外人「日本のロボットアニメは何でロボットに人間がいちいち乗ってるの?遠隔操作でいいじゃん?」 これ正論だよな
外人「日本のロボットアニメは何でロボットに人間がいちいち乗ってるの?遠隔操作でいいじゃん?」
これは正論だよな
実際にドローンみたいな軍事兵器は既にあるし
その方がかっこいい以外に理由が要るのか?
鉄人28号
鉄腕アトムも鉄人28号も、元祖は無人だな
お前らが奪ったボルトロンも乗ってるやんけ
マジンガーが面白かったから乗り込むロボが流行ったけど兵器なら乗らない方がらしいよな
戦車も戦闘機も基本有人ですやん
そこら辺の警備会社にもドローン避けのマイクロ波照射装置の話が来てるんだから最後は有人で人力操作が最強なんだぞ
電波届かないから完全AIかマスター機は居るんじゃね
「ロボに乗って強くなった俺を見て」だからお前らがスーパーヒーローに変身するのと同じだよ
ロボットに手足なんて不要、あんなもんに憧れるのは大人になれない子供だけ
ってボンクリでジャガーさん言ってた
ロボットが意思を持てばいいのよ
アップルシードのロボットとかが一番革新的だなと思ったな
ロボットはなぜ売れなくなったのか?
誰かが言ってたが日本のロボットアニメが有人なのは日本人の民族性と言ってたな
パイロットがいて命を掛けてないと共感が出来ない的な心情というか
合理的ではない精神主義というか
>>456
日本人の美学ですね(棒読み)
>>456
イギリスの第二王子が無人飛行機操縦をシューティングのノリで発言して炎上しとったな
>>456
外人もハンドル握ったら人が変わる文化だし人の形してるかどうかだろうな
>>456
ボディスーツで戦うアメコミヒーローよりましじゃね?
ロボットに生命与えればいいじゃない
そういうのも日本発が多いか
外国のロボットとか古くはメトロポリスちょい古いとアイアンジャイアントくらいか
トランスフォーマーは日本でええはずだけど
そいや外人のロボって基本的に人類の敵で日本のは人類の敵でも遊人でもあるみたいな異なる人種に対する概念の違いみたいな話あったな
ロボアニメのロボは宇宙空間での作業用に使う→徐々に兵器に代わる
ってパターン多いよね
ロボットの中に母親の思念があるって設定を最初にやったアニメは何でしょう
ググっても答え出ないで
ロボの中に妹の思念体
これだな萌にもできる
ロボじゃないが
メカ美少女プラモとかいうジャンルも最近勢い出てきたと聞く
>>237
もはやあちこち新ブランド立ち上げすぎて追いきれんな
>>237
メカと美少女って80年代から人気あるけど、今の若者ってメカに興味ないと聞いたが…
(´・ω・`)ヴヴヴはロボになんか妖精みたいのいたな、あれなんだったのかもう忘れたわ
(´・ω・`)しかし今はドローンで簡単に攻撃できるからすげーよなぁ
-
-
ちぃとマルチの股間から出る水を飲み比べる!!
-
俺が操縦してるってマウント取りたいからだぞ
-
その外人どこにいんだよボンクラ
-
じゃあハルクバスターも遠隔操作させとけ定期
-
スーツだけで動かしたほうが強い
-
じゃあF1も遠隔でやったらいいじゃん、どうせ今つまんなくなってるし
-
鉄人とかバビル二世では乗ってないけど
マジンガーで流行ったんだよね -
ギルクラのエンドレイヴは遠隔操作だったな
-
でも、アメリカ軍だってドローンあるのに戦闘機に人乗ってるよな
-
エレガントじゃないってトレーズ閣下もおっしゃっただろ
それくらいわかれよな -
ミノフスキー粒子だのGN粒子だの色々と理由付けはされてるだろ
-
遠隔だとジャミングで操縦できなくされたら困るじゃん
-
きっしょいおっさんのワイがちぃのおまんこに乗りこんで操縦やでぇ!!
「ちぃおぼえた」っと -
ゲームがその理想だよな
-
この発言にソースはあるの?
-
ロボットは常に時代の最先端だが巨大人型乗り込み操縦ロボは時代遅れ。というのはただしい。
あれは70年代とかそこら辺の時代には科学の発展の象徴だったのさ -
パイロットとしての腕を競いたいのもあるから
終わり -
はい、ミノフスキー粒子
-
自分で操縦する方がロマンがあるだろう
単純な性能なら手足なしの戦車の方強いだろ -
その外人連れて来いよw
-
超人戦隊バラタックのロボットは遠隔操縦だったんじゃないかね?
