04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www
04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww

秋のなろうアニメ「陰の実力者になりたくて!」まさかの2クール全20話! さらにソシャゲ化も決定・・・これ賭け

FdoonnNUAAEFxvK.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 

放送情報
AT-X:2022年10月5日(水)より毎週水曜日22:30~
※リピート放送は毎週金曜日10:30~、毎週火曜日16:30~
TOKYO MX:2022年10月5日(水)より毎週水曜日23:30~
テレビ愛知:2022年10月6日(木)より毎週木曜日26:35~
KBS京都:2022年10月5日(水)より毎週水曜日24:30~
サンテレビ:2022年10月5日(水)より毎週水曜日24:30~
BS日テレ:2022年10月5日(水)より毎週水曜日24:30~

配信情報
ABEMA、dアニメストア:2022年10月5日(水)より毎週水曜日23:00~ ※地上波先行・最速配信
その他サイトでも順次配信予定

スタッフ
原作:逢沢大介(「陰の実力者になりたくて!」/ KADOKAWA刊)
キャラクター原案:東西
監督:中西和也
シリーズ構成:加藤還一
キャラクターデザイン:飯野まこと
美術監督:李凡善
色彩設計:田中直人、岡崎順子
プロップデザイン:北原大地
撮影監督:廣岡岳
編集:坪根健太郎
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:中村浩士
アニメーション制作:Nexus
製作:シャドウガーデン

キャスト
シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
アレクシア・ミドガル:花澤香菜
アイリス・ミドガル:日笠陽子
アルファ:瀬戸麻沙美
ベータ:水瀬いのり
ガンマ:三森すずこ
デルタ:ファイルーズあい
イプシロン:金元寿子
ゼータ:朝井彩加
イータ:近藤玲奈
クレア・カゲノー:日高里菜
ローズ・オリアナ:白石晴香
シェリー・バーネット:会沢紗弥
ヒョロ・ガリ:松岡禎丞
ジャガ・イモ:松重慎

「陰の実力者になりたくて!」は“陰の実力者”に憧れていた少年が異世界に転生し、シャドウことシド・カゲノーとして本当に陰の実力者になっていく姿を描く“勘違いシリアスコメディ”。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
ソシャゲやめろwwww
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
なんでこんな作品に賭けちまったんだ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
こいつと一緒に死にそう

x001_3.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
アニメのネタも無くなってきたか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
なろうの主人公って陰キャの設定なのに普通にヒロインに軽口叩いてて嫌になるんだなあ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
最初だけ読んでそっ閉じした奴だったw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
陰の実力者あれ凡百のなろう臭満載だがアニメ放送前での
なろう原作としてかなりの強原作だったりする

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
なろう系というか異世界ものアニメ化ってRPGでバトルする話ばっかりだな
マンガアプリとかだと、転生悪役令嬢ものだとか、
悲運で処刑される姫が幼少期に戻って人生2回目
やり直す話はかなり多いけどアニメ化ってのは少ない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
原作エタってるのに
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
量産されすぎて飽きられてないのかこれ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
圧倒的中2っていうならむしろ見てみたいんだけどぜんぜん圧倒的中2感なくて恥ずかしいだけで期待はずればっかじゃない?なろうって
これも結局コメディなんでしょ コメディで中2とかなりようがないし逃げやんね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
異世界はともかく最強設定がウンザリ
そんなのよく共感?できるな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
これは厨ニ感をネタにしつつ話も結構面白い、最初のほうは
途中から完全にネタ切れで話も凡庸になり今はもう半年以上更新されていない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
これ最初らへんは面白かったぞ
後半はマンネリで失速や

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
これからは中国の癇に触る内容じゃないか?気にせんとね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
まあ序盤の勢いならなって当然の作品ではあるがもう2年くらいエタってないかこれ?
話を新しくするごとに女増やすパターンて途中で行き詰まるから変化つけてくるのかな、て思ったらやっぱり行き詰まったよな。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
最初のほうは面白いよ
そこまでならアニメにしてもいいのではないかな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
ラノベってすっかりこういうのばかりになったな
読まなくても大体内容がわかる
おちょくるような内容じゃなくて真剣に中2病やってるからジャンプは売れるのにわかってないな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
20話もやったら小説4巻いけるか
遅筆なのか書いてないのか、原作まったく出ないのが悲しい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月28日

 
これ4巻しかないけど逆に尺余らないか?
 
