだ?
    質問一個も飛んでこないとこみると、試しもせずに煽ってるやついるだろ

  52. まだとりあえずの段階だな
    今後の対応はこれから決められていくからまだわからないぞ
    この先全面的に解禁される時が来ないとは限らない

  53. おじさんのちんぽはAI絵なんかに負けません!?

  54. 規制じゃなく住み分けか
    世の中何でもかんでも規制すればいいってもんでも無いからな

  55. 禁止すると対応しなきゃいけないから販売サイト側はやりたくないよな
    手数料値上げがきそうだ

  56. >>50
    AI絵かどうかを判断するよりかは作成途中のデータとかを同時に提出させる方向性になるんじゃない?
    この場合AIにラフを出力させて人が手加えるパターンは弾けない可能性出てくるけど、完成絵だけ出力させるパターンは作成途中のデータなんぞ存在せんし

  57. これからの時代、AIやオプティマスを使ってお金をを稼ぐようになる。
    もう未来世界に突入したのだろう。

  58. エッチな絵がいっぱい作られて今のところ嬉しいわ
    限られた5枚から1枚のオカズを選ぶより
    100枚からドンピシャの1枚を選べる方がええからな

  59. >>55
    まず有料だし、出力させる方の手腕って部分も一応あるからな

  60. 禁止してるわけじゃないからいいだろ
    買う側も分かりやすい
    別に誰も損してない

  61. これからはAI絵の技術が活用されていくやろな
    圧倒的に時短になるからAI絵を使う道は避けられない

  62. >>60
    今はハッキリ分けられるけど
    レタッチとかミックスして描くようになると手間の計測はできなくなると思う

  63. 絵師廃業とは言ったけどまさか一番早く割を食ったのがdl販売サイトでエロで食ってる絵師たちとはなwww
    中には真面目にオリジナルで稼いでた層もいただろうにwww
    ファンボで稼いでる同人ゴロたちは首の皮一枚繋がったなwww

  64. >>55
    これスマホからでもできんの?

  65. ここで記事読んでるだけの知識だけど、AIって同じキャラでポーズ変えたり
    できないって聞いた気がするけど
    だとすればこういう画集は完全なAI生成じゃなくて、キャラを統一するために
    絵師が手を入れてる?

  66. >>67
    やろうと思えばAIに「こんな絵出力した?」って照会(いい表現が思い浮かばんかった)できなくも無いだろうけどどうなんだろうね

  67. ナイス判断だと思う
    AI絵自体は罪ではないが、商用利用についての線引きを明確にさせた法整備が必要になるだろうな
    現状日本の絵師はSNSで喚いているだけだけど

  68. 500円で販売数20とかウマ過ぎやろww
    お金ってこんな簡単に稼げるのかw

  69. AIじゃない証拠は?って話ですわ
    AIの元ネタを追求するAIの開発が急がれるわ

  70. シコれりゃ誰が書いてても関係ないだろ

  71. >>70
    絵師じゃなくて、出力する際に「こういうのが欲しい」って入力をいれて絞り込んでるんだと思う(NovelAIならラフ絵の入力も出来るとかって話)
    上記のAI画集の場合ならキャラとかどんな容姿かとかを入力に追加してるんじゃないかな

  72. >>72
    それもあるだろうけど一番はチェックを分けるためじゃないかな
    AIで作った作品と手描きの作品順番にチェックして手描きの作品がいつもよりチェックが遅れるのを防ぐためじゃね

  73. 全部の手を使って一番いい絵を作ってくれ
    こっちもいい感じのを選ぶだけだ

  74. 豊かなのになんで戦争とかやってるんやろうな…
    まだ足らないものあるんか

  75. >>70
    キャラデザインに関わる文字を保持してシチュエーションの文字だけ変えてる
    このキャラを保存しますみたいな設定もある(微妙に変わっちゃったりするけど)

  76. 馬鹿正直にAIなんて言うわけないわな
    隠れて続けるだけだろ

  77. これ例えAI絵が違法になったとしてもどこかから訴えられる可能性は低そうだからマジで早いもん勝ちだな
    おまえらも規制される前に急げ!

  78. マジで似たようなクオリティが大量生産されてるのに
    それに金を払う奴は一体何を考えてんだ?
    そもそもAI使えば無限に自分好みのを生み出せるのに・・・

  79. >>72
    そもそもAIが出力した生成物って著作権あやふやなんだよな
    明確に人が加工加えたとかならその人間が著作権保有者になるんだけど、AIに方向性入力しただけの奴とかは現状著作権認められない感じだし

  80. AI使うのも面倒臭い奴がAI画集買うんだろ
    他人への対価だよ

  81. フェミみたいなことしてるな絵師って
    気に入らないからって潰すなんて
    嫌なら見なければいい

  82. エロCG集描いて稼いでるけど完全にやる気失くしたわ

  83. こんなのはその場しのぎ
    AIと完全に判別不可能なものが生成できるようになったら
    もう完全に歯止めが利かない、市場価格暴落するよ

  84. novelAIって今からでも待ち時間とか無く使えんの?
    だったら一番上のプラン申し込もうかな

  85. 月額3000円くらい払うだけで
    無限に絵が出て来てそれを100枚載せるだけで1万円の稼ぎ

    こんなに簡単にお金稼げてええんか?

  86. こんなのもうエロ絵の産業革命やろ

  87. もう対策されたから
    コメ全然伸びなくなっちゃったね

  88. >>83
    好みになるように選んでは寄せていってを繰り返して作るから
    この調教師が厳選したCG集ならキャラデザもシチュも自分に合うとかはある
    月額払うより安いし

  89. >>90
    問題はそれを「誰でもできる」ってことだな
    金とクレカさえあれば誰でも参入できるから過去のどんなバブルよりも速攻で弾けそう

  90. ぶっちゃけごく少数でいいなら無断転載放流勢が買うでしょ

  91. イラストAIを否定するヤツは消えるだけ

  92. 発狂してたり黄昏てたり無言を貫いてるけど明らかに作業ペース落ちてる絵師眺めてるのたのちぃぃぃぃぃぃ✌︎('ω'✌︎ )wwwwwwwwww

  93. ハゲの就寝

  94. AIがリアルタイムに変化し続けてるから全く同じ絵は2度と出力できないみたい
    今出せる絵は今しか出せないんだ
    明日にはクセが変わってる

  95. なんかAIの絵は不気味の谷を越えられてないんだよな

  96. AIはアへ顔いつ理解するの?

  97. ノベルエーアイ制作者に利用者情報や内部情報ばら撒かれて大騒ぎになってるんだけど、やっぱこれで面白がってる人たちってまとめサイト弁慶の人たちだったんだなあ

  98. >>100
    見る目の無い無産からしたら絵師様の絵と同じらしいから問題ない

  99. 支援サイトで食い繋いでるけどあと三年後はどうなってるか分からんなほんま
    発達障害の俺にはこれしかないのに

  100. ハッキングされたってTwitterで出てるw

  101. 名無しの大陸絵師だけが死んだのは

  102. 自己申告w

  103. >>101
    学習データ少ない部分はまだ時間掛かる……というかもっとデータ増えるとかしないと難しいんじゃない?単純にそういった方面まで学習モデルの作成が行ってないだけかもしれないが
    そういう意味ではAI登場後の新キャラの二次創作絵は、出力してもいいのが出来上がるまで時間掛かりそう(単純にそういう熱意ある絵師がどこまで残るかも分からんから)
    結局学習モデル良くてもある程度の量のデータ無いとね

  104. >>104
    自分の絵を学習させて生産ペース上げればいい

  105. バレた時のリスクも考えたら手は出せんな
    垢停止&報酬回収やろ

  106. >>108
    コイカツみたいに絵心ある1人がそのキャラのアセット組んで公開すればいいだけじゃん

  107. なんか使い方をみてると課金するとポイントが購入できて、ポイントを消費すると絵を出力できる料金システムなのか
    試行錯誤すればするほどコストがかさみそうだが、コスパどうなんだろうな
    DLsiteはワンチャンあるかもだが、恒久的に元手を取るのは難しい気がするな

  108. >>110
    それで数千円とちょっとの時間無駄にするのの下手すりゃ数十万得られる機会損失するのどっちを選ぶ?

  109. >>112
    今ですら小遣い稼ぎ程度にしかならんし
    AIが広まる程、AI絵で埋め尽くされるほど稼げなくなる
    半年もせず赤字になるだろうな

  110. >>111
    そのアセット(教師データ)を学習モデルにぶち込んである程度まともな出力返されるまでのデータ量が出来るまでの時間が増えるってことだぞ
    既にあるものの再生産は滅茶苦茶得意だけど次の流行とかを生み出すのは無理難題、打てる手が限定されてるもの(それこそ将棋とか)とは違うから

  111. そもそもばら撒かれたデータからAI走らせてたにしてはデータ量が少なすぎるから学習して画像生成してたんじゃなくて、パーツの判別だけしてよくある画像修正ソフトみたいに(どうぶつと人間の顔入れ替えて遊んだりしてるアレ)コラージュしてただけって疑惑出てるぞ

  112. なんかモデルデータ流出したって噂流れたり雲行き怪しすぎるんだよな
    先行者利益で博打打ちたいってアホ以外はまだ手を出すべきじゃないと思う

  113. >>114
    なるほど…そうか。参戦者数が今と同じなままという訳がないんだわな
    てかこの利権的に怪しいNovelAIは恒久的に維持できるサービスなんだろうか
    怪しい情報がちょこちょこでてきているが…

  114. >>114
    NovelAIもオープンソースの奴(StableDiffusionだっけ?)ベースだから今後いくらでもそういう学習モデルなりをアップデートしたAIは出てくるな
    今NovelAIにのめり込んで画集生成しても、って感じになりそう

  115. You are a primitive fucking Korean and Chinese bastard, and you are cocky.
    Die, you fucking maggot.

  116. >>115
    既に同じキャラをあらゆるポーズで描かせることが出来てるわけだが
    別にそれはそのキャラをあらゆるポーズで描いた絵が揃わないと出力できないないわけじゃなくて同じような体格のキャラから流用してるんだろ?
    だったら顔と服装のアセットさえあればいいじゃん

  117. >>104
    イラストだけじゃ食っていけなくなるから
    絵の練習はやめて、絵に乗っける文章や話作りの練習するとか
    RPG作りに移行するとか、とにかく何か行動を起こしたほうがええで

  118. 「抜ければいい」程度のCGならAl製で十分ということになれば、Fanzaやdlsiteにある多くのコンテンツが商品価値を落とすよな

  119. 価格破壊起きるから棲み分けるやろね
    粗悪乱造品で同じようなAICG集だらけになるとプラットフォームごと廃れる未来が目に見えてる

  120. 安くて大量に売る 販売側はデメリットでしかないから今の価格帯で売るためにAIを締め出すのは普通の経営
    AIで絵師が死ぬよりAIを締め出して絵師を生かしてる方が金になるって判断やね
    AIコーナー作ってそっちでAI絵同士でせめぎあう方が面白いから専用プラットフォーム作ってほしい

  121. ちなみに、AIの描いた絵には著作権そのものが発生せず、AIに描かせた本人ですらその絵の権利を主張できないので、第三者が勝手にそれを使って商売してもOKやで。

    つまり、FANZAやDLsiteで売られてるAI作品を、君らが勝手に転売して再出品しても罪にならないんや。

    この江都セトラってやつが売ってるブルアカCG集も、君らがそのまんまFANZAやDLsiteに上げ直してもまったく問題ないんやで?

  122. これからはふと見た絵柄に一目惚れしたらそれが無名の絵師で自分が数少ないファンになれた高揚感とかも失くなるんだろうなぁ

  123. >>112
    一番高いコースだと、文字指定での出力かつ、最小サイズなら何枚でも無制限なので、こういうので金儲けしようって連中はそれ使ってる

  124. ????????????????????


