古参オタク「このアニメはマジで神だから見ろ」← 見たけど糞つまらなかった作品
何
キルミーベイベー
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ハルヒ
らきすた
寄生獣
四畳半神話大系
魔法科高校の劣等生
コードギアス
けものフレンズ
何処が面白いのかガチで全く分からん
>>33
確かにけもフレもゴミだよな
なんで流行ったのか謎レベル
ガンダム
王様ランキング
氷菓とらきすた
作画や演出のノリが古臭いのはキツい
それが時代を作って今があるのはわかるが
パリピ孔明
電脳コイル
けいおんも「これそんな面白いか?」って感じだったなぁ
音楽関係の人が観れば違うんだろうか。
>>66
美少女動物園を当時の作画水準を大きく超える京アニの超作画でやったのが大きいんや、話自体はクソつまらなくて当然
ヴァイオレットエヴァーガーデン
AKIRA
チャージマン研
無職転生
エヴァンゲリオン
オーバーロード
機動戦艦ナデシコ
ギャグとシリアスとラブコメを雑に突っ込んだだけでオタクがノリで作ってるの丸出しでキツかった
SFの設定とかはよかった
ここでコメットルシファーと迷い家、百連の覇王をやたら押してきたやつ、許さねえからな
全部、このさき面白くなるだろうって思いながらラストまでみたけどクソでしたね
ここまでまちカドまぞく…無し!w
クラナドは2期後半まで苦行アンド苦行
でも泣けなかったとか1ミリも感動しなかったって言っとるやつは冷笑系ゲェジかエアプか感性終わっとるやつ
>>127
分かる
冷ややかな俺カッコいいとか思ってるクソ
AIRのラストシーンもそう
2人が手を繋いでそれがそのままロゴになるとこで
感動しない奴はおかしい
ターンエーガンダム
転スラは次は面白くなるって実況民に言われ続けて最終回まで見させられたわ
まんがタイム系はハズレがないな
全部つまらん
それつまらんと思って見てるからやろ
なろう系は全部つまらんかったわ
(´・ω・`)ワイ、勧められたアニメとかほぼないからわからんわ・・・・
(´・ω・`)放送前にやたらファンが持ち上げまくってて期待してみたらガッカリだったのは・・・ラストアンコール
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:52:53返信するナデシコ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:55:36返信する逆張り好きやねこのコメントへの反応(1レス):※407
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:55:53返信する今敏とかいうヤツの映画
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:57:04返信するギアスこのコメントへの反応(1レス):※249
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:57:14返信するザンボット3
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:57:33返信するハゲはNGか
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:57:44返信するトップをねらえとコードギアスやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:58:39返信する四畳半神話?とかいうやつ
リアタイで「神!見ろ!」とか言うから見たが刺さらず
最近再放送してたからオタ度高くなった今1からじっくり見ても
見ろ!神!いうほどの魅力は解んかった
伝えたいことは解るんだけど、普通によくある話じゃね?って感想しか。
会話劇なら化物語のほうがよっぽど刺さった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:58:46返信する圧倒的にゾンサガこのコメントへの反応(1レス):※128
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 01:58:59返信する絶対ギアスでると思ったら出てた
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:00:40返信する逆襲のシャア
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:00:45返信する一時期アニオタが覇権ハケン!と猛プッシュしてたViviとか86とか
まだ干支一周する12年前の旧作アニメ見てたほうが有意義だった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:01:47返信するうしおととらと寄生獣は普通に原作読んだほうが良いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:02:02返信する●コナン:主人公が超人すぎ。今で言うなろうだろこれ。ヒロインの声がババア
●オネアミス:ただただ退屈。主人公もヒロインも魅力ない
●アルドノア:1話から普通につまらなかった。3話まではいいとか騙された
●ガルパン:主人公たちに都合良すぎ。素人集団に負ける敵側がザコすぎ
こんな感じかな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:02:11返信するここのいつものルーティーン
寝る前にこうやってただ作品羅列するだけでコメ稼ぐ記事投稿して寝る
おやすみなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:02:22返信するウテナ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:02:53返信するリゼロ2期
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:03:27返信する星界シリーズとか
アウトロースターとか
リヴァイアスとか
無人惑星サヴァイヴとか
サジタリウスとか出てくると思ったのに
挙げられてるのが一般向け過ぎて萎えるわこのコメントへの反応(1レス):※29 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:03:34返信する転スラ
最初の数話だけだわ、面白いの
後はつまらない事のループ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:04:17返信するポンコツクエストはショートカットキーアニメの中では一番面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:05:31返信するefとかいうエロゲ?原作のアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:05:37返信するアニオタじじいは時代遅れ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:05:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※39
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:06:00返信するセーラー・ムーン
再放送見てみたけど、あまりにもつまらなすぎるこのコメントへの反応(1レス):※30 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:06:01返信するAngel Beats!はマジで糞
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:07:32返信するそして10年後か20年後くらいには今のアニメも同じように言われてるよ
歴史は繰り返される - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:07:58返信するプラネットウィズ
つまらなかった訳じゃないけど言うほど面白くもなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:09:02返信するハルヒは面白いと聞いてアニオタ初期の頃にワクワクで見たけど
見たのが2つ目のハルヒだったから
エンドレスエイト3話目くらいで嫌になって見るの辞めたな
あれが最初だったらアニメ軽蔑し続けてただろうなって感じだし今もトラウマ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:09:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:09:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※31
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:10:15返信する>>30
一般?って感じなのを並べてみた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:11:04返信する古参いうてるのに新しいの多いぞwこのコメントへの反応(1レス):※49
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:11:29返信するラブライブ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:12:08返信するつまらんって訳じゃないが過大だと言う意味でギアス
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:12:46返信する京アニのアニメ全般
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:13:16返信するFate
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:13:19返信するお題出す奴の考える事を諦めた感よ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:13:33返信するけいおん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:13:48返信する>>23
サブカル臭がきつすぎるんだよなぁ つまらないって程ではないから完走はしたが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:13:52返信する最終兵器彼女
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:14:06返信するまどマギ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:14:19返信するハルヒらきすたAB
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:14:24返信するこなた、だっけ?
