若者に人気の岡田斗司夫、シン・ウルトラマンについて「庵野が片手間で作った感じ。“パンツを脱いだ庵野”がいない」 「ジブリで言うと宮崎吾朗の新作みたいなもの」
●ウルトラマンの新作としては95点、庵野の新作としては75点。
●庵野が片手間で作った感じ。“パンツを脱いだ庵野”がどこにもいない。
●ジブリで言うと宮崎吾朗の新作みたいなもの。
●ゼットンとの戦いのシーンで寝た。別に俺が寝不足というわけではない(笑)。
●“庵野秀明の幸せな老後趣味シリーズ”としては大成功。期待通りのものが見れた。
駄目じゃん
誰だよ?このオッサン
でも点数は高いんやな
基本的に認めてるんだろう
俺も見たけど庵野さんぽくないなとは思ったな
冒頭くらいかなーう
寝てるのに80点台はないやろ
冒頭120点、中盤80点、最後は60点で収束したイメージ
こいつなんで偉そうにしてんの?何もしてないよな
他の監督は全力でウンコなんだから片手間で無いなあのクオリティならスゴいことだよ
意訳 もっと庵野の趣味全開のものつくれよ!
この人なんか作ったことあるの?
>>17
トップをねらえの原作とか
わかる、もっと全力で作って欲しかった感はたしかにある
唐突に仮面ライダーが出てくるぐらいのサプライズが欲しかった
パンツを脱ぎすぎて社会から放り出された岡田斗司夫
シン・ゴジラはすごい庵野さんって感じがして面白かったけど
シン・ウルトラマンはテレビ放送のエピソードを3本くっつけて映画にしましたって感じだった
まぁまぁ面白かったよ
エヴァは嫌いだから見てないわ
コイツは庵野の降霊術やらせたら大川隆法を超えるからそこだけは信用できる
普通に面白かったけど特撮オタがケチつけてんな
>>36
ケチつけてるのは特撮オタじゃないぞ。
>>43
もっと面倒くさいナニカだな
>>36
画面に写ったピアノ線を脳内で消せる訓練されたオタには好評の氣がする
俺もゼットン戦で寝たけど
なんでゼットンが使徒みたいになっとるんかわからん
いちいちこいつ出してくるなよ
でまかせばっかで嫌われてるセクハラクズなんだし今の現役のこと正しく理解してるわけねーだろう
こういう動画見て映画観た気になるやつと視聴率見てドラマ見た気になるやつ同じだよな
仮面ライダーは特報を見る限り、パンツを脱いだ庵野がみれそうなんで期待してる。
シンウルトラマンはたしかに庵野っぽくない。
樋口作品だな。
庵野の新作じゃねえし。監督は樋口だ。せめて合作だ。
庵野は最終的には関わってないので仕上げやアングルなどで
樋口色が色濃く出てる。
宣伝のためにいかにも庵野の新作のように見せてるけどそれは無い。
監督は樋口だ。無視し過ぎだよ。
>>58
無視しすぎもなにも樋口の名前じゃ数字取れないからだろ
商業の世界ってのはそういうもんだ
>>58
監督はエンドロールであんだけ名前出てこないよな
シンエヴァよりは良かったけどね、ふつうに
キュウべえのマグカップしか覚えてない
長澤まさみのアップは辛かった
ウルトラマンのウの字も知らない子供が喜ぶ作品だなあ、とは思ったけどね
普通に面白かったしさ
これ
映画館まで足運んで 金払って見る価値有る?