-
無線vs有線はラインバレルで見た
-
>>19
これで完全論破出来るから凄いよな
やっぱり富野監督は天才だわ -
現状では無人兵器より有人兵器の方が有効なのに疑問は持たないのか
-
海外はスーツ系とAI系が主流よな
-
わりとガチでミノフスキー粒子を思い付いた富野監督は天才じゃないかな
-
遠隔操作って一瞬でもラグ出るもんなんかね
-
遠隔はジャミングされて操作不能とか、乗っ取られるとか、探知されておわりとか
色々と簡単にやられる描写考えやすいからね
あとは遠隔で作業してるとどうしても判断が遅れる
どうしても主人公たちの引き立て役にしかなれない存在だよ。 -
Gレコ見ろとしか言えん
-
んなこたー全員が分かってる
ちゃんと遠隔操作できないような世界設定になってんの
新しい事に気づいた!みたいに思ってるけど
全員の周回遅れっすよ君 -
>>27 ほんそれ
-
>>27
言うてロボットでデスゲームしたいガンダムでしか使われん設定やん -
なんで人型なの?なんで有人なの?をいくら設定つけて語っても
どれも不合理さをひっくり返すことができないんだよな
だから結局細けぇことはいいんだよ!ってなる -
>>戦車も戦闘機も基本有人ですやん
高度な遠隔操縦技術が生まれたのいつの話だと思ってんだよ -
20世紀少年でコックピットに乗ってたらゲロまみれになるって言ってただろ
-
ジャップwwwwwwwwwwwwwww
-
ヴヴヴは人間からエネルギー吸うシステムだから
人が載ってないといかんのよ
ルーンの設定とかもうみんな忘れてそうだけどw -
ボストン・ダイナミクスの四足歩行ロボット自動AIはアメリカで既に導入済み
-
主人公が神にも悪魔にもなれる巨大なチカラを得ることがキモで、兵器としての合理性なんざ二の次くらいなんだ。
アメコミヒーローのスーパーパワーが、日本じゃロボットのカタチをしているというだけであって・・・ -
乗らない方が面白いかもよ
-
一方的に偵察したり空爆するなら無人機でも良いけど
対空戦だと負けて撃墜されまくってるじゃんw
何処に無人の優位性があるんだよw -
外人ども、その道はすでにというか一番初っ端あたりで通ってんだ
鉄腕アトム、ロボット三等兵、鉄人28号
すでにやってんだよ
そのうえで今の形になってんだ
みんな人が動かすっていう浪漫が好きなんだよ -
ミノフスキー粒子は無人機を使えない理由にはなってても、巨大人型ロボットに乗る理由にはなってないんだよなぁ
ふつーに戦車や戦闘機に乗って戦えばいいだけ -
>>40
リアル系とアーマードソウル系で別れそう -
ポケモンとかもトレーナーの必要性がよくわからんのよね俺
-
人型ロボット動かして空も宇宙も飛ばせるけど
有人なのは太古から変わりませんって何してたんだよ -
>>28
光ですら距離があればラグが生じるからね
ただ、光よりも速い伝達方法を作中に存在させるならタイムマシン系の理論まで絡んでくるからすごい大変 -
ラジコンレースよりも
実車で競う方が盛りあがった
空想の中の外人さんにそう言ってあげてくれ -
実際に福島原発のとき電波障害で無人機ほとんど役立たずだったじゃねーか
メカは運動性能の向上ばかりあれこれ自慢されるけど無人は通信鍛えろや -
遠隔より搭載AIのほうが優秀だろ
-
そも人型の意味ガーってなるからいちいち野暮
-
上でも上がってるけど、有人のが色々融通効くからに決まってんだろ
そもそもAIに臨機応変に適応できるだけの理性が備わってる訳がない -
はいはいミノフスキー粒子
-
マクロスは兵器をAIの自動操縦にしたら
反逆起こされたんで有人なんだっけ? -
-
そんなことを言い出したらそもそも人型である必要もない
-
現代の技術だと無人機で問題ないだろ
アメリカの次期戦闘機はおそらく無人機で1機の有人機が1機か複数の無人機を指揮するようになる(と思う)
メリット言うと戦闘機の訓練費用(燃料とか整備)はすごくでかいからね、
無人機ならたまに飛ばすだけでいい、人間のパイロット乗ってると100回/年は訓練で飛ばさなきゃいけない -
ヤマトの旧シリーズでは遠隔操作の無人艦隊はクソの役にも立たずに敵艦の的になって壊滅していたぞ。
-
アメコミヒーローってなんであんなクソダサスーツ着てんの?
-
こんなん現実世界であっても解りきってるじゃん
遠隔操作できる技術があればそれをインターセプトさせる危険性もある
だから重要な事は直接操作が当たり前 -
遠隔操縦はコントロールを奪われる
米軍はグローバルホークそれで乗っ取られただろ -
ロボット物はAIでポリコレが世界の主流な。デトロイトが例ね
-
eスポーツより本物のスポーツのが盛り上がってるだろ
-
>>37
在日シナチョンプさぁ 君らの脳みそイヌ畜生未,満かい?
人の気を引こうと必死な寂しい人生って笑う
顔真っ赤で反応してくるのほんと気持ち悪いよ
本国コリアンにすら見下される寄生虫だよねグックオス(笑) -
>>42
パイロットが死なないからパイロット育成費用をめちゃくちゃ節約できまくる
戦闘機で一番高価なパーツはパイロットと言われてるほど、パイロット育成には金がかかるので、それを節約できるのは超効率的
また、パイロットを積むスペースや、脱出装置をつけるスペースを省く事もできるので、小型化&高性能化もできる
パイロットが乗っていないので急旋回などの急激なGがかかる軌道も取れるようになり、機動性も向上する
パイロットが死なないから戦争反対派の反発も受けにくい
パイロットが死なないから自爆特攻作戦もガンガンやれる
無人機の優位性は計り知れないぞ
1対1の戦いで有人機に劣るとしてもお釣りが来るレベル -
ギルティクラウンのは遠隔操作だったな
-
遠隔操作で死闘感だせってのは無理あるし・・・
-
草
-
遠隔操作型のロボアニメってあるんか?
内容次第ではありだと思うが -
モニターの前で目玉キョロキョロ動かしてマウスとキーボードカチカチやって
ファックとかシットとか言い合ってる戦闘シーンが見てて面白いかどうかだな -
有人無人なんかより、高確率で軍事ものなのが面白くない
あと、ロボットなんて完成時点で基本スペックが決まってるから
あとはお前がうまく操作できるかどうかだろって考えてしまって白ける -
エレガントではないから
-
なんで戦車や戦闘機は人が乗ってるの遠隔操作でいいじゃん
-
F1をラジコンみたいに遠隔操作しても燃えないだろ、同じことよ
-
浪漫の一言に尽きる
だから刺さる人には刺さるし、そうでない人には「何でこんなことしてんの?」ってなる -
パシフィック・リム 「お、そうだな」
-
遠隔操作って危機感ないよな
人型兵器が出てくる作品って大抵戦争物だろ -
物語では遠隔操作とかAI搭載とかは乗っ取られたり暴走したりするのがお約束
-
>>66
優秀な無人機さん
アイハブコントロールで敵戦力にw -
ガンダムWでもレイズナーでも敵の無人機は単なるヤラレメカでした。
大勢出てきて主人公の有人機にバタバタ倒される。 -
マクロス世界だと人工知能に乗っ取られたからな
超高性能機を乗っ取られたらそれこそ洒落にならんのよw -
なら戦闘機も戦艦もみんな無人にしろや
-
光は遅過ぎる
-
早くコジマ兵器を作るのだ
-
>>46
あれは○○見習いとか学生だと思えばいい
見習い(トレーナー)を経て有名人になりたいとか博士になりたい
でも見習いですらない人は見習いになりたがる
って感じ -
遠隔だとラグが発生するだろ
日本のロボットはピーキー過ぎて外人にゃ扱えん -
ロボットにはな、パイロットが乗ることで魂が灯るんだよ。
それ言ったら人型である必要ないし。 -
弾道ミサイル一斉発射だけでいいという結論になる
-
今のVtuberがドル物じゃなくメカの操縦で流行れば面白いのにな…。3D創作界隈自体は盛り上がりはあるけど
-
遠隔操作って、、通信環境悪化したら終わりやん
-
もうロボットアニメでヒット作なんて出ないんだろうなあ
シンエヴァで完全終了かな -
有人設定を理由づけるために無人機を無能にしてるだけ
-
>>70
鉄人28号とかメダロットとか -
じゃあX-ウイングも遠隔でデススター攻略するべきだったね
-
エレガントじゃないから
争いは人対人でやらないと痛みを伴わず愚かな行為とわからないから
まぁドローンで人殺してもPTSDにはなるけどな -
搭乗がロマンだったのは過去の話、
ある時期から使役型を好むようになった。 -
>>70
鉄人28号とかもろ遠隔操作やろ -
同じようなこと言って新型遠隔・自動操縦機作ったら
浸食能力のある敵に融合されて状況が悪化するロボアニメのお約束 -
お前らwifi環境から外に出たら機嫌悪くなるやろ
それや -
ガンダムWはドロシーでやってたな。
後はガンダムXのジムのサテライトキャノン。 -
電磁パルスやジャミング等の通信障害で使い物にならなくなるからだろ
-
昔からの伝統や
こういう演出に現実的な批判するのは冷めるだけだわ -
遠隔操作無人機⇒乗っ取られる
人工知能無人機⇒反乱を起こす
技術が進むほどにこの危険性が高まるから
直接操作が原則になるのは当たり前 -
無線遠隔操作だとハッキングされるからじゃね?
