11.23(Sat)
原作650万部最強なろうアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』ついにPVが公開される!! すげーおっさん以外全部女だ・・・
11.23(Sat)
『ガンゲイル・オンラインⅡ (2期)』第8話・・・ついに決着!! でも銃ゲーなのにいっつも最後は肉弾戦してね?
11.23(Sat)
『#ドラゴンボールDAIMA』第7話・・・無能神が珍しく活躍してる、本名も判明! そしてようやく強敵と対決・・・ここまで長かった
11.22(Fri)
【悲報】国立科学博物館、反AIに生成AI使用疑惑をかけられる・・・流石にこれはどうなの?
11.22(Fri)
【悲報】エロゲ原作アニメ「ぬきたし」、声優を全員変更してしまうwwww
11.22(Fri)
【悲報】ディズニーさん、にじさんじVtuberとコラボしたせいでディズニーオタから叩かれて炎上w その理由が・・・
11.22(Fri)
eスポーツ流行語大賞2024ノミネートが発表されるも何一つわからないwwwこれが閉じコンか
11.22(Fri)
【悲報】まんさん「これだけ情報化が進んだ時代に生理が理解できない男、シンプルに性格が終わっています」10まーん いいね
11.22(Fri)
Vtuberの「初見プレイします!」って人間性能違いすぎない? 上手い人と、下手すぎる人がいる。
11.22(Fri)
【悲報】アニメオタクの身長が165〜170cmに固まってる謎の現象wwwww
11.22(Fri)
【悲報】学園アイドルマスター、ポケポケを抜いたセルラン1位が無かった事にされるwww
11.22(Fri)
【悲報】ゲーム会社、過去の名作を適当にリメイクしたらおじが買ってくれることを学習してしまう
11.22(Fri)
アニメ業界「助けて!Z世代が異世界転生なろうに興味を示さないの!どうして!? ハマるのはオッサンばかり」
11.22(Fri)
ワンパンマンの村田雄介の息子さん(18歳)がボディビルダーになり高校生全国大会で準優勝。お前ら弱男程度ならワンパンできそう
11.22(Fri)
【朗報】このラノベがすごい2025!で負けヒロインが多すぎる!第1位獲得wwwwwwww
11.22(Fri)
弱者男性・チー牛(弱チー)がネットでひたすらバカにされ続ける理由、ガチのマジで誰にもわからない…… 遂には韓国でもバカにされるw
11.22(Fri)
【速報】ホロライブVTuber(白上フブキ さくらみこ 宝鐘マリン)が日テレ特番の「誰も知らない明石家さんま」に出演決定
11.22(Fri)
ソニーのKADOKAWA買収によって排除されるコンテンツも多い、例えばニコニコ動画!
11.22(Fri)
【悲報】兵庫県民さん、SNSを信用しすぎるヤバイ民やつだとバレる😭
11.22(Fri)
【悲報】令和のアニメリメイクだらけになる キャッツアイ 赤毛のアン おぼっちゃまくん ぬーべー ワタル YAIBA レイアース みなみけ…
11.22(Fri)
「君の名は。」ってなんで突然大ヒットしたの?原作なしのオリジナルアニメで新海誠だってヒットメーカーなわけでもなかったのに
11.22(Fri)
ホロライブ新人Vtuber、ホームレスにお気持ち表明「みっともないな!だからホームレスなっとんねん」「舐め腐っとるな人生を」「みんなやりたくないことして働いてんで」
11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・

【悲報】『鬼滅の刃』の興収約300億円の配分・・・・出版社には200万円、作者には600万円←これどう考えても………

5345345_2020121212121648d.jpg

1:名無しさん:2020/12/12(土) 14:10:28.60 ID:4qt4rQ6ma1212
■『鬼滅の刃』どうにも気になる興行収入の配分と税金は?

映画化に関する第25条には、「映画制作及び上映等における著作物の使用料は、番組制作費や提供価格等を斟酌(しんしゃく)し、1000万円を上限として利用者と本協会が協議して定める額とする」の文言がある。

(略)

出版社は原作使用料から手数料やマネジメント料を差し引いて、
60~80%を作家や漫画家に渡すのが通例だそうだ。

確かに、使用料が上限の1000万円だとしても、漫画家に渡るのが600万~800万円だとすると、
ずいぶん小さな数字になってしまったなあと感じる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc401c087fca8d167c57f8674db62319881aea3b?page=2

