最新記事

「ゲームが上手い人は仕事もできる」は本当か?  格ゲーがやたら強かったけど仕事はダメだった同僚

無題

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 

無題

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0124/ccn_210124_5687491279.html

あなたは、仕事が好きだろうか。「そこまで好きじゃない」「生活のためだから好き嫌いの問題じゃない」という人が大半だろうか。では、ゲームならばどうか。「仕事は嫌いだけどゲームは好き」って人は多いはず。

今回のコラムのテーマは、ゲームと仕事。この2つに相関関係があると主張する声を見かけたので、ちょっと取り上げたい

「ゲームで強くなれる人って仕事もできる傾向がある気がします」というトピ主

ガールズちゃんねるで先日、「ゲームが上手い人は仕事も出来る?」というトピックが話題になった。
トピ主の主張は「必ずしもそうとは限らない」と前置きした上で、

「効率よく時間をかけ過ぎずにゲームで強くなれる人って仕事もできる傾向がある気がします」
というものだ。

ゲームも仕事も、器用にそつなくこなせる人をイメージしているのだろうか。きっとそういう人が身近にいるってことなんだろう。

ただ、ゲームと仕事にそこまで密接な相関性ってあるのかな。単純に、”なんでも器用にできちゃう”ってだけにも感じる。僕と同じように思っている人は多いようだ。

「関係ないよ、ゲームできる人で全然仕事できない人いるよ。自分の好きじゃない事には興味もてないらしくて、仕事で物忘れ連発してる」
「うちの弟、ゲームの世界では伝説のハンター。実家と職場では千年に一人の無能」
「頭が良くて仕事もできる人はゲームも上手いってだけで、ゲーム上手い人がそうだというわけではない」

ゲームが上手いから仕事もできる、って訳ではないという考えの人は複数いる。多分そうでしょ。

「ゲームが上手いから仕事だって余裕」って、ロジックとしては成り立っていないし。できる人は、なんでもできるってだけなのだ(これも論理的ではないが)。むしろ仕事ができない人がゲームで光ることも

これは、あくまでも僕が見てきた話なんだけども、仕事が本当にできない同僚がいて、「逆になんでそこまでできないの?」って上司にキレ散らかされてるのを見たことがある。

言われたことを忘れる、メモもしない。というかメモを取るという発想がない。仮に無理やりメモを取らせても、字が汚く本人も読み返せない。指示されたことに対して「そんなの言われてない」と反論、それも叱責されている場でちょいキレ気味の真顔で反論する。さらには「ここ、間違ってるよ」と指摘されて、やっと「はい」と返事をしたかと思えばまったく改善できない。

こういう人ってどの職種にも一定数いないだろうか。しかし、こういう彼に限ってゲームが上手かったりもするのだ。

もうだいぶ前のことだが、以前勤めていた職場の忘年会が旅館で行われたことがあった。宴会も済んで部屋に戻るとスーファミがあったので、みんなで格ゲー大会をしたんだけど、この時に一番強かったのが前述の仕事ができない同僚だった。そりゃあもう、鬼のように強かった。

みんなで「その才能の10%でも、仕事に活かしてくれればなぁ」とボヤいたものである。なので、僕としては、仕事がからっきしでもゲームが鬼のように上手い人は実在することを知っている。逆にゲームが苦手でも、仕事をそつなくこなせる人はいくらでもいるんだろう。

でも、「ゲームが上手いから仕事もできる」が該当する事例は、やっぱり少ないんじゃないかと思わざるを得ない。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
エリクサーを大量に余らせてクリアするやつは仕事はできない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ギルティ伊藤さんはクビになったよ

unnamed_20210124111040df3.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
それはわからんが桃鉄強い奴にロクな奴はいない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
格ゲーはちょっと特殊だと思う
とういうより対人か対CPUかで違うか

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
世界をとれるからな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ゲームも出来ないのが何か理解したり考えれたりするとは思えんぞ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
JRPGやる奴は頭が悪い
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ルールを把握するのが早いとかそういうことなん?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
クロダはJKブロッキングできなかった
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
美人は三日で飽きるという
ブスの願望みたいに
ゲームしか取り柄の無いやつが流した願望だろう

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
昔のゲームみたいにヒント探して考えるゲームなら多少は相関関係があったかもしれないが
今のゲームはあれしろ次はこれだって画面の指示追っかけるだけだからあんまり
むしろバカが多い予感