 
 



 
(´・ω・`)2クール+ソシャゲ化って・・・完全に大ヒット前提で動いてたやつだわ

(´・ω・`)しかしアニメと同時期に展開するソシャゲって大体ハズレが多いんだけど・・・大丈夫なの?

(´・ω・`)原作組によれば最初はめっちゃ面白いらしいけど
 

 

 
コメントを書く
  1. う!ず!ま!き!ナルト連弾!

  2. やら管ええこと言うやん

  3. KADOKAWAのゴリ押し系か

  4. でもKADOKAWA単独作品だからなぁ

  5. >>3
    個人的にはこのすばは分割確定ではないにせよ、企画段階の予定調和ではあったと思う
    人手不足のアニメ界でのスタッフのスケジュールなんて一年後までギッチリ詰まってるんだから、一期終わってから約半年後にスタッフそのままで二期制作するのは最初から二期を想定してない限り無理だよ

  6. >>3
    このすばの前の放送枠で「プリズマイリヤドライ ツヴァイヘルツ」という10話アニメがあったんだ。
    で、その丁度一年前には「プリズマイリヤツヴァイ」という10話アニメをやってたわけ
    タイトルからわかるけどその2作は分割2クールだったから同じ枠のこのすばも最初から分割だった可能性が高いのよ

  7. >>10
    確かに仮に二期想定してないアニメでも半年で制作に取り組めるんなら、このすばとほぼ同じスタッフのプリコネアニメももっと早く二期できたもんな

  8. 20話って・・・角川ってほんと中途半端な話数でアニメ化するよな

  9. アビス最終回AT-Xで視聴したけど面白かったわ
    ファプタが(以下ネタバレ自重)

  10. これつまんねえのに賭けてんな
    ようやるわ

  11. 今の世界情勢でアイアムアトミックやるんか、賭けに出てんなKADOKAWA

  12. >>3
    このすば二期を作ってたスタジオディーンはこのすば二期と同じ2017年1月に、昭和元禄落語心中、霊剣山、SUPER LOVERSをやってるからな(4つともディーン制作)。
    仮にこのすばが急遽二期決定したんなら、同クール中に30分アニメを3つ出す予定だった2017年1月にするわけがないぞ、分割で既に作ってたんならともかく。
    ちなみにこのすば一期の放送は2016年1月。

  13. 連続20話って万策尽きないのかな

  14. >>3
    外野からだけど、このすばはどう考えても分割2クールでしょ
    爆裂の作画とエンドロール見ればわかるが、一期の時点で有名ベテランアニメーターを起用しまくってたのに
    急遽決まって半年後にはもう制作してなきゃいけなかった一年後放送の二期でも一期とほぼ同じ面子だったからな。人手不足が深刻なアニメ業界なのに

  15. >>10
    何気に金崎監督も半年後のスケジュールがないとかいう結構不自然なことやってるんだよね
    そしてその不自然さが他のこのすばスタッフにも当てはまってるわけだから…まあ分割だったんだろうな
    別に分割を2期決定と発表するのは悪いこととは思わないけどね

  16. 勝ち確だろ

  17. >>3
    90分しかない劇場版作るのに2年以上かかってること考えるとこのすばは分割疑われても仕方のない部分はある

  18. >>19
    確かにこのすばが一年後、というか一期が終わってからだから実質9ヶ月後に二期を放送することにしたのは謎だな
    他の3作品もその時期に間に合うように同時に作ってたんだから、途中で決まったこのすばはせめて半年後の7月ぐらいにすればいいのになんでわざわざ過労死者が続出しそうな1月にしたんだろうか

  19. やら管「禿の実力者になりたくて」

  20. 57話で読むのやめてた内容は全く覚えてない

  21. ソシャゲ最初売れたら逃げればいいだけだしな

  22. この主人公別の意味で人間を人間と思ってないからなあ

  23. 主人公が気持ち悪い
    なんでなろうの主人公はみんなこんなヒョロガリしかいないんだ?
    もっと男前な主人公がいい
    マッチョまでは言わないがなんかなろうの主人子はヒョロガリ陰キャしかいなくてまじで気持ち悪い

  24. アニメ化予定の韓国産なろうって何だっけ?
    これのことだと思ってた

  25. >ヒョロ・ガリ:松岡禎丞

    ギャグキャラ担当?

