11.22(Fri)
【悲報】エロゲ原作アニメ「ぬきたし」、声優を全員変更してしまうwwww
11.22(Fri)
【悲報】ディズニーさん、にじさんじVtuberとコラボしたせいでディズニーオタから叩かれて炎上w その理由が・・・
11.22(Fri)
eスポーツ流行語大賞2024ノミネートが発表されるも何一つわからないwwwこれが閉じコンか
11.22(Fri)
【悲報】まんさん「これだけ情報化が進んだ時代に生理が理解できない男、シンプルに性格が終わっています」10まーん いいね
11.22(Fri)
Vtuberの「初見プレイします!」って人間性能違いすぎない? 上手い人と、下手すぎる人がいる。
11.22(Fri)
【悲報】アニメオタクの身長が165〜170cmに固まってる謎の現象wwwww
11.22(Fri)
【悲報】学園アイドルマスター、ポケポケを抜いたセルラン1位が無かった事にされるwww
11.22(Fri)
【悲報】ゲーム会社、過去の名作を適当にリメイクしたらおじが買ってくれることを学習してしまう
11.22(Fri)
アニメ業界「助けて!Z世代が異世界転生なろうに興味を示さないの!どうして!? ハマるのはオッサンばかり」
11.22(Fri)
ワンパンマンの村田雄介の息子さん(18歳)がボディビルダーになり高校生全国大会で準優勝。お前ら弱男程度ならワンパンできそう
11.22(Fri)
【朗報】このラノベがすごい2025!で負けヒロインが多すぎる!第1位獲得wwwwwwww
11.22(Fri)
弱者男性・チー牛(弱チー)がネットでひたすらバカにされ続ける理由、ガチのマジで誰にもわからない…… 遂には韓国でもバカにされるw
11.22(Fri)
【速報】ホロライブVTuber(白上フブキ さくらみこ 宝鐘マリン)が日テレ特番の「誰も知らない明石家さんま」に出演決定
11.22(Fri)
ソニーのKADOKAWA買収によって排除されるコンテンツも多い、例えばニコニコ動画!
11.22(Fri)
【悲報】兵庫県民さん、SNSを信用しすぎるヤバイ民やつだとバレる😭
11.22(Fri)
【悲報】令和のアニメリメイクだらけになる キャッツアイ 赤毛のアン おぼっちゃまくん ぬーべー ワタル YAIBA レイアース みなみけ…
11.22(Fri)
「君の名は。」ってなんで突然大ヒットしたの?原作なしのオリジナルアニメで新海誠だってヒットメーカーなわけでもなかったのに
11.22(Fri)
ホロライブ新人Vtuber、ホームレスにお気持ち表明「みっともないな!だからホームレスなっとんねん」「舐め腐っとるな人生を」「みんなやりたくないことして働いてんで」
11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・
11.21(Thu)
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットwwwwwスクエニ大勝利へ!
11.21(Thu)
近年の「任天堂」のゲームが1個も面白くない。キッズたちも呆れ顔なのではないか
11.21(Thu)
「プリコネ」のゲーム内アイテムを佐賀の返礼品にしたら1カ月で858万円寄付集まるwwww
11.21(Thu)
【悲報】人気女声優さんをバカにする動画、若者の間でバズる【ドヤコンガ】

【悲報】なろう作家さん、建築知識が全くなかったwwwwwwww

1576288830710_20191214182658c23.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日



レンガ積んであるだけかよ

1576288830710.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


基礎とかなくて立つのがすげえな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


柱の概念ねえのか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


い、異世界だから
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


なろうの呼吸なら可能
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


基礎の存在しない世界こわい
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


大質量をもつ住宅を動かす仕事はどっから持って来たんですかね……
 
 
 

34 名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


なぁ、地面柔らかくしたら摩擦係数上がって滑りにくくなると思うんだが…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


>>34

ツッコミどころ多すぎ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


>>34
地面を硬化させるなら、なるほどと思えるのになw
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


浮遊だけでいいだろ、地面柔らかくする必要、有る?
さすおにの魔法理論思い出すなw

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


なーろっぱ世界の建物には基礎がないんだろう
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


建物が地面に置いてるだけなのかその世界では
俺らの世界だと地面に固定具ぶっさして動かないようにしてるのに

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


浮遊した上に軟化は意味あるのか?
浮遊は一瞬だけで軟化した地面に乗っけただけ?