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ストラテジーとかならまぁ分かる
格ゲー?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ストラテジー系得意なやつが仕事の管理も上手くこなすとは限らんしな
ゲームはゲーム、現実は現実よ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ゲームにも仕事にも、タスクに対しての処理する上でのセオリーや攻略法があるからな。
うまく処理できるやつは仕事もゲームも出来る
俺の会社にもオンラインゲームの上位ランカーしてた元ニートがいるけど仕事はメチャクチャ出来る

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
その同僚って伊藤とかいう名前では??
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
eスポーツキャスターの
平岩康佑も「ゲームがうまい人は
頭がいい」と言ってたな
(アシタノカレッジ2021/1/11より)

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
仕事できる奴はゲームでもなんでもそつなくこなせるってだけだろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ゲームが上手い人はゲームをするのが上手い
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
eスポーツは韓国人が強いらしい
韓国人は知能が高いから
やはりそうだな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ゲームって言っても色々あるだろ
例えば格ゲーみたいな反射神経と器用さを求められるゲームと
シミュレーションみたいな戦略・戦術を求められるゲームで全く違う

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ゲームってコンピューターが人間に合わせて手加減して遊ばせてくれてるんだから
ゲームが上手い人間の得意な仕事はコンピューターがさらに上手くこなすわな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
だらだらやって上手くなるのは誰でもできる
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
○仕事ができる →ゲームもできる
☓ゲームができる→仕事もできる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年01月24日
 
ゲームおもしろいけど時間の無駄遣いだよね
 
 
 



 
(´・ω・`)考えるゲームがうまい人は仕事もできると思う

(´・ω・`)脳死ポチポチゲーは別に・・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ヤバいですね☆

  2. 職種によるだろ。ただ一言仕事で片づけてるのはニート

  3. ひとけた

  4. 底辺工業高校卒の友人にぷよぷよで一回も勝てたことなかった
    その人は生まれた時代が違えばプロゲーマーになる資質はあったと思う

  5. ゲームで時間無駄遣いする奴が頭が良いわけがない

  6. できるわけないじゃん
    むしろできねーよ

  7. 記事内で結論出てるけど、「興味が持てるか」次第やろ

  8. 将棋もAIに負かされる程度の頭でしかないんだけど?

  9. ゲームオタクは頭いいよね
    アニオタとか鉄オタは発達障害多い印象あるけど

  10. そもそも、ゲームが上手いから仕事もできるという話を聞いたことが無い

  11. ゲームに限らず天才って何でも高レベルでできるタイプと自分の得意なもの以外全然ダメなタイプの2種類がいるからな

  12. 個人が思っただけで
    統計・ソースもないのに議論なんて無意味やんけ

  13. オンラインゲームのMMORPGだと思うけどな

    人間関係がうまい奴のギルドは強い

  14. 旧帝です。マリオは彼女の妹から手ほどきを受けました

  15. >>13
    人脈あるしコレやろうな

  16. タイトルで話終わってるけど?
    ダメだったんだろ

  17. ゲームが上手い人って…一つの物に没頭するイメージが強いから
    正直ADHDとか自閉症の傾向がある人の方が上手いと思う
    研究職とかなら仕事出来るに当てはまるのかな…

  18. 一番上手くなる必要のあるものは人付き合いだぞ

  19. 完全と完成を間違えるお前も脳死してる

  20. 仕事は大体がチームプレーだし一人でできることなんてたかが知れてる
    他人と仲良くできるかだしゲームを通じて協調性を養えるなら仕事もできるんじゃない

  21. 格ゲーが強いからって仕事でエリートとか人格者であるとは限らないしな
    なぜか各店舗大会に名前出すトッププレイヤーは天狗になりやすくて
    上から目線でその場を仕切ろうとしたり新人に威圧的だったりするのが多くてよくコミュで問題になる

  22. こんなもんゲーム以外の事にも当てはまるわ
    何か得意な事があったとしてそれが仕事に活かせるかなんて仕事次第だろ

  23. 俺より学歴が低いけどプロゲーマー並みにゲーム上手い同僚がプログラム組むの無茶苦茶速いから学歴はあてにならない

  24. そんなもん仕事の内容によるとしか…
    コミュ力高い奴は営業とか特殊詐欺向きだし
    陰キャは食品工場のラインがお似合いだ

  25. 攻略法を一般化できてるかどうかだろうな
    1つのゲームジャンルだけ得意なら応用能力は保証できない
    複数のゲームジャンルが得意なら攻略能力自体が高くどんな仕事もできる可能性は高い

