漫画家の画力が全盛期から徐々に劣化していく現象
ここ数年の目クソデカ作画ガチで嫌い
目を小さくすればマシになると思うんやけどな
ここんとこの絵柄ほんまクッソキショイ
手を抜ける所は抜いていかないと潰れてまうからな
月間連載とかはただ単に作者の加齢とかが原因の劣化や
手癖で描くようになるから
微妙なシワや汚れがある方がええ時あるのにな
キャラクターだけ書けばええねんってなるんやろうな
悪い意味でシンプルな簡単に描けそうな絵になっていくよな
ちょっとでも楽して描くためにしょうがないんやろうけど
握力も集中力もなくなっていくから仕方ない
あれと同じなんやろ
亜人をアプリで読んでるけどすごい勢いで上達してて草
全盛期の絵を完コピしている人がいるくらいだから
しかし逆に有能なアシスタントが消えた瞬間絵が劣化する漫画家もいるという
一瞬良いアシスタントが居たとか
封神演義も昔の絵に寄せれてる方やろ
数年前に掲載された外伝とか違和感無かったな
元アシも呼んだらしい
視力はありそうやな
体力衰えてるのに老眼入ってきたら輪をかけてキツそうや
曲線を描くにも力を入れなくなってくる
これと野部利雄の末期はきつい
故人は許してやれ
ちゃんとデッサン取れるやつは年取っても画力維持できてる
なんでこんな眼をキラキラさせるんやろな
初心者のころはだれでもデッサンから丁寧にやるけど
なれてくるとすっ飛ばすだろ
未だにイボ勝負とかやってる頃のイメージやけど
シマリス君が介護疲れしたりアライグマが旅に出たり色々あったらしいな
ぼのぼのはまだアニメやっているしな
結構前からやけどなんか不安定な絵になってて可愛げなくなったんだよなあ
人それぞれやろうな
あいつよりデジタル絵上手いやつおらんやろ
もともとトーン系ほぼ使わんであの表現力は化物よな
Dr.スランプのころアシスタントにはベタしかやらせない
なぜなら私のやる事が無くなるからだ
てかいてたし筆が早いんやろな
洗練されきってるから目につきにくいけど雑なとこはホントに雑で草生える
ホンマに嫌々続けてたんやなって
表紙絵とかは手抜かんし
(´・ω・`)鳥山は劣化しちゃったなぁ・・・やっぱ漫画書いてないと衰えるんだなぁって
(´・ω・`)でもバキはほんまわからん、なんで丸々してしまったのか
-
-
線を省略してくのとクセが強くなっていくのかな
-
ちんぽにゃ!
-
ベルダンディーは絵柄がどんどん人間から離れていった
-
けどFGOとアズレンには
-
絵描いてるんじゃなくて記号化しすぎなんだよな
-
絵師も結構絵柄変わっちゃうのよね…
-
ぼくのかんがえとちがうから劣化!劣化!!!
-
単に加齢で能力下がるのが原因だろ
-
>>9
お前は単純でいいなw -
しばふのクソ絵なんとかしろよ艦豚
-
やらおんの記事が全盛期から徐々に雑化していく現象
酷い時はサムネだけですよ -
連載を続けてると効率化で手抜きを覚えてそのまま崩れたり
逆に凝りすぎてゴチャゴチャして魅力が無くなったり
難しいよね -
>>10
FAを鼻で笑って見せることでコメの引き延ばしを図るバイトの鏡 -
老眼やろ
-
だいたいの漫画家は『昔の絵が好きでした』と言われるとキレる模様。
-
>>8
アンタは本当に劣化したデザインを知らないからそんなことが言える -
楳図かずおは編集者に指摘されてキレて書くの辞めたからな
-
絵を毎日描いたらわかるよ
自分の絵は自分が認めない限り違和感があるから修正する
そして年々感性が変わっていくから絵のタッチが変わる
読者から見たら絵が変わったなぁと思っても、作者から見たらこれが自分の絵だと本気で思ってる -
鳥山は絵だけでなく中身も劣化したのが最悪
現場であいつに文句言える奴いないから超はひどいことになった
新ブロリーを却下してくれたスタッフに感謝 -
お前らガイジのキモオタって
20歳越えて漫画とか読んでるけど、マジで障害者って自覚あるの?
ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w -
ワンピースもスリラーバーク辺りから劣化しはじめた
-
バキやこち亀なんかは作者のクセが変わったよね
孔雀王は明らかに衰え -
つか鳥山に文句言ってる奴とか何十年読んでるんだよ
いい加減卒業しろっつーの -
> やっぱ漫画書いてないと衰えるんだなぁって
ジョジョは現在進行形で劣化してるぞ -
アナログのテクニックがデジタルにはそのまま持ってこれないってのも有るかもよ?
-
ほならね
君らは定年過ぎておじいちゃんになっても今と同じように働けるのかと -
鳥山明は小さい絵を描いて彩色している、だから線が太い。
老眼でも、絵が歪まないのは凄くことだ。 -
>>20
鳥山は新ブロリーは超1までしか描いてないだけだぞ
スタッフは却下してないし、バカだろコイツ
パンフレット買ってない貧乏人は黙っとけ -
時代に合わせて違和感なく絵柄を変えるあだち充最強
-
ジョジョの荒木は激しく劣化したな
-
大暮人先生や村田先生を見習ってほしいものだな
1P1P芸術作品やでマジで -
手を抜くことを覚えたら癖になっちゃいました的な
-
若い時は描き込もうとするけど、だんだん無駄な線を省こうと思うようになって簡略化していくんだよな
省いた無駄な線が味でもあったのに描いてる本人は無駄な線としか思ってないから治らない -
作画も話も一人でやってるやつは許したれや
-
徐々に描き慣れてより描きやすい様に絵柄を変えていくのが理想らしいな
-
師匠はやっぱり天才だな
-
高橋留美子も、うる星の途中からキャラ変わった。
-
浦安の浜岡先生って昔から小汚ない町並みとかすごく細かく描いてる気がする
-
冨樫は幽白とかレベルEの頃の絵が一番力入ってて好きだなーやっぱ
漫画力は健在だけど、絵自体ははハンターでずいぶん簡素になったよね -
漫画家は一生かけて絵が上達していった画狂老人卍先生を見習え
一番の代表作が72歳の時の作品やぞ -
咲の奇乳病とかもうね
-
ジャンプの若手が連載続けるうちに劇的に進化するのは好きだな
黒子のバスケはクソだと思うけど作者の絵の進化だけは見ていて面白かった -
>>42
もう目も当てられないくらい劣化したなぁ咲は
話題にもならなくなるほどに -
売れちゃうとモチベ下がるんだろ多分
-
むこうぶち
初期の傀がカッコよかったのに -
明日ちゃんの博先生は画力上がりすぎ
-
鳥山先生は描きすぎて壊れてペンも持てないくらいだったからしょうがない。
漫画は特に最適化してくと絵自体は目的じゃ無くなるから難しいな。 -
ぼのぼのってまだやってたのか
-
劣化かどうかはわからんけど のなかみのる氏のボトムズ
連載時は絵柄が内山まもる氏とかその他の作家さんの絵 丸パクリンコだったな
最後の方で自分の絵柄を掴んでいたが・・・
しかもコミックス化の折り 最初の方の絵柄 全部書き直ししていた
大変な作業だっただろうな -
タフの作者は還暦越えて未だに上手くなってくからすごいよな
なお、ストーリーは安定の猿クオリティな模様 -
>>1のくせに妙にオシャレで笑った
-
本スレ237の刃牙の顔で草
しばらく読んでなかったけど今みんなこんな顔してんのかw -
アフィも同じよな
劣化していって落ち目 -
コナンの青山先生は安定してるよね
-
ゆうきまさみのグミっぽいどだっけ
あれもひどかった -
>>7
岸田メルなんかかなり劣化したと思う -
さいとう・たかをなんて死んでも変わらないのにな
-
シドニアの騎士は途中何回も絵柄が変わって最後宮崎駿の絵コンテみたいになって終わる
