【悲報】オタク「鬼滅の刃OPに登場する村の構成に違和感あるんだけど」
本編とはまったく関係ないと思うが「鬼滅の刃 遊郭編」のオープニングに登場するこの村の構成が気になって仕方ない。
村の中心を線路が通るということは、線路が開通した後に市街地が広がったはずだが駅が見当たらず、発展の経緯がまったく読めずに気持ち悪い。 pic.twitter.com/tVzJKbQkBd— HAMADA Hiroyuki (@h2hamada) January 24, 2022
大正時代なのに圃場整備された農地、カーブが急すぎる鉄道、ど真ん中から線路で分断され全く交流が取れない集落。気持ち悪いですね。。。
— あらじお (@geographica21) January 24, 2022
草
ufo「うっせーな」
近くに水耕栽培のプラントがあるのはまあ『平たい』からだろうな、だけど、レイルが引かれたのちにできたであろう居住地域が『レイルの左右にある』理由がさっぱりわからない。
村の中心を線路が通ってるのに駅がない…。
用水・灌漑・あるいは運河を埋め立てたところに線路を通したのかもしれない
川がないのが一番の違和感
実際の土地の発展ってそれなりの理由があって出来上がっていくから。
でもまぁある意味「ファンタジーですよ・架空ですよ」のマークでもあるかなという気がして、違和感は感じるけど気持ち悪いという言葉までは思わないかな。
だからどうしたって話
宿場街があって主要の道に鉄道レールのせたように見えるな
それより汽車の分岐進入速度が速すぎて脱線するレベルな方が気になるわ
リアル時代背景に合わせろって言うなら
そもそも 鬼 自 体 が 現 実 に 居 ね ぇ だ ろ って話にもなるわな
街としておかしい→人の住む場所ではない
その違和感を一枚絵で演出できたってことだから背景さん優秀じゃん
線路で分断って言うけど昔の人は平気で線路横断してたと思うw
こういう人達が居るから無駄に勉強して無駄に作画コストがかかるようになる
最近漫画やアニメ等にイチャモン付ける精神疾患が多いな、娯楽を楽しめないなら見んなよ。フィクションと現実が全く同じじゃ無いと 4ぬのか?
アニメってわざと見栄えを良くするために現実とは違う描き方したりするんだけど、そこら辺理解した方がいいよ。ただのクレーマーの馬鹿だと思われるから。
鉄オタしゅぽしゅぼうるせーぞ
そうゆう疑問もあってもおかしくないけど文章から滲み出るオタク特有のキモさがいかんわ
母数が増えればこういう変な所ばっか見てる人も出てくるだろうな
そんな事に文句言い出したら描写する全てのコマに写る物のプロに監修してもらわないといけないじゃん
こういう事は思っても言わぬが花よ。それが出来ない人が多いから〇〇警察なんてもんが生まれる訳だが
-
-
-
本編と関係ないと前置きしてるし個人的な感想なんてどうでもよくね?
-
これアニメじゃんなんでいちいち現実と比較してるの
-
昔は途中乗車できたからね
駅は主要都市しか無かった -
ブラタモリで紹介されそう
鉄道関連だしタモさんウキウキ案件 -
ufo完全敗北
-
こういう人って平均身長じゃない人には平均じゃないって言わないよね
それは平均以外もいることを知ってるからやね
村落の発展も典型例はあるけど全部が全部そうじゃないってなんで思えないんだろうか -
チーズ牛丼食ってニチャってそう
-
粗を指摘して終わりではなく粗を補完するような妄想が楽しいのに
-
こんな風に全方位にイチャモンつけるスタイルなのが鉄道オタクなのかなあ
そりゃアニオタより嫌われるわ -
発展の仕方の話なのに鬼いないだろとか言ってる奴大丈夫か?
-
だったら村があったところに線路を通したってことでしょ
住民は立ち退きさせて -
なろうの街でも川はあるのにな
-
>>12
鬼がいるような世界なら
現実と発展の理由が同じとは限らないからな -
面白い考察だなぁと思った
-
実際的射てる指摘なのか?
時代考証せず描いてるとも思えんのだが -
大正~昭和時代は国鉄に認められれば住民が木造ホーム作ったら仮停車場として停まったんだぞ
それどころかホームすら無くても停まった。 -
そういう細かい描写かちゃんと史料に基づいているからこそファンタジーな世界にも説得力が生まれるんだろうに
-
>>17
実際には街が先にあってその中を線路引いた事例はあるので
線路の後に町ができたと決めつける前提が間違い -
>>15
( ^ω^)・・・
けっ -
だから異世界アニメが増えるんだよ
-
>>20
でもそれなら駅舎はあるような気がするな -
時代考証以前に、線路の両側で均等に市街地は発展したりしない。
スレでコメント出てるように、線路で分断されるからな。 -
-
現実と同じと言うのなら鬼は出せないしな
-
境界戦機の時はボロクソ叩いたくせに鬼滅の時は擁護レスばかり抽出するやらハゲ
-
ジャップの歴史認識ってこの程度だからな
-
凄い効いてるね
めちゃくちゃ焦ってるのがわかる -
ナーロッパでそういう耐性はついてんだろw
-
ぱっとみなんか変なのはたしかだよなw
作画警察がよく批判してる急な階段みたいな異和感 -
うまるちゃんの作者が描いたんでしょ
-
この手のレイアウトミスは、宮崎駿は絶対にやらないよな
まぁそーいうことですわ -
あまりにもどうでも良い話題だな
んな事細かく考えなくても400憶稼げちまうんだよなぁクッソー↑↑(ニヤケ舌打ち
アニメなんてのはパッと見の雰囲気が良けりゃそれでいいのよ
そんな所細かく考えて誰も気づかないような描写をして100憶も行かないんだったらなんの意味もないからな
無限列車は興行400憶行った。それが全てってワーケッ -
原作時点で時代設定はファンタジー強いから今更である
-
脱税できないからクオリティ落ちたんだろ
-
無限列車編から遊郭編に進みますってだけでしょ
-
蒸気機関車なんて電車みたいに頻繁にストップ&ゴーするものじゃないだろうから
山間の小さな村にも必ず駅を作るわけではないんじゃない
線路で地域が分断されるというのも現代基準ぽい
どうせ一日何本も通らないんだろうし、立ち入りできないようにもなってない
んだろうから、普通に人々が往来できるはず -
フィクションをご存知ない?