  26. 脳トレが上手い=頭が回るじゃなくて脳トレがうまく出来るだけだからな

  27. ゲーム上手いから仕事も出来る・・・のではなく
    仕事出来ないからゲームやってるんだろう

  28. 仕事できないから得意なゲームやってるプロゲーマーとか沢山いるだろ

  29. 例の将棋バカとか
    将棋無かったら単なる陰キャチー牛アスペのド底辺だろ
    ボクサーもやきう選手も一流だけど知能池沼並みだったりする
    社会の歯車になる人と何かに特化した人は真逆だよ

  30. コツ把握するのが早い奴は
    仕事とかでも要領良くやんだよな

  31. どっちかというとうまくなる速度が要領の良さだから相関する気がする

  32. 世界レベルの実力者ならわかるけど
    そのゲームが上手い奴もその中で上手いだけだしなぁ

  33. 何事もうまい人はしっかり考えてるからね

  34. ゲームは遊びだから何時間でもできる
    仕事は嫌でもやらざるを得ないんで土台が異なる

  35. 割と関係ありそう

  36. 対人好きな奴ってSNSとかでもやたら自己顕示欲強くて嫌われてるイメージあるな

  37. そうか?

  38. で、何でゲーム自慢のお前らは職場でダメな奴扱いされてんの?
    あーはいはい、「周りが悪い」ね
    なろうでも読んでてどうぞ

  39. 格闘ゲーは運動能力に近いから関係ないんじゃね
    戦略系やビルド系は頭良くないと出来ないイメージ

  40. 流石に寝言wwwwwwwwwwwwwww

    現実逃避し過ぎ

  41. ストラテジー系がうまくい人は、仕事もうまい。
    昔、AoCの上位陣が別の部署にいたけど、仕事はうまくてその部署の課長になってた。

  42. これはケースバイケースだろ
    効率的に仕事をこなせる奴はゲームでもメキメキ上達する傾向がある
    ただ仕事とゲームでギア切り替えてる奴も多いからな

  43. 仮説を立ててトライアンドエラーをする事の抵抗があまりない傾向はあるような気がする

  44. 格ゲーは駆け引きメインだからそら系統違うでしょw営業とかやらせたら案外うまいかもね

  45. ゲーム上手くて企業では幹部やってるみたいな人間見た事無いんだが

  46. いい年してゲームやってる奴って発達障害だろ
    全ての仕事ができないとは言えないが向き不向きは大きいだろうな

  47. 他人との調整やコミュニケーションが担保できないでしょ

  48. 動画見た。リロードの最中に逃げろよ、と思うのは俺がFPSに慣れてるからか?
    銃声で即座に敵の位置を捕捉、遮蔽物を利用してのタイミング計った立ち回り
    うずくまってて撃たれてる連中は馬鹿としか言いようがないよ
    でも流石に一般人に要求するのは酷か

  49. ゲームすら要領よくやれないヤツは仕事も出来ないけどゲームの成績しか誇るものがないなら仕事が出来ても負け犬と変わらん

  50. そりゃ周りの人間がコミュニケーションや
    仕事効率、お金について学んでる間に
    ゲームやって、その効率とか
    仕事中にゲームのこと考えてるやつが
    仕事で結果を出せるわけないやん

  51. やらかんが珍しく正論を言ってるが脳死ぽちぽちゲーム…いわゆるソシャゲの類にハマってるようなのは仕事できなそう
    というかいらん事やって足引っ張ってきそうな地雷

  52. 頭わるいやつは、仕事ともゲームも下手

    あと大人にってゲームしててもいいと思うけど。
    それより子供の頃ゲームばっかしてるのが最高にコスパ悪い、頭の吸収早いのに

  53. >>30
    必ずしもそうではない
    スト5プロゲーマーのネモはスクウェアに勤めてるサラリーマンで兼業プロやってる
    同じくスト5プロゲーマーときどは東大卒で高学歴な上に最上位プロの実力者
    一般的にはプロはその道でしか輝けないと思われがちだけどマルチに活躍してるのもいるにはいる

