11.24(Sun)
小学校の教師「暖房のきいた教室でダウンを羽織る生徒に脱ぐのがマナーだよ!と注意したら 次の日父親が電話で怒鳴ってきた!これだからマナーの知らない親は困る」
11.24(Sun)
【ジャンプ】恋するワンピース作者「しゅごまる打ち切られたけど、これは私の本気じゃないです、次本気だします」→ 妖怪バスター村上 22話で打ち切りww
11.24(Sun)
【朗報】元湊あくあさん「私彼氏いないしクリスマスが暇すぎるから、普通に配信するよ」
11.24(Sun)
【悲報】X女子「キンタマを去勢すれば犬猫も大人しくなるから男もやればいい!そうすれば平和になる」9まーんいいね
11.24(Sun)
【動画】女さん「自転車で道を横断したら急にバイクに追突された!」
11.24(Sun)
【悲報】2024年度ネット流行語ノミネートに「ガールズバンドクライ」関連は何故か1つも入らない・・・もしかしてなんか変な力働いてる?
11.24(Sun)
『らんま1/2』第8話・・・高橋留美子すげえ… こんなエロ同人みたいな展開、1990年に既にやっていたとは…。
11.24(Sun)
『#魔王2099』第7話・・・変身後の喋りが完全にアインズ様だった!! 来週からは秋葉原編
11.24(Sun)
【朗報】ルックバック、アカデミー賞の候補に挙がってしまうwwwww流石タツキ
11.23(Sat)
switch後継機「PS4並みの性能です」←10年前のハードと同性能って…
11.23(Sat)
【悲報】ドラクエおじさん、Yahooの「ドラクエ3リメイク、クオリティ低すぎね?」に大激怒wwww
11.23(Sat)
【悲報】プリキュアおばさん、「プリキュアになるなら追加戦士がいい!」と言っただけの若い女の子を袋叩きにしてしまう
11.23(Sat)
【朗報】C2機関公式「艦これ」艦娘迎春おせち2025が販売決定! お値段は2,5万円と3,5万円!!!
11.23(Sat)
TVアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」2025年放送・PV公開! ミニスカサンタの声を担当するのは上田麗奈! 制作はもちろんクローバーワークス
11.23(Sat)
TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」4月から土曜夕方5時30分枠で放送決定!! キャストは高山みなみ  石見舞菜香 細谷佳正 小西克幸  諏訪部順一
11.23(Sat)
【訃報】漫画家のあむぱかさんが死去・・・最後のツイートはラーメン・・・
11.23(Sat)
AI絵師「ホロライブの公式がファンのAI絵を使おうとしないのは手描きイラストレーターの既得権益を守るため」
11.23(Sat)
【悲報】「女が入ってくるとそのコンテンツは終わる」👈世界共通だった
11.23(Sat)
【悲報】日本人、貧乏すぎてこの「すき焼き定食(1000円)」が安いか高いか大激論になってしまうww
11.23(Sat)
【ソシャゲ】崩壊スターレイル、崩壊3rdのエリシア他新美少女キャラ大量発表で日本トレンドだらけになるwww
11.23(Sat)
【悲報】外国「今まで散々日本ソシャゲに偉人を女体化されたのでやり返します!!」←ガチで著作権ギリギリか?
11.23(Sat)
【映画】『インターステラー』というマイナー映画のIMAX最上映が連日満席の大賑わいだと話題に…これ、オモロいんか?🙄
11.23(Sat)
Vtuber「彼氏いないって嘘つきます、大金貢いでもらっても大して感謝しません、批判は全て訴訟します」👈なんで許されてるの?
11.23(Sat)
【悲報】パルワールドさん、任天堂に1000万請求されてしまうwww結構安いな
11.23(Sat)
【悲報】闇バイト「生活保護受けるまで落ちたくないから闇バイトやった」

『映画・アニメを見て「わかんなかった」幼稚化する視聴者』← これって観客がバカになったというより バカな観客の声がネットを通じて大きくなっただけだよな

無題

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 

映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由
観客が“幼稚”になったのか?

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83647?page=1&imp=0

『ドラえもん』などのファミリーアニメ、『交響詩篇エウレカセブン』などのSFアニメほか、実写映画やドラマの脚本、ゲームシナリオなども手掛ける脚本家の佐藤大氏は、こう嘆く。

「口では相手のことを『嫌い』と言っているけど本当は好き、みたいな描写が、今は通じないんですよ」

近い話は、筆者も聞いたことがある。とある作品のワンシーンで、男女が無言で見つめあっているが、互いに相手から視線を外さない。明らかに、好意を抱きあっている描写だ。しかしある視聴者は、それが相思相愛の意味だとわからず、誰かから教えられると、こう反論した。

「でも、どっちも『好き』って言ってなかったから、違うんじゃない? 好きだったら、そう言うはずだし」

■自分の頭が悪いことを認めたくない

佐藤氏によれば、説明過多だと視聴者の思考が止まる。逆に言えば、説明セリフを求める人は、映像作品の視聴時に「行間を読んで思考を働かせる」という発想が、そもそもないということだ。彼らにとっては、具体的・明示的に描かれるセリフと、誤読が起こりようのない「記号的なテンプレ芝居」がすべてなのか?

「そもそも、なぜ文字ではなく映像で作るかっていうと、役者の発するセリフだけじゃない、醸し出された雰囲気や、言語化しにくいメッセージを表現に込めたいからですよ。当然、観客によって受け取りかたはさまざまになるけど、それでいいんです。受け手には“作品を誤読する自由”があるんだから。誤読の自由度が高ければ高いほど、作品の奥が深い。……というのは、僕の意見だけど」(真木氏)

しかし、セリフで全部説明してほしいタイプの観客は、誤読の自由を満喫しようとはしない。その自由度を「奥の深さ」とは受け取ってくれない。不親切だと怒り、不快感をあらわにする。

「全員が全員ではないけれど、やっぱり観客が幼稚になってきてるんだと思う。楽なほうへ、楽なほうへ。全世界的な傾向だよね。全部説明してもらって、はっきりさせたい。自分の頭が悪いことを認めたくない。だから、理解できないと作品のせいにする」(真木氏)

■製作委員会が「わかりやすくしろ」と言う

アニメーション映画『この世界の片隅に』(16)などのプロデュース会社・ジェンコの真木太郎社長によれば、説明セリフの多い作品が増えた理由のひとつは、製作委員会(製作費を出資する企業群)で脚本が回し読みされる際、「わかりにくい」という意見が出るからだ。

なぜ製作委員会は、そこまで「わかりやすさ」を求めるのか。

「観客がわかってくれないんじゃないかって、不安なんだろうね。
本来、セリフで説明しすぎると白けちゃうから、多少わからなくても映画に集中させるほうがいいし、僕個人としては、わかりやすくすることだけが作品を良くする解決策だとは、まったく思わない。
ただ、『わかりにくいから直してほしい』と言ってくる委員会メンバーが多いのは事実」(真木氏)

観客がバカになったというより
バカな観客の声がネットを通じて大きくなったんだと思う
それでそういう声に作り手が合わせた結果

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
マジで今それだからな
グッズだの金落とす気にならなくなった

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
目的が「作品を楽しむこと」じゃなくて「作品を使ってSNSで繋がること」がメインになったら
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
作り手が無駄に意識高かったり変化球ばっかなげるからだろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
今のネットだと境界知能でも健常者と同じように発言できるからな
その悪影響は計り知れないわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
だから鬼滅みたいな状況とお気持ち表明しながら戦うクソ漫画が流行ったんやな
 
 
 
10 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
なろうが正解をだしていた?!
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
>>10
正解なんやろな。脳みそ使わんでええし、読んだことないけど
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
映画の感想は置いといてネットの低レベル化は可視化されただけだと思うわ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
わからんように作って考察させて
伏線やスゲーとか言わせるんじゃないのか

 
 
 
17 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
オタクってマジでアスペ多いからな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
>>17
映画だのアニメだのが単なるコミュニケーションのツールに成り下がったって背景もあるやろな
特にアニメなんかも個々人で観るものじゃなく実況して楽しむって人も増えたやろし

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
実況しながら見て意味わからんかったからつまらんかったとか言うやつはガイジやと思う
 
 
 
27 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
ジブリのゲド戦記もこんな感想多かったしもう終わりだよこの国
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
>>27
あれは単純につまらんやろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
頭悪いやつほど尊大な言い方するよな
賢くなったつもりなんか