  26. 信者の持ち上げ方がセカモブと同じなんだよな

  27. >(´・ω・`)原作組によれば最初はめっちゃ面白いらしいけど

    何か困るとこればっかり書いてねぇか?
     

  28. >>21
    またバカが1人で自演してて草

  29. >>31
    俺だけレベルアップとかいうやつ

  30. >>36
    あーそれそれ
    ありがと

  31. 異世界なろうで円盤売るにはどうすればいいか今期で回答出たのに

  32. ソシャゲは、すぐ撤退するやろな。ナカイドのエサ。

  33. ハイパー超爆死って確定してんだろ
    ソシャゲもイイとこ1年でサ終よ?

    ナニを血迷ってこんなのに賭けたんだw

  34. もうなろうは海外で誰も期待しねえよ

    海外のオタクはもうみんな少年漫画アニメとラブコメしか見ない

  35. 放送直前配信番組って何か最近よく見るな
    テレビだとここ数日でスパイやBLEACHがやってた

  36. >>38
    書き下ろし小説を特典に付ければええ

  37. なろうつまんねって言ってる奴ほど学園ハーレム等を面白がるからなあ
    青春取り戻したいのがなんか言ってると思うと辛いっすわあ

  38. 同じタイプのましな作品で嘆きの亡霊は引退したいもKADOKAWAなんだからそっちに力入れりゃいいのに

  39. アルファ、とかベータとかアンドロイドかなんかなんか?

  40. なんで男が一人もいないんだ?
    いくらなろうでも仲間に女しかいないと流石に気持ち悪い

  41. >>22
    金崎なら普通に他の作品も制作参加しとるぞ
    コピペ頼りの願望任せにせずそれぐらい調べろよお間抜けさん

  42. 調べたらサジェストで打ち切りって出てきたんだがこれ作者もう書いてないのか

  43. 開始1年内にサ終しそう

  44. >>44
    なろう知障らしい謎の理屈だな
    お前ようじつも好きなんだろ?

  45. >>45
    どっちも似たような展開の作品じゃん
    違うのは主人公がガチの有能がガチの無能かくらいで

  46. これたしかもうフィギュアも発売決定してたよな

  47. リゼロクラスには面白いからなこれ

  48. これ作者が勢いだけで書くタイプで最初はそれなりに面白かっけど
    先の展開を考えずに書いてたせいで途中からはグダグダになって最終的にエタったやつ

  49. このゴリ押しっぷりは第二のリゼロ案件か

  50. チェンソーマンの後だとこれ賭けのハードル上がりすぎて
    こういうの見ても別に、ってなるな

  51. タイトルからして
    陰キャ専用のなろうチーレムって確定だろ
    こんなのがソシャゲwwwwwwwwwww

  52. 異世界モノでヒットするにはまともなシナリオは不要
    強い敵も逆境も主人公の覚醒も一切いらない
    とにかく奴隷とのセックスシーンを多めに描けばいい
    奴隷が主人公に好意を抱いていく展開すら不必要で
    入手したら好感度とか無視していきなりやればいい
    それを証明したのがKADOKAWAなのに

  53. サービス開始初日でセルラン三桁か

  54. >>44
    なろうも学園物もどっちもつまんねえよ

  55. 無職もこれ賭けして悲惨な結果だったのになろうは転スラだけまぐれ当たりなのよ

  56. なろうに多いアンジャッシュ要素かな?