>>361
ウルトラマン好きなら、ある
>>361
これは初見や子供にもウケると思うよ
>>361
他人に訊かず自分で判断しろ。
(´・ω・`)オタキングは俺が一番庵野を理解してる!みたいな感じで言ってるけど
(´・ω・`)庵野からしたらこの人どう思われてるのか気になるわ
-
-
まぁ、確かに適当感はあるよな
-
一時期彼の有料ニコ生登録していたけど最近全然見てないわ
彼のアニメ評論はオネアミスと蛍の墓以外はクソだった気がする -
岡田「チ◯ポを見せろ庵野秀明」
-
これ外
-
これ外国人笑うらしいな
-
これをエヴァやシンゴジラと比べるやつはいても日本沈没や進撃の巨人と比べるやつは全くいないし監督は樋口だと知ってても樋口の作品だとは誰も思ってないだろ。
-
まあ客はウルトラマンじゃなく庵野を食べに行ってるんだから庵野味がないから不満って感想もあって然り
-
>トップをねらえの原作
それ名前貸しだぞ
実際には山賀博之だけどオネアミスの翼で大赤だしたコイツの名前じゃ
企画が通らないから岡田の名前使っただけの筈 -
得点高いな~
ブレードランナーとか何点やねん -
シンエヴァ高すぎるやろアホ
-
実は三回も見た
-
-
庵野のストーカーしてスパチャ稼いでるデブは黙れ
-
-
企画、脚本は庵野なのにたいして関わってないは言いすぎだろ
-
-
岡田の虚言を真に受けて判ったつもりになってる奴ほどダサいやつはないな
-
庵野は脚本でも脚色だよな
初代ウルトラマンの筋の流れも取り込んでるし -
>>9
こいつが信用あることの証明にしかなってないじゃん
知的コンプレックスまみれのアンチバイトのコメはいつも知恵遅れ -
庵野に理解がある人
宮崎駿、鈴木敏夫、鶴巻和哉、安野モヨコ、島本和彦
庵野に理解がない(絶縁状態)人
岡田斗司夫 -
コイツのこと取り上げんなよ
クソブログ -
実写といえば「ハケンアニメ」というのが昨日公開だったようだけど、だれか見た?
-
岡田の功績はガイナックスの母体を作った
ただそれだけ -
トップの原作書いたって勘違いしてる奴がいまだにいるんだな
-
むしろ俺は庵野演出アレルギー持ちなので、庵野色が控えめだったおかげで素直に楽しめた。
ちなみにシン・ゴジラは最も苦手なタイプの作品。 -
庵野「迷惑!!」
-
最初の30分は1兆点、ザラブ戦くらいまで60点、終盤は15点
-
『パンツを脱いだ庵野』
↑
あきらかに『嫌がらせ』
イメージしやすく描写をした時点で、このキモい枕営業疑惑のおっさんの意図は明らかだ。 -
>>20
このキモいおっさんを信用しているの?
バカすぎる。
「食った女の数」なんて自慢している時点でゴミくずだよ。 -
逆張り失敗残念だったなw
シンウルは50億行くヒットになるし、シリーズ化も期待できる -
シン・ゴジラは怪獣映画の枠をちょっと踏み越えちゃったのと、マジな絶望感があったところで、怪獣映画プラスアルファ(ここがパンツ脱いだとこ)みたいな鑑賞感があったけど、
シン・ウルトラマンの方は「テレビの初代ウルトラマン」をかいつまんでうまくダイジェストにし、現代風かつシン・ゴジラっぽいフレーバーもちょっとつけときました、みたいな感じ。
いいエンタメとして、後に何も残らないウルトラマン映画に仕上がったね…という -
ヒットする映画は
アンチが一人長文カタカタやってる間に、観に行った100人の人が「面白かった」と一言つぶやいて去る
岡田の声を聞く隙など無い -
>>29
一応断っておくが自分をさらけ出した作品作りと言う意味だからね
SMマニアの癖に純愛映画撮りやがって位の軽い意味だから -
だからクーデター起こされるんだよこいつ
-
>>30
食われた女がほとんど出世して夢を叶えているなら信用に足るんじゃないか? -
個人的にはシン・ゴジラよりもシン・エヴァよりも面白かった
このオッサン、制作者がオナニーしてないからつまらんって言ってるの? -
これはちょっと分かる。シンゴジラに比べるとシンウルトラマンは
シン付ける意味あった?ってくらいには原作初代ほぼ踏襲だもん -
この「庵野臭」があまりしなかったのが逆に良かったんじゃないの
-
-
普通にウルトラマン見た方がいい
別に昔のウルトラマンが封印作品になったわけじゃないからな -
>>29
この「パンツを脱いだ」て表現は庵野が富野の「逆シャア」の感想の際に使った表現で、自分を曝け出してるからどうかっていう比喩だよ。逆に宮崎駿の「紅の豚」については「パンツ履いてた」て言ってる。
庵野がよく使う表現を庵野の作品の感想に使っただけだよ。 -
>>37
オナニーじゃなくセックスしてるとこ見せろって言ってるんだろ
チンポとマンコが映ってねえエロなんか今更見せんなってことだよ -
ゼットン戦あんまり盛り上がらないしね…
ヤシオリ作戦みたいな映像的なクライマックス感は無いし -
>>30
と、経験者ゼロの童貞が申しております -
コイツいつも何してるの?
