【!?】日本初の「完全木造」11階建てビルが6月から稼働開始wwww
国内初となる「純木造」の高層ビルが横浜市中区の関内地区に完成し、建築を手がけたスーパーゼネコンの大林組(東京都)が20日、報道陣に公開した。地上部の柱や梁(はり)などを全て木材で構成した次世代型のビルは、脱炭素社会の実現に向けた試金石になる。
「Port Plus」は地上11階、地下1階建て(延べ床面積約3500平方メートル)で、高さ44メートル。大林組グループの研修施設として2020年3月に着工、今年3月に完成した。6月に本格稼働する。
同社によれば、木材と鉄骨などを組み合わせた「ハイブリッド構造」の高層耐火建築物は徐々に増えつつあるが、木材のみは全国でも例がないという。
せめてコンクリで包んで劣化しにくくしてくれや
これでエコ!SDGs!とか言うてるんやろ
ほんま頭おかしいんちゃうか
持続可能やん
木造って優秀なんか?
石は数千年~数万年保つぞ
「木造」って言ってんだろ
アスペか??
何が言いたいかわからないお前がアスペやで
深呼吸してからレスしよう
俺もたまにそういうことある
どんな理由で突然石の話出してきたの?w
数百年もつ木造より千年単位でもつ石の方が優秀ってことやろ
それすら読み取れないんか
いや違うだろ
木造のビルのスレなんだから
木造は鉄筋コンクリートよりええんかって言う話だろ
石てwww知恵遅れかよw
“日本”の木造つってんのに石造の話出てくんのおかしくね
石造って欧米の話やん
法隆寺は築1400年や
職人おれば部材ごとで直せるからな
短くスパンで定期修復してるやろ
木造は解体修理しやすいから一部分が腐ればそこだけ
抜いて新しい木材に交換ってのができるから長く持つ
コンクリートは百年
鉄筋コンクリートの話だろ
ローマのコンクリートは2000年な
にわか乙
加工費用入れても鉄より安そうに見えるわな
セメントを作るのに石炭を大量に使う
昔は全部そうだったんだし
11階建てってとこやな心配なのは
(´・ω・`)2階3階とかならいいけど、11階建てとなると怖いな
(´・ω・`)ちょっと大きい地震きたらどれくらい揺れるのか
-
-
タワーリングインフェルノ
-
火事になったら跡形もなくなりそうだな
-
どうしてもメリットよりデメリットのが多く見えちゃう
-
こどおじの子供部屋もこれにしろよ外から丸見えなら自立するだろ
-
青葉に燃やされそう
-
レスバをわざわざ転載すんなよ
-
木材の必要性がわからん
値段も爆上げしてて今はやたら高いし -
面白がってライターで炙るバカが現れそう
-
これぞ「和」の美しさやね
-
これ外国人笑うらしいな
-
ピラミッドは築5000年やぞ
-
>>3
廃屋問題同様残っても困るんだけどな -
-
石は以外と簡単に酸化して崩れるからな
-
なんでこんなしょうもないレスバ見なあかんねん
-
馬鹿に燃やされて焼失する未来が見える
-
令和の法隆寺
-
シロアリさんが来たら終わり
-
>>14
逆、このビルの木がガラス化されて難燃処理されてる -
木造ってメンテナンスとかどうなん?
平家とか二階建てなら兎も角。 -
建築費いくらするんだろうなwww
-
-
真面目に安全面大丈夫か?
半月くらい前に全部木造の学校から火が出て即全焼してニュースになってたし -
直下地震の火炎竜巻で終わりそうw
-
シロアリやキクイムシが侵入したらどうなるんやろ
-
-
にじENぱくりといじめ両方で大炎上してるのにやらかん記事にしないのか?
-
別に作るのはかまわないがなぜ人口が密集する都市部に作ろうとするのか
-
あーあ、先日木造幼稚園が全焼したばっかなのにな
まあ年単位で計画してた建築を止めることもできまいが -
せめて五重塔に習って5階建てなら、ねえ・・・
個人的にはLaGG-3みたいな「木材に樹脂を浸透させて圧縮した疑似CFRP」材料を使えばビル建築は強度的に可能だと思う。 -
1本の柱にプリ◯ス突っ込んで折れたらどうするの?