なんか神社が聖地のやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:14:49返信する嫌いな作品挙げる為に利用する奴がいるいつものパターン
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:15:08返信するそうだなぁ
結構有名かもしれんが
じゅうべぇちゃんシリーズはおすすめだな
1も2もあのノリが受け付けるならこのコメントへの反応(1レス):※47 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:15:08返信するエヴァw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:15:52返信する>>45
糞つまらなかっただから会ってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:16:12返信するイマジナリー古参オタク「いや、スレ立てる前にアニメ一本でも見ろよ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:16:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:17:37返信する進撃のバハムート
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:18:04返信するぜーんぶ逆張りにしか見えんわ?このコメントへの反応(1レス):※54
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:18:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※52
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:18:38返信する世代もあるよな
当時は斬新で面白かったけど今はそれをもとに洗練されたものが増えて
元祖が古臭くつまらなく感じるってのは結構ある - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:19:48返信する>>51
らきすたは3年ぐらい前に初めて観て本編は面白かったが実写の変なやつは寒過ぎだろと言う感じやね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:19:57返信する来期は惑星のさみだれがこうなりそう
あれはアニメ化しちゃいけなかったやつだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:20:19返信するサジタリウスでラザニアを知った人は結構いそうこのコメントへの反応(1レス):※77
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:20:25返信するウマ娘以外にあんの?
信者が大騒ぎしてる上に円盤20万枚も売れたって聞いたから
どんだけ面白いんだと思ったら意味不明なくらいおもんない。
駄作扱いされてるギルクラ辺りの方が100倍作画も内容も良い。このコメントへの反応(1レス):※193 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:21:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:21:45返信するセーラームーンもまぁ王道として嫌いというわけじゃないが
俺の好みだとジャンヌとかセイントテールとかのがいいかなこのコメントへの反応(1レス):※58 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:23:00返信する宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダム
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:23:09返信するやらはげに作品をお薦めする奴なんて実在しない説
どうせ適当なスレで人気あるものを見て、薦められたと脳内補完してるんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※65 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:23:59返信するこういうのリアルタイムじゃなきゃ駄目このコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:24:50返信するエヴァは二度とすすめられない
シンエヴァ前はめちゃくちゃすすめてたけどこのコメントへの反応(1レス):※274 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:25:54返信するひぐらしこのコメントへの反応(1レス):※78
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:26:07返信する>>61
キャラものなのにゲームで好きなキャラとかいない奴が見てもおもしろくないだろ
スズカのところはまぁ悪くなかったしグラスワンダーの的場インストールは悪くなかったよ
ちなみにゲームは去年のGW前にアンインストールしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:26:23返信するゆるキャンだな日常系は楽しめるたちだがホントつまらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:27:35返信する合わないもんももちろんあるとは思うけど、何個かは逆張りっぽいのがあるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:29:29返信する当時の世相とかアニメ業界のあれこれがあっての面白いだから、今見たらクソアニメと言われるのも仕方ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:29:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:30:34返信する>>68
解までならまぁこのコメントへの反応(1レス):※69 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:30:41返信するスレタイから期待したタイトル
オネアミスの翼、ジャイアントロボ、パトレイバー2、lain、マクロスプラス、イデオン、Zガンダム、未来少年コナン、三千里、ビバップ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:32:12返信する99年の終末思想があってのエヴァだからなー
当時は考察ブームもあったから面白く感じたけど今はなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:33:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※131
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:34:04返信する銀河声優伝説
リメイク前から微妙やんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:34:08返信する>>5
恵子の特攻で泣かないやつは人間じゃねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:35:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:35:37返信する>>56
洗練されたんじゃなくて元祖みたいに上手く表現しきれてなくて劣化してるように見えるがこのコメントへの反応(1レス):※294 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:38:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:38:53返信するエンタメなんぞその時代その瞬間見るから楽しめるパターンが殆どだからな
逆に全く世代じゃなく人から勧められたっていう不利な状況でも楽しまれるのが真の名作このコメントへの反応(1レス):※174 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:39:01返信する物語シリーズ
なんなんあれ画面見なくてもいいやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:39:10返信する実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:39:51返信するそうなんか
星界は一期だけ見て積んだ状態だし
アウトロはあんま覚えてないし
サヴァイブは惑星漂流ものだったので一部分はよく覚えてるけど
一般人目線で感情に訴えてくるドラマが好きだからサジタリウスとリヴァイアスが印象に残ってるのかもなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:40:33返信する呪術クッソつまらんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:40:42返信する>>62
ああいう行き過ぎた達観とか逆張りっぽい思考や行動は、読者や視聴者が自分で空想する分にはいいけど実際に主人公にやらせたらダメなんだなって思った - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:40:50返信する?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:41:06返信する呪術くん・・・wこのコメントへの反応(1レス):※87
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:42:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※93
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:42:41返信する原作付きの九割
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:43:06返信するうーん、ラブライブかなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:44:08返信するこういうのは、時代性と、不完全さに対する過剰な持ち上げと、作品と釣り合わない視聴者のレベルの低さが、主な原因
まどマギは、今でも普遍的に評価が高く
神無月の巫女は、全てのアニメを超越している - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:44:56返信するガルパン
音がデカいだけこのコメントへの反応(1レス):※99 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:46:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:47:15返信する>>87
古参褒めて無いからwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:47:38返信する神無月の巫女は名前だけはしってる
でも好みじゃなかったから未だに見てない
そっちよりドッコイダーとか見てるタイプだからこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:47:43返信する転スラは最初の数話を耐えると面白いぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:47:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※100
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:47:53返信する???www
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:47:57返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:48:34返信する>>91
サヴァイヴとサジタリウスが好きな人に悪い人は居ないよ、大丈夫 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:48:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:48:59返信するなんか歌歌うだけのアニメ全部つまんない、アイドルアニメとか
悲しい回想ばっかのアニメもつまんないな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:49:07返信する寄生獣は原作好きほどアニメは勧めないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:49:16返信する五等分とかいう劣化した俺ガイルなこのコメントへの反応(1レス):※108
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:49:21返信する美少女動物園ものはだいたいこれこのコメントへの反応(1レス):※124
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:49:31返信する>>94
まどマギは判るが神無月とかいうのはどんなアニメかすら判らないんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:49:46返信するオタ限定の社会現象アニメ全般