6:名無しさん:2020/12/12(土) 14:11:26.43 ID:wUjux8eu01212
ワイの給料より少ないんやな
2:名無しさん:2020/12/12(土) 14:10:41.62 ID:4qt4rQ6ma1212
こんなん許されるんかよ…
3:名無しさん:2020/12/12(土) 14:10:54.01 ID:4qt4rQ6ma1212
もう誰もアニメ映画作らなくなるぞ
4:名無しさん:2020/12/12(土) 14:11:04.12 ID:do7JvuJ201212
ハリポタの制作会社は棚ぼたやな
5:名無しさん:2020/12/12(土) 14:11:07.81 ID:4qt4rQ6ma1212
さすがに可哀想や
7:名無しさん:2020/12/12(土) 14:11:39.43 ID:AbR7XOMY01212
漫画家がいなくてもアニメは作れるが
アニメーターがいなくてはアニメ作れんししゃーない
10:名無しさん:2020/12/12(土) 14:12:18.15 ID:4qt4rQ6ma1212
>>7
その漫画がなかったらアニメはなかったんだが
8:名無しさん:2020/12/12(土) 14:11:39.98 ID:zY34cIQap1212
本売れてるから良いやん
14:名無しさん:2020/12/12(土) 14:12:55.77 ID:4qt4rQ6ma1212
>>8
なんで映画の功績は無くなるんや?
9:名無しさん:2020/12/12(土) 14:12:04.50 ID:bYHTWhg401212
次作絶対作るやろし次作は契約金青天井に出来るやろ
21:名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:14.16 ID:4qt4rQ6ma1212
>>9
映画の規約で決まってるから無理だよ
変わっても1000万円になって出版社が0円になるだけ
50:名無しさん:2020/12/12(土) 14:17:34.71 ID:bYHTWhg401212
>>21
アホか?
世の中金渡す方法なんて無限にあるわ
この手のルールがある以上初回は通例にそうだろうが
次回は作者本人が出資に加担して取り分増やすとか
監修作詞なんらかの業務に関わった体にして割り当てを増やす交渉をする
11:名無しさん:2020/12/12(土) 14:12:19.43 ID:X6IU3YyE01212
なお原作売れたおかげで数十億円貰える模様
17:名無しさん:2020/12/12(土) 14:13:28.52 ID:4qt4rQ6ma1212
>>11
なお税金で数十億円持ってかれる模様
24:名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:22.47 ID:X6IU3YyE01212
>>17
しかも謎の遠い親戚がが押しかけてきて大変そう
12:名無しさん:2020/12/12(土) 14:12:39.11 ID:IOer0KemM1212
600万って
サラリーマンの年収かよwwwm
13:名無しさん:2020/12/12(土) 14:12:46.48 ID:pSbRdeVe01212
集英社には出資者割り当てが入るやろ
16:名無しさん:2020/12/12(土) 14:13:27.95 ID:BN0w8phM01212
嫌なら映画化しなければいいじゃん
19:名無しさん:2020/12/12(土) 14:13:58.53 ID:rPHVoAJ601212
そういう契約やし別にええやろ
30:名無しさん:2020/12/12(土) 14:15:07.07 ID:4qt4rQ6ma1212
>>19
お前はもし作者の気持ちなら許せるんか?
38:名無しさん:2020/12/12(土) 14:15:57.53 ID:aeoCDI8N01212
>>30
爆死されて作品の価値を貶められる方が遥かに迷惑だぞ
22:名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:15.01 ID:HJcYNsAbM1212
富める者はさらに富むの典型やな
偉い人の懐に入るんや
112:名無しさん:2020/12/12(土) 14:25:41.59 ID:nm4GYGTNa1212
>>22
映画は投資としては爆死のほうが多いから
それは当たらんわ
ハズレ考慮しないなら宝くじなんか当たれば数億やぞ
こっちのほうがええやん
25:名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:29.74 ID:Q3GObx0D01212
自分は何もせんと他人が仕事すんの認めるだけで金入るんやからええやろ
41:名無しさん:2020/12/12(土) 14:16:27.59 ID:4qt4rQ6ma1212
>>25
なんも仕事してないわけないやん
原作者なんだし何度も映画見たり構成考えたりしてるわ
59:名無しさん:2020/12/12(土) 14:19:02.17 ID:Q3GObx0D01212
>>41
脚本家や作画は別やろ
小説の映画化なんかもそんなもんやで
27:名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:45.47 ID:Y//XodOm01212
集英社には恐ろしいほど金入ってきてるだろ
28:名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:49.03 ID:k5W5o0Vy01212
末端アニメーターにも還元してやれや
0.01%とかそんな感じで割り当てられるやろ
46:名無しさん:2020/12/12(土) 14:16:56.18 ID:92BcObOb01212
>>28
代わりがいくらでもおる道具に金かけんわ
70:名無しさん:2020/12/12(土) 14:21:07.62 ID:Vd2vQYz501212
>>46
ニチャァ…w
29:名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:57.49 ID:+QrcFvSH01212
その代わり爆死しても赤字埋めなくて良いんだからしゃーない
31:名無しさん:2020/12/12(土) 14:15:15.74 ID:BN0w8phM01212
まず映画館収入の150億はしゃあないやろ
残り150億をどう分けるかや
32:名無しさん:2020/12/12(土) 14:15:17.55 ID:do7JvuJ201212
ゆうてグッズの売り上げとかは入るんやろ?単行本も相乗効果で売れるしええやん
45:名無しさん:2020/12/12(土) 14:16:54.95 ID:4qt4rQ6ma1212
>>32
単行本の相乗効果で映画が売れたんやで
逆やぞ
153:名無しさん:2020/12/12(土) 14:30:41.03 ID:nm4GYGTNa1212
>>45
違うわアニメのおかげやわ
アニメのクオリティがすばらしすぎる
漫画だけならジョジョ的ヒットで終わってたわ
やはり漫画のあの絵はきつい
170:名無しさん:2020/12/12(土) 14:32:50.77 ID:eAaLvaBO01212
>>153
アニメはヒロアカ、進撃、ハイキュー、ワンパンに及ばないぞ
漫画が一番盛り上がるとこやったからアニメ後でも伸び続けた
33:名無しさん:2020/12/12(土) 14:15:24.41 ID:hPR4IIa201212
アニメの出来のおかげで単行本売れまくったんだからな
感謝してるだろうし別にいらんやろ
35:名無しさん:2020/12/12(土) 14:15:28.62 ID:z23P9Ws4M1212
単行本とグッズは入ってくるやろ
泣き言言うな
40:名無しさん:2020/12/12(土) 14:16:25.06 ID:/YxqUhwp01212
作者それでも大金持ちやろ
ええなあ
42:名無しさん:2020/12/12(土) 14:16:39.94 ID:PBqd1G/p01212
吾峠様はもう金なんて要らなさそう
44:名無しさん:2020/12/12(土) 14:16:54.20 ID:F/dkfr0Q01212
足軽みたいなアニメーターは一円にもならんのやろ
48:名無しさん:2020/12/12(土) 14:16:59.32 ID:HAnzNTNup1212
まぁ映画業界死ぬ寸前だからええやん
セクターとしては1番小さいしここで稼がないと
52:名無しさん:2020/12/12(土) 14:17:59.07 ID:CsD/DXi2d1212
こマ?
ワニ先生かわいそうや
57:名無しさん:2020/12/12(土) 14:18:36.77 ID:0BxVrHrar1212
これちなみに原作が拒否したら続編は作れないの?
155:名無しさん:2020/12/12(土) 14:31:27.45 ID:tHdesP1od1212
>>57
契約次第で、都度都度許諾得なくても展開できるってなってるなら文句言われても理屈上はできる
でも原作者が表だって「いやだ!」っていってるのにやれるかっていうと商売的に難しいとおもう
62:名無しさん:2020/12/12(土) 14:19:31.85 ID:hrrEM/7h01212
作者は自分で会社なり設立したほうがいいんじゃね
搾取されまくりでしょ
68:名無しさん:2020/12/12(土) 14:20:30.60 ID:do7JvuJ201212
アニメーターに入らないのは当然や
これを期にまた仕事が沢山舞い込むとええな
そしたらボーナスくらい出るやろ
73:名無しさん:2020/12/12(土) 14:21:28.69 ID:hccqmNDzd1212
多分9割位アニプレってかソニーのおかげやとおもう
74:名無しさん:2020/12/12(土) 14:21:31.75 ID:Q+D0JH9+01212
赤字の場合のリスクもあるからなあ
成功例だけでは語れんやろ
75:名無しさん:2020/12/12(土) 14:21:32.93 ID:AYmAlbzT01212
そんなに映画の報酬が欲しいなら最初に契約しとけよ
その代わり万が一爆死したら一緒に数億の赤字を背負うことになるけどな
81:名無しさん:2020/12/12(土) 14:22:17.57 ID:4qt4rQ6ma1212
>>75
普通に興行収入に対する割合でいいよね
89:名無しさん:2020/12/12(土) 14:23:17.62 ID:Q+D0JH9+01212
>>81
だからそれがハイリスクやろ
赤字のパターンは支払い免除とか言い出すんか?
78:名無しさん:2020/12/12(土) 14:22:06.98 ID:akGAv5WB01212
150億が配分されるとかコロナ禍で苦しむ映画館の救世主になったな
84:名無しさん:2020/12/12(土) 14:22:50.47 ID:8b4YOZoOd1212
吾峠今年だけでいくら稼いだんやろ
長者番付載るやろ
90:名無しさん:2020/12/12(土) 14:23:25.38 ID:Itb+YS9c01212
鬼滅には本当に頭上がらんな映画館は
91:名無しさん:2020/12/12(土) 14:23:29.88 ID:6wCJW0Lep1212
日本残酷だな
海外はどうなってるんだろ?
映画当てると金持ちのイメージだけど
125:名無しさん:2020/12/12(土) 14:27:02.10 ID:wUjux8eu01212
>>91
ハリポタとかすごいよね
映画の売上で歴史上最も金を得た人みたいなくらいになってたし
93:名無しさん:2020/12/12(土) 14:23:39.08 ID:5+1LrqHv01212
出資しないけど金寄越せ
コケても赤字は補填しないけど金寄越せ
この手の話するやつ乞食どころかヤ○ザの理論だって分かってないだろ
105:名無しさん:2020/12/12(土) 14:24:43.31 ID:do7JvuJ201212
>>93
これね
結果論でリターンだけ得ようってのは虫のいい話なんや
104:名無しさん:2020/12/12(土) 14:24:37.88 ID:hPR4IIa201212
でもボーナスみたいな感じで追加で作者にも上乗せでお金あげてるんじゃないの?
20:名無しさん:2020/12/12(土) 14:14:10.75 ID:iEVnGky+01212
ワイジ、残りの金がどこに消えるかわからない