  57. 何この中途半端な話数
    1クール10話はアホだなと思ってたけど2クール連続20話はもっとアホやろ

  58. 劣等生、リゼロ、盾の勇者級のこれ賭けか

  59. 最近なろうでヒットしたもの何かあったけ?
    もうみんな飽きたんだよ

  60. 10月はみんなチェンソーマンとか少年漫画アニメめっちゃ多いのにこんなの誰も見ねえよ

  61. 一応なろうTOP10の作品だけど書籍売れな過ぎて工作って言われてるからなぁ
    内容も俺TUEEEだし

  62. 才能無いけど努力を続けてきたヒロインが主人公の完成した努力の剣を見て感動してたのに、次の章であっさりドーピングしようとするヒロインの行動が意味不明で嫌いだったわ

  63. 転スラやオバロ=人外主人公

    人間だと常識が邪魔をしてダメなんだと思う

  64. >>66
    最近のだと個人的にはリビルドワールドとDジェネシス
    シャンフロは嫌いや

  65. >>62
    無職原作もバズったのアニメでいうと4期辺りだからな
    伏線回収でようやく面白くなる感じだからこそ無職はアニメ向きじゃないと言われてた

  66. 賭けてるなぁギャグ物&豚向けなのに

  67. なろうとか異世界は別にいいんだけど
    なんていうかキャラか設定とか世界観とかもっと丁寧に作ることはできないのか?
    ここまで似たようなもんばっか作るから嫌われるんだよ

  68. 転スラもソシャゲになってたっけ?どうなったのあれ

  69. アニメ化しても1クールで雑に終わらせられた他のなろう作品とこれ待遇の差はどの辺から来てるのだろうか?

  70. >>68
    売れてないんか?一巻刊行の頃からKADOKAWAがフルスロットルで宣伝してたから売れてるもんだと思ってたわ

  71. >>75
    そんなの一部というかほんと初期の初期作品くらいしかない
    だから設定きっちりしてる無職転生は評価されてる

  72. >>45
    背景描写が適当すぎて映えない
    画面が量産なろうになるのは目に見えてる

  73. 転生したら剣みたいなやつのが楽しそう

  74. >>72
    リビルド面白い?
    ちょい少しだけ読んだけどなんか合わなくて放り出しちゃった

  75. >>78
    陰の実力者になりたくて!
    1 7,267(9週) 2018/11/5
    2 9,121(9) 2019/3/5
    3 13,163(12) 7/26
    4 19,075(11) 2021/2/26

    何故か右肩上がりしてるけどコミカライズの影響かな

  76. 無職でもソシャゲはサ終したんやぞ、無理

  77. 3年くらい前に建てた企画のまま突き進んでるのかな

  78. >>81
    まぁ剣は無難…テンプレかな
    話が面白いというのじゃなく主人公が気に入ればワンチャン完走できるんじゃない?

  79. >>83
    漫画はそれなりには読めるけど本当にそれなりだよな

  80. >>81
    abemaで先行やってたけどいまいちだった
    なろうで今も続いてるから文章の方が楽しめると思うぞ

  81. >>75
    設定がしっかりしてるのをお望みなら
    理想のヒモ生活という作品をおすすめする
    ただし盛り上がることもなく淡々と話しが進んでいくタイプの作品だから
    退屈かもしれんがね

  82. 陰の実力者がKADOKAWAの不正を暴く展開まだ?

  83. またなろうかよ
    まじでうんざりする

  84. ソシャゲは長続きしなそう
    メインキャラがあんまり多くないし長期的に課金させる要素が無いように思う
    ゲーム専用キャラ作っても限界あるんじゃないかな

  85. 面白くてもソシャゲは飽和じゃろ
    企画担当頭大丈夫か?

  86. >>88
    主人公たちに目的が無いから面白くないんだよな
    だからテンプレにイベント消化するような話になりがち

  87. >>90
    トップの首挿げ替えておしまいだろ

  88. 異世界転生スライムを初回一時間やるという暴挙に比べれば、まだマシなんじゃね?

  89. なんでこれTVアニメ化前に200万部も発行してるのに4巻しか出てないの?
    作者稼ごうと思えば稼げるじゃん

  90. >>30
    あれ?マッチョだったような
    それは生前か

  91. オバロとの類似点

    ・イラスト『だけ』は一流

  92. >>98
    仲間に男は欲しかったね
    なぜか全員女

  93. >>82
    主人公以外のキャラがちゃんとキャラ立ちしててそれぞれの目的や信条に従って行動してるのが面白い
    あとは文章が三人称で書かれてるので主人公の考えダダ漏れの一人称なろう作品より好き

  94. これはまあまあ面白いぞ
    基本はコメディだからな

  95. まぁ円盤は数字でないか3桁間違いなし

  96. >>97
    原作が4巻なのけ?
    コミカライズのが巻数多そうw

  97. これは結構おもろい

  98. 七陰とか言われますが原作進むの遅すぎて5番目くらいまでしか活躍しないという

    ってか5~6番目は出番すらほとんどないけどその辺アニオリ入れるのか?