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:50:42返信するヤマト2199見て退屈でつまらんかったけど
古臭いほうのヤマト見たらかなり面白かった
ヤマトジジイは古い方を勧めた方がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:50:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:50:54返信する寄生獣とパトレイバーは薦められて漫画みたけど面白かったぞ、その後アニメのほうも観たが両方ともつまらんかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:51:44返信するコードギアスやわ
リアルタイムでみてたらダークヒーローとか斬新で面白いんだろなってのは分かるけど今の時代にみると色々キツいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:51:50返信するチャー研とかけもフレは酷さをネタにしてるだけ
けもフレの方はアホが何か勘違いして持ち上げだしたがなこのコメントへの反応(1レス):※113 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:52:01返信するAngel Beats!このコメントへの反応(1レス):※118
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:52:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※114
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:54:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:55:26返信する今期はパリピ孔明だなホント騙されたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:55:27返信する個人の好みしかない議論で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:56:33返信する結局、その人に合う合わないがあるので
お勧めって言うのはバトルのように弱点の探り合いから始めないといかんのだ
万人に確実にお勧めできる作品なんてないこのコメントへの反応(1レス):※121 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:56:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※133
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:58:31返信する漫画的な面白さが受けたのに人気だからってアニメ化されたアニメ全般
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:59:06返信する鉄血のオルフェンズだなぁ
当時ネットで話題になってたから見たらかなり苦痛だった
分割クールだったけど二期は見なかった
あれ面白いって言う人はどこがどう面白いと感じるんだろうこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:59:08返信する>>117
絵は問題ない
そうだなヤシガニキャベツ、ツインテールクオリディア・コードと色々見てきた
絵なんて問題ではないんだ話がおもしろければ最後まで見れる
ヤシガニキャベツ、ツインテールは途中で切ったけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 02:59:49返信するこれはlain
当時の世界やパソコンとか電子機器の成長と共に時代を生きた人には刺さるんかなって思ったけど、それ抜きにしても話が陰鬱で意味不明すぎて最後まで面白いと思えるところを見つけられなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:00:35返信する>>120
そらそうだろ個人的なこと聞かれてんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:00:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:01:02返信するオタクなんて根性ねじ曲がってんだから
薦められて観たもんを楽しいなんて思わんぞ
何なら叩いてやろうとあら探しながら観る - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:01:56返信する初見一話クソなガングレイヴを2話まで見て見るか辞めるか決めろ
トライガンまたやるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:02:22返信するけいおん
らきすた
ケモフレ
↑
産業廃棄物 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:03:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:04:37返信するけいおん 一択
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:05:19返信する〇〇薦められて見たけどつまらない!クソ!っていうやつは
自分の面白いと思うアニメは一切教えてくれんぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:06:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※132
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:06:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:06:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※131
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:07:42返信するナデシコも割と最近観たがきつい部分もあったし思ってたのと違う感もあったが完走出来たな
キャラが立ってて展開も意外に捻りがあったし 名作とは思わないがこのコメントへの反応(1レス):※138 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:07:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:09:56返信するケイオスドラゴンw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:10:08返信するきらら系アニメ全般かないくらキャラが可愛くても多少内容がないときついわ
とかいいつつシスプリは両方すきなんか独特の空気感があるんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:10:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※135
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:10:54返信する思い出補正かかってるのも多い
らきすたとか今見ても面白くないと思うこのコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:11:08返信する>>141
無理ポ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:12:12返信するきらら系はシャミ子はまだ見れる方だった、原作は知らんが
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:12:28返信するなんというかその時代特有のノリみたいのが濃いアニメは後世はおろかリアルタイム世代も今見るときつな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:12:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:13:06返信するフェイト君は鯖太郎とエルメロイとウンコールで完全に終わったこのコメントへの反応(1レス):※143
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:13:17返信するイカ娘
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:13:26返信するウンコールという伝説???
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:13:54返信する流石に草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:14:40返信する>>150
人形のエピソード好きだったな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:15:03返信するまず人にアニメ勧めること自体ないな面白さはパーソナルな部分がかなり影響されるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:15:27返信する特にギャグやコメディは時代のノリが強いほど
過去の作品見るのが辛くなるからな
老害は思い出補正で笑えるが今の若者にはきっついわ
時代を越えて笑える上質な笑いを作るのは難しい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:18:06返信するきらら系好きだけどけいおんとひだまりスケッチは過大評価だと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:18:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:19:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:20:03返信するなんともまあ後ろ向きな記事だな
天邪鬼なお前らにピッタリ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:23:23返信するオーフェンとか想像するだけでキツい
実際に最近のアニメ化が壮絶にコケてるしこのコメントへの反応(1レス):※153 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:23:47返信する硬派なやつは古くても見られるが昔の萌え系は内容面白くないときついわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:24:28返信する聖闘士星矢だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:25:49返信するクラナドって
感動させるために嫁と娘殺して
奇跡で生き返らしましたってくそアニメだった気がするがこのコメントへの反応(1レス):※277 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:34:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※159
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:35:00返信する攻殻、ビバップ、電脳コイル、灰羽連盟
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:35:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※161
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:36:01返信するこの○○神だからって薦められるモノって大半が 良く無い物
アニメ含めて どんなモノでもね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:36:35返信する勧められたから観たけどけもフレはマジでキツかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:37:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:38:20返信するなろう系は糞作品も含めて、基本嫌いじゃないが
転スラは心底嫌いこのコメントへの反応(1レス):※168 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:38:27返信する転スラ ノリが無理
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:39:21返信するけもフレが評価の割にきついと言うのは分かる キャラが池沼ばかりだからな
終盤は良いと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:39:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:43:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:48:58返信するけもフレと転スラを薦めてくるのは古参じゃなくてにわかな印象
それとももう世代交代起きてるのか?