 
(´・ω・`)残りの金は誰かの金庫にいくんやぞ!!!

(´・ω・`)で、一番儲けたのはアニプレだな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. そっか、大変だねぇ

  2. フンドシ柱になって鼻からの呼吸で甘露寺さんの股間をいつもさらさらにする!!

  3. これはないやろ出資してるし今回

  4. こけてもこけなくても600万貰える
    損害を被ることもない
    何の問題もないじゃん

  5. ほら尾田っちの勝ちじゃん

  6. >(´・ω・`)残りの金は誰かの金庫にいくんやぞ!!!

    ufotable近藤社長の自宅のガサ入れで金庫から現金3億円が出てきた話はやめなさい

  7. だから無意味に興行収入でイキるのはダサいんよ鬼滅キッズさんw

  8. 原作貸すだけで金入るんだから丸儲けじゃん
    何がダメなんだ?

  9. 300億も儲かってんなら1割くらいワニの取り分無きゃおかしいだろ 誰が搾取してんのさ

  10. Ufoの出資分のリターンはさすがに社長の金庫だけには収まらないよな

  11. 周りが一番ワーワー言ってワニ本人は数百万でもありがとうございますって満足してるろ

  12. >>10
    バカで草

  13. キモオタA 「~だろ」

    キモオタB 「~だな」

    キモオタC 「~だよな」

    キモオタD 「~だからな」

    (´・ω・`)お前らはどのタイプ?

  14. そもそも何でこんな馬鹿げた規約になってんねや
    歩合にでけへんの?

  15. タダで単行本の宣伝してもらえたと考えればまあ

  16. 集英社は製作に名を連ねているんだから、映画の興行収入からもかなり入るだろ
    もちろんUfotableも
    原作者には興収こそ入らないけど、物販関係の売り上げは行くからそう悪い話ではないはず

  17. 興行は博打要素あるから、

    これは歴代最高の大当たりだったって話

    当然爆死も山ほどある

  18. そんなことよりついに煉獄さんが3000の男になったな!

  19. でもコミックスの発行部数に応じて売上の10%は作者の印税収入になる訳だから
    吾峠呼世晴は億万長者だ

  20. いうてもう作者は金のことなんて気にしてなさそう
    通帳がバグった程度の認識やろなぁ~

  21. アニメでヒットして原作も売れたんだしあそこまでいくとそんな金貰っても使えんしで別にいいやろ

  22. お前らには理由が理解できなくてもしゃーない

    頭のいい人に教えてもらえ

  23. >>20
    あと電子書籍からも印税収入がある

  24. 今回売れるの分かってたから製作委員会かなり絞ってたんやろ?
    これはあくまで基本的な原作利用料の収入で関連する物品収入や
    今後の二次利用とか諸々でかなりもらえるじゃろ。

  25. アニメのおかげで広まったんだから妥当

  26. >>10
    こけた場合のリスクも背負うなら貰えるんじゃね?
    BETしてねぇのに金が流れてくるわけねぇだろwww

  27. 贅沢言いすぎな。よく考えてみろ、こんなすごい映画とアニメを作ってもらえたんだぞ。世の中酷いアニメも山ほどあるのに、むしろ作者はお金払ってもいいレベルだろ
    ufoじゃなかったら絶対売れてない

  28. ありじゃよ漫画家は世に出してもらえただけでありがたいと思え

  29. コミックスの印税が40億、グッズの権利料も合わせたらワニは100億以上入ってるんじゃね?

