11.25(Mon)
【悲報】シャア・アズナブルさん、フルメタ作者にディスられる「いい歳したおっさんがロボットに乗るのはみっともない」
11.25(Mon)
絵師「下着姿でメイクする女の子描きました」→女からツッコミ殺到「そんな女いない」「リップの持ち方がおかしい」「女の解像度が低すぎる」→オタクブチギレ
11.25(Mon)
日本が世界に誇れるもの「アニメと漫画」くらいしかない
11.24(Sun)
ぺこーら×みこち、いよいよ限界突破へwwwww俺は悲しいよ・・・
11.24(Sun)
17年前のお前ら「一度ネットで祭られたら一生残るwwwww」ほとんど残ってない件
11.24(Sun)
喪女「女は簡単にセ〇クス出来るって嘘だろ。30過ぎて処女なんだが。」  弱男のいう「女はイージーモード」は嘘だったの?
11.24(Sun)
有識者『今のオタクってもはや”物語”ですらない一瞬の”シチュエーション”だけを重視してるように感じる』
11.24(Sun)
ひろゆき「日本人の宗教感は狂いすぎ。クリスマスはキリスト教、年末年始は神社でお参りとか…神様をつまみ食いするとか異常ですよ まんま風見鶏だよね日本人って」
11.24(Sun)
【悲報】人気ソシャゲ運営さん、とんでもないことを暴露してしまうwwwこれマジかよ
11.24(Sun)
【悲報】息子のチー牛化を避ける方法、親たちの間で真面目に議論されてしまうwwwww
11.24(Sun)
【#スパスタ3期】『ラブライブ!スーパースター!! 3期』第8話・・・曲とMVは3期でぶっちきりで良かった!! 逆に話は3期ぶっちきりでヤバイだろこれ・・・
11.24(Sun)
【速報】人気ホロライブVTuber、競馬ジャパンカップ単勝1点買いに50万円をBET!みごと的中させトレンド1位に🎊
11.24(Sun)
【悲報】覇権声優・鬼頭ちゃん、直近出演の大作アニメ4つが全てド派手に爆死してしまう
11.24(Sun)
ネット民「なぜ氷河期世代はオタクを差別したの? 今や若者はアニメの話しかしませんが?」
11.24(Sun)
【悲報】ホロライブの新グループ、収益化記念配信を実施するもスパチャ額の差がやばい! しかもリグロスの時よりさらに減少・・・
11.24(Sun)
ドラクエおじさん「MODが許せない。勝手に人の絵の上に落書きするのと同じ行為」
11.24(Sun)
【悲報】ヤンジャンの読切漫画、とある映画と話が似すぎてて叩かれてしまう
11.24(Sun)
JD「私も友人も『お風呂キャンセル界隈』です。」→若者の風呂嫌いガチで問題にww オタクより臭そう
11.24(Sun)
小学校の教師「暖房のきいた教室でダウンを羽織る生徒に脱ぐのがマナーだよ!と注意したら 次の日父親が電話で怒鳴ってきた!これだからマナーの知らない親は困る」
11.24(Sun)
【ジャンプ】恋するワンピース作者「しゅごまる打ち切られたけど、これは私の本気じゃないです、次本気だします」→ 妖怪バスター村上 22話で打ち切りww
11.24(Sun)
【朗報】元湊あくあさん「私彼氏いないしクリスマスが暇すぎるから、普通に配信するよ」
11.24(Sun)
【悲報】X女子「キンタマを去勢すれば犬猫も大人しくなるから男もやればいい!そうすれば平和になる」9まーんいいね
11.24(Sun)
【動画】女さん「自転車で道を横断したら急にバイクに追突された!」
11.24(Sun)
【悲報】2024年度ネット流行語ノミネートに「ガールズバンドクライ」関連は何故か1つも入らない・・・もしかしてなんか変な力働いてる?
11.24(Sun)
『らんま1/2』第8話・・・高橋留美子すげえ… こんなエロ同人みたいな展開、1990年に既にやっていたとは…。

うまるちゃん新作の最新話「平成の時代の子供はこういう事をやってました!!」← お前らコレやってたの?

vsUgTIF.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
パカにしてるん?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
リアルではない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
赤い実一時期食ってたなあ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
どこに需要あんだよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
これは売れるわ
ポシャッたら俺が全責任を負う それぐらい堅い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
誰にも刺さらねぇだろこんなの
特異な例だしてノスタルジー誘えるわけねぇだろが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
やっぱ団地住みってゴミだわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
ちびまる子の二番煎じでも狙ってんのかね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
自販機の作画だけ浮きすぎじゃない?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
赤い実は分かる
あんなん園児から見たら罠だろ
どうみても果実やん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
アシスタント「こんなもんっすか?」

