05.01(Wed)
Vtuber兎田ぺこらさんのDB同接16.8万人、yahooニュースになるwwww またこれでぺこらファンが増えてしまうわ
05.01(Wed)
「2期待ってるの俺だけだろなぁ」ってアニメwww
05.01(Wed)
【チー牛悲報】女子「胸揉んだでしょ!!」男子「も、揉んでない」⇒ 通報され男子高校生15歳逮捕
04.30(Tue)
【朗報】ニコニコ超会議、めっちゃ面白いwwこれがオワコンのテレビを抜き去った【ネットの力】なんやなって…
04.30(Tue)
松山せいじの代表作『エイケン』が一部”生成AI”を使用しリメイク版として復活するも、テンプレAI絵すぎて草www
04.30(Tue)
バチャ豚「Vヲタの記憶力は凄い、このVtuberの名前を全員言えます」←5万いいね
04.30(Tue)
【速報】スクエニさん、新作ゲーム発売中止で200億円の赤字計上。もしかしてドラクエ12なのか?
04.30(Tue)
【動画】熊に襲われた男性、勝手に生息地に入って熊が可哀想だと叩かれてしまう
04.30(Tue)
劇場版『ガンダムSEED FREEDOM』5月23日で全国規模の上映終了へ! 興収は45億円突破と快挙!!
04.30(Tue)
元るしあの中の人を演じる予定だったVTuber『恋糸りあ』デビュー及びCDリリース中止に!! あの件とは関係ない模様
04.30(Tue)
コンビニ店員「高校生が店に入ってきて「割り箸ください!」言ってきたけど断った。コンビニ何だと思ってるの?」→賛否激論🔥
04.30(Tue)
【アニメ円盤売上げ】『ダンジョン飯』2700枚!『まほあこ2巻』9100枚! 『ゆびさきと恋々』878枚、『青の祓魔師 島根啓明結社篇』165枚! 『バス江、月が導く2期、ぽんのみち、治癒魔法、異世界もふもふ』数字出ず!!
04.30(Tue)
【朗報】時代はゲームパッド!「スト6」など優勝を“パッド勢”が席巻!! まだアケコン使ってる奴ww
04.30(Tue)
女漫画家さん気づく「ドキュメンタリーとかノンフィクションの番組ってやらせじゃね・・・」
04.30(Tue)
オタク「オタクをやっていて一番ガッカリしたことは、超越したオタ知識などを持ってるやつがほとんどおらず、にわかの陰キャオタクしかいなかったこと」
04.30(Tue)
ギリ健の漫画が発見される…こんなのいるのかよ
04.30(Tue)
【悲報】識者「息子をチー牛にさせない方法、『アニメゲームを禁止する』『運動部に入部させる』『美容院に行かせる』」 3万いいね
04.30(Tue)
ブルアカアニメの4話を見たけどさ、ちょっとおかしくない?
04.30(Tue)
【悲報】声優の津田健次郎さん、1色の声しか出せない
04.30(Tue)
【悲報】女の子「優しいチー牛よりDVしてくるイケメンの方が好き!! 女の子は大体そう」
04.30(Tue)
【悲報】五等分の花嫁の負けヒロイン達「フラれたけど主人公大好き!新婚旅行にも付いて行くわ!」 すまん、さすがにキモくないか?
04.30(Tue)
最近のアニメキャラの家、ガチで凄過ぎてやばいwwww
04.30(Tue)
アニメ『怪獣8号』が人気出ない理由が解説されるww
04.30(Tue)
漫画家『社内イベントでわかる「できる新人」と「できない新人」の違いを描きました』 結構やばくて草
04.29(Mon)
『終末トレインどこへいく?』5話感想・・・すげー伏線回収だった・・・そして俺たちの晶が戻ってきた!

「アニメキャラの絵柄」の違いを20年前から現在まで描いてみた結果

296739a5ccf47fe82a0ba77d35694a91_2020052112483354c.jpg

1: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:29:22
違いわかる?
 