  30. 印税以外にもグッズとか版権料すごいんじゃないの

  31. 社長が100億円以上持ってたのかエグいな

  32. こういうのは配給会社が一番儲かる仕組みになってる今回ならアニプレと東宝がボロ儲け

  33. 上級国民、外人、在日、公務員には優しい国

  34. 原作者が個人として出資すればいいのでは
    金なんて余るほどあるだろうし

  35. 関わってる人の数考えたらしゃーない
    そもそもこのケースは印税もすごいから争う気もなかったんじゃないの

  36. 次作許可しなければあの手この手で金渡すだろ

  37. >>15
    損害出たら作者は金払えと?
    誰も怖くて映画なんぞやらなくなるわ

  38. リスクを取らないゴミ共が出資してる会社とかに偉そうに意見してるのワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  39. >>33
    まあでもコケる映画も流してるわけでボロ儲けというわけでもない

  40. 過去 著作者へは数十万円が相場だぞ  

  41. 近藤「また大きな金庫買わないとなぁ」

  42. >>35
    金なんか余るほどあるから
    出資して稼ぐという発想自体がない
    お前ならあれだけ稼いでいるのにもっともっとだ!ってなるか?
    俺なら漫画家やめて隠居するね

  43. またアニメ作る時にワニ先生の対応でわかるだろ

  44. 単行本でたんまり印税入ってきてるのはアニメ化のおかげなんだから文句も言えないだろw

  45. 吾峠が今さら映画の配分増やすようゴネるわけないだろ
    原作だけで60億円やぞ

  46. ワニの性格なら映画作ってくれておまけにお金が!って大喜びだろ

  47. >>33
    FGOも制作会社よりアニプレの方が何倍も儲かっている

    FGOの利益配分、アニプレックスとディライトワークスで8:2
    www.itmedia.co.jp/news/spv/1807/11/news049.html

  48. 管理してもらえて楽ーって人もいればヤマザキマリみたいに何でも口出すようになる人もいる

  49. (´・ω・`)

  50. (´・ω・`)

  51. アニメのおかげで一億部のブーストがかかって作者個人は数十億ももらったのにufoにはその分け前は入らないんだからおあいこでしょ

  52. 原作者は映画の製作過程で何か仕事したんか?

  53. >>44
    その点でワンピやナルトの作者はすごいな
    あのレベルで稼いでもまだ漫画でやりたいことあるんだな

  54. 原作売れたんだからいいじゃないかという意見もあるが
    それはそれこれはこれでちゃんと価値に見合う金は払うべきだよな

  55. 制作に関わった人に配分したら600万が個人で一番多いのでは?

  56. 銀魂の作者が暴露した内容まんまやな。
    原作者は売れても売れなくても配当金はほぼ一緒。

  57. 原作売上 500億
    映画 300億
    映画コスパ悪すぎ

  58. 映画のおかげで単行本が売れたってとこもあるからいいだろ

  59. 兄プレに儲けさせるとかアホやなぁwwwwwwwwwwwwwwwww

  60. 人様の金の話が気になるとか俗物ばかりだなぁ

  61. コケた映画?
    ・・・白箱・・・君は彼方・・・・FGO・・・・うっ頭が

  62. >>55
    ゆーてもサム8は大ゴケしたしワンピはどんどんつまんなくなってるし

  63. >>55
    契約とかで縛られてんじゃね
    普通無難に終わらせて稼いだ金で楽隠居するでしょ

  64. >>8
    ダサいのはオタクアニメ映画の20億だぞ

  65. 銀魂言ってたけど
    マジで作者に全然金入らないんだな…

  66. >>57
    ufoの功績がデカイから妥当
    原作の絵だけではヒットはありえなかった

  67. リスクがーリスクがー言っとるが1億2億の売上じゃないんだから
    流石に通例だから(笑)〇〇だから(笑)で済ますのは老害だなぁ

  68. 尾田くんへの名誉毀損で全額没収しろ

  69. >>69
    でも原作ありきじゃん

  70. >>8
    鬼滅の6分の1でイキってた尾田くん馬鹿にしてんの?

  71. 鬼滅が手早く話を畳んだのがそういう契約をしていなかったからじゃないかと思ってる
    普通は逃がしたりしないからねあんな売れ線

    逃げ切り成功者なんじゃないかと思う

  72. 作者の所に行かないのなら
    せめて現場のアニメーターに還元してやってほしい

  73. 1㎜も関係ない輩が吠える吠えるw

  74. 鬼滅ほどアニメーターに金の回る作品もないのに
    お前らは文句ばかりやな

  75. でも印税は入ってるやろ

  76. 正直原作を一から作り出した作者の取り分がその程度だと不条理に思えるな
    そりゃ損失のリスクがどうとかはあるけど特許料的に作者に回したりできないものか

  77. もし原作者が映画製作に関わってたら、また別でお金貰えるに決まってんだろ
    あくまでこれは原作の使用料の話なんだし

  78. こういう話でかならず爆死しても厨が湧いてくるが
    爆死しても1000万くらいは払えるわけだし

  79. >>70
    では映画がこけた場合、作者にも損害分の一割を負担して・・・と言われて
    ハイ負担しますというと思うかね?
    しかもこのコロナ過の状況で場合によってはヤバイかもしれん状態だぞ
    そんな賭けができるかってのw

  80. いや、アニメのおかげでブレイクしたんやから、別にええやろ

  81. これは脱税したくなりますわw

  82. 流石にもう近藤の隠し金庫には行かんだろ
    国税が見てる

  83. 原作者はもう十分やろ

  84. 己には一切関係ない他人の金で数字遊びする事で満足してる程度なら今後の伸び代は望めないね

  85. >>85
    国税局様が見てる(チラッチラッ) |д゚)チラッ

  86. アニプレックスが儲かったとか言ってるけど・・・

    そもそもアニプレはソニーが100%出資してる孫会社なんですけど。

    そこ理解してます?