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
団地育ちだったわ
もっとも官舎だけど

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
よう分からんが話が駆け足すぎて10週で終わりそう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
2話のカーチャンが生きてた話はちょっとウルッときたけど
お涙頂戴的なネタと俺が涙もろくなっただけで
作品自体の良さではなかったと思う

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
ゆるゆりでみた
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
糞不味いヘビイチゴを木イチゴと勘違いして食ってたわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
時代考証が適当すぎる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
流石に盛り塩は食わねえだろw
 
 

115 名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
都会はこれ

Wik3xJW.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>115
これこれ
美味しかった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>115
アパートの前にあって
みんな毟ってたわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
都心の都営団地とかいくと
クラウンとかレクサス、ジャガー、ベンツみたいな車が止まってて、社会の闇を感じる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
流石に塩は食わなかったな
謎の実や花の蜜やスイバはくったが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
昭和じゃないかこれ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
これ平成10年とかだっけ?
さすがに時代錯誤が過ぎるだろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
木苺と赤い実と椿の蜜とかは分かるが
塩は流石にねーわ
戦後直後でもなきゃ既に塩分過多の時代だろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
貧乏エアプすぎるわ
中流以上で育った奴が想像する貧困って感じ
大金持ちの平野綾とかも貧乏時代は草食ってたとか言ってたけど、
あいつらが想像する貧乏ってほんとズレてる

 
 

186 名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
10話ぐらいで貧乏苦労ネタが尽きそうなテーマをなぜ選ぶんだ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>186
せめて厨房にしとけばよかったな
貧乏極貧バイト生活これでいい
厨房が出来るバイト?新聞配達があるじゃろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
作者どんな幼少期だったの?
 
 

303 名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
1999年(平成11年
 
年(平成11年)流行語
■カリスマ 
■ブッチホン 
■ヤマンバ (日焼けサロンで焼いた黒い顔にアイラインや唇を描き加えた少女)
■リベンジ (松坂大輔がロッテ戦で敗戦の後に言った)
■2000年問題 
 
1999年(平成11年)ヒット曲
順位 曲名 歌手名 売上枚数
1位 だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ 291.8万
2位 Winter,again GLAY 163.8万
3位 monochrome 浜崎あゆみ 162.2万
4位 energy flow 坂本龍一 151.9万
5位 Automatic 宇多田ヒカル 129.0万
6位 Addicted To You 宇多田ヒカル 129.0万
7位 LOVEマシーン モーニング娘。 120.7万

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>303
やめてくれ……
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>303
だんご三兄弟どんだけ売れたんだよw
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>303
坂本龍一が150万枚とかバグってるにもほどがある
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
これ平成じゃなくてかんぜん昭和じゃね?
前も思ってたが平成ぽさがない
貧乏を唱いながら大学卒業してるから1000万の貯金はしてたということだな?
導入がなろうより雑だし設定があやふやなのがJUMP連載漫画家なのかと問いたくなる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
盛り塩食ってるのラーメンズのコントのパクリだろ
 
 

419 名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
なんでこんな嘘つくの??

11 (2)
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>419
平成一桁の時もフツーにコンビニは高かった印象
スパーとかしか知らんけど
駄菓子屋は安かったけどそら今と変わらんような気がするしな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>419
酷いなこれは
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>419
これ監修つけたほうがいいだろ
炎上マーケティングというより単に雑な印象しかうけん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
>>419
チロルチョコも20円で買えなかったような、、、
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
スラムじゃねえか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年11月18日

 
平成11年でこれはないわ
 
 
 


 
(´・ω・`)赤い実は食ったことないけど、なんか花の蜜すって美味かった記憶はある

(´・ω・`)あとさすがに盛り塩は舐めないわ・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. うまるちゃんの小便を飲む!!

  2. 盛り塩はねーわ

  3. 花の蜜は都会だと吸ってる奴多かった

  4. うまるちゃん大好きおじさんも笑うらしいな

  5. うまるちゃんとかなついな

  6. 人の家の前にあるものを食べるってのがまず普通じゃない
    さすがにガキでもダメって分かる

  7. 打ち切り不可避

  8. 花の蜜はサルビアだろ?

