04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・

けいおん「ギター売った」 ゆるキャン「キャンプ流行らした」⇒ パリピ孔明「・・・」スパイファミリー「・・・」

PP06_Komei-Shokatsu.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
クラブ→オタク1人で行くには厳しい
子供→論外

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
クラブってどこにあるの?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
パリピ孔明→三国志が流行る
スパイファミリー→日本はスパイだらけ
異世界→Vtuberが流行ってる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
スーパーカブ→カブが売れる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
パリピ言うて流行ってないしグッズ出しても売れなそう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
オタクがやるとメルカリ売る未来しかねえだろw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
パリぴ孔明でラップがはやるんじゃないの?カベ君うますぎなんだけども
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
馬鹿丸出しすぎる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
アーニャがかわいいのは覚えてるけどストーリーとか聞かれても何か思い出せないんだよねw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
鬼滅で何が流行った?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
ヤマノススメを忘れるなよ

UUZVQ3~1
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
異世界はトラックに飛び込めば

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
けいおんでギター買ったやつなんて日本に100人もいねえだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
アニメのジャンル違うし比べるのが馬鹿だろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
アーニャ可愛い→子供ほしい→少子化対策
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
ばくおん!でバイク売れたか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
でもアーニャって養子じゃん

img_3f2db39017ab8611664187db99126453486568.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
けいおん→ギターが売れる→結局続か人多数、高額ギター欲しさに援交する人も
ばくおん→バイクが売れる→交通ルールを守らない糞が増えた、糞の行動範囲広がる
ゆるキャン→キャンプが流行る→キャンプ場「ゆるキャンのせいで最低な客が増えたマジで〇ね」
  
売れた後の結末を考えると何も売れたり流行ったりしない方が平和なのがよくわかる。
目の前の小銭に目がくらんで全部腐るぐらいなら地道にやっていく方が良い。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
ガルパンは戦車が流行ったし
ウマ娘で競馬が流行ったな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
エヴァ流行ったときはひきこもりが増えたしな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
ニワカオタクがなだれ込んでくるとか社会の迷惑以外の何物でもない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
パリピ孔明
チキチキバンバン本家が元々そんなに人気なかったのがアニメの影響で再熱
OPのダンスが世界中に広まってる
 
スパイファミリー
二次創作公式が許可してイラスト書いたりコスプレするのが世界中で大バズりしてる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
ばくおんは免許とって納車1週間ぐらいで足切断ニキおったからなぁ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
イキりカブ太郎でカブが売れたんじゃないぞ
カブ人気に便乗して失敗したのがイキりカブ太郎。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
テンプレ出だしがテンプレ展開してテンプレ落ちする、恐ろしい位に捻りが何もないアニメだった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
パリピ孔明、クラブは関係ないよね
「歌で天下とる」だったから主題歌なんか少し話題になったて聞いたから
それで良いんじゃない?(適当。未完だし)

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
私アーニャに似てるとか主張しちゃうガイジを生んだやん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
第3次ベビーブームは・・・まだ来てない・・・
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年06月30日

 
つまり女子高生4~5人がゆる~く日常を送りながら
相手を見つけて子供産んで育てる漫画とアニメをやればいいのでは?

 
 
 



 
(´・ω・`)孔明見て言うほどクラブいきたくなるか?

(´・ω・`)あとアーニャ見て子供ほしいとはならない・・・だろ?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. これ外国人笑うらしいな

  2. >>1
    いくらした?

  3. で、勝てるの?

  4. 何も言い返せなかったわ

  5. 異世界→異世界転生する奴が増える

  6. たんもし「ラノベ売った。」

  7. 異世界先生→トラックにひかれる人増える

  8. ウマ娘「馬券売れた」

  9. パリピ孔明って全然流行ってねえじゃん

  10. ٩(*´︶`*)۶「俺が惹かれた。」

  11. ネトウヨ激怒

  12. 異世界おじさん→メガドライブミニ2売れ たら良いな〜

    俺は予約済みだから売れ過ぎでも問題ない。

  13. 異世界→自殺が増える

  14. ٩(*´︶`*)۶「時代が求めている。」

  15. 世界中で大バズり(笑)

  16. 私が、アーニャである!
    ぅぃ!