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
ガンダムWよくわからんかったわ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
脚本段階で分かりにくいのは脚本と監督の怠慢やろ
ト書きサボるな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
正直1から100まで説明しないと文句言うやつには問題あると思う
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
これってクソつまらんアート系の映画持ち上げてるわけ?
この映画の意味がわからん奴はバカだからだ!みたいな

 
 
 
38 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
「わからないからつまらない」
気持ちとしては理解出来るけどさ
自分の読解力とか知識に問題があるんじゃないか?とは考えない傲慢さが嫌いやわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
>>38
わかる
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
>>38
わかるわ
なんであんな偉そうにできるのかねえ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
レイモンドチャンドラーの小説とかよめなそう
 
 
 
57 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
鬼滅が流行ったのはちゃんと理由あると思うで
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
>>57
君の名は信者「理解力のない馬鹿な奴にはストーリーが分からないからなw 」
鬼滅アンチ「理解力のない馬鹿な奴でもストーリーが分かるからなw 」

 
 
 
699 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
バカにも理解できるから娯楽、この理屈がわからないやつは病気
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
>>699
五輪にジャップは夢中だもんな
 
 
 
813 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
アニメは脚本がなぁ
ラブコメやきららなら見れるんだが衰退してなろうが台頭してきたからほんと見るのなくなった

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月03日
 
>>813
なろうラブコメならええんか?
プラットフォーム差別してない?

 
 
 



 
(´・ω・`)つまらないから切るってのはわかるけど、わからないから切るってのはあんま理解できないなぁ

(´・ω・`)つか最近のアニメで難しい作品ってあるか?

(´・ω・`)今期で謎が多いアニメといえばサニーボーイだけど、あれは後半で一気に種明かしするタイプやしなぁ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. うんち

  2. 鬼滅とかアホみたいに説明口調で主人公が喋るから、
    イライラして放送時に切ったわ

  3. 何言おうが声はでかくなる一方とゆうか聞く耳持たなくなってきてるからなどこも

  4. 今の10代20代見ればバカの比率が大幅に増えているのは間違いない

  5. 最近のアニメはわくわくドキドキが足らんのよ

  6. 偉い観客とやらが、口先だけで金を使わない結果
    作り手に消費者としてみてもらえなくなったのが最大の問題点かと
    偉い観客が、偉い消費者じゃないなら
    金を落とす莫迦な消費者を相手にするしかない

  7. 押井:「わけがわかんない作品」と言われても「わからない奴のほうがバカなんだ」って言い続けるんです。

  8. 旧OVAの銀河英雄伝説は常にナレーターが解説してくれるから
    視聴者に超親切設計だったよね

  9. アニメマンガゲームはこれが顕著よな
    1から10まで説明しないと分からないから叩くって奴が増えすぎ

  10. 攻殻SACとか行間で読ませまくるから今の子ちんぷんかんぷんやろな

  11. しかもバカだから炎上させたがるという地獄
    Twitterなんてもうガイジと宣伝垢しかいない

  12. 無駄に作内造語が多くてしかもたいして物語に関係がないとムカつく
    その設定いる?ってのが多過ぎ

  13. 2倍速で見る前提で作らんとな。

  14. バカになってるのも確かだよ
    そこは認めよう

  15. 尼の「2001年宇宙の旅」1つ星感想文に絶望
    もうこの国本当に終わりなんだと思う

  16. 物によるわ
    分からない物は本当に分かんない

  17. コンテンツ多すぎてソシャゲSNS配信とかのながら作業でアニメ見てる奴が多くなったのも大きいだろうね
    BGM変わりにアニメ流してるから普通に見てたら理解できる程度の事でも理解できないんだよ
    本人はちゃんと見てるつもりなのがタチが悪いんだよね

  18. 今、観てる世代はゆとりの共産供だからネットで共感してもらいたいんです。勘弁したって下さい。様はバカなんです。

  19. オタクに売れてるアニメ見ると明らかだね

  20. サイダーが100ワニ以上の大コケしてる佐藤大先生じゃないですか!
    サイダーが大コケしたのは、意味不な演出、酷い音楽、下手な芸能人声優、バッドエンドだからですよ
    まあ、脚本が一番悪いんだけどな、ブヘヘヘ

  21. バカの声が大きいってのはアニメに限らず何でもそうだな
    サイレントマジョリティじゃないけど内容が理解出来た奴は元から声上げないし
    仮に知識の面で分からなくても頭良い奴はすぐ自分で調べたりして声はわざわざ上げない
    しかも批判は感謝よりどうしても目立つしな

  22. わかりやすくしろってのは普通の事じゃないの
    わかりにくくするメリットって何

  23. 子供向けの夕方アニメを放送しなくなったからだぞ
    アニメを通じて理解力が伸びる
    今後進国で昭和のアニメが人気で理解力が伸びた
    その結果民度が上がって来てる
    手遅れにならないうちに日本もあの時代に戻すべき

  24. コメ流れる動画は
    コメ消して観たほうがいい
    こっちの知能も下がるぞ

  25. バカほど声が大きいのはいつものことやな
    昨今は誰も諌めないから図に乗って連呼してますます目立つと

  26. >>11
    ボンボンは潰れて、女児向けの漫画はセックスセックス
    まともな子供向けの漫画が死滅したから育たないんだよ

  27. 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  28. 昔はインターネット無かったから皆、自分で色々考えたんだわ。
    今はちょっと解らない事が有ってもすぐググって答えをカンニングするから模範解答がwikiだもんな。
    考えないとバカになるってのは有るかもしれないね。

  29. 分からなくても面白いのあるから、純粋につまらないだけだろ?

  30. おじさん達いつまでアニメ見てるの?
    アニメは本来子供の娯楽でしょ?

  31. つまりこの記事を書いた奴も頭が悪いしそれを認めたくない

  32. 後に真相がわかる話でも
    その場ですぐ は?とか意味わからんって切り捨てるからな
    即答え求めたりマジでアホ多いぞ

  33. >>32
    おじさんは何で若者のふりしてるの?

  34. >>26
    海外でコメントや音録笑いは知能を下げる研究結果出たんだってな
    世界的に規制が始まっているのに時代に逆行する日本さあ

  35. 大河の「いだてん」程度で複雑すぎて分からないという声が多かったらしいな。
    水戸黄門レベルの決まりきった展開以外は受け入れられない人たちは意外と多いようだ。

  36. >>30
    単純にバカの声が世に届きやすくなっただけで、バカはネットがあろうがなかろうが考えないし調べない

  37. >バカにも理解できるから娯楽、この理屈がわからないやつは病気
    これは作り手が考えの1つとして持つべきものであって
    お客様は神様だろって購入者側が言うぐらい恥ずかしいことだからな

    これは理解出来ないものは娯楽じゃないという暴論になってしまうし
    理屈がわからなくても病気じゃない

  38. 視聴者が馬鹿になったと言うなら、制作者も馬鹿になってるんじゃないの
    同じ時代に同じ教育受けて育ってるんだから

    実際、前期は必要なことを説明せずに流しちゃう作品が批判されてた
    (カブだけではない)
    制作者や信者が「馬鹿が多くなった!」って憤慨してるのはそういう作品
    だったりするでしょ

  39. >>9
    サンキュー押井

  40. アホかな
    ただ「つまんなかった」って言ったら角が立つやろ
    だから敢えて「(一部の層には刺さってるかもしれないけど自分には面白ポイントが)わからなかった」って言ってるだけやで

  41. 「つまらない」というと角が立つから「わからない」と言ってるんやろ
    チー牛はそんなのもわからんのか

  42. >>36
    そうやってすぐに脊髄反射で海外がぁで追従しようとする思考力停止バカ

  43. つまりバカのせい

  44. >>29
    知能が育つ過程でアニメは効果的
    児童にこそアニメが必要なんやぞ

  45. 劇場版レヴュースタァライトよくわからんくてガッカリしたわ、

  46. アイドルも、夢を売る、と言えば聞こえがいいが、もてないブサたちが余計なことをしないように、夢だけを味合わせ、カネを巻き上げ、力を奪い、去勢する。

    マンガやアニメも似たようなもの。海外でも人気だ、などというが、それはウソ。
    基本的には、あくまで子供のもの、それも悪質と見なされている。
    というのも、あれらは単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
    その一方で、刺激的な色や音、暴力とエ○の寸止め挑発で、
    ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
    バ○でもわかるし、バ○でも楽しめる。薬ではないとはいえ、麻○同様の中毒性がある。