でもあんまアニメ見てない気がするんだよな、その二作を薦めてくるのは - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:50:50返信する最近のアニメばかりじゃん
古参関係ないだろこのコメントへの反応(1レス):※169 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:53:10返信する無職転生
けもふれ
ゾンサガ
らきすた
下三つは自分がハマらなかっただけで人気あるのはまあわからんでもないが無職はどの辺がいいのかさっぱりわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:54:37返信するファンタジックチルドレン
ガングレイヴ
新世界より
プラネットウィズ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:55:38返信する>>79
宇宙太は?・・・宇宙太は? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 03:56:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:03:02返信するマクロス7とカウボーイビバップは退屈だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:07:47返信する>>181
ファンチルは1クールに圧縮したら名作になった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:07:55返信する氷菓はやたら持ち上げられてるから見たけど
作画以外物凄く普通だったな
作画が良かった事以外ほとんど印象に残ってない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:09:18返信するマクロス7。
OVA のはまあまあだったが本編は苦行。このコメントへの反応(1レス):※175 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:12:29返信するゾンサガ
リゼロ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:13:27返信するこのアニメはマジで神だから見ろって言われたら
自分はそいつの好きなアニメを上げて貰う
それでそいつと自分の感性が近かったら見る違えば見ないこのコメントへの反応(1レス):※177 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:13:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:13:56返信するサンレッド、プラスチック姉さん、瀬戸の花嫁
この辺は鉄板 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:28:39返信する内容に反して宗教的な盛り上がり見せたアニメは後で冷静に見直すとしょうもないこと多いぞ
最近だと前期の着せ恋 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:29:33返信するエンジェルビーツ
クッソつまらなくて時間返せって思った - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:33:40返信するどんな作品もその人に合うか合わんかだけやからな
なのに神だのクソだの普遍的な評価みたいに言い始めるこらややこしくなるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:34:40返信する>クラナドは2期後半まで苦行アンド苦行
でも泣けなかったとか1ミリも感動しなかったって言っとるやつは冷笑系ゲェジかエアプか感性終わっとるやつ
>冷ややかな俺カッコいいとか思ってるクソ
AIRのラストシーンもそう
2人が手を繋いでそれがそのままロゴになるとこで
感動しない奴はおかしい
他人にここまで罵声浴びせられる奴が泣ける!、とか感動する!とか言ってもな… - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:37:05返信する悲しい会話
おじいちゃん達のw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:37:41返信するハゲの就寝
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:45:59返信する実際、売れてる作品は一定数面白いと思ってる奴がいるから売れてるわけでな
自分がつまんないから、万人につまんないと言い張る方が馬鹿っぽい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:49:41返信する萌え豚の評価とか知らんがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:50:34返信する古参(ハルヒ、まどか、コードギアス世代) この世代のどこが古参やねん そりゃ面白い作品ないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:51:18返信する>>57
チャー研? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:52:47返信するそれ以上古くなると数が少ないから面白いと思い込んでた系になるしなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:54:27返信する古くてそこそこな作品は今観れるところが無かったりするじゃん
話のネタにならなすぎるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:54:44返信するみんなが好きだと言ってるやつ貶す俺かっけえぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:57:53返信する好き好きだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 04:59:14返信する糞アニメ界の神アニメだってあるんですよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:01:08返信する>>5
面白いぞちゃんと見ろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:06:15返信するコードギアスで古参 ええ・・?うせやろ にわか中のにわかやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:07:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:11:48返信する一定の評価を集める作品が分からないのは単純に知能が低いだけでは?
バカはラノベは読むが新潮や岩波は一生読まない、読めないだろ
それと同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:13:17返信するlain
灰羽同盟
プラネテス - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:13:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:14:57返信する確かにプラネットウィズはそうだな、何故か絶賛されてたけど
批判するほどつまらなくも評価するほど面白くもなかった
強いて言えばノリが古い - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:15:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※232
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:15:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:16:55返信するよりもいは泣け圧がクド過ぎて受け入れられなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:19:35返信するゾンサガは面白いけど過大評価だな 2期もリベンジとか言ってるけど、
1期の方が遥かにリベンジしてるしな 生前の無念をゾンビで晴らす
これ以上のリベンジなんか無いだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:21:22返信する化物語はハイテンションで喋り倒すキャラクターオーディオコメンタリーが本編だからな
アニメとは別物、どっちかと言うとラジオだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:21:48返信するクラナド、無職転生
主人公にはイラつくしストーリーも何が良いのか理解できなかった
感動ポイントってもしかしてこれか?っていうのはあったけど、わざとらしすぎで何もって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:25:12返信する無職転生は主人公がガチ底辺のキモオタ過ぎるのがな
出てくるだけで気持ち悪いこのコメントへの反応(1レス):※439 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:25:56返信するウマ娘
競馬やってるなら見てみな
綺麗事しかない世界でアホくさかった、スズカの所が特にアホくさかった、
当時天皇賞の怪我の瞬間喜んだし、2期は見てないしその気無しこのコメントへの反応(1レス):※214 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:26:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:27:18返信するたとえ5年や10年でも、子供にとっては気が遠くなる時間だし
はいふりのTV6年前(映画は2年前だけど)でさえもう古いのに
まどかの10年前 ハルヒの15年前とか絵柄は通じてもカビ臭い
初代ガンダムやイデオン、ザンボット、初代ヤマトとか推す老害は何? いい加減アニメ卒業しろw
これらはスパロボでしか聞かない化石だし 初代アクエリオンですら既に化石なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:30:36返信するハンターハンターに負けた呪術くんが1番つまらんわ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:31:10返信する?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:32:54返信するウマ娘に負けたイキリ鯖太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:34:16返信するお嬢様 「草ですわ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:37:42返信する絵柄が古いとかダサいは確かにある
うるせいやつらやバスタードが見れる作品になるか気になるところだわ
動いてたら気にならない事もあるしな
正直、古い作品は現代的なアレンジやアニメ的なディフォルメはされるべき
先日ドラゴンボールスーパーヒーロー見てきたけど、鳥山明の女の子キャラって全然可愛く無いのが特徴なのにパンちゃん可愛かったわ
と言うか女性陣はみんなアニメより3Dの方が可愛いかった、モデルはプリキュアスタッフで作ったんかなこのコメントへの反応(1レス):※228 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:37:57返信するガングレイヴは2話から本編だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:38:04返信するむせるやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:40:16返信するガングレイヴは神アニメでちゃんとケリつけたオチしてます