  54. ハイタニは仕事始めて何者でもない自分を実感したらしいな
    だから辞めてチヤホヤされる格ゲーに戻ってプロになった

  55. ウメハラだって、介護の仕事してた時は普通の人よりポンコツだったって自分で言ってたからな

  56. >>46
    今の格ゲーってゲーセン時代の昔と違って家庭用のオン対戦がメインで
    すぐに情報共有されてレベルが均一化されてるからコミュ力ある奴しか強くなれない
    知り合いいなかったりコミュ力無くて情報共有出来ない奴らは取り残される
    昔と今じゃ格ゲー攻略って全く違う

  57. ウメハラぐらい努力できる人間なら
    仕事も出来そうなのにな

  58. >>40
    プロゲーマーの格ゲー配信時々見るけどあれこそ頭良くないと無理だわ
    どういう読み合いで駆け引きするかが肝だから考えなきゃ強くなれん
    操作上手いのなんか大前提でそこからどう考えて試合組み立てるかだから

  59. 配信者はゲームの上手さよりトークスキルが重要だよな

  60. ゲームする時間も仕事する人の方がいっぱい仕事できるよ

  61. ゲームで時間管理がきちんと出来てる人間は仕事も上手く出来る印象
    「今日は90分だけゲームやるから、その90分で出来る事はこれくらいだな、10分前からいつでも止められるようにしよう」みたいな

    ひたすら没頭して夢中に何時間もゲームやる人間は仕事はド下手くそな印象
    「午後から外出する予定だったけど気が付けば夜だな、諦めてゲームの続きしよ」

  62. RPGやってるやつは考える事そのものをする習慣が身に付くから無能にはならんな
    格ゲーはひたすら反復だから無能になるのは仕方ない

  63. そりゃゲームなんて誰でもできる発達でもできるでも仕事は違う

  64. >>48
    それ60歳以上の老害のセリフだぞ

  65. まあコミュ力はないだろう

  66. 少なくともFGOやってるやつは揃いも揃って仕事出来ないやつばっかだな

  67. 逆に仕事出来る奴はみんなゲーム上手いかとなると…

  68. ゲームはゲーム、仕事は仕事だ
    現実とフィクションが違うのと同じ
    何の関係も無い

  69. >>63
    そんなのは言い方の問題だな
    前者は集中力が無い、後者は集中力がある、と言い換えることもできるわけで
    何時間も神経を集中し続けなければいけない仕事なら圧倒的に後者の方が適正あるわけで
    結局どうとでも屁理屈つけれる

  70. >>60
    それはどちらかというと咄嗟の判断力に優れているのでは
    戦略立てるのとは別な気がする

  71. >>69
    経営者で麻雀好きな奴は多そう
    色んな意味でやるんだろうけど
    ゴルフもゲームみたいなもんやし

  72. 実際は皆が一生懸命勉強や部活に取り組んでいた時間にゲームばかりやっていた結果
    ゲーム上手いだけの無能になったパターンが一番多いんだけどな

  73. ウメハラ仕事出来なくて叱られてばっかだったって言ってたじゃん
    だから比較的周りが優しい介護職やってたんだと

  74. >>2
    ようニート

  75. 弱キャラ友崎くんが答えだ

  76. 職種にもよるけど
    ・他者とコミュニケーション取れて連携して仕事出来る
    ・スケジュール管理をして、期限を守りつつ目標を達成するまでにやらなければいけない事を事前にまとめる事が出来る
    ・実行力があり優先順位の判断力がある