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


小説読んだら全然違うパターンもあるから
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


その車で運んでる奴は慎重に基礎を切り離してるからな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


基礎から切り離したり基礎ごと移動したりと様々

1576290206633.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


昔のギャグ漫画とか家をひょいっと持って移動したりしてたしまあそれと同じだと思えば…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


中にいる人はどうなってんのこれ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


基礎の無い家は地震がほぼない欧州だから成立する建築だからな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


家が動くほど押したらまず壁が壊れると思う
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


まあなろうなんてギャグマンガ時空なんだし
ツッコミ入れるのも野暮だと思う

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


たとえ浮いても質量は存在するので押すにはそれなりの力がいる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


壁とか屋根って自重で成り立ってるから無重力状態に放り込んだらバラバラになるのでは?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


重さ0にしたら家のどっかに不具合出る気が?
建物と物理に詳しい人来てくれ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


平屋なら基礎なしでもいけるがな
2階建てはヤバいわな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


仮に地面から浮いているだけなら
床に壁やらの重みは伝わったままなので
そのまま押すと床に力がかかるはず

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


まあ基礎を浮かせてるとかなら
建物の質量の問題は残るけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


不思議な力で重さがゼロになったら
重さで支えてる部分が外れて分解する可能性はあるな
瓦とか

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


作者の知能以上の世界にはならんからな・・・
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


なろうと思うから変に感じる
コロコロみたいな年齢層向けと思えば全然変じゃない

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


建物の重さを支えるだけの魔力を放出できるなら移動まで余裕だろうに
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


空間ごと切り離して固定とかのほうが説得力が増す
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


魔法で動かせよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


移動させたあとに魔法で基礎作ればええだけじゃろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


異世界の家なんだから別にいいだろ
地震がなかったら日本でもあんな建て方になってたかもしれんぞ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


浮遊させたらその時点で地面関係ないしな…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


理論的にどうとかいう問題じゃなく読者がそれっぽく納得させられれば良いって描写だろうけど・・・読者の対象年齢が低けりゃ良いけどお前らは納得せんわな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年12月14日


まぁ流して読むレベル
 
 
 



 
(´・ω・`)きっと基礎も魔法で伸び縮みするやつなんだよ・・・・・
(´・ω・`)それかこの異世界にはリアル世界にはない頑丈すぎる木材とか建築材があるんだ!!!
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 熱膨張

  2. こんなん気にした事無いな・・

  3. なろうに常識を求めちゃいけない

  4. コンピュータがジャッキごとの負荷を計算すれば持ちあがるのか

    その負荷に耐えれなきゃ無理だし、耐えれるなら計算なんて不要だろ
    バカほどコンピュータでどうにでもなると勘違いするよな

  5. 中国で段ブールブロックの話出たあとだと違和感ないな

  6. まぁツッコミどころがどうこうは置いておいて
    この主人公が無理なタイプだということは分かる。

  7. なろうにすら採用されない無能なハゲがいるのはここか

  8. なろうはドリフのコントの家レベルなんだろ

  9. 邪神ちゃんが一桁げっとですの

  10. あんな小さい面積押しても壁が崩れるだけだな

  11. 「動いた!?建物が押しただけで!?」

    この台詞は必要なのかな?

  12. 地震もない台風などの災害も起きない国じゃただレンガを積み上げただけの建物なんて普通にある
    だから震度3くらいで建物が崩壊する。そんなの今の中国でも珍しくもない

  13. 地面を軟化させて滑りやすくしてる

    なお作者の想像に反して倒壊した模様

  14. めだかボックスだって校舎動かしてたしへーきへーき

  15. まず地面がそんなに平坦じゃないからな
    移動できても歪んで崩れたりするだろ

  16. ドヤ顔でバカうんちくタラタラ語ってるのはなんなの?
    ガン!じゃなくてガガン!で良いだろ

  17. 異世界だからセーフとなってしまうのだ

  18. この作者相当頭悪いんやろな

  19. >>4 セットしたジャッキを均等に持ち上げるためにコンピューターで負荷を見てるんだぞ?
    ナーロッパに帰るか?