2000年はギャルゲ時代(DC、ToHart)
絵柄に少女漫画っぽさが残ってて細かく丁寧にすることが大事
特徴:アホ毛、ギザギザハイライト、分厚い前髪、無駄に主張するシワ

2010年はラノベ時代(俺妹、はた魔王)
線を減らしてシンプルにすることがかっこよかった時代
特徴:前髪のハネ、1本線ハイライト、影の輪郭、点々のハイライト

2020年はソシャゲ時代(グラブル、アズレン)
絵をできる限りリアルに近づけて鮮やかに華やかにするのことが大事
特徴:鼻の隣のハイライト、カラフルな髪のハイライト、小さい目

9: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:32:18
最近のディテールについてなんか話して
21: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:35:26
>>9
一番は目の書き方だなあ
みんな小さく描くから上手い人なら違和感ないけど一歩間違うとあれやな
顔は小さくなっとるが意外と肩幅は狭い気がする
あと昔は萌え絵といったら胴長短足やったんやが今は足を長くしてスタイルがいい絵が増えてるな
10: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:32:24
00年代→のいぢ
10年代→かんざきひろ、カントク
20年代→???
18: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:34:26
今の塗りって教本通り感がすごくてつまんないわ
35: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:39:34
すごいなあ
プロの方?
43: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:41:19
>>35
アマプロやな
1枚数千円で描く依頼が来るくらい
37: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:40:15
やっぱみんなクリスタ使ってるの?
46: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:42:06
>>37
ワイはクリスタ買ったけどまだ慣れないなあ
だからSAIで描いとる
38: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:40:17
2000年ぐらいのが萌絵って感じで好きや
音楽ソフトの背景にしたい感じ
39: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:40:20
今の絵柄だと主線は薄いのがいいん?
50: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:43:25
>>39
鉛筆っぽいペン使ったり薄いペンのが主流かなあ
41: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:40:50
もうアニメ見てないしソシャゲもやらんから知らんかったけどここ10年でも変わってるんやな
45: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:41:38
2010も2020もアニメ絵ってカテゴリなんだろうけど印象違って見えるな
52: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:44:58
>>45
めっちゃ変わったと思うわ
変化しないって言う人おるけど
48: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:42:45.95 ID:qXE4P9vZ0
こういうのって流行り廃りで2000年ごろのがまた新しく感じたりするんかな
57: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:45:45
>>48
せやなあ
アホ毛は可愛いしリアルに寄せて使えなくもないから復活するかもしれん
ギザギザハイライトは無理そう
54: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:45:15.63 ID:R98EHWNp0
2013~2015くらいのアニメのキャラデザが一番好きだからあんまり目小さくならないでほしい
65: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:47:48.77 ID:x5UdPndT0
なんか最近のソシャゲまた上手くなってる気がするわ
67: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:48:18.70 ID:+59ouwFq0
90年代はあかほりさとるの影響がでかすぎる
79: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:51:16.76 ID:fpHw4A2m0
最近のはあれや
中国や韓国の絵や
82: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:52:08
>>79
それそれ
めっちゃ韓国中国の流行りが来とる
103: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:56:13
>>82
日本の強みであるデォフォルメが他国に採り入れられた上にリアル志向になったからレベル底上げされた上に土俵も持ってかれた感じあるわ
113: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:58:16
>>103
萌え絵の顔の可愛さは真似られてて身体はリアル思考の上手い絵が強くなっとるな
85: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:53:08
ワイはYUNOのドットが好き
エルフの絵は元アニメーターだからほんま上手い
87: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:53:55
最近アニメ見だしたけど昔の目のでかさだけはやっぱ引いてしまうわ
当時ならあんま気にせず楽しめたんやろなって
ここらは損しとると思っとる
89: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:54:04
真ん中なもりとかそんな感じやな
93: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:54:17.73 ID:h0TPUiLmr
今の一部のアニメ絵柄ってリアル指向入ってて、背景が写真そのままトレースしたような映像に合わせるためなんかなとは思う
102: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:56:11
>>93
それはめっちゃある
俺ガイルの絵師なんて顔以外写真加工だったりするし
96: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:54:37
そもそも最近のアニメに流行りなんてあるんか?
数増えすぎて上と下が違いすぎて一貫性ないやん
105: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:56:35
ワイの勝手なイメージやけど冴えカノとかが現在のスタイルへのターニングポイントか?
117: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:00:28
圧倒的に進化したのは塗りやな
絵柄は流行り廃りでしかないからどうでもええが塗りだけは昔とは比べ物にならんわ
124: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:02:49
>>117
塗りはソフトの影響大きいしな
125: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:03:15
>>117
それはやっぱりコンピューターが発達したから?
137: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:07:03
>>125
snsとコスト面の影響やと思う
単純に上手い絵を見る機会が増えたのとデジタルの導入が昔より安く簡単にできるようになって絵描きの人工が増えたからやとワイは思ってる
119: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:01:39
塗りは石恵の出現がでかい
126: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:03:45
>>119
石恵塗りはめっちゃ流行ったけど今その片鱗は残ってないと思うわ
127: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:03:54
10年前からいうほどイラストソフトは進化しとらんやろ
130: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:05:18
>>127
クリスタEXが2013年やからここから変わったと思う
その前は線画SAI塗りフォトショが主流やった
129: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:04:40
アイマスの765勢なんて15年選手やがそれらも割と変わってるやんな
基本は昔のデザインで変わらんけど
142: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:08:00
ソシャゲなんかでは00年代の絵柄は今だに見るな
時代に取り残されすぎやろ
143: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 05:08:08
2020年付近で印象に残ったのは通常攻撃が二回攻撃で全体攻撃云々の目の書き方やな、黒目をハイライトに置き換えるやつ
ヒロアカやワートリも同じ系統やけどワートリはユーマのサイドエフェクトの表現(白目→黒目)に繋げててうまいと思うわ
11: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:32:38
それよりも2000年から既に20年経ってることが驚きや
2000年生まれがもう成人するんか…