-
これでも無料は手加減しているらしい。
有料ではダメ出しするみたい? -
なんでこの人の事、最近急に取り上げだしたんや?
人間的にあまり好きじゃないんだよな -
>>44
考えてみたら地球周辺、何光年先まで全部全滅というカタストロフが近づいているのに、
シン・ゴジラで霞が関界隈が光線で全滅していく場面の「ああこれもうだめだわ」感は皆無なんだよなぁ…。
何かにも書いたが、地球壊滅ステーションみたいなのをゼットンにするより、それを警護するゼットンと戦うウルトラマンという設定にでもしてほしかったところ。 -
>>29
シン・ウルトラマンをセクハラ映画扱いするような奴と同じような感性だなそれは -
いい加減老害すぎてうぜえって思ってたけど
トップをねらえの原作だったのかよ
どうりであの庵野をネタにダメ出し芸人やっていけるし
評論家としておいそれと文句言える人間もいねえわな -
岡田は庵野の結婚式に呼ばれず
ハブられるくらいの仲だからな -
誰か樋口監督作品として樋口の過去作と比べて評論してやれよw
-
岡田って何物にもなれなかった男の末路だな
-
記事タイ見て、岡田もこれまで散々庵野作品の宣伝してきたのに「迷惑です」
って言われて怒ったか?と思ったが
「庵野映画としては不満があるが映画としては高得点」なんてなんともお優しい
パンチだな
これからも庵野で稼ぐつもりだこの人 -
つーかなんでこいつは自前じゃなーんも作らんのに偉そうにしてんだ? ハゲでも作ってんぞ
-
スタッフロールに庵野さんの名前15回も出てるのに片手間!?