  99. なろうソシャゲで成功してんの転スラくらいだろって思って調べたらもう平均100位くらいにまで落ちてんのな
    なろうソシャゲなんて人気あるタイトルでも微妙なのに新規タイトルなんてすぐ終わるだけ

  100. これワンパンマンみたいなギャグアニメだぞ
    主人公がやる気になれば全部解決する

  101. >>97
    漫画とスピンオフ漫画のおかげや

  102. ソシャゲは失敗する未来しか見えない
    アニメは期待してる

  103. なろう異常者主人公対決でももんがと対決してほしいキャラNO1だな

  104. 1クールならまだ面白いところで終われたのに

  105. ちぎゅちぎゅしてきた

  106. トラックの光を魔力と勘違いして轢かれるやつか

  107. >>65
    魔法科は残りの作品より待遇がいいから比べてはいけない

  108. >>112
    主人公の異常っぷりならアインズさまなんか比べものにならんほどイカレてるぞ

  109. 新人声優出てこねーなー

  110. 陰(影)の実力者ならよう実の綾小路みたいに裏で色々やるならまぁ
    しゃしゃり出て、周りが勝手に勘違いしてマンセーならうん…

  111. 中二ではあるが主人公が努力する系で結構ギャグっぽい所もある

  112. >>113
    どんな話だっけか
    なんか三下のフリして大会に参加みたいなエピソード漫画で読んだ記憶がある
    妄想の悪の組織が本当にあってその邪魔をして終わりだったかな?
    内容をよく覚えてないや

  113. >>32
    うざい演技してくれそうで期待はしてる

  114. 女性キャラが多いということはハーレムよりの話に行くのかな?

  115. >>107
    偽乳くらいしか印象に残っていない

  116. オープニングがレイシストのオーイシだから見ねえわ

  117. というか、あと四話追加して純粋な2クールに何故しないんだろ?

  118. ギャグ作品なら「実は俺、最強でした?」の方が楽しみだわ

  119. >>123
    オバロみたいな形かな
    アインズ様がモモンしてたら勝手に部下が増えていった(すべて勘違い
    みたいな

  120. チート能力持ちの中二病主人公で成功したのってルルーシュくらいじゃね?

  121. >>47
    悪魔憑きになるのが女性だけだから、治して仲間にするのも女性になる

  122. 水島 大宙(満潮永澄)
    この人が良かったな松岡か

  123. まぁ、なろうって主人公のキャラ性も大事だが、取り敢えず敵が魅力的じゃないと色々とキツいよね

  124. これ割とおもろいやつか

  125. >>131
    あーそんな設定もあったな
    忘れてたわ

  126. 無職でさえ1年ちょっとしか持たなかったんだからこれもダメだろ

  127. >>134
    まぁ気に入れば完走できるんじゃない
    俺的にはギャグが良ければという感じかな
    寒かったら切る

  128. >>136
    オバロはまだもってるの?
    ゲーム作るところ次第だろ

  129. 負け確のアニメ系ソシャゲってなんのために作るんだ

  130. 見ねぇわと文句書きに来る奴は感想記事でも毎度しっかり沸いてくるんだよね

  131. 作者さんIPをKADOKAWAに売った可能性があるね~

  132. >>96
    初回に一時間やったこともあり、他の作品より一週早めに最終回迎えて欠片も話題にならんかったな

  133. >>72
    その中で売れてるのシャンフロだけやんけ

  134. 名のある声優を集めてすげー賭けているな

  135. >>119
    この主人公はそんな細かい事一切考えていません

    っていうかただのギャグです

  136. >>142
    流石にないだろ
    権利はそう簡単に手放さないと思うけどなぁ

  137. オバロファンを取り込もうとしてるよね?
    オバロでこれのCMよく流れてたから。

    つまりそういう作品なの?