  47. 目的が「作品を楽しむこと」じゃなくて「作品を使ってSNSで繋がること」がメインになったら


    これよく言う香具師いるけど、昔から作品を使って友達と交流するのが第一なんてのは当たり前にある

    逆に言うと「作品を楽しむ」なんてヤツがいわゆるオタクってヤツ

    そこは自覚しといた方がいいぞ。恥ずかしいから

  48. >>24
    ゲーム起動時や物語進む度ににチュートリアル毎回やらされるゲームが面白いのかって話だ
    理解してない人に合わせると他の人は延々と説明してるだけで物語進まなくてテンポ悪いし先が読めすぎるのも問題なんだ

  49. 少し前までは嘘松やら活動家のツイートなんて黙殺されて終わりだったんだよ
    匿名だから気が大きくなって反応する奴が出て来る
    匿名じゃなかったら面倒くさくて無視するだろう

  50. アニメに限って言えば頭空っぽで見れる日常系が衰退したからなぁ

  51. 伊集院光
    「アニメオタクはアニメが好きなんじゃなくて人生逃げた先にアニメがあった『だけ』」

  52. なろうの文章力に文句言ってる香具師も結局のところは
    なろうの文化が分からないよ分からないよだからキーキーぶーぶー言ってるだけだもんな

  53. >>24
    わかりにくくするんじゃない
    そもそもこいつらの言う『分かり易い』が本当に万人にとって分かり易いとは限らない
    結局、個人の好き嫌いを分かり易さのせいにして言い訳してるだけ

  54. 視聴者も育てないとどうにもならないよ
    昭和や平成は娯楽がさまざまで
    初心者向けの単純アニメから
    マニア向けのアニメまでさまざまあって
    視聴者がレベルアップしていけた
    今は数字が出たアニメのパクリばかりで
    いきなりマニア向けのアニメ見させられたりついていけるわけがない

  55. ジャップの幼稚化は日を追う毎に酷くなってるなw

  56. SNS=馬鹿の集積所

  57. >>53
    全ての趣味に当て嵌まってて草

  58. >>51
    反応がでかければ嘘でも騙してでも正義な奴が多すぎる

  59. >>49
    昔の奴は物語の先を少ない情報で議論してるのを楽しんでたんだろ
    それにオタク向けコンテンツでオタクであることの何が悪いって話だ

  60. 前やった妖怪ウォッチのキャラクター人気投票で公式が悪ふざけして一兆円とかから揚げとかくだらない投票対象を混ぜたんだけど、投票の結果一兆円が一位になっちゃって公式が「関係ない物に票を入れないで下さい迷惑です」ってお気持ちを出したんだけど、 関係ない物入れたのはお前らだろうが!って所までがプロレスだって事はある程度の読解力があればわかるのに、それがまとめアフィに取り上げられた時に公式がマジで切れてると思ってるとしか思えないコメントが半分近くを占めてて日本大丈夫かと思った
    挙句、あれは冗談だろってツッコまれればそもそもその冗談が面白くもなんともないとか言い出して本当にプライドばっかり高いバカだらけなんだと思った
    いい大人が小学生向けの冗談に負け惜しみって

  61. >>57
    文明の発展ってそういうことなんだろ
    便利になり過ぎたから無能な人間だらけになったんだろ

  62. 別に全てを理解する必要はないんだよ、それでも面白い物は面白いから
    全てを理解しなきゃって構えるとハードル上がって面白くなくなる

  63. >>50
    先の展開を読めるようにしろってことじゃないだろ?
    この人のわかりやすさってのは作品に込めたメッセージを誤読させてもいい、シーンの意味を間違って捉えられてもいいって話なんだから
    作品に込めたメッセージはみんなにわかってもらっていいと思うけどな

  64. >>63
    無能な人間でも快適に暮らせるのが発展した社会なんだろうな

  65. お前らだって会話での駆け引きを批判してるだろ
    なろうの半分は意味のないものだけど転スラ見たいな

  66. ルパン三世やセーラームーンや北斗の拳を夕方放送して子供が見るような土壌が現代のアニメ大国を作ったんやで
    種を植えなければ作物は育たんよ

  67. pkディックの小説読ませたら発狂しそう。

  68. バカは恥だということも分からないからね
    朝鮮人みたいなのが増えたねw

  69. ワイは世間の評価が異常に高いものは観ない
    逆張りとかではない

  70. オタクは逆に行間読むの大好きやろ
    わかんないって言うのはそれこそコミュツールとしてアニメ見てるやつ
    そういう層が増えたからそっちに視点ずらしてオタクからつまらんって言われてるのが今のアニメ界隈

  71. 確かに
    バカな視聴者は昔からいたけど
    そんなやつの意見が目に入ることがなかっただけ

  72. >>「口では相手のことを『嫌い』と言っているけど本当は好き、みたいな描写が、今は通じないんですよ」

    昭和かよ、今の時代そんな奴面倒くさいだけだわ

  73. モーガン・フリーマンが全てを説明してくれるショーシャンクがベストワンなんだから…

  74. >>57
    政府がそう仕掛けてるんだから当たり前だろ
    無能な奴隷を大量生産して上級国民だけが贅沢できる国を目指してるんだから

  75. 今のネット全般そうや
    バカにSNSが行き渡ったからな

  76. SNSがなかったら知る由もなかったどうでもいい情報がどんどん入って来るからな
    煽り運転や事故動画やらバイトテロとか、嘘松や活動家や政治家の宣伝、これら全て全く縁のない生活してるSNS利用者なんて皆無だろう?
    昔はそれが当たり前だったんだけどな

  77. >>77
    バカでなくてもSNSはそういう場や

  78. >>76
    進次郎とか英一郎とか上級国民の子供も無能になってねwwwww

  79. >>76
    こういう活動家が目立つようになった

  80. さっきアニメ内で説明があったのに何でこうなってるの?とかいうアホが多すぎる

  81. 自分の作品が悪いことを認めたくない

    だから視聴者の話を始めるんだよね
    才能のある作家は、理解できなくても楽しめ、
    理解できるとなお楽しめる形を模索するのに忙しくて、愚痴ってる暇がない
    じゃあ猿でも楽しめるお粥が作れてるかというと、
    猿すら食わない甘すぎるだけの砂糖水を見下しながら出してる始末
    本気でぶつかる気概もないのに理屈こねてるんじゃねえよ

  82. 洋ドラ見た後にアニメ見ると説明とか繰り返しのセリフとかすげぇ目立って見えてしまう
    作画の温存とかの意味合いもあるのかもしれないが…
    ただ驚いたのがジョジョの仗助が吉良を治すかどうかのシーンではったりかけたってのが分からなかった奴がいたことだ

  83. そら必死にがんばらなくても生きていけるんだからみんな無能になるし
    それが人類の幸福なんじゃないの

  84. 察してムーブは時代遅れって事だよ

  85. なろうのキャラクターたちは嘘が吐けない
    読者が嘘だと見抜けず辻褄が合わないよ?と感想来るから!
    というお題でスレ立てしろよ

  86. お前ら字幕出しながら見てる?
    ワイは字幕なしだからたまに巻き戻さないとセリフ全部聞き取れないわ

  87. その難解さの代表みたいなオタクコンテンツだったエヴァひぐらしも
    今は全部説明してくれてる
    時代にあったものを作っていけばいいんだよ

  88. 君の名はが流行った時ストーリーよく分からなかったwっていう女たちがいたんよ
    あれ見てそら邦画は学芸会になるわなって思った

  89. >>85
    頑張ったところで勲章持ちが贅沢になるだけだからなあ
    還元されないのに頑張るバカはいないよ

  90. つまんねーから知りたくならないしわからんままで去っていく
    エヴァなんてわからん事だらけだったけどよくわからんままで面白かった

  91. >>77
    バカをマインドコントロールするための洗脳装置がSNSやぞ

  92. >>92
    マジでそれ
    真面目にがんばっても上級国民に手柄全部横取りされて最悪過労死するだけ
    真面目にがんばる方がガイジ

  93. ゲーム脳ファンタジーが流行るわけだわ

  94. コンテンツの消費速度が早すぎて、作品を選ぶところから感想言うところまでに時間がなさすぎるんじゃないか
    SNSで発言する人は特に物事の旬を逃さないようにするから、
    ある情報が出てからそれに対するお気持ち表明までが早すぎるから短絡的な意見が多くなる
    もっと調べたり考察する時間がないとまともな意見なんて出せないのが普通
    創作物についてもじっくり見返すなんてことしてる人は殆どいないんじゃない?