  17. オタク「家庭持って子供作ろう」

  18. 異世界転生しようと○○してるかもしれないじゃん

  19. 過去にバズったツイートの寄せ集めで11万いいねは気持ちいいか?

  20. ゆるキャンがキャンプ流行らせたは無理がある
    その前から時流として流行る方向に向かってたぞ

  21. ヨルさんみたいに無敵の人が刃物持って暴れてる

  22. たしかに日本はスパイだらけだな

  23. パリピ孔明を見てクラブに行ったけど質問ある?
    ちなみに言うと陰キャが行っても何も出来ず
    3000円程払って入場して何もせず出る事になる
    なんせお前らは「陰キャ」だからな

  24. 知らなかった人が臥龍を知った
    笑顔が役に立たない事を知った

  25. 陰キャがマッチングアプリでマッチ数を増やしていくアニメ作れよ
    みんな真似して彼女作って少子高齢化解決や。

  26. スパイ→殺し屋が増える

  27. スパイファミリー見て彩奈の子供になってアーニャみたいな女児になるんだ

  28. 無職のソシャゲサ終決定したぞやらかん
    はよ記事にしろやらかん
    草って書き込んでやるからよ

  29. 羊宮さんって踊ってみた出身ってマジ?(・ω・ )
    https://up.gc-img.net/post_img/2022/06/CrApnaiYd56pOVK_L3KSr_3335.png

  30. 代表取締役がこんなこと言ってるのが最高に頭悪い

  31. 鬼滅で流行ったのはブラック労働肯定
    社会にマイナスにしかならなかったな

  32. >ヤマノススメを忘れるなよ
    放送する度に火山噴火したな

  33. アニメが絶対何か他の業界に影響与えないといけないわけじゃなし
    ギターやバイク売れても制作会社や作者に金は入らないしな

  34. 他人の消費でマウントかよw

  35. >>(´・ω・`)あとアーニャ見て子供ほしいとはならない・・・だろ?
    アーニャ見てロリコンに目覚めた人とかロリコンからペドに目覚めた人は多そう。
    俺は元々ペド好きだったので変わってないけどなwww

  36. スパイはアーニャのキモい笑い方でウチに似てるかもって女増やしたやん

  37. ドラゴンボールワンピース進撃鬼滅
    どれも他に影響を与えたわけじゃない

  38. >>1
    娯楽の楽しみ方を勘違いしてるバカの典型

  39. スパイファミリーに感化されて結婚しました!ってカップル1組くらいおるやろ?
    それで十分じゃない

  40. 10代の時に誘われて1度だけ行った事あるけど俺には向かん空間だったわ……
    あれは真性の陽キャしか楽しめんセカイ

    ぶっちゃけ脳は要らんwwwwwwwwwww

  41. ひくほど頭が悪そうやな。
    ツイッター投稿者も、こんなんとりあげるやらかんも。

  42. ワイ、孔明みてラップ教室に通い出したわ

    嘘だけど

  43. >>43
    娯楽のあるべき姿とやらを押しつける阿呆よりは好感がもてる

  44. スパイはキモオタなろう信者や百合?みたいな連中向けじゃないフツーの一般人でも観れる内容だからウケてんだぞ?

    いい加減、最初からオマエ等みたいな無職転生見て喜ぶ発達は視聴者層として相手にされてないと気付けw

  45. >スパイファミリー→日本はスパイだらけ  草

  46. 漫画が売れればええやん

  47. パリピ孔明→中国人がホルホルして便乗した奴が儲かる

  48. キャンプ流行らせたのは武漢コロナ様やぞ
    他に釣りやバイクなどの外遊び系も流行らせたし、仕事のリモートワークも流行らせた、まさにブームの火付け役や

    なお経済損失も甚大な模様

  49. ていぼう部の2期しねぇかな

  50. スパイに憧れてスパイセット買った
    水に溶ける紙とか、指紋検出キット、手帳とか入ってる
    黄昏みたいになる!