絵同じ内藤なんで
なぜトライガンばかりなのかおまえー - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:41:04返信するエルメロイとウンコール=イキリ鯖太郎と同じ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:43:08返信する押井守
魚眼レンズアングルしか覚えて無いが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:44:57返信するカレイドスターは最後まで見たら良いアニメだけど面白くなるまで時間かかる
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:46:20返信するおそ松
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:46:52返信する>>220
四畳半は最後に悪友の可愛いところが見れて上手くオチついたとこが良かったかな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:49:06返信するヤマト2205
逆不世出が一丁噛みした最新の作画と技術で作ったお前らの想像の30倍はぶっ壊れた恐るべき作品
いつか…と信じてコンテンツクラッシーについて来たが、ようやく下船できたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:50:53返信するとらドラは当時は楽しめたけどおっさんになってから見るときつい
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:54:19返信するネットの掲示板で教えてもらったというのはだいたい合わないだろう
自分の種に趣向をわかっている友達に教えてもらいなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:56:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:56:27返信する自分で観て判断で来てるなら良いじゃないか
マジの馬鹿は面白いと思えない自分が悪いとか思い込む - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:58:33返信するハルヒだろ、あの程度の作画は今じゃ並で話で勝負しようにもボロがでて若い奴らにゃさっぱり受けない
京アニどころか角川すら触れなくなったし
あの頃のオタが30〜40になって金落す時期だろうにソシャゲ化すらせんからな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 05:58:51返信する逆張りでなく真面目に世界名作劇場「赤毛のアン」
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:00:56返信するガルパンはつまらなくはなかったけどいうほど凄い作品とも思えなかったなあ
他にも言ってる人いるけどあまりにも主人公側に都合良過ぎる
ハイハイどうせまた相手が主人公側の策にまんまと掛かって勝つんでしょって感じで冷めた目で見てた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:01:43返信するあの花が真っ先に上がってて笑ったw
絵と音楽は良いけど話自体はアホの骨頂だからな
お前を必ず成仏させてやる、じゃねーよw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:06:22返信するまず何が理想なのか聞いてから教えるべきだろう
理想とそぐわなければそりゃつまらないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:06:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※239
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:08:09返信するケムリクサ
下手くそなCGに素人レベルの脚本
持ち上げなきゃいけない空気感で無理矢理持ち上げられてたが、もう誰にも触れられることのないクソ作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:08:53返信する>>241
神作品やねこのコメントへの反応(1レス):※241 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:10:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※243
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:11:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:12:09返信するけものフレンズ
申し訳無いけど苦痛すぎて3話でギブアップ
見た範囲でしかないけど面白いと思える場面がマジでひとつも無かった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:13:49返信する宇宙よりも遠い場所
同期アニメに完全敗北したのにステマが酷すぎこのコメントへの反応(1レス):※246 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:13:49返信する>>245
ちゃうんや 観て詰まらないと感じたとしてそいつの理解力不足とかもあるだろうが
単純に好みで判断してる事もあるだろうからそれはそれで容認出来る
マジもんの馬鹿は他者評価を無批判に受け入れてる奴や - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:14:17返信する考察厨共の電脳世界とやらが実は映画撮影オチの神様になった日。
ひぐらしのなく頃に でうみねこのなく頃にのキャラ一騎打ちのエフェクト表示が蝶だっけ? のTVの最新版。 同人で結婚後続編制作+パチスロ化+ゲーム・TV化の約束された未来。 ほぼ1本で食っているのには感心する。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:15:57返信する無職転生すすめる人も見る人も信用出来ない
人生勝ち組はあんなもの見ないしすすめない
見ててすすめる奴は底辺だと思ってる
何が人生だよw ルーデウスの生涯の前に自分の生涯を考えるべきだろ
転生した時点で逃げ 何の共感も教養も得れない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:17:01返信する>>4
今見るとゴミだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:17:06返信するミンキーモモ 夢を抱きしめて
夢のクレヨン王国
ジュエルペットサンシャイン - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:18:57返信する>>251
おもろいかどうかの話や。君の興味の範疇外やと思うでこのコメントへの反応(1レス):※251 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:18:59返信するマヨイガとコメット・ルシファーは純粋に騙されてるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:20:11返信する>>256
ミンキーモモはおもろかったんや - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:22:54返信する言うな。確かに当時はすっげぇ神だったんだよ。
言いたくはないが娯楽にも旬ってものがあるんだよ。
特定の周期で観るとすっげぇ面白いが、
旬外すと「あれ? なんでこんなのにハマってたの?」になるから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:26:07返信するアニメーターの監督って構図はしっかりして完成度高いけど画力だけしか見どころが無いの多いね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:26:09返信する灰羽とlainこのコメントへの反応(1レス):※253
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:26:30返信する>>246
クラウドソージングで世論操作してた連中が、培った技術でで乗っ取ろうとして失敗したのがケモフレだしな
元から仕込んでたコラボ企画をたつきの業績みたいに見せかけてたけど結局は面白い作品を作れる奴じゃなかったって話このコメントへの反応(1レス):※258 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:26:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:27:00返信する>>260
キメツみたいなのはともかく、時の洗礼を耐えた作品のことでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:28:31返信する冒険アクションが理想ならシェンムーとスプリガンがおすすめこのコメントへの反応(1レス):※259
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:30:46返信するじじいオタク「神なんて言葉を軽々しく使っちゃなんねえぞ」このコメントへの反応(1レス):※265
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:31:20返信する「このアニメはマジで神だから見ろ」って勧められてつまらなかったアニメな
ただつまらない嫌いなアニメを挙げてるんじゃなくて、一部の勧めた信者以外の一般人から観てつまらないアニメを挙げてるだけ、型月とか典型的なそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:32:04返信するファーストガンダムやザンボット3とかは富野信者やスパロボファンが無理矢理名作ってことにしてない?
作画ボロボロで物語も特に優れてるわけでもない
ダイターン3も主人公のバックグラウンドが意味不明すぎる
この頃からもう説明不足の癖ついてるのかよ最終回なんて視聴者おいてけぼりじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:32:57返信するけいおんとかは、視聴者の精神状態に左右されるやろなこのコメントへの反応(1レス):※266
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:34:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:34:58返信する>>264
ああごめん。作品でカードバトルするのが趣味の残念な人だと思うた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:35:21返信するけいおん!は蛸壺屋の方がおもろいやろ ガルパンも
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:35:49返信するサルトウやらはげ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:40:48返信する>>270
確かにあれは相当心に余裕が無いときついやろな
適当に軽音楽やってるけどなんか凄い、なんかみんな感動してるだから
本編はともかく、劇場版なんて外国まで行って行く先々で賞賛もらっててきついのなんのって
そのままのノリで作ったたまこマーケットとか京アニで一二を争う駄作