  20. アニメとゲームだけで育った結果

  21. 異世界の建物は魔法技術で建てられてるから

  22. なんでギャグマンガに普通につっこんでんの

  23. >>4
    「持ち上げるのは簡単だが、部分的に過負荷がかかって壊れるのを防ぐ」ってことだぞ

  24. 理屈を語る必要性がない気がする・・
    「ちょいちょい魔法をかけて動かしやすくした。だからやってくれ」か「魔法で移動させてやる」

    こんなノリでやりゃ目にはつかないだろうに。

  25. せめて基礎となってる地面ごと謎の魔法で動かしてるとかだったらな・・

  26. >>4
    何を勘違いしてるかわからんが、実際にある建築物移動法だぞ?
    建築物は当然重量負荷が均一ではないので、負荷を計算して持ち上げなければならない
    耐えるジャッキを使うのは当たり前で、今度は建物を考慮して持ち上げないといけない
    昔は城を移動させる専門職さえもあって職人の経験と計算で移動させていた
    現代においてはその経験と計算をコンピュータでやってるだけのお話

  27. >>4
    ジャッキは当然負荷に耐えられるだろ
    この場合家を「均等に」持ち上げる事が目的じゃないの
    持ち上げる力が場所によって不均等だと上の家が歪んだり壊れる恐れがある

  28. >>12
    >ただレンガを積み上げただけの建物
    それでも、ある程度地面を掘り下げて、そこから積むのだよ
    メソポタミアの日干し煉瓦の時代からそうだ

  29. なろうだからって難癖つけすぎじゃない?
    娯楽作品なんだから物理法則なんて無視してでもわかりやすくて楽しければいいじゃん

    ドラえもんのタケコプターは航空力学の理論上実現不可能な機械だ!とかいちいち言わんだろ?

  30. ぶっちゃけ魔法の時点でなんでもありやろ
    魔法使われてるのに常識で考える方がどうにかしてると思うんだが

  31. >>19
    だからそう書いてるだろうが
    なろう擁護は文章も読めずに食ってかかるのか

  32. マティウスに不可能はないからね
    読者はまたドヤッてるなくらいしか思わん

  33. 異世界だからそういう設定だといえば終わる

  34. そもそも異世界だから現代理論が通用するのかどうか。

    重力があるのかどうかすらよく分からないからな。こういう家があっても不自然ではないのかも。

    というかそのための異世界か。

  35. >>24
    ストーリーの重要なファクター(この場合、主人公が認められるきっかけ)に
    なっているなら、避けては通れないぞ
    偽理論でもいいから、それっぽいものをでっちあげないと説得力がない

  36. こんなんごときで騒いだらアニメ化決まってる魔王学院どうすんだよ
    魔王城持ち上げて投げつけるんやぞ

  37. >>4が大人気で草
    実際の現場で取材して描いてる感がすごいあるのに分からないものかね

  38. ジャッキで持ち上げるって、
    311で液状化した家にやってたやろ

  39. >>34
    >こういう家があっても不自然ではないのかも。
    その場合
    異世界人が持つ知識 >>> 主人公が持つ知識

    になるけどな

  40. 井戸にダイレクト水車には勝てないな〜

  41. >>27
    上部は分離してんのか?
    違うだろ

  42. >>36
    >魔王城持ち上げて投げつけるんやぞ
    壊れても構わないならそれでもぜんぜんいいんだよ

  43. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  44. >>30
    それなw
    それによくある魔力無双は主人公だけってタイプだろ
    それにツッコミ入れてる奴の方が馬鹿だわな