  138. キャラ多くて見るの諦めるやつだ

  139. 声が合ってないな

  140. >>108
    転スラの月平均200位前後&月間売上予測3~4億前後って、なろう原作ソシャゲ基準では大成功のパターンやぞ
    殆どのなろう原作ソシャゲはリリースから2~3ヶ月以内には1000万以下に落ちる。
    無職転生もリリースしてから1度も月間売上予測1億を超えられなかったというか転スラの10分の1以下の売上推移で爆死してサ終してるし

  141. ソシャゲ、KADOKAWAがケチりまくった結果の無名会社の開発じゃなくてAimingの名前があるので、即死レベルの手抜きにはならんやろなという期待感が無駄にある

  142. 僕らの汚職角川アニメ!!

  143. もう立体化決定済みなぐらいにはグッズにも力入れてる
    こける予感しかしない

  144. 普通に面白いぞ
    ある種のアンチなろう系

  145. 原作全然更新されてないやつじゃん 作者あきたっぽい

  146. 漫画はまぁまぁで見てる

  147. エッチな絵次第よ

  148. 大体ソシャゲセットのアニメはダメ

  149. そういえばタクトオーパスとかどうなったのあれw

  150. このすば粘着のコピペガイジが湧いてるからこのアニメは駄目そうだ

  151. >>161
    早くて半年後と宣言したんでもう駄目だろ

  152. 読んだことないけど初期の名作扱いのやつだろ
    ということは今のなろうファンからすると古いんではないかと

  153. 2018年が初期かどうかはともかく、何が熱狂させるのかは全くわからないけど当時から信者に異常な持ち上げられかたをしてたよ

  154. >>165
    よく分からないほど売れてるんだからそれでいいんじゃねーの?

    アニメ放送前で200万とか普通に考えて異常だし

  155. >>10
    予定調和ならスタジオ変わらんだろ
    放映前の盛り上がらなさ、
    原作も弱原作だったし話題になってなかった様子から見て
    2クールで最初から組んでたというのは無理がある

  156. >>83
    アニメ放送前のリゼロよりは倍ぐらい売れてるな

  157. 20話で2クールって角川かなと思ったらその通りだったw
    久しぶりに見たよ話数削った低予算アニメw

  158. >>159
    ほんと逆張りしかしねーな
    人生つまんなそう

  159. 原作より漫画版よりもとてつもなくアップグレードされてんなこれ

  160. アニメ化とソシャゲ化の同時発表作品で成功した例って何があったっけ

  161. なろうも、キャラ絵も、明田川声優陣も何もかもため息

  162. なんとなく落第騎士っぽいなアレ意外と面白くて好きだったから見てみるか
    しかし原作止まってるのによくここまでやれたな…逆にそれなら気楽に見れそうや

  163. 最初だけは面白いからな
    でも賭けるのはやりすぎだろう

  164. また2クールの否定派が量産されるわけで

    結局尺不足で駆け足になりがちな1クールが増えるという

  165. >>13
    さすがシャドウさま

  166. 原作エタって漫画ガチャも失敗してんのにアニメは力入れるんやな

  167. TSUTAYAで2年前からひっそりとミニコーナー作ってるけど地味に売れてる

  168. この作品お兄様どころじゃない主人公の人間味の無さが好きになれないな

  169. >>140
    どこもそんなに余裕ある会社ないと思うぞ。

  170. これで行けると思ってる連中は正気なのか

  171. >>3
    これ全レス自演でしょ
    キモ

  172. アニメや小説原作のソシャゲで成功した例あるか?

  173. 最初は面白いとか言う原作組信じて2巻くらい読んだけど、え?これが…?みたいな気持ちになったぞ

  174. >>75
    凝った作品は、更新頻度低いからランキング上がりにくい、エタりやすい、なろうの読者層に合ってないとかだからな。仮に書籍化されてもテンプレものより売れないし、書く人少なくなるわな
    初期の頃は、それなりにあったんだけどね。その頃の作品は、書籍化されてないやら、アニメ視聴層にはむかなさそう

  175. 最初の方は面白かったな、途中から惰性でも読むの面倒だったが
    更にコミカライズ下手で終わったイメージの作品

  176. いやぁ…読んでるけどさすがにこれはやりすぎでしょ

  177. アニメ化と同時にソシャゲ化決定!!から2年経ってもソシャゲの続報が来ないやつもある

  178. ソシャゲて無職でも失敗してたのにやれるんか?