-
そもそもシンウルトラマンは樋口監督作品であって庵野は監督してねーっつの
企画脚本が庵野なだけだ -
>>57
一番肝心の監督は樋口に丸投げだからなぁ -
>>42
いや邦画業界では大昔から言われてる表現やで
自己満足の事をオナニーと言ったり、カッコつけずに本音を曝け出す事をパンツを脱ぐと言ったり、やたらと下ネタで表現することをカッコいいと思ってる業界や -
>>7
まぁ樋口って「皆の要求どおりの映画を作りました」ってタイプの監督だからな
スポンサーやら脚本やら原作やらの言う事を嫌がらずにド正直に盛り込む人
だから周りが馬鹿や無能だと駄作になるし、周りがちゃんと考えて要求してると良い映画を作る
樋口映画は樋口と一緒に仕事した人を写す鏡 -
脚本が庵野なら庵野作品と思うけどな
-
>>32
まさに樋口映画の特徴やな
言われたとおりのものを作る
おそらく庵野から「テレビの初代ウルトラマンをかいつまんでうまくダイジェストにし、現代風かつシン・ゴジラっぽいフレーバーもちょっとつけといてくれ」と頼まれて、本当にそのとおりに作ったんだろう -
↑なおここまでコメントしてる人は映画も岡田も見てません。雰囲気で語っております
-
>>62
庵野は脚本じゃなくてカメラワークや構図や演出こそ本領の監督だからなぁ
エヴァだってまさにそこが評価されたのであって、どっちかっつーと脚本は叩かれてる
脚本が別人でも監督さえ庵野ならそれは庵野作品だと思うけど、脚本が庵野なだけで監督が庵野じゃないならそれは庵野作品ではないと思うわ -
>>56
これはある
クリエイター側の人間みたいなツラすんなら何かしら自作発表せいやって思う -
作品としては良くて庵野としては悪いって、
庵野の新境地って解釈する余地はないのかよ -
総監督と監督は役割何なん
シン・ゴジラのとき思ったが
庵野が総監督で樋口が監督(特技監督兼任)だった -
実際結構万人受けしてる時点でその通りだろ
新海でいう君の名はみたいなもん
奇才は7割ぐらいの力で適当に妥協して作った方が売れる -
飯食わせてたやつみんなに裏切られたのに裏切った奴らを友達だと思ってる岡田斗司夫ってどうなってんや?
-
>>58
出来上がったものを庵野が見て不満だらけだから修正させまくったみたいな
話なかったか?
仕事(エヴァ?)が忙しかったからあまり撮影に関われなかったとか
企画脚本だけの人じゃないだろ -
この世代が「ウルトラマンなんてオワコンです。」なんて絶対に言わないから…
-
岡田斗司夫は女癖の悪さで大嫌いになったが
キッズに人気なのか? -
岡田斗司夫はクリエイティブ的には今まで本当に何もしてない人。
実はトップをねらえ!の原作もクレジット上であって、
ほとんど庵野によるもの。
しかし、プロデューサーとして各所から金を集めてくる点においてはすごく、当時アマチュア集団だったガイナックスがトントン拍子に大作作れた要因としては確かにあった。 -
>>74
エロゲーは作ったから(笑) -
日本アニメ史上最大のワシが育てたおじさんだな
赤ん坊だったときのオシメを変えたことがあるとか
小学校の時の恩師だったとかみたいな実はあんま関係ない人
庵野の初期作品の原作をやったことがある一点で一生食っていきそう -
樋口といったら平成ガメラよな
-
みんなに裏切られたのに気にしてないとこはすごいわ
-
庵野ってシンウルトラそこまで
関われなかったんじゃなかった?
なのにこのキモいおっさんはグダグダ吠えてんの? -
よくこいつの意見を聞こうと思えるな
-
アンジャッシュ渡部が可愛く思えるくらいゲスい事してたのがバレたのに、ほぼノーダメのサイコパス
いまだにコイツの言う事に感動してるバカはカルトの信者みたいなもん -
>>78
サイコパス気質なんだろうけど裏切ったほうからすれば怖いよなw
実は業界で嫌われてるんじゃなくて怖がられてるんじゃないか -
>>69
まあなあ。
今は会社経営もしてるから、自分よがりの作品なんて作って失敗した場合の被害は庵野氏以外にまで被害がでかいから自分を抑え込んで大衆に受けるもの作るのは正解なんだよねぇ。
それに成功すればするほど、次を自由にやらせてもらえるからやっぱり正解なんだよね。