 
(´・ω・`)一番変わったと思うのが目がちいさくなったことだな
(´・ω・`)アニメ=目がでかいイメージだったのに・・・
 
 
 



 

コメントを書く
  1. もっと細かくかけよ

  2. ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア‼️??

  3. リアル系塗りは完全に韓国の影響だよね
    特にキム・ヒョンテあたり

  4. 2010年の絵の両目が離れてるのがわかる感
    何であの頃はヒラメ顔が流行ったんだろう

  5. 何というかイマイチ

  6. お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w

  7. で、鬼滅に勝てるの?

  8. 最近のソシャゲは中華人の絵ばっかだな
    日本人は終わりw

  9. アズレンが流行の最先端な絵柄
    艦これが古臭いカビの生えた絵柄

  10. ことぶきつかさが足りない

  11. 2020年しらびみたいな絵だな

  12. 最近は身体はやけにリアルな塗りで顔はのっぺりしたアニメキャラってのばっか

  13. 10年代の絵も今見ても別に古臭さは感じないしええわ
    00年代前後は明らかに古臭いけど

  14. 2020年付近で印象に残ったのは通常攻撃が二回攻撃で全体攻撃云々の目の書き方やな、黒目をハイライトに置き換えるやつ

    キャッチライトの表現を
    最初に浸透させたのhukeかな?
    ブラックロックシューター以降めっちゃ
    取り入れる人増えた

  15. 髪にビビッドカラーなハイライトや環境光をやりすぎな絵が多い
    目がチカチカする

  16. やっぱリアル志向を求めるニワカ共って害悪だわw

  17. >>4
    90年代のカエル顔が流行ったころよりはまだ理解できる
    あの桂正和ですらカエル顔病に罹患したからな

  18. >>15
    シアン系の光が入り込むのはまぁわかるが
    やたら赤系やら混ぜてやりすぎる
    風潮早く廃れて欲しいわ
    多分10年後馬鹿にされる特徴になるわ

  19. 中華絵ってどんなのww

  20. ジャッジャッジャーン ジャッジャッジャジャーン ジャッジャッジャーン ジャッジャジャーン??