-
>>27
現実と同じかどうかではなく、フィクション世界内でのリアリティがあるかどうかでしょ。 -
オタク=キモいの典型的な例だな
-
関連のない土地でいいなら監修しなくても当時の写真か地図でもみればいいんじゃね
OPで見せるならその程度をサボる理由ないしね -
高卒が作ってるアニメでそんな考証できるわけないだろ
-
さすがにこれはどうでもいい。
これを気にするやつは世界で数人レベルだろ。 -
絵じゃん
-
OPというか第1話のアバンのシーンだよね
クソどうでもいいわ -
木で隠れてる場所が駅かもしれんやん。
こんな引きで何がわかんのw -
「駅がない」の5文字だけで十分なのに長ったらしく語るところがオタク
-
〇〇警察みたいなもんだろ
-
刀とかの小物とか服装とかも全体的にリアリティは無いから
昔の日本風架空の別世界のお話
つまり日本風ナーロッパなんだから細けー事はいいんだよ -
でもまあぱっと見なんか違和感がある
けど昔の鉄道事情を知らんからこれで合ってるのかもしれんとも思う -
現代にはこういう立地もあるんだが
言われてみれば不自然だなw
この環境で駅が無いのはおかしい
少なくとも日本にこういうカタチは無いな
ベトナムだのインドネシア辺りにある風景 -
鬼の存在は許せるのに村の作りはだめか
まぁそういうこともある -
こういうのをどうでもいいって言ってるから
製作者が視聴者を舐めて手抜きしてくるんだよな -
政府が鉄道を無理やり通したって事ならこういうのはあり得るな
-
>>24
明治や大正なんだから日本の発展を優先で無理やり立ち退かしたんだろ
当時の列車は富裕層がメインだから主要都市や大きな街しか駅はなかったから、画像のような田舎町には止まらないから -
ヒストリエやチェザーレがアニメ化した時に言うなら分かるけどジャンプ漫画のアニメに言う事じゃないわな
精神構造が電車に群がる鉄オタと変わらん -
>>53
この環境で【当時の日本】に駅が無いのはおかしい……だなw 矛盾しちまうわ -
>>41
鬼や説明不能な呼吸法でパワーアップの時点でリアリティなんて意味ありませんがな -
昔の人間は鉄道嫌いとさかい市街地路線には反対して大概原野を走ってるんやで。
-
>>1
見てへんでwwwwwww -
まぁ列車編から遊郭編に変わるぞって演出なんだろうけど、
演出を優先しすぎて本編が疎かになったり矛盾がでるのはそれなりにあるな -
細部にこだわらない作品は根幹部分にもこだわらない
-
>>56
街道に鉄道引いて宿場町を突っ切ったって事で説明はつくわな
大正初期らしい風景と言えるかもしれん -
>>55
舐められたところで何ともない部分ですぞ -
>>57
ナニ言ってんだよ
そもそも駅も無くこんなんでカタチの場所は日本には存在せんわ。当時でもなw -
UFOは「うるさい!!お前は黙ってルォ!」を貫き通せ
-
新幹線の通過ならこういう立地もある
-
駅舎があるだけで違和感が解消される
ないだけで違和感がすごいカットやな -
おいらもナルトの頃は忍者の里っぽかったのに
ボルトになってから現代風すぎて気になってしょうがない
もちょっと忍者らしい雰囲気出してよ -
わからんがモデルになってる場所とかあるんじゃないの
-
ま、言われなけりゃ特に気にならんしスルーして終わりよな。そこが主題じゃない訳だし
-
そんな髪の毛の日本人はいない、とかもっとツッコミどころあるだろ
-
山の中じゃ線路を通しやすい場所も限られてるでしょ
記事内で宿場町を通る街道を線路にしたんじゃないか?ってあるけど、そんな感じじゃないかな?
線路と駅作る→町ができる
ってのは考え方が最近すぎる -
道路で発展した後に潰して線路通したシムシティ
-
ぱっと見た時になんか違和感あるけど理由は言われるまで出てこないって感じ
-
その場の空気を凍り付かせるタイプの人間だね
-
まあ、それでおかしいから直せって文句言ってるんじゃなくて
気持ち悪いって個人の感想言ってるだけだからいいんじゃないか? -
住宅だけが密集してるのもなんか違和感ある
-
写真を適当に加工したんだろうな
-
いやまぁ 創作物なにいちいちイャモン付けてくる糖質っているんだよな こいって「たろう物」みたら発狂するんじゃね?
それとも 人気作のラ探し出来た 俺カッケー と想っているだろうか -
>>77
確かに違和感あるんよねぇ
町に見えなくて一瞬なんなのかわからないっていう
手前の丘のせいだと思ってたが駅もなければこの規模に合う街道もないな -
道幅が当時にしちゃ広すぎるし最近の写真を加工したものだね
-
予算も人手も制作時間も有限なんだから監修の足りてない部分があって当たり前
これで他のアニメに文句言ってないなら鬼滅叩きたいアンチが重箱の隅を突いてるだけだわ -
鬼が出てくるお話にリアルを求めるめくらかな
-
>>75
宿場町ってモンが何なのか理解してる?