こっちは逆に映画はまあまあだった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:40:57返信するゾンサガ
ノリが無理このコメントへの反応(1レス):※269 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:41:31返信する少女革命ウテナは本気でわけがわからん
当時はあんなのがウケてたの? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:42:46返信する>>277
言うてピングドラムもユリクマ嵐も意味わからん作品やし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:43:35返信する>>275
けいおんはぴんとこなかったけど、たまこはかなり好き - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:43:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:44:58返信するラストアンコールはゲームやってる事が前提のアニメだったみたいだけど何であんなことしちゃったんだろ
既にプレイしてても記憶が曖昧になってるだろうし販促にもならないし
ちゃんとしたアニメ化見たかったよ…このコメントへの反応(1レス):※273 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:46:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:47:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※272
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:47:50返信するテメェの見るアニメぐらい自分で決めろよ
なんでも他人のせいか???このコメントへの反応(1レス):※276 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:48:28返信する転すらってずっと会議してたイメージしかないけどあれの何が面白いの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:49:22返信する氷菓だなこのコメントへの反応(1レス):※400
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:49:32返信する勧められるほどなら大抵楽しめる自信あるけどオーバーロードだけはちょっと…って感じだった一期は面白かったんだけどなぁ
プレミア化してる特典小説のやつはいつかアニメで見たいけど初期のノリで好評みたいだし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:53:25返信するフラクタルは現在だと辛いな
放送当時は神アニメだったのかもしれないがこのコメントへの反応(1レス):※295 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:53:41返信するよりもい。。。
やらおんじゃ絶賛で、自分もこれは人気出て当然だなぁと思いながら半分くらいリアタイで見たけど切ってしまったわ
名作と言われて当然と思うけど、おれは乗れなかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:54:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:55:05返信する常に「やっぱ、アニメになると劣化するなぁ」というのが古参じゃん
褒めるのはニワカこのコメントへの反応(1レス):※284 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:55:09返信する>>287
あれこそモンスターが虐殺してるだけだったなこのコメントへの反応(1レス):※290 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:56:23返信するたつきのやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:59:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※298
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 06:59:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:03:28返信する>>286
傑作やね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:05:24返信する宇宙よりも遠い場所
友人に勧められたけどつまらな過ぎて寝落ちしまくったな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:07:05返信する>>68
「原作の熱いシーンを良くここまで薄っぺらくできるな」
「このアニメ見てひぐらしのテーマが理解出来たらエスパー」
「レナを許す所はお互いの罪を明かして許し合うところなんだYO~」
「拳銃一発でタイヤを打ち抜いてやがるw監督はアフォなのかな原作道理にしろよ」
「心理描写オールカットでキチガイが暴れてる様にしか見えない」
褒められてたのは鬼隠し編までで当時は古参にボロ糞に叩かれてたけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:08:08返信するよっぽど悪意をもって勧められない限りそれなりに面白い要素はあると思うけどな
コードギアスとかは女体エロいし
監督がケツを魅力的描いたら良いんだろってぶっちゃけて本当にヒットしたっていう
面白さなんてその程度で良いんだと思うんだよな後から色々な要素を感じていけば
何にもとっかかりがないって珍しいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:08:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:10:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:11:59返信する5ちゃんのアニオタが絶賛してる「まちがどまぞく」「ウマ娘一期」「ウマ娘二期」「宇宙よりも遠い場所」
全部つまらないこのコメントへの反応(1レス):※351 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:12:08返信するよりもいは直球青春物なのにテンプレ外しが多いからな
詰まらんと思うやつがいるのも分かると言えばわかる
誰とでも仲良し友人万歳な作品じゃないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:13:24返信する>>288
傑作やね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:18:43返信するそもそも万人受けするアニメなんて存在しないからな
こういうスレッドは基本的にアンチが自分の嫌いな作品を書くだけの場所になる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:23:07返信するシェンムーはゲームだと長いだけでほとんど糞ゲーだけどアニメは普通に面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:23:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:26:13返信するブギーポップ
何故かネット民から評価されてるけど全然面白くない
寧ろ不快になる
しかも終盤辺りで登場する子供の棒演技が苦痛で仕方ない
らきすた
何故かネット民から評価されてるけど全然面白くない! - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:27:18返信するケムリクサがない
株主総会で暴れるぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:28:04返信する無職転生は一気見すると逆に微妙、ダラダラ見るか実況混ざらないとあんまり入り込めない
あと個人的にはオバロ一期、作画そんな良くないし... - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:31:10返信する>>269
ウテナはエヴァ後の作品だが
白雪姫とか茨姫などの童話から
王子と姫の関係性を考え直すアニメやで
エヴァみたく宗教の知識が無くても
子供なら誰でも聞いた事あるような絵本を基にした話だから
難しく悩む必要は無いぞこのコメントへの反応(1レス):※301 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:32:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:34:05返信する後からウテナ観たけどテーマ的にイクニっぽくないなと
映像的にはイクニだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:34:14返信するシュタゲ
女の人が倒れてるシーンで
『昔のSFやノベルゲーだったらこんな感じに展開してくだろうな』と想像したら
想像した通りの展開がラストまで続いて「えっこれで終わり?」ってなった
最近、シンウルトラマンの感想で「特撮オタクが集まってお話を作ったらこんな感じになる」と言ってる人がいたがシュタゲも同じ
オタクなら誰でも作れる作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:35:15返信するfateシリーズは漏れなくゴミだったな
あとsaoシリーズは最初のやつがきしょかったので無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:36:42返信するレイン、テクノライズ、ウルブズレインあたりは、当時の「時代の飢餓感」が伴わないと
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:39:45返信する>>307
70年代はアニメというよりテレビ漫画の時代だぞ
完全に幼児向けに作ってて今でいったらプリキュアを大人が「名作だ!」と大絶賛して大騒ぎしてるような感じ
80年代のヒット作もまだ子供向けの色が強くて「AKIRA」とかは原作ファンかオタクしか見てないんじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:41:00返信する>>308
ブギーポップは奈須きのこや西尾維新レベルの人に影響を与えた原典的な立ち位置の作品なのよ
だからめちゃくちゃ有名だけど影響を受けた人も今ではベテランの域に行っちゃってるから今の人はそこまでのもん?ってなっちゃってもしょうがない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:42:29返信するSPY×FAMILY
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:43:30返信するハルヒは舞台設定が大仰なラブコメだろ 如何にも理屈っぽいオタクが好みそうこのコメントへの反応(1レス):※385
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:43:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:44:40返信する>>307
少年誌が万人向けなら万人というのは中学生までを指すんかな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:48:16返信する面白いものを教えてくれる人と話さないんか?