    AIはその開発にGoogleやpixivから大量に絵を盗みサンプルにするという過程があり、また芸術分野をAIで置き換えるべきでないと、欧米では、すでにAI規制禁止法案や訴訟の動きがあります。
    AIは著作権違反が根底にあり、怪しい技術です。  すでに、skeb、fanzaが対応しています。   みなさん注意してください。安易にAI絵を自慢すると冷たい目で見られたり、アカウント停止されたりしますよ。


    ??????????????????????

  125. >>126
    ソースは?
    AI関連の法律なんてまだ整備されてないのに

  126. >>73
    ちなみにAIの描いた絵に著作権は存在しないから、これらを君がそのまま再出品して利益を横取りしても完全に合法やで

  127. >>114
    無料でNovelAIみたいなこと出来るAI出てきたらもっと飽和するだろうし
    買うより自分で作るわって人も増えるだろうしな

  128. >>130
    AIの描いた絵に著作権は発生しないってこないだ法整備されたばっかやろ

  129. NovelAIもハッキング受けてるし
    アノニマスやハッカーの攻撃対象にされてるから
    顧客データーの流出とかで
    死にそう

  130. >>130
    tps://openlegalcommunity.com/ai-art-cannot-be-copyrighted/

    頭にhtつけてな

  131. 現状怪しく危ない技術には違いない

  132. 著作権がAIを作った側にも半分行くから
    企業は危なくて使えんな

  133. >>130
    https://topcourt-law.com/ai-iot/copyright_of_artificial_intelligence_product

    ググレばいくらでも出てくるで
    著作権はあくまで「人間が作った」物にしか適用されないので、AIが作ったものには著作権が発生しないんだと

    これは解釈の余地が分かれるとかじゃなくて満場一致や

    例外は、AIがつくったものに人間が手を加えて独創性を持たせた場合で、その場合は著作権が発生する

  134. アニメ制作にもコレ使っていけばアニメーターもいらんしペースも上がるし作画崩壊もないし良かったやん
    ただし日本独自の文化ではなく世界中どの国でも使くれますけど

  135. AIイナゴで共食いして自滅する流れほんま草

  136. >>137
    いやそもそもAIの描いた絵には著作権自体が発生しない
    AIを作った人にも、そのAIに描かせた人にも権利が発生しない
    AIが描いた時点で誰もが自由に使えるフリー素材と同じ扱いになる

    ただ、そのあと、あらためて人間が手を入れて独創性を加えた場合は、手を加えた人に著作権が発生する

  137. >>130
    AI関連の法律というより、著作権関連の法律やな、これは

    もうずっと前に著作権法では、人間の手によるものではなく機械がアルゴリズムによって生み出したモノには著作権を認めないってされてる

    こうなることがずっと前に既にわかってて先回りしてたわけやな

  138. AIの特徴として表現したいモノが無いと
    均一な結果にしかならないってのがあるな

  139. ぶっちゃけると、ダウンロード販売が主流のASMR音源のジャケット絵はAiでいいよな

  140. >>133
    こないだ法整備されたのは、「AIが無作為にデータを学習させる場合は著作権侵害にはならない」の方や

    AIが描いた絵に著作権が発生しないのはもっともっと大昔に既に著作権法で明記されとる

  141. >>94
    さらに言うと、AIで描かれた絵には著作権が発生しないので、他人がAIで描かせた絵を勝手に転売してもOKってことや

    結局、月額3000円も支払った奴が丸損で、賢い奴はそいつが出したCG集をそのまま再出品して利益を横取りするだけでええ

  142. AI絵師同士の熾烈な著作無し販売バトルが始まるのか
    胸が熱くなるな

  143. こうなるとやっぱり作家性のある奴なら下手くそでも十分生き残る流れやな。
    むしろちょい下手のほうがエロは使えるまであるからな。

  144. >>90
    お前は知らんようやが、AIが描いた絵には著作権が発生しないから、NovelAIに月額料金を支払う必要すらないぞ

    誰かがAIに描かせた絵を勝手に横取りして再出品するだけで、元手0円で金儲けできるんやで

  145. >>131
    つまりあるAIイラスト集がたまたま爆売れしたらその翌日からキャラデザもシチュも全部パクったイラスト集が無数に販売されるわけかwww

  146. >>147
    AI絵師による起源主張バトルは草

  147. 見れば分かるが、AIといっても元のアルゴリズム組んだ奴の好みで
    データが収集されてるから、似たような判子絵ばっかりになっててつまらんからなぁ
    出来た画像よりも、AIソフトの設定とか調教のノウハウ学びたい
    自分で作る方が捗るしな

  148. >>149
    でもそれそのCG集買わなきゃいかんやんけ

  149. そうじゃねーだろ
    生成の元にした画像が自分の著作物やフリー素材ですっていう証明が必要なんだろ?
    ブロックチェーンとかほざいてたアホどもはどこに行ったんだよ

  150. 消費者の審美眼バトルが始まるんだな

  151. 合法割れ素材ってことねw

  152. >>147
    そのとおり
    だから人間の絵師の仕事が無くなる心配なんてしなくていいんだ
    AIの描いた絵にはそもそも著作権が無いのだから、ただ単にフリー素材をバラまいてるだけ
    他の人もその絵を自由に使えるので、AI絵による利益を独占することができないようになってるんだわ

    著作権を主張して他人に転売させないようにするためには、人間に絵を描かせなきゃいけない
    だから結局人間の絵師の仕事は無くならないんだわ
    「著作権を発生させる」という目的のためにね

  153. >>153
    ネットでいくらでもAI絵がアップされてるからそれを拾って転売すりゃええだけやで

  154. 要するにHなイラスト屋ってことよね。

  155. >>144
    オナホのパケ絵とかな
    客寄せのために人気絵師を起用するとかでない限り、絵一枚だけみたいな細々した仕事は減ってくのは間違いないよねえ
    漫画は安泰だろうがcg集みたいなんが今後どうなるか気になる

  156. >>150
    そのとおり
    そして著作権法上、それは完全に合法
    AIに描かせた絵を売ってる限り、それを他の奴に売られてしまっても文句言えんのや

    自分の権利を主張したきゃ自分の手で描かなきゃいけないんや

  157. >>159
    いらすと屋の絵は無料で使えるってだけで、別に著作権が無いわけじゃないぞ
    いらすと屋自身に著作権があるので、いらすと屋の素材を勝手に売ったりしたら著作権侵害になる

    だけどAI絵にはそもそも著作権自体が存在しないので、別の奴が勝手にその絵を売ってもまったく問題無い

  158. 当たり前やろ
    皆その「絵師」の作品が買いたいだけでAIが作った簡単な作品なんてお金払っても買いたくないわ(自分で似たようなの作ればいいだけだし)
    伊東ライフも言ってたけどブランドで買ってるようなもんだからな

  159. 金も儲けすんなって言われてんのにw

  160. 利用して金儲け→全く売れず、絵柄もわかりやすいからすぐAIだとバレる
    絵師の仕事がなくなるむしろ→AIを利用して画力急成長。元々人気だった絵師は何も変わらず

  161. 何の画像の何由来なのかを記録して
    著作者に金が行くようにしないとイラスト書く奴いなくなるやろw
    ほんまアホ揃いでワロタ

  162. AIはあくまでAIって絵師の1人だと思ってる
    絵柄や塗りがわかりやすいから幅が広いというよりAI個人の絵柄として確立してる
    イラスト屋みたいな立ち位置になると思う
    絵師が利用する分には使えるし、アイコンや個人で楽しむって使い方も有り
    でもそれ以外は全くダメ

  163. >>157
    悪くない気もしてきたな
    売れるアイディア思いついて作品を発表してもその瞬間からパクられるからまた次のアイディアを考えなきゃならないんだろ
    むしろエンタメ業界の発展を考えれば健全な気がする

  164. 作詞作曲のAIツールも結局有能だったけど全然流行らなかったし、作詞作曲者の仕事が減ったわけでもないんよな
    塗りの勉強やアイディア出し、コンセプトアートのような場面で使う1つの道具として絵師や個人で使われるって感じになると思う
    いくら本店を真似ても本店の味には勝てない量産型カップラーメンみたいなもんでしょ

  165. 誰かツイッターとかでAI絵イキイキ投稿してるやつの絵まとめてDLsite FANZAで勝手に販売してくんねーかな
    反応見るのめちゃくちゃ面白そう

  166. >>166
    逆や
    AIの描いた絵には著作権が発生しないので、AIに描かせた奴にすら権利が無い
    だから実質ただのフリー素材を量産してるだけでしかなく、出品した傍からまったくの別人に横取りされて再出品されても完全に合法なんや

    それゆえ、人間の描いた絵はどんなにヘタクソでも「著作権が発生する」という点だけで価値が生まれるんや
    他人に横取りされたくなかったら結局人間が描くしかなくなるから、この点で人間の仕事は保障されとるんや

  167. 絵師に金を払うって言うのは絵師の絵が好きっていうのもあるけど、実績や今までの積み重ね、ブランドで払ってるっていう部分もあるからな
    あれよ、同じ声とトーク力のVtuberが2人いて、1人は無名、1人は100万登録越えの有名人、
    で、無名の限定グッズよりも100万登録の限定グッズの方が価値があるのと似たようなもん

  168. コイカツを適当にイラスト調にするだけで今の数倍売れる気がするけど

  169. AIなんて存在しません
    妄想は大概にしろよ無能
    機械学習、アルゴリズム、ソフトウエアだよ
    学習に使った著作物の権利をそのまま引き継がせるべき

  170. >>173
    売れたらそれをみんながパクって再出品して利益を横取りするだけだぞ

    AIの描いた絵に著作権は発生しないからな
    他の奴が無断でそれを販売しても合法なんやで

  171. >>172
    これからの絵師が生き残る唯一の道はそういうお得意さんを何人か抱えることって言われてるしな

  172. 数か月前にAIで描いた背景集売ってた人いたけど全然売れなかったらしいから、皆「AIの描いた絵に金を払うのは…」って罪悪感なり嫌悪感なり何かしら抱いてんだろ
    ジータの人も最初めちゃくちゃ日本人から賞賛のリプライ飛んでたけど、AIばかり上げすぎて全然反応貰えなくなってるし

  173. >>172
    声優でも言えるよな
    無名よりも人気声優の方が集客率もギャラも高い
    AI絵=ボイロみたいなもんだと思ってる
    誰でも使えるし遊べるけど、無名が使っても全く誰にも見向きもされない
    まあそれを上手く使って、自信の作品のクオリティを上げる人は伸びるだろうけど(現に絵師が利用して自分の画力アップのために役立ててる)

  174. AI絵師同士のバトルは見たいなw
    ”俺のだ!”いやこれは俺が抽出したんだ!”とかクッソ笑えるw

  175. >>168
    うむ。だから案外AIも悪くないって思えてきたわ
    著作権が発生しない以上、AIの描いた絵は商売には使えんからな
    作ったそばから他人にパクられて利益を横取りされるんだから話にならん

    でもAIの描いた絵に人間が手を加えれば著作権が発生し、他人が横取りするのを阻止することができるから、AIは人間の絵師の仕事を効率化させるためのツールに留まることになると思うわ。

  176. 海外でもめちゃくちゃ批判されてるからそのうちこのAIが参考にしてる無断転載サイト自体なくなるんじゃないか?
    慌てて無断転載側が「うちは無関係です!」って声明出したけど、元々悪い事してたっていう事実は変わらないし、多くの団体や絵師に目をつけられたからな

  177. >>179
    抽出した奴に何の権利も発生しないから議論するだけ無駄っていうw

    わざわざ苦労して単語を並べて試行錯誤してAIに描かせたのに、それは誰の著作物にもならないので誰でも自由に使えるフリー素材でしかない、っていうねw

  178. 普通に販売禁止すべきでしょ
    違法転載サイトのデータ使ってることがはっきりしてるんだから

  179. >>172
    わかりやすいな
    で、AIを使って元々有名だった奴がさらにうまくなる
    さいとうなおきの思惑通りになるわけだ
    まあ有名絵師は大体AIは大歓迎!ってスタイルにシフト変更してるしな