自立型だとターミネーターになるしHAL9000の反乱とか別の物語になる -
>>55
暴走しないAIは開発されたがヴァジュラにはジャミングされ
ウィンダミアはリルドラケンの分身の術に引っかかって負ける -
遠隔操作や無人だったらドラマにならんやろ
-
Wが外人人気あるのってその辺に焦点当ててるからなんか
-
そんなこと言うならアイアンマン無人遠隔操縦でよくね?
-
ガンダムWに関しては無人機バッタバッタと倒されることよりも
モビルドールに対するトレーズ閣下の言葉の方が端的ではあると思う
まぁなんにせよ何年も前に日本のアニメが通り過ぎた道ではあるな -
遠隔操作して戦争できるような舞台設定ならいいんじゃね
ただそんな舞台設定で面白く描けるかは脚本家次第 -
無人にしたら女の子のエロいパイスー姿拝めなくなるやんけ
-
ウルトラマンダイナ劇場版でも地球防衛軍の最新型無人艦プロメテウスは敵の宇宙人にコントロールを奪われて巨大ロボットデスフェイサーにトランスフォームさせられていた。
無人メカは敵に奪われるか、味方側にいても役立たずのパターン。 -
>>80
だから無人機戦は技術力の勝負になるんだよ
技術力の低い側はどうあがいても勝てなくなる
簡単にコントロール奪えるくらい高い技術力があるなら苦労せん -
「この無人機はどんな瓦礫も乗り越えられます!どんな環境下でも活動できます!(キリッ」
「電波障害で通信が切れました。行動不能になりました。」
原発事故の時こればっかりだった -
>>34
全部、マクロスで説明されてるんだけどな
人型にしたのは相手が巨人だから、戦闘機をロボットにしたのは
宇宙空間での優位性や移動速度が稼げるのと相手の拠点奪取や敵戦艦内での戦闘に有利だから
マクロスフロンティアの時代には殆どが優秀な無人機主体でゼントラーディの残党を倒しまくってたが
バジュラの謎電波で使い物にならなくなったのに無人機頼りの統合軍の兵士は役に立たず
S.M.Sの優秀なパイロットに頼らざる負えなかったという話なんだが
-
そっちの方が面白いからに決まってんだろ。
こちとらリモコンなんて鉄人28号でtooの昔に通った道なんでね。
今頃何言ってんだって感じ。 -
つまり鉄人28号が理想か
-
兵士が危険な戦場に立つから戦争に歯止めが利く。
安全な場所から遠隔で戦争をするようになったら歯止めが利かなくなる。
とどっかのアニメで言ってた。 -
争いまでもが機械により解決されるようになった時、
人間の歴史は終わってしまうと危惧したのがトレーズ -
>>110
何年どころか20年以上前だったり -
東方不敗「まだわからんのか!なにがガンダムファイトだ!なにが理想的な戦争よ! 我が身を痛めぬ勝利が何をもたらす。しょせんはただのゲームぞ!」
まー最初は無人兵器で始めてもだんだん資源が厳しくなってくると有人戦闘になるし
第二次大戦末期に「竹槍で戦う!」とか言ってた国もあるじゃん? -
ジャミングやハッキングされるからだけど
-
ユニコーン見たんかよこいつら
AIにコロニーレーザーを受け切れる程のサイコフィールドが張れますか?ってハナシよ -
何もかもガンダム見ろで説明出来るのが凄いわ
-
>>116
開発途中で偶然発見されたガウォーク形態の設定だいすき -
AIが人に勝てる訳がないやん
そんなんだったら高性能な車のエンジンだって人の手で作らずにAIに作らせてるわい -
技術力差で乗っ取られたら負けなんて無人機が主力として発展するはずがない
-
無人機は有人機に必ず負ける。
マジンガーZからの伝統でしょ。
マジンガーZが負けたミケーネ帝国の戦闘獣は一種のサイボーグだし。 -
>>109
だからアイアンマン3で出てきたじゃん。 -
内部で操縦して動かしているという子供が見て直感的にわかりやすく納得できるほうが、玩具として売る場合に子供に興味を持って貰える一因だって聞いたことがある
-
資源が厳しくなるほど無人機だぞ
敗戦が濃厚になるとパイロットの育成にかける時間がなくなる
太平洋戦争の末期、日本海軍機は空母への着艦できなかったんだからw -
>>119
それな
そして、歯止めも利かず、引っ込みもつかなくなって上層部が軍人どころか学徒動員を決定する
痛みがないと止まれぬ人類は無人兵器での戦争に走ったらあかん -
ほとんどの作品はちゃんとそれなりの理由用意してるから外人がアホなだけだろ
-
戦車が無人になってないんだからまだ難しい問題が有るんだろうな
-
無人機で解決するなら人間なんて要らない
人間が居る限り無人機はお呼びで無い
人間が絶滅してから来い -
遠隔操作や自動操縦がメインのLBXは実に危険なロボットだったな
-
マニュアル通りに戦ってちゃ戦争に勝てる訳がないわな
命張ってる訳だし -
>>130
だから日本のロボットアニメにケチつけるの変じゃろ -
「エレガントじゃないから」で昔から結論出てんだろ!