  45. 無重力空間ですら慣性の法則は働くんだが……

  46. ドラえもんとかでも秘密道具で家が移動したりするんだぞ
    この程度で騒ぐな

  47. 失格紋www

  48. 百歩譲って基礎なし建築文明だとして
    誰もセラーとか造ろうとしないのはおかしいわな

  49. >>40
    彼岸島「みんな!丸太は持ったな!!行くぞォ!!」

  50. ギャグ漫画だからしゃーない

  51. >>36
    あれとこれ違うくない?
    あっち住む目的でなく一時拠点な感じだし

  52. 漫画の世界だし建物の重量を軽くする魔法でもかかってたんだろ

  53. >>45
    魔法が使える世界だから、魔素が大気中を漂ってるんだよ

  54. >>4は「曳家」でググってみてくれ
    昔からある技術にコンピュータ制御を導入しただけだから

  55. 今は家運ぶ技術って普通にあるよな?

  56. >>55
    あるで

  57. 地面の軟化はなんだろな
    液状化した地面が潤滑剤になるってことだろうか
    でも浮遊させてたら潤滑剤なんかいらないはずだけど

  58. マグマは炎を焼き尽くすという意味不明な事言ってる
    日本一の漫画家だっているしこれくらいどうってことない。

  59. すごいよマサルさんで校長も学校動かしたし。ギャグ漫画なら普通だろ。
    え?ギャグじゃないの?

  60. >なーろっぱ世界の建物には基礎がないんだろう

    日本の家なんかも昔のは基礎なんてなくて石の上に柱乗っけてるだけなのが多いやろ
    あえてそうする事で地震の揺れで倒壊しない為に

    ただ、この小説の場合はそれ以前なんだけどな…

  61. >>55
    作者もそれを再現したかったんだろうけど、急にやると家が崩れるからゆっくりやる
    ツッコミ入れてる連中は急に動かすと壊れるやろwwwwww
    って馬鹿にしてるんだけど、魔法なんだからしゃーないやろって感じ

  62. コロコロコミックとか小学生向け漫画ならアリだな

  63. >>59
    ギャグも魔法も同じやろ

  64. 日本も昔(昭和中期まで)の家は並べた玉石の上に
    固定も無く家が載ってただけだし多少は、ね

  65. >>4さんの知識レベルがなろう作家並みの件

  66. ┏━━┓
    ┃田田┣━┓
    ┃田田┃田┃
    ┃田田┃田┃←押したらこの辺へこんで終わりじゃない??? 

  67. 重箱の隅をつつくのが大好きな読者様だからな

  68. 壁さんがオーパーツ並みに強すぎる
    でも鉄筋入れると重くなるし…

  69. おまえら、まず魔法につっこめよwwwwww

  70. 無料サイトでやる趣味レベルなら良いが
    仮にも金もらって仕事として出版するんだから最低限の知識はどうにかしろ

  71. ひょっとして地面が本当に液体みたいになっててその中を基礎ごと移動させてるイメージだったんじゃね?
    漫画家とそれを共有出来てなくて、基礎の無い家になってしまった…とか

  72. 建築の話されても飛ばすだけだし、魔法ってことでいいよ

  73. 普通に考えて基礎ごと持ち上げてるだろ、これ

  74. 本来地面を軟化させる理由は基礎が打ち込んであっても動かせるように、
    だと思うんだがコミカライズ担当が規格外に馬鹿だったんだろう

  75. なろうってのび太の閃きだな ドラえもんのツッコミがないと面白くない

  76. 失格紋の最強賢者か
    よくあるなろうチートものだけど作画良いし話もまあまあ面白いよ
    ヒロインも可愛いしな

  77. >>73
    俺もそう思った
    基礎ごと持ち上げて、柔らかくした地面にドボンだと思った

  78. 基礎にスライムを使ってるからすぐに移動できる
    みたいなファンタジックなのでいいじゃん
     
    「彼我の戦力差、出ました! 人間軍、およそ300。魔物軍、およそ5000!」
    「よし"包囲戦"だ!!自分の持ち場を死守すれば絶対勝てる!!!」

    みたいに中途半端にリアルのワード使おうとするから…

  79. >>71
    台湾の漫画家だから細かいやり取りまではしてないと思う

  80. なんJはファンタジーの理解がないから世間からの笑い者になるw

  81. なろう小説って想像力ない奴には読むの難しいんだな
    いちいち説明されないとわからない事か、これ

  82. 基礎無くても建築物の自重で建物を固定するんやで
    何でも自分の知識だけが全てだと思ってると恥かくよw

  83. 排水管や給水管バッキバキでピューピューやん

  84. 文字ならなんとなくで誤魔化せるけど漫画にすると隠しきれなくなるな
    割食ってる漫画家もこのシーンで頭抱えたのかな?