  95. こういうやつのタチが悪いのは、作ってる奴が悪いとか面白いと言ってる奴はおかしいとか周りを叩きはじめるところ

  96. >>77
    バカを煽動する餌がSNSや
    トレンドにポーイで猿どもがウッキウキや

  97. >>90
    シンエヴァでいつもの心象描写にゲンドウがわざわざそれらしい説明を付けてくれてて笑ったわw

  98. >>91
    あれ中身は浅いからな
    ディズニーと同じで映像技術に全振りしてるだけ

  99. 最近のアニメとか分かりやすいのばっかじゃね

  100. 付き合いで興味ない映画でも見なきゃならないという経験がないチー牛にはわからないことやな

  101. >「口では相手のことを『嫌い』と言っているけど本当は好き、みたいな描写が、今は通じないんですよ」

    どの作品が通じなかったのか思い浮かばないから共感できなかった
    リスナーズや攻殻が失敗したのを視聴者のせいにしたいってことか?

  102. >>91
    映画とか集中して見ないと一回見ただけじゃ分からなくね

  103. >>95
    国民が全て中流だったから上級国民が贅沢できたのに
    中流を潰せば国が滅ぶなんてわかりきった結果なのに

  104. 君縄ってどんなんだかよく覚えてねえわ

  105. >>24
    わざと分かりにくくなんてしていない
    作り手側は伝わるように考えて作ってるし、ちゃんと伝わって理解してる視聴者もいるのに
    思考を放棄して、全部1から説明してくれないのは説明不足だと言う人が増えたんじゃないかという話

  106. テンポが悪いからイヤ、説明が足りないからイヤ、なんか伏線が回収されてないからイヤ、シリアスはイヤ、円盤を買うのもグッズを買うのもイヤ

    こんなんばっかだな

  107. >>53
    いうて、このデブいろんなアニメ映画観に行ってるけどな
    シンエヴァやらそばかすやら肉子やら観てきたって先週あたりのラジオで言ってたで

  108. 鬼滅はテーマも中身も実際はかなり深いでしょ
    自分が作品の表層しか読み取れない癖に毎回この手の話題で叩く馬鹿が多いの本当に草なんだわ

  109. >>76
    こういう話って、自分の生活に不満がある人にとってはまさに「わかりやすい」話なんだよね
    自分に責任がないことにできるし、能力不足も認めなくていいし、批判しても反撃されないし、なにより一番いいのは考えずにすむこと
    そりゃ支持されるよこういう話は

  110. >>53
    こいつしょっちゅうそのコピペ貼ってるけど
    あのデブの信者なの?

  111. >>105
    昭和は紙芝居や児童向けアニメが腐るほどありふれてた
    それを見て育った世代が映画やアニメを娯楽として楽しめる大人になった
    海外と娯楽で差がついたのはそこだから
    今は金にならないことは無駄今すぐに現金化したいと
    将来のための文化教育を怠った罰だよ

  112. >>110
    じゃあ見るの止めたら?と言うと
    俺が楽しめる様に作らないのが悪い だからな

  113. >>24
    この記事読んでこのコメントする知能の奴に理解出来る作品を作らなきゃいかんという話よな

  114. 最近目に付くのがフラストレーションためてからのカタルシス解放を理解できないやつ
    どうしようもないとこまで追い詰められてからの伏線回収し一気に形勢逆転の気持ちよさが全く分からないんだよな
    追い詰められた時点で胸糞とかいって見ようとしない
    だからなろうみたいな俺最強主人公が増えた
    ほんまつまらん

  115. >>109
    いや受け取り方は様々でいい誤読して欲しいと書いてるぞ

  116. スマホのせいでバカもネットに繋げられるようになったからなあ
    10年前から一般のバカ流入が止まらない

  117. まあね
    本当に頭いい人って自分の頭が悪いことを認めてるからね

  118. 国語系の教科の点数低そう

  119. まともな人は分からないことを恥と捉えるからわざわざ言わないしな
    分からないだの理解できないだの言うのはアホだけ

  120. 日本の教育は出る杭を打ってバカを量産する
    家畜化のための教育だからな
    そりゃバカは増えるよ

  121. >>3
    アレでイライラできるお前はすげ~な~

  122. アニメって基本的に洗脳ツールだからな
    制作者側が見た人にこうなって欲しいという理想があって
    見た人がその理想通りの人間になるように映像を作ってる

  123. エヴァが流行った時期によくあった普通に見てもわけわからん作品を量産されても困るが、説明台詞をずっと聞かされるのもアホらしいわな

  124. 大前提としてそういう作品はつまらないがまず先にあるんだよ
    わからないから→つまらないってわけじゃない
    そうして生まれるわからないって声は悪い方向に向かうんだよ
    だからなんかわからんが面白いワクワクドキドキするっていう作品を作ればいい
    実際面白いと理解できることにそこまでの関係はないと思うよ
    まずは面白くあることが必要
    最近のやつだとレヴュースタァライトはかなりいい映画だと思う
    自分自身も深くは理解してないと思うけどそれでも楽しかった

  125. >>124
    てか日本の教育は全く役に立たない
    ゆたぼんが言ってたように日本の学校行かない方が有能な人間になれる

  126. 読者、視聴者がバカになっているから、なろうもレベルを下げなきゃいけないわけ

    ゴブリン、スライム、魔王、貴族の階級とか既存の物を使い食べ物も馴染みのものを出す
    今期アニメでいう現国やピーチボーイのタコとか オリジナルモンスターを作る気概もない

    というか作者自体頭が良くないから高尚な物を作れないし
    たとえば呪術とか作者考えるのやめて、ただ売れる要素をパクったキメラ作品だし

    本当に作者が頭いいなら出来るだけで被らないように、まだ誰も知らない物語とか描けるはずlだし 次いでに読者や視聴者もバカだからまんま騙されるわけ

  127. あと、最近はカタルシスがないからイヤとかいうのもよく湧いてるな
    カタルシスなんてどの作品にもあるわけではないし、必ずカタルシスが必要なわけでもないのにな

  128. でもアニメって昔から説明口調ばっかだったじゃん
    口数少ないアニメなんてジブリくらいだろ

  129. 最後まで視聴できずムADHDなのか、落ち着き無く動物的反応でネットに書き込む輩が増えすぎか。
    視聴終了してから、自分なり解釈でってのが減ったな。
    すぐにネットの意見でコロコロ変わる。

  130. 妙ちくりんなナレーションが魅力の作品もあるから、とりあえず作ってみろとしか言えんわ

  131. >>5
    携帯小説と同じや
    恋空とか純愛とかあれや

  132. >>112
    誰かが考察したのが広まったお陰でわかった気になってるだけで自分で考察して理解してる奴は少ない

  133. そういうニッチな文学な部分を深夜アニメが担っていたのが
    ライトが多数派に塗り替わったけっか最大公約数が義務になったんだよ
    なろうの大量生産はなれの果てだけどもっと前から始まってる

  134. わかりやすい作品とわかりにくい作品の代表が思いつかないからどっちがいいのかわからんな
    記事に出てるこの世界の片隅にはわかりやすい作品でいいよな
    わかりにくい作品はエヴァ?

  135. 演出が下手なのを観客バカ扱いするやつもいるよね

  136. 最近のやつで好例は
    A:設定がしっかりしていて視聴者に色々考えさせる→進撃の巨人
    B:わけわからん→Gレコ

  137. >>130
    オリジナル考えるのも説明が必要で面倒なだけ
    それなら既存の使えばよくね

  138. 単に、バカだってことを恥ずかしげもなく言える屑滓が増えたんだろ。

  139. >>112
    鬼滅もシナリオは難しいよな

  140. >>129
    行かなかったお陰で有能な人間生まれた例あるの?