-
誤爆したら「敵国によるハッキングだ!」とか言い出す
-
実際正論だわ人間乗せてもGの足枷でしかないわ
-
>>127
シンギュラリティ(技術的特異点)はそう遠くないかと -
高性能なMSだけど乗ってるのは欠陥だらけのマイスター
だからこそ拮抗する戦力
だからこそ見応えあるドラマがそこにはある -
フレームアームズ(ガールじゃないよ)であったがデータの集合体のAIだとデータにないことされると一発だからね。勘も馬鹿に出来んのよ。個人的にはトレーズ閣下の答えが一番好き。
-
無人機で強かったのは鉄人28号くらいだな。
特撮の無人のメカ⚪⚪の類いはゴジラやキングコングに負けているし。 -
技術が発展するほどに無人機対策が進むから、結局は直接操作になる
対策できないほど発展した世界にはそもそも人間が必要ない -
仮想世界じゃない実態の世界設定で巨大なロボットをリモートで動かそうとするととてつもないラグが起こるし動きもダルくなる
ドローンとかも小さいから機敏な動きができるわけで、大きいことはそれに見合うマイナス要素も背負わなきゃ面白くないんだよ -
ヒーローマンでも勧めておけ
-
狭いコクピットの中でレバーガシャガシャしながら奇声を発してるロボットアニメの主人公
狭い部屋の中でキーボードカタカタしながら奇声を発してるお前ら
なるほどね -
>>126
同士! -
その外人は…
-
向こうさんも何だかんだで人が兵器とか乗り物に乗って戦うの喜んでるじゃん
-
この話題って昔もボルトロンが受け入れられてたが、今はパシフィック・リムがあれだけ売れてる時点で話にならんだろ
-
電磁パルスがーハッキングがーとかその時点で負けてんじゃねーか
-
なんやかんや言ってもやっぱ乗りたいやん?
-
>>11
ミサイルのボタンひとつで勝敗が決まってた時代の戦争は悲しいってなんかわかる気がするんだよな -
>>70
伝説の勇者ダ・ガーンは、主人公は隊長で自立したロボット部隊の指揮権だけ持ってる(乗るけど操縦しない)
勇者警察ジェイデッカー、主人公はAIロボと交流して自我に目覚めさせるきっかけになった子供 -
ドラクエでもAIはボスキャラ相手に効果ゼロのザラキを連発していた。
やはりマニュアル操作が一番ですよ。 -
ここ一か月ワイドショーでリモート収録してるの見てるといつも心の中で突っ込み入れてる
??
??
あーあ、またガンダムのコックピットで喋ってるシーンやろと -
レスポンスの速さ的な問題じゃね
-
人間はAIに勝てる、って人間は機械に勝てる言っていた19世紀の人間と一緒だな
車の自動運転が完全実用化されるほどにはならないかもしれないけど、AIは発展しておれやおまえらみたいな無能の仕事を奪っていく
それほど遠くない未来、世界はgoogleやappleのAIに支配され実力のない人間はベーシックインカムか生活保護でなんとか生かされている、そんな時代になるよ
人間はAIに勝てないから -
ロボに思考能力を持たせたらアイドルを付けないと働かなくなるだろ(アイマス)
-
ドローンのトップガンとか誰が見るんだよ
-
ロボコップでもAI搭載型の機体は暴走して犯人役のオムニ社の社員を射殺していた。
役立たずの無人機に代わって採用されたのがサイボーグ警官のロボコップ。 -
アニメの設定じゃん。現実と対比しての効率とか二次元と区別のつかない馬鹿の論
-
20xx年、環境破壊と資源の枯渇により人類は衰退期に入っていた
石油は樹脂製品の原料としてのみ使用され太陽電池が主なエネルギー源
農地は砂漠化や農薬の濫用で使い物にならなくなり農作物は工場で栽培されるものになった
自由というのは一部のエリートの特権、人々はgoogleやappleやamazonのAIに支配され政府から支給される微々たるベーシックインカムで生活を凌ぐ
最近そんな未来資格者あり得ない気がするんだけど病気か考えすぎ? -
強敵をあとで遠隔操作でハンデをつけてた感じに演出できるからだよ
-
そもそもガンダムの前提が遠隔操作が不可能な環境だからな
ドローンとか全部有線のインコム状態になっちゃうのよ -
アニメだからな、まぁ、それは兎も角、戦闘機同士ではあるが、有人VS無人機の空中決闘が予定されてるらしい。
-
>>164
それは見ないがラジコンの飛行機大会は見に行く -
>>162
でも俺が定年になるまでAIが仕事してくれる未来は来ない気がする
日本のIT後進国っぷりを見てるとな -
>その方がかっこいい以外に理由が要るのか?
書こうと思ったら速攻で書かれてた
コロコロコミックの玩具で世界征服しようとしてる奴らに銃使えって突っ込むのか? -
ゲオの無料貸出とかを見てると無人も増えてきた感あるけど、犯罪が起きた時に迅速に対応できるかと言われたらまだまだとしか言えない
-
>>174
無人貸出の誤記でした -
大事な場面では人の手がいるってこった
-
我々もバグやラフレシアになりたいのか!
-
巨大ロボットなんて安くない物にAI乗っける訳がない
-
>>172
欧米でAIの車や飛行機が相当に普及してるんだから先進国はそう言うのとロボットとベーシックインカム組み合わせられるだろ
事務やワードエクセルパワポやFAXやらそう言うの全部AI化したら今回の新型コロナの密も起きないしな
日本や後進国は知らん -
>>1
自分の意見を外人に言わせてるだけじゃん -
聖書と同じで何突っ込まれても反論が用意されてるのがガンダム
-
エヴァ「むしろパイロットを量産したお」
-
人型である必要性と顔を作る必要性がわからんから好きになれない
-
人型の時点で意味不明なんだから
-
AIの方が反応速度早いしな
人間の居住環境を作るためにどれだけの性能が犠牲になってんだか -
自動車レースも遠隔でいいね
-
タイムラグがでるせいじゃね?(適当)
-
アクエリオンとかエヴァとか人間からエネルギーもらって戦うとかいう欠陥構造ロボが一番イミフ
-
ロマンだよロマン
-
逆だろ、ミノナンタラ粒子が馬鹿にされてる
-
ロボット戦争もテレワークで効率化
-
外人って何人で何歳くらいだ???