趣味が合わなそうなやつとのコミュニケーションの取り方を間違えてると思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:49:35返信するまちカドまぞく
AIRこのコメントへの反応(1レス):※447 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:53:00返信するシュタゲ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 07:54:46返信する化物語もなんかセリフ回しがながったらくて面白くない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:01:52返信するワンピースは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:02:28返信するそもそも深夜アニメ自体が小説と映画しか見ない一般層から見るとつまらないからな
世間的にヒットするのは殆どが少年漫画原作 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:02:36返信する遊戯王ゼアル
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:06:42返信するスレイヤーズだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:10:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:10:32返信するあー真っ先にスライム思い浮かんだわこのコメントへの反応(1レス):※325
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:10:49返信する>けいおんも「これそんな面白いか?」って感じだったなぁ
けいおん!も自分的にはイマイチだった。ノリが会わないから。
>音楽関係の人が観れば違うんだろうか。
ところで、「ばくおん!!」はけっこう面白かったけど、往年のバイク乗りだと爆笑するほど面白かったと聞いた。バイク乗りの壷にはまるネタの宝庫とかなんとか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:11:08返信するファフナーかな
全体的に暗いだけで面白みがわからんかった? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:14:03返信するクラナドは当時ニコニコでMADが流行ってたから見たけどMADの方が面白いレベルでつまんなかった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:15:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:15:42返信する新しい寄生獣ってさあ
つまらないとか言ってるの古参のほうだよね?w - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:17:58返信する物語シリーズは化物語は結構面白く観たけど他は1話でげんなりして終了
癖が強すぎるのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:19:02返信するランキングやお薦めを推し付け強要するのはアスペルガー障碍者の特徴見つけ次第処分しないとGのように増殖する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:20:01返信するその時代時代のノリや流行りで人気出たのは今見るときついな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:25:49返信する深夜アニメなんて普段はジブリアニメくらいしか見ない層からしたら
一部の劇画以外は殆どのアニメが絵柄やストーリーからしてオタクアニメにしか見えない
深夜アニメを沢山見てる人間ほど世間と感性がズレてる
アニオタがアニメを見ない人間にオススメしたら何だこれ!みたいに思われるのは普通だと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:26:15返信する銀河英雄伝
敵がバカばかりでメイン2人が天才に見えん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:34:28返信するseed
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:35:27返信する>>338
偽物語の冒頭と花物語は良かったこのコメントへの反応(1レス):※338 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:43:13返信するカウボーイビバップ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:43:54返信するトラドラ
1㍉も面白くないどころか不快だったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:50:33返信するけもフレ
CGが酷いただのなろう系、文字が読めるだけで凄い!とか頭幼稚園児レベル
監督が主人公に自己投影してるのが透けて見える気持ち悪さがあった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:53:40返信する人にすすめられるのは期待しすぎちゃうから観たあとに微妙になること多いから難しいね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:53:53返信するAB!
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:54:41返信する(´・ω・`)放送前にやたらファンが持ち上げまくってて期待してみたらガッカリだったのは・・・ラストアンコール
お前が理解出来る訳ないじゃん
きのこにアニメ脚本を教えた桜井とdavidに逃亡したアホメーター共の責任もあるがこのコメントへの反応(1レス):※346 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:56:41返信する大体古参が推すような作品って、その時代の空気感や
そこまでのアニメの流れを踏まえた上での作品だからなぁ
今実際に観ても「あぁ..うん」って感じ。ハルヒも寄生獣もコードギアスもこのコメントへの反応(1レス):※380 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 08:59:45返信する>>344
猫物語黒も良かったと思うけどな化物語に雰囲気近いし化に繋がる話だから当たり前だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:12:00返信する最近のアニメしかなくて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:14:01返信するリゼロ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:14:30返信するバカとコミュ障とひねくれたゴミ陰キャの感想文しかなくて草生えるな
本当につまらないなら途中で切るわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:14:44返信するとらドラ
前半はまだ見ていられたけど、後半は登場人物のほとんどに苛ついた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:15:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:18:37返信するロボットだとか美少女動物園が好きじゃないので合わなかった
みたいな話なら分かるが、勝手な解釈してアンチ化してるのは草
それは興味とか未練があるって事だじぇ
猫とか動物の動画ってTUBEの中dも強者だと思うがあれと変わらんでしょ
宗教同士で終わらん戦争しとるのに、唯一神なんて動画に宿る訳ねーだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:19:56返信するまぁ一つの作品の内部でも。キャラやお話とか声優とか多岐に渡って
対立構造が生まれるからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:24:45返信するクラナドとかkey作品は好きで何度観ても泣くが傑作などと言う気は全くない
原作時点で展開に無理あり過ぎ、ギャグは寒いで完成度は低い
でもシーンで区切ると良いシーンが多いからその比重で良評価となる
なので批判は受け入れてるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:25:32返信するウマ娘が何で絶賛されてるのか意味不明
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:26:09返信する作画すごい系
プリンセスチュチュ
恋愛系
true tears
はクリティカルでないとショボく感じやすい気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:28:41返信する寄生獣の「アニメ」を名作扱いしてるやつなんて見たことないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:30:04返信する劇パト2
糞というほどではないけど1の方が面白かった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:32:05返信する最近だと孔明か。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:34:25返信するエヴァンゲリオン一択
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:53:48返信するクラナドはキャラに慣れるまで辛かった
主人公が知的障害のある少女たちにマウントとってるのかと
確かに2期後半の泣ける演出は良い ベタすぎだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:55:47返信するスパイファミリー
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:56:52返信するスパイファミリーが万民ウケすると思ってるオタクの痛さよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 09:59:36返信するない
なので友人の薦めは観るようにしてる
ただネットの自称有識者、てめーは糞だww - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:02:15返信する逆張りスレ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:07:06返信する人におすすめするときは先にその人の趣味を知っておくべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:07:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※367
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:08:33返信する聖☆おにいさんなら文句はないだろてこのコメントへの反応(1レス):※387
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:12:19返信する二・二六事件とか、二百三高地とか題材にした実写映画が過去製作されたが、当時活躍した大砲、戦車が殆ど出なかったので、怒りまくった事がある。
二・二六事件の際、発砲はなかったが制圧用に数十台は参加してた筈なので。
その店ガルパンは戦車大量に出てて、ちゃんと動いていて最高。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:20:53返信するラブコメとか時代性があるから今見るとキツイのは多いかもな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:23:28返信する見てると癖の強いアニメにアンチも付き易いっぽいな
癖とは個性でもあるのだが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:26:25返信する俺妹、とらドラ、俺ガイル
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:31:55返信するKEY作品はヒロインが全員池沼すぎて感動できない
とどめはなんでもかんでも奇跡で解決なのが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:33:48返信するなろう系はそもそもこのアニメ神だから〜みたいな名作扱いはされてないやろ
迷作扱いならされてるやつ結構あるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:34:43返信する結局、見る人の好みなんよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:38:08返信するクラナドは2期自体が蛇足だろ
あと泣く奴は正直キモいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:43:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:43:43返信する転すらは珍しく次が楽しみになるアニメだったイメージ
まちカドまぞくも結構面白い
ただアニメ好きみたいな人に押されて見たやつは1話で無理っていうのがあったな
ギアスやら - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:45:09返信する>>313
セーラームーンも幾原邦彦っぽくないテーマだと思った - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 10:53:34返信する>>345
