04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・

本日4月4日でアニメ『WORKING!!』放送10周年!! 無理矢理続編とかやらないかな?

working__01x.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


どっかで記念放送でもやるんか?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


これもうウェブ版含めてファン残ってないやろう
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


ガンガンの漫画って大抵記憶に残らずみんな忘れてくよな…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


作者がカプ厨すぎる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


ちっちゃいけどでっかい子だけ覚えてる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


目を瞑ったお姉さんみたいなの好きやった
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


ワグナーの暖簾スレでワグナリアっていうの建ってたな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


(帯刀している美女も在籍)
これいるか?

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


暴力ヒロインとか言われてたけど伊波ちゃんは暴力ヒロインじゃないよな
何も分かってない低知能のアホのせいで暴力のレッテル貼られて伊波ちゃんかわいそう
僕が幸せにしてあげるからね

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


ああそうか ジャンル的にはアレってラブコメになるのか 別モノに見えたな多分山田のせいで
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


全部見てるはずなのにイマイチ内容覚えてないわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年04月04日


作者は良い意味でも悪い意味でも恋愛脳
 
 
 



 
(´・ω・`)ワーキングはめっちゃ面白かったし、キャラも可愛かったんだけど
(´・ω・`)なんかそのあとにやった市役所のやつだっけ?あれはどうも好きになれなかったわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 今時男女のカップルとか
    笑うわ

    LGBT
    真実の愛
    百合だけで良い

  2. 全部の漫画がカップリングだらけだよなw

  3. 今は暴力女の需要ないやろ

  4. ファミレスで遊んでるやつね

  5. 犬組が好きなんだが……少数派なんかな?

  6. 犬組の方が好きや

  7. あんまり読んだことないんだよな、これ
    一話だけ読んだときつまらなかった記憶がある
    種島ぽぷらがどんな奴かも知らないし
    それも藤原千花と比較されて初めて知ったぐらいだし
    まあ観ないってことだけは決定してる

  8. >うんたらかんたらを描き、人気を博した。以上。

    以上かい!

  9. 10周年って続いてんのか?
    周年の意味わかってんのか?

  10. これもいきなり掘り起こしされそう

  11. 新しい遊戯王面白い

  12. サーバントサービスは原作の方が滅茶苦茶面白い

  13. 暴力女イラネ

  14. 1期は良かったがそれ以降はつまらんwwwwwww

  15. 広橋涼はどうしているんだろうな
    あんな見事にハマっていたのに

  16. なんで人気あったのか理解できんな
    マケン姫もそうだったが、あの頃は女の暴力が目に余り過ぎる作品が多かったな
    後どうしようもないヘタレ男とか
    それに比べれば今の時代はまあよくなった方だと思うよ

  17. WEB版だか何だかのアニメ化はイマイチ話題にならなかったイメージ

  18. 続編ってもう単にイチャイチャするのを見るだけやぞ
    くっつくまでが面白いタイプのラブコメなんだから

  19. ウェブの方では普通にカップル達のベッドシーンとか描いてたし
    それをアニメ化してくれ。
    ピロートークとかやり取りが結構良いんだ

  20. アニメにならんくなったし
    流行とはもうずれてるって感じではあるんだろうな

  21. ワーキングはやり切ったからサーバントサービスの続きとなにか妖怪をアニメ化してくれ

  22. これって、「メンバー総替え版」を作ってから
    人気が日本海溝の底まで落ちたやつだよね。
    アニメやドラマって「何をやるか」ぢゃなくて「誰がやるか」が
    重要だってことをヲタに教えてくれた
    つまり、演者も大切なんだから、枕営業で決めるのは
    やめようね! っていう( ´艸`)

  23. サーバントサービスは超絶クソアニメだった

  24. >>16
    ヒロアカにいるやん

  25. 自分はファンだけど、綺麗に終わったからなしでいいよ

  26. 伊波とかいう暴力ヒロインはボコボコにしてレイプするのが正しい使い方ですよ

  27. で、FGOに勝てるの?

  28. これもABと同じで後から見ると共感性羞恥が凄いクソアニメだな

  29. これ実際に流行ってたと言うよりメディアがごり押ししてただけの気がする

  30. サーバント×サービスもわりと面白かったろ

  31. 飲んだくれの姉さんが可愛いダメ女

  32. 2期までは面白かったのに3期でいきなりつまらなくなったような覚えがある

  33. 「デンキ街の本屋さん」の続編なら
    観たいですねー

    コレは、『WWW.WORKING!!』を見てから
    興味が無くなりました、もういいです。

  34. きもちわるいアニメだった帯刀している少女とか文字見るだけで恥ずかしくなる

  35. 別にくっつけるのはいいんだけど主人公とヒロインがくっつく理由が全く理解できなかったわ
    どっちも

  36. 暴力ガイジよりぽぷらのほうが好きだったのでも興味ないです

  37. 知名度ないだけでぶっちゃけ鬼滅やけいおんよりアニメのおかげなだけの作品よな
    アニメ絵と違って原作絵下手糞すぎてビビる

  38. サーバントのぬいぐるみ課長とはなんだったのか

  39. ワーキンは原作終了までやり切ったから続編はもう無理やろ
    妖怪かダストボックスのアニメ化はよ

  40. 山田が可愛い

  41. ネットでバズった系の最初期の漫画じゃないかな
    元々作者はweb漫画でトップクラスの人気だったんだけど
    書籍版ワーキングの一シーンが「人が恋に落ちる瞬間を見た」とかいう呼び文句でバズった
    それでweb漫画を知らない一般漫画読者層にも浸透できた