  87. >>74
    ジャンプが無駄な引き伸ばししない方針に変わったのは明らか
    チェンソー作者がバクマンのような編集ではなくなったとインタビューで言ってた

  88. 尾田くんなら金くれなきゃ「船降りろ」とか言いそう(´・ω・`)

  89. >>43
    金の延べ棒にして地下に隠すとかw

  90. >>87
    とんかつDJの赤字を補填しないといけないしな…

  91. 出資者でもないのになんで儲かったからってその分渡さなきゃならんのよ
    その分原作売れたしノーリスクで宣伝までしてくれたんだぞ

  92. 長者番付とかとっくに廃止されてるのに馬鹿なコメントしてるやついて笑った

  93. 糖質が記事関係なく沸いて手前勝手な妄言はく流れは全体をつまらなくしてるね

  94. 映画がヒットすりゃするほど原作も関連グッズも売れて莫大な収益になるんだからなんの問題も無い
    もうちょっと大局観を養え

  95. 200万円だとしたら、120万ぽっちか

  96. >>91
    まぁ進撃みたいに他で成功されても困るからな
    契約が甘めになったんじゃね
    一定以上稼いだら仕事なんて普通はしたくないしな
    富樫とかそういう考えでしょ

  97. でも失敗した時のリスクは負わなくていいわけでしょ?

  98. 商慣習として映像化の原作権は売り切り・買い切りだからそうなるわな。
    原作者という立場以外で製作にかかわってる場合ならともかく

  99. 原作付きの映画で大成功した作品なんてアニメ化で成功して原作大ヒットしてるんだから作者としてはどうでもいいと思ってるだろ

  100. >>87
    これ
    企業側からしたらトータルで見ない理由がない

  101. 原作者はこれ以上稼いでも税金で持ってかれるだけだからもういらんと思ってるでしょ

  102. >>79
    アニメ化権をお金で売ったわけで、取り分はすでに貰ってるんだけど。
    売り上げに応じて配分寄越せってのはそれこそ契約の問題であって外野がごちゃごちゃいうことじゃない

  103. おまえらまた負けたのか

  104. 映画には関わってないから当たり前
    アメリカならもう一桁少ない
    入札掛かるようなそれが外国配信されるニュースになるような超人気作を基準に語るってアホかと
    問題があるとすれば次回、次の契約だな

  105. 絵下手くそなのにufoにアニメ作って貰って50億だよ?
    創造主だろうがなんだろうが俺の価値観からしたら貰いすぎ

  106. 爆死したら知らんフリする癖に鬼滅のヒットを盾にしてんじゃねーよグズ

  107. >>109
    運が良かったと思うしかないな

  108. そもそも利益に対して見返りを受けるのは出資者だけだろ
    出資した金があって初めて作品が作れるわけで、その出資金の中に作者に支払われる使用料が含まれてるんだし
    原作使用料は経費に当たるから利益分配とは根本から違う

  109. 自称メンタリリストが沸いて雑な心理分析してるのがなんだかねぇ

  110. ◆ ギネスブックは、4億7000万部のワンピース尾田栄一郎氏を『  世界で一番売れている単一の同シリーズ  』としては世界一位に認定した







    世界一位ワンピース尾田栄一郎氏  『  小さい頃から、世界一位になりたかった。なれたよ!(  ド   ン  ❗️ )   』

  111. 在日チョンに因縁つけられて殴られたから
    返り討ちにしてキンタマつぶしてやったわ

    あいつら態度がでかいわりに弱っちいんだ
    チンコは小さいのにな(笑)

  112. 初版とシリーズ累計で、ワンピースに負けたきめつ

  113. 使用料200万なら、120万ぽっちかよ

  114. 親のウンチ拭いてろ吾峠

  115. 案外しょぼいんだな

  116. 何もしなくても600万貰えるならいいじゃん

  117. 大成功しても爆死しても貰える額は一定に決まってるやろ そういう契約の上で成り立ってるんだから
    結果論持ち出すなよ
    バカじゃねぇの

  118. 脱税した分をこれで払えるな

  119. 税金をいくら引かれようが一生超贅沢できる程の金持ちなんだから何とも思ってないだろ

  120. 集英社が出資三社の一つでがっちり組んでるのに
    なんでこんな一部の例を取り上げるんだか…
    単純計算でも集英社が1/3の利益持って行ってそこから作者への還元もあるし
    グッズ印税とか色々あるんだぞ

  121. 漫画の一番の功績者は原作者だけど、アニメ(映画)の一番の功績者はufotableだもの

  122. 映画をこれから作る真っ白な時点で
    使用料として定額貰える契約と利益の1割貰える契約が選べるとして後者選ぶ奴はいないと思うわ
    後者でもし利益が出なかったら一銭も貰えないわけだし

    まぁ出資者じゃないからそもそも後者の契約は取れないけど

  123. 勘違いすんなよ
    あくまでもアニメ効果が大きいし、内容自体は他作品と比べても特段別格って訳でないからな
    それに流行だからーで特段アニメや漫画から入らず流れで映画から見たような奴とか内容も理解せず映画から見て一部わかんないとか言う人の数もあるし、質のない数字も多いのは事実だし、結局作品の元としての功績じゃないんだよ

  124. ufoも大儲けや
    脱税しなくても良くなったな

  125. 集英社がまともに渡すわけねーじゃん w

  126. 覇権だの伝説だの最高傑作だの神回だの
    あちこちで鬼滅信うるさいから釘刺すけど
    冷静に落ち着いて見ると鬼滅なんて
    青春ブタ野郎みたいに本当の意味で内容で
    語れるような記憶に残るような作品じゃ別になくね?
    こういうのは俺自身はもちろん買わないし、売れてほしくないものだ。
    信者マナー悪い覇権覇権うるさいブタ作品が
    青春ブタ野郎みたいに真の意味で内容で評価されてきた内容覇権の青春アニメよりジャンプマネーで売れちゃうと、本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねない。
    もちろん円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない。 せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんなコメントを残しておくわ

  127. 興収に応じて分け前ほしいなら映画に出資しろって話だろ?
    つーか集英社は制作委員会に入ってるんじゃなかったか

  128. 出資と分配の仕組みも知らんのか

  129. 確実に儲かったのは東宝、集英社、アニプレくらいだろうな
    まぁ、原作者も漫画がアホほど売れたんだから良かったんじゃね

    大して金が入らんのはウンコテーブルのアニメーターくらいかな

  130. テルマエ・ロマエの作者なんて100万しか貰えなかったらしいし、600万も貰えば十分だろ

  131. リスクを犯してねぇんだから金はやらないよ

  132. 結果的にはそうだけど、ほとんどのアニメはさっぱり売れずに原作の宣伝にしかなってないからなぁ。
    原作者だけが喜んでるとかアニメ関係者がぼやいてなかったっけ。

  133. いや俺には1円も入ってこないんだが?