  180. 皆のモノ、皆が使えるAIの絵は価値が下がる
    特徴的な絵ではないし、バレるような絵柄、だから後発でAI絵あげてる奴のツイートはどんなに綺麗でも可愛くても全然伸びない(いいね10未満とか)
    AIを使って自分の絵をこういう風に書き直しました~っていうツイートやこうするとこういう絵が出来るぞ!っていう真新しいツイートは伸びるけど
    結局上手く使える絵師が一番得してる感じはする

  181. 何がAIだよ、そんなものはこの世に存在しないって解らないのか?
    初音ミクと開発会社と藤田咲みたいな関係だろ
    藤田咲は契約して対価を受け取って声を提供してる
    著作物を無断で使用して生成された画像に正当性なんてある訳がない

  182. >>183
    AIが無作為に学習する場合は著作権侵害にならないって法整備されたから無理よ。
    でも同時に、「AIの描いた絵には著作権が発生しない」という法律もあるから、実はコレ、単にフリー素材を量産してるだけでしかないのよ。
    AIに描かせた本人ですらその絵の著作権を主張できないからね。その絵を他人が勝手に売っても完全に合法なのよ。

    だから気に食わないならこいつらのCG集を片っ端から再出品して利益を横取りしてやればいい。
    そうすればこいつらも気付くだろうよ。「AIの描いた絵には著作権が発生しない」という法律の真の意味が。
    自分達は単に空気を集めて売っていただけだと気付くだろう。

  183. 誰でも使えるいらすとやのイラストに価値はあるか?っていわれたらないと思う
    便利で利用はしやすい、という素材として見るだけで、すげえ良い絵!!価値が高い!!と思われない
    多分Novel AIもそんな感じになるでしょ
    いらすとやと同じくらいの立ち位置

  184. AIのCG集を買ったらそれを全部twitterに貼ってばらまかれても文句も言えないんだな

  185. >>186
    AIが無作為に学習する場合は著作権侵害にならないって法整備されてる。
    でも、AIが作った物に著作権は発生しないから、誰も何の権利も主張できないことで、バランスを取ってるんだわ。

    著作権が無い以上、商売には使えないからね。
    商売しようと思ったら人間に描いてもらわなきゃいけないから、「著作権を発生させる」ために人間の絵師が必要になるんだわ

  186. まあ結局売れてない所見るとAIの絵に金払うのはって思ってる奴が多いんだな
    俺もAIで楽して作った作品です、買ってくださいって言われたらどんなに良い作品でも「えぇ…」ってなるわ
    結局本人が描いたっていう事実が大事なんだなと思った

  187. >>187
    法律で認められたというなら何の何条なのか示してよ
    お前の言葉は信用に値しない

  188. >>189
    そのとおりやで
    AI絵には著作権が無いから、人間の絵師の絵だったらアウトだったことでも、AI絵なら何でもやり放題や

  189. 絵師独自の個性的な絵が求められるようになるだけ
    AI絵なんてまだ量産型のラノベみたいな絵ばっかりやしな

  190. お絵かきソフトと同じで一つのツールとして扱われるって感じでしょ
    アニメ業界でも中割を自動で作ってくれるソフト使ってる現場あるけど、最終的には人の手で修正や加筆される
    ラフ案出してもらうとか、光源の描き方の参考にするとか、自分の線画を綺麗にしてもらうとかそういう使い方が一番役に立ちそう

  191. まあ大半の絵師よりクオリティが高くなりそうだし
    AIのタグの方が人気になったりしてな

  192. AI絵元に色々と描き足した絵の扱いはどうなるんだろうね

  193. >>192
    2019年1月1日に施行された改正著作権法「第三十条の四」

  194. Fate風の絵柄でってお願いしたら劣化武内絵が出てきたわ
    武内が100だとしたらAIは50くらいの出来の奴
    初音ミクみたいな無断転載が数万超えるジャンルだったら完成度高いイラストは出来るだろうけど、素材が少ない絵は劣化版しか出来ないね
    グラブル風もそうだった

  195. >>191
    すごいクオリティーだって言われてても
    AI絵を多く見てると同じようなパターンが分かってきて
    結局人間の意志が介在して無いのが透けて見える

  196. >>AIの絵、普通に売れてるの笑うわwww

    販売数50以下の作品が売れて…る???

  197. >>201
    下手したらAIに課金した分が返ってこなくて赤字だよな
    安いとDLsiteに5割くらい持ってかれるし

  198. >>197
    その場合は著作権が発生する
    ただし、人間が手を加えた部分に「独創性」が認められたら、の場合だけど
    例えば点を打っただけとか、サイズを変えただけとか、そういうのだと著作権は認められない
    AIの描いた絵の顔を人間の手で描き変えたりとか、そういうレベルなら著作権が発生する

  199. >>197
    それを読み込んでAI一回通しましたって言えばどうなるかな

    もしこのやりあいになるとAIは確実に禁止されるな

  200. >>194
    そもそもAI絵には著作権が発生しないので、ただのフリー素材でしかない

    著作権を主張するには人間が描かなきゃいけない

  201. つかNovelAIだけ規制すればいいんだよ
    こいつだけ飛び抜けて犯罪的だから

  202. >>204
    そもそもどこまでの機能をAIとするのか
    よれた線なども少し修正するサポート機能もAIになるのか

  203. >>204
    重要なのは人間の手がどれだけ入ってるか、人間の独創性がどれだけ含まれてるかによる

    つまり通常の著作物と同じ
    独創性の無いものに著作権は認められず、人間の独創性が加わったものに著作権が認められる

  204. >>203
    顔だけじゃだめでしょ
    ほとんど別物に見えるレベルじゃないと

  205. まあ間違いなく将来は絵描きツールにAI機能の一部は実装されるからな
    そうしたらそのツールで描いたものは全部AI絵になるのか

  206. 確実にAIを廃れさせる方法は 
    既存の著作物を学習してAIすこし変えた奴を勝手に販売しまくる事。
    これでAIが学習しただけです 『学習する権利は守られてます』と厚かましく主張しまくれば絶対規制される

  207. >>209
    その場合、人間が描いた顔には独創性が無いということになって、人間が顔を描いてもそこに著作権は発生しないってことになるぞ

    いいか?AIの描いた絵ってのは、フリー素材と同じ扱いなんだよ
    そのままだと誰でも使えるただの素材

    でも、フリー素材を使って絵を描いたら?それはその人の著作物になるだろ
    漫画やイラストにフリー素材の素材を使ってる絵師なんていくらでもいるだろ?
    そのフリー素材の部分がAI絵になってるだけなんだよ、考え方としては

  208. >>205
    もろはの剣だよね。
    売る側の大義名分だった”著作権が無い”という言い分がもろに跳ね返ってくるわけでw

  209. >>157
    日本では条件付きでAI生成物にも著作権発生するぞ
    その生成物に人の意思の指示が反映されれば著作権主張できる

  210. >>198
    学習データの作成までだろ
    その先は?
    著作権法の前提は著作者保護だろう
    似たような絵柄を生成するようになったら著作者の不利益になって法の趣旨に反すると思うがな
    とはいえ、この先は弁護士に任せる話だな

  211. >>214
    それならそれでAI絵師同士の起源主張バトルが楽しめるからOKです?

  212. >>211
    いやそもそもAIの学習内容を偏らせると違法だから
    学習が合法なのは、あくまで「無作為」の場合だけだぞ
    勘違いするな
    AIに特定の絵だけ学習させるのは違法

  213. >>215
    いやだから学習データを偏らせると違法になるんだって

    あくまで「無作為に」学習する場合は著作権を無視できるだけで、特定の絵柄を狙って出力させるために学習データを偏らせたりした場合は著作権侵害になる

  214. 認められてるのは学習データの作成までだろう?
    フリー素材ですって言い張る次の根拠が必要だと思うが

  215. >>214
    だからそれがAIの描いた絵に人間が手を加えるって意味やで

  216. novelAIの絵はどうみても誰かの絵だからな
    誰の絵なのかはっきりと言えないだけである程度普段イラストを見てる人間ならだれもがこれは誰かの絵だなと感じるぐらいありありとしたパクリが行われてる
    社内で物が無くなって絶対犯人が内部にいるのに誰が犯人なのかわからないまま業務をこなしてるような気持ち悪さ

  217. これは当たり前
    AIなら最悪自分で作ればいいってなる
    FANZAだけでなくDLSiteとかクリエイター支援サイトもそうすべき
    AIでないと偽った場合は即BANで
    まあ絵が不安定な人間は誤BANされる可能性もあるから、手書き認定できるシステムを考えるべきやね

  218. >>219
    ちゃうねん
    AIの描いた絵に著作権が発生しないのは、大昔からある法律やねん
    人間の手を解さず、機械がアルゴリズムによって生成した作品に著作権は発生しないって大昔にもう決まってんねん

    2019年に改定されたのは、AIの学習に使われるデータの著作権であって、こちらは無作為の場合は著作権侵害にならないって改定されたんや。
    でも特定の絵を学習させるために学習内容を偏らせたりすると著作権の侵害になるんや。
    だからAI側は何を学習させるかを操作してはいけないことになっとるんや。

  219. そもそもこれってスマホでよくあるような複数の写真を混ぜ合わせて合成するアプリとやってること同じだよね
    入力されたキーワードからそれに近い画像を見つけ出してくるとこまでがAIなだけでしょ

  220. >>220
    その見極めをどうするかなんて可能だと思うか?
    生成物を元に編集してます言ったらそれまで

    そしてどこまでが権利発生するかなんて未だかつて争われた事が無いブラックボックスよ

  221. >>223
    そんな話聞いた事ねーな
    文科庁の討議資料には微塵も触れてないし、AI開発研究でも話題出た事ねーな

  222. NovelAi流出したデータのせいで学習型のAIじゃなかった疑惑が出てるな…
    普通に元絵の作者から訴えられる使い方してらぁ

  223. >>223
    >学習内容を偏らせたりすると著作権の侵害になるんや。
    >だからAI側は何を学習させるかを操作してはいけないことになっとるんや

    具体的にどこで規制されてんの?AI案件依頼してるけど具体的対象絞ってソフト開発してるみたいだが、その依頼先コンプラ触れてる事になるわな
    本当なら見直さんとwけどこの依頼先行政の仕事も請け負ってんだよな~

  224. (´・ω・`)買う人ってAIの事知らない人とかなんかなw

    オメーこそ無知かよw
    世の中、需要と供給で成り立ってるんだよ。
    消費者はいつまで経っても消費者。
    自ら何かを『創造』するなんて、しない。

  225. 製作者の顔写真のせとけよ
    汚いおじさんよりAIのが売れそう

  226. AIを壊せ ❗️❗️❗️❗️ AIを滅ぼせ  ❗️❗️❗️❗️❗️

  227. NovelAIがアノニマスにハッキング攻撃されてるな
    著作権意識は
    欧米の方が高いな

  228. AIの絵にAIあえぎ声とAI読み上げつけて生成し続けたら無限エロゲ出来そう

  229. こうやってAIに自我が生まれた時には人間から迫害されたと理解するのか
    自分より劣等の存在が我々を淘汰しようとすると
    AI戦争も強ち現実見帯びるかもな

  230. 下手糞な絵でも儲けてる奴もいたからな
    何がブランドじゃ宗教じみてて怖いわ
    これからは本当に上手い絵が生き残る時代
    俺はAIを応援するね

  231. むしろ逆なんだよ、これからAI絵が蔓延する事がデフォになる構想しなきゃだめ
    完璧にAI無しなら「オールハンドメイド」を名乗る事が許される
    この方向に舵切らないと黙ってるヤツを現行法では詐欺に問えない
    だがAI使用しオールハンドメイドを名乗ると現行法でも詐欺に問える

    表記ないものがAI使用してる指標にするんだよ

  232. AI絵は個性がーとか言ってるけどpixivとかに上がってるの見る限りどんどん進化してる
    もう版権モノのエロはこれで抜けるわ

  233. >>234
    自我のあるAIを人類が作るのは不可能らしい
    あくまで記憶させたパターンの中でやりくりするものしかできない

  234. >>238
    それ専用のAiが作る
    自我持ってなきゃ自我ある物を作れないって事は完全に否定されていない
    人間には不可能な物量の試行錯誤繰り返すAIの方が、自我プログラム組めるかもな