そこに駅が無くてどーすんだよw
人のいる場所を繋ぐ為に存在してんだぞ
この規模ならあって当たり前だって話だよ
田舎の寒村には見えないだろ -
大正時代の鉄道事業なんだから現代感覚でおかしいとか言ってもな
-
>>82
その分野のプロっているだろ、そいつらからすればこんなことも知らんのかと
思うわけよ、仕事として都市計画に携わってる人とかな
んで普段こういう人はアニメなんか見ないんだけど、鬼滅レベルまで有名になると
目につくから言いたくなるんだろ -
>>60
リアルとリアリティの違いを理解していない奴が言いそうなセリフだな。 -
実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない -
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・ -
>>82
こだわりのない作品にはいくらでもいちゃもん付けていいよ
でもそのいちゃもんの付け方が「集落のど真ん中を線路が通ってるのに駅がないのは違和感ある」程度で十分なのに長ったらしいからオタクきもいって話だよ -
>>82
まともに日本語使える様になってから
コメしような? -
>>79
そうだよ
確かにぱっと見変な絵だからおかしい何が違うんだっていうだけの話
指摘にイキり立ってるヤツのほうがよっぽど過剰反応 -
>>92
フツーはそんなトコいかねえのw
何時になったら現実を受け入れんだよ -
外と繋がる唯一の道を潰して線路にしたけど駅がなくて孤立した宿場町
-
伊集院光
「アニメオタクはアニメが好きなんじゃなくて人生逃げた先にアニメがあった『だけ』」 -
線路分かれてるから駅は手前にあるのでは
-
ぶっちゃけOPのワンシーンだから
どーでもイイって言えばイイんだけどなw -
駅なんかよりそもそもこんな糞田舎で民家はこんな密集しねえよw
-
なろうのガバガバ設定が許されているのにww
アニオタなんて殆どの奴がなろうばっか見てるんだぜw -
シムシティで平地ではなく山奥に無理やり都市作ろうとしてすぐ破産していた思い出
-
ビートたけしが座頭市を主演と監督した時に時代劇なのに金髪にした
なんでと聞かれて時代考証とか突っ込んでくるのがうるさいから最初から作り話であることをはっきり明示して黙らせるためと答えた
娯楽大衆向け作品に細かい時代考証持ってきたら楽しめないだろ -
>>102
誰も許してないだろ、ガバガバが嫌で見ない奴が多いから鬼滅のレベルには
なれないんだよ -
馬鹿が作ってるからしょうがない
-
分断され全く交流の取れない集落って
コイツの近くに鉄道すら通ってないのかな?
現代以上に鉄道が絶え間なく走りまくってると勘違いしてんの??? -
住宅が密集してて周りが全部農地
山の方に誰も住んでないってとこの方が気になる
うちの爺さん婆さんの田舎との比較で言うと -
>>101
クソ田舎というか普通に見たら宿場町だろ?
知らんの? -
マンガでこんな遠景たしか無かったからしゃーないね
-
お前らガイジのキモオタって
20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?
ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w -
線路で分断されてても普通に交流はあるだろ
電車なんて数時間に一本だろうし
線路乗り換えれば交流できるし -
こんな事で気持ち悪さを感じるなんて、フェミキチ同様生き辛そうですね?
-
この頃は踏切なんてなくてもみんな普通に横断してたんだろうな(笑)
-
>>99
分岐が手前にあるから駅からの撮影だよな
分岐のすぐ奥に駅なんて作らないし -
創作の風景じゃなくて、
どこか実際にあった集落とかの写真とかを
元にしてるんじゃないの? -
気持ち悪いのはお前定期
-
今みたいにノウハウがしっかりしてない時代は、不合理な設備とか沢山あったんだろうな
-
時代背景の知識とかツッコんでる人間の方が全く皆無で
赤っ恥をかいてるのに気づかん人種 -
町があった→大通りの1本道があった→ちょうどええやん線路ひいたろ
じゃダメなんか? -
近藤は金にしか興味ないよ
-
必死に粗探しして出てくるのがこの程度かよ
-
それってあなたの感想ですよねwwww
-
至極真っ当な指摘に対してヒステリックに批判すんな!って反応してる人の方がなんか怖いんだけど
だから駄作だとかつまらないとかは言ってないやん
ニチャッてるオタクはある意味通常運転だけど過激な信徒化してる方は異常だよ -
こういう形ではないと思うが鉄道通ってるのに駅がない町は日本に三つ有るらしい
新幹線は除く -
神は細部に宿るというだろ
リアリティは細かい描写からうまれる
設定の突拍子さは関係ない -
>>120
駅作らないなら住民にメリット無いから許可しないだろ -
1本しかない道潰されて線路にされるとか可愛そうすぎんか
まあ勾配やカーブや道幅の関係で線路引くのに適する当時の街道なんてほとんどないだろうけど -
鉄オタでアニオタとか…
-
確かに違和感凄いなこれ…
-
脱税できなくなって手抜きしたな
-
ハリウッド映画では東京からデカい富士山が見えるんだよ!
-
可能性としては駅舎は無いけど列車は止まる、乗ってきた人へは車掌が切符を売るとかかな。それにしても小さい待合室くらいは住民が勝手に作りそうだが
-
これを見てわかるようにアニメの背景美術をゼロから作るのはとても大変
お前らは現実の場所を使うと
そのままで凄いとか聖地だともてはやすけど
要するにそのまま使うのが一番簡単なだけでただの手抜き
現実に存在しない舞台を作り上げたアニメこそ
称賛されるべきなのだ -
関係ない話だけど発達障害の人って普通の人が気にしない事に凄くこだわるらしいな
-
鬼がいるから実在しない鬼殺隊も存在しうる。
でも鬼がいるからといって村の発展の仕方が変わるってのは分からない。
国語力低い奴は場合分けが苦手なんだろうなw -
>>120
高架もない時代だと完全に往来分断しちゃうからな -
>>135
つまり他人を指摘せずにいられないおまえ自身が発達ってことかw -
今の時代なら問題だろうが、
バブル期の地上げ然り、路線上に村があっても問題ない、お上の仕事だから、村の駅?利用しないなら作る意味無し、だろ。 -
>>135
普通の人はこんな記事見ないし、コメントもしないよな……あっ -
>>115
でも手前はどう見ても開かれてない森林っぽいし、駅があるようにも見えないな -
>>108
車で通わないからみんな自分の耕地のそばに家を設けて
井戸や道を共有する数軒を単位に寄り集まってるのが戦前の村落なんだよな -
大正時代だし信号場とかあるんじゃない
新小岩駅も信号場から格上げになった駅だし -
>>142
なるほど、そう説明されるとわかりやすい -
最近は後で書きやすいように実際の場所をグーグルで探して確認をしてからトレースするケースが多いらしい。だから当時の事情なんて考慮することはしても多少の矛盾は当たり前でしょ。実際、グーグルマップで選定して下手したらアースで写真を拾ってフォトショで加工とかね。今はツールで写真の風景を簡単にアニメの背景に使えるし実際にそれやってバレた事例も有るじゃん。
-
まあ深く考えずに作るとこういう風に突っ込み入るわけだな
今回はよい指摘だった -
>>67
宿場町というものは知っているかい
江戸時代には五街道が整備され人の交通量が増え宿場町は発展します。江戸時代ですから列車の駅はないけど町は発展します -
線路の両側に町がある事の何がおかしいのかさっぱり分からん
そんなの日本中にあるだろ -
>>139
街のど真ん中突っ切らせるなんてことする必要がない
当時の日本は何も無い場所ばっかりなんだから
渋谷が田んぼが広がるド田舎な時代 -
めっちゃ早口で言ってそう
-
どうでも良すぎて草ぁ!