  21. >>20
    ドルフロとかアズレンの絵って想像するのが
    一番じゃねーの?

  22. キムヒョンテの絵腰回りがキモすぎてなあ
    受け付けんわ

  23. 髪型よりも服の描き方も変わった。
    徹底的にリアル思考になってる。適当な服装は許されずファッション雑誌とかで調べないとあかんレベルになってる
    必然的に作画カロリーが高騰中

  24. >一番変わったと思うのが目がちいさくなったことだな

    つまり2040年代には みたいな女の子が増えるのか

  25. まぁ今の流行りってこのラノ絵師部門1位のしらび系だよね

  26. 構え!?
    撃ぇーっ!???
    ??
    ??お
    ??な
    ??ら
    ??ぷ
    ??

  27. プリコネは明らかに一世代前なのが良いわ
    アイマス、ラブライブなんかもそう言う感じがする

  28. グラブルの絵もう骨格からして怖いんだけど

  29. >>15
    オタクの主流コンテンツがソシャゲになってからは
    アニメで動かす前提のデザインとかじゃなくて
    立ち絵一枚でアピールするための派手派手しく装飾過多な方向性が増えたからなあ
    なんとも表現しづらい髪色のキャラがこんなに増えるとか前世紀のオタクは考えもしなかったろうな

  30. ジャッぷ??

  31. >>30
    アニメのキャラデザと色設計してる人らは
    ラノベブーム時代のがまだマシだったと
    思っとるやろなぁw

  32. ハルヒぐらいのデカ目がだんだん小さくなって色が薄くなっていった感じ

  33. 京アニのキャラデザの変遷見ると、だんだんリアル寄りになっていってるのがよく分かる

  34. 最近の流行りはリアル調の背景と体にアニメ調の顔が乗ってるタイプに厚塗りで着色ってイメージ

  35. おはようございます
    …には少し遅いですが寝坊の為、しかた〜がありませんわい?

    さりとて本日も仕事はせねばならぬ身でございます
    重いカラダを引きずりながら励むといたします

    あ、今日歯医者か?クソっ!

    というわけでみなさんがホワ…

  36. キャラを動かすことを前提としたデザインになってないのが流行の絵柄になってしまったってのはわかる
    アニメで動かすときが大変そうやわ

  37. なんつーか全身だと映えるけど、顔だけアップはイマイチかな
    すげえ金掛かってそうなのに相対的に絵単品の商品価値は下がった気がする

  38. >>3

    キムチなんたらって誰やねん
    代表作は?
    だいたい朝鮮人がピックアップしてホルホルしてるだけやないん?

  39. >>4
    目は前時代から比べて小さくなってきてるからやろ(適当)

  40. ツールや素材の支援を最大限に受けるためにリアル風に寄ったってのは実際あると思う

  41. そもそも最近は中国韓国というより世界全体から絵師が日本風の絵をアップしているから
    そこら辺が渾然一体となって最近の流行を作ってる感じがするね
    リアル絵寄りになったのも、どちらかというと欧米出身の絵師の影響が強いんじゃないの?
    一見して中国韓国勢が目立つような気がするのは、単にソシャゲの影響ってだけだろ

  42. >>37
    絵師の技量に依存しすぎてて他人が描きにくいというか
    ちょっとバランスが崩れると変に見えるキャラデザも困るよな
    二回行動ママとかアニメ作画だとなんか目が怖かったし

  43. >>30
    それが正しいな。文章と喧嘩しない空白が必要なラノベ絵からとにかく足し算で攻撃力を上げるソシャゲ絵の発想にうつってきてる。

  44. グラブルは岩崎美奈子と岸田メルじゃね?