  51. 孔明ってクラブの話じゃないだろ
    英子をいかにスターにするかっていう話
    スパイは偽家族の話だし

  52. >>48
    阿呆はそれを『押し付ける』捉えるんだ?
    職質とかに異常に抵抗してそう(笑)

  53. >>48
    それ以前にこいつは娯楽を楽しめてないんだわ

  54. 娘をスパイ養成学校に入学させる事にしたわ

  55. >>50
    日本はスパイ天国だからね

  56. なんでスパイファミリーで子供限定?スパイとアサシンはどこいった?

  57. ゆるキャンはオタクに流行らしたの間違いだろ

  58. こんなツイートは悪質なまとめサイトの工作に利用されるんだな

  59. スパイファミリーって熱狂的に見てるやつが存在しないよね
    なんかやたら宣伝されてるから見てたって感じのが大半

  60. たしかに日本ってCIAがかなりぬるいとかいってたから工作員はかなりいると思う

  61. でもギターもキャンプもすぐ飽きるじゃん

  62. スパイファミリー
    偽装結婚・養子縁組が増えた

  63. >>14>>8
    武漢肺炎パンデミック以降の国内での各月の自殺者の“増分”は
    同病関連死の10倍以上

  64. ばくおん!でバイクが売れた?

  65. 鬼滅→水の呼吸
    進撃→駆逐してやる
    呪術→領域展開
    東リベ→ひよってる奴いる!?
    スパイ→???

  66. スパイファミリー→六歳以下の事件や暴行、死亡が増えた

  67. アーニャの影響で、ピーナッツが売れるんじゃないの?(適当

  68. スパイファミリーみてオタクが結婚するんやろ

    マジレスすると、
    「結婚は良いもの」ってアニメを子供のころからガンガン流せば結婚率上がるやろ

  69. >>70
    ばくおんで売れたかはわからんが、
    業界が協力してバイク売ろうとはしてたから一定の効果はあったんじゃね

  70. スパイ孔明が微妙な理由ってキャラ人気の無さが原因だろ

  71. いやアーニャみたいに可愛い養子は欲しいのだが?

  72. つまり女子高生4~5人がゆる~く日常を送りながら
    相手を見つけて子供産んで育てる漫画とアニメをやればいいのでは?

    弱者男性が夢見るな!お前らには行けず後家のフェミがお似合いやw

  73. お前ら→••••••。

  74. ラブライブは何が流行ったん?

  75. スパイ流行れば少子化解決。日本平和

  76. 俺もスパイファミリー見て 幼女を養子にするわ

  77. ゆるキャン → 元々キャンプブームだった便乗
    けいおん → 元々ロックやバンドと音楽全盛期だった便乗
    ばくおん → 元々単車は人気だった便乗 
    スーパーカブ → 元々カブは人気だった便乗
    ヤマノススメ → 元々健康ややりがいの為に登山は人気だった便乗
    ていぼう → 元々釣りは人気で知名度高かったのでその便乗

    アニメに無縁のパンピーがもうたしなんでいた所に、アニメ観たキモブタが大量に雪崩れ込んだだけ 唯一例外はスローループのフライフィッシングくらいかな あれはもう既にフライ低迷期だったし
    あとは便乗でなく本当の知名度向上の為のライフルイズビューティフルとか アニメで人気になったのは元から人気なものだから オタクはいつも後追いだから恥ずかしいんよ

  78. チェンソーマンでチェンソー買うチェー牛が増えるんですか

  79. ばーっかじゃねーの?

  80. スパイにならない じゃないのか...

  81. そりゃある程度は人気あるジャンルを題材にしたモノじゃなきゃ企画は通らないぞw

  82. >>85
    チェンソー買うやつは普通にいそう

  83. 俺はラップ始めたぞ!!

  84. >>1
    タミヤ?フジミ模型?それともレベル?後はドラゴン辺り?
    何分の1スケール?塗料は?ウェザリングは?