  141. >>133
    あとはスマホ操作しながらとか、早送りで見るとかしてるからさらにわからないんだろうな

  142. ハリウッドも年々深みの無い作品ばっか作ってるもんな

  143. >>146
    あっちはポリコレの弊害も大きい

  144. こういう行間を読めないってこの分野関係無く最近の若者に多い問題じゃない?
    読解力の低下ってやつ
    現実でもそんなやつ多いんだから映画アニメに対してそんなゆつが増えてるのも当然では

  145. >>144
    上級国民は全て上級私学や家庭教師だぞ

  146. 字数制限すればいい○文字以上とね
    もちろん1文字をあああああみたいに5文字以上続けたら
    NGワード扱いにするとかの制限は必要、長文コピペも禁止
    自作長文必須にすれば脊髄反射馬鹿は参加できなくなる
    長文喧嘩ふっかけるガイジはスルーするのが健常者の優しさと思え

  147. 大体の作品って難しい設定にしても
    それをキャラに長々と説明させるからつまらないんよね
    映像で魅せよとしない
    特に映画でこれやるのはアホだと思ったわ

  148. 最近は映画を倍速で見るなんて馬鹿が当たり前にいるからな

  149. エヴァの例出てたけど、わからないならわからないなりの楽しみがあると思う
    わからない=楽しくないってなるのは自分で考える力が弱まってるとは思う

  150. やらハゲの日本語がおかしいって

  151. >>68
    もう夕方アニメとか新しいものなくてワンパターンだから
    踏み台にすらならなくなったな

  152. そんなの大昔の逆シャアの頃からセリフが難しい云々言ってたよww

  153. >>152
    それは別に良くね

  154. 鬼滅も難しいよな
    まあ本筋はすっきりしてるけど
    ガキが読んで理解できるような話じゃないだろ

  155. もうかなり前だけど、マンガが難しくて理解出来ない大学生なんてのが話題になったな

  156. >>129
    ゆたぼんが有能だとは思えんわ……

  157. >>151
    黒澤明監督の映画は最初に長々と状況をセリフで説明するぞw
    客の知的レベルに合わせるのがいい演出家だなwwww

  158. セリフで全部説明しろって求める観客が
    伏線回収にこだわるとしたらどういう頭脳しとるのか
    特撮やミステリーのファンには少ないやろけど

  159. >>149
    出席数ゼロって事はないでしょ
    学問以外も学べるのが学校だし

  160. 進撃の巨人はわかりにくくても人気出たじゃん
    わかりやすい作品はそこそこの面白さでも見るけど
    わかりにくい作品は凄い面白くないと駄目

  161. 客の知的レベルを正確に把握してそれに合わせる必要がある
    深夜アニメの視聴者とか偏差値50以下なんだから

  162. まぁ、現代社会自体がわかりやすさ、誤読しようのない正しさを求めているような所はあるかな
    マニュアルとか、誤読する余地がある事自体がアウトなわけで、それと同じように映画も捉えている人間が増えている可能性はあるかも

  163. というか今のアニメはあらすじが無いんだよ
    なんでかって 

    円盤買うとあらすじは邪魔でしかないからな!

    前回のラブライブ! が冒頭2分くらいあればしっかりストーリー把握出来るぞwwww

  164. >>153
    そもそもその演出が理解できたとしてその作品が面白いとはならないからなぁ

  165. >>157
    例えばだけどお化け屋敷をダッシュで駆け抜けたら面白さ半減もいいとこじゃね?

  166. 「時計じかけのオレンジ」なみに強制的に若い人たちに「旅芸人の記録」を見せてやったらどうだろか?
    発狂するかな?

  167. >>168
    理解してつまらないなら仕方ない
    ここで言われれるのは理解出来ないからつまらないって人の話

  168. >>170
    考えて理解する気がないだけだから
    わけわからんクソ映画だったなってなるだけだよ

  169. 最近じゃなく結構以前からだよ
    すでに20年くらい前から時系列が前後する作品は叩かれてた

  170. >>168
    そもそもエヴァはなんでわかりやすかったのか?
     ↑一話完結だったから

    一週間も経てば前のお話とか忘れるのが普通の人間
    TVアニメは一話完結がベストなスタイルです
    続き物なら冒頭2分間くらいつかって前回のあらすじを説明しないと駄目ですね

  171. 視聴者と制作が互いに互いを馬鹿だと罵り合う美しき光景

  172. 新人にシュタゲ勧めてみたら最後まで意味不明なクソアニメだったって言われたからな
    クソなのはお前の理解力だろ…

  173. >>170
    昔の奴らと違って何の新鮮味も感じ取らないだろうな
    ただのベタな難解系とバレてる訳だから

  174. >>119
    そこが問題じゃないんだよ
    誤読以前に理解しようと頭を使わないで
    説明しろとしか言わないのが問題なんだよ

  175. 面白い作品なのに理解されなくてつまらないって言われる作品なんてあるのか?
    製作者側がつまらないと言われる理由を理解されないと思いこんでるだけでは

  176. 幼稚化っていうか単に時間的に余裕がないからファスト的なものを好むようになっただけ
    腰を据えて難題に挑戦するようなゆとりが無いんだろ現代人は

  177. エヴァも本筋はそこまで難解でもない
    聖書とか専門用語並べ立ててくるから分かりにくくなってるだけで

  178. この間映画館で2001年宇宙の旅みたけど相変わらず良くわからんかったわ

  179. そう考えるとまどマギって理想的な作品だよね
    キャラに長々と設定を説明させるのでのではなく
    物語が進行するのと同時に設定が解明されていくというのか
    あれは非常に分かりやすかった

  180. >>179
    高畑勲とか偏差値60以上の人が見ないと楽しめないぞ?

  181. >>181
    エヴァはウルトラマンじゃねーか!

    ウルトラマンは5歳児でも理解できるし、エヴァも同じだwwwwwww

  182. >>179
    理解してから面白いかつまらないか言えってことじゃね
    理解する前に評価すっから低レベル言われる

  183. リスナーズが受けなかったのを視聴者のせいにするのはいかがなものかとw

  184. >>184
    まさに今のマギレコアニメで出来てない事やんw

  185. >>174
    それでもエヴァの最終回だけは俺は頭抱えて困惑したぞ

  186. >>187
    つまり誰にも理解できないくらい難解な作品を作れば誰もつまらないとは言えないわけか

  187. >>188
    TVがつまらない言われるのは確実に視聴者のせいじゃね
    昔より今のが良いって意見はもちろんあるけど数字はハッキリと落ちている

  188. 「理解できない」を字義通りに捉えて「つまらない」「興味ない」という真の意味を理解できない奴が人のことを幼稚だと言えるのか

  189. >>191
    誰も理解出来なかったら芸術の域かもな
    一応言っとくと破綻してるのはまた別だからな

  190. >>176
    いや、アニメ初心者にいきなりシュタゲは難しいくね?
    シュタゲは設定がややこしいというより話がややこしい
    時かけとかはリープものでも分かりやすいけど

  191. >>190
    あれは投げただけ
    TVアニメはきちんと完結させるのが普通だと思ってる連中の裏をかいたわけだな
    それが面白いと思った人たちが熱心にエヴァを布教したわけで

    実際面白いしな・・・今となればあの終わり方しかなかったと思える

  192. 草生える

  193. >>193
    つまらないの意義で理解出来ないを言ってるとしたらそいつの語録がおかしいってなるだけや

  194. いやマジでバカになってるよ
    読解力はかなり低下している
    大人向けの話もコロコロやボンボンみたいに書かないと伝わらない

  195. サニーボーイは謎多いけど魅力が無い

  196. >>191
    誰も理解出来ないのは単純に無能なのでは?

  197. 娯楽の「楽しむ」という本来の目的を忘れて叩いたりマウントとったりと不快感をまき散らす行動に固執するからオタクは嫌われる

  198. テレビやツイッターのせいで声のでかい人間や
    一番目立ってるチンパンジーに従い続けるロボット人間が増えたから
    思考するより誰かの意見に乗るだけのほうが良いって奴が多いんだよ

    また、グーグル検索でもツイートの表示でもyoutubeでも意図的に
    目立ってる声のでかい奴を優先表示するからそれを加速度的に悪化させる

  199. 録画や配信を倍速で見てる
    あるいは集中しては見てないというのも理由かな

  200. 「分からないから切る」の中に「面白さが分からないから切る」という意見もあるんだろ。それは分かる。
    私もアイドルアニメの面白さが分からないしよく切るわ。

  201. >>167
    前回のあらすじするほど、前回の内容無いものが多いし
    ラブライブは1話完結だから、前回何やったかは必要だけど

    今やっているアニメで質系で中身あるのは不滅のあなたへくらいだし
    あれの前回のあらすじは嫌いじゃない
    最初のマーチはママなのよと主人公のあうあうあーで切りそうになったけど切らんで良かった作品

  202. バカにも理解できるから娯楽、この理屈がわからないやつは病気
    バカが食い付く娯楽、これにいつまでも夢中になってるのは病気

  203. >>198
    建前を知らんのか?