  45. >>3
    在日シナチョンプさぁ 君らの脳みそイヌ畜生未,満かい?
    人の気を引こうと必死な寂しい人生って笑う
    顔真っ赤で反応してくるのほんと気持ち悪いよ
    本国コリアンにすら見下される寄生虫だよねグックオス(笑)

  46. 実写トレスしてアニメ顔っぽく修正して痴女服着せて完成

  47. >>42
    いや、欧米は元々記号化苦手で中韓は日本の影響受けつつキッチリデッサンとる系だったから合ってるよ。

  48. >>44
    あとラノベは売上を跳ね上げるために目標としてある程度アニメ化前提で考えるけど
    ソシャゲはソシャゲそのものの方が稼ぎの中心だから必ずしもそうじゃないというか
    それよりもソシャゲの売れ線デザインとしての文脈が重要って違いもあるだろうな

  49. VOFAN、キムヒュンテ、ジョンジュノ辺りは有名だな
    redjuiceとかどこ行ったのやら

  50. 中国はリアルでも美脚文化がある
    韓国の場合はキム・ヒョンテとTERAの人の夫妻タッグの影響がデカいね
    あとここ最近はまた目がデカくなり始めてると思うよ
    目が小さくなってる言われてたのは10年代中頃

  51. 韓国の場合は欧米なみにムチムチに描く事がままあるけど
    格ゲーが流行ってたことから西村キヌ辺りの影響だろうね

  52. 痴女服が当たり前になって昔のアニメで「恥ずかしい格好」みたいなのが出ても
    今見るとそうでもないって現象あるよね
    アニメ化して一般モブと並ぶとひどい絵面になったりもする

  53. 今はどんな絵柄でも大体見られると思うよ
    目が大きくてカラフルだったりする人も普通にいるでしょ

  54. >>39
    日本人が厚塗り〜とか一生懸命やってる時代から
    キムヒョンテは今流行ってる塗りしてたから
    代表先はディスティニーチャイルドかな

  55. >>48

    だからさ、日本→欧米→中韓勢って流れで来てるんじゃないの?
    それにこういう絵の流行って一つの流れだけじゃなくて、日本のアニメ会社や人気漫画家の絵の傾向とかも拾ってくるし複雑な流れを呈してるからね
    日本嫌いな人は、中韓が流行最先端!みたいに言う傾向あるけど、実際はそんな単純なものじゃないだろ

  56. 生姜の絵柄変成を追えば良いんじゃないかな

  57. >>55

    はぁ、今風の絵って事でいうならもう2000年代から日本でもおったやろ
    今はそういう人たちが脚光を浴びとるだけやん
    まぁキムチ好きはそういうと怒るやろけどな

  58. スレイヤーズみたいな崩した描き方が昔はやってたな

  59. ジョンジュノ、キムヒュンテからは好きなイラストレーターとして吉田明彦の名前が出てたよ
    FF系は凄いなぁ

  60. ただアニメーターが採算で再現できない限界はあるんでレッドジュースとかギルクラでできる事がビートレスでまったく再現できない絵になったりする
    2000年前半はギャルゲー絵を動かせなくてシャッフルやつよきすとか原作にまったく似てない
    ラノベアニメでも銀盤カレイドスコープとか鈴平ひろが再現できなくて絵が別物になってる
    塗り依存な絵はそこがネックになるし、シンプルな俺妹とかはアニメとラノベが完全再現できたりもする

  61. >>59
    スレイヤーズやことぶきは廃れたように見えるけど、顔芸シーンとかでは生き残ってるように感じるな

  62. >>55

    代表先 → 代表作 やろ

    あんた、日本人ちゃうやろな
    そもそもディスティニーなんちゃらとか、日本で大して流行らんかったしな

  63. さらっとアズレン入れるなよw

  64. >>9
    流行の最先端(パクリ)は草は生える

  65. キムヒョンテ大好きニダ!!
    チョッパリは偉大なる韓国絵師の絵をパクってるニダ!
    謝罪と賠償を要求するニダ!!