日本人のこいつの主観じゃん -
正論だけど敵も味方も遠くで操作しててグワーやられたーとかシュールすぎてアニメにならねぇけど
-
電子妨害系に強いのは確かやろ
当然通信ラグもあるし
移動手段にもなるし工作員として放出することもできる
今なら能力者のパワードスーツとして使ってもいいかもね
操縦して強くて脱いでも強い -
まぁ極論で言えば無人機とAIよ
-
マジンガーの時点で乗り手次第で神にも悪魔にもなれるっていう究極の結論が出てるよね
-
米国はそんな考えだから米軍解体してターミネーターに支配されちゃうんだよ
日本人は宇宙戦艦造ってでも有人兵器の軍事力は保持し続けるぞ -
ガルガンティアはレアなパターンか
操縦もするけどAI操作もできる -
遠隔のモビルアーマーとかもなかったっけ
-
-
無限のリヴァイアスでもみせてろ
-
>>188
エヴァは巨大改造人間だぞ
パイロットは息子娘で、お願い聞いて=シンクロして戦ってくれる
人型ロボットじゃ無くて改造人間だから人型、当然と言う -
ガンダムはロボットというより
巨大ボディスーツだからな -
核ミサイルは無人で発射できるけど、結局スイッチ押すのは人間ですおすし。
「ウォーゲーム」はつまんなかったなあ -
そもそもロボットがいらないのでは??????????????????
-
じゃあアクエリオンは何んだよ
エヴァはスパロボに出てるじゃねーか -
アニメのロボって着ぐるみみたいにテキパキ動いてるけど人間の耐えられる限界加速度があるから実際はスローモーションみたいな動きしかできんからな
-
実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない -
その外人はどこの誰だよ
海外の方が人気が高いロボットアニメ沢山あるぞ
鋼鉄ジーク、グレンダイザー、ボルテスファイブなど -
>>2
マルチって言われても、もうわからない奴のほうが多いよね
俺はエロゲ最高のヒロインと思ってる
マルチ無くして鍵の隆盛もないし、まほろさんも生まれなかったし
ほっちゃんの売れる足がかりもなかったかもしれないぜ -
シンゴジラも無人機は特攻だけさせて肝心のヤシオリ作戦の凍結材料は人間がポンプで手動で打ち込んでた
ああ言うのは無人じゃ無理だろ
庵野が巨大メカが好きだからエヴァは特撮リスペクトでシンゴジラも一応成功したが
リアリティ追求だけならまずゴジラが二足歩行で自重を支えられないし放射能で動くとかそもそもあれは何なんだって話 -
>>188
マトリックスの世界では、物理世界の人間の肉体は電池だぞ -
ようつべのガルパン英語吹き替えとかエヴァの吹き替えが人気な時点でこの外人は存在しないだろ
ガルパンがAIラジコンとかエヴァが遠隔操作だったら駄作すぎるわ -
爆弾にも人間積む国だからな
-
マトリックスのザイオンのAPUってパワードスーツは人間が操作してんぞ
AIロボット兵器の侵略に対し人間の日本人キャラクターのミフネが玉砕したがAIとAIでは戦闘にならん -
>>208
その底辺の方が世界で人気出ちゃったねぇ -
ロマンに走ったロボは未来というものを描写するのにふさわしくない存在になっちまったよなぁ
AIに否定的な時点で時代遅れなのは子供でも分かる
今のロボアニメはSFという大義を掲げられないんだよ
SFじゃないから発想が貧弱になっていったんだよ -
>>19
朝鮮壁画みたいな存在だよなこれ -
>>203
その設定無理があるだろ -
遠隔操作で真っ先に思い浮かんだのが何故かダンボール戦機だった
-
ボコられて操縦席からダイナミック投げ飛ばされるの出来ないだろ
-
>>154
パシフィックリムは本国アメリカで人気になりましたか?? -
ロマンに走った巨大ロボットやリアルロボットってのは世界が安定していて日本の景気が特に伸びて若者が多かった時代には売れた
金になったし作品は求められていた
北朝鮮の核ミサイルや中国の尖閣侵攻や台湾侵攻、香港やチベット、アメリカ軍、韓国軍、ロシアの爆撃機の毎日の領空侵犯で日本の防衛大臣が毎日コメント新聞に出す時代
新型コロナで決まりだが現実の戦争や戦車戦闘機空母やイージス艦などと仮想的な紛争か戦争が受けるし求められるようになったなここ5年ほどの情勢 -
アイアンマンなんてダセーよな。
-
せめて機体と運命を共にするぐらいのリスクがないと戦闘に緊張感がないと考える人が多いんだろう
-
ガンダムWだと無人機での戦争はただのプロパガンダになってしまうからって言ってた。
-
>>170
ガルド「先に行ってるぜ」
シャロンアップルは初音ミクの存在を予見していた
マクロスプラスは色々先取りし過ぎや
渡辺信一郎監督はこの頃からハイセンスで海外受けが良かった -
>ボディスーツで戦うアメコミヒーローよりましじゃね?
逆やろw
機械なら無線操縦の無人機で良いけど、力を持ってるのが肉体の超人なら人間自身が戦うしかない -
ゲームですらフレームずれを騒ぐおまいらが遠隔のタイムラグを気にしないとか
あ、しらねぇのかw -
一番戦闘として素晴らしいのはAI vs 人間のバトル
-
計器類にガンガン頭ぶつけて流血しないとね
-
>>15
ダンボール戦記だな -
主人公は安全なところにいてロボだけ戦わせて面白いかって話で
-
ミノフスキー粒子とか設定が考えられてるのは良いけど
逆に言えばそういう設定が無いのはご都合主義って事か -
海外のFPSでも、ロボに乗り込むの多くねえか?
-
>>227
マクロスプラスのミサイルのサーカスはガンダムとかエヴァでは絶対得られないアニメならではの動きと音響だった
シャロンアップルもマクロスや人間をAI支配もイサムの地球圏への宇宙からの突撃も完璧
ハッカーのヤンが後部座席でサポートしてガルドに任せてゴースト振り切ったがヤンがシャロンアップルに洗脳され拳銃で暴れるからベイルアウトで吹っ飛ばすのが妙にリアル -
遠隔操縦ロボが戦う作品見たいの?