    ってのがゲームで出来てる人なら、だいたいは仕事も上手くこなせるイメージ

  77. ゲームでも指示待ちタイプな奴は大概無能

  78. >>78
    ゲームとまったく関係ないな

  79. 知り合いで言えば自分の考えにこだわりがあり頑なで不意のトラブルに弱いという印象

  80. 人間なんでも得手不得手ってもんがある
    Aが得意ならBも得意なはず、なんて無理矢理関連付けて考えるのはアホの特徴

  81. ない
    そういう人もいるしそうでない人もいる

  82. >>42
    全く関係ねーなw

    仕事は仕事、ゲームはゲーム
    その割りきりがしっかりしてるだけ

  83. アクションゲームが上手い人は車の運転も上手いことが多い

  84. ゲームが上手いから仕事云々なんて
    社会不適合者の寝言

    そもそも仕事➡️息抜きのゲームなんであって
    逆は無いw 論法が根本的におかしい

  85. まあウメハラ仕事できないし
    ゲーム上手いのと仕事出来るのは全く関係ないな

  86. >>85
    それは動体視力や反射神経系が高い……
    イコールの結果論

  87. 仕事ができるやつはゲームが上手いんじゃなくて立ち回りと情報収集が上手い
    そのために程々のスキルを身につけているだけ

    だから青年期以降の人脈づくりに有利な部活やサークル以外の何かをやり込むなんてことはほとんどない

  88. まあ好きなもので努力はできるわけだから仕事も好きになれれば良い結果はでるかもな

  89. ゲームが上手い人は単純作業の仕事が向いてる

  90. ゲーム出来るのと仕事出来るのって全く関係ないだろ

  91. そう言いきるだけの大量のテストケースが無いなら個人の主観のみで記事にするなよ

  92. 自分は仕事出来ると思い込んでる人はめっちゃ多い気がする、そしてバイトである

  93. シンプルだけどトランプで大富豪を4人でやると
    頭の良さとか性格が出て面白いよ

  94. ゲームが上手い人は仕事もできるなんて初めて聞いたぞ
    ゲーム脳が悪影響を及ぼすと言うのはいくつも聞いてるけどな

  95. >>95
    それはゲームというより駆け引きだね

  96. 格ゲーが反射神経と器用さのゲームだと思ってる時点で頭が悪いし仕事もできない
    やってない人なら知らなくても仕方ないが

  97. スポーツできる奴が仕事できる並の考え誰でも向き不向きあるでしょ

  98. ゲームってどれだけやったかが上手さのほとんど占めるからなぁ
    才能とかより使った時間が重要 トッププロは違うと思うけど

  99. >>98
    格ゲーによるわ
    鉄拳とかだと反射神経は大きい

  100. そもそも仕事に向き不向きあるのにゲームでそれが測れるわけないやん

  101. 仕事もゲームと同じで他ジャンルなんだから比べようがないだろ

  102. ゲーム感覚で仕事に来られても迷惑
    そもそも業種をかなり限定しないとこの手の理論は成立すらしない

  103. ゲームが得意な人は頭の回転が早く仕事も出来るかもしれないが、
    勉強のような深く考えたり覚えたりするような作業が得意とは限らない

    研究、開発系以外の仕事はゲームに近い部分も多いけど、
    ゲームと勉強では脳の使い方が全然違うからね

  104. 格闘系やシューティング系は、一般的な仕事ではあまり意味がないかな。
    タスク処理系やオープンワールド系だと段取りや相場観察がメインになるので、それなりに仕事に役立つよ

  105. ウメハラが仕事出来ないからな
    ゲーム上手いのと仕事出来るのは全く関係ないよな

  106. ゲームが上手いからといって仕事に”興味”があるとは限らない

    実態はこっちかも…
    能力というよりは責任感とかもっと人格寄りな話なんじゃないかな

  107. 「なんでもそつなくこなせる人はゲームもうまい」ってだけで「ゲームがうまいから」ではないよな

  108. >>105
    数十年普通に人生送るのと、数十年過酷な環境下で酷使され続ける人生だったらどちらを選ぶ?

  109. >>110
    でもそういう人ってゲームはそこそこ上手い止まりなんだよな
    やっぱプロゲーマーになるのってウメハラみたいな発達障害っぽい奴じゃね

  110. すべて同意できるわけじゃないがストラテジーゲームやボードゲームが上手い人はこれに当てはまりそう

  111. 格ゲーマーは工場の仕事に向いてる
    FPSは知らん

  112. 金融資産家達にゲームやらせてみてくれ

  113. 単純に強い・うまい人じゃなくてなぜうまくできないか分析して打開できる人ならそうだと思う

  114. ネトゲ廃人「せやな!」

  115. 当たり前や

    ゲームは答えが用意されたプレイヤーへのご都合主義、文字通り”遊び”。
    仕事は非合理な手順も含めて結果を出すもの、その非合理もまた仕事の内。

    この当たり前の事を理解してない奴が多過ぎる
    特に若ければ若いほど多いわ

  116. ワイ将エロゲー超得意w

  117. ゲームが上手い奴は勉強も出来る人が多い、こうならまだ分かる
    仕事の能力とは全然別でしょ
    だからゲーマーなんてバイトばっかだよ

  118. 普通の人は食っていくための仕事と娯楽のゲームでオンオフを切り替えるからな

    こういうのは例えば絵描きは絵の描けないオタクに価値はないと考えゲーマーはゲームの下手な奴に価値はないと考えるように自分が得意なものが世の中の基準だと思い込む奴にありがち