  85. >>83
    たぶん、それはない世界やで

  86. うだうた賢いふりしないでビビデバビデブーでいいじゃん

  87. よく考えると
    なろうコミカライズ漫画家に西洋建築の基礎がどうなってるか資料探して正確に描け
    とか言っても無理だよな

    そんな熱意も時間もあるわけない

  88. 前後の流れ分からんから何とも言えんけど、
    現地住民に同じことをやらせていれば、あぁそういう世界観なんだってなるけど、
    それをわざわざ俺SUGEEEの為にやるから鼻に付くんだよな
    知識ないならやるなよ…

  89. 剣と魔法の中世世界にそんな大層な建物ないだろ

  90. >>73
    まあ基礎ごと魔法で切り離して(船のイメージ)軟化した土地(海か何かのイメージ)を移動ならおかしくもなんともない
    浮遊魔法だからご都合主義でバランスも取れるんだろうし

  91. >>88
    いや逆に曳家の知識があったんだろ
    馬鹿にしてる奴が馬鹿だぞ

  92. どうせ私が読んでない作品だろうからかまわない

  93. やっぱりゆでたまごはファンから愛されてたんだな

    何かあっても「まぁゆでだし」で済まされる

  94. 原作者「読者がテキトーに補完してくれるでしょ」
    漫画家「どうなってんだよこれ……」

  95. 飛行船とか浮いてるけどちょっと押したくらいで動くのん?

  96. >>95
    重力が相殺されてるなら、空気抵抗だけやで

  97. なろう作家だけに作家としても基礎がないんだろ

  98. で、なんて作品?
    ステマに乗ってやんよw

  99. テントみたいなもんだと思ってるってこと?
    こんなんが作家を名乗ってんのか、日本て感じやね

  100. 馬鹿にしたいだけの馬鹿がまた来たようだ。

  101. 木造茅葺の軽い家で地盤が固けりゃなら基礎無しでも行けなくはないでしょ

  102. まぁなろう作家というか最近のブームで異世界系のが初作品の人はだいたい頭悪い内容だからね。
    実社会生活した事なさそうな感じのが多いから色々察してしまっていたたまれなくなる。

  103. お前ら読解力無さすぎだろ
    地面やわらかくってのは基礎も同時に移動できるようにしてるんだろうに

  104. >>36
    あれ魔法で一時的に作り出した拠点だろ

  105. 描写みると浮遊だけじゃなく建物の質量まで変化してるよね

  106. クソハゲホモエイズやら菅!
    貴様の死骸を接着剤の代わりに使うぞ!
    寄越せ!!!!!!

  107. なろうの読者は9割社会人で4割強がオッサンという地獄

  108. >>103
    自重で家沈むやろw

  109. なろう作家に何を求めてるんだか
    人間を描くために人体解剖学を修めた、バカと紙一重の天才画家みたいなのがゴロゴロしてたら嫌だろ

  110. こんなん言ってたら漫画なんて読んでられんやろ

  111. なろうは確かにアホな作者いっぱいいるけど
    ツッコミ入れてる連中も大概アホばっかりだからな
    アホがアホを叩いてるのは本当に見るに堪えない

  112. 曳家を知らない世代ばかりなのかな?

  113. こんなことにこだわってるから異世界何でも有りに作家が逃げて行くんだろうw

  114. 所詮マンガだし気にするほどの事か?