-
鳥山はデジタル止めれば普通に戻ると思うんだけどな
-
あだち充も全然変わらんな
-
ジョジョは絵柄よりも顔の表情がやばい
昔はもっと表情豊かな顔描けてたのに今の荒木の描く顔って全員マネキンみたいなんだよ -
手抜きを覚えて手癖で描き出したら劣化って感じかな
-
アシに嫌われてボイコット食らったら
いっきに下手になる江川達也 -
荒木、刃牙の作者当たりはホンマきしょい
-
刃牙は本当に辛い
力士に見劣りしないよう丸々した絵柄になったって理由があれば、100万歩譲るって理解しようと思うが、クソデカ目のキラキラはただただ気持ち悪い。格闘漫画に合わなさすぎる -
キャプテン翼のスレかと思った
-
>>60
筋肉の量とか骨格が前と全然違うしデジタルは関係ないやろ -
鳥山のデジタル絵はそもそも線が太すぎて別物なんだよな
ベジータの顔のズレを考えるとペンの太さが違って感覚狂うんじゃないか? -
井上雄彦は画力を求めすぎてアートにいってしまった
-
コンシェルジュの漫画家が自然に絵柄が変わりつつある中でデジタルに移行したせいか、
一時どうしたの!?という位に絵柄が崩れた事があったなぁ
今は落ち着いて安堵したけど当時は驚いたわ -
雪舟や葛飾北斎のように歳を重ねてから絵の境地に達した画家もいる
-
刃牙の作者については、最初からこういう人間だってのはわかってただろ
お前ら騙されすぎ
まあ、格闘技とか武道とか知らない奴が騙されるんだろうけど -
>>72
素人は知らんだろうが、もともとの画材であるGペン・丸ペンは至近視力と体のパワー&持久力を前提としてるから絶対に限界がある
それを模したタブレットも似た傾向だから、筆で絵岡居ていた時代と比べるのは酷 -
鳥山明もアラレちゃんはどんどん頭身が縮んでいったよな(下手になったわけではなく逆に上手くなっていったわけだが)
-
感性が命の少女漫画家は劣化が激しくて早い
絵自体が感性の賜物だから感性が劣化すると
絵のバランスが崩れて整形に失敗した様になる
デッサン力があれば劣化は防げる萩尾望都とかな
それでも『少女』の感性は縮小しているので
若い頃に描けた少女は描けなくなった -
>>75
それネタにした話もあったよな
ボディが別物で原作初期のボディもちゃんと保管してあるの -
さいとうたかおが分業制を確立したのは
長期連載前提作品ならではの成功例だな
本人がいなくなっても脚本と絵がそのままで新作作れる -
老化
-
バキはむしろ初期に戻った感
いいアシが辞めたんじゃないかな -
最近の刃牙の絵はマジできもい
-
衛藤ヒロユキも昔と今とじゃ全然絵柄違う
-
一回アニメ化すると絵が漫画からアニメ調に変わる。
-
鳥山のは劣化したんじゃなくて、連載終わって漫画の絵じゃなくてイラストの絵に戻ったんだよ
本当に描きたい絵に戻っただけ -
>>76
無茶いう名
二次元少女を描写しようとすれば、〇ズ以外の女性は自分自身の内面を参照するしかない
生き方次第ではアニマイメージを温存できる男の方がかなり有利 -
,
お前らっていい歳して画力なんて微塵もなく
ただ漫画読んでるだけのゴミ以下の無産のジジイのくせに
こういう記事で漫画描きを語るだけは大好きだよな -
矢吹も劣化したやろ…
少し前まではすげぇ可愛かったのに、なんかここのところTHE劣化ってくらい絵柄かわいくない -
>>86
生まれてこの方なんのスキルも身に着けてないお前と違って
俺は絵をはじめとして商品化できるスキル複数持ってるんですまんな
オリジナル&作家特集の同人で完売したことあるかお前? -
バキはこれ単に浮世絵意識してるだけじゃない?