  204. >>201
    じゃあ一番有能なのはどれだ?
    1割に理解できる作品
    5割に理解できる作品
    10割に理解できる作品

  205. >>190
    そこであれはどういう意味だったんだろうと思うのが考える力だね
    考えた結果明後日の方向に解釈するのもそれはそれであり
    エヴァ視聴者は考える力がある人が多かったから流行ったのかもしれない

  206. 映画アニメの9割以上はどんな馬鹿にも理解できるやろ
    「わからない」というのは単に興味がないだけ

  207. 馬鹿が増え幼稚化してるのは事実だよ
    そもそも最近は過程はいらない結果だけ求める奴や、映画とか長ければまともに集中できない奴、ファスト映画にハマるような奴、自分から考えようとせずわかりやすくしろという奴、負けたりや修行みたいなのを挟む展開を受け付けない奴、こんなのが続々と増えてんだよ
    ネットの声が大きくなっただけじゃねーよ
    どんどんゆとりな劣化人間が生まれてきてるってことだよ

  208. 面白さじゃなくて「面白み」だよね
    面白みは興味深さとか感覚的になんだかおもしろい
    面白さは具体的におもしろいところ、どのくらいおもしろいかという過程

  209. >>208
    建前ってのは裏腹
    つまらないの裏は面白いだ

  210. 実写邦画は意味不明なものが多いよ
    アニメでも原作知らないと理解が追いつかないものは多い

  211. 確かに時系列が前後すると全く話が理解出来なくなる奴らって一定数いるよなw

  212. あらすじ教えて最終回だけ見せて売れてる作品を教えてやればそれに飛びつくだけなんだろ
    その程度で満足してくれんだからチョロいな

  213. それ以前に  面白いとはなんぞや  って話になるじゃん
    TVアニメは面白いからみんな見てるわけで、つまんなけりゃ切られるのは当然じゃん

    面白いはびっくり箱だから。 視聴者がなにか驚くようなことをやらなきゃならない
    ストーリーの難解さとかそこに関係しないからな
    まず視聴者を驚かせること。 お話の説明など二の次でいい

  214. >>184
    まどマギはQBが、マギレコはマギウス野郎が親切に説明しただけだし
    いいよね真実を説明してくれる便利なキャラがいて楽で

    普通は自分で試し、思考し、推理し、論破して、状況を打破するよね

  215. >>184
    ただ改めて見返してみると12話見るのも苦痛なんだよな
    展開がわかってるからつらいのを見てるだけでね

  216. まどマギは12話じゃ短すぎ
    短くまとめればいいってもんじゃねえよ

  217. >>207
    だから馬鹿に合わせてったらどんどん陳腐な物しか作れなくなった
    最底辺のレベルが高ければこうはならない

  218. >>221
    いや、アレ広げた風呂敷畳めずに投げた感じの流れだからな
    虚淵はよくやる

  219. 理解出来ないと言うより
    一度も観てもないプレイもして無いのにつまらないと言う人種は理解出来ないわ

  220. わかりやすくした結果、主人公の独り言ばかり目立って
    こいつ大丈夫か…って真顔になることがある

  221. >>221
    まぁキャラ少ないアニメだから
    12話でもおなか一杯だわ
    当時もそんなに陰湿なもの流行る空気じゃなかったし

  222. >>196
    俺もネタとして好きだからあれで良かったと思うわ

  223. いい年して作り話にマジになってる奴が幼稚なんだよ

  224. 今売れてる作品見てても、そこまで理解が落ちてる気がしないな
    良い作品はそれまでの積み重ねとか伏線ですっと入れるようになってる
    その方がエンタメとして楽しめるし

  225. わかんなかったって創作者として一番言われちゃいけない言葉だからね。面白い・つまらんよりも

    これを丁寧に言うなら「お前の作品は頭使って理解するほどの魅力も感じない駄作だから
    わかろうとする労力も惜しく感じた」かな?

  226. >>219
    まどマギはそれを逆手に取った展開だっただろ
    QBの説明を誰も疑わなかったから魔法少女は破滅した

  227. なろう関係ないだろ

    思考停止してんのどっちだバカ

  228. まどマギは答え合わせの10話までが長い
    青髪と赤髪の話とかけっこうどうでもよかったりする

  229. >>233
    キャラメイクに過ぎない
    改めてみるとご都合すぎてつまらん

  230. >>230
    理解してないのに魅力を感じないはおかしい
    食ってもいないのに不味いって言うようなもの
    食う気がしないは不味そうではあっても不味いと断定は出来ない

  231. 脚本の時点で駄目なやつ増えたなあ
    原作のイベントをただなぞってるやつ
    予算も時間も無いから仕事として消化してるだけなんやろな

  232. おまけに時間がもったいないとか言って倍速で見てる奴もいるんだからなおさらだな

  233. 映画はまぁ目の肥えたファンも多い海外市場あるから良いけど、アニメは大変だろうな

  234. だってゆとり時代だったし

  235. 最初から倍速で見る奴に関しては擁護できんねぇ
    つまらなくて倍速にしてるならともかく

  236. そりゃ今の人気作品なんてキャラ萌えばっかで内容なんて二の次だからな

  237. 一般人、特に老人のアニメに対しての評価なんてまさにこんなもの
    何やってるかわからない

    わからないならしゃーない
    でもつまらないっていう感想述べるのは違うでしょ

  238. ネットのチンパンジーが挙って自分の知能の悪さを作品の責任にしてるからな
    けもフレに歓喜してたチー牛はあそこまで幼児向けにしてようやく理解できたようだけど、理解力がアンパンマン程度のアニメが限界だってこと

  239. 要するになろうが売れてるのが気に食わないのか?

  240. やらおん等の記事だけ見てネガキャンしてるようなのも居るんだから幼稚化してると見られても仕方ねえだろ

  241. 難解であろうとミステリアスな魅力を作品で出せばいい
    苦し紛れに視聴者の責任にしてるのは大体が背伸びして挑戦したものの、形にするのが精一杯で魅力のない作品
    一夜漬けで得た知識を披露したところでエンタメに昇華できてない
    高等な名作をマネたところでテメェのセンスじゃどーにもなんねぇよ?
    わかるか?「vivy」

  242. >>53
    お、雑魚の迷言w

  243. >>243
    その低能な視聴者とやらすらも理解できなかったらしい、けもフレ2という存在はなんだろうねぇ

  244. 難解な作品を理解したフリして知的ぶってるやつよりは正直でよろしい。

  245. と言うか、なんでも記号的にしか解釈出来ないから問題なんじゃね?
    特にネットの意見は人物に対しても記号的に捕らえがち

    DQNヤクザ半グレ=根はいい人、優しい
    オタク=本当は悪いやつ
    エリート=冷酷無慈悲
    大人しい真面目=人殺しの犯罪者
    ↑この枠組みでしか物事を考えられず思考力が麻痺している上、ネットのヘイト紛いの書き込みに触れることでますます、拍車がかかる

  246. 内容が難しくても全世代に届くような映画作れば?

  247. 昔はオタクだけが深夜アニメを観ていた
    今は子どもや暇な人も深夜アニメを観ている

  248. まどマギっていうほど逃げか?
    放り投げてないし綺麗に纏めたやろ
    映画は要らん派

  249. なろうもホント観てて頭痛くなる
    よくあんなレベルでアニメ化、OK出したよな

  250. 今でもどうしてこの展開になった???とか今の繋がってなくて???みたいなのざらに見るけど

  251. >>253
    丁度いい構成だったものの
    結末がワンパターンになってしまい
    恋愛ドラマと同じように繰り返し見たいと思えるものではない
    なので心に残る作品として印象が薄い

  252. 児童向けアニメを作ったことがない連中がいきなり深夜アニメ行くからオタクがオタクのまんま作品を世に出しちゃうせいだと思う

  253. え、だから今のタイトルってあんなに長いの?

  254. バカにも理解できるものが娯楽って最低限のライン超えてない奴は対象外だろ・・・

  255. それでも多数派の客層相手にするのが商売だよ。売れないのを客のせいにするな。

  256. >>249
    高い観察力、洞察力、読解力もった奴なんて1%もいないよ
    たいがいうわべだけやエセみたいな奴ばっかり
    東大やハーバードでてるやつもドリルがいくらできて教養が高くても人の心の内面の裏を読み取る奴や優れた観察眼持った奴なんてほとんどいない。現代人なんて地位が高く知識がある奴も内面はほとんど雑魚ばっかりだよ

  257. お前ら迷家グラスリップ見ても同じこと言えんのか

  258. よくよく考えるとご都合だけど
    視聴してる最中は様々な工夫をこらして
    ご都合に感じさせない優秀な作品があるんだが
    アフォほその工夫が分からず結果だけ見て叩くからな

  259. バカな対立煽りまとめの影響も

  260. 脚本が下手で説明ができてないだけでは?