  115. 地震がない地域の建築なんやろしらんけど

  116. なろう小説を書くなら最低限でも鉄腕DASHくらいは見てないと駄目だな
    ここに出て来る建物よりずっと小さいサイズの建物でも
    しっかり基礎工事をしてからレンガを積んで行ってたし

  117. 読者層が馬鹿なんだからこれでいいんだよ

  118. なろうのコミカライズならこんなもんだろ
    もともと文字なんだしノリで書いてあるのは絵にしちゃいけない

  119. 理論や過程の説明なんて全部「魔法だから」で終わりだろ
    なろうだぞ

  120. そもそもなろうってギャグでしょ

  121. >>4知識もないバカなのに便乗してなろうは叩いてOKとか考えるから無様をさらすんだぞ?

  122. これはひどい
    ネギ太郎レベルが持ち上げられるわけだ

  123. 浮遊させた上に地面軟化の意味が判らない
    押してる人が足を取られて転ぶんじゃないの

  124. 異世界が地球と同じ物理法則だと思うな

  125. ドヤ太郎に常識は通じない

  126. これ多分地面を沼状にして基礎ごと浮力で移動させるって意図をコミカライズ側が理解してないのでは?

  127. わざわざ建築物の大敵である軟弱地盤を作り出すとかその発想はなかった

  128. ツッコミ入れる方がヤボって言う方がヤボだろ

  129. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  130. なんて漫画か知らないが
    建物の反対側で誰か押しつぶされてないか心配

  131. 基礎なんてのは耐震の産物だからな
    地震のないとこなんか単に上屋が乗っかってるだけだぞ

  132. 伝統的な日本家屋なんて基礎は上が平らになった石が置いてるだけだよ

  133. というか空中に浮かせてるのはイメージ映像だけで実際に動かしてるコマだと地中そのままに動かしてる感じだから漫画担当も理解してないわけではないのでは
    部分しか見れない人がアホなツッコミしてるだけちゃう

  134. Re:Monsterと失格紋はマジでクソすぎて見てられない

  135. >>127
    きっと建物を倒すのが目的なんやろ

  136. まぁ地震が全く無い地域なら基礎が無くても別におかしくない

  137. また俺なにかやっちゃいました?

  138. 地震のない地域で地面を柔らかくして擬似的に地震を起こす場面なんやろなあ

  139. わかめ高校の校長は老いた

  140. なんか見たことあると思ったら失格紋か
    超イキリ型のなろうだったな

  141. マサルさんだって学校動かして見せろよ!って校長が若いころに
    本当に学校動かしてたじゃん

  142. 失格紋かこれ

  143. これ何回か話題になってるけどweb版の原文と違うんだよな
    地面を液状化させるかわりに沈まないように浮遊魔法かけてるってのが本文で軽く動かしてもない
    地面から浮いてる描写は一切ない

  144. 多分物の耐久性とか重力とかもろもろが違うんだよそんなわけあるかくそが

  145. >>143
    そもそも建物を動かすのに液状化させる意味…
    建物を倒したいというなら分かるが

  146. 魔法メインだから本好きよりマシじゃね?本好きだと貧困層向け木造高層マンションで各部屋に暖炉だぞ、しかもそこの部分は魔法なしだからな文化レベルは紙がない世界でだぞ

  147. 浮いてたら地盤関係なくね?

  148. 例の水車も「コミカライズ担当がアホなだけ」って言ってる奴がいたが、原作の方も大概アホだったし

  149. >>147
    むしろ地盤液状化したら動かし難くて倒れやすい

  150. 中国やアフリカなら基礎のない建築もあるって言ってる人達、この絵に描かれてる様なレンガ+土壁造りの多層階建築で基礎構造物を持たない建築があるのなら教えてくれ

  151. >>71
    >地面が本当に液体みたいになっててその中を基礎ごと移動させてるイメージだったんじゃね?
    だったら地面をやわらかくする理由を「滑りやすくする」ためとは言わんだろ

  152. 重力無視して浮かしてるっつってんのにw
    読解力想像力なさすぎて発達障害すぐる

  153. 浮いて摩擦なくなっても最初に動かすための力が不要になるわけじゃないよな
    せめて浮いた家を全員で声をかけて押すとかしてくれ

  154. >>152
    質量について勉強してこい
    発達障害じゃないならそれぐらいできるだろ?