-
式年遷宮みたいに20年おきに建て替えたりして
-
見た目はビルだけど
骨組を考えると東京タワーみたいに1階部分は基礎を大きく取られるんだろ? -
>脱炭素社会の実現に向けた試金石になる。
>大林組グループの研修施設として2020年3月に着工、今年3月に完成した。6月に本格稼働する。
まだ実験段階だし売り出すわけではないんか
まあ作ってみてデータを取る段階みたいだな -
これが世界に誇る日本の技術力よな
-
シロアリは怖いな
-
SDGsといえば市場に出回らない素材でスイーツ作りましたで普通の素材で作ったのよりクソ高い値段設定にしてバカじゃねーのって思うのあったから本当にこういうの好きな連中がおるんやろな
-
>>4
たしかに
あえて木造にするメリットって何なんだろうな -
1階のバカが火事起こしたら、上の奴は終わるやん
市営団地の方が耐火に関しては
よほど優秀、燃えてもその部屋と上の部屋ぐらいで済むからな -
そのうち発泡スチロールのマンションも出来そう
-
>>37
それ以前に地震とかで亀裂入ったら終わりな気がする -
木造ビルというのは百歩譲って理解できる
防火設備も当然それ相応に強化するならば
でもこの完成画像見ると、周囲の雑居ビルと隣接してるから
自分とこでいくら気を付けても、もらい火事であっという間に全焼する可能性が格段に上がる
10m以上の間隔を空けないと危険すぎる -
>>40
1階だけじゃなくて、隣のビルとも密接してるからかなりリスクが高い
コンクリートでさえ雑居ビル群というのは火災リスクが高いのに、その上木造となると… -
>>39
・保温性
・天然の湿度調整
・樹木需要による森林管理
・見た目によるメンタルケア -
当然ながら街なかのビルの谷間に建てても耐久性は低い
-
日本すげええええええええええええええええええええええええ
-
火事になったら一気に燃えそうだな
-
>>46
地震が来たら軽いからお隣のビルが余裕で支えてくれるから -
白アリとかでたらどうすんねん
-
>>47
日本人のオレもスゲーーーー -
大林が建ててるのに、ど素人が耐震性や耐火性の心配してるの笑えるわ
-
中丸見えじゃね?
-
凄いとは思うが住みたくはねーなぁw
-
評価ポイント:
建設コスト削減
解体時のガレキ削減に伴う環境配慮
ここがダメ:
耐火性でも木造は燃えやすいことに変わりはない
経年劣化で築年数の限界は30年程度
『安く建設、安く解体、建て替える』を前提にしたものであれば、循環の早い都会ではメリットになるかもしれない -
>>51
お前は在日だから凄くない -
木造はコンクリートより耐久力がなくても自重が圧倒的に軽いので
地震でも耐えるだろ。
使用する木材も耐火力もある特殊なもので、ホームセンターに売ってるもの
とは違うぞ。
三匹のクソ豚の作った木の家のイメージで考えたら話が合わないと思うよ。 -
>>14
ここまでこだわってるんだから
透明な木を使ってるに決まってるじゃん -
耐火性のある奴って火であぶると燃えない代わりに物凄い煙が出るねん
みんな煙で死んじまう -
こういった物を作った事に意味が有る、以外に作った意味は無いと思うよ。
-
問題はどの木を材木に使ってるかと通気性の問題だな
ヤニの多く出る木材は大きな建築物に適し粘りはあるが火災に弱い、
また都市建築物の密閉空間は吸湿と乾燥を繰り返す材木の劣化を早める
木造建物が長持ちする要因は他にも周囲の環境に左右される -
木ってそもそもしなるし、縮むやろ?その辺どうするんやろ。
いやもちろん1mとかの単位だったら縮んだりしなったりしないけど、40mとかの建物とか作ったら
上の方はぐわんぐわんなるんじゃないの? -
>>52
先日全焼した「いなべ市立笠間保育園」の木造でも、『木造でも耐火性に優れています』と謳っていたぞ
第三者の基準でない限り、いくら耐火性を叫んでもしょせんは「※但し当社比」でしかないんよ -
>>59
新建材(プラ)時代の知識だよw -
火事になった木造の幼稚園思い出した
-
>>57
ガラス張りて重そうだからポキッと折れそう
壁なんか工場みたいなトタン被せてたら軽いのに -
デザインがなぁ。ガラス多すぎてなんかコレジャナイ感
-
日本の建築技術を信じろ
-
>>63
難燃処理もしてないうんこと比べるアホ -
大林組グループの研修施設なんで、建てた会社が自分たちで使うもの
耐震性能や劣化等、諸々のデータ取りにもなるんだろ -
火事おきてたくさんの人が死にますように!