  9. わざとやってるんだろ

  10. 昭和の学校給食の漫画で、食事の前に手を合わせて拝んでるのはないわってなった
    アレを学校でやり始めたのって平成になってからなのに、若い漫画家は日本人は昔からああしてるものって勘違いしちゃったのかな

  11. ツツジの蜜は啜ってたな

  12. 団地の貧困ひどすぎだろ…

  13. 昭和だろ

  14. これはどこの世界の話なんだ?

  15. 自販機はむしろトレイから手突っ込んで直接ジュースぶっこ抜いてたりしてる奴が英雄扱いだった

  16. >>15
    異世界やぞ

  17. 平成11年のコンビニは消費税やってなかったってマジ?
    消費税が導入された初期の3%ではなく浸透してさらに増税して5%に上がった時代なんだが
    個人店でなくコンビニマジかよ

  18. こんな奴いねえよwwwwwwwwwwwww

  19. 学校の行き帰りでドドメ(桑の実)食ってたな(昭和感)

  20. 90年生まれワイ「ハマラーってなに?」

  21. 平成5年生まれだけど花の蜜は友達に誘われて吸ったことあった
    赤い実も食べてみなよって言われたけど断った
    盛り塩とか食べてるやつ見た事ないわ…

  22. こいつの子供時代にこうありたかったという願望だろ

  23. 昭和だべ

  24. この辺は5年10年で大きく変わるからなあ
    ラブマシーンの頃ならもうインターネット普及する一歩手前ぐらいの時期なんよな

  25. 艦これ

  26. 花の蜜啜ってるってまじかよ…
    都会のガキって昔はそんななのか

  27. 平成11年は町中に盛り塩されてて子供達は腹をすかせて貧乏だから食べていた時代なんだ
    ねーよ

  28. 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  29. 昭和かよ

  30. 前に物議を醸していた部屋は人によるとしか言えなかったけどこれはちょっと...
    昭和ならともかく平成で10円選び放題はちょっとないだろ
    その町営のコンビニとやらがかなり特殊なだけだよ

  31. 今週もこのネタか、連載二回目でヒット作なのでは?
    俺も楽しみなんだよな、かぐや様休みだとバス江しか読むもの無かったからな。

    幸福な平成とか言ってるが、あの頃オオム、サカキバラ、平成不況、やばい時代だと言われたが。
    子供時代は、いつの時代も幸福なんだろな。

  32. マジレスするとこの頃はコンビニの流通に駄菓子なんてないからな
    作者もいい加減だがそれを調べない編集も大概だわ
    こういう手抜き具合からちゃんとした作品じゃないってのが分かる

  33. >>11
    昭和末期だがやってたぞ
    そんなのは地域によるだろ

  34. これうまる描いてた奴と同じってマジで?
    こんな下手糞でキモイ絵柄やったっけ

  35. そのころのコンビニっていえばデジキューブ

  36. 赤い実じゃないけど、桑の実とかオンコの実、すぐり、グミの実とか、あと、ムラサキツメクサだっけ、蜜吸えるピンクの丸っこい形になる花。
    別に食べるものないわけじゃないけど食べてたなあ。
    銀杏や土筆も拾ったりして...子供時代が懐かしい。
    ちなみに、自販機のおつりのところは覗くww

  37. ツツジの蜜はめっちゃ吸ってたけど実とか塩は論外
    あともっと赤い花が甘くてうまかったけどあれなんなんだろ

  38. コンビニはff7をデジキューブで売ってたりむしろ先に進んでたな
    平成11年はさらに進んでff8がもう出てたほどなんだけどね

  39. これ編集も若い子で時代考証まったくできてないだろ

  40. 盛り塩以外は皆、普通にやってたね

  41. ツツジの蜜吸ったな

    毒があるらしい

  42. 団地の人ってこんな過酷だったのか

  43. 平成でやってるわけって思ったけど1999年か・・・
    64時代のディアブロⅡあたりの時代か

    まだ外で携帯ゲームしてる子供がいない時代だったからまああるかもな

  44. 何年前だったか、割と最近だがツツジの蜜吸って
    死んだ小学生だか幼稚園の子供の話
    習慣的に手出してた馬鹿餓鬼も今じゃおっさんだろうけど
    いま生きてるやらチルおじさんは運がよかったなwww

  45. こういうのこち亀がやれば面白いんだけど
    何番煎じかわからんのが突発にやるとあかんな

  46. >>41
    ギャグ漫画だから適当でいいんじゃね

  47. 読み終わったけどここまで共感出来ないノスタルジー漫画書けるのは才能やな
    こいつ絶対昭和の人間だろ

  48. >コンビニでは消費税を導入してない店も多かった
    >10円あればコンビニでいろんなお菓子が選び放題

    コンビニは10円以下のお菓子で溢れて消費税概念がない時代なんだな
    まるで平成11年のコンビニは駄菓子屋みたいだったんだな

  49. ゲームボーイカラーでポケモン金銀
    携帯ゲーム機とコロコロコミックは必須だ!