-
遠隔操作?ラグあって勝てない
-
半端な遠隔よりロボの中が安全だろうにって
ゼノのゼプツェンで言われてた -
現実とフィクションをゴッチャにするな
主人公が安全な場所からロボットを操縦するのなんか見てて何が楽しいんだよ -
>>236
この頃で2Dの限界を極めていたとか、ぶっ飛んでるよなマクロスプラス
同時期のジャイアントロボといい、手書きセルアニメの頂点やね
エイフェックスツインのロゴをさり気なく映したり
新曲聞きたいからCMJKにインフォメーションハイ発注したり、渡辺監督の先見性が凄すぎる -
本当にそれ、マジンガーZを喜ぶやつが馬鹿に思えた。
ガンダムは良いんだ、電波が届かない世界だから。
バルキリーカッコイイよな。
慣れてしまうと、憧れてしまうもので。 -
遠隔操作はザコだからに決まってるだろ←正論(*^^)v
-
ところでスレ文はどこの外人が言ってるのか
ソース元を出していただきたい -
水戸黄門やウルトラマンにもおなじようにケチつかるのだろうか。
フィクション見ながらリアリティがねぇと言ってるくらいおかしな話。 -
パシフィック・リムみたいな
想像を絶する糞みたいな操縦方法より
万倍マシだろwwwwwwwwwwwwwww
遠隔とか浪漫を理解出来ない連中め -
なんでアメリカのヒーローはほぼ裸体むき出しか全身タイツなの?
防具の1つも装備した方がいいのに って聞き返したい -
でもパシフィックリムはヒットしたよね?
-
主人公が可愛い妹ロボに乗り込んで、侵略者を萌え殺そうというラノベがあってな
-
>>247
防弾チョッキも防具も何もつけないで銃弾その他を跳ね返す「鋼の肉体」が好きだから。 -
ロボアニメのロマンだろ?
こんなもん子供が見てカッケー!ってなればそれが正解なんだよ。
現実とフィクションを切り離して考えれない人って本当に増えたよな -
人形よりも飛行機タイプでパイロット入れないでAIにすれば高機動で量産もできる
なおマクロス -
現実でもドローンが出来てもパイロットは別に失職してない
-
元がスターウォーズなんだから文句はルーカスに言え
-
Gガンは他のお子ちゃま専用ロボットアニメと違い人が乗る事に意味があるんだけどな
-
ファンネルってドローンじゃん
あれがつえーならニュータイプでサイコフレームによるパイロット無しの超変態駆動究極機作れるんじゃない?
所詮、人間なんてロボットのパーツとしてはただのボトルネック -
人間並みに優れた判断力を持ったAI積む金あったら人間使い潰した方が安いんだろう
-
現実のロボットではなくロボットアニメは子供向けから始まったんじゃね
人型にする必要がないとか人が乗る必要がないとか、そういうのを考えても仕方ないんだよ -
遠隔操作系はリモコン狙われるからな
-
エヴァのJA開発者がそんなこと言ってたなw
-
定期スレすぎてなんとも
-
戦闘機に人が乗ってるのはおかしいみたいな話?
-
人の死なない戦争なんて歴史の恥だってトレーズも言ってただろ
-
巨大ロボなんて、巨人への変身願望みたいなものだろう。
ロボに人間が乗る必要はないし、2足歩行のロボである必要もない。 -
そもそも遠隔のロボット同士戦わせて面白いの?白熱するの?
-
戦闘機もシミュレータのテストでは、AIがベテランパイロットを上回るスコアを出しているし、
そのうち人が乗らないことを前提とした戦闘機も作られるだろう。
AIならエースパイロット級をコピーして増やせるしな。 -
ミノフスキー粒子なんだよなあ
-
ヴヴヴのは吸血鬼宇宙人やろ確か
-
アメリカってハッキングして乗っ取るじゃんw
-
マジンガーZも敵はAIみたいなもんなんやで
グレートは敵本人やけど -
アメリカって自律させると暴走するよねw
-
てか遠隔操作はするよビットとか
-
そもそも1980~2010年代はコンピューターがそんなに信頼できるものじゃなかったんだよ
-
>ロボットに手足なんて不要
大抵のロボットに手か足はあるんやで -
そうやって無人機馬鹿にしてるから日本は中国の民間及び軍事における無人機開発競争に負けるんだよ
-
日本のロボは巨大パワードスーツ。
遠隔操作は本末転倒。 -
>>266
電子戦で全滅
ハッカーにハックされたら一機も動かず敗北
昔、F-4ファントムが無人誘導ミサイルの時代だと言ってミサイルのみ搭載したらエラーで飛ばず当たらず
ミグの人力操作の機銃に負けた
教訓からF-22とかまで人力操作の機銃を搭載した
AIのみだとな -
現実は遠隔兵器、と言われてたのもしばらく前までの話で、だんだん妨害やハッキングとイタチごっこになり始めてるんだよな
ゲリラ相手の単純兵器ならともかく、大国同士の戦争だと遠隔兵器は選択のひとつであって、唯一にはならないってのが一般論になってる -
マクロスプラスのゴーストとか
ブレスオブザワイルドのガーディアンとか見てみろ
無人機はハッキングされてコントロール乗っ取られたら終わりやで -
>>219
というよりはもともとそういう設定だったのが当時のおもちゃメーカーのスポンサーがロボにしろって言ったからロボになった。モビルスーツというのは元々パワードスーツ的なものにするつもりだった名残だよ -
鉄人28号最強って事
-
なんで人型の巨大ロボ乗るかって、乗ることでスーパーパワーのカルタシスなるからだよ
マジンガーがまさにそれ。ヒーローが王道だね -
現実でも戦闘機の無人化って進んでるんか?
-
なんか、スピリッツでそんな漫画連載してるよな。
なにげにスピリッツでロボット漫画2個も連載してるよな -
外人「アイアンマンうぉおおおおお」
モロ人入ってるじゃねーかwww -
>>66
遠隔操縦者の精神が病んでいくのも問題になっていますね -
GRの大作くんはどっちの扱い?