  66. >>61
    かんざきひろ、石田可奈辺りは本職アニメーターだからなあ

  67. 今の若手イラスト描きって基本模倣先がソシャゲ絵だから
    仮にソシャゲが廃れても別の流れが来るまではああいう塗りが主流になり続けそう
    シンプルに描きたい人はよっぽど上手くないと大変だろうな

  68. >>56
    いや、欧米→中韓は少なくとも間違い。
    そもそも欧米はディズニー系やアメコミとかが幅を利かせていたのに対して中韓は日本の漫画アニメに早くからかなり浸かっていたから。

  69. >>64
    何も影響与えてないのに声は大きい
    いい加減うぜぇ

  70. 今 ドット絵を描ける人って居るの

  71. >>69

    絵の描き方の参考にしてるって話でしょ
    ベースはあくまでも日本系なんだからさ

  72. >>52
    あきまんや西村キヌの頃のカプコンデザイン室は漫画リアル目指していたから確かにそうだな。

  73. ドット絵なんてお前でも描けるやろ

  74. 貞本が00年代にはもう今風の絵と塗り
    今活躍してる日本人絵師が影響受けた人って00年代の月刊誌漫画家が多いんじゃね

  75. 欧米系は思いつかない、誰か居たっけ?

  76. 2020年最新の「球詠」は、まさか2000年以下とは・・・

  77. 少しでも中韓の話題があったら発狂するんだから面倒くせえ連中

  78. トトリもライザも影響結構あったなぁ
    シンプル系だとかんざきひろ、なもり、最近だと山本宗一朗は今後アニメキャラの原案やりそう

  79. 10年から20年への変化って源流が違うだろって思ったらそうか中韓か

  80. どんどん大人っぽくなってる

  81. この手の話が出るたびに、消えた絵描きと言われることぶきつかさ…
    普通に今でも仕事してますからね

  82. いいね少なすぎてワロタ 身内がスレ立てたのか?

  83. 目が小さいよりも目は大きくて虹彩(黒目の濃いところ)が点なのが多い

  84. 全部わかるけど今の絵柄が1番すき

  85. >90年代はあかほりさとるの影響がでかすぎる

    90年代に流行ったのは伊東岳彦(幡池裕行)絵です
    漫画家に大きな影響を与えててバスタードとかモロ影響受けまくり

  86. この手の話、何番煎じだよw

  87. Twitterが普及して大陸系の美術の素養のある絵師がどんどん日の目を浴びて画力のインフレが著しくなってってるな
    昔の萌え絵なんてのはそれこそ文字通り2次元だったが、今はリアルの人間に顔だけ萌え絵の被り物を被ってる感じだ

  88. 90年代はあかほりさとるの影響

    嘘を付くな
    前半はラムネ&40やリューナイト、後半はエヴァやナデシコの絵が流行っただろ
    あかほりアニメなんて低品質アニメの筆頭じゃねーか

  89. 同級生は16色でアレっていう驚異の技術力だった。
    2000年頃に他社の5年くらい先を行くCGの質。

  90. 日本育ちの黒人男子が主人公でメインヒロインが和系美少女のハーレムラブコメ漫画すごく読みたいので、俺は絵描きの勉強をはじめたのだけど、ちゃんとした作品を作れるようになるのはまだ先のことなんで、ストレスが溜まる。