-
プロファイリング
アニメやゲームを楽しむ体力が衰え始める30代後半から40代の男性
関東圏内で木造建築には住んでいない -
木造ビルは今の疲弊した日本では夢があるな
ただ実際この先何十年かの間に、周辺のボヤでも巻き込まれずにちゃんと防火できてる
そこでようやく耐火性が証明できて、次につながるって感じかな
これを都内のビルで乱立して火事だらけになってしまっては、江戸の華どころの騒ぎではない -
>>66
木造かつトタン外壁だと最強の軽さ -
中身はほぼコンクリで外だけ木造とかちゃうんけ
-
ガラス化されてるのにシロアリだの火災だの草生えるw
-
騒音と火災
怖くて小便チビりながら生活しないとw -
ヒノキとか燃えやすい木材じゃないならいいわ この前の幼稚園見事な燃えっぷりだったからな
-
ガラス張りって日当たり次第じゃ夏地獄になるだろ
-
>>74
それもプラスチックの樹脂トタンだと最強の軽さ -
実際に木造ビルがスタンダードになれば、衰退した日本の林業も復活する可能性もあるから、これは成功したらどんどん進めてほしい
ついでに、杉花粉に悩まされる人にも朗報だろう
今ある杉は木材として全部伐採して、花粉の出ない別種あるいは杉を品種改良して植え直せばいい -
オメガウッド(3時間耐火仕様?)、耐火帯(たぶん1時間耐火)とかで火災の備えは万全なんだろ
隣のビルとの間は当然エキスパンションジョイント(建築では常識)だろうし地震の揺れにも強そう
木造だから自重に対する耐力が問題なんだろうけど、
世界で5社しかないスーパーゼネコンだからその辺りも当然クリアしてるでしょ -
トイレの防音とか無さそう
-
>>52
まぁネットなんてそんな奴ばっかりだよ
ここみたいな底辺はなおさらだ -
青葉の意志を継ぐ者達がうごめき始めるのか
-
確か木材を圧縮して強度を高めてるんだっけ?
-
外壁をトタンにして工場みたいにしたら軽かったのに
-
上の重みで下の階層がだんだん縮んでったりはしないのかな
-
日本人の知能やべぇな、前時代すぎてわろけるわ
-
シロアリを放つ
-
どう見ても隣のビルの一部が木造になってるようにしか見えん
-
建築法クリアしてるなら耐震性とか平気なんだろ
中国じゃないんだから流石に大丈夫だろ -
>>81
杉とか碌に使わないから放棄地だらけなんやで -
また隈かとおもったら違うのけ?
-
姫路城みたいに巨大な木を丸ごと大黒柱に使ったりするならロマンあるけどな
そもそもそんな巨木がないんだけど -
安土城みたいに数日で、焼失しそうだな
-
>>8
国産の木材使えるやんまあ林業死んでるけどw
今世界中で砂の価格が高騰してるんやコンクリート造りには砂を大量に使うし
鉄の値段も上がってるし木造の建築技術が上がれば中層階くらいのビルを木造に
出来れば建築コスト下げられるんちゃう -
トイレも木造ぼっとん便所
-
ガラス張りって断熱性が低いから電気食いまくるぞ
こんなんで環境に優しいふりされてもな -
>>81
どうだろうな
日本人が世界で一番紙を消費してた1980年代に、日本はパルプ樹脂だのを海外輸入に頼ってきて国内林業は絶滅したから
木材需要が高まったからといって、林業をやる環境や補助金が無ければ、おいそれと復活できるもんでもないだろう
あと、意外と人死にが出る職業だし -
マダツボミのとうばりに柱が揺れてそう
-
>>98
12階で出したうんこがダイレクトに1階の肥溜めに落下します
間の階の人はうんこがかからないように注意して下さい -
もっと地方で木を植えまくって材木産業を日本の主要産業にしたらええやん
-
>>100
林業の労災率と給料が割に合わない -
安全ヨシ
ハンコヨシ
4630万ヨシ -
1000年残れば評価されそう
-
これ、ガラス張りのところだけじゃなくて後ろのグレーのところも木造だよね?