-
オープニングの演出意図としては無限列車からの遊郭という繋がりを見せたいわけで
違和感あるくらいに線路が目立つのは狙い通りだと思うが -
京王八王子と高尾山の別れるところこんなんじゃなかったか?
-
>>147
この作品の時代は明治~大正では・・・
というか線路通ってるのに駅もないし、分断されてるのに両サイド同じように発展してるのがおかしいって突込みでしょ
なんでそこで宿場町の話が出てくるのかね -
うざーい
-
>>148
そりゃ今の時代は高架や左右行き来できる公道がちゃんとあるからな -
これ文句つけてるのは鉄オタじゃなくて地理オタクだろ
-
>>155
まんさんヒステリー発症したの?w -
よく言われるナーロッパの街は完成されたフォーマットをそのまま持ってきてるからこういう破綻は起きないんで
ナーロッパの街以下の仕事してる
なろう叩いてこれ擁護してるならただの権威主義のゴミだね -
眼鏡クイッってしながら書き込んでそう
-
川や道があった場所に線路作る方が立ち退き迫らなくて済むからとかで線路や高速計画したりするじゃん
-
こういう輩のせいで異世界ばかりになったという気もする
少しでも現実モチーフにするとすぐイチャモンつけるからな -
DVDBDで修正しないと一生言われるよ?
-
>>141
宿場町の土地買収がうまく行かずに少し離れた場所に駅建てたりするパターンでしょ線路は元々街道だったの利用出来ても中心婦の立ち退きは金かかるし -
クソどうでもいいな
鉄オタの害悪ぶりが増しただけ -
ロケしてないことがわかる
せめてGoogleストリートビューで他方向から農村見ろよ -
>>162
いやむしろ実景をそのまま使うようになったんじゃね -
山の中では平らなところに押し込むしか無いんだよ
-
この街の住人どこから電車乗り降りするんやろ
街通りすぎてるやん新幹線かよ -
駅はあるけど小さすぎて駅だとわからないだけでしょ
田舎の無人駅とか初めて運転する人は見落として通過しちゃうこともあるからね -
>>167
駅どこ? -
>>170
こんだけ住居密集してて駅がわからないてどういうことや
無人駅すら見えぬ -
鬼滅アンチサイトやらおんは下げられるスレあれば見境無しに拾ってきてるな
-
ぼくのかんがえとちがうの?
-
幕府が無理やり開拓した通過路線だろ
-
いつものやら管が一定時間サボってる間に伸びそうな記事投下してるだけだよね、これ
-
「フィクションだから」を言い訳にするんだったら、「鬼滅に登場する人間は全員機関車モードにトランスフォームして線路上を爆走できるんだ」くらい言えよごるぁ
-
実際の航空写真のコピペもろくに出来んのか?
-
>>175
幕府?????
明治政府じゃなかったんかしらんかった
去年の大河見たらわかるんかな -
たしかに違和感ありまくるな。
道路だったら歩行者や大八車が通れば良いけど、鉄道だったら駅がなければ町にとっては邪魔なだけだもの。
この指摘はもっともだ。 -
h2hamada
都内の私立高校教諭(社会科・地理)。専攻は経済地理・工業地理だったはずが、徐々に地理教育・GISへ。博物館や企画展に足を運ぶ日々 -
無学の塊って感じの景観で草
約束された人気作なんだからもうちょっとマジメに作ればいいのに -
いやほんと設定に難あるわ
なんで鬼がいんだよ
大正に鬼なんかいねぇよな? -
当時としてはそこそこの町だろうに駅がないのはやっぱり違和感ありすぎる
-
これ修正するならUFOよりフジテレビにクレーム入れた方が通りそうよね
-
すまんな、そんな小さい設定こだわってもマジョリティは気にせんし作品の肝はいかに背景を描写するかでもないんだわ
時刻表でも見てろ -
テレビ朝日、TBS、日本テレビ、NHKにも報告して全方位から叩かせたらいい
-
特に言い分を後押しするソース無し、屁理屈のみで絡んでくる奴らの神経がよく分からん
-
くっだらねえどうでもいいわ
そんなにアニメにダメ出ししたきゃ建築の構造を勉強しろ
どんな作品も失笑レベルでデタラメだぞ -
そんなクレーム入れた方が
現実とフィクションの割り切りができないアニメファン達
みたいに面白がって扱われそう -
うわー
めんどくさそう -
都市設計ワイ「街道潰して線路にするケースもあれば、駅の誘致に失敗したケースもあれば、どっかの西洋真似て失敗したケースもあるので、歴史読まないと分からん」
-
これ現実の土地元にしてるんやろ?
現地行って取材してこい
京都アニメならやってることぞ -
優秀なフィクションは大きな嘘を一つだけついてあとはリアリティに徹するもの。鬼がいる世界だからそれ以外のリアリティも無視していいなんて暴論。そんなこと言ってるから漫画はいつまでも子供騙して言われるんだよ。
-
>>190
大正時代を設定してるなら背景くらい合わせろよ
鬼がいるかどうかはどうでもいい炭太郎も妹も金髪も獣仮面も現実にはいないんだから -
これは宿場町じゃねんだろ
メインストリートらしきもんもねえし
無計画な鉄道敷設で集落が分断されたんじゃねーかw -
なろうの井戸水車にツッコミ入れるアホと変わらんわ
アニメにリアルを求めるのは馬鹿だろ -
>>184
線路に止まって直接乗り降りしてるんやろ -
>>198
強盗かよ -
実写系作品ならそうなんだろうが
漫画とアニメは見栄えを重視して作画的に嘘を許容するもんよ -
>>197
アニメにて原作あるんやけど -
良く気付いたなぁってくらいだろ。
時代劇でも考証すると変なもんが結構あるっていうしなぁ。 -
>>91
今は逆だよね
実写とかクソな世界になってる
ハリウッドかそうでないかとかじゃないと古いよそれ -
>>197
なろうの井戸水車はそもそも物理的におかしいからこれとは比較にならんわアホ
この町の場合は開発の経緯が描写されてない以上、いくらでも言い訳が成立する -
どっかにモデルになった村があるんじゃねーの?