  42. これととらどらは暴力女が不快で見なかったな

  43. それよりサーバントサービスの2期やれよ
    アニメ終わってないし

  44. >>40
    花音がうさぎのメカをメンテしてるシーンがあった
    実はSF

  45. ぽぷらに最後までカップリング相手作らなかったのは英断

  46. >>29
    共感性羞恥ってそういう使い方をする言葉じゃないだろw

  47. この頃のA-1はまだ面白かった

  48. すげー人気あったよなこれ
    歴代ラブコメでもナンバーワンだろうな

  49. 漫画原作よりアニメの方が出来が良すぎたって作品の最初だよコレ

  50. 無印は嫌いじゃないが、WWWはなぁ・・・

    でも、アニメ的には綺麗に終わったんだから今更、新作は要らんだろ。
    完全に蛇足でしか無いぞ。
    サバサビは1話から何しろあのチャラ男が嫌われてたなwww

    更に公務員って聞くだけでナゼかアンチがワラワラと湧いてたしw

  51. 相馬さん絶対ワグナリアのオーナーの息子だと思ってたんだがな
    それはともかく、
    もうやりきる所は全てやったので残るは病弱姉ちゃんと店長しか掘るとこないだろう。
    後はわざとらしい破局の危機とか、、そんなん誰も喜ばんぞ。

  52. 今に続くお仕事モノの基礎を固めたアニメだと思う

  53. 10年だぞ10年も経過してるのに

    2020年の最新アニメが10年前より劣化してるってどういうこと?

  54. 足立氏もすっかり竿の人だしなぁ・・

  55. >>52
    長谷部だっけ?
    中の人がその後FF15主人公になるとは思わなかったなwww

  56. サーバントサービスで壮大にコケただろ

  57. かぐやゆ五等分にはブヒブヒしてたおまえらがラブコメ見下すの草
    やらおんのコメントはいつもブレブレ

  58. >>43
    「人が恋に落ちる瞬間を見た」これハチクロ台詞だろ全く関係ないぞ記憶障害?

  59. WEB版ってあれは何だったんや❓

  60. 暴力ヒロインで気分悪くなって即切ったわ

  61. >>9
    分かってなさそう
    お前が

  62. >>62
    元ネタはたぶんそっちなんだろうが俺の記憶ではセットで紹介されてたんだよ
    当時の記事ってもはやろくに残ってないけど
    どんな感じだったか彷彿とさせるような記事をググったので貼っとくよ
    2006~2007くらいの漫画読みブログ界隈で伊波さんが恋に落ちたシーンが
    ある程度話題になって作品認知度が上がったのは間違いないと思う

    ttp://nadegata.hatenablog.com/entry/20061006

  63. カプ厨すぎて気持ち悪いんだよな
    もう新しい漫画見てもどうせこいつとこいつがくっつく、
    こいつは多分新キャラが出てきてそいつとくっつく、みたいなメタ読みが容易に出来て
    しかもそれが容易に的中する・・・すげぇ興醒めする

  64. web版の方とかクセが強過ぎて溜息しか出なかった

  65. >>7
    じゃあなんでコメントしたんだよ 興味ないならそっ閉じしてくれよ不快だから

  66. >>29
    ABのどこに共感性羞恥があるんだろう この人何と勘違いしたのか

  67. つうか犬の方ってまだ更新してんのか?
    既にそれも終わって結構経ってない?

  68. >(´・ω・`)なんかそのあとにやった市役所のやつだっけ?あれはどうも好きになれなかったわ

    公務員の話だったから自分の現実が嫌になったんだろうなw

  69. 前ので最後までやったんとちゃうの?

  70. サーバントサービスとウェブ版は合わなかった

  71. サーバントサービスのがまだマシだったと思ってる俺は異端だったのか
    チャラ男が巨乳に落ちるさまは結構楽しかったんだが

  72. 今やっても受けなさそう
    こういう男女カップルもの好きだけど

  73. こんな記事作るとかやら管金もらって記事書いてるな
    これは

  74. >なんかそのあとにやった市役所のやつ

    鯖錆は主人公の役所に対する逆恨みが共感できなかった
    恨むのなら変な名前を届けた両親にしろや!
    役所は変な名前でも基本的には受理するしかない

  75. このアニメがイベチケ付けて売上伸ばしたのをきっかけに他もマネし始めたんだよなあ
    AKBの握手商法批判してる馬鹿は同じ穴の狢だと気づいてないのか?
    BD CDがおまけでイベチケが本体とか異常なんだよゴミ共

  76. コロナの時にやるもんじゃないな、オタクは発想がアホすぎる

  77. 作者が筋金入りのカプ厨で、北海道の僻地で無料連載してただけなのにスカウトされるって逸話はすごいと思うわ
    それでコンスタントに作品を描き続けて男女カプをマンネリせず量産てきてるのも需要を鷲掴みにしてる

  78. >>63
    アマチュア時代の作品
    まだ商業WEB漫画という概念が無かった2000年代に安定した質・量をWEB連載した結果、商業デビューすることになった

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。