    入ってくるだけマシやろ?

  134. アニメのおかげで原作が売れたから
    全くアニメの恩恵を受けてないともいえない・・。

  135. それにしても、原作者の使用料少ないなとは思う

  136. 二週間ためてオナニーが気持ちよすぎて下半身と後頭部が余韻でしびれて動けねー

  137. うんこみたいな下手くそな絵を、動画にした
    アニメーターの苦労

  138. 一番悪どいのは、ここから半分税金でもっていく国だけどな

  139. 原作者は石ころ
    これはアニメ業界ではよく言われている

  140. 東宝は製作に関与せずアニプレとの共同配給のみだから最低ラインの収入だけどな

  141. 300億のヒットで600万しか貰えないなら原作者が次回作の制作を拒否するのも構わんやろ

  142. 最近は原作者にもっと還元するムーブメントがあるはずなんだがなぁ

  143. アニメのおかげと言うけど原作のおかげでここまでのヒットになったというべきfateの20億がufoの実力だろ?

  144. そんなに原作者に金を渡したいなら原作の単行本を買え

  145. 世間知らずにもほどがあるだろアホかよ

  146. >>138
    無職に1円も入らないのは当たり前だろw

  147. アニメのお陰で人気になってアニメのお陰で売れたんだから妥当じゃね
    アニメ無けりゃカスみたいな売上だったんだし

  148. 別に金が無に消えるわけじゃなく
    日本国内で回ってるのに文句言ってる奴は阿呆なんか?
    ヒットしたからよこせってどんだけ意地汚いんだよ

  149. 井の中の鬼滅、青ブタを知らず!!!!

  150. >>149
    じゃあ今後のアニメは全部JCに任せようか^^

  151. 漫画バカ売れしたんだから、印税はガッポガッポやろ

  152. いや逆に原作著作権者に渡す金額が少なくて儲かるからアニメ映画作ろうって気になるだろ

  153. >>142
    吾峠先生がその気になれば動画くらいできると思うぞ
    逆にアニメーターがその気になったらジャンプの連載を勝ち取れるのか?

  154. そもそも売れない物書きしか所属していない 日本文藝家協会の著作物使用料の規定をなぜ参考にするのか?
    当然ワニ先生はそこに所属していないので全くの無関係である

  155. 誰も損してないし
    むしろ皆で仲良く大儲けしてんのに
    無関係のアホが何言ってんの?
    アホなの?

  156. 深夜アニメ劇場版の興行収入最新ランキングがこれな! ラブライブを抜く作品はいつ出てくるのか
    2019.09.03277件のコメント
    映画

    今この記事見ると滑稽でしかないな

  157. 映画の公開前ステマ無けりゃヒットの勢い止まってたけどな

  158. >>159
    いや絶対無理だろw

  159. 早見ウザい嫌い

  160. あれ?映画っていらんくね?

  161. まぁその分単行本が爆売れしてるんだからいいんじゃないの?

  162. そういう契約だからだとしか

  163. 爆死したとしても貰えるわけで

  164. アニメのおかげで原作が売れ、原作のおかげでアニメが売れる
    Win-Winの関係なのに部外者がとやかく言うもんじゃない

  165. 爆死映画だらけの中、収益比例とかなったら
    漫画家が死ぬってのw

  166. 原作者はその600万すらいらないくらい儲かったんだし
    アニプレとか一番金出したやつが儲かるべきじゃね

  167. ufoのおかげで売れたんだからいいんじゃねぇの?

  168. この手の記事何回目だよ、作者に入ってくる金少ないっていうの

  169. 原作者は漫画で稼いだけど映画に関しては許可出すだけ
    これで貰える要素ある?

  170. キッズは社会とか契約とか知らんし

  171. 今回のヒットはほぼ100%制作の力とプロモーションの力で作者なんもしてないでしょう・・・。
    600万円ももらえるなんて、かなり映画に尽力してほぼもらえてない銀魂の空知先生よりも多いのでは?

  172. 出版社が80%持っていくことが多いんですが・・・
    作家は20%ぐらいです

  173. 問屋流通やら下請け孫請け体質やら色々な業界で無駄が多い国だよな

  174. 原作は漫画でがっぽがっぽ入ってきてるだろうから
    細かいこと言わなそう
    映画の成功はアニメスタッフの頑張りありきだし

  175. >>178
    そりゃ作家個人に版権管理や映像化申し込みの受付とかできんし
    出版の法務やコンテンツ業務担当に委託してるってテイだろ
    いやなら自分で法人化するしかねんだよ節税含めて

  176. >>179
    税金も多いしいろんな手続きも外国より面倒くさいし冠婚葬祭も手間かかりすぎ
    もう少し簡略化してほしい。だるすぎてイライラする笑

  177. 漫画家に入る金が固定なのは、むしろ漫画家守るためなんだよ
    ここ自由競争にしちゃうと、『一円もいらないから俺の漫画をアニメや映画にしてくれ。なんなら俺が金払ってもいいから、アニメ化してくれ』ってやつが大量発生して、今より漫画家に入る金が少なくなるから

  178. ここで作者ゴネたら2期も次回劇場版も無くなる可能性大

  179. 最新刊初版だけで600万部以上発行してる時点で
    印税10%だとして2億4千万、既刊電子書籍合わせたら
    映画の配分なんか気にならんくらい稼いでるだろ

  180. ついこの間同じ話題で記事作ってなかったっけ?