  155. >>152
    みんな理解しているからこそ「浮いているのにどうして『滑りやすくする』必要があるんだ?」と言ってると思うが?

  156. 曳家を魔法でやってるということだよね

  157. これなろうだっけ?

  158. >>154
    オマエが理解してないほうだなw

  159. 検証できるようにちゃんと作品名書こうぜ

    ほんとになろうなのかもわからんし

    これ魔法じゃなくて魔術とかいうやつだよな?

  160. >>145
    基礎ごと動かすためだよ

  161. これ、今200万部売れてて、未アニメ化なろう漫画の中ではトップの売り上げ出してる漫画だからな
    「最強目指して未来に転生したら、なぜか未来人雑魚ばっか」のテンプレを作った作品

  162. 作品名が失格紋の最強賢者
    該当箇所は第157話 最強賢者、装飾する

    原文に建物を浮かすとか滑らすという話はなしで、三人がかりでやっと動かしてる
    軟化にともない沈まないように浮遊魔法で支えてる言葉があるので空中に浮かせるという話ではない
    基礎ごと動かすというのが原文の目的っぽいけどコミカライズ担当がわかってないのか書籍で改変された可能性はあり

  163. なろうは考えるだけ無駄だから
    感じる程度で、疑問とかは流そうね

  164. ギャグマンガだろ?でなきゃ作者は馬鹿だろこれ

  165. 書籍版原作の方がどう書いてるかだな

  166. これ自体は面白いよ、でもオレツエーの繰り返しでさすがに飽きる
    主人公以外すべてゴミカスの実力でバトルも常に一方的や

  167. えっ!?地面を軟化???
    それじゃあ沈むだろボケwww
    摩擦係数を減らして…とかでいいだろwww

  168. 原文読んでみなきゃ作者がどうこうは分からんね

  169. なろう作家さん←毎度思うけど主語デカいよね

  170. お前らに読んでほしくて書いてんじゃねーよ。
    これ読んでスゲー!って感心する奴らに読んでほしいんだよ。

  171. 漫画家「どうですかこの解釈(ドヤァ)」
    編集「おぉ!素晴らしいですね!これで行きましょう!」

    両方あかんやろ
    なおす側も無能

  172. 話題にとしてもらうためにあえて指摘できる部分を晒している
    計算だよ

  173. オランダのアムステルダムだど砂地の上に家建ててるが(それでも築数百年だが)一応数十センチの基礎らしきものはあるな

  174. 倉庫番てゲームを思い出した

  175. 曳家じゃん。区画整理とか、大型建築物でもやってるじゃんね

  176. あのさあ…
    お前ら、ひょっとして「地面の軟化」でドロッドロを想像してないか?
    あるいはフッカフカか…
    違うからね? ここでの「軟化」は ヌルッヌル …だから。
    ちなみに null とヌルヌルを掛けることによって魔法がウィットンに富んでいるって設定。

  177. 知らなくても恥では無いけど基礎あっても曳けるよ
    都心の歴史的建造物とかは壊さないで曳いて再配置
    周りがビルだから浮いてるけど昔から今に至るまで現役の建築技術

  178. なにこれひでぇ…
    基礎の概念がないどころか
    押せば動くって考えてるのがひでぇ…

    ジャンプのめだかボックス(西尾維新)で
    校舎を引っ張ってた馬鹿話あったけど
    あれと同レベルの頭の悪さ

  179. ゆとりおじが書いてるゆとりおじ向けだからこれでいいのw

  180. >>179
    ゆとり世代でもこれくらい変なのはわかるわ
    これはただのバカ向けだ

  181. ハゲが雑に切り貼りするからコメが見えねえぞ
    安価も意味不になってるし

  182. 中途半端だから気持ち悪いんだよ
    ギャグならギャグに徹しろよ

    「浮かせて地面も軟化させてる」とか
    科学的な理屈を真顔で言ってるからツッコまれる

  183. >>67
    重箱の底が抜けてんだよ

  184. 浮遊した家の下に丸太入れろよ

  185. 移動式家があるくらいだから(震え声)