  50. あっくんこどおじわらわらで草

  51. ありえんだろ

  52. 幕末志士の坂ちゃんやん

  53. 平成の貧乏人ネタなら既に生活保護を貰って
    中途半端に働ける人間より楽で優雅な生活が出来たとか
    やっておけばよいんじゃないかな?

  54. >>45
    数年前にすでにポケモン出てるし普通に外でゲームやってたぞ

  55. う~ん昭和だな。

  56. 俺が過ごした平成11年と違う

  57. 花にオシッコかけるのが流行ってたから絶対吸わなかった

  58. 平成11年の頃には自販機で1.5㍑は売ってなかっただろ

  59. 全部税込み価格だから10円の物10個買っても100円だった気がする

  60. 今ほど情報網が発達してたわけでもなし、地域によって全然違うんじゃね

  61. >>45
    1999年なんて、ゲームボーイが出てから10年経ってるぞ
    普通に外でGBやってたわ

  62. >>60
    そういや昔でかいコーラ売ってた気がするな
    最近見ないけど

  63. 作者はまとめサイトに取り上げられたから勝ちとか思ってそう

  64. >>60
    個人的な話だけど平成12年の小学校卒業お別れ会でジュース足りなくて自販機の1.5ファンタ買った記憶あるからあった

  65. 1980年でやれよ
    小銭探しとかしたことない

  66. 盛り塩舐めるとかないわ
    踏んで遊ぶもんやろ(邪悪)

  67. こんなバイザーかぶってるガキいなかったよ
    あんなもんチャリBBAだけだ

  68. この人本当は50代とかじゃ・・・

  69. デジモンをスルーするなよ
    あと遊戯王カードも流行ってただろ

  70. 花の蜜とかどこの犬が小便たれてるかわからないようなもんよく口に出来るな

  71. リアルでその時代の育ってないから知らんけど
    そこらへんに生えてるもの食うのは昭和設定じゃないと違和感ある

  72. 塩って砂糖と違って単体で舐めてうまいもんでもないし意味不明だな

  73. これはどう見ても昭和

  74. 花の蜜を吸うぐらいしかやってない

  75. そこらへんに生えてるもの食うはやってたなあ
    しいのみ食ったり、へびいちご食ったり、花の花弁なめたり

  76. この感じはたぶん35年くらい前だわ
    駄菓子屋がまだそこそこ残っていて5円チョコとか売ってたのも80年代くらいまでだったと思う

  77. ワイ平成初期の出生、町営のコンビニがわからない

  78. >>60
    売ってたと思う

  79. 流石に時代ズレすぎだし伏線でしょ?

  80. 3%から5%に上がったのにコンビニが導入してないは絶対ないと思うが

  81. 盛り塩以外は史実だろ

  82. 昭和後期だろ

  83. 前回もそうだけど平成11年じゃなくそのさらに10年前ならまあわかる
    町営コンビニとかいう謎ワードも気になった 町の駄菓子屋?
    作者っていくつよ?実体験にしてはガバだし枠外で読者から体験募集して風聞で描いてくならこれからもガバり続けるぞ それも面白いが

  84. 昭和の終わりで底辺団地の設定じゃないとこんなやついねえな

  85. この頃はやたらゲーム雑誌が出ててそんな都会じゃないとこでも古本屋と中古ゲームがごっちゃになった店が複数あって店巡りしてた

  86. 浜田が売れたのは平成初期だから平成キッズはほとんど記憶にない
    地下鉄サリン事件の方が記憶に焼き付いてる

  87. 町営のコンビニってなんなのか?
    駄菓子屋のことかな
    まだギリ生き残ってかもしれんが
    この辺から軒並み死んだよ
    ファミコン屋とかもこの辺から全部死んだ