  85. 無性に三国志シリーズやりたくなったからSTEAMで三国志4を買ったけど孔明がでてこねーぞオラ
    荊州を捜索したらでてこんのかボケ

  86. BBラウンジの元ネタである渋谷のネバーランドはドレスコードと言うかオタクが行っても門前払いされるよ

  87. よく考えたらパロピは爆死してんだから流行ってないんだからそこから何かが流行るわけがない

  88. 子どもに「ちち」「はは」って呼ばせたいじゃん

  89. なんだそれ?
    じゃあ鬼滅は刀でも流行らせたのか?
    呪術は呪札でも流行らせたんか?
    なんでこんな悪意のあるテメーの都合の良い記事書けるのかね?

  90. >>79
    フェミは穴持てビッチでイケメンやDQNに抱かれてきたから弱男なんて無理だよ

  91. オリコンのデイリー見たが孔明雑魚過ぎて笑えない
    着せ恋どころか明日やかぐやにすら負けてやがる

  92. >>96
    FGOは鬼滅以降和鯖イベが露骨に増えたぞ

  93. パリピはせめて数字出ればいいね

  94. けいおん→ギターが売れる
    ゆるキャン→キャンプが流行る
    スパイファミリー→東ドイツでスパイ活動していたプーチンがウクライナを侵略開始

    スパイファミリーの世界の影響力強すぎ・・・

  95. ガルパン効果で模型めっちゃ売れたらしいな
    ガルパン仕様のも出たけど、それ以前に出てた普通の模型も売り上げ伸びたらしいな

  96. 昔はアニメ(というかテレビ番組)ってせいぜい視聴率位しか一般人には目にできなかったよね。それにプラモの売上げ(売れてるっていうレベルで)その後円盤の売上が細かく知られてしまうようになり次に動画視聴が入ってくる。何を持って商業的成功というかはわからなくなったね。グッズなんて更にわからない。最近は漫画・原作も伸びるとかも有るけど。余談だけど自分は仕事柄BICCAMERAにほぼ毎日大量に買い出しに行くんだけど「魔法学園の不適合者」(だっけ?)あれやってたとき何気にビックカメラのの店内でアノスの声がMCでガンガン流れてた。ビックとコラボしてたんだけどああいうのも含めると更にわからないんだろうな。逆に二期も出ないし漫画もさほど伸びないっていうのはひっそり消えていくんだろうな。アニメ化したら大成功ということはない。連載→アニメ化だけでは夢が叶ったとは言い難くさらにその先の成功までいかないと。原作作者がアニメ化後も大して売れずまたアニメかすぐにソシャゲが終了し連載終了とかもあるのをみると少し悲しいね(すきな作品だと特に)

  97. 三国志ファンが増えたとかスパイが増えたとかあるんじゃないか…

  98. >>101
    それなwwwwwwwww

  99. なろうのおかげでオタクの自殺が増えてるじゃん

  100. スーパーカブは小熊がイキリだしてからつまらない

  101. アニメの影響でグッツではないモノ売れるのが珍しいだけだろう。
    00年代の購買力は今から見ても結構な事ではあるが

  102. >>106
    なろうじゃなくてお前らの辛辣な虐め米のおかげな

  103. こんなくだらないことツイートする代表取締役とか嫌すぎる

  104. まだゆるキャンからキャンプ流行ったと思い込んでるガイジおるんか
    とっくに流行ってたところにゆるキャンが乗っかって漫画アニメ出したらオタクまでキャンプやり出したってだけだろうが

  105. >>91
    ピットロード「呼んだ?」

  106. ゆるキャンって20年以上前から続いてるキャンプブームにたまたま乗っかれただけじゃん
    今はすっかり忘れ去られてゴミのような扱いで映画も爆死してるぞ

  107. 結婚して子供をつくるor養子にするのが流行るかもしれんやろ!