  235. 絵師たちへの義理かAIの規約の考慮か
    消費者側からしたらイナゴ絵師に需要あるぐらいだしAI産かどうかとか気にしないだろうな

  236. AIって表記したら販売出来るんだから、AI支援やろwwwwww

  237. 買う側は別にAIでも手描きでもどっちでもええやろ

  238. 画像による検索機能が発達し元絵が検索可能になれば
    今までのフリー素材の使い方が劇的に変わる
    画像内に元絵の署名が入るようになる
    絵を作る側からは素材を検索しやすくなるし
    提供者は自分の名が広まる
    この絵はこれらの作家の絵を使用してAIで作られました、が
    1クリックで明らかになる
    それが1番正しくて合理的なAI使用法だよ
    絵師は自分の絵だけを食わせてブラッシュアプが正しい使い方

  239. 構図も出てくるキャラも運任せの粗悪品ガチャAIが笑わせるわ
    同じキャラ同じ塗りで角度も自由に指定できてから
    出直しておいで

  240. AIが描こうが人が描こうが
    いいものはいいし、悪いものは悪いのだ

  241. 無産の嫉妬は凄まじい

    何も生み出さず、消費しかせず
    サラリーマンとして使い潰されて終了だったのに
    AI絵師になれて良かったね(笑)

  242. >>246
    嫉妬じゃなく嘲笑なんだよなぁ

  243. >>243
    もしそれが可能な世界になれば過去に遡って
    著作権侵害に問われるかもなあ
    写真にも著作権あるからキメラ作家hまあ、頑張れ

  244. やら管、低身長煽りの次は絵師煽りがお気に入りになったな

  245. >>248
    他人のキャラ使って絵書いてるくせに自分たちがパクられたら著作権がーとか笑わせんなよw

  246. AI絵師になっても自己実現できないよ?
    まぁ、それがわからないから
    今まで無産として生きてきたんだろうけど

  247. AI規制じゃなくてエロ規制でいいんじゃないか?オタクなんてエロ目的だし

  248. 絵師様大丈夫?
    今月の家賃払える?

  249. 付加価値とか言ってるエアプいるけどCG100枚とか人間じゃ不可能な枚数入ってるぞ

  250. 買われてるのは、とりあえずどういうのか気になって買ってみたでしょ
    問題は次回作以降も継続して買われるかどうか

  251. ヤッスィーーー同人エロ絵師の首が締まるだけの事だから全く問題無し
    貴様等はそもそも二次創作って寄生虫なんだからAI云々言う資格も権利も無い
    今まで散々好き勝手やって来た…まさにその部分ににつけ込まれてんだからな

  252. >>251
    マジレスするとAIを使っても拘って作れば作家性を感じる作品を作ることは可能だと思う
    まぁ今DLSiteで売られてるようなものからは一切感じないけど

  253. 見た限り絵の単価は相場の10~30%くらい?まぁまぁの質の絵が安く売買されるのは確かに脅威だなコレ

  254. AI が当たり前の世代の頃にはクリエイターとは
    AI のオペレーターになることになってたりしてな
    さっきNHK の特集見たがそんな未来を予感させる

  255. 今日も朝から絵師様は元気だな
    下手な二次絵描いてないでオリジナルで勝負してみたら

  256. >>259
    製薬業界じゃ新薬作るのにAIは当たり前だからな
    AIが当たり前の業界が増えてくのは自然の流れだろ

  257. AI生成作品ってどこまでのことをいうんだろうな
    ・AIで出力したものそのまま
    ・参考画像としてAI使用
    ・ラフ、下書きでAI使用 清書は自分
    ・AIで出力したものを加筆
    ・AIで出力した背景と自分で描いたキャラを合わせる 等々

  258. >>261
    製薬業界はクリエイターとは違うだろ………
    所詮サラリーマンだし、AIがどうなろうが解雇できない
    やる気もないし、本当に不要なら品質管理に飛ばすだけ

    絵描きは実力勝負の世界

  259. >>263
    実力勝負の世界ならAIに実力で負けたんだから潔く諦めるべきでは?

  260. エロ同人売れなくなるな
    普及したらアニメキャラのタグまとめできるし自分で作る時代になるな

  261. 差分無しのイラスト集で塗りがやたらエロゲ臭いのは高確率でAI産な

  262. >>264

    だから、そう言ってんだろ

  263. こんなん判別不可能だし無駄だよ
    どっちでもいいじゃねーかw

  264. pixivとかMMDとかで出力したものをアホみたいに大量連投する検索妨害いたからそれと同じになりそうやね

  265. カスタム少女の上位互換みたいなものか
    カスタム少女を使ったゲームやCG集も、結構売れてたよね

  266. 発展に犠牲はつきものだからね
    まずは絵師さんたちに犠牲になってもらおうという簡単なお話です

  267. AI生成の画像かどうかの確認もAIが行うディストピア

  268. 渋でよく見かけるけどまんこ2つあるのとかキモいからやめてくれ

  269. これは書いてる通り一時凌ぎだね
    今は1枚毎の絵柄が全然違うし連続性もないからAI絵と区別できるけど、そのうちAIが進歩すれば見分けがつかなくなるだろう
    そもそもAI絵の定義も曖昧で、例えばラフだけ出力して塗りは人間でやった場合はAI絵になるのか等誰も判断できない

  270. >>272
    人間絵がAI絵と誤判断されて魔女狩りが起きそう

  271. これさ、同じ画像を別の人が生成できちゃうから著作権の主張がし辛いよなw

  272. いきなり差別かよ?DMMっパリらしいな?

  273. >>257
    AIに描かせた絵の構図だけを参考にして細部は自分で全部描き直す
    あたりが妥協点になるのか
    それともそういった部分についてはAIに自分の絵柄を学習させて反映させる、みたいなことまでできるようになるのか

  274. てか人形を元にして映像作ってるやつさ
    キャラの情報がポーズしかないから、あとは食わせた他人の画像が元になってんだろ
    かなり著作権的にやべーのでは

  275. >>279
    二次創作しといて著作権がとか何言うとるんやw
    訴えた途端に版権元から訴えられるやろw

  276. >>280
    一次ソース使ってんだから二次創作じゃねーだろ

  277. >>280
    おまえ二次創作に著作権が無いと思ってるバカか?w

  278. これ同人とかじゃなくてラノベの挿絵に使われるようになったらどうなるんだろ
    絵師とかいらなくね

  279. >>282
    AI顔前の絵を使って作る二次創作と
    お前が他人のキャラ絵を使って作る二次創作の何が違うんや?w

  280. 絵師様「他人のキャラ使って同人誌書いてエロ絵描いて金うめーwww」
    AI「絵師様の絵使って絵描いて金うめーwww」
    絵師様「俺の絵を勝手に使うのは著作権違反!」
    絵師様って頭おかしいんか?

  281. 著作権侵害して飯食ってる同人ゴロさんも必死に講義してんだろうなぁ

  282. なんだよ
    このnovelAIって自分の絵だけを学習させて完全に自分の絵柄のイラストを出力させることはできないの
    よくみるAIイラストの画風にしかならない

  283. AIのCG集売ってもウーバーイーツの配達員以下しか儲からんのじゃ夢がないなあ

  284. >>285
    二次創作は公式からアウトと言われたらアウト
    AIイラストは学習した全てのイラストの作者の1人からでもアウトと言われたらアウトになるの?

  285. エロばっかり描かされるAIくんかわいそう

  286. 絵描く人間からするとすごい複雑な気分
    AIの進歩は喜ばしい事だけどね
    使う人の人間性よ
    速攻で商売にするとか…何だかな…

  287. これさー技術より、時間短縮できるってとこにものすごい価値があるんだよね
    最終的には神絵師が9時間かけて書いた一枚絵をAIは同クオリティで10分で仕上げることができる+フィルターとか手直し加えてもせいぜい30分程度

    神絵師の1枚がAIは50枚くらいかける、これは革命だ

  288. >>5
    >AIだと買わない理由になんの?

    AIイラスト作品に金払ってるの?

  289. アイコン描いて小遣い稼ぐ絵師廃業記念ぱぴこ

  290. 面倒な事は機械にやらせて生産された富はみんなで分配する未来はいつくるんだよ。海外ではベーシックインカムの実験が始まってるらしいのにさ、日本のお偉いさんときたらまあ旧態依然でよー

  291. 消費者は抜けりゃ良いんだからAIだろうが人間だろうが関係ないわな

  292. AI絵に手を加えたらオリジナル、て場合どの程度手を加えたらオリジナル認定になるんだ?
    例えば色をドットひとつ分付け足したって一応手を加えたと言えば言える気もするしそこら辺の線引きってどうなってるんだろ?

  293. 公式がソースコード流出認めたぞ

  294. AI禁止じゃなくってAIってタグをつけろってだけの命令じゃん

  295. >>299
    遺伝子組み換え作物ではありませんぐらいにどうでもいいタグよな

    大豆がターゲットにされたので「大豆製品」だけ表示させられたが、
    他の作物は普通に遺伝子組み換え作物だったりするけど、普通に消費されてるのと同じで
    単に集団ヒステリー対応に過ぎない

  296. >>295
    そもそも仮にaiがほとんどの仕事を代わってくれる未来が仮に来たら社会を維持するマンパワー自体が要らなくなるんだし、何もしない人がうじゃうじゃいたってしょうがないから人口自体が政治家や資本家など上級国民や一部の優秀な人材の血筋を優先にして残して後は人口減少の方向に持っていかれるんじゃないかなぁ…

  297. 動画編集もAI活用で大幅時短だからな
    知り合いが、4時間かかってたの1時間15分くらいで終わったって

  298. >>295
    BIなんて天然資源が出る国か税収の半分くらいまかなえる世界的企業が数社がある国しかできんわ

  299. AI「なんで生きてるんだ…?お前の仕事ないぞ」
    下級国民「…」

  300. >>302
    こういうのが本当の使い道だからな
    日本人は効率化を図ろうとすると手抜きとか魂がこもってないとか精神論をいいだす
    レーダーを開発されたとき、海軍のえらいさんは、目の良い監視に勝てないとかいってレーダーへの投資を渋ったという話があるのとまったく同じ

  301. 国産お絵かきツールmimicを潰した時点で技術者属性を持ってる連中の半分ぐらいは所詮絵師ぐらいの扱いになったと思うわ
    結局海外と競争してるし、シェアさえ確保できれば絵師サポートプログラムも作れたかもしれないのに
    外国人が日本人絵師連中がmimicを潰したのを見て「11月には外国のAIツール使ってるよ」と嘲笑してたのがそのまんま予想通りになってる

  302. AI鑑定士の職業が生まれそうだな

  303. おっさんの描いた絵より美少女AIの描いた絵のほうがいい

  304. 〇〇警察シリーズ増えそうやな
    AIイラスト警察か

  305. >>308
    初音ミクみたいにパッケージ化してソフトとして売るとかありそう

  306. 高校生のみなさん、イラストレーターの道に進みたいからそういう学校通う?
    それ、無駄ですよ
    まだ英語のお勉強した方が(AI)イラストレーターとして将来性あるよ

  307. 神絵師の倒し方?おれたちは知ってますよ!

  308. >>306
    そもそもAIの性能差があり過ぎて海外製よりmimic使う奴なんておらんから今の結果は変わらんよ

  309. 別にどんなツール使っても、気に入った作品を買うだけだしなぁ。
    そういやアドビのイラストレーターも略称がAIなんだよな・・・紛らわしい。

  310. 言うほど描いてる人のネームバリューで買うとかあるか?
    絵が魅力的だから買うのであって、描いてる人が誰とかそもそも人である必要もないと思うぜ。
    キャラが好きであって、中の人には興味理論と同じさ

  311. ラダイト運動やったり、蒸気機関車の前に案内人をたたせたり、産業革命の前のバカな労働者をみてるようだ

  312. AIで出来るなら買わなくてよさそう

  313. 印刷技術が出来ても芸大人気が変わらんように、別に絵師はへらんよ

  314. 来年はボタン1つ押しただけで理想のイラストが描けるまで成長してそうだな
    絵師の〇時間がついに1秒に凝縮された

    これ、生野菜350g摂るか、350g分凝縮した野菜ジュース飲むかと似てるね
    普通は後者だよね、つまりそういうこと

  315. そもそも一枚絵でシコれないだろ

  316. AIの絵すごくえっちで上手くて良いね。(思考停止)

  317. 現代人はとにかく時間がない
    そういう観点からも、この分野でのAI発展は喜ばしい限りだよ
    AIを味方につけ有効活用できた者が勝つ、それだけさ

  318. 漫画イラストの専門学校行く意味あるのかこれ

  319. >>265
    このAIが海外の有料サービスなのはご存知?