こいつの考察不足ってオチになりそうな気がするけど -
>>199
杜撰な計画で線路を引いたせいで駅を作る予算が無くなって、しゃーないから停止線だけ作って乗客には直接線路から乗り降りしてもらう、なんてケースは実際にあったことやで -
鉄道警察はレイルウォーズがお似合いよ
-
神は細部に宿ると言うしな
ちょっと前は電柱の描写なんか時代考証がしっかりしてる!とか絶賛してたのに
都合の悪い時だけアニメなんだから~フィクションなんだから~と言うのはフェアじゃない
本編と関係ない部分だがと前置きして指摘してるのに
この発狂の仕方はオタク特有だわな -
列車好きそう
-
原作の画を忠実に再現したんじゃないの
背景屋に落ち度はないだろ -
実在の町ではなく虚構の町で、その町がどのような経緯で作られたのかハッキリと描写されていない以上、不自然な風景にいくらでも理由はつけられる
-
舞台に黒子がいてもおかしいとか言いそう
-
新幹線通ってるのに止まらない都道府県みたいなもんやろ
-
そもそも明治~大正時代に鬼がいたらっていう話ではなく
明治~大正の頃っぽい地球っぽい鬼がいる世界の話だからな -
大正に駅舎があると思うな
-
もっと最近の時代でもスタンドバイミーの鉄道描写とか見てたらこんな鉄道の通り方しててもおかしくはない気がする カーブでは減速しまくったりするんじゃないの?
-
>>210
本編中の決めシーンとかならまだしも、OP映像だろ?
原作にあるかね -
村が先に出来てて
でもそこに線路通るから通り道の家叩き壊して線路通すわ
で問題にならない架空の日本なのかもしれない -
まあシムシティやシティーズガチ勢なら変な村だなあと思わなくもない
-
農村地帯っぽいのに茅葺の農家がほとんど見当たらない方が気持ち悪い
-
なんつーか・・・
鬼滅の400憶の前にはこんなレベルの低い批判は鼻くそみてーっつーか
痛くもかゆくもねーよな。ガイジしか気にしねーってこんなんSA☆ -
大正時代に鬼はいないし
刀から炎も雷も出ないし
呼吸で回復も出来ないし
気持ち悪い点だらけだな -
>最近漫画やアニメ等にイチャモン付ける精神疾患が多いな、娯楽を楽しめないなら見んなよ。フィクションと現実が全く同じじゃ無いと 4ぬのか?
こいつこそ精神疾患を患ってて草 -
違和感ニキたちは異世界ですっていうと納得するぞw
-
>>222
すげえ考察
気付かなかったわ -
>>224
大正時代で最後は令和やっけ?
架空なら100年後も大正やっとけ -
>>147
すっかり寂れてるとこだらけやでwwwwwww -
ここのシーン煉獄さんとの別れの比喩だと思って気にしてなかったわ
-
鬼滅記事何回目だよ
-
>>152
遊郭は城下町にしかあらへんで。 -
鬼がいる時点で指摘した方の負けや
-
>>161
今はな。 -
>>231
大正時代で最後は令和時代やっけ
なら架空の時代でやりや -
無粋を絵に書いたようなツッコミだな
これだから鉄ヲタは…と言われる -
どう見ても大正時代じゃない
昭和中期以降の風景 -
最初から架空の国の架空の街の話なら誰も突っ込まなかったのに日本にした時点で作者の負けや
サカモトデイズは架空の街なのでセーフやね -
線路引くために元々あった家が立ち退いたのかもしれんじゃん
-
>>189
具体的に例示してくれへんか? -
つーか駅作らんならこんな町のど真ん中に線路通す必要あるか・・・?
-
鬼滅もオリジナル年号使っとけば良かった気もする
-
>>240
それな -
線路自体は中山道とほぼ平行に進む関係で市街地通るけど駅は場所取るから町外れにあったりするじゃん
-
>>192
街道潰して路線にしたんわ寡聞にして知らんけど例示してくれへんか? -
その前に日本に鬼はいません。
もっとしっかり勉強したまえ。 -
そもそも街道がないので街道沿いを通した説は破綻してる
-
>>243
戦後ならありそうな話やないか新幹線走らせたりするのに -
大正っていうなら現実の大正を再現しろっていう頭の固い人なんだろ
-
>>190
凡下が日本刀持ってたら暗殺される時代やでwwwwwww -
> 『レイルの左右にある』理由がさっぱりわからない。
お前は「レイル」言いたいだけやろ -
>>206
駅名出してくれへんか? -
>>244
大正時代に鬼はいないので作者が勉強すべき
東の国、火の国、イーストブルー、空座町etc
舞台が架空なら誰もつつかないで -
土地が平坦なのが気になる
重機がない時代で -
この絵で言うなら線路が真っ直ぐ通る所に街道があって
これと並行するような形で村外れの、例えば左の端に村を避けて通るような配置だと自然に見える
あと圃場はどうにも言い訳ができない -
>>216
日本で有るんやったら駅名出してくれへんか? -
サクラ大戦も大正じゃなくて太正だからなあ
-
>>255
賢いな名護さん -
>>239
旧街道を利用して路線計画した場合とかがあるし昔は東南アジアみたいに飛び乗りしてた場合真ん中の方が良いでしょ -
>>246
大正時代の話前提やで。 -
>>242
駅名出してくれへんか? -
>>247
じゃあウンコ元年にしとけよwwwwwww -
>>257
街でやるか?