  88. 自販機漁りは昭和だろ

  89. >>34
    子供の頃は駄菓子屋はいくけどコンビニはあまりいかなかったな
    。コンビニは駄菓子を揃えてなかった気がするからかもしれん

    チロルチョコは駄菓子屋は10円だけどコンビニは20円、これはバーコードを付ける都合で大きくしたからなんよね

  90. >>90
    いまはセブンとかが多いけど昔は個人経営のコンビニというか商店多かったよ

  91. メイドの漫画打ち切られてヤケになって描いてるの?
    うまるの続編描いたほうが受けるだろ

  92. サルビアの蜜はすすったな。

  93. >>80
    たぶん個人経営の商店の事言ってんじゃね?
    おらもよくわかんねえ

  94. >>93
    コンビニの経営拡大に伴って死んだな
    酒屋とかもそう
    酒屋がコンビニになることが多いかったが

  95. もはや炎上商法としか思えん

  96. あの時代ならコンビニエンスストアは少なかった印象、個人商店や酒屋が限界を感じてフランチャイズに騙される流れになったんだろうか

  97. コンビニじゃなくて駄菓子屋やんけこれ。この頃はもうセブンなりファミマなり進出してるやろ
    てか一話の団地の風景見覚えあるんだけど!

  98. >>90
    おもちゃのハローマック
    ファミコンショップ桃太郎

  99. コンビニで10円で買える時代なんか存在しねえよ
    駄菓子屋で10円ガムかヨーグルッペ1個がせいぜいだろ
    妄想ばっか描いてんじゃねえぞ

  100. 消費税を導入しないなんてことがあるの?
    店側が負担してたかそうでないかということでなく?

  101. 駄菓子屋を町営のコンビニと呼ぶのはまあ目をつむるとして、こういうノスタルジーな店が次第に消えていった時代って描写ならよかった さもありふれてるように描かれてるのに違和感

  102. >>102
    町営コンビニって言ってるから作者の地元にはそういう店があったんだろう
    そういうローカルで特異な例を出してもノスタルジーを惹起できないのに

  103. どうみても昭和。

    平成には見えない。
    昭和時代にガキだった俺が言うんだから
    間違いない。

  104. これは平成エアプ

  105. 要するに「これってノスタルジックですよね!?懐かしいですよね!?ね!ね!」
    ってやってきてるのに違和感しか感じないからクリエイターとしての能力が低い

  106. 昭和生まれに散々マウント取られてきた作者が平成で今の世代にマウント取ろうと必死なんやろな

  107. 商店の事をコンビニって言ってるだけだろ
    昔はあんまりコンビニ無かったわ

  108. 当時10円で買えたもの(全て1個(本))
    ・10円ガム
    ・ヨーグルッペ
    ・きなこ棒
    ・串にささったイカみたいな奴
    ・チロルチョコ

  109. 最近この漫画をネタにすることが多いな
    ヤングジャンプでも一、二を争うくらいつまらんのに

  110. うまるちゃんっていつから男になったの?

  111. どう考えても10年ほど設定間違えてる
    平成11年ではないわ

  112. ヨーグルッペじゃねえやヨーグルか

  113. ヘビイチゴなら食った事あるが…ちな昭和

  114. >>110
    ただの商店をコンビニって表現するのはもう常識とのズレが大きすぎて絶対おもしろい物語は描けないわ
    常識的な視点を持った上でそこからどうズラしていくかなのに

  115. 昭和の間違いじゃ

  116. 読んでてあれ?平成だっけ?昭和じゃね?って思った

  117. >>102
    消費税切り捨てで買えたし、今も軽減税率導入でうまい棒買えるし。

  118. 戦後?

  119. 2000年手前でミレニアムとか、恐怖の大王とか騒いでた頃がこんな昭和中期みたいな文明レベルな訳ねーだろ

  120. 年代関係無く、家柄・育ちの悪さやねwもしくは国籍

  121. コンビニでも商店でもいいけど町営ってのがピンとこないな
    どの地域の話なんだ

  122. 「貧乏」って言ってるわりにジャンプ買ってるのはなんでなん

  123. 10円の商品を11円で売ったら売上が下がってむしろ収益が減るから
    10円の商品にかかる分の消費税は店が負担してるってのを「消費税を導入してない」と表現するのはどうなんだ…

  124. 100歩譲ってド田舎の平成11年だろ
    団地があるレベルの都会でこんな暮らしはありえん

  125. 1999年だとガキは初代PSでFF7やりこんでるだろ

  126. 時代考証以前に話がクソつまらないのが問題
    今週とかひたすら、ファービーに入ったおっさんが「懐かしい、子供の頃こんなことやってた」展開をやってそれで終わり