  261. >>実況しながら見て意味わからんかったからつまらんかったとか言うやつはガイジやと思う

    お?
    やら管、言われてるぞw

  262. >>195
    シュタゲはループ物の中ではド王道で
    「先が読めて単純だから」と言う理由でアンチに叩かれる事が多いんだか
    初心者には難しいのか

  263. >>265
    逆に無駄に説明ゼリフが増えた印象だわ。
    棒立ちでキャラが延々と説明し続けるだけ。

  264. ネットの意見に踊らされるのやめたらいいのに
    便所の落書き2chは大して気にしてなかったのにツイッターはなぜ気にする

  265. >>256
    たしかに言いたいことはわかるけど繰り返し見たいと思えるようになるのは映像の演出とかが大事だと思う
    世界観とかストーリー全振りだときつい
    シュタゲも同じ感じで2回目は見る気にならんのよな

  266. 楽しんでる層の声がもっと大きくなればええんだけどねえ…
    不満ばっかり言うやつの声ばかりデカい

  267. わざとだろってレベルで酷い感想言ってるのもいるから対立煽りたい連中がでかい声で騒ぎ立ててるんだろうなと思ってる

  268. >>270
    追加
    別にこれらの演出が悪いってわけじゃなくて繰り返し見るための作りにはなってへんよな
    あくまで初見全振りやわ
    その分引きとかストーリーの切り方はかなり練ってあると思う

  269. >>262
    グラスリップはマジで難解だったわwwwwww

  270. 放課後のプレアデスとかここ10年くらいの中で、自分内で上位に入るわ

    濃いSF設定に面食らうけど、1クールで大凡のばらまいた伏線を回収して、風呂敷をきちんと畳んで終わってるっていう
    歯ごたえのあるオリジナル作品だった
    それでいてキッズにも勧められる間口の広さ

  271. >>24
    読み手に解釈を任せるんだよ
    それによって二次創作とか捗る
    解釈違いにキレてるオタク見てるとあーあってなるわ

  272. 観客じゃなくスポンサーがわかりやすくしろっていってるのが原因って途中で変わってるじゃん。

  273. 娯楽提供する側が客を馬鹿にしだしたらその会社は終わりだよね

  274. レコンギスタみたいにアニメ見てるだけでは意味不明な作品あるけどな。
    あと、原作すっ飛ばしてつまみ食いして意味が分からないアニメ。
    原作知ってる人は意味わかるけどアニメだけならわからんよ。

  275. 口に出さなきゃ好きじゃないとか言うヤツは
    理解力以前の問題で脳の病気を疑うレベルだろ

  276. 単純に「は?」って作品もあるで

  277. アニメもさ本当に意味不明すぎるの稀にあるからなwwwwwww

  278. 攻略wikiで育った世代は、
    自分で考えて攻略する楽しみよりも
    労力をかける手間を嫌うからな

  279. 観客がバカになったんじゃなくて
    「製作委員会」がバカなんじゃねーかw

  280. >「口では相手のことを『嫌い』と言っているけど本当は好き、みたいな描写が、今は通じないんですよ」

    それは演出が下手くそなだけでしょ
    アニメは創作なんだから、なんでもかんでもリアルにすればいいってもんじゃない
    視聴者には視聴時間が限られていて、ひとつの作品に無限につき合ってやる義理も義務もない
    だから、歌舞伎やオペラでもそうだが、「こういう仕草は、こういう心情を現している」という演出としてのお約束が存在する
    低知能チンカス監督は、そういうのを無視して、逆張りすることがカッコいいと思い込んでるから、売れないゴミしか作れないんだよ

  281. >>280
    まぁ売れないゴミしか作れない監督が脳に障害あるのは事実だろうな
    まして半世紀近くいきて自分を客観視できてないあたり猿並のおつむだろう

  282. >>275
    わかったわかった
    売れないゴミの話はよそでやれってw
    同じ監督のアサリリもゴミだったよなw
    才能ないくせにシリーズ構成やりたがるド低脳w

  283. >>261
    世界でトップランクに評価されてるハーバードと
    北京大学やフィリピン大学よりも格下扱いの二流大学にすぎない東大を
    同列にあつかう時点でお前が物知らずだってのは分かるなぁ……

  284. グラスリップとか視聴者に理解させる気ねえだろwwwwwww

  285. ハーバード卒でもグラスリップは理解不能だろwwwwww

  286. >>273
    演出の面はお察しシャフトだからね
    ストーリーの切り方なんて真似すれば今のアニメでもできる
    目新しさ無くなったのさ
    繰り返し見てもつまらなくなった

  287. 説明セリフなど直接表現ばかりだから倍速視聴が増える
    倍速視聴するとわかりにくい作品は受けない

    どっちが先だ

  288. そもそもレイモンドチャンドラーなんて知らん奴の方が多いだろうな
    今時のオタクは単に教養が無い
    だがそれを認めたく無い
    指摘されたら100倍の量の反論をする

  289. てか最近のアニメで理解不能なほど難解なのってほとんどなくねえか

  290. >>288
    大学のランキングって主に英語論文の引用数だぞ

  291. >>25
    日本昔ばなしとかやればいいのかな?

  292. 【悲報】アニメ1話を見て「意味わかんなかったから見るのやめる」幼稚化する若者たちが増加中!! どうしてこんな事になったのか・・・
    2021/06/03 19:53

    2ケ月前に同じ記事取り上げてるだろボケ老人かよ
    しかも元記事が映画ドラマがメインなのにここではアニメが主であるかの様な印象操作してるのまで同じ

  293. ただ単に、馬鹿サヨ脳が自慰行為で作品作ってるだけなのを意味ワカンネ、ゴミ作品とバカにされたから、視聴者が幼稚化したからだ、バカにし返してやったぜ!って言ってるだけやろ。アホか

    昔もバカサヨの自慰行為の意味不明な作品がたくさんあったが、マスゴミがこれは高尚なものなんだ!って言って言い訳を押し通して、意味ワカンネ、ゴミ作品と言わせなくしてただけだ。

    要は、さっさとクソみたいなドラマや映画制作者を片付けろ。

  294. 作品を楽しむ知識や読解力がない、そーいう人が世の中の多数派だから
    深夜アニメなんて必要な前提知識が多すぎてアニオタじゃなきゃ理解できないのが常識だよ

    昔はそーいう理解力のない人が文字で感想を発信することなかったけど、SNS時代になって誰でも他人の目にふれる文章をかけるようになっちゃったからね
    目立つよーになったと

  295. 絵で感情を表現するよりセリフで語った方が作り手側も楽だしな

  296. 鬼滅とかいうセリフでいちいち状況説明お気持ち説明するクソアニメ

  297. 分からないのは当然で、多くの作品の作者が独自理論()とやらを使ってるからだね。
    しかもこの独自理論、論理性とか皆無でひたすら感情のままに討余転変。まさにワケワカラン状態になってるから、視聴者が呆れて離れていくだけ

  298. バカ向けのほうが人気出るんだから仕方ない
    インテリ向けに作ったって面白くなるとは限らないところがミソ

  299. インテリ向け()とか金出さない乞食しか寄り付かないからな

  300. 制作者の描写が下手くそなだけのくせに「見てる奴のレベルが低い!」って文句言ってんのキツイ

  301. 漫画のアニメ化だとモノローグをナレーションじゃなくキャラが喋ってることにすることがままある

  302. >>306
    そういうのって大体爆死だからな
    商売としてとらえた場合、作った奴が無能なだけなのにな

  303. 草生える

  304. まあ馬鹿向けの方が売れるってのは合ってる
    大衆なんてほとんどは馬鹿だし

  305. 全部説明しているのに意味不明とかいう斜め上の新境地に辿り着いたゴジラSPってのが少し前にあってだな

  306. >>59
    当て嵌まらねーよ負け犬

  307. >>311
    あれはキャラデザの時点で見る気しねえわ

  308. エンタメとか大体底辺向けだからな
    アニメだけじゃなくハリウッド映画とかも全部そう

  309. 結局自分が好きじゃないアニメが受けてることに嫉妬してるだけだな
    こんなアニメが流行ってるのは世間が悪いって思いたいんだ

  310. ハリウッド映画とかもさ底辺がすごいことやってホルホルするとかそんなのばっかじゃん

  311. >>315
    日本人は結果から過程まで気にする人たちばかりだから仕方ない

  312. >>112
    時代考証すら滅茶苦茶な作品で深いとか言われてもな…

  313. アニメもさ大体社会的ステータスが高い奴に底辺が噛みつくとかそんなのばっかだからな

  314. >>311
    ほとんどの視聴者が理解できない妄想の垂れ流しを説明と言い張るか

  315. ジーニアスパーティーやエヴァみたいな奴の意味わかるかと問われれば考察は出来るかもしれんけど模範解答には辿り着けそうもない

  316. たいていわからないというやつは情報量多いコンテンツ避ける人たちだよな

  317. 作品内の謎を説明するとかしないとかって話と
    見つめ合う男女の心理がわからないって話は全然別の問題では

  318. gレコはつまらないしわからない。

    だからハサウェイに負けたんだよ。

  319. でも実際そうだよ。
    『ツンデレ』や『暴力ヒロイン』が通じなくなったのだって『いや、俺様にツラく当たられたら嫌じゃん! コイツは主人公に対して優しくもないし、とにかく嫌い!嫌い!嫌い!』となってるだけだし