  181. 原作者の著作者としての権利は大きいから、イヤといえば公開ストップさせることもできるで
    映像化してるほうもそういうリスク払って映像化してる

  182. 出資しないのにリターンを得られるわけがないとか言ってるやついるけど
    ハリウッド俳優は別に出資しなくても、売上の何%か報酬でもらえるぞ。要は契約や。
    原作使用料が上限1,000万円ってのが原作者に不利過ぎる。

  183. ハリウッドだと、売れるのが見込める原作なら、始めに高額の原作使用料がもらえる
    要は1000万の上限とそれを出版社と原作者で分配するという日本の規定が古い
    それに対抗するには、漫画家や小説家や脚本家が組んで団体で交渉するしかないな
    当事者たちが動かないアニメーターの給与問題と構造はほとんど同じ

  184. 思ったんだが煉獄零巻の印税ってないのか?

    作者描き下ろし漫画も入ってるのに

    印税無しならもはやタダ働きだよな

  185. >>27
    ハリポタの原作者は別にコケた時のリスク負ってないだろ
    日本の契約がおかしいんだよ。原作者側の権利が弱すぎる。
    原作者が頼み込んで映画化してもらったんならリスクを負うべきかもしれんが、映画側が興行としてこの原作なら成功する見込みがあると踏んで商売しようと決断してるんだから原作者がリスク負う必要はないわ。

  186. >>190
    あれ元々本誌に載ってた奴だしなあ

  187. 漫画の印税がーって言ってる奴いるけど
    映画が上映する前から巻割400万部突破してる漫画なんだから
    映画のおかげで漫画が売れたなんて映像業界側に都合のいい詭弁だろ

  188. 別に映画のおかげで単行本が売れたわけじゃないならなあ
    映画の儲けの何%はやってやれよって思うのが人情

  189. 作者には映画による宣伝効果という恩恵があるやろが

  190. 煉獄零巻の作者描き下ろし漫画は原稿料だけで印税ゼロなんか

    450万部も刷ってるのに

    まじでやべぇわ

  191. 可哀想もクソもない
    映画が当たろうが当たらなかろうが利益・損失に影響しないシステムなんだから

  192. やらおん来てる連中なら製作委員会とか出資者とかのことは知ってるだろ
    映画に出資してれば出版社だろうと作者だろうと
    映画が大ヒットすればボロ儲けや

  193. >>28
    ufoじゃなかったら売れてないけど鬼滅じゃなかったらこんなにヒットはしないんだよな
    ufoが作ればなんだってここまでの興行いくって訳じゃないからな

    原作を軽視する奴が多すぎてビックリするわ

  194. ただ単行本の印税で65億円くらい入ってきてるという

    次の映画やる時に先生も出資して製作委員会の中に入ればよくね?

  195. なんで作者が要求したわけでもないのに非難口調のアホがおるん?

  196. アニメ化前どんだけ売れてたかって話
    それが原作の実力でしょ

  197. 作者にとってアニメ化のメリットなんて雀の涙の原作使用料と単行本の売り上げアップの期待くらいしかメリットねえって散々言われてる事だろ

  198. >>193
    グッズ系は間違いなく映像系のおかげだけどな
    アニメをやることでスポンサーが集まるんだから

  199. >>191
    日本は日本
    海外は海外
    日本のやり方がいやなら海外に逃げれば良い

    いろんな資産家はすでやってるが

  200. リスクがーっていうが

    仮に、数百万円の使用料で、ゴミみたいな映画作って

    原作の売り上げが落ちるような影響をした場合、映画側は負ってくれるのかい?

    映画側は著作権者相手にノーリスクで映画作ってるんやで?

  201. 映画に限った話ではないけどね
    地球人はいつまで古いシステムに縛られるのだろうね

  202. 日本の映画産業が落ち目なのはこういうところだろう
    原作使用料を安く買いたたいて映画化するやり方が当たり前なせいで
    まったく原作をリスペクトしない映画が量産され、原作のファンすら見限るっていう
    鬼滅がましなのは原作準拠だからだろう
    これがオリジナルなら脚本家のオナニーだからな

  203. >>206
    薄情な原作信者だな

  204. この件で後出しジャンケンみたいに儲かったから金貰う理論言うやつは社会出て働いてるのか???????

    例えば鬼滅映画大コケしても原作者は映画の赤字の額負担するのかよ
    最初からコケても儲かっても貰える金額はほぼ同じなんだよ

    リターン貰えるのは投資した資産家

  205. さいたいこの記事
    関係ない奴が空想で書いてるだけだし
    議論する事ほどアホらしいっていうか

    それにハリウッドがーとかいってるやついるが
    スパイダーマンとかアイアンマンとか人気アメコミの作者にすら
    著作権なんかねえし 権利自体がマーベルとかDCとかの出版社のモノで
    作者はただの飼い犬だ

  206. >>209
    実際ゴミみたいな映像化で冷める読者は多いぞ

  207. まあ広告としての役割がでかいから

  208. 聖女吾峠先生「映像化して頂けただけで幸せ」

  209. >>211
    ディズニー「すべてワイのもんや」

  210. ええやん、アニメのおかげで原作も売れまくりなんやし
    そもそも作者の性格からしてその辺気にせーへんやろ

    >>208
    爆死率も高いししゃーないやろ
    大ヒット映画ばっかやったら「ちっとは作者に還元せーや」って思うけど

  211. そら賞に応募したりしないで、自分でネットで発表するようになるわ

  212. 全く無関係で業界用人ですらない素人の君たちが騒ぐなよ…人の心配より自分の将来心配しなよ…

  213. >>210
    投資した資産家なんて小学生の語彙のやつに偉そうに言われたくないわw
    投資した資産家wwwww

  214. >>219
    内容無視で粗探しでしか反論できないの草
    よっぽど刺さったのかな?????

  215. 300億の内、250億は電通が持って行くんだろ

  216. >>221
    鬼滅は電通は食い込めてないんじゃ

  217. >>191
    なら原作側がそういう契約を最初に突きつければ良い
    無事、企画自体がポシャるだろうよ

  218. ・・・以前の記事で散々単行本売れてボロ儲けって書いてませんでしたっけ・・・・・?