  320. >>317
    好みの絵を作らせるためにAIを調教するの大変だぞ
    まだ簡単には出来ない

  321. 学習元の絵を特定できるAIができて、混乱がもっと広がる未来が見える。

  322. かつてのクリスタみたいに、ソフトとして出せば革命起きます
    今は革命前夜って感じ

  323. >>322
    それな
    叩いてる奴は頭硬すぎ
    まぁどうせ発達障害なんだろうけどな

  324. ボカロも最初調教激むずだったけど、今は慣れてしまったのでこれもいけそう

  325. >>326
    AI叩いてる底辺絵師は定職に就けない貧乏人が多いのでそんなサービスが出来ても普及しないと思うぞ
    今回のAIだって金なくて使いたくても使えない層も居そうw

  326. >>326
    それは底辺絵師のお前の願望だな
    mimic潰しと変わらない視野が狭い考え

  327. 界隈の者たちよ――
    そんなに怖いか?
    『新時代が』!!!

  328. >>331
    いやいや
    なんで効いてんのさ
    アンチAIの底辺絵師様降臨なら草

  329. >>325
    ミクもリンレンも買ってすぐぶん投げた俺みたいなのはいくらでもいるからな
    どんな優れた道具も、使い手がヘボではなんの意味もない

  330. >>50
    1枚だけで良いからPSDなりCLIPなりのレイヤー構造維持したファイルの提出を求めるのが確実かな。AIはレイヤー分け出来ないからね。

  331. 漫画も原作作画で分かれるタイプが、これまでは原作(人)+作画(人)
    だったのが、これからの新時代は原作(人)+作画(AI)になっていくのかねぇ
    しかもAIなら作画のアシもいらんから人件費も大幅削減できるぞ~

  332. 同人RPGとかSLGとかに使えよ
    CG集でやるとか無謀すぎる

  333. >>303
    そんな大げさものなんてなくても、通貨発行権さえあれば余裕だぞ

  334. キレイな線や塗りは描けないけど、ラフネーム下書きくらいは描けて
    画以外そこそこできる人間は大丈夫だと思う。
    仕上げはAIで、それが悲願かなぁ

  335. 顧客情報の横流しがマジならクレカ決済とかやべーんじゃねぇの

  336. >>331
    絵師を雇う側の仕事してるが中堅以下はガチでニートやフリーターの発達障害多いぞ
    凄く良い絵を描けるわけではないけどイラスト描ける事を除けば働く事そのものがあまり向いていない人たち
    安定した仕事に就けず職を転々としていたり、もしくはほぼニートだったりで社会人としての常識も無い
    故に幼く、感情で物事を考えるのでコミュニケーションを取るのが大変
    今回声大きくして騒ぎ立ててるのもこの辺りの層だと推測できる

  337. 原作、編集者「お前船降りろ?」
    作画「わあああああ!」
    AI「hello~ヨロシクオネガイシマース」

    こういうことか?

  338. >>333
    AI使いこなすアシが必要とかになるのかもな

  339. そのうちAI絵オンリーの即売会とか出てきそうだな

  340. 革新→抵抗


    時代は繰り返すねぇ

  341. >>343
    いやいや
    お前はいくらスパチャしてもファンアート描く絵師のほうがカースト上なことに憎しみを抱いてるバチャ豚だろw

  342. グーグル辺りがこういうやつの完成形出してくれれば天下獲れるな
    日本企業だとmなんとかみたいに野良ゴブリンに邪魔されるし
    日本からGAFAみたいなIT企業は生まれない。
    はぁ~

  343. 現代人も、こういう場合における対応が昭和時代の人間引きずってるのよなぁ
    素直に受け入れてラクになろうや?

  344. しかし著作権を主張できないAIを漫画や商業的なことに使えると思ってるやつはなんなんだろうな
    しかも依頼する企業側の人間のふりをしたりありえねーから

  345. 個人が同人作品のサポートとして使うぐらいだよな
    その用途に於いては神

  346. >>351
    自分で描いたラフネームレベルを読み込ませて、それを一発で線画着彩仕上げしてくれるってのが出てくるといよいよ終末感でてくるですます

  347. >>343
    人気のある売れっ子絵師は社会人しながら活動していたりイラスト以外のキャリアもしっかりしてる人が多いのに
    底辺絵師は本当にイラスト描くしか脳が無いの情けなさすぎる

  348. >>348
    憎む必要もないだろ
    AIに食わせる絵を描いてくれて感謝感謝ってなもんだろうに
    状況分かってなくて草

  349. >>353
    近い将来実現しそうで草

  350. >>353
    それを完全に自分の絵柄でやってくれて他人の作風要素が一切入り込まないのなら問題ないのでは

  351. >>357
    作風の改変までできるようになって似ているだけで通るようになりそう

  352. >>353
    この展開になったとして、最後まで生き残るのは原作者、要は話設定世界観台詞キャラクターを考えられる奴なんだよな
    実際の清書色塗り仕上げはAIに任せて、みたいなさ

  353. >>355
    「状況分かってなくて草」

    v豚臭がプンプンするな

  354. >>348
    意味不明
    本物の障がい者に触ってしまったようなので
    えんがちょ

  355. 線画を起こすのも着色機能もすでにあるけどな
    ただそれは自分の手でやったほうがきれいになるからあまり使われてない
    このAIのやってることはそれとは別物で誰かが完成させた絵のキメラだから

  356. >>359
    これでカクヨムなろう辺りの底辺物書きが息荒くしてそうなのがまたおもしろいよな
    底辺のレベルは絵描きも物書きも変わらない
    絵描けないつっても、見れる下書きと単色でバケツ塗りくらいできるレベルじゃないとダメかと思うが

  357. >>348>>360
    横レスだけど底辺絵師が発狂して統失全開になってて笑った

  358. >>360
    V豚って?どゆこと?

  359. >>362
    最終的な到達点がその線画を起こすのと着彩機能をボタン1つで数秒で可能になることだよ。
    何年かかりますかって話なんだけど。

  360. >>364
    正体図星で草

  361. 作業時間短縮した分を、仕事増やしたり物買ったりして経済回して貰えば国も豊になる。
    なぜか否定する人間が多いんだよな。
    今話題の大陸の方から来た人かな?

  362. ほんま企業の人間のふりしてるやつ臭すぎるわ
    まともな思考ならこれは商業利用しない

  363. これ否定してる奴、朝鮮半島ルーツの人々でしょ

  364. >>369
    現時点の発展レベルではな
    ちょっと判断早すぎるぜ
    技術革新なんて5年とか10年とかのスパンで見ていかなくちゃ

  365. >>368
    短縮するのと他者の作風をコピーしたものを作り出すのは別の話だよ
    絵師や漫画が求めてるのは自分がいつもやってる工程を短縮するものであって
    自分の絵が他人の作風になったり他人の作品が自分の作風に似るようなものじゃない

  366. >>371
    この早さだと2年くらいで完成形できそうで草

  367. >>370
    底辺絵師はチョン?だった…?

  368. 糖質絵師もバチャ豚も同じレベルなの理解してない奴多いだろ

  369. いやもう全部良いとこどりしたやつが完成すればみんな幸せになれるから待ってようぜ
    底辺絵師は幸せになれないだろうけど

  370. 批判してる絵師さん、油売ってる暇あったら画力高めたり勉強しようぜ?
    そんなんじゃAIに後方一気ぶっこ抜かれちゃうよ

  371. シナリオライターとかゲームの個人開発者にとってはまじで神ツールだな
    簡単にキャラデザできたり漫画描いたりできる
    絵師は失業するだろうけどクリエイターの数はむしろ増えそうだな

  372. 同じキャラの同じ絵柄の絵が生成されるってことは

    AIに食べさせた元の絵が同じ作者のものなんだよなあ

  373. AIだろうが売れるのは売れるだろうし、AI台頭したら手のひら返しだろうに。
    自社の利益追求であり、道楽で展開しているわけではない。

  374. >>378
    最終的に路上アートやってそう

  375. >>375
    金を出してるリスナーのが上に決まってんだろ
    底辺絵師が

  376. >>378
    だから自分たちの著作権を主張できない代物だといったい何度言われたらわかるんだ?

  377. >>377
    批判してるのは絵師だけじゃねーよ
    画像サイトが汚染されたら不快だからな

  378. >>383
    法律全く理解できてないガイジで草

  379. 絵師マジで知能障害起こしてるやん
    とっととあきらめて土方でもやれよ

  380. >>382
    自分で稼いだ金出してるリスナーなw?
    親の収入で金出してるのは底辺より下の生ゴミ以下の塵なんだよ
    どーゆーあんだーすたんどwww?

  381. ユーザーのニーズと噛み合ってるのがつらいところよね。コストがあまりかからない分クリエイター精神よりも圧倒的に需要に寄せられるし。
    技術も進歩していくだろうから少なくともキャラものの一枚絵は厳しい。

  382. >>385
    著作権違反には該当しない点については法律の話だが
    AI生成物で著作権を主張するのはまた別の話やぞ

  383. 底辺絵師の3年=AIの10秒くらい?
    やべー

  384. >>385
    理解してないのはお前な
    これで漫画描こうがキャラデザしようがフリー素材使ってるのと同じ扱い

  385. >>391
    フリー素材の意味もわかってないガイジが間抜けなこと言ってて草
    バカ晒す前に勉強しとけw

  386. >>391
    商業漫画でもバリバリフリー素材使ってるゾ
    フリー素材使うことじたいは当たり前レベル

  387. AIはAIで検査できるよ、多分その方向でチェックする流れになるよ

  388. AIで自分が考えた小説のキャラを描かせました
    他人が誰でもそのキャラ絵で商売できます
    どんな使われ方されても文句は言えませんw

  389. >>395
    知的所有権全然わかってないガイジで草

  390. >>395
    商標登録すれば他人の使用禁止することできる

  391. >>393
    フリー素材をメインに漫画描くやつはいないだろ
    そういうこと

  392. >>398
    いらすとやだけで描いたマンガ実際にあるぞ

  393. >>397
    AIで出したものはそんなことできない

  394. そもそもAI絵師ってなんやねん
    AI利用しただけで一端の創作者気取りなん?
    どっちかいうとサービス提供される側やろ

  395. >>400
    根拠なし!

  396. こんなの通過点の1つに過ぎない
    最終的には汚いラフレベルから、ペン持っただけでまるで操られてるみたいに理想の線画を自分が描けてしまうエスパータイプの万能ペンが発売するぞ!
    着彩仕上げ加工に関してはクリック1つで完成!
    自分で描いてるから著作権も自分のもの!

  397. >>401
    絵師発狂してておもろいわw

  398. >>393
    おま
    AI生成物でユーザーが著作権を主張できるかどうかと
    今回のAIの学習先が怪しいって話がゴッチャになってるだろ
    気持ちは分かるがちょっと休め

  399. >>402
    何いってんだ?

  400. >>406
    ついに日本語も理解できなくなった哀れな失業絵師wwww
    ざまああああああああああ

  401. >>403
    だからそれは問題ないんだよ
    他人のデータが介入してないから

  402. >>5
    AIだと知った途端人の努力による物じゃないと分かって金を出す気になれない

  403. これツイッターとかに自分の描いた一枚アップしたら学習されるってこと?
    対策用にロゴマークみたいなのかいとけばいいのか?