  320. 鬼滅もさテロリストの異常者集団が勝ち組実業家の無惨様に噛みつくとかそういう話だからな

  321. イメージの中の視聴者叩いてる人が大半だろ
    実際子ども以外でわかんないなんて感想言ってるやつみたことねーよ
    それに難しい高尚な映画やアニメなんかよりはドラゴンボールやアベンジャーズのほうが上だよ

  322. ○○なのは○○なんですよね、みたいな口調で的はずれな事言ってわかった風になってるクソが悪目立ちしすぎなんだわ、大元賢一とか

  323. >>299
    でも世界で評価されてるのはお前の言うバカサヨの作った作品ばかりだよね
    ネトウヨには難しいんだろうな

  324. >>295
    はい知ったかぶり♪
    海外の大学の評価は、施設投資費や教授の実績、卒業生の経歴その他諸々を加味しております♪
    ジャップの最低基準が世界共通と思わないようにね♪
    世界の常識をしってから出直してきてちょ♪
    知ったかぶり負け犬低学歴ジャップ♪
    アジアの負け犬♪

  325. >>311
    視聴者を愉しませられない時点で
    エンタメとして失格なのよ
    アニメは商品だから、売れない商品はゴミ
    つまりゴジラSPはゴミ
    お前は知恵遅れ
    お分かり?

  326. >>331
    それな

  327. 佐藤大
    AMON デビルマン黙示録(2000年) 脚本協力
    東のエデン(2009年) 脚本
    LUPIN the Third -峰不二子という女-(2012年) 脚本
    風雲維新ダイ☆ショーグン(2014年)シリーズ構成、脚本
    LISTENERS リスナーズ(2020年)ストーリー原案、シリーズ構成、脚本
    攻殻機動隊 SAC_2045(2020年)脚本
    サイダーのように言葉が湧き上がる(2021年)脚本

  328. まあアニメも売れなかったらどんなに言い訳したとこでゴミだよな

  329. 質がいいとされる名作の数々も売れたから評価されてんだよな
    売れてなかったらただのゴミだから

  330. 大手感想サイトのコメントとか見ると結構話の流れとか読めなかったりキャラの心情をくんだりできないのも居るな
    大抵ガキ扱いされてボコられてる

  331. たまに映画やアニメの演出を全く理解してない
    コメントみると、驚くわ。ありゃ、流し見でも
    してんのか理解力が足りんのか

  332. 情報を隠したり小出しにして演出を気取る手口、バラエティの「CMのあと」で引っ張る奴とかワイドショーでパネルのテキストを隠してるシールをめくっていく奴みたいで鬱陶しいんだよ
    こんなのを面白がるのはテレビゲームも無い古代のエンタメ環境で育った老害だけ

  333. トレンドが変わっただけだろ
    それを視聴者側に責任転嫁してみっともない

  334. まあ確かに最低限のレベルで作られていれば「ここってこういう事だろう」って何となくでも結びつけられるようにはなっている
    普通はそれで済ませて作品のせいだって喚かない

  335. >>338
    上手いこと言ったつもりなんだろうけど全然理解してなくて草

  336. >>339
    お前も読解力がなくて作品に当たり散らしてるクチ?

  337. >>43
    はいはいw

  338. じゃあ作り手側が黒澤明や手塚治虫並の知的レベルを保ってるかっていうとそうじゃないんだよなあ

  339. ゴジラspにせよオッ

  340. やらチルのアニメ感想記事で同じこと言ってるの見てるから知ってたよ
    ただバカの声がネットのおかげで見えるようになっただけ

  341. クリエイター側の伝える能力の問題

    例、ハンターハンター、宮崎駿、デスノート、エヴァ
    伝える能力が高ければ内容はどこまで難解にしても大丈夫

  342. まずは実況しながらアニメを見るのをやめろ
    実況したなら今度は実況無しでもう一度アニメを見直せ

  343. それもあるし、馬鹿なオタクが増えたとも言える

    昔はオタクっつったら知識自慢のインテリが多かったから理解力も高かった
    理解力の低い馬鹿はトレンディードラマや音楽番組やバラエティ番組を見てアニメや映画なんて殆ど見なかった

    でも最近はそういう馬鹿層までアニメや映画を見るようになったから理解力の無いオタクが増え、昔のオタクのようなインテリ向けのアニメや映画を理解できないという人が増えた

  344. >>347
    大丈夫じゃなかったから馬鹿どもからエヴァQはめちゃくそ叩かれたやん

  345. >>344
    ????
    その二人はエンタメ特化のクリエイターだから難しい要素なんてまったく無いぞアホ
    その二人の作品が難しいとか理解できないと思ったならただの知的障害者だぞ

    難解な作品の作者名をあげたいならキューブリックあたりの名をあげろよ

  346. >>263
    ほんとそれ

    無能なナナとか酷かった
    確かに考えれば考えるほどガバガバで穴だらけのストーリーだけど、見てる間はそれを感じさせないテンポの良さと構成の巧みさでガバっぷりが気にならないように作られてるのに、馬鹿にはあの構成の上手さが理解できず、「矛盾してる!おかしい!」の連呼だからな

    あいつらは穴があるかどうかでしかアニメを見てない
    穴があるけどそれを感じさせない技術とかそういう部分には一切気がついてないから本当に頭が悪いと思う

  347. 生涯で3回lain見てるけど話理解出来てないわ
    でも好き

  348. >>311
    結局あのAIが超凄いってだけで、人間達はAIを運ぶだけの存在になってたからなぁ

    意味不明ってかAIに全て任せすぎたのがアカン

  349. >>267
    どっちかっつーとあまりにもパクリが多いからアンチから叩かれてるんだがシュタゲは

  350. 理解したくないって人間も多すぎる
    まあそういうのもあるかで終わるところオギャオギャと暴れまわる

  351. 君の名は信者「理解力のない馬鹿な奴にはストーリーが分からないからなw 」
    鬼滅アンチ「理解力のない馬鹿な奴でもストーリーが分かるからなw 」

    えぇ?いやどっちも好きだけどどっちも一般客向けのちょーわかりやすい映画でそれが魅力だろ?
    わかりやすいのがダメなわけじゃ無くて何でもかんでも分かりやすきゃいいってわけじゃないってだけで
    君の名はを難しい映画に分類してる奴はかなり頭悪いのはわかる。

  352. 理解することと納得がいくこととは別だから
    分かるけど分かりたくないって人も多いんじゃないの

  353. ダイナゼノンとかよく見ないと気づかない描写とか多いんだけど
    それに気づかなくても話が分からないなんてことはない
    気づけばより楽しめるってことでそういうのがいい

  354. アニオタの方こそ細かい描写に気付く方だろ
    オタク=長文だがドラマとか見てる一般人の方が長文読めないじゃねぇかww

  355. >>350
    アレは理解もそうだが、ボクの思ってたエバと違うって言う癇癪にも似た感情だと思うぞ。

    つまりはガキなんだよ。

  356. >>3
    わかるわ
    心の声デカすぎて炭治郎うざかったわ

  357. これって女向けのキモいイケメンドラマみたいな奴に良く言われてることなのに何言ってんだ?
    そもそもそういうクレームはドラマとかが多いからゴミばっかになったんだが

  358. ホモ腐媚びアニメ叩く時だけNGにするやらおん

  359. 短文でホモ腐媚びアニメと書き込んでもNGにはならないけど、長文で中身のある批判すると途端にエラーになる。

  360. 実際に毀滅なんて真正のバカしか読んでないじゃん

  361. ホモアニメだらけのくせに、ハーレムに見せかけて内容はキモい腐媚びしかないラノベアニメあげつらえば叩かれないと踏んでる糞

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。