いいとは思わんけど -
鳥山明は上手い下手うんぬんじゃないよ
デフォルメ色が強くなり過ぎで
ドラゴンボールの作画にマッチしないから変なんだよ -
猿先生の画力はほんとすごい
ストーリーはアレだけど -
大暮とかはリアル調の絵に寄り過ぎて劣化して、最近前にちょっと戻って来た感じあるな
-
なお全く上達しない漫画家もいるのだが一体・・・
-
仕事は簡略化するだろう?それの結果なんだよね
ごちうさとかみたいに画力がどんどん更新続ける場合もあるけど -
鳥山はもう握力無くなってデジタル絵しか書けなくなったんじゃないのか
全盛期と比較するのはもう許してやれよとは思うわ -
藤島康介
-
あだち充はすげーわ
-
>>88
図星突かれて顔真っ赤ないい歳してただ漫画読んでるだけのゴミ以下の無産のジジイ「ぼ、ぼくは売れてる同人作家なんだもん!!!むさんのごみっていったほうがむさんなんだもん!!!」
お前を飼ってる高齢の母親がこの子供みたいな幼稚な返し見たら泣くぞ……w -
>>4
最初のとき人間離れしてたからセーフ -
先が見えてくる中堅はモチベも下がって面倒くさくもなるだろう
大御所だって40も過ぎたら体力も精神力も先細るばかり
ロートルでクオリティ保ってる連中が異常 -
ゆでたまごはその点すごいなと思うわ
まだ今週のキン肉マン見てなかったから見る -
安彦良和見習え
73歳の今も描くの早いし上手いしデッサン狂わないし
ロボも背景も人物も全部自分で描いてる
アシスタント要らないって神だろ -
鳥山は半分引退してるのに劣化もクソもなくね?
-
ドラゴンボールは現代風にスタイリッシュになっただけやろ、さすがに昔の書き方は古い
-
麻宮騎亜
タイトルが違う同じ世界観で同じキャラクターの筈が別人みたいになってる
同じ作品でも年代毎にタッチが変化してるもんな
アニメ関係の仕事だけしてる方が良い感
一番ムカついたのは、雑誌連載と単行本じゃ内容が違う事があった -
>>87
いうてダークネス後半とか割と酷い絵チラホラあるでよ -
>>102
池上遼一も77歳と思えないほど安定してるな
しかも今連載してる奴は原作に恵まれてここ20年くらいで一番内容が若くて面白い作品になってる -
真鍋譲治は55歳越えているけどまだ年々上手くなっている
個人差は大きいかも -
鳥山のブロリーでかくしないではあってる
でかくなったら動きにくいから -
ボーボボは逆だな
今は上手いけど昔の絵柄のほうがギャグ漫画にはぴったりの絵柄だった -
永野護 FSS
旧作に戻ってくれ
てか、連載続けろよ
ゴルゴと同じく作者死亡しても続くになり兼ねん -
ジョジョは7部の絵が好き
-
脳卒中?
-
鳥山明はファンの多さからこういう話題に上げられてしまうけど画風が変わっただけで画力はそんなに変わってない
普通は漫画描かなくなった漫画家はもっと絵が下手になるぞ -
>>64
藤島しぇんしぇーって江川のアシスタントだったんだよな
その藤島も不倫してアシの嫁に逃げられてから劣化するという同じ末路を辿った -
>>107
喜寿の爺さんが描いてるマンガが「次にくるマンガ大賞2021」にノミネートされる時代 -
金は出さない(違法サイトで閲覧する)
話の内容には文句を言う(自分が気に入らないだけ)
常に全盛期並みの画力を維持しろと言う
客として最底辺だわ -
衛藤ヒロユキとかは逆パターンかな
-
>>12
草 -
原哲夫も簡略化してるし
-
手塚治虫ですら晩年は真円が描けなくなった、って嘆いていたからなぁ・・
人は誰しも老化して衰える物よ。 -
亜人ちゃんは語りたいも酷い。
巻を追うごとに絵に変なクセが徐々に出だして
最近の絵は見るに耐えかねる・・・ -
>>58
あの人は分業制を徹底してたから
作画スタッフ、脚本スタッフを分けほぼ均質的なクオリティーを保たせてるんやで
脚本スタッフは別にいる、だから作者死んでもまだ続く -
漫画家が歳を取らないとでも思ってんのかな?