そうじゃないと許可なんて下りないだろうから -
>>103
植えたところで桃栗三年柿八年の比じゃないんやで -
中国のガラスの橋とどっちが先に壊れるか勝負っス
-
近畿の木造幼稚園が盛大に燃えてたけど
この建物もワンチャンありそうだな。 -
>>102
その落ちてきたうんこで水車のようなものを回せば
うんこタービンができてエネルギーが作れるような気がする -
化粧板ぐらいにしとけばよいのに。木造に許可出すために耐火基準が緩く設定されすぎ。もし火災起きてエレベーターシャフトに火が回ったら綺麗なキャンプファイアみたいになるで。
-
こういうチャレンジもいいけど、SDGs言うなら日本の鉄筋コンクリートの建物は、これからは内断熱じゃなくて全部外断熱にしようぜ
その方が室内も快適になるだろうし、建物の寿命も倍以上になるやろ
アメリカとか欧州だとほぼ外断熱よね
あとは、窓もなんとかしてほしいよね。日本のほとんどの窓は断熱性能が低すぎる。日本で高性能扱いされてるものも、かなりの割合がドイツじゃ使用禁止レベルの低性能品よね
ちなみに韓国や中国よりもかなり酷いからね -
姫路城の天守閣は木造建築で(当たり前だが)30メートルの高さがある
メンテをし続けているとは言えもう400年建ってるわけで
木造建築だから強度的にダメってことはないだろう -
CLTだろ
海外じゃ高層建築物に使われてる -
政治家が一軒家に住む理由
-
木材言っても切り出したそのままじゃなく繊維の向きを互い違いに何層も重ね合わせて特殊加工したやつだろうし
-
ユーチューバーに放火されそうw
-
この前ニュースになってたCLTだな。コンクリ並の強度と耐火性を持つ新素材や
-
鉄骨も入ってるじゃん
鉄筋の代わりに強化木材使ってるだけやん -
木造だからよく燃える、ってのは実は間違っていて
木は最終的には燃えるけど燃え進むのは遅いという特性もある -
これ見て在日アメリカ大使笑ったらしいな
-
木造だから鉄筋やコンクリートと比べて固定資産税安くなるな
-
あの見た目で木造を信じるのは知障
隣のコンクリ製ビルと接合してるやんけ -
数年後 森林伐採による深刻な自然破壊が問題になるのであった
-
なんJゲェジwwwwwwwwwwwwwwww
-
木材は補修できるから1000年もつ、っていわれても
寺院仏閣ならいいけどこんなただの商業ビルなんて100年も経たないうちに
再開発で取り壊しになるよなあ -
なんで建物で木材縛りプレーしているんだ?
鉄筋コンクリートでいいじゃん。 -
ダンボールで作ればいい
-
うおおおおおきたあああああああああ
-
>>124
グレーの部分のことを指しているのならそこも木造で
外装が違うだけだよ
構造が違う結合ビルなんて耐震基準満たすわけがないって
揺れ方が違うから途中でぶっちぎれる -
これってどうやって法律クリアしたんや?
-
普通に怖いな
大丈夫なのか? -
>>132
なにも問題ないから -
どんなに良い建物立てても周りの景観で違和感しか感じないねw
-
腐食剤かけまくったら数年で倒壊するだろうな
-
全焼不可避
-
脱炭素とか言って木材切って使うとか、行動が逆だろう
-
そもそも耐震性能は木造建築もともと高いが。
世界的に見ても18階建ての木造建築もあるんで、別におかしなことではない。 -
在 日バ カチ ョ.ン シナチ ン クwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本 語使うのも日 本に湧くのもキモイ
人間みたいなナ ニカ?
ヒ ト モ ドキ?www -
調べないで謎理論で攻撃する人って面白
-
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本に住んで日本名名乗って
「日本語で反日」バカチnョンってヒトモド キだよねww -
火事
-
日本スゲー
オレスゲー
ヤラスゲー -
>>132
大企業なめんな -
>>132
普通に強度計算しただけやろ
木造の建物なんて日本に腐るほどあるし -
燃えるって言ってる人いるけど、
普通に不燃木材使うでしょ?