田舎ではなく -
当時は蒸気機関車だから、接近してきたら音と煙と汽笛で判る。だから村人は平気で日常的に線路を横断する。
しかも「一日4両が3時間おきに通る」くらいの頻度だから、時計を見てりゃ「今は渡っても大丈夫」とか「もうすぐ汽車が通るのをやりすごしてから、ゆっくり渡ろう」とか判る。
今の東横線みたいな感覚で線路を見てはダメw -
>>257
そんな駅寡聞にして知らんけど駅名例示してくれへんか? -
そもそも建物が立派すぎるというか
どこもかしこも瓦屋根で旅籠クラスの建物ばっかりだろ
モデルになった町がどこなのか気になるところだ -
>>262
蒸気機関車だから大正くらいまでの日本人は鉄道嫌いで市街地から離れた場所を通すように反対運動してんで。 -
まぁ実際メインキャラの外側の世界はなろうアニメみたいな感じがしてたわ
一連のやりとり、犠牲となるためにだけ設置されたNPCのような気持ち悪さがあるのが鬼滅
時代考証で100%その通りにする必要ない
けど調べた上であえて「鬼滅」の世界を作るのと、最初からなろう思考でやっちゃうのとは違う
後者なのはさすがufoだなって感じ -
こんなんだからうまるちゃんの作者も叩かれちまうんだw
-
大正生まれ爺多すぎ
-
>>230
いや遊郭のカットはバンバン出てくるだろ
その前に線路のある風景のカットを見せることで繋がりができるんだよ
別に列車が遊郭に関連してる必要はない -
おにめつの作者、頭さんかくヘッドかよ
頭悪すぎてうんこ出るわ -
>>269
遊郭にどうやって行くんや -
キャラの生活水準から違和感しかないしっかりとした建造物や服装なんかも微妙
-
大正時代はまだ資料残っててな
写真も沢山あるんやで -
まあ大正舞台にしてるので時代考証警察は出るよね
-
>>261
あんまり歴史に詳しく無いけど京都の昔の路面電車とか通リに沿って走ってたからあり得るんじゃ無いの? -
貧乏なはずの主人公は腰に葉っぱ巻いてる方がよかったよな
-
>>223
なんや本人か?悔しそうw -
まずこういう指摘ができるだけの知識を得ているのが羨ましい
不動産とかにも応用できるんだし -
この程度のツッコミにも余裕なくキレる鬼滅信者さん…教養とかなさそう
-
>>271
どうとでもなるはずだ -
>>278
実際はただ部屋に引きこもってるだけだけどな^^; -
>>274
ここからの時代は戦争と不可分だしな -
ナーロッパと同じ
アニメスタッフが勉強しない子なんでしょ
当時のように描く必要ないが、一切資料見てなさそうなんよな
ここだけでなく取材してねーんだろうなってアニメは多いが、バカみたいに儲けといてケチくせぇなって思うわ
アドバイザーでも雇えや… -
>>281
それはお前だろw -
確かに沿線のみ栄えるのかよくわからんな
-
だってufoだもの
エロゲアニメでご近所戦争してた時も周りの一般人や世界が死んでたろ
鬼滅でもそうなんだけど、モブが生きてるように見えないし、映画のセットみたいで気味悪い
でもキッズアニメなんだからキッズは気にしてないでしょ -
>>283
これ原作あるのでアニメスタッフのせいではない
説明出来なかった原作が悪い -
道路警察までいるのか
-
え~と鬼滅って現実世界だと思ってんの?
その程度の頭しか持ってないの?
知らないと思うから教えてあげるけど
あれはね、空想世界なの、絵なの、わかるかな~
ちょ~と難しかったなwww -
雄琴温泉駅が近いんじゃ無いの風俗近くにある駅で
-
>>289
空想世界なら大正時代選ばなくても良かったよねって話です -
いや背景絵を生業としてたらおかしさに気づくわ
心を殺して描かないとこうはならん -
例えば歴史漫画で現実にいた偉人(宮本武蔵や坂本龍馬など)が主人公でも研究せずに漫画や小説描いてると他人に突っ込まれるものなのよ
作者に叩かれる覚悟足りない -
Google Mapからイメージに合った景色拝借してちょっと大正風に手を加えればよかったね
-
今度は村警察がシュバってきたか
-
大正3年にはWW1が始まるのだから機関銃と大砲と戦艦がある。飛行機もある。
鬼滅はあまり大正っぽくは感じない -
>そんな事に文句言い出したら描写する全てのコマに写る物のプロに監修してもらわないといけないじゃん
専門家?
これに違和感覚えない素人って
知的レベルが相当低いって話なんだがなあ…… -
>>294
作者に何県のどこの街が舞台が取材してれば失敗しなかったかもね -
>>289
サムラーイとニンジャがメイド服着てカミカゼアタックしてたらツッコむでしょ? -
>>296
明治時代にもガトリングあるもんね
やっぱるろ剣はすげえわ時代が見えてる -
>>296
キングスマン生まれちゃうんだな -
>>299
鬼の信者は盲目だから関わっちゃダメぞよ -
>>295
なろうの街の構造とかに違和感抱く人間なら
フツーに感じることだと思うが……
普段から合理的に物事を捉える感覚がない知恵遅れとか
都市機能や社会発展に興味ない低学歴とかにはレベル高すぎちゃう? -
>>297
別に思わないというか言い始めたら室町時代〜江戸時代も同じセットの大河ドラマも見れないだろ -
>>303
鬼滅て幼児向けだからこれであってるのかも
もう叩くの止めた方がいい -
>>222
こういうのでなんか言った気になる人って何なんだろね?