  127. 平成11年?平成一桁じゃなく二桁年?
    ちょっと10円でコンビニってガバガバ設定だろ

  128. 今回のオチが、おっさん主人公が「貧乏ならコンビニから氷タダでもらってかき氷作れ! 味が薄けりゃ盛り塩つけろ!」とアドバイスして「平成素晴らしい」だからな
    おっさん主人公がガキの乞食行為や盛り塩ナメる行為推奨してるのが最高に気持ち悪かった

  129. これ平成なら初期でギリギリ、殆ど昭和の話やで
    さすがに平成11年辺りじゃこれが日常ってのはそうそういない気がするわ
    なおこの手のツツジの蜜は微毒あるからあんま吸いすぎると腹壊すで

  130. コンビニを個人ストアの意味で言ってるならわかるが、「町営」がいまいちピンとこんねん

  131. この頃ってもうワンピース流行ってる頃じゃん
    ゾロの真似するやつはいたな

  132. こんなん戦後やんけ。確かにもう20年も前やけど携帯が普通に普及してた時代やぞ。

  133. これはあくまで考察だけど、編集には99年の設定にしろという指示があったけど作者は自身の幼少期を元に描きたいから、結果的に決定的に矛盾しない限りは自身のエピソードを書き連ねているのだと思う

  134. >>131
    大東京ビンボーマニュアルより酷いなこの漫画

  135. >>131
    かき氷作る過程すっ飛ばしてるからなんにも面白くない

  136. ゆとりおじさんの昔はよかった定期

  137. 以前の部屋に置いてあるものの描写といい一般的な平成の子どもではなく、
    作者が子どもの頃やってたことや持っていたものを参考にしたとかそんな感じなんだろうな多分

  138. うまるちゃんもあのデザインがウケただけで内容は特に面白くなかった

  139. こんなことしてた奴この時代おったんかマジで...
    きったな

  140. 一般財団法人が民間企業のコンビニに委託してポートストアという名称のコンビニ出してるケースはある

  141. これ5%の消費税を取ってない店もあったとか書いてあってクッソワロタ

  142. 密入国でもしてきたのか

  143. デタラメすぎんだろ
    編集も疑問にすら思わんかったのかな

  144. 作者の環境も遊びも特殊すぎてこの題材でやるのは無理があるな

  145. >>145
    たぶん内税のことやと思うぞ 100円のパンを105円で売ったら売れなくなるから100円で売って4円を店が消費税として負担してた(実質96円でパンを売ってる)

    ド田舎とかだと消費税取るって言うと顔色変わるジジババがまだまだ残ってた時代なんや

  146. >>148
    これたぶん人口1万人とかの町な気がするわ……

  147. 主人公と同い年だが小学生のとき自販機の下やお釣り口は、まあ見てたな…
    でも本当に見つけた時「こういうの警察に捕まるんだぜ!」ってヒヨって近くの商店に渡しに行ったわ。。チクられるのも怖いしなぁ
    赤い実は食ったことないがサルビアやツツジの蜜は吸ったことあるな

    町営コンビニってのがよう分からんな。あの時代ならだいたい駄菓子屋とか個人商店だと思うが分かりやすいようにコンビニにしろって
    編集に言われたんか作者の地元がそういう呼び方だったんか?

  148. 公園のビワと家主が勝手に食えって言ってくれてたザクロはうまかった。
    ビワは小さくても味変わらんから強い。

  149. もしかして平成でもド田舎ならこんな文明後退地域もあったという作者体験談で
    途中から首都圏に引っ越して30年位の差がある文明差にカルチャーショックを受けるという展開があるのでは?

  150. 俺51歳だけど子供の頃に塩舐めてるような奴なんていなかったぞ。
    うまるの作者はよっほど極貧だったんだろうなw

  151. 昭和だろこれは

  152. 作者個人がそうだったってだけで鬼のように叩くのは滑稽やな
    思い出だけで時代考証してないのはあかんけど

  153. この描写は昭和末期だね。
    99年はノストラ何とかでオカルト一色の時代だよ。年末の2000年問題への対策で年末進行が地獄だったw 当時は悪名高いWin MEとかでネットワーク組んでたんだよ

  154. 「自分のとこはこんな変な環境でした!」ならわかるんだけど
    「当時はどこでもこうでしたよね!ほら懐かしいでしょうノスタルジックでしょう」
    というスタンスだからズレてるし叩かれる

  155. 粉ジュースでメロンなんて選ぶ奴おるんか?
    友達も俺もソーダかコーラ一択だったんだがこれは個人の好みの問題かね

  156. この漫画マジで盛りすぎだから監修つけた方がいいwww
    普通に作者と同い年だけどこれはナイwww

  157. >>159
    このわざとらしいメロン味!