  179. >>169
    充分だと思うぞ
    角川にしてはだけど
    盾といいこれといい金使う標的が間違ってるけどな

  180. >>82
    リビルドワールドめちゃくちゃ面白いわ
    アニメ化はするやろうがどうせなら金かけてほしい

  181. 原作、続き書く気無い奴をアニメ化するなよwww

  182. 原作がエタってるのにどん判

  183. この主人公のキャラデザは売れないだろうな…
    量産型すぎる

  184. キャスト順だと妹姫がメインヒロイン…だったか?

  185. >>117
    しかも「人間」のままで、だもんなw
    ギャグ込みでなきゃ洒落じゃないレベルだわ

  186. >>193
    一度読むのやめたのって再読するハードル高いけどアニメ化したら読むかもしれん
    つーことでそれまで放置でいいよね

  187. >>119
    主人公、単にロールプレイ・・・と言うかごっこ遊びを楽しんでるだけだぞ

  188. リコリコみたいなのが2万以上も売れるんだから
    色々考察してつくってるアニメ制作者はやる気なんて出ないだろ
    テキトーにカワイイ子だしてゴミ原作でいいんだよ

  189. 漫画のほ方は読んだけどあんま面白くなくない?

  190. >>203
    シュタゲに近いものがあるよな
    フゥハハハって言ってたら緑のゲルバナナできて???みたいな

  191. 演出とか絵作りが微妙な感じもしないでも無いが
    内容次第かな、転生したら剣でしたの1話は作画や
    動きが無駄に出来が良かったがあのまま最後まで
    クオリティを維持できるのかな?w

  192. 陰の実力者って奴は本物の実力者にはかなわない
    なぜなら自分の手の内を晒しても本物は勝つから
    実力を隠した方が普段が楽なんだよ
    運動できない陰キャがちょっと動けると、おおっ?てなるだろ

  193. >>208
    それ綾小路清隆に同じ事言えんの?

  194. >>84
    あれは出すのが早すぎたな
    1期だけではキャラが少なさすぎる

  195. >>207
    転生したら剣でしたは俺も見たが最初、夜車にひき逃げされて
    俺はどうやら死んだらしいから始まり、剣に転生したのを直ぐ
    受け入れて各エリアのボスを片っ端から倒して強くなるとか
    やっぱりなろう作品で同じ展開なんだなと思った

  196. >>211
    漫画はそんな展開だったかな?
    まーた漫画準拠にせず失敗するパターンかな

  197. なろうで半年くらいでトップ10入りしたから知ってたが読む気になれなかった作品
    1話は見てみるか

  198. 剣改変されてた
    余計に尺使ってやがるホント馬鹿なんじゃねぇか

  199. この作品のコミカライズがかなり好きで楽しみ
    ソシャゲはアニメガチャしてないでもっと金掛けてソシャゲ作らんと結局どれも売れないのよねこの辺の感覚を変えない限り無理だよな

  200. おもしろいときいたから本屋で手にとって開いたらなんか女キャラがずらっとならんで我々はなんとかかんとかーとかいってるのがキモすぎてそのまま戻した

  201. ゲームの方はアニメの絵を使いまわして成長はプリコネ式
    戦闘は動かない棒立ちから殴る感じやろなあ

  202. 嫁が激推ししてくるぞ
    まあ様子見だがw

  203. 最近の水瀬いのりの演技自分としてはどれもしっくりこないから心配

  204. 変にオリジナル入れなければ大丈夫だと思う。

  205. アイ・アム・テポドン

  206. 聖域編が好きすぎて何度も読んでしまう
    アニメでも聖域編やってくれるようだけど好きすぎて不安しかない

  207. 技名がアイアムテポドンだったのが書籍化で変更されてたのは、そりゃそうだわなと思った

  208. >>155
    個別の話になると必ずと言っていいくらい湧くよなこれはアンチなろう説
    これ言い出すやつがいるのに限って典型的ななろうなんだよ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。