-
>>283
とっくに実用化されてるよ -
>>277
完全なAI制御のスタンドアロンにして本体に破られないプロテクト、みたいなもんが完成したらどうなるんだろうなと思う
実際ハッキングされるのは本部や制御施設経由だろうし
まあそれに対抗して電磁パルスみたいなのもあるし、対ドローンに至っては照射という形で既に実用されてるけど -
>>283
戦闘機というか攻撃機や偵察機が主流でもう随分前から使われてる
ステルス攻撃機とか「プレデター」なんかは聞いたことあるかもしれない
(詳しくないからよくは知らんが)戦闘機となると色々と事情があって、
極論を言えばエリア88レベルのバルカン使ったドッグファイトとかになるとまだ流石に実機では甲乙付けがたい感じ
有人機だと局面対応力が高いし、そこまでAIが追い付いてない
それでもシミュレーターではもう無人機優勢になりつつもあって、そもそもミサイル1発撃てば済むのが現代戦闘でもあるっていう -
>>289
一応電波妨害用のフライバイライトシステムなんてのもあるんだけどねぇP-1とかC-2にも使われてるやつ。
まあそれが無人機時代に役に立つかは眉唾としか思えないし、悟られず先制攻撃の時代にどれだけ防御面にリソース割くのかはわからんね。 -
ASIMOに銃持たせて立たせとけば解決やん
と思ってたワイ、数年前にASIMO開発終わってた模様 -
ロボコップ2に出てくるデカイガードロボットは未だにトラウマ
-
遠隔でロボ動かしてるだけの絵面で面白い話は書けないでしょ創作なんだから
無人兵器がガンガン出てきてる現状で未だに泥臭い戦争映画作ってるのも同じ理由だよ -
エンタメになりやすいかなりにくいか
遠隔地からのボタン一つで面白くなるならそれでいいんじゃね -
そういやミノフスキーの影響下でどうしてファンネルを遠隔で動かせてたんだろ
-
でもいずれ、ドローンの電波妨害する兵器が開発される。
まさにリアルミノフスキー粒子。
そうなると結局最後にものいうのはアナログ。
それに直接乗った方が、感覚的に動かしやすいってのもある。
ロボットのように細かい動きが求められるならなおさら。 -
将棋とかチェスにしてもそうだからなあ
盛り上がるのはロボvsロボではなく人vs人、もしくは人vsロボであって
機械同士は技術の披露以外に見所がない -
>>296
それがサイコミュ技術なんだろう -
やらおんの炎上ネタももう通用しないか
潮時だな。じゃな -
>>297
照射型ならもうとっくに使われてるよ、ドローンといっても航空機みたいなやつじゃなくて対俺らがよく知ってるドローン用だけど
日本の警察とかでも装備で用意してたはず -
無人兵器と言ってもそれで面白くするには人格持たせたりしないとな
ただ機械的に殴り合うロボ見てるだけじゃロボコン的な面白さしかないでしょ -
確か絢爛舞踏で遠隔操作のロボと有人型では反応速度や状況対応能力で有人型が有利だったな。
-
>>293
ボイチェンの機械音声がまた不気味なのよな -
>>290
日本のF-3?だかの運用が先陣に無人機配置して2列目以降から有人機になる予定みたいな事を聞いた気がするな
その無人機も主目的は戦場の情報収集みたいで、データと解析を編隊でリンクさせたりする為らしい
いや〜そこまで来てるんだなと技術の進歩に感心したよ -
製作上の都合だよ、それ以外にないしそれで充分すぎる
そうしないと共感や感動が生まれにくくて結果つまらなくなる可能性が高いから -
ロボアニメってのは戦いや戦争が主で、それを人が近くで肌身に感じるからこそ物語が成り立ってる
そしてそれを見て視聴者が感じるものがある
離れた部屋でカチカチやってたキャラを見るだけじゃ薄いでしょ -
ガンダムの世界だとして、遠隔操作をしてる人たちは戦艦に乗って待機している事になるから戦艦を狙えみたいになるのでは。
-
「逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!」
→遠隔だから自分はダメージ受けないから怖がる必要なしに。 -
この話題もいい加減しつこいな
-
別にロボットアニメを擁護する訳じゃないし最近のはどれもクソだと思ってるが、
昔ならいざ知らず今の時代にわざわざ人を乗せて作ってる意味をちょっとは考えてみたら?と思った -
>>308
戦艦すら遠隔になるのではないか -
そもそも人型ってwww
-
トムクルーズもまた乗るしな
-
始終遠隔操作ばかりで決着が付く戦争映画が無いのと同じ理由だろw w
というかどうせ外人が言ったとかもウソだしね -
ジャミングされたら終わりじゃねーかアホか
-
そんなの緊張感無い?
なら遠隔操作でも痛みを感じるようにしろ
パイロットも必死に戦うだろ -
それを言ったらアイアンマンも装着する必要ねーだろ
-
ガンダムに聞いて下さい
-
ただの二足歩行重機だからな。
今どきは無人機だよ。
いい加減ガンダムも無人化しろよ。 -
攻殻機動隊とか見てないんかな?
思考戦車とか乗っ取られないために高度な自我もってるAI使ってんだぞ
ぶっちゃけ人が乗ってるようなもん -
ジャミングとかクラッキングとか
-
エレガントじゃない
-
ハッキングされたりジャミングされたら一網打尽じゃねーか
-
じゃ、何でスターウォーズのXウィング機やスタートレックの艦は有人機ですか?
-
現実に大型重機とかも遠隔操作になってないし、レイバーみたいなのが実用化されてもやっぱりヘルメット被ったオッサンが乗ってそうな気がする
-
舞HiMEとか忘れられたシリーズ
-
ATフィールドを展開するから
-
30年前のネタですな
ほぼ語りつくされたと思っていたがまだ引っ張り出す奴がいるのか
粘着質だな -
ドローンキラー常備してる国が言ってもね(笑)
-
外人ってFPS好きだけど何で未だに人と人とが生身で銃を持って正面で撃ち合ってるわけ
空爆なり衛星兵器なりを使って相手を殲滅させればいいじゃん -
日本が「乗るロボ」主流なのは変身ヒーローの延長線上にあるからだよ
ウルトラマンに変身して強くなるのと同義
その変身ヒーローが流行ったのは日本が敗戦国にある -
そこまで言うのなら1回全部無人機のロボットアニメを作って反応を見てみればいい
-
>>321
思考戦車もジガバチも暴走しまくりじゃねーか -
電脳戦機バーチャロン
はい論破 -
軍人が死なないと物語が面白くならんやろ
-
アイアンマンも中に人いる必要ある?