  108. スパイファミリー→6歳女児の誘拐が増えた
    とかじゃないだけまだいいのでは

  109. 孔明=エイベックスの時代遅れなテクノJ-pop曲が売れた
    あんなチキチキバンバンなんてふざけた曲、1周回ってちょうどダサい
    でも昔ああいう曲(ユーロビートとか)聞いてた層がアホみたいに聴いてる
    それだけでも「なにかを売った・流行らせた」意味では成功してる

    スパイファミリーはああいう「願望の中での幸せな家庭」夢みる
    アニメに現実逃避するしかない喪男・喪女の願望を叶えた
    それだけでニーズというか役目は果たしてる

  110. いいか、ここだけのはなしな





    ゆるキャン△は実際アニメより実写のほうが世間的に人気も認知度も高い事実

  111. >>89
    買って犯罪起こしそう

  112. >>117
    円盤爆死濃厚の孔明さん.....

  113. 孔明→軍師が増えた
    スパイ→エスパーが増えた

  114. ゆるキャンやる前からキャンプブームだよね

  115. けいおん→美少女動物園
    ばくおん→美少女動物園
    ゆるキャン→美少女動物園

    パリピ孔明→転生コメディ
    スパイファミリー→ジャンプ漫画
    異世界→なろう
    そもそも対象ジャンルが違うのよ

  116. >>22
    オタクは声だけはりっぱに大きいから仕方ないね。
    生暖かい目で見ておこうよ。

  117. ゆるキャン△みてキャンプ用品を買ってもキャンプには行って無いだろ?俺がそうだ

  118. アーニャは2次元だから可愛い
    現実であれやると親ブチギレてボコボコに虐待される

  119. >スーパーカブ→カブが売れる
    世界一の売上でギネスにも載ってる

    >ばくおん!でバイク売れたか?
    当時PCX150が小型売上No1

  120. ばくおんは新規より既にバイク乗ってるやつが次に買うバイクに影響与えた気はする。

  121. 子供欲しい養子欲しい

  122. 男性版ヤマノススメ? のアニメが公開するけど
    面白いのかな

  123. ばくおん 2期 まだーーー

  124. >>129
    金があれば出来るよ

  125. 誘拐犯が増えそうやな・・・・・

  126. 面倒臭い奴等だな。
    作品中に出てきたモノならなんでも売れなきゃダメなのかよ。
    原作が売れることがメインでそれに付随するモノが売れるのは副次的な事やん。
    そら経済的効果を言うならそれらが売れた方が良いだろうが、そんなん気にするとか
    お前等全員経済学者かよ。

  127. アニソン系のクラブイベントが定期的にあるから
    それに行く人が増えるんじゃね

  128. まずけいおんみたいに流行ってない

  129. 日本(政府)は失敗だらけ

  130. >>101
    アニメ化する前にスパイ活動してウクライナに戦争吹っ掛けてますが…それは…(呆れ)

  131. 養子とるのが流行ればものすごい社会貢献だな

  132. >>126
    実際は7歳であれを放置する親が増えてるから地獄

  133. スパイ→門限までに帰れぬ小学6年女児に宿泊場所提供を約束、ホテルでわいせつ疑い
    神奈川県警川崎署は29日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、東京都江戸川区、無職の男(28)を逮捕した。

  134. >>123
    上の3作品は、そもそも「美少女」だろうか?
    ばくおんとゆるキャン△は美少女いないと思うが

  135. スパイは久々の新規家族キャラとして広告商材が捗っているイメージ
    マツキヨで店内放送とかしてたよ
    キャンペーン効果としてどうかは知らないが

  136. 東京リベンジャーズ→不良を増やした。

  137. >>124
    そうそう
    だからキャンプでの迷惑行為とゆるキャンは全く関係ないんだけど
    負け犬キチガイアンチが必死につなぎあわせようとしてたよな
    まじで滑稽だったけどw

  138. >>92
    出現年数って決まってなかったっけ?

  139. 異世界→オタクの自殺激増

  140. けもフレの時はおまいら動物園に行ってたな

  141. パリピ孔明の社会的な影響?
    吉川英治著の三國志が売れたではアカンのか?

  142. >>147
    なんぼなんでもそんなアホがおるかいな?

  143. ゆるキャンはキャンプブームのおかげで人気でただけ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。