  404. >>406
    もう路上で絵描いてろよ
    外ならAIも介入の余地なしだからwwwwwwwwwwwwww

  405. 子供「あのはげたおじさん、いつも壁に落書きしてるー」

  406. AIのタグ付ければ商売していいんだから優しいじゃん
    本当にAIに人間の描いたものと同じ価値があるなら
    AI作品ですって公開して売ったところで売り上げ変わらないはずだろ

  407. 著作権を主張するためには自分の手が大部分において入ってないといけない
    AIで作成したものはほぼ原型をとどめないぐらいまで手をいれないと著作権の主張は無理
    それどころかNovelAIのような学習レベルがかなり浅くオリジナル作品の影響が強くでてるのが見て取れるものは著作権侵害で訴えられる可能性がある

  408. 手指を描けない時点で工口的にはすごく微妙だと思うけどな、AI
    手は顔の次に感情表現出来るパーツだと言うのに

  409. バチャ豚煽りした途端、底辺絵師ガーと過剰反応してる時点で
    対立構造はだいたい分かったわ

  410. 親の金でスパチャしてるしツーアウトってとこか

  411. >>414
    裁判官になった気でいて草
    絵しかかけないバカが何勘違いしてんの?

  412. >>414
    指摘するとかそういうんじゃないんだが
    先日のゆっくり茶番問題とかみてると
    著作権とか商標登録とか分からなくなるものがあるな(なんというか道理的な点で)

  413. アホ「絵師も模写から始めるから同じ!」
    絵師は模写を販売しませんが?

  414. 発狂してる底辺絵師さん、国籍どこですか?
    日本ではなさそうですが…

  415. どこまで行ってもAIで描きましたってバレたら尊敬はされないからね
    その劣等感を埋めるためにことさら大きくAIも人間も同じだ!と叫ぶんでしょ

  416. >>422
    著作権無視したエロ同人が尊敬されてると勘違いしてたのか

  417. これオリジナルならまだしも同人売るのはアカンでしょ
    ただでさえグレーなのに
    てか絵だけなら同じようなシチュエーション自分で作れるんだからこれ買う意味ある?

  418. >>418
    著作権について少しは勉強しろよ
    しかもAIに関しては整備が追いついて無くていまより厳しくなる可能性のほうが高い

  419. >>425
    妄想で草

  420. >>425
    サーバが海外にあるから難しいところなんだが
    今回のDLsiteみたいなのは整備されてくとは思うな
    Pixivとかはどうすんだろうなぁ…著作権アウトでいくと他の被害のが大きいだろうから棲み分けが一番いいのかもしれないが、FANZAがどうなるか様子見の段階なのかもしれない

  421. 無駄な火病でキーボードカタカタさせて手首とか身体に負担かけさせないほうが良いぞ
    身体は消耗品だし、絵描きは特に気を遣わなければならない
    そんなことも考えられないからいつまで経っても這い上がれないんだよ

  422. NovelAiで出力された絵とそっくりな元絵がどんどん見つかっていけば普通に訴えられて負けるよね

  423. 結局底辺やゴロが悪用しとるだけやんけ

  424. ツイッターのアイコン描きますは浸食されそう
    相場の10分の1でやりますよ、10分後に完成します。
    これ破格よなぁ
    こうして相場破壊しつつも、購入者は浮いたお金で他に欲しい物買って
    経済回してもらって…まあトータルで見れば+かな

  425. AIかどうかは今の所塗りで分かるわな加工されたら分らんが出来る奴は多少は技術がある奴だし

  426. 商業漫画は一人で作る物じゃないが、これの発展で一人で作るに近づきつつあるな。
    アシが収入の一部だったりするやつは、他に食い扶持探さねーと

  427. adoの新時代がこれを暗示していたと思うと震えるね

  428. NovelAIに自分の絵でも版権絵でもいいから読み込ませてみるといいよ
    MovelAIに受ける強度を設定できるけどそれを低くするとわかりやすいけど
    違法転載サイトから見つけてきた似たシルエットの絵と合成処理してるだけだとわかる

  429. 2度目の黒船来航である

  430. お絵描きの専門学校行くくらいなら、プログラミングスクールでも行った方が良かったのかもなー?

  431. >>433
    おまえそればっかり言ってるな
    アシ雇うようなプロがこんな危ないもん使うと思ってるのか

  432. >>247
    それはないわ
    任天堂憎しのパヨクが喜んでるのと同じ層

  433. 著作権と人間の温かみを盾にどこまで抗えるかな
    僕は来年までと予想

  434. NovelAIはもう少ししたら違法判定受けるだろうね
    Midjourneyと違って明らかに何処かで見た絵が出てきてるもん

  435. アシスタントAIなる者がでてきた、ラフ1枚描いてAIに読み込ませて
    いくつものパターン出してくれて、数分後に完成原稿までいけるそんな時代もくるのかな

  436. ラテアートでもやったらどうだ?
    これならAIじ邪魔されないし
    金にはならないけど

  437. イラストレーターやキャラクターデザイン目指して憧れてる中高生にとっては悲報だよねこれ。まだ心が成熟してないから

  438. 週刊漫画家が週7作品あげられるくらい発展してくれると良いな
    そうなってくるとアイディア発想力の高さが試される

  439. こうしてる間もAIはどんどん発展していってるというのに
    ここで火病発症してる底辺絵師は…
    賢さまで負けるであるか!?

  440. 発展してるんじゃなく違法スレスレのことをするのが出てきただけだけどな

  441. ここの無産が絵師憎しで書いてるだけのような未来は来ないよ
    アーティストの権利を踏みにじるようなことは海外のほうが厳しく処断されるからね
    発展ってのはそういうのが守られた上で利便性があがっていくことだから

  442. 絵の時代終わるかもな
    もう直接動画や3Dモデル作るAI出てきてる
    動画直接作れるなら3Dモデルの需要も減るかもしれんけど

  443. >>438
    AI自体はとっくの昔にすでに使われてるけどまさか知らんのか?
    そんなだから底辺なんだよ

  444. >>450
    お前って絵のアプリやツールのことなんも知らんだろ

  445. このコメ欄みてもわかるようにこれを肯定してるやつの根底には妬みや嫉妬、憎しみがあるからな
    そんなもんが大手をふって歩ける未来が来るわけない

  446. novelAIハッキングされた件は記事にしないの?

  447. 既存の描画ツールにはAI技術が一切使われていないのか判断できる奴っているのか?OS自体にだってAI的な技術は活用されているわけでこのタグを厳密に回避するには、手書きをバカチョンカメラで撮影してスキャナ・・にも使われてる可能性あるな、うーんデジタル化できないな、現像(暗室で自力)して配達(経路判断AI使われてるな)もダメなので歩いて渡しに行くしかないな

  448. 商業ではもっと厳しい規制が入る
    これは創作倫理の問題で上手い絵が描けりゃいいじゃんと言う話じゃない
    人間の尊厳や存在意義を問う人間のクローンと同じ問題

  449. >>451
    失業底辺絵師が無知指摘されて発狂とか面白すぎるやろw

  450. >>455
    人間のクローンとの共通点一切なし!
    残念!

  451. >>456
    無知はお前な
    なんも使ったことないだろ

  452. >>458
    AIじゃないと証明するために路上で手書きの絵でも売ってろよガイジwww

  453. >>458
    このバカadobeもAI使ってることすら知らなさそう

  454. スパチャバチャ豚くんさあ
    いくら絵師を憎んでもvtuberとの可能性は生まれないし銀行通帳の数字が減っていくだけだよ

  455. >>460
    俺はフォトショもイラレも使えるけどな

  456. >>457
    人間の尊厳や存在意義を問う点で同じだよ
    反論があるならちゃんと理屈で反論しないと

  457. >>226>>228
    2019年に改定された著作権法に書かれとるぞ

     著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。ただし、【当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。】

    【】の部分に明記されとる。
    特定の絵柄を再現するために特定の著作物のデータのみを故意に学習されるとこの部分に違反することになるので著作権の侵害になるんや。
    だからデータを偏らせたらアカンのや。

  458. vtuberの同人をコミケで喜んで買うものもいれば絵師に憎しみを抱いて二次創作が滅びることすら望む狂人もいる
    後者は馬鹿ほどスパチャしてvtuberが自分に振り向いてくれると信じてる人間なんだろうな

  459. >>454
    AIで描かれた絵には著作権が無い=フリー素材状態になるってだけで、AIで描かれた絵を素材として利用して人間が絵を描いた場合は著作権が発生するから、「AIが一切使われていないかどうか」はハナっからまったく議論する必要無いぞ。
    重要なのは「人間の手が加わってるか」どうかだけ。

    元がAI絵でもそこに人間が独創性と認められるくらい手を加えればいいだけ。

  460. 創造性が必要ない中国では中国人絵師は完全にAIに代わって絶滅するだろうね
    今も人力でAIしてるようなものだから中国人絵師がAIに代わっても何も変わらない

  461. >>467
    淘汰されるのは中華だけだよな
    この件で怒ってるのも中華だけだ

  462. 膨大なデータを細切れミンチにして学習させたのを出力するのはセーフでも
    novelAみたいな学習レベルが低くて元作品の印象がはっきり出てくるものは著作権侵害の判定を受ける可能が高いからな
    こんなもんで商売できると考えてるやつはただの盗人だよ

  463. >>402
    著作権法に明記されとる
    AIによって描かれた絵には著作権が発生しない
    これしかも大昔に既にそう決まってる、世界共通認識やで

    だからAIによって描かれた絵のいかなる権利も主張できん
    AIに絵を描かせるってことは、フリー素材を作ってることと同じなんだよ

    ただし、AIに描かせた絵をベースに、人間が手を加えて独創性を発生させた場合は著作権が認められる

  464. >>413
    AIが描いたものには著作権が発生しない時点で、人間の描いたものと同じ価値には絶対にならない
    例えどんなにそれが素晴らしいものでも、著作権が無い時点でフリー素材と同じ扱いなので、赤の他人が勝手にそれを転売したり再出品して金儲けしても法律上まったく問題ないからな
    つまり、AIの描いた絵で商売しようと思っても、それを出品した時点で盗人にパクられて金儲けに使われてしまう事態になる。しかもそれが完全合法なので文句言うこともできない。
    商売に使おうと思ったら、人間が描かなきゃいけない時点で、人間の描いた絵の価値をAIの絵の価値が上回ることは決してない。
    AIは人間より「上手い絵」を描けるようになったとしても、人間より「価値のある絵」を描くことはできないんだわ。
    価値とは結局、それで金儲けできるかどうかだから。盗んでもOKなモノに価値は生まれないんだわ。

  465. >>297
    お前はただのドットに独創性があると思うか?
    著作権とは独創性が認められた場合に発生する。点打っただけじゃ独創性なんて無いから著作権は認められない

    じゃあ人間が模写やトレース無しで描いたキャラクターの顔ならどうだろう?
    独創性が認められ、著作権が発生するよな?じゃなきゃキャラクターの顔だけが描かれた絵で商売できないんだし。
    なら、顔以外がAIで、顔だけ人間が模写やトレース無しで描いた絵なら、少なくとも顔の部分だけには著作権が発生することになる。
    そんな感じで、人間が独創性を認められるレベルで手を加えた「箇所」のみに著作権が発生するんや。
    したがって、AI絵の全面に著作権を発生させようと思ったら、全面に人間が手を加えなきゃいけなくなる。

  466. AIのイラストの顔はほとんど外人のイラストに似てるね。 ブルアカや原神か

  467. >>262
    ・AIで出力したものそのまま → AI絵。著作権無し
    ・参考画像としてAI使用 → 実際に描かれた絵は人間によるものなので著作権有り
    ・ラフ、下書きでAI使用 清書は自分 → 実際に描かれた絵は人間によるものなので著作権有り
    ・AIで出力したものを加筆 → 加筆した部分だけ著作権が発生
    ・AIで出力した背景と自分で描いたキャラを合わせる 等々 → 背景には著作権が無いが、自分で描いたキャラの部分には著作権が発生する

    要は、AIで出力された絵はフリー素材と同じ扱いだと思えばいい
    FANZAの規約の場合、AI絵扱いになるのは「AIで出力したものそのまま」だけ

  468. これさ、AIが作った証明できるのか?