鬼ってもろフィクションなとこだからそこはフィクションとして受け入れるかどうかじゃん
村のど真ん中に線路走ってんのはフィクションと無関係で現実と矛盾してるから気になるわけじゃん
その違いが理解できないのかね?? -
>>268
お前ふだんから外歩くときに信号や歩道橋、橋の意味とか全く考えないんだろうな
あれひとつ作るにもお前より何億倍も賢い人間があつまって
いろいろ計算してるんやで
よかったなそういう人たちのおかげで
お前みたいな白痴猿でも無事に生きてこれたんだ -
否定する方も躍起になるようなことじゃないだろ
-
「日本人はまず粗探し」
だから世界で中韓より嫌われるんだよ -
毀滅信者イライラで草
-
>>304
実写班はセット頑張ってんだよ
時代劇を今撮影するのは難しいし金がかかる
年々作品数も減って大河以外のNHKも現代劇のが増えたくらい
朝ドラの昭和の町並みも探すのは大変だから基本いつも同じセットよ東京班と大阪班の違いはあるけど -
>>289
アンパンマンみたいに現実離れした世界設定ならともかく鬼滅でそれは無いわwww
鬼滅読んだことないでしょ -
>>306
いやいやそいつは仲間だぞ叩く相手を間違えるな -
>>306
数百人にしか住まない小さな農村の彼岸島に大病院や五重塔や砂丘あっても楽しめ無いタイプか -
>>312
アンパンマンだけやなくて
架空の舞台をひとつ用意したらそこがあるから言い訳出来るんだわ
ドラえもんなら未来の世界とか -
>>314
彼岸島は彼岸島という架空の舞台があるから
そこでなら何が出てきても彼岸島だからと納得出来るんやで
架空の舞台は大事なんやで
彼岸島なんてペンギン村みたいなもんや -
ダイナミックコード案件ですね。
-
「気持ち悪い」じゃなくて「こういうネタ喋れて気持ち良い」の間違いじゃないの?
-
>>314
田舎者の私からすればジョジョ4部の杜王町も広過ぎだし別荘地帯からデパートからグランドホテルまで揃いすぎだろと思う -
日本人出した時点でごとうの負けや
織田くんみたいにわのくににしとけばよかったね -
>>306
いやフィクションでいいんだよ
ただし知った上であえてしたことと、テキトーなイメージだけでやるのとでは全く違う
その場しのぎだから「実際はありえないけど鬼滅の世界観だなぁ~」て鬼滅らしさもない
そういう薄い作り方が指摘に繋がってる
初期ならわかるがここまで来て違和感残すのは雑な仕事である証拠
アニメスタッフが世界観を作れてない -
>>319
だから、あれは架空の街なんだよ
モデルは荒木くんの故郷だったかもしれないけど
ジョジョで架空の街が舞台なのは4部(世界変えて8部)だけでしょ確か -
こういう意見が出るとそれに対して
アニメじゃんとか言う奴いるけど
お前も同じ穴の狢やぞ -
>>319
それを沢山の人が感じれば叩かれるし、それを感じる人が少なければ成功なだぞ。
それが作画の説得力というものだね。 -
>>323
アニメじゃん
↑これだせえよなあ -
最終回で変に令和なんか出しちゃうから余計叩かれるんだよな
-
スタッフにとっても鬼滅の時代背景はフワッとしているんだろうな
-
>>322
>>324
あまりにもそこに言及してる人が限られてる気がして逆に自分がおかしいのかと思ってる -
これツッコんでるのって鉄オタでもないでもない無知なバカ
-
大正時代は資料あるので調べようと思えば幾らでも調べられる
なんなら明治時代の資料もまだあるはず -
誰か知らんけど監督の責任やろ
監督出て恋や -
駅舎がないって話だろうけど
初期の地方駅なんて乗り降りのできるホームだけの簡易なモノだろ -
遊郭やめてディズニーランドにでもしとけばよかた
-
>>33
切符は車掌が切るからやな
で、この絵のどこに乗り口あるんや? -
また在日共がいちゃもん付けてんのか
-
車高高くて淵からよじ登るのは無理でしょ
-
>>335
この作画したやつが日本人でないならわかる -
普通にこの絵を撮ってる場所が駅のホーム近くじゃないの立ち退きせずに広い土地買収しやすいし
-
>>337
鉄道はなかったけどブラタモリで出てきた街道の宿場町がこんな町だったぞ? -
大正嫌いの韓国人が作画するからこうなったのか
日本人は大正大好きだもんな -
>>339
鉄道の右に祠があったり元々の宿場町の大通りがあるのが分かるわな -
まず鬼が存在することに違和感持つところからじゃないのか?
-
>>342
たんじろうも存在しないからそこは置いとくんだよ -
キモヲタ特有の何かとイチャモンつけて粗探しする行為が出てるね
そらモテんわ -
こち亀だって公園前に派出所はないし魔法も変態もロボット警官も中川みたいな金持ちもいないけど
現実世界に即して時代を見たり予想したりして書いてたよ -
まあ物語の軸にさして影響の無い細かいことをグチグチと言うアニメスレなんて星の数ほどあるから気にすんなってばよ
-
>>346
兄さんは架空の星の架空の国の架空の里の話だからよかったな
サム8も楽しかったってばよ -
ダイナミックコードを批判しておいてキメツだけ逃れようなんてダサイぞ
-
>>185
クレーム入れるような内容じゃない
こういうのは誤りを楽しめばいいんだよ、無粋だなぁ -
>>349
子供が見るのに間違ったままでいいのかしら? -
ポケモンみたいにカントー地方ジョウト地方シンオウ地方とかにしとけばよかたね
-
鬼滅の起源は韓国
はい論破 -
>>305
叩いてるんじゃなくて考察して楽しんでるだけだ
神経質に考えすぎるなよ -
>>350
ええよ別に
勉強は勉強で学校でちゃんとやれ
そして子供自身が自分の頭で指摘できるようになればええねん -
>>252
重機はなくとも地面を平にすることは可能だぞえらく時間はかかるが -
人間はひょいと線路を横切れるだろうけど、荷車や台車、馬車などが横断しにくいだろ
いくらお上が偉いと言っても、街中の物流網をぶった斬るように線路を引くのは常識的に考えて再考する
他に線路を引く場所はいくらでもあるわけだし -
原作の時点で時代考証に対する教養感じない浅さで描かれてるし
アニメーターが本気で考証するか監修呼ばないとこうもなるだろ -
>>357
女が書いたからか -