  158. 平成10年とか
    まだまだ誰もがスーパー中心に利用してて
    ようやくコンビニは品揃えがマシになり始めた頃で
    駄菓子なんてもうすぐ閉店間近のタバコ屋商店にしかなかったわ

  159. 10円で選び放題のコンビニって異世界の話か?

  160. ツツジだっけ?あの花の蜜はごりごりに吸ってたなw
    あと野いちごみたいなやつ、貪るレベルで食ってたw

  161. 蜜を吸うんは
    どこの地域も従兄弟や兄弟から教わるからあるあるだが
    地に置いた塩とか普通にきたねーしバチ当たりってなるやろ
    よほど特殊な倫理観が育ってなきゃやらんだろ

  162. 平成11年で10円で菓子選び放題の店なんてねーだろ
    5円チョコか10円のコーラガムと変な白黒のキャラ書かれたガムしか買えんわ

  163. 蜜はまだしも
    塩は明らかに他人ちの敷地のもんに触れるという
    作者の育ちの悪さが眼につく

  164. 路地とかまで完全にアスファルトになって野草が消えたのは平成のほとんど最初あたりだったと思う 2000年にはほとんど消滅してた

  165. 駄菓子屋のことコンビニだと思ってたのか…?
    駄菓子屋にしたって10円じゃ消費税導入された頃には何にも買えなかったが…昭和と勘違いしてる…?

  166. 塩以外はやったなw
    平成の一桁だったけど

  167. これ…団塊世代と団塊Jrの中間ぐらいの世代やろ…

  168. 平成10年ぐらいには駄菓子屋は田舎でも廃れてたで…

  169. 平成だと10円で買える菓子なんて絶滅危惧種や

  170. 昭和末期だろこれ

  171. 白くて小さい壺型だか釣り鐘型の庭木の花の蜜を吸うとかなら経験あるわ
    ツツジ系は種類によっては毒があるらしいからわりと危険なことやってたな

  172. うーん、これは盛松

  173. 蜜の入った花吸えよ

  174. こういうのって実よりも花の蜜が定番だと思うが(俺もやってた)
    真似する奴が出て中毒事故起きる可能性もあるから編集ストップかかるだろうな
    特にそういうのの代表であろうツツジは本当に事故起きちゃったしな

  175. いくらなんでも盛り塩はドン引き
    団地住みはキレて良いだろこれ

  176. 平成初期を背景とした漫画なら押切蓮助のピコピコ少年でしょ

  177. 平成11年の設定はないわ
    よくて3年とか

  178. いくら町営でも3%時代があってからの5%なんだから
    消費税導入してないとかありえんわw

  179. これって時代考証を滅茶苦茶に見せてるギャグだろ

  180. まる子ちゃんとサザエさん二台巨塔がもうあるから流行らすの相当難しいと思っています

  181. うまるちゃん作者の新作の最新話か。
    記事タイトル読んでうまるちゃんの続編でも始まったのかと思った

  182. 花の蜜は吸ってた
    今思えば体に悪そうだな

  183. 消費税を導入していない、個人商店って何処にあるの?
    消費税は拒否できないだろ。

  184. 俺が小学生の頃はおもしろフラッシュが流行ってたっけな

  185. つつじの花ちゅーちゅーはやってたなあ

  186. ここの管理人は余裕で知ってるだろと思ったらやっぱり花の蜜なんか舐めてたのかよきめえ

  187. 昭和の間違いやろ

  188. ツツジには毒がある

    レンゲツツジとか蜜を吸ってはいけない

  189. まぁ、雑ってのが正しいよな
    資料とかいくらでも探せるだろうに

  190. 3%の頃は値段そのままで店が負担してたところは多かった
    5%になってさすがに無くなったがな

  191. 結局、うまるちゃんって母親の謎は解き明かされたの?

  192. >>193
    平成の資料探そうとして苦労してるクリエイターおったで

    ~年当時どういう携帯が出てたとか移り変わりが激しすぎて記憶だけではどうにもならんと言ってた

  193. 平成の資料とか意外と残ってないんよね
    残そうとしてないから

  194. きいちごとかくわのみとかやまももとかじゃないのかよ
    わけわからん実とか昭和でもなかなかくわんだろ

  195. サルビアの花をけつからチューチューはしたよね?