これ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:05:02返信する感性違うんだから人のオススメなんか見ないよ。
自分で面白い作品探せや - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:06:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※377
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:06:53返信するkey作品全般
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:08:19返信する逆張り多くて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:08:44返信する>>314
誰でも作れるならお前作れや - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:18:12返信するKye作品じゃ泣けないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:20:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:21:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:40:20返信する見るものくらい自分で探して選べば良いと思うが
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:43:47返信するこれって結局時間を返せ!って怒ってるわけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:48:34返信する氷菓
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:48:51返信するFate zero
特にFateの原作ファンにとってはゴミ中のゴミアニメ
SNアニメ化で黒歴史にされたのも納得だ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:50:52返信するサイコパス、シュタゲ
自分はつまんないと思ったら絶対に途中で見るのやめるんで
だんだん面白くなってくるとか後半が最高系は合わない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:51:11返信する女児アニメはええぞと某所で勧められて
プリパラプリチャンミュークルドリーミーと見てみたけど
どれも非常に良かった、特にミュークルドリーミー
こんなにもストレス無く見れるアニメってあるんやなぁと目から鱗でしたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:54:59返信するクラナドで泣けない奴は非人間扱いしてる奴等は、
作品のテーマを自分で否定してる様なアホだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 11:57:05返信するボトムズ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:09:13返信するここにいるの全員古参だろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:09:27返信するドラゴンボールGT
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:23:53返信する古参が薦めて来てるとは思わんが
転スラは最初以外つまらなかったな
転スラはどうぶつの森とかマイクラとか
あんな感じの業の無いゲームが好きな人が薦めてきそう
主人公の人間的な成長には興味無いけど
自分の交友関係は拡大したい願望を持ってる人が - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:28:16返信する>>280
当時、夢中になってたのは女児やで。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:28:23返信するけもフレは流れに乗じてみたいなとこがあって、リアルタイムで見てたらまあ周りのテンションもあって面白かったよ。
あれを後からおススメされてからまとめて見てもそこまで面白いとはならないだろうし人によっては苦痛だと思うのでリアルタイムで見られてよかったと思いもする。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:33:06返信するエルメロイ2世とうしおととらのサムネは印象操作?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:34:14返信するカウボーイビバップとか90年代あたりの名作とか言われるようなアニメは今見ると若干痛々しいし感動することも難しい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:36:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※418
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:43:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:43:50返信する交響詩篇エウレカセブン
まじでなんの感情も湧いてこなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:45:24返信する>>2
だから名前が出るやつは大体売れてるこのコメントへの反応(1レス):※404 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:50:39返信するスパイファミリーがここに入りそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 12:55:55返信する転スラアニメは原作ファンからはゴミすぎて嫌われてるし、普段からアニメしか見ない奴らはアニメだけで作品自体どうの言うしでほんと癌みたいになってるこのコメントへの反応(1レス):※405
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 13:02:26返信する今期だとスパイがまさにそれ
原作からしてつまらんのか、アニメ作ってるクローバーとWITが糞なのか知らんけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 13:04:49返信するけもフレはディストピア物期待で観れるがうわぁ~い、たのしーとか言う視点で観てるならヤバいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 13:19:14返信する>>254
お前が自分より優れてる主人公が活躍してる作品を見るのは現実から逃避してるって事なんだな
運動出来ないお前がスポーツアニメ見るのも逃避
女にモテないお前が恋愛アニメ見るのも逃避
お前は逃避ばかりしてるなw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 13:38:53返信する禁書は設定に無理ありすぎてキツかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 13:42:45返信するケロロ軍曹だろ
面白いどころか不快感しかない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 13:43:00返信するそんなに人に薦めるものか?このコメントへの反応(1レス):※431
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 14:15:06返信するけものフレンズこのコメントへの反応(1レス):※421
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 14:45:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 14:49:16返信する>>404
超が面白く見えるほどの駄作 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 14:50:57返信するガンダム
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 15:58:30返信する電脳コイル
盛り上がらないのに26話もある - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 16:14:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 16:23:35返信する勧められたことなんてネットぐらいでしかない
それも自分からお勧め何?って聞いた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 16:45:50返信するまちカドまぞく 面白くて毎回楽しみにしているんだけど
先日、なにかの検索で「男の子向け」カテゴリーって出てて衝撃
ずっと女子向けと思ってた ていうかあれのどこが男の子向けなんだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 16:57:21返信するロボ系とハードボイルド系
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 17:12:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 17:45:30返信する見てない作品は、見たくない理由がある作品ばかりだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 18:23:36返信するプークスクスクスは耐えられんかったわ
タイトルすら思い出せんw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 18:24:31返信するプリキュアを勧める人はカンベンな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 19:25:43返信するCLANNADだわ
知障見てると鳥肌立つこのコメントへの反応(1レス):※425 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 19:48:38返信するプラネテス
ガンソード
どっちもクソつまらんかった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 20:08:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 20:09:59返信する国際放映のOP詐欺アニメ全部に花京院の魂を賭けてもいい
金田は遠くなりにけり - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 20:18:34返信する>>254
むしろ勝ち組に見て欲しいけどな
一度目の人生がゴミだけどそれはそれでそこで終了で終わっておいた方が幸せだったかもしれん
二度目の人生が罰ゲーム過ぎる
結局屑は一度目も二度目も屑にふさわしい人生を送るという悲しき物語
それが無職転生・・・責任と言う重圧がない分何もかも捨てた一度目の人生のが幸せだったかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 20:45:32返信するシュタゲ 話が長いしヒロイン死ぬの繰り返すし、暗くて無理だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 21:16:52返信する昔のアニメとか脳内で美化されてるから
人に勧める前に見直したほうがいいぞ
結構「こんなもんだったっけ?」って感じになる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 21:32:24返信するガンダムSEED
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 22:25:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 23:31:52返信するガルパン
戦車なんて興味ねえし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-22 23:42:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-23 01:14:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-23 01:24:43返信するこれはメイドインアビス
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-23 03:31:34返信するパリピ孔明は1話のファジーネーブルRTAがピークだったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-23 05:52:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-23 08:12:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-23 15:01:20返信する萌え日常系好きの俺がらきすたは本気でつまらなかった
一話で切った - 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-23 15:16:55返信する真夏の夜の淫夢、aiueo7003期名場面
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-06-25 14:54:17返信する>>318
やってることはジョジョじゃんw
なに金字塔のようにかたってんだよ知ったかぶり知恵遅れ
三流に影響与えたからなんだってんだw
オタクがもてはやしてるその2人が束になって挑んでも鬼滅に勝てない程度のゴミじゃんw
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.