ネチネチ批判するとナーロッパばかりになるからやめろ
-
>>359
大正時代に円形の要塞はないやろ -
別にありえるだろガイジかよ 大正時代の田舎に生きた人だけ文句言え
炭治郎が東京に出たとき凄く驚いていたから、東京以外での大都市以外の地方や田舎だと車通る道もなく、人が通る道くらいしか無いだろうし、元々あった町の真ん中に線路を後から引いたかも知れんし、線路の上を人や物が行き来しててもおかしくないし、SLの駅もそんな作れず途中下車乗車も多かったはずだし
急カーブとか言うけどスピード下げればいいし、手前は問題ないし、奥はみえないだけで結構緩やかに曲がっているだろうし、鬼滅アンチはほんと頭が悪いな
例え地理歴史の先生や専門家でも自分が体験したことでなく、残された写真や資料から考察している時点で100%真実ではない -
ジブリはこういうことしないよな
もののけ姫の時代考証とか、たたらばの描写とかしっかりやってる -
リアル時代背景に合わせろって言うなら
そもそも 鬼 自 体 が 現 実 に 居 ね ぇ だ ろ って話にもなるわな
頭悪そう… -
これ線路とか駅じゃなくて、大正の盆地にぽつりとある町なのにやたら立派なのが問題なんだと思うわ
見れば見るほど違和感出てくる
田んぼあるのに茅葺き屋根がないとかかぞえあげればきりがない -
これでufoにクレーム入れたって話ならキチガイだけどただTwitterでつぶやいただけなら普通に楽しみ方のひとつに過ぎないやろ。こんなのいちいち見つけてきて叩いてる5ch民のほうがどうかと思うけど
-
>>360
SLの格納庫とか -
犯人は鉄オタだろ
-
あとこの時代って意外に電化が進んでいるのに電柱がない
地中埋設線なんて平成ですからw -
こんな駅の無い集落田舎に行くと普通にあるぞ
-
>>357
時代考証は、法外なゼニをかけた米国映画でさえ、2000年まではガバガバだったから、仕方ないね。
戦争映画の時代考証は1998年の「プライベート・ライアン」で明らかに流れが変わった。トム・ハンクスのお陰だ。
1966年の「バルジ大作戦」では「M47パットン戦車を鼠色に塗って鉄十字マークを描いただけの大道具」をキングタイガー役にするという大雑把な事をやっていたし、MG42の1,200rpmの『ブオ~~~!』という高速発射音も再現できていなかった。 -
>>363
都合が悪くなるといっつもそんなこと言うよね -
>>186
いや、鬼滅信者がやたらと背景をこだわってるだのなんだの言ってるのにこの程度だから色々言われるんでしょ -
>>369
駅が無い・・・つまり静岡! -
-
やはり糞アニメでした
なぜ流行ったのかわかりませんでした -
街中に鉄道を作る事がある 京都・碁盤の目の街なのに斜めなのが有るのは鉄道を走らせた跡
都市部は駅舎が有るが、大昔は少し土を盛っただけの場所がホームてのがある
現代でも残る路面電車状態のが普通にあった
街が有るから駅が有る筈~て考えた事無かったわ -
ガキとキモオタしか見ないのにそんな描写しっかりする意味
-
現在の写真をトレスしただけの画像で考察とかしちゃってんの
-
375 自分の趣味じゃないからって糞アニメとか少年漫画の対象年齢よりガキじゃねえか
-
田舎の駅なんだから屋根がないのが当たり前
小さいホームだから気づかないだけ
よぉ~く見てみろよ
うっすらと真ん中あたりにありそうだろ -
阪急の宝塚線を見れば、マジでこの描写になってるよw
ここはまず宝塚歌劇場を終点に造るために引いた路線で、住民なんか住んでなかった。水田もほぼ全て泥沼。線路を引いた後に区画整理された水田と集落が発生してるんだよ。
ちなみにもう一方の終着点の梅田駅も同様な。元々は広大な墓地だったのをぶっ壊して開発した。
これだから東京モンは何も知らないと揶揄されるんだよ -
アニメなんて馬鹿しか見ないから問題ないだろ
-
踏切とか無いだろうからちょくちょく人が轢き殺されてそうだなとは思う
あと線路と家が近すぎて変な笑いが出る
汽車が通るたびに煙にまかれてまともに暮らせないだろこんなもん -
>>2
詰めてるufoが詰めてないな -
はい、クソアニメー
-
大正時代なのに刀振り回してんのおかしくね?
ドイツからシュトロハイムみたいな奴連れてくれば鬼瞬殺できただろ -
確かにここの背景は違和感あった
まあ別に違和感を指摘するくらいは良いだろうよ -
>>147
宿場町が何故発展したのかを考えような。
例えば、川の両脇。
昔は立派な橋など掛かっていないから、渡し船を雇って船を出してもらっていたわけだ。
天候によっては船を出せない日もあり、足止めを食らうこともあったため、宿屋が繁盛する。
要するに、人の足が止まる理由があって町が発展するのだよ。
汽車が止まらず素通りしたら、どうやって発展するのかね? -
多少は違和感あるけれどそもそも大正時代が今昔入り混じってる時代だから有り得ないわけじゃないんじゃない?
あえてトンネル作ったり陸橋作ったりする手間より主要都市に鉄道網を敷くことの方が重要な時代だから合理的な都市計画なんてあるわけないからな。 -
>>142
デマタレ。 -
>>389
SLなんだろ?家がこんな近くにあったら火事やススだらけだろ -
てか田んぼがこんなにキレイに区画整理されてる時点でおかしいと思えよ
-
背景がいいかげんなアニメはいっぱいあるぞw
つーかなろう系とか同じ素材を切り貼りしてるだけだろw -
元々は片側にしか集落なかったけど、なんか栄えてきて反対側も
切り開いてこうなったとかかね -
なろう馬鹿にできんだろこれ…
-
>>1
これがアニメと現実の区別がついてない異常者の思考だからな
本人たちは自分が頭おかしいとの自覚は全くない -
リニアだって長野貫通してるぞ
-
鬼がいる事自体ファンタジーなんだからムキになるなよ
-
例えファンタジーだとしても人の営みには合理的な理由があるからね
それを逸脱するような環境が生まれるには魔法等のその作品特有の理由が存在するはずだし
まして大正時代って設定なら時代考証はちゃんとやらないとな -
鬼滅が売れたのは原作のおかげだからなあ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
嫌なら見るな
嫌なら見るな
定期