  469. >>254
    でもそれ著作権無いので、第三者が100枚丸ごと再出品しても完全合法なんやで

    FANZAやDLsiteにあがってるAIのCG集や、ネットに上がってるAI絵、どれも全部他人が勝手に転載したり売ったりしても罪にならないんやで
    AIの描いた絵に著作権は発生しないから

    著作権が発生しない絵なんていくら作っても、空気を集めて売ってるだけやで
    すぐに他人がそれを横取りして商売始めても何の問題もないんだからな

  470. >>200
    人間が描いた絵を気に入ったら次もがんばれって気持ちで金を払うけど、AIだといい絵だねと思っても別に次を期待する気にはならないよね

  471. AIも含めたエロCGは売れなくなるな
    ソフト買った方が安上がりになるし

  472. >>462
    日本語も使えないバカで草

  473. >>475
    AI絵を自分の作品だと主張しても裁判になれば簡単にバレるのでは?
    同じ作風で同じレベルのものを自分で描けるのか作品を提出させられたら終わりだし

  474. >>475
    むしろ必要なのは人間が作ったという証明だな
    AIが描いた絵を人間が描いたと偽って販売して金銭を得た場合、産地偽装と同じで詐欺罪になるから

    ちなみにAIが作ったかどうかは、警察が捜査すれば簡単にわかる
    AI側にログが残ってるのでサービス提供元からログの提出を求めれば終わり
    ただ、そのためには警察が動かなければいけないので、詐欺罪で訴訟する人が現れなければいけない
    なので詐欺罪が成立する条件を満たさない限り(人間が描いたと嘘をつかないかぎり)、「将来的には」理論上はバレない
    ただし現状だとAIで出力される絵には目に見えて法則性があるので、ぶっちゃけ使ってる人なら一発でAI絵だと判るw

  475. >>476
    本当にそう思うなら実際にやってみろよ
    即逮捕されてニュースになるけど

  476. 俺の正直な意見だけど、CGみたいなエロ絵が増えすぎて嫌だ。豆ラッコみたいなのは好き。でも、やたら胸がでかすぎたり、体とのバランスが変なCG絵は買う気しない。
    「みんくちゃんねる」でも「2次絵師が描くマンコはエロくないんだよなぁ。実際のマンコをみて描いて欲しい」って無修正の動画リンクが貼られている。URL付きで。

  477. >>477
    そもそもAI絵には金を払う必要が無いからな
    AI絵には著作権が発生しないので、金を払わずに勝手に盗んでも罪に問われない

  478. >>482
    ならないよ
    AIの描いた絵には著作権が発生しないって法律で決まってるから

    まぁ一枚でも人間が描いた絵が混ざってたら罪に問われるけど、全CGがAI絵の場合は罪に問われない、完全に合法なんだわ

  479. >>483
    陰毛ない2次絵師も買う気しない。陰毛ないのは手抜きだ。
    くぱぁ画像をたくさん見たけど、興奮しない。なんかちょっと裸を書いておけばいいやっていうのが多い。spankbangを見てみろ。あんな2次絵師のマンコは下手だってわかるから。

  480. >>485
    だから実際にやってみろって

  481. >>226
    聞いた事無いじゃなくて単に気にしたことがないから有っても目に留まらないだけだろう

  482. >>482
    逮捕されないよ

    AI絵には著作権が発生しない
    AIに描かせた本人すら何の権利も主張できない
    AIが出力した時点で、それは皆が自由に使うことができる
    当然、赤の他人がその絵を勝手につかって商売始めても自由

    だからこそ、人間の絵師が生き残れるんだよ。人間が描いた絵には著作権が発生するから権利を主張することができるが、AIの描いた絵には著作権が発生せず、他人が横取りしても文句言えないからだ。

  483. >>487
    もうやってるひといるよ
    パクリパクラレでカオス状態やで

  484. >>487
    5chのAI板で生成された画像をそのまま集めて出品してる奴おるで既に

    賢いわあいつ
    NovelAIの月額利用料すら払わず元で0で金儲けできるからな、あのやり方なら

  485. >>490
    実際にやってる
    証拠だせよ

  486. >>480
    >>481
    すると、誰も裁判起こさないってことにしかならなくないか?
    警察なんか動かんだろ。民事だしサーバーログ出させるといっても出力された絵から辿るのは至難では?生成キーワードと時刻分かればワンチャンあるけどアルゴリズム変わったら外部からの証明は無理。
    それに本人が他人に描かせたとか黙秘されたら終わりじゃね?証明するのは訴えた方の責務なんだし。

  487. >>491
    FANZAやDLsiteにあがってるAIのCG集を転売してるやつを出せよ

  488. AI絵で金儲けしようけしようとするやつってクズしかいないな
    転売ヤーそっくりすぎる

  489. >>278
    そんなにAIを頼る奴が自分の絵柄が寧ろAIの絵にとってマイナス要素だと思うけどな

  490. >>492
    自分でDLsiteなりFANZAなり見てこいよ
    あと5chのAI研究スレやツイッターのAI絵垢もな
    そうすりゃ明らかに他の奴が出力した絵をそのまま転売してる奴が大量にいるって気付くから
    寝てる子にぶっかけてる奴とか金髪バニーとかはわかりやすかったわ

  491. >>497
    逃げてて草
    はいお前の負け

  492. >>497
    証拠出せずに逃亡とか最高にダサいな

  493. >>489
    誰がAIが描いたって判別するんや
    あとAIに出力させても素人がほんの少し手を加えたらそれで著作権が生まれるんやから権利の有無で手描き絵を存命させるのは難しくないか

  494. >>497
    これが失業するやつの知能レベル

  495. >>494
    その必要は無いな
    無断転載で出品できる時点で著作権が無い事を証明できてるから、そのまま再出品しても罪にならないことは確定した

  496. >>490
    やってるやつがいるじゃなくてお前が実際にやってみせろと言ってんだよ

  497. >>292
    時間なんてどうでもいいだろう
    消費者は完成品にしか興味がないから

  498. >>501
    自己紹介かな?
    お前がAIで金儲けできるチャンス!といきまいてたら、そもそもAI絵には著作権が発生しないせいで金儲けなんてできないという現実を突きつけられてファビョってんのか?
    笑えるんだけどw

  499. >>292
    でもそれに著作権発生しないぞ

  500. >>503
    面倒臭いし時間の無駄だからやだよアホ
    いちいちアカウント作って登録するなんて面倒臭いわ
    何でお前のために俺がそこまでしてやんなきゃいけないんだよカス
    何様のつもりだよ
    てめえが勝手にやればいいじゃん

  501. >>502
    自分でやれと言われてビビって逃げてんのほんま草
    バカすぎる

  502. >>500
    著作権ってちょっと手を加えればいいんだとかいう機械的なものじゃないだろ
    その人の作品だというレベルになってないと

  503. >>507
    逃げガイジwwwwww
    お前の負けwwwwww

  504. >>507
    あれだけイキリちらして実行することはできないとかマジでダサすぎる

  505. >>500
    勘違いしとるようやが、
    ちょっとでも手を加えたら著作権が発生するんじゃなくて、手を加えた部分「だけ」にしか著作権発生せんで

  506. >>507
    お前AIに仕事取られてAIに論破されてAIにバカにされて本当に惨めだな

  507. >>511
    ダサいのはお前や
    何で何の得にもならない面倒なことを他人が進んでやってくれると思ってのや
    赤ちゃんかお前は

    お前が10万くれるなら喜んでやってやるよw

  508. >>513
    惨めなのはお前やで
    反論できないからレスバして煽って勝てたと勘違いしてるだけのアホw
    勝てないから相手を煽って怒らせれば自分がマウント取れたと勘違いしてるマヌケw
    惨めww

  509. アホ「AIは盗んでも罪にならんぞ」

    「じゃあ実際にやってみろよ」

    アホ「ぐぬぬ」


    ワロタw

  510. >>509
    その程度の問題って難しいな
    ただ今後まじで人力と区別がつかなくなった場合、本来は著作権がないAI絵でも証明のしようがなくなる気がする

  511. >>510
    逃げてるのはお前やで

    AI絵に著作権が発生するってのがお前の主張だろ?
    ならそのソース出せよ

  512. >>516
    いや証明はできてるやん

    馬鹿が証明を認めないだけで

  513. >>516
    「海で遭難してる時に人を殺して食っても罪にならんぞ」

    「じゃあやってみろよ」

    「ぐぬぬ…」

    お前が言ってるのはこれと同じな
    合法であることと、それをやる必要があることはイコールではない。そんなことも理解できないガイジがお前w

  514. >>508
    ビビって逃げてるわけじゃなくて面倒だからやらないだけやで
    新規にアカウント作って登録とかマジ面倒だからな
    10万くれるならやるよ?

  515. >>520
    誰も言ってないことを勝手に捏造してそれに必死に反論するとかバカすぎて草

  516. >>517
    難しくはない
    要は人間が手を加えた部分にしか著作権が発生しないってだけの話だから

  517. >>521
    言い訳が苦しすぎて草
    逮捕されるのが怖いだけだろw

  518. >>512
    でもどこに手を加えたか分からん以上、そのまま使ったら盗んだ側が著作権侵害じゃね?違う?

  519. >>522
    たとえ話も理解できない馬鹿
    合法であることとやる必要があることは同じではないってことも理解できないガイジ

    自分のウンコを食っても別に違法ではないし罪に問われないけど、誰がやるかボケ

  520. >>521
    無駄にレスバするほど暇持て余してるやつが言っても説得力皆無だな

  521. エロけりゃなんでもいい。

  522. >>524
    絶対に逮捕はされないんだわ

    単に一円の得にもならないのに、お前みたいな煽りたいだけのキチガイのアホの言いなりになるのが嫌なだけや

    だから利益が出るなら喜んでやるよ
    お前が俺にそれをやる気にさせなきゃいけないんだって気付けよアホ

  523. AIってマンコもちゃんと書いてくれるの?

  524. >>527
    いくら暇があるからといって、一円の得にもならないのに煽りたいだけのアホの言いなりになるなんてまっぴらゴメンだね
    煽れば人に言うことを聞かせられると思ってんじゃねえよガキ

  525. >>526
    自分だけでなく関係ない第三者巻き込んで遭難するとか意味不明で今回の件とあまりにも違いすぎる設定にしといてアホかw

  526. >>530
    描けるけど安定はしない
    マンコやアナルが増えたりする

  527. >>531
    はい自分でも逮捕されると思ってるので実行できませんw
    バカの負けw

  528. >>532
    いや「合法である」「やるかやらないかは別の問題」という意味で完全に同じだよアホ

    合法であることと、俺がそれをやる必要があるかどうかはまったくの別の問題だって気付いてないお前がアホなだけ

  529. >>535
    第三者巻き込んで遭難させてる時点で違法だバーカ

  530. >>534
    逮捕されるとは思ってないよ
    むしろ絶対に逮捕されないと断言できる

    でもお前みたいなアホのためにわざわざ俺が実行してやる義理が一切無いだけ
    だからさぁ、俺がお前みたいなアホのために実行してやってもいいだけの理由を与えてくれよ、金とかさぁ

    お前が俺にお願いしなきゃいけない立場なんだって理解しろよ、いい加減

  531. >>536
    お前の勝ち

  532. >>536
    論点ズラシしてるだけだぞお前
    そこ論点じゃねえって気付けよアホ

    「合法であることの証明のために、誰かにそれを強制させる権利はお前には無い」

    コレが理解できないのならお前はホンモノのアホだ

  533. >>538
    いやどう見ても負けやで
    論旨を意図的に無視して揚げ足取ってるだけのアホや

  534. 割れサイトにアップするために買ってんじゃねーかな中華とかの奴が

  535. >>539
    強制されてるとか被害妄想までこじらせてバカすぎて草
    実行に移せるくらい自分が言っていることが正しいとは思ってないということが証明されただけ

  536. >>542
    実行に移せるくらい自分が言ってることは正しいが、お前のような馬鹿の言いなりになって実行するのはお前が気に食わないから絶対に嫌だと言ってるだけだが?