鳥山なんかヒットすることにはもうおっさんじゃん -
チョッパーをハムスターにしたのはマジ許せん
-
>>39
それで読みづらくない
アシの力があるからだろうけども -
ジョジョとか明らかに劣化してるのにそれを認めない信者ばかりでげんなりするわ
特に6部は絵がキモいだけじゃなく画面がごちゃごちゃで何が起きてるか分からない -
>>98
自分の認定米を無効にされて
どっかで見たような在日の特徴ばっちり備えたバイトがファビョりまくってて草
こういうバイトの臭い米が、このステマサイトからどんどん一般人を遠ざけたんだよ -
小畑さんもヒカ碁の連載時が1番上手い。
-
>>11
あの独特な感じが好きなんだが… -
画力低下は目の衰えつまり老眼が原因もあるらしい
葛飾北斎は晩年でも画力が衰えなくてその要因の一つは、目が衰えなかったからという説を聞いたことがある。ただ現代は便利な補助器具があるからな。近い物が見えない症状がでてる年齢になったら漫画家はハズキルーペだっけ?あれ速効使ってくれよって思うわ -
>>128
図星突かれて顔真っ赤ないい歳してただ漫画読んでるだけのゴミ以下の無産のジジイ「ば、ばいとなのお!!!!ぼくをばかにするやつはすてまのばいとにきまってるのおお!!!」
もはや、脳に障害あるだろこれ……w -
ゴルゴ13
最初の6、7年間の絵柄が なんとなく好き -
荒木に昔の絵を求めるぐらいなら、武論尊の漫画でも読んでろ。
-
たまに絵描くと肩バキバキになるもんな
あとなんか絵が下手になった漫画家の作画台の角度変えてパース改善する話なかったっけ?あれも姿勢のはなしだからやっぱり体力やろな -
やらハゲは向上すらしたことないやん
-
>>132
いよいよこいつ基地外に磨きかかってて草
レスバに持ち込む度胸もなく、自分の顔くらい汚らしいゲロを投げつけるだけの醜悪さは、やっぱこのステマサイトでしか見れない貴重なゴミ屑ですね! -
唐辛子人間はいいからこのサイト去れよw
バイトじゃないんならさ
バイトなんだろうけど -
>>134
武論尊は原作者だから絵は描かないだろ -
繊細で美しい書き込みの作風だった人が連載持ったりしてどんどんシンプルな絵柄になっていくのは悲しい
-
普通に画力落ちてるだろ
-
レープされてPTSD発症して絵が下手になった人いたな
-
ピカソと同じやで
絵をうまく描くのは誰でもできる
その向こう側に行きたくなるんや -
>>137
あららwいい歳して子供みたいにムキになってステマ連呼しかできなくなっちゃった……w
子供部屋で顔真っ赤になってそう……w -
速度重視になってくんだよな
-
>>144
あーwww
自分に都合のいい部分しか認識できず、都合の悪い表現は見えなくなるという歪んだ認知傾向ですね
まさに文字通りの「基地外」というか脳に障害のある人間独特のコメントですw -
まともに他人を認識できない基地外のくせに、自分が馬鹿にされた、コケにされたということだけはわかるとか
もう本当にみじめな人生だな -
>>146
>>147
うはw効きまくって顔真っ赤で連投まで始めてる……w
見てるこっちが恥ずかしくなってきた……w -
>>127
5部から酷かったわ
特にリアルタイムだと雑誌の荒さと画面の荒さが悪い方向身かみ合って何がどうなってるのか全然わかんなかった
掲載順位もずっと後ろの方だったし、なんで続いてるのか分からんレベルだった -
>>149
続き
でもアニメは結構面白かった -
デジタル移行で画力落ちる奴は多いな
-
草
-
>>152
あららw今度は他人装って自演コメントてw
どう生きたらいい歳してここまで惨めな障害者のジジイに育つんや……w -
>ベテラン歌手が自分の歌をアレンジしすぎる現象と同じなんかな
森進一は川内康範と和解出来たんか? -
江川達也と冨樫の手抜きの仕方が似てる
-
3×3アイズとか思いつく。あれは絶対に初期の方が良い。
-
ドラゴンボールはセル編より今やってるグラノラ編の方が面白い
-
面倒くさくなって簡略化してんだろ
ワンピは逆に書き込みすぎだけど -
>>148
指摘通りのリアクション繰り返すだけで草
あと20回は返してきそうwwww -
よくみたら基地が関係ないコメントに絡んでて草
正に真性 -
連載しなくなって劣化するのはしゃーない
-
鳥山は劣化というかデジタル使いこなせてない
もっとも白い紙見ると発狂するとか聞いたけど -
軽井沢シンドロームの人とか?