  196. 5%を負担してた店はほとんどなかったと思うわ。3%が導入されてすぐの頃はお店が頑張って消費税負担してたけど、5%の頃にはもう完全にそんな店なくなってた。
    設定が完全に昭和の末期。平成11年は流石に無理がある。そこを狙っての炎上商法か?

  197. 消費税がないっていうより切り捨てでなかっただけじゃね?

  198. 以前に貼られてた室内描写でも思ったが
    貧乏の表現を時代を遡らせるという間違った事やってんだよな
    PS2が存在してる時代になんで部屋にビックリマンシール貼られてんだよw

  199. >>4
    田舎でも余裕でいたぞ
    桜も甘いんだよな

  200. これ大都会東京なら昭和60年くらいじゃねーか?
    作者は田舎出身らしいがそれくらい遅れてたってこと?

  201. 昭和50年代の方がしっくり来る
    ひぐらしの時代

  202. >>90
    コンビニ黎明期の頃は
    商店街の酒屋とか雑貨店屋がリニューアルしてコンビニ風の店になってたんだよ
    カウンターのアイス売り場(店員がカップですくうやつorソフトクリーム作るヤツ)
    とかお約束のように設置されてた

  203. >>71
    たぶんその世代だろうな
    こういうのは誤魔化せない

  204. >>207
    35歳だぞ

  205. >>11
    それお前の学校が日教組色が強かったからやろ

  206. セリフとか説明が下手くそすぎるしハムスター目線も微妙すぎる。
    あるあるネタでここまで共感得られないの逆にすごいわ。
    団地ともおのあとによくこんなゴミ漫画描こうと思ったな。

  207. 90年代、板チョコは100g、ポテチは90g、ヨーグルトは500gで砂糖付き、ガソリン1L 90円
    こんな値段や内容量には戻らんだろうな

  208. 頭文字D、サッカーが最盛期の時代にこんな子供いないだろ。

  209. うまるちゃん続編やった方がいいんじゃねえかな…

  210. >>200
    頑張っても何もあいつらまともに消費税なんて納めてないぞ
    経費ジャブジャブで利益出さない零細企業やからな
    そこで今話題のインボイスですよ

  211. やっぱどう考えても平成11年と平成元年を間違えてる
    取材班、平成元年で資料集めしちゃってるよコレ
    そして作者はそのことに気付いてない
    今からでも平成元年設定に修正しとけ

  212. ふ菓子が5円やったなぁ(´∀`)昭和カ

  213. >>(´・ω・`)赤い実は食ったことないけど、なんか花の蜜すって美味かった記憶はある

    中国で?

  214. 読んでいるけど、10年ぐらいはズレている印象なんだよね。
    そもそも団地暮らしでもなかったから、共感できる部分が極端に少ない。
    正直かなりつまらないわ。

  215. 毒草もあるのによーやるわ
    まぁぶっちゃけ平成初期は昭和末期とあんま変わらん
    逆にいきなり変わったら怖いわ?

  216. 今からでもうまるの続き描こう

  217. うまるの友達の巨乳の子のスピンオフとかのが売れそうだがな。

  218. おれは当時からグルメだったから小学校で成ってたさくらんぼ食ってたわ

  219. 小学校の頃盛り塩を摘んでは食べてた奴いたぞ

  220. そのうちうまるの続編描きそう

  221. うちの団地は枇杷が生ってて、二階のうちから取り放題で食べまくってた
    今思うとよく怒られなかったなアレ

  222. うまる作者「まあ昭和と平成もそんな変わらんだろ」←こう思っている可能性大

  223. ▲う○る(サンカクヘッド)はガヴリール(うかみ)に負けた敗北者じゃけん!

  224. 例のコミュ障メイドのマンガは1・2巻同時発売で出荷10万ぐらいしたらしいが実売2万ぐらいで大爆死して第2の侍8になったけど終わったの?

  225. 駄菓子屋でも10円で一個だわ

  226. 知らん奴多いみたいだけど当時は帝の牛車を止める為に盛り塩してたんだよ

  227. >>228
    ひっこみゅ〜ずは2年近く続いた
    テコ入れでアイドル編始まったり
    仲間の悲しい過去やったり感動ドラマやったり
    バトルやったりお風呂回やったりバトルしたりうまるを出したりしたけど
    実力不足でどれも微妙なままヒットせず唐突に打ち切られた
    平成の比じゃないくらい混沌とした漫画だった

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。