燃えない(燃えにくい)ようになっている木があって建築に利用されているのを知らないのも無知だね。 -
木造(に見える)
-
RCやSRCも火事になったら、規模によっては強度下がるからそのまま住めないことあるし一緒やろ
みんなコンクリや鉄の事なんだと思ってるや -
木造って、別に山から切って来てそれを単純に製材して材木にした物を使う訳じゃねぇぞw
-
鉄骨って書いてるから安心しろw
鉄骨の上にそれっぽい木を張ったり添えてるだけやw -
ついこないだ木造の幼稚園燃えたとこやん…
-
>>149
わっちのご近所で火事あったが
コンクリ製でもほぼ全焼で結局建て替えてたわ
結局は「火事で住めなくなる」という点では変わらんらしい -
知らんが耐火性もあるらしいぞ
-
>>147
表面が軽く炭化するだけでそれ以上は燃えないからな。 -
タバコの不始末からの大炎上ですな
-
たしか北欧とかで実績あるんやなかったか。
合板技術が進化してめっちゃ耐久性高い木材最近あるんやろ。 -
>>152
ありゃあ何の加工もして無い無垢材やったから。 -
脱炭やSDGs、LGBTQやフェミの横行
これらは人類の黒歴史となるであろうね -
木造より外側透明度の高いガラス張りの方がこえーよ温度管理とかも大変だろ
-
2040年くらいに70階建ての木造高層ビル出来るしこんぐらい問題ないだろ
-
意識高い系のイキったコンサル会社とか入るのもそんなんやろな
全部燃えればいいのに -
>>160
大地震の時は飛散したガラスの雨が降り注ぐw
下にいた人間は全身血深泥w -
屋良歯毛建築
-
>>128
企業のエコアピールやろ -
>>151
同社によれば、木材と鉄骨などを組み合わせた「ハイブリッド構造」の高層耐火建築物は徐々に増えつつあるが、木材のみは全国でも例がないという。
木だけだぞ。 -
>>163
これガラスなんか?
アクリル板じゃなくて? -
山に木を植えるな
杉なんて日本の山の光景じゃない -
いや、100階建てオーバーの高層ビルの構想もあったはず。
これはまだ試金石やで。 -
>>111
うんこのメタンガスの有効活用 -
>>151
>木材と鉄骨などを組み合わせた「ハイブリッド構造」の高層耐火建築物は徐々に増えつつあるが、木 材 の み は 全 国 で も 例 が な い と い う -
もう牛の糞で高層ビル立てろよ
-
屋上で虫が大量発生しますえ
-
写真だけでお腹痛くなった
-
>>163
例え割れても粉々にならないように表面加工してるだろうよ
車の窓なんかそうだろ -
これは「江戸の華」不可避やろw
-
伊勢神宮は25年
-
邪馬台国かな?
-
>>175
逆だぞ
車の窓は粉々になるように作られてる
粉々になることで人体に刺さるのを避ける仕組みになってる -
火事になっても俺のしょんべんで消すから大丈夫
-
>>138
木材は炭素を固定している状態だから切ってそこに新たな木を植えれば炭素ガンガン消費するんだぞ -
日本湿度高いからすぐ腐りそう
まぁでも都会のほうはそうでもないか -
階数増やして土台が重量耐えられるのかな?
気がついたら傾いてそう -
ただの木の切り出しじゃなくて加工して圧縮とかもして強度上げてるやろ。耐火性能も最近は加工でどうとでもなるし
-
中国「ダンボールで対抗してやる。ダンボール100階建てビルだ」
-
なーんか木で建てた俺すごいでしょ感を感じるなあ
同じコストで普通のビル二軒建てられるんじゃないの -
アメリカで軍用に開発されたとかで記事になってた硬くなるペンキとか使ってれば木製でも大丈夫じゃね?