  119. まぁ、なろう的な妄想でしょ
    ゲーマーワイ、周りからは無能だと思われてるが実は超有能だった!今更気付いてももう遅い!
    みたいな

  120. 接待と仕事を一緒にするな

  121. 仕事ができるやつがゲームをやると、ゲームも上手かったりすることが多い
    でもゲームが上手いやつの9割は仕事のできない廃人

  122. 仕事出来る奴ってゲームもそこそこできるんだろ
    でもプロになるのはウメハラみたいな奴なんだよな

  123. 「ゲーム」も「仕事」も色々で求められる「能力」は様々だろ

    それと多くの場合「やる気ない」事を「上手くやれる」事は少ない

    ゲーム出来て仕事出来ないってのはやる気の差である事が大きいのでは?

  124. 周囲にゲームは上手いのに致命的に仕事できないのがいるね。凄い仕事できるのに性格がクソ悪いのもいるし。
    有能なギルマスは有能だろうね。

  125. 韓国人はウンコ食ってるからゲーム上手い説 でも格ゲーはあんま強くないよね

  126. チームスポーツ上手い人のが仕事上手いっしょ
    格ゲープロ第一人者のウメハラとかコンビニを一週間でクビになったエピソードとか持ってるぞ

  127. MMOで大人数まとめているギルドマスターなんかはマネジメント向いてるな

  128. 友人に格ゲー上手い奴居るけど
    高卒、まじめに働いて仕事は出来るけどただの馬鹿
    肉体労働系脳筋にしかならんかったね
    ゲームでも頭使う系じゃないとダメじゃね?
     

  129. ゲームが下手(非効率)な人は仕事も出来ないと思う
    効率よく考える能力が無いわけだし。
    ただ仕事が出来る条件は 効率化以外にも人間関係とかやる気とか順応力とか妥協力とか色々あるからゲーム上手い=仕事も出来るとは限らないと思う。

  130. ゲームがガチで上手いのは発達障害みたいな奴らだと思う

  131. ゲームと仕事じゃ合理性という点で全く違う
    ゲームが上手い奴ほど仕事が出来ない、時短で手抜きをするから

  132. ゲーム上手=仕事できる、は必ずしもそうじゃないけど
    ゲーム下手=仕事できない、はほぼ間違いない
    子供の頃でもゲーム下手な奴は何やってもダメだった

  133. ウメハラの仕事できないエピソードはかなり盛ってると思うわ
    普段のトークとか講演会見てても明らかに仕事できるタイプ
    強いて言うなら媚びずに自分を貫くタイプだから、周囲との衝突が多かったってとこだろうな

  134. ゲームという定義的にはTVゲーム?してこなかった人は仕事で優秀でもTVゲーム下手だよ。演奏経験なくて楽器上手に弾けるかってのに通じる。ゲームのが敷居低いけど。
    ジンロウとかああいうTVゲーム的スキル求められないロジカルゲームは、頭良い人の飲み込みは早いし最初からプレイも上手い

  135. 俺が子供の頃 山下章 って保々日本初のプロゲーマーになるのかな(ライターかな~やっぱり)がいたんだが
    子供心にゲームやってても有名になれんだ、って思ったけど結局この人頭いい人で頭いい人がゲームやってた事だったんだよな
    それ勘違いして俺みたいな産廃が大量に出来上がったんだがw
    ただ、ウメちゃんみたいにストⅡだけに突き詰めてプロになる人もいるからな~(頭もいいとは思うけど)
    知合いの話になるが楽をしたいから無能を演じるって奴もいたしな(出世はある程度捨ててるみたいだが)
    まぁ人それぞれですわな

  136. ギルティ伊藤で草

  137. ウメハラ
    はい論破

  138. 常識的に考えてゲームばっかやってる奴が仕事出来る訳ねえよなwwwwwww

  139. ネトゲ廃人とかニートとかフリーターとか人生終わってる奴しかいなかったわwwwwwww

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。