  186. 大昔の日本や、ヨーロッパの場合
    穴掘って、石を敷いて、水平にして、いきなりドンと木の柱を立てていたという
    腐食防止のために漆か何かは塗ってたんだろうが

    その基本は今も変わってない、コンクリートと鉄筋になっただけだが
    いずれにしたって地面の中に打ち込んでるのは変わらないからな

  187. 普通に俺強い!根拠など無い!ってやればいいのになんで知らない分野まで手を出すのか

  188. かいけつゾロリみたいなものだと思えばいい()

  189. >>83
    なろう世界にそんなのがあるわけなかろう。
    謎理論で配管などないのだろう

  190. なろうは色々と突っ込みされすぎだな

  191. なろう作家に知識を求めてはいけないw

  192. 昔の漫画って読んでるとそこそこ雑学が身に付くものだったが
    今の漫画はどうなんだろう?
    なろう作家作品は論外w
    物知らずが適当に書き散らしてるだけ

  193. 知識持ってる人からすると違和感でしかない
    読む気持ちが冷めるデメリットでしかないな
    一周回って糞つまんねーで読んでくれる人いるけど

  194. ♪あたりまえ。だぞい~
    なぜなら「プロの建築家ではないから。」だぞい~

  195. 兎に角気持ち悪い位作者が頭悪すぎる

  196. 重さ0は屋根の重さで押えてる分が無くなるとどうなるかなー?

  197. 日本家屋の木造建築と西洋のレンガ建てを同一視してるならキチガイだろ

  198. 地震のない地域では意外と基礎はチャチだぞ
    中古の家を売り買いしてコンテナハウスみたいに移動が珍しくないところもあるし

    問題は画力と設定に説得力がかけらもない事

  199. 架空の世界なんだから何でも良いんじゃね
    人が2000歳まで生きてたって良いのが架空の世界なんだし

  200. いやまあ、コロコロコミックスとかと同じ感じと思えばギャグとして見れるw

  201. SFで科学的にあり得ない事書いたら突っ込まれるだろ?
    なろうでも、魔法が仮にあろうと科学的根拠があるとして、あんな内容書いてるとそら突っ込まれるだろ
    バスタードのDSとカルとの魔法戦のアビゲイルの解説が突っ込まれてるのと一緒

  202. 1200億無駄に使わせた安藤忠雄が建築家みたいに言うの止めろw

  203. ヨーロッパ中世の建築なら、地面にいきなり石積みなのは問題ない
    地下室の存在を忘れてるのは間抜けだが

  204. 犬小屋かよ

  205. セウォル号の時の仮設住宅がこんなだったな

  206. おい、縄文や弥生の時代でももう少しまともな住居建ててないか?

  207. おまえらのツッコミが的確過ぎて草
    地面柔らかくしたら摩擦強くなるよな、本当にそうだ

    作者の中では家は箱みてぇなもんなんだろうなwwwww

  208. トレーナーとかで家運んでるの見たこと無いのかよw

  209. それよか
    なろう作品は難しい漢字ばっか使ってて読みにくい
    その時点でなんだかな

  210. 本好きレベルで作者が頭がいいとか言ってる連中だからな、読者層が
    無知が無知に対して書いてる小説だからこんなもんだろ

  211. 西洋の城とか石しか使ってないと思いがちだよね

  212. アメリカだと480トン位の家をトレーラーで移動させてるよ

  213. 異世界構造なので

  214. マジレスすると所謂曳家工法と言うのがこれに近い事しとるで

  215. マイクラで建築プロになった気でいそう

  216. 車で家運んで引っ越しする国だってありますしねぇ

  217. >>202
    アレ、ザハ"マダム アンビルト"ハディドのままだったらその倍額払っても完成しなかったけどな
    そいつ選んだのも安藤だけどw

  218. >>83
    俺よく知らんけど欧州なんて一部を除いて下水やら配給水管なんて整備されるの近代以降だから
    なーロッパじゃそんなもん各家に有る訳ナクネ?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。