-
中世の出雲大社は48m、古代はもっと高かったと言われてるし、日本の歴代木造建築で一番高かったと言われてる相国寺七重大塔は高さ109mあったらしいが大体焼失や倒壊してるな
安土城とか残っててほしかったが木造文化ゆえに昔の荘厳な建築は残りにくい -
>>71
こいつの鼻にイボでもできますよーに -
強度を出すために中は全部木で埋まっていて部屋はありません
-
>>121
まあ、文書の束を燃やしたら、表面だけが黒焦げで後の部分はそのままって話もあるしな -
>>100
杉村太蔵が自民党の議員やってた頃に職にあぶれた若者に林業をやらせる政策やってたがいくらなんでも無茶だろと思った -
消火設備も最初はしっかりしてるんだろうけど、数十年経って管理が杜撰になってからがこわいよな
-
地震大国日本で作ったらだめだろこれ。
-
違和感感じるのは俺だけじゃないと思うが
後ろの普通ビルみたいな部分は何なんだろうか・・・・
木材のみってのは嘘でしょ 木材の部分があるってだけで
あと特殊な加工な時点で木材のみじゃねーからな
実家とか古い家の柱見てみろや まさに単なる木やで白ありちゃんもうようよ -
木材を圧縮して鉄より強くする技術がこないだ発表されてたけどそれ使ってんのかな
普通の木材だと建築法に触れるし -
折れるでしょ
-
>>188
石材建築物の場合、新しい建物を作るときに、その材料費削減のために取り壊されるでw
古代ローマやギリシャの建物はそうやって消えていったんだ
今残ってるのはその破壊を免れたごくごく一部
そういう意味では木造建築とたいしてかわらんよ -
特殊加工した木材なんで鉄筋コンクリートより耐震性が高く火災にも強い素材らしい
-
ダンボールビル来るか?
-
シロアリ「これは当分餌に困らないな」
-
>>3
木材は太いと表面しか燃えないんだよ。
こういう大規模な木造建築は表面が燃えても倒壊しない太さを計算して設計されてるよ。 -
屁の突っ張りはいらんですよ
-
???「やれ」
青葉「はい」 -
ガラス使ってんじゃん
-
記事の内容以前にこれでサボりに入るこのサイトが終わっとる
-
しょっぱいビルやな
-
そもそも火に弱いのは鉄骨だからな
木は水分含んでるから耐えられる -
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
杉どんどん切り倒してくれるならいいよ
-
ちょっとイタズラされたら足元からバッキバキに折れそう
-
マイクラで適当に建設したみたいなデザインしてんな
-
木造ビルであるメリットって何だ
何を思って建築したのやら -
ここの暇人が考えるような「問題点」は全部折り込み済みだろうよ
-
火事起きたら丸焼けかな
-
>>195
構造と仕上げの区別ができない人は下手なコメントはしないほうがいいよ
これは構造が木造だけってこと -
石は地震にめちゃくちゃ弱い。火災には強いってだけ
-
トタンの壁にしたら低コストで軽いのに
-
耐火性は良くなさそう
-
>>215
スプリンクラーって聞いたことあるか? -
>>213
地震で倒壊しないメリットはある -
火事は大丈夫なんかな、この前どこかで木造の幼稚園が全焼しとったが
-
>>188
今の東大寺大仏殿は江戸時代に建てられた物だけど、いまでも世界最大級の木造建築だよ -
>>222
ガソリンでもぶちまけない限り燃える要素んしやろ。ビル火災って
そんなしょっちゅうあるか? -
どっかの総ヒノキ作りの学校が全焼してなかったっけ?
-
こういう実験的なことする時って
くそほど精査してやってるだろうから
その辺の納期と予算切り詰めた建物なんかよりは信頼できる気がする
恐いものは怖いが -
隈研吾国立の梁みたいに鉄骨に薄い木材貼り付けたのとは違うわけだ
-
夏の冷房代がえげつないことになる
エコとは程遠い -
>>1
ざわつく金曜日で特集してた液体ガラスならいける -
火事になったらやべーな
-
>>225
庭で七輪でなんか焼いて校舎も全焼のやつか -
>>221
工法が違うがな
こっちは木材を集積してガチガチに固めた木材をコンクリ代わりに使ってる -
この前三重県でお洒落な檜作りの保育園が全焼したばかりじゃん
-
なんで木造=脱炭素になるんや?