    今年末までに他の漫画家が作ったらいいなぁ。

  91. この中だと2010のが一番好きだ

  92. >>92
    あれすっげぇ違和感あるんだよなぁ、顔だけデフォルメされてるのに体が妙にリアル寄りなの
    バランス悪すぎる



  93. また絵なんて微塵も描けない無産のゴミ共がコメ欄で絵について語ってんのかw

    政治を語る小学生の方がまだマシやなw

  94. このキャラアホ毛がウリなんでしょ?消しちゃだめよ

  95. エロ同人作家が画力はみんな上がってるんだけど
    同時にみんな同じような絵になって見分けがつかない

  96. >>93
    あかほりは吉崎観音、ことぶきつかさ、ナデシコ後藤、バスタードの作者とか流行の最先端絵師使ってたぞ

  97. >>97
    体がリアルなほうがエッチに都合がいいからな
    でもあれに慣れると頭大きい禁書アイマスみたいなアニメ体形描けなくなるからもろ刃の剣

  98. 絵柄っていうより塗りだよな
    最近は塗りの複雑さで絵の密度上げるかんじ

  99. 石恵は塗りが流行ったというより、表紙にやたらめったら裸体をコピペするデザインセンスが流行った
    どっちにしても今はその片鱗はない

  100. イラストソフトならフォトショがおすすめ
    もし本業があかんかった時就職に圧倒的有利
    SAIやクリスタは何それ?ってなる

  101. >2020年付近で印象に残ったのは通常攻撃が二回攻撃で全体攻撃云々の目の書き方やな、黒目をハイライトに置き換えるやつ
    >ヒロアカやワートリも同じ系統やけどワートリはユーマのサイドエフェクトの表現(白目→黒目)に繋げててうまいと思うわ

    デクの瞳孔が白く描かれるようになったのってここ1年のことやろ
    鬼滅のヒットから真似してて笑うわ

  102. 韓国中国の流行りとか行ってるのはアズガイジだけ

  103. あかほりさとるの影響が強すぎるってwww
    アイツ脚本家だぞ

  104. ターゲット層とともに見た目年齢が上がっていっているようにも思える

  105. >>109
    たぶんあかほりとことぶきつかさ間違えてるんだろう

  106. >>109
    あかほりアニメってだいたい似たようなのばかりだったじゃん

  107. 2010年はラノベもあるけどROとかネトゲの絵柄の影響があった気がするかな。当然2000年の頃の細かい絵に動かすゲームでできるわけもなく必然単純化してった印象。
    今みたいなイラストが多いラノベ自体1990年代からあったし20年間でうける絵柄が変わっていったんだろう。

  108. 目のでかさだと見田竜介がやばい。始めてドラゴンハーフ見たときのインパクトはマジ忘れん。

  109. 今一番流行りのイラスト描くのは米山舞辺りかな
    トリガーが米山の才能を生かせなかったのはもったいない

  110. >>3
    日本の場合だと村田蓮爾とか山下しゅんやとかの系譜じゃないの?
    主流じゃないだけでリアル系厚塗りなんて日本でも昔から存在してたでしょ

  111. >67: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 04:48:18.70 ID:+59ouwFq0
    90年代はあかほりさとるの影響がでかすぎる

    絵柄の作風の話なのに作家の名前出すアホ

  112. エロければなんでもいいw
    まあエロというか色気だけどな

  113. 最近の中韓絵師見てて思うのは、キャラクターデザインのイメージソースをファッションカルチャーとか映画とかから引っ張ってきてるのが多いなってこと。
    日本のオタク絵と欧米のポップカルチャーが混ざってる。
    中国や韓国は欧米に留学する学生の割合が多く、これらの人が持ち帰った文化が現在の中国や韓国の若者文化の基調になってると聞いたことがあるけど、オタク絵にもそういうとこが表れてるのかもしれない。

  114. 中韓の二次元絵は、美大出の仕事&自己PRとして手っ取り早いから量産されてるんだと思うけど、技術だけで説得力ある絵を掛ける訳ない。文化的蓄積の獲得をすっ飛ばしてるからコピー&キメラ絵ばかり。特に中国は自国文化の伝承も否定してる根無し草なせいでスッカスカ
    それらに比べると、台湾二次絵は日本とのつきあいが長いせいかレベルが高い傾向かな

  115. >>120
    中国絵師と台湾絵師の傾向、色使いとか空間構成の感じにはあまり違いを感じない。
    20年30年分ぐらいの「オタク文化の蓄積」なんて今どきすぐに埋め合わせられるだろうし、作風の地域性にはもっと古い伝統や基礎的な社会状況が影響してるんじゃないかと思う。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#