ちなみに風立ちぬの宮崎監督は、本当に好きなもの作ったらいいとなったら皮肉の入ったバリバリのミリタリー物をやりだしてどっかの勝手に神輿にしてた団体がこんなの宮崎監督じゃないと発狂することになるかもね。 -
>>83
追記 ただ、宮崎監督は、イメージが固まりすぎて、本当にやりたいアニメはやらせてもらえないだろうけどね。
ただ一度でも見て見たいなぁ、短編でもいいから本当に宮崎監督が作りたかったアニメ。 -
嫁にいいこいいこされる幸せな紫綬褒章中年になった庵野がパンツなんて脱ぐわけないだろ
脱いだところでシンエヴァやろが
旧エヴァ時代とは違うんだよ -
このデブ庵野に1番嫌われてるだろ
うぜえからYouTubeから消えろよ -
このデブ庵野に1番嫌われてるだろ
うぜえからYouTubeから消えろよ -
庵野っぽさは足りないのはそう、本人も他が忙しすぎて色々出来なかったと本で愚痴ってるからそうなんでしょ
-
こいつ過去の女性問題で炎上して消えねぇかな…
-
庵野ぽいのは間違いなく「帰ってきたウルトラマン」だよね
-
>>89
-
大昔の庵野しか知らなくて何十年も付き合いない人間が偉そうに言ってもな
-
歳いったオタクのおじさんがこの人嫌ってるイメージがある
別に危害を加えられたとかでもないだろうになんでそんなに攻撃的なんだろと思ったけど同族嫌悪的なあれなんだろうと分かった
批判批評大好きなおじさんが自分の考えと合わないというだけでこき下ろしてるのみるとひたすらに悲惨だなと -
エヴァヲタや岡田氏にシンエヴァをモヨコ言いふらされたから
庵野がパンツ脱がなくなっちゃったんだろ・・・あーあ -
ウルトラマンは円谷の作品だから庵野庵野っていわれてもあんまり・・・
いちスタッフの1人でしょ庵野って -
片手間でこれなら無茶苦茶凄いってことなのでは?
-
>>94
制作時期が被ってるからそれはない -
今の大河ドラマとか三谷幸喜が作ってると思われてる=脚本
けど監督は別なんだよな。役者さんもあったことないとか。
でもいかにも三谷幸喜なドラマになって三谷幸喜の話だから
監督はどうでもいいんだと思う。 -
庵野が富野に言ったことをパクるな岡田!
-
これ初代ウルトラマン見た方が面白いぞっていう映画
-
>>50
セクハラってか無駄な尻のシーンに違和感を覚えないのはやばい -
>>20
脳味噌無さそうなコメしてんな
大丈夫か? -
そらシンウルトラマンの監督は庵野じゃないしな
-
岡田の功績はトップをねらえの脚本だけだけどそれだけで十分ではある
-
まぁ庵野はこいつノー眼中だしなぁ
それはそれとして庵野ターンエーあたりそろそろ見ない? -
昨日アマプラでトップをねえらっての観たけど酷い出来やった
これオタクがよく持ち上げてるけどツッコミどころ満載の馬鹿アニメじゃん -
>>74
トップも最初は樋口が監督やる予定だったけど帝都物語の仕事入って
断念したとこに脚本読んだ庵野がやらせろって来たんだから岡田脚本ありきよ
だいぶ改変はしただろうけど -
庵野が1~10まで考察脚本書くから訳わからなくて
それを他者がそれっぽいい解釈してたらそう思っちゃうのはしゃーない
嫌だったらもっとわかりやすく作れって事だな -
むしろそれで良かったんじゃないか
エヴァだって設定構築したの庵野一人だけじゃないし
庵野一人で設定やったのがQとシンらしいしあんま過信しすぎないほうがいい -
知識人ぶってるんじゃねーよ眼鏡オタクが
-
捕まってないだけの極悪人
-
言ってることは間違ってない。
ゼットン戦のダイジェスト感は凄かった -
>>30
人間性とアニメ・マンガを見る目は別だと思うので俺は評論に関してはそれなりにこいつを信用している。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ってことわざ知ってるか? -
こいつめちゃくちゃ失礼なやつだな
批判的な批評するのはいいけど、上映中にわざわざ寝たとか言う必要はない
要は作品を小馬鹿にして見下すたいだけだな -
ほんそれ
初めて見た映画で寝られるか?
しかもコイツの場合は批評する為に見に行ったんだろ?
そんな状態だと眠くならないと思うけどな -
俺もそう思うわ
上映中に寝たってくだりは嘘くさい
作品を小馬鹿にしたいだけの為に嘘ついたと思うわ -
確かに周りに客が誰もいないガラガラの映画館でもない限り、寝ようと思っても寝られるもんじゃないわな
前後左右に人が居て音響もあるのにそんな意識なくなるほどの状態になるか -
実際中盤くらいから庵野の霊圧消えてたよな
-
>>113
だからといって上映中に寝たとか嘘くさい発言する必要もないけどな
寝たって言うことで作品に対してマウントとってるし
寝たって言うことで自分の立場から見下す、小馬鹿にして作品にマウントとってるだけじゃん -
庵野を神格化しすぎじゃね シンってなんだよ、
-
>>118
むしろ俺はアニメ監督よりもこっちの方が向いてると思ったけどな
シンエヴァよりもエンターテイメントしてるよ -
>>121
俺もそう思う
もう実写専門でいいと思うよ
シンであれだけ時間かけたのに度肝を抜く戦闘シーンを見せられなかった時点でロボットアニメ監督としてはどうかと思うわ -
寝たってのはつまらないって揶揄しただけで実際寝てるとは思わんだろ
-
>>24
正確には 母体作る際の金づるになった じゃね -
>>123
わざわざそんな比喩的な言葉を使って作品を小馬鹿にしたり見下す必要もないけどな
じゃなんでそんな比喩を使うのか?
それは自分の立場から作品に対してマウント取りたいだけだろ -
まあワンピースの考察見るぐらいだったら
この人見た方がマシだぞ -
>>124
素人のフィルム(とはいえダイコンOPアニメだが)だけを武器に
バンダイの山科社長を口八丁でだまくらかして
オネアミスの制作資金の4億弱引っ張ってきたのも手柄に入れとけ。
なんだかんだで金を集める能力というのはめちゃめちゃ貴重なんだよ。 -
セリフ回し、ストーリー展開、キャラクターのインパクトどれを取っても文句無し
話が進むほど、どんどん物語に引き込まれて行きました -
見たけど、庵野っぽいアングルはほぼなかった。
庵野は脚本だけって感じだ。
予告されてたシン仮面ライダーのほうが、式日ってぽいアングル多かったな。 -
岡田斗司夫さんはさすがやね庵野ひやひやしてるんじゃない
-
>>130
こんな誰かもしらん豚なんぞ視界にも入ってないだろ -
新作映画と考えると微妙だけど
当時のTVシリーズのスペシャルと考えれば納得なんだよ
実際そういう時代再現した画面作りをしている
旧シリーズ見直して最終回をこちらに変更して見ればいい -
岡田斗司夫は嫌いだが微妙だったという点は同意
なんで今の時代に初代をそのままちゃちなCGとか棒演技でリメイクしたやつを庵野と樋口に忖度しながら見なきゃいけないねん
初代の頃にイメージを形にしたいけど技術的に出来なかった部分(縦回転キックとか)を今それ以上のことが表現できる技術があるのにそのままやるってなんやねん -
斎藤工はないだろ
もっとまじめに俳優選べよ -
大日本人とどっちが面白いんだよ?
-
樋口作品が庵野作品になる訳ねぇじゃん
-
>>133
縦回転キックは正直笑ったけど、
初代マンってたしかに回転攻撃が必殺技なのは確かなんだよなw
やたらにわか紹介番組でスペシウムと八裂きばっか扱うけど -
>>130
どうでもよすぎる -
シン・ゴジラは特撮オタが自分の知識ひけらかすために作った感じやったけど、それが薄れてるならシン・ウルトラマン観てみたい
-
>>133
シンエヴァのときも思ったけど、もう戦闘シーンに拘りがないんじゃない
エヴァもQまでは観客に度肝を抜く、最先端の戦闘シーンを提供する気概みたいなのがあったけどシンでそういうのなくなったし
戦闘シーンで観客を驚かせようって気持ちが薄れたか、なくなったんじゃない
戦闘演出の映像面で拘りはないかわりに脚本に力を入れている感じかな
シンもそんな感じだったしウルトラマンも脚本は良くできてると思うよ -
>>107
だから原案企画としては名前は残るが、
それでも現代我々が良かったと思うストーリー部分は完全に庵野。 -
>>93
歳いったオタクほど、岡田斗司夫とひろゆきの悪評を何十年も見てきたからだよ…w
なんでこんなクズの小悪党が、無知のバカな層からウケてるんだ?ってね。
俺は29だけど、ネットオタクは中学生からやってるから未だに岡田斗司夫とひろゆきが今まで知らないバカ層に受けているのかは納得いかない -
>>140
単純に歳による感性の衰えで監督や中心となるスタッフが観客が度肝を抜くような戦闘シーンをイメージ出来なくなったんやろうね
作りたくても作れないんだろうな -
>>140
エヴァのゼルエルはゼットンモチーフであの絶望感あったのだから、
巨大化に逃げず、実写版ゼルエルで東京壊滅とかやってるとこ見たかったが、まぁ予算8億しかないから、最後は映像予算的にフルCGでいける宇宙に逃げるしか無いよな… -
俺もそう思う
コメントを見てるとまるで戦闘シーンは手抜きしました、本気で作ってない、作ろうと思えば出来るみたいなことを書いてる人がいるけども
監督をはじめとする主力の制作スタッフの感性の衰えで作りたくても作れないのが正解だと思うよ -
こいついつも片手間で作ってんな
-
>>143
単純に
①絵コンテ時点で昔良かった事と同じことをしたくない逆張り
②そもそも昔の2Dのカットのようにカッコいい絵作りで描けるアニメーターが現場レベルでいない、育ってない
③CGはいまだ業界的に発展途上で、経験的に素人に毛が生えたようなCGアニメーターしかいない。
どちらかと言うと現場の人材不足的な意味だな。
少子高齢化、若手のスタッフ不足に、アニメ本数急上昇だから。 -
>>145
エヴァを見れば明らかだよな
Qとシンには旧作や序や破のような迫力を感じられなかった -
映画としてはなんていうか、貶している奴がいると
「いや、それはお前…違うだろ」と言いたくなるが、褒めちぎっている奴がいるとやっぱり
「いや、それはお前…」と言いたくなるような、そんな感じ -
>>144
どうかな
自分は予算も時間も人材いてももう観客が度肝を抜くような戦闘シーンを監督がイメージ出来るとは思えないけどね
期待してるところ悪いけど歳による感性の衰えで作りたくても作れないのが真相だと思うよ -
>>132
それを世間一般では蛇足という
カレーにソースとかかけて食うやついるよね
育ちが悪いんだわ -
>>148
Qはまだ冒頭のアスカ宇宙戦で観客に度肝を抜くような戦闘シーンを提供しようとする気概みたいなのが感じられたけどね -
三部作にしても良かったな
シンセブンありそう -
特撮オタ的にこれやっとけばオモロいやろ感満載の小ネタばかりの映画見せられて満足なん?
-
CGの拙さをあれは初代の雰囲気を再現してーとか擁護するオタクいるけどじゃあ初代見ればええやんってなっちゃうんだよな
あと5年かかっても良かったからちゃんと時間と金かけたものを出してほしかったわ -
パンツ脱いだからモーションやったんだと思うよ。
-
>>139
そういうオーダーだと、逆に微妙じゃないかな。もちろんネタ元を確かめるのが映画の楽しみではないにせよ。
ギャレゴジ映画みたいに「わぁ、これはあのエピソード、あれはこの設定を使ったな」という楽しみを前提にしているが、本当に全く未知の人にとっては「ザラブってつまり何やったん」というのが未解決なままでもう別の宇宙人の話に代わってて。 -
迷惑な非関係者って答えが出ているのになんで未だに岡田なんだ?
-
次回は、シン・フランダースの犬とか、シン・オバケのQ太郎あたりに挑戦してほしいんだが
-
庵野ブランドを最大限に使ったってことでしょ
邦画界同様、特撮界隈も古い体質が残ってるんだからこれは滅茶苦茶良いことよ
エンタメ寄りの樋口が作ってバランス良いし、現に良作だった -
何も生み出せない寄生虫って哀れだよな
宿主をこけにしないと金儲けすらできないっていうw -
>>130
迷惑だと思っているよ -
自分のチャンネルなんだから偉そうに語るに決まってるじゃんw
お前らも好きに語っていいんだよw
何にイラついてんだよw -
いやいや子供が見ても楽しめねえだろこんなん
-
点数あげすぎだろ
忖度してんじゃねーぞ! -
>>142
わかる
オウム事件をリアルタイムで知らない世代が後継団体のアレフとか、ひかりの輪に入信してるのを見てる感覚 -
辛口だけど高得点
何をそんなに怯えてるんだい岡田くん? -
元々会議の場に何故かいたおっさんが、会社とも関係無くなって何十年も会うどころか連絡もしてないのにいつまでも自分の制作事情に精通してるみたいな顔してくるとか気色悪くて仕方ないだろう
迷惑、なんてのはかなり優しい言い方 -
ムカつくけど
結構的を得てた感想だな -
黙れデブ
-
ジブリとカラー両社に喧嘩を売るスタイル!
-
子供向けで売れるなら凄い偉業だ
富野監督の感想を聞きたくなった -
自分で何も生み出してもないのに文句タラタラだから岡田は結局きもい
-
少なくともIMAXみたいなデカいスクリーンで観る価値は無いかな
-
オタキングはオッサン世代からは蛇蝎の如く嫌われているのにwww
-
>>63
今日観てきたところだけどすごい腹落ちする要約だ。その通りだ。 -
メフィラス星人はキャラ立っててめっちゃ良かった。あいつとウルトラマンがバチバチやり合う話にしたらもっと面白かったと思う。
-
バディバディ言ってる割にはあんまりバディものではなかったな
この設定いる?って感じ -
こんな奴にも信者っているんだな
-
映画の批評家って世界で一番きらいな職業だわ
自分じゃなにひとつ作品つくってないくせに偉そうに批判だけしかしねぇし
せめて賞取った映画監督が老後にやる職業とかなら聴く価値あんのに
ただの一般人がオレにはあう・あわない言ってるだけだから意味ねーわこんなん -
パンツを脱ぐのはシン帰ってきたウルトラマンに取ってるんだろう
-
えーー使徒ゼットンかっこよかったろー
-
>>148
シンエヴァがショボかったのは
このウルトラマンに全力注ぎこむ為、だと勝手に思ってたけど
全くそんなことなかったな・・・・
目一杯なのか手抜きなのかは解らないけど
とにかくもう、今後もこの程度の代物しか出してこないんだろう -
このオッサン、庵野を一番わかっていると自称しているが、
多分一番庵野に嫌われていると思う -
>>183
アニメ先生のこの程度はどの程度か聞いてみたいなー -
庵野が岡田斗司夫を嫌ってるのは昔「帰ってきたウルトラマン」の監督を降ろされたから
でもシン・エヴァが終わった後、次に何をやればいいのか岡田斗司夫に相談したらしいから本当は慕っている
詳しくはYouTubeの切り抜きを見ろ -
>>186
庵野の結婚式にも呼ばれなかったんだろ、アイツ。 -
ガンダムのサイコフレームの設定とか元はこの人らしい
-
今日見てきたけど正直シンゴジ程の興奮は得られなかったな
でもドリルと戦ってる辺りまでは興奮したし好きだよ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ほぅ、それは素晴らしいね!