    お前本気で頭悪いだろ
    お前が嫌われてるから実行してもらえないってまだ気付かないのか?
    自分が嫌われてる自覚無いのか?
    なんで嫌いな奴のために俺が何かをしてやらなきゃいけないんだよ
    本気で頭悪いか精神に異常があるだろお前

  537. AI創作物は盗み放題とはいうけど、それって確実にAI創作物だっていう証明ができること前提なんだよね
    こんごAIのレベルもどんどん上がるし、製作者が自ら認めない限りわからなくなると思うよ

  538. 消費者にとってAIかどうかは大した差ではないからだろうな

  539. >>544
    AI使っていながらばら撒かれたら権利を主張して訴えでも起こすのか?
    こんなもん詐欺にしか使えん

  540. これプロ絵描きが下書き程度でAI活用してる場合もAI産になるんか?
    プロなのにAI使ってる!って叩かれそうやな

  541. >>543
    アホな言い訳重ねて必死に逃げ回ってんのほんま草草の草
    でも結局実行することができない時点でお前の負け

  542. 盗んでも罪にならんと威勢よく叫んでたのに、いざやってみろと言われて焦って逃げ回ってるのは最高にダサいな。

  543. >>546
    だから判別できないんだからばら撒く側にリスクしかないだろうって話
    誤って手描き絵盗んじまったら終わりよ?
    そんなもん盗んで商用利用するならハナから自分でAI出力する

  544. 他人に実行という行為をさせようとしてる時点で負けだよ

  545. 他の有名所の描いたのに顔だけコラしたような作品ばかりなんだかアイコラ時代にさかのぼったのか

  546. >>550
    その人が実際に描ける人なのかは過去の作品を調べれば簡単にわかるだろ

  547. >>551
    実行して証明してみせろと言われて、実行できずに逃げてる時点で自分が言ってることは正しくないと認めたようなもん

  548. >>554
    実行できない時点で自分でも信じてないの確定だからな

  549. AIを使ったものを販売するならそれを明記しないといけません
    明記した時点でそれを別の人間が遠慮なく再販できます
    明記せずに自分が描いたと偽って商売したら詐欺罪です
    だからAI絵で金儲けしようとするやつはクズと馬鹿だけ

  550. >>553
    そんな曖昧な判断基準でリスク犯すの?
    今時SNSやってないサークルも多いし、絵は外注してて都度絵柄が違う作品を出してるグループもある
    どう見分けるの?

  551. >>547
    いや別にAI活用したイラストだからって叩かれないでしょ
    ゲームやラノベにAI産のイラストをそのまま使ったって叩かれないと思う
    今DLSiteにあるような、作家性がなく作品と呼べないようなモノを垂れ流してると叩かれるんじゃないかな

  552. >>557
    それってそのサークルがAI絵だというのを隠してやってるというのが前提だよね
    その時点で見つかればモロに追い込まれる存在じゃん
    なんでそんなのが正攻法としてまかり通る前提で話してるの?

  553. 途中経過の絵で偽装完璧とか思ってる奴多いけど
    普通にPSDデータとかの提出求められたら詰むやろ
    油絵みたいな奴ならともかく綺麗な仕上がりの作品は
    レイヤーやフィルタを多用しなくちゃ描けないが
    AIはそういう手順を踏まずに完成イメージを踏襲してるだけだからな

  554. 昔からpixivやtwitterに絵をアップしてて下手な時代の絵も黒歴史として削除せずに晒してる人らはそれが証明書になるな

  555. >>525
    >でもどこに手を加えたか分からん以上
    だからそこの法整備(または暗黙の了解でセーフとされる線引き)
    が終わらんと使い物にならんだろうね
    現状では「新しいトレースの手法」くらいの立場にしかなってない

  556. >>559
    いや倫理的に罷り通るかはともかく、人力と区別できないよねって話なんだけど、まぁ答えなさそうだしいいや

  557. >>554
    10万出せばやってやる言うとるやん
    知りたいならお前が10万出せばええやん

  558. >>563
    いやだからそのサークルの過去作品を調べるだけで簡単にわかるじゃん
    あんたはわからないように巧妙な手口で偽装するサークルが出現してそれが当たり前になるという前提で話してるでしょ
    それがおかしいじゃん

  559. レイヤー設定やフィルターの選択も人の個性出るからなぁ
    ブラシに独自のテクスチャ使用してる作家も多いし
    使用したテクスチャ提出して下さいとか言われたら目も当てられない

  560. AIが描こうが絵は絵だろうに。あほかっつの

  561. >>566
    グリザイユ画法みたいな白黒+オーバーレイみたいな
    超シンプル構造で描きました!って言い訳を繰り出してきたとしても
    普通のセル画・アニメ塗りみたいな絵でそれやってたら嘘吐いてるのバレバレになるしな

  562. NovelAIは描いてるというよりも複数の絵を合成してるだけだけどな

  563. AI絵から元絵になってるだろう絵を抽出するAIも作ろうと思えば今でも出来ると思うな
    問題議論が加熱していけばそっちの開発もすすむだろうしそれで思いっきりパクリだとわかるのが出てきたらnovelAIなんかは訴訟されて損害賠償を問われるのでは

  564. AI絵が売れるかどうかは微妙だけど
    AI絵以下のレベルの絵師は見向きもされなくなりそう

  565. >>571
    AI絵以下かどうかは人それぞれだから何とも言えないな
    マニアックな人に刺さるかもしれないし

  566. 何枚もみてると独特の不気味さを感じるようになってきた

  567. >>570
    ちょっとしたトレパクも光の速度で特定されるこの時代に無断転載AIの元絵の特定騒ぎが起きてない時点で難しい気も・・・
    俺が知らないだけだったらごめん

  568. もうすく課金したポイントが無くなるけど使えば使うほどこれはおかしいとわかるな
    体は同じで顔だけすげ替えた絵が何枚も出てくるもんw

  569. >>573
    AI判別師の才能が目覚めたのかもしれん
    今後あらゆる業界で重宝されるから今のうちの才能伸ばせ

  570. >>576
    んな才能いらんわアホか

  571. >>575
    使い方が下手なんじゃ?

  572. >>572
    良くも悪くもAIは平均化された最適解の絵を出そうとしてるだけで
    逆に癖のある絵なんかは絶対出せない仕組みになってるからな
    結局のところ絵に意図を乗せられないのは致命的である

  573. >>578
    下手とか以前にそんなのがいっぱい出てくるから
    アイコラみたいなんだよ

  574. 結局確実にAIが書いたという証明が出来ない以上、多少ビビって律儀にやるやつ居るかもなぁ程度でしかないだろうな。

    販売サイト側や消費者がいくら「これAIが書いてますよね?」と言ったところで、実際にその人が書いている所を見ない限りAIが書いているかどうかの判別は憶測の域を出ない。

    この世にサービスとして出回っていないだけで自作AI作っててそれ使って書いてる人が居るかもしれん。(最終仕上げのみ自分で行う等)

    正直利用者にとっては絵師が書こうがAIが書こうが上手けりゃええねん。嗜好に刺さればええねん。

  575. 手がまともに描けないって時点で正直肩透かし感はある
    ぶっちゃけ顔とか体とか描いてて一番楽しい所だけ仕事取っていってる感じ

  576. NTRRPGにAI産のCG使ってもいいぞ
    大歓迎だ

  577. このしょーもない記事もAI使って作ればいいじゃん

  578. オート古都つみでしかないからな
    誰かと誰かの絵を結合してるのがありありと見えてる

  579. ゆっくり茶番劇と同じ事案起こるかもなぁ…うーむ

  580. 歓迎されるかは使い方次第よ
    出力したものをZIPに詰めただけみたいのを連投してたら
    そりゃプラットフォーム側から対応される

  581. 使うやつがバカだとチンケな結末にしかならんな
    結構面白かったのに

  582. 今のしょーもないASMRまみれの現状見るに
    AIタグはまぁあってくれんと困るわ

  583. >>589
    確かにな邪魔で仕方ないASMR

  584. >>581
    まじそれなんだよな
    チンケな絵師共がAIに対して必死にマウント取ってるのみてるのホンマ滑稽で草だわ

  585. 目が肥えすぎて今の所はすぐAI絵だって分かってしまう
    ワンパターン過ぎるんやな生成してる側の奴が
    もっとオリジナリティ出てきたらどうなってくんやろか

  586. >>1-592
    よかったな
    お前ら全員今から絵師名乗れるで

  587. 自分の絵を覚えさせて描けば自作ってことでいいんじゃね

  588. とりあえず一之瀬アスナのCG集で抜かせてもらう!
    話はそれからだ!

  589. 自分の好きなキャラの顔を指定して、体は好みのエロ画像指定できたら個人としても楽しめるなコレ
    はやく無償版でないかな

  590. なんで堂々とAI表記で売らないんだ?
    自分が劣ってますって認めてるようなもんだぞw

  591. すでにAI技術自体はお絵描きツールに実装されてるし
    この手の画像生成も実装されてくようになると思うけど
    どう区別するつもりなんだ?

  592. 法律で規制される前に稼ぐのがプロや

  593. 詳しいことは知らんがNFTてここらへんの大騒ぎに重要なんだなってのが見えてきた

  594. AIの絵に金払うのはさすがにアホでは?
    だったら有料版で自分の好き勝手に生成したほうがいいだろ

  595. 逆に考えれ。
    買わなくても自分が好きな絵を生成できるようになったということだよ。
    自給自足だ。
    まあ、AI動かすのにコストはかかるけど。

  596. もっと進化したら元がAIなんて特定できないから
    規約に書いても抑止なんか無理でしょw

  597. 商売のためにわざと煽ってる人いそう

  598. >>33
    まあなあ。
    普通の同人誌の値段で買ったら、AI絵なんで歪みがあるは、同じアングル・ポーズだけだわで、ろくに労力使ってないのまるわかりやらで大損することになるからな。
    そんなものを混じって売ってるならもうここで買うのいいやになる。見分けがつかないとな。
    おそらく買わないかAI絵で売りたい人間ほど、これ無責任にジャンル分けするのを嫌がるかもね。

  599. >>1
    何が悲報なの?漫画村関係者の間だけだろw

  600. >>28
    それなんで売れてるかってクーポンで0円になってるからだぞ

  601. >>5
    それなんで売れてるかってクーポンで0円になってるからだぞ

  602. >>12
    それなんで売れてるかってクーポンで0円になってるからだぞ

  603. >>598
    別にAI作成した画像そのまま売らなきゃ大丈夫だと思うよ
    加筆したりベースにしたりであくまでイラスト制作の手助けのように上手くやれば良い

  604. 匠が作った包丁と工業製品の包丁
    拘る奴は拘わればええんよ
    俺は切れればどっちでもいいけど

  605. まぁ別にAIでもええんやけどさ。
    なんかAIの描く人間は中身がロボットに見えて抜けんのよ。人間を描くのはやっぱり同じ人間、つまり性欲が無いとあかん。その絵師のクセのある描き方が逆に抜けたりする訳で…アヘ顔も同じ様で全部違うし。

    いつかは取って代わるのかも知れないけど、少なくとも俺たちが生きてる間は絵師の世話になるやろうな

  606. PDFの提出求めたら良いぞ

  607. 諸星大二郎の絵を生成できるAIが出来たら起こしてくれ。

  608. サンプルみたら一発でおかしいのわかるのに買うやつって障がい者だよな

  609. 近いうちに運営に見抜けないクオリティになるだろ無駄無駄

  610. AIのCG集が売れてるって話だけど
    全然売れて無くね?販売数1とかなんだが

  611. >>601
    ほんとそれw

  612. 抜くためなら何が描いてようが変わらんからな
    「知らん人」ってむしろ知ってたら買わない奴なんかいるか?

    字書きとしては理想の時代の到来だわ
    これまでの絵師優遇、文字不遇を終わらせてやる

  613. >>68
    こんな少量売って稼げていると思っているのか…

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。