  219. 原作者はどういう心境だろうか?

  220. だから
    成功したときにクリエイターに金寄越せは
    失敗したときにクリエイターに身銭切れって言ってるのと同じと気付け

  221. お前達には何の関係もない話だ。
    気にするな。

  222. 殆どが電通に配分という訳かw

  223. 原作者はコミックの印税が入るからまだいいとしても
    アニメーターには臨時ボーナスくらい出してやれよ

  224. 広告代理店絡んでるとしてもフジサンケイちゃうんか

  225. 原作者はお話を考えて漫画書いたけど、アニメーション自体は作ってないのから
    使用料だけって普通だと思うけどね

  226. 原作者がアニメなり映画の監修とかやってんならともかく既に書いた原作に追加ボーナスがつくみたいなもんだろ。実際はそれでさらに原作が売れれば印税入るんだし。
    逆に言えば失敗しても使用料として定額はもらえてるともいえる。

  227. ウィッチャーの作者はゲームが売れすぎて、こんな原作がそこまで売れたのおかしいから配分よこせってキレたんだよな

  228. ちなみに
    テルマエロマエの原作者の映画報酬は
    50万円やで

  229. まーた脱税するんかこの会社
    どうしようもねーな

  230. こういうのは契約次第だろ

  231. オリジナルストーリーじゃなくて
    原作準拠の映画やで?実質脚本手掛けたのは作者やないんか?

    それでも映画の尺に収めた脚本家がロイヤルティあるからな、まじで脚本家は組織てな力持ってるよねw

  232. この先者金もらっても対して使わなそう

  233. >>235
    うん、600万とか思ったより多いなとか思っちゃったわ

  234. 金欲しければ、集英社が映画に出資すればいい。

  235. 作者がこの件になんもコメント出してないのに作者本人のお気持ちを表明する無関係の人々

  236. 問題はユーフォの社長(代表?)は脱税の前科持ちなんだよな…あいつに金渡すとろくなことしなさそう

  237. 普通のパターンだと制作会社にはあんまり入らないはずだが
    Ufoは良い意味でも悪い意味でもしっかり契約して食い込んでるんだよな
    金に対する嗅覚がすごいというかなんというか

  238. ソニー株持ってる人から見たら妥当

  239. 出版は本の売上で大分潤ったやろ

  240. 成功したんだから追加報酬寄越せとかいう奴はバイトしたことも無さそうで可哀想

  241. 元々漫画の方は絵が下手過ぎて連載時は話題になって居なかった
    あのufoがアニメ化したお陰で一気に知名度が上がり、
    アニメの続きを知りたい人が漫画を買い漁り人気が爆発した

    コレが事実

    鬼滅は拾ってくれたufoに死ぬまで感謝する立場

    逆にufoは倒産の危機をFateと、空の境界に命を救われてる。

  242. 傷物語シリーズでアララギさんが
    次はもっとうまくやってやるて魂の雄叫びしてたけど
    何となくあれ西尾の声にも聞こえたんよな
    本当何となくな

  243. 記者が言ってるのはあくまで上限だから
    200万のこともあれば、50万のこともあるけどな

  244. 赤字は製作費の問題だろ
    印税は別途払えよ

  245. 漫画の広告宣伝費考えたら安くなるのかな?

  246. 一発当てて生涯安定なんて、なろう小説に毒された精神年齢ガキの輩くらいしか考えないことやろ
    現実は上手いことはいかんのや

  247. アニメ化のお陰で原作も飛ぶように売れてるんだからいいんやない

  248. 映画は博打な側面あるから前近代的な契約も仕方ないやろ。
    逆に言えば「映画の出来が悪くて20億の赤字でした、
    原作者も2億赤字負担してください」のケースを回避してるといえるw
    さだまさしみたいになりたくないだろ。

  249. 銀魂の作者がどれだけヒットしてもお金入ってこないから原作買ってみたいな事言ってたな

  250. 出資しない奴(作家)が悪いだけ定期

  251. というか鬼滅はアニメのおかげでヒットした作品
    ヒットさせてもらった立場なんだからこのくらいは大目にみろよ

  252. FGOは奈須にいくら入ってんの?

  253. >>191
    同じ原作者のファンタスティックビーストはプロデューサーとして関わっていた筈だから、リスクを背負っている

  254. >>96
    今考えるとあれってトチ狂ってるよな
    個人の収入情報垂れ流しとか今じゃ考えられない

  255. 上限があるのがおかしいからな
    お前は稼ぐなっていっているんだぞ、他人が

  256. アニメで散々宣伝してもらって単行本爆売れして印税どっちゃりでこれで釣り合い取れてるんやぞ

  257. >>258
    定期っつうかそれしかないからな

  258. 映画屋は、元々のネームバリューに乗っかって興行してるんだから、売れた場合、原作者への配分はもっと多くてしかるべしだと思うんだけどね

    それが嫌なら脚本もオリジナルでやるべき
    出版社の都合で無理やり映画にしてるのと現状変わらんわ

  259. >>256
    これが全てやぞ

    売れる、売れない以前、当初の契約通りの金を払ってるだけ

  260. >>260
    アニプレときのこはずぶずぶっぽいから結構入ってるだろ
    その気になれば未公開株買わせたりなどでいくらでも利益なんて誘導できるんだし

  261. >>268
    アニプレも馬鹿じゃないから年間使用料?00万円って契約してると思うわ
    虚淵のzeroまで不人気アニメだった分けだし分け前を渡す理由が無い
    ちょうど鬼滅のアニメ化の原作使用料出てるから観てみ?

  262. >>267
    FGOアーケードでゲーセン潰したように映画館も潰しそうだな

  263. 作者がこれに直接文句言ってる訳でも無いのに外野の狂信者が切れてるのは滑稽としかいいようが無いな

  264. 酷過ぎて呆れるわ
    ゼロが3つ多くても妥当な数字だろうに

  265. アニメで漫画の売り上げが伸びたんだからもうちょっとアニメーターに還元されてもいいじゃん なおアニメの売り上げが上がってもアニメーターの給与は上がらぬ模様

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。