-
画風の変化とかもあるから何ともだなぁ。
老化にしたってワイらだってみんないずれ老化してくんやし、そうすりゃ何の仕事でもパフォーマンスはある程度落ちてくのはしゃーないしなぁ。 -
こればっかりは避けられない問題
-
画風は30後半がピークでそれ以降は劣化していくイメージだわ
-
小畑健はバクマンで劣化したと思ったけどプラチナエンドでデスノっぽい絵に戻ったな
ttps://shonenjumpplus.com/episode/10834108156630460874
でもお笑いの新作の絵は微妙
とらぶるの作者とロザバンの作者はずっと絵綺麗だな
ttps://shonenjumpplus.com/episode/13933686331667132670
ttps://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329 -
>>105
麻宮騎亜はサイレントメビウス初期の頃が良かったよな。 -
>>76
水色時代のやぶうち優は50過ぎてるけどちゃおで現役で連載してるぞ
絵も現代風になってて全く古臭く見えない
上北ふたごに至っては還暦をゆうに超えてるらしいが、なかよしで現役で連載しててやはりお婆さんの描く絵にはとても見えない -
漫画家さんの職業病である腱鞘炎とか
視力の影響が大きいと俺は思う -
鳥山明は本気出せば今も上手いかもしれないけど省エネ作画になったな
それに、昔のタッチをデジタルで上手く出せてない気がする
線の太さとか気にすれば印象も変わると思うが -
>>87
素直に漫画っぽく書けばかわいいけど、ダリフラあたりから鼻の穴を書いてて台無しにしてる気はする -
エロ漫画家でもたまにあるよな。
初期の頃はスレンダーで全身のバランスが整っていたのに、
絵が上手くなると、体つきがムチムチするようになって、
ムチムチさせすぎて全員のバランスが悪くなってしまったのが多い。
絵がシンプルだった初期の頃の方が好きな絵も多い。 -
昔の手書き時代の鳥山イラスト見てみ
マジでスゲェから -
>>173
エロじゃないけど、ぬ~べ~の作画と咲の作画は巨乳キャラが奇乳になりすぎて微妙 -
冨樫も劣化し...ここ数年の絵柄がそもそも分からない!
-
みたらしさんは同人全部持ってるけど劣化しないなあ・・・。
-
>>(´・ω・`)鳥山は劣化しちゃったなぁ・・・やっぱ漫画書いてないと衰えるんだなぁって
謎の上から目線の難癖w -
忙しすぎて絵が劣化するのはわかる
けど単に下手になるやつも多いのは流行を取り入れる努力不足だよな -
>>169
やぶうち優先生
他の作品も アニメ化しないかな -
鳥山明はPCになってから酷い。他の漫画家もPCで描いているような人がチラホラいるようだがやっぱ酷い。
-
>>67
中学生編がピークやろな
「キャプテン翼展」で原画見ながら
「あれ?絵が上手い」って言ってた人が結構おった -
アタリも取らずにアウトラインを一発でウニョウニョ引くようになったら一気に劣化していくよ
いつか絶対狂いが生じる
でも描いてる本人はいつものリズムで描いてるから気づかない
そうして積み重ねたズレがどんどん重なって糞になる
丁寧に描く絵ならいいけどスピード要求される漫画だと確認作業も減って終わりだね
本気で描こうと思えば描けるだろうけど脳がもう拒絶してると思う -
試し読みとかで1巻読んだ後に連載を見に行くと嘘だろってなることが割とある...。
-
冨樫は恥を知れ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
漢字からかな文字を作った
みたいになってくんよな