-
電波で操作するならチャフを撒かれたりジャミングされたら終わり
有線なら距離や行動に制限がかかる(ワイヤーが絡まるとか) -
>>332
日本ディス文章のところまでいったら興奮のあまり日本語崩壊してて草
戦場じゃ全く歯が立たず、都市住みの一般市民見捨てて国際法違反の便衣兵という名のテロ活動に逃げて、あげくに虐殺とか歴史ねつ造のネタにする低レベル民族はひと味違うっすね -
無線はある程度無効化出来るやろ。
強力な無線妨害が出来ない小国あるいはテロ向けなら分かる。
そのうちロシアあたりが有人戦闘機に無線妨害兵器乗っけると思う -
自分が巨人になって力を得るファンタジーなんだから、搭乗型以外ありえない
真面目にメカ戦闘がやりたいなら、人型ロボなんか考えるわけがないし -
ギルクラのエンドレイヴが無線操縦だったな
-
ガンダムはファンネルが台無しにしたよな
戦闘機にファンネル付けたらいいじゃんw -
変身ヒーローだってそうじゃん
日本の文化としか言いようがないわ -
>>332
変身ヒーローの元祖ってなんだ? ハリマオか? 鞍馬天狗か? -
>>35
でいつなの?
それが出て来て有人の兵器はなくなったの? -
それなら、画面越しにゲームかなんかでいいじゃん
-
物語の魅力をどこに置くかの話。
AIロボや遠隔操作ロボが活躍する面白いお話を描けば
それが人気になるだけのこと。
でも俺は、人間が乗るロボットが一番魅力的だと思うよ。
ドラマ性が見せやすい。 -
人間が乗るロボは恋愛ドラマも現場でそのままできるしな
-
無人機じゃここたま!出来ないじゃん
-
>>308
アムロ行きません!
見せてもらおうか、遠くから。 -
外人の大好きなスターウォーズにも言える事やんな。
-
ガンダムWのトレーズ様の言葉を聞かせてやりたいな。
-
>>43
これ
遠隔操作でいいって言ってるのは、まだ鉄人28号のところにいるってだけのこと
道の先は長いぞ -
は?
そんな奴は
ガンダムW
をみろ -
ラジコンバトルとかもう別ジャンルだよ
-
戦車や戦闘機の延長だからとしか・・・
「ロボット作れる超技術があるのに遠隔操作ができないわけがない。」とか屁理屈こねてくるかもしれんが、お前らが大好きなスターウォーズだって有人機で戦っとるやんw -
まあ、現実でもロボットくらいの大きさの重機あればやっぱり有人でないと操作できないと
思うぞ
色々中で調整しないと遠隔では無理だろ -
何とも言えないけど
一部アナログにする事でハッキング対策とか? -
>>345
仮面や扮装で正体を隠すのではなく変身するのは仮面ライダーじゃないの?
ウルトラマンは宇宙人が人間に化けてるからちょっと違うと思う -
リモート制御は通信妨害であっさり壊滅するし
妨害されなくても通信タイムラグのせいで迅速なコントロールできなくて負けるってのをずっと昔に宇宙戦艦ヤマトがやってたような
AI自動制御で最初だけ命令出して後は自律だと兵器としてはリアルだが話として全く面白くない -
遠隔なんざ鉄人28号でとっくの昔にやってる
コントロール乗っ取られる話ばっかになってつまんねー
からなくなったんだよ -
>>210
もとチャンプの四コマ漫画のまるち君?? -
話を作る為の舞台装置
妨害電波喰らったら遠隔は無理
AIにしたらそもそも大型ロボットの必要性が無い
玩具売る為
外人が商売だって理解して無いだけ -
アームドスレイブ(アップルシードのメカ)はロボ言うよりパワードスーツみたいなモンだと思うけどなぁ
ロボとパワスーにどういう違いが有るか?と言われたら素人だから説明し難いけど -
ガンダムはミノ粉、
マクロスはフォールド何とか、バジュラ何とか、
ボトムズは貧乏だから
色々と理由づけされてるよ。 -
>>365
割と簡単やん
どんな戦争でも、必ず最後は地域制圧のため歩兵が必要になる。その歩兵の装甲付&パワーアップバージョンがパワードスーツ
だから家踏んじゃうモビルスーツじゃ本末転倒。ぎりぎり自動車~戦車サイズのナイトメアやスコープドッグなら支援兵器としてありかもな -
遠隔操作のメリットって、基本兵士がその場で死なないことだけやん?もちろん教育コストとか補償とかバカにならんが
だが「それだけ」のために無線中継車複数走らせて、基地局複数確保してそれぞれに空爆&巡航ミサイル対策して、コントロールセンターも守って、ってやるんか?それとも国家予算が吹き飛ぶ早期警戒機を無数にとばして、中継局兼電子戦拠点として運用するんか?
殆どの局面でコストに見合わんわ -
>>42
命令受ければ確実に発射するんだから
人を殺したと言うPTSDを発症しないタイプの人間にトリガー任せれば
誰の心も痛まないと言う利点がある -
本当は自分がそう思っただけなんだろ?
ぐうの音も出ない正論返されたときに恥ずかしい思いをしたくないからって
外人をスケープゴートにすんなよ、このレイシスト! -
>>369
それ(単なるリモートボタンポチっ戦)でもPTSD発症するって米軍が発表してたよ
実際地球の裏側からプレデター動かしてたコントローラー(操縦士)が家に帰ってすぐ嫁さんと子供を銃殺したって事件がある
コントローラーやる前から精神症患って可能性も捨て切れないけど -
子供に玩具売るためやからリモコンより操縦させたほうが人気あんやろ
-
>>372
ラジコンロボは玩具じゃないってか
まあコストの問題があるだろうからね -
戦闘機物におもちゃにした時のギミックつけてるだけだぞ。話の本質的にはロボットである必要性はない
-
ファフナーの世界は敵に読まれるから無線使えないし神経接続して動かすので有人でないといけない合理的な説明が
-
ドラマとおもちゃの為に必要なんだからしょうがない。
むしろ正論振りかざす方がバカ。 -
無人はジャミング一発でガラクタ確定やで?
ついでに、距離が空けば空くほどラグが発生するから楽しいコトになる -
マジンガーZが操縦者乗り込むタイプで人気出たからそれが続いてるだけだと思うが今時の子供向けなら案外と腕に装着した操縦器にカードとかメダルをセットして遠隔操作するロボットの方がウケたりして・・・
-
マジンガーZから始まった操縦型の巨大ロボットだが実は戦後1952年のフランス製のアニメ「王と鳥(改題前:やぶにらみの暴君)」から始まったのだ。
つまり、マジンガーが誕生する20年も前である。 -
エレガントじゃないから
-
>>380
トレーズ閣下!? -
戦争に使う物、全てが無人になった時点で文句言って
遠隔操作するのに有線なワケにいかないんだからw
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ミノフスキー粒子定期