木なんて炭素の塊やろ? -
モスキート戦闘機も超優秀だったが全木製のため耐用年数が極端に短く現存機もほとんど無い
-
本好きの下剋上でみたわ
-
>>234
木が大気中の二酸化炭素を元に作られる=炭素を固定できるから
逆にコンクリートは製造過程で大量の酸素を消費する -
こんなもんよく認可が出たな
-
最近木製の幼稚園かなんか全焼しただろ
-
東大寺だって今は金属の補強入ってるぞ
-
普通の木材じゃないぞこれ
-
ガラス化することで鉄より強くなるんだよな
-
安全なんか
-
平屋ですらひびやら歪み発生するのに破滅願望でもあんのか?
-
法隆寺五重塔という謎技術で建築された古代ビル
木を組んで建てると地震で崩壊するので「じゃあ免振用に中央にデカイ柱を作製して、その頂点に外装となる建造物を乗せればヤジロベエみたいに揺れるだけで済むやん」という方法で1400年前に建てた34mのビル。なお1回の焼失以外で1度も崩壊しなかった世界記録をもつ、木造建築物の現存&未崩壊の建物 -
大きな神社仏閣って火災消失以外だと結構残ってるだろ?
意外と強いんだぜ -
許容できんの3階くらいまでだわ
それ以上は地震が怖いし火事で脱出するのも困難 -
外国じゃ木造でもっと高いのがもうあるしな かなり遅れてる
軽い 安い 燃えにくい 地震対策 鉄筋より耐久性高い 持続可能
メリットしかないよ -
>>239
アレは無垢材やろ -
五重塔とか法隆寺とかあるから結構長持ちしそうだし、
耐震性も天井から重りでもぶら下げたりしてるだろうよ。
途中経過とか5年10年周期で教えてほしい。 -
耐震性より火事がこわい
-
>ローマのコンクリートは2000年な
>にわか乙
ローマ建築が日本の気候で2000年も持つと思ってんのかなあ・・・
日本でこの年代の建築物が残ってないのは災害で定期的にリセットされるから
内陸部の奈良京都ですら古代遺跡は火山灰の下なんだよ -
>>97
木材もロシアのせいで全然足りないんだわ -
>>252
2000年前の日本ってまだ弥生時代だぞ -
誰か木を超大きくしてその中を切り抜いて家にしてくれないか!
住んでみたい -
エレベーターとか木材に固定されてるのか
ずっと耐えられるのかな -
>>138>>234
植物は光合成により空気中の二酸化炭素を自分の体(=木材)に変換できる
空気中の二酸化炭素(気体)を固体の木材に変換すれば空気中の炭素(二酸化炭素)が減る
燃やすとまた二酸化炭素になって出ていくから燃料として燃やさずに
木材のままずっと維持し続ければ二酸化炭素は減るんだぞ
石炭や石油を燃やすのは大昔に固定化された炭素を空気中に放出してる
炭素固定でググるとヨロシ -
これはガラスに漬けて難燃性、強度を高めてる
鉄使うよりはるかに高いしエコでもなんでもない
電気自動車と一緒 -
全部木造ではないよね
-
メガソーラーのせいで汚く見える
-
木をガラス化するとかその間に鉄筋よりエネルギー効率悪くなってないか?
あと幼稚園の火災庭で七輪ってマジか
首里城の管理といい木造にこだわる奴らは馬鹿すぎんだろ -
>>228
断熱性能は「10cm厚CLTパネル」と「1.2m厚コンクリート」と「5cm厚グラスウール」が同性能です
らしいぞ
てかコンクリートは断熱性めちゃくちゃ低いからね。ただ蓄熱性は高い。外断熱でつくってるならその蓄熱性が生かせるんだけど、日本の建物ってほとんど内断熱なのよね -
>>255 湿気で住めないだろ
断熱性能なら木が圧倒的 木>樹脂>金属
火に関しては鉄筋だろうが燃えるのは壁紙とか絨毯とか周りにあるものだし
死因は煙だから同じだぞ -
一応基準満たして建ててんだろうから
素人が心配するような事は対策済みでしょうよ
何かあったらやっぱりなとは思うかもしれんが -
最近の日本製は正直信用できない
-
このビル何年使う予定なん
-
ちゃんと構造計算してるんだから、怖くもなんともないわ
-
一瞬で燃え上がりそう
-
木いうても、表面いろいろコーティングしたり、化学的に処理したものだろ。
-
なーに、今に完全トタンのビルも出来るやろ
時代は繰り返すもんだ